X



【鉄道】JR九州117減便維持 3月改正 在来線特急24本減
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2018/02/17(土) 22:37:12.10ID:CAP_USER9
http://qbiz.jp/image/detail/3da47a9e8a5f6be88c9777c32776e69a.jpg

 JR九州は16日、3月17日のダイヤ改正について、当初計画していた過去最大となる1日当たり117本の運行本数削減を維持すると発表した。自治体からの反発を受け臨時便を運行するなど一部を見直したが、鉄道事業の効率化や実施までの時間的制約のため、修正は最小限にとどまった。

 九州新幹線を含む全22路線で減便する。新幹線は6本減の119本となるほか、在来線の特急は鹿児島線の「きらめき」(博多−小倉)や「有明」(博多−長洲)など24本減の277本、快速・普通は87本減の2615本になる。

 削減対象だった吉都線(吉松−都城)の都城発最終列車については、定時制高校の通学に影響が出ることに配慮、学校のある平日のみ臨時便として運行する。

 JR九州の古宮洋二常務鉄道事業本部長は会見で、減便規模を見直さなかった理由について「全ての要望に応えるのは難しい。総合的に考えた結果、変更は行わないと判断した」と述べた。ダイヤ改正以降、利用状況を検証した上で、必要に応じて手直しする可能性はあるという。

 福岡県内の快速・普通列車は、福岡都市圏で南福岡−二日市(鹿児島線)が10本減の218本▽吉塚−篠栗(篠栗線)が14本減の158本、北九州都市圏は小倉−苅田(日豊線)で18本減の120本▽折尾−直方(筑豊線)が8本減の109本−など(いずれも重複含む)。

 ダイヤ改正に合わせ大分市内8駅で予定していた無人化については、日豊線の牧駅のみ先行して実施する。既に無人の幸崎、滝尾両駅と合わせて3駅に、遠隔地からオペレーターが対応する「スマートサポートステーション(SSS)」を導入。残り7駅のうち大分大学前、敷戸両駅は点字ブロック整備後の今秋、その他の駅もバリアフリー化工事の進捗(しんちょく)を踏まえて無人化する方針だ。

 昨年3月に日豊線の大分−宮崎空港で導入した車掌不在の特急ワンマン化は、宮崎−鹿児島中央を走る特急「きりしま」24本のうち新たに20本で実施する。

2018年02月17日 06時00分
西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/article/394905/
0004名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:42:16.69ID:szmmfEyr0
九州は空気を運んでる列車が多すぎるわ。利用客がおらん
0005名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:43:57.95ID:XozjNdjs0
で、エキナカ不動産で客を囲い込んで、街中の店がコロコロされる、と。
でも九州の人の選択の結果だからしょうがないよね。
0006名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:44:47.60ID:k7UGh88y0
県と市町村が新幹線に固執したらJRに足下見られても仕方がない
0007名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:46:57.73ID:acd1R9bR0
通勤時間帯に遅延気味の満員快速の後に、ガラガラの特急が時速30kmくらいで走ってくる。
0008名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:47:05.72ID:aNxRm/B+0
「公共交通機関は地域の足として必要(でも使わないけどね)」
当然、そんな話が通るわけもなく…
0009名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:51:03.91ID:dFlHiZla0
便を減らすのは敗北主義。
0011名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:51:40.38ID:cPzYA3b10
民営化したから不採算路線はシビアに切られる
JR九州がやりたいのは福岡近郊と九州新幹線だけ
0013名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:52:53.05ID:IGMOHVRc0
>>11
本数が増えたのは民営化してからだぞ
0014名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:53:31.00ID:trj8Soie0
夢の列車が日田走る
0015名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:53:57.50ID:CWdF25U50
JRQはもはや不動産屋だからな
しかも策に窮して鉄道事業を縮小してるからもう上がり目ないだろ
そのうち不良債権焦げ付かせてサイドビジネス(笑)で倒産する
0016名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:54:08.98ID:4ms7LSLw0
>>12
そうなんだよね
それがびっくり
下関門司の結構がっつり減る
0017名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:56:55.75ID:maX38Ne80
>>8
必要(金は出さん)
色んな自治体が文句言ってるがしゃーないやろ。金は出さんが減らすなとか無責任
0018名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 22:58:04.05ID:acd1R9bR0
新幹線も沿線自治体に建設費出してもらったようなもんなのに、こんな仕打ちかね。
長崎も上下分離方式は飲まないって沿線自治体が言えば良い。
0019名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:00:17.91ID:xhVf+hFa0
金は出さないけど走らせて下さいっつわれてもねえ
0020名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:00:27.76ID:yvEFETO60
>>17
大分への終電特急廃止はカネ出してどうにかなるもんじゃないだろ
0021名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:01:25.42ID:2QbpEKh00
減便で仕事がなくなった人々はどこへ移るのだろう?
0022名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:01:29.85ID:KOhuizw20
福岡市民はJRなんて全く使わんだろwバスか地下鉄かチャリだろ?
JRがどんなに減便しても痛くもかゆくもないだろーな
0023名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:01:57.09ID:BVFIvKae0
このニュースが遠く北海道で話題になっている事実
民営化失敗の弊害という論調で話題になっているw
民営化して黒字だろうが赤字だろうが、利用客がいなければ縮小や廃線なのに
北海道の地方部痴呆民にはわからんのです
0024名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:02:22.08ID:yvEFETO60
>>22
使ってるぞ
0026名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:02:41.87ID:qfXvDmPr0
廃線にするための減便だろうな。
バス転換への序章
0027名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:03:16.63ID:/PNKHo600
人件費下げろよ
0028名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:03:53.93ID:2QbpEKh00
>>22
JRもJR九州よりJR西日本(博多南線と山陽新幹線)のほうを重要視しているかもね。
運賃もJR西日本の運賃制度が適用されるから、本州3社の価格で安いし。
0029名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:05:03.91ID:3JNasj5p0
>>26
お客さんが乗らないからと言って電車の本数減らしたら、さらに乗らなくなる。
電車減らすなら、廃止にしろよなあ?
0032名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:16:08.77ID:/z6UCokt0
>>31
供給があるから需要が創出される場合もある。
1本の乗客は少なくても、便利だったら1日あたりの客数は増える。
0033名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:16:18.73ID:3JNasj5p0
>>30
買い物や遊び客は車乗るでしょ?
電車に乗りたいのは、キモオタ。
0034名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:18:13.85ID:3JNasj5p0
>>32
便利であっても、普通の人は来るな使いたがる。
電車に乗りたがるのは、キモオタ。
0035名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:18:17.87ID:cPzYA3b10
>>21
仕事する人が減ったからと何故逆に考えられない
新規採用で補填しなきゃいいだけ
0036名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:19:07.77ID:A7AD8p5v0
田舎はしらないけど、都会の学生なんか遊びも買い物も電車移動が主流だぞ
0037名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:19:25.78ID:M6JUNyci0
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
っtっhっっじゅっy
0038名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:20:47.57ID:acd1R9bR0
>>36
九州の最高学府と、最大のマンモス私立大学は車のほうがアクセスが良い。
0039名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:21:43.73ID:heGXjOeV0
私鉄に比べたらまだまだまだコストダウン、効率化への努力が足りないんだよな
0040名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:22:25.52ID:+CQ7WfoM0
>>36
田舎の電車に乗るのは、高校生とキモオタ。
都会の学生は車買えなくて、仕方なく電車移動してるだけ。
好きで電車乗るわけではない。
好きで電車乗るのは、キモオタ。
0041名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:22:50.23ID:acd1R9bR0
>>21
というか、人手が足りないから減便、駅無人化している。
0042名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:22:59.43ID:/z6UCokt0
>>34
キモオタって言いたいだけだろ
0043名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:23:08.29ID:QCu2fV2z0
単線の日豊線、普通より特急の方が時間が掛かることがある。
特急の価値なし。ワンマンでいいから、快速にしろよ。
0044名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:23:18.56ID:meVn1VRK0
今回の削減具合はなあ
始発や最終の削減で移動先滞在時間削られたりしたら次から選択肢に入らなくなるだけ
更に客離れ起こす一方だわ
0046名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:24:16.37ID:+CQ7WfoM0
>>38
アクセス良い車に乗る学生=普通の人

アクセス悪いのに電車に乗る人=キモオタ
0047名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:26:04.87ID:+CQ7WfoM0
>>42
鉄道オタクは、女の子からキモいと言われて嫌われる。
男の子からも、ウザいと言われて嫌われる。
鉄道オタクは、キモい。
0048名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:26:35.50ID:acd1R9bR0
露骨な特急誘導でローカルが不便になっている。
人身事故が起こっても、特急を高速通過させるため折り返し設備を極端に減らしているから
運転見合わせ時間が長くなる。
事故、遅延、トラブルも多すぎる。
0049名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:28:02.87ID:cPzYA3b10
>>44
不採算路線は廃止したいんだよ
やらなきゃいけないからやってるだけ
客離れが起これば、もっと削減する理由になってメシウマ
JR東日本が東北でやってることみればすぐ分かるよ
0050名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:30:20.83ID:kyWvznhW0
>>49
不採算路線は、廃止にした方が効率がいいのは当然。
地元の人々は車に乗る。
反対するのは、キモオタ。
0051名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:31:01.48ID:MsN2WCM/O
家から出ない無職や豚ニートには全く無関係だな
0052名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:31:50.21ID:IL6xX9H/0
電車使う人は、皆キモオタと思ってる頭の弱い引きこもりが居る?
0054名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:32:15.67ID:DLM/N3Iy0
スペースワールドがなくなったから博多小倉も減るのはしょうがないわな
0055名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:33:22.44ID:QyZWguSb0
四国は頑張ってるけど九州のヤル気のなさは異常
0056名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:33:45.05ID:kyWvznhW0
>>51
無職や豚ニートは、キモオタが多いい。
仕事や学校がらあるであろう平日の昼間に、鉄道の新車導入の撮影に来てる。
0057名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:33:58.62ID:/JoBWokq0
「公明党、創価学会よどこへ行く」( 週刊東洋経済 eビジネス新書 ) 

与党協議に関わった横山氏は @
「自民党の北海道連の意見が 
まとまっていなかったこともあるが、 
札幌延伸をリードしたのは明らかに公明党。 

函館に新幹線を上陸させれば、後はなんとかなると、 
『青函(青森と函館)同時開業』を公明党が言い出したときが 
(事態が動き出した)転換点だった。」と振り返る。 

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html ;
----------------- 
国土交通省で「天下り」が完全復活した。 

その中心的人物が、石井啓一国交相だという。 

要するに「バリバリの元国交省キャリア」が、 
かつて自分が勤務していた省で大臣となり、 
天下りを復活させたことになる。 

http://www.yellow-journal.jp/politics/yj-00000295/ ;
----------------- 
当時、内田氏は 
都議会自民党幹事長として売り出し中だったが、 
今ほどの権力はなく、公共工事の仕切り役は、 
都議会公明党のドン・藤井富雄氏だった。 

藤井氏は、05年に政界を引退し 
仕切り役、調整役の座を内田氏に禅譲。 

(中略) 
老朽化した築地市場の移転は、 
石原氏の前任の 
青島幸男知事の時代に持ち上がったが、 
その構想を推進したのは、 
東京都港湾局長時代の石川雅已・現千代田区長で、 
臨海副都心開発部長として石川氏を支えたのは、 
前川あきお・現練馬区長だった。 

山田氏は、後述するように 
両氏をOBとなっても物心ともに支えた。 

つまり豊洲移転は、 
石原都政の前に都の官僚が 
議会や市場関係者に対する根回しを行い、 
推進してきたのだ。 

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50989 ;
----------------- 

公共事業絡みで口利き 

公明・藤井都議が都幹部などに 
コンサルタント会社を紹介 長男が「顧問料」もらう 

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2004-01-08/01_02.html ;
-----------------  
創価大学生のおもな就職先 
http://56285.blog.jp/archives/49851484.html
0058名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:34:05.85ID:KOhuizw20
JR九州は実質的に不動産会社だから
鉄道のような事業からは手を引きたいんだろうな
0059名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:34:15.17ID:/JoBWokq0
鉄建公団についてはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=QGXmlIkLSu4

まあ、加計学園でいうところの
SID創研みたいなもんですね。

赤字なのに、建てまくるみたいな。

築地市場、来年10月移転で調整へ
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3199207.html

少し前にも
冬柴さんがリードしたとかいう
北海道新幹線について書きましたが、

http://56285.blog.jp/archives/49650766.html

鉄道の建設部門を
国鉄やJR本体から切り離すことで、
政治家が好き勝手に
鉄道を作らせることができる
ということなんですね。

鉄道建設というと東鉄工業ですが、
検察”現場派”の代表格の
石川達紘さんが社外取締役ですね。↓

東鉄工業 (Ullet)
http://www.ullet.com/1835.html#official

石川さんといえばこちら
http://livedoor.blogimg.jp/sheltem3/imgs/6/7/67dd2649.png

耐震偽装事件でも登場。↓

グランドステージ町屋(株)ヒューザー
(株)森田設計事務所東鉄工業(株)2001/2/21
 
グランドベイ横浜(株)ヒューザー
(株) 下河辺建築設計事務所東鉄工業(株)横浜支店1999/11/24
 
http://tabemono.info/report/former/3.html
/
小池百合子の関係でみると、↓

公明党の公約を見ると、例えばバリアフリーでは、
電車のホームドアの設置を推進してきた。
ホームドアを製造するナブテスコ(6268)、京三製作所(6742)、
設置工事を得意とする東鉄工業(1835)が関係してくる。

https://xn--u9j460nu9a58aw75c.com/column/stock-market/governor-koike-and-komeito/

http://56285.blog.jp/archives/50974698.html
0060名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:34:50.59ID:/JoBWokq0
何かと話題になっていた「クールジャパン」なんだけど、
食品に関していうと、最初に「博多一風堂」への支援が決まってからは、
ついこないだの「築地銀だこ」まで、新規の支援先が発表されることがなかった。
.
さてでは、「博多一風堂」ってどんな店だったのかを、
潮出版社から出版された社長の著書や、
月刊「潮」などの特集記事から振り返ってみたい。↓

-----------------------
月刊「潮」2009年12月号

特集 伸びる会社はここが違う!

[博多一風堂] ラーメン界の旗手が挑む世界進出の“戦略” 河原成美

http://www.usio.co.jp/html/usio/index.php?mcd=184
-----------------------
月刊「パンプキン」2009年12月号

特集「伸びる会社はここが違う」

博多ラーメンの一風堂は、
「一杯のラーメンで、いかにお客様に『感動』を与えられるか」という志のもとに、
47種類の新商品を開発にアメリカのニューヨークに店舗を進出。
躍動する会社に迫った。

http://www.usio.co.jp/html/pumpkin/pickup.php?mcd=184
-----------------------
「一風堂魂」(いっぷうどうだましい)
■ 著者名: 河原成美
■ 発刊日:2010年10月16日

ラーメン界に革命を起こしたい
“破壊”が新しい価値を生む

http://www.usio.co.jp/html/books/shosai.php?book_cd=2989
-----------------------
力の源ホールディングスのグループ理念。↓

私たちは、常に新しい価値を創造していく集団でありたい。
創造した価値を、人類最高のコミュニケーションの源である
「笑顔」と「ありがとう」とともに世界中に伝えていく。

http://www.chikaranomoto.com/company/idea
-----------------------
クールジャパン機構/博多一風堂に出資 2014年12月08日

海外需要開拓支援機構(クールジャパン機構)は12月8日、
「博多一風堂」を展開する力の源ホールディングスに対し、
約7億円の出資と最大13億円の融資枠を設定し、支援すると発表した。

https://www.ryutsuu.biz/store/g120823.html
-----------------------
「築地銀だこ」の中東展開に出資 クールジャパン機構  2016.6.21

http://www.sankeibiz.jp/macro/news/160621/mca1606210500008-n1.htm
-----------------------
0061名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:34:54.98ID:kyWvznhW0
>>52
違う。
俺は仕事してる。
好きで電車乗る奴は、皆キモオタだ。
0062名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:35:54.86ID:IGMOHVRc0
>>47
時刻表見ないで乗れるほど本数多い電車に乗る奴はオタクじゃないだろ
0063名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:37:01.63ID:1OI8NQ0s0
人口増加の東京・杉並区を走る京王バスでは
2月1日から朝のバスを減らした。
ジジババが乗らないからかも?
0064名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:37:04.22ID:/z6UCokt0
>>50
出張や遠出のためには始発最終は削ったらダメだろ
0065名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:37:22.65ID:kyWvznhW0
>>62
それはオタクではない。
普通の人。
0067名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:38:56.08ID:fqK1Fv3e0
もうただの不動産屋だよ
九州電力もそうだけど鉄道や電気といった会社に法学部が大量に採用される時点でおかしい
0068名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:39:55.34ID:cuB8iEuO0
吉都線を新幹線にして熊本まで行くようにしろ
0069名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:40:45.19ID:IZbZZrj20
JR九州の株価は上昇しているな。
0070名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:41:36.62ID:meVn1VRK0
個人的には始発のぞみ、最終のぞみと接続するソニックが区間短縮されるのが一番困る

現行
大分4:43ソニック2号→のぞみ2号 新大阪8:38着、名古屋9:31着
名古屋20:33発、新大阪21:26発 のぞみ59号→ソニック61号 大分1:21着

ダイヤ改定後
大分5:21ソニック2号→のぞみ6号 新大阪9:38頃着、名古屋10:31頃着
名古屋19:50頃発、新大阪20:42頃発 のぞみ57号→ソニック59号 大分0:36頃着

現地滞在可能時間削られるのは痛い
0071名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:42:28.49ID:aRJXqjZF0
大分では今回の減便問題で行政・住民VS JRって図式で完全にJRが悪者扱いで報道されてる
0072名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:43:39.54ID:dql+MkOh0
「廃線するよ」とアナウンスすればオタクが大挙してやって来るぞ
0073名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:46:18.20ID:JeHekbLy0
>>26
バスは都市圏を独占企業が縄張りにしてるから無理だぜ
0074名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:48:20.83ID:kyWvznhW0
>>71
大井川鉄道も地元の反対があっても減便されたが、今は静かになっておる。
今回の件も沈静化するさ。
普通の人は、他の交通機関を使い、減便されても乗るのは、キモオタぐらいだろ?
0075名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:48:54.45ID:R6jnu63e0
「自動運転」の車が実用化されて世の中に普及するまでの辛抱。
0076名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:51:13.02ID:kyWvznhW0
>>75
自動運転の車も、運転免許必要なんだよね?
実用化されたら、田舎の電車にはキモオタしか乗らなくなる。
0077名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:51:57.13ID:tZrBCthf0
>>1
国鉄分割民営化の時に貸した4000億ぐらいを返さずに上場したんでしたっけ

こりゃ重大な疑義で上場廃止しないとな
0078名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:52:42.19ID:3sr5gzMz0
無理に上場した結果がこれだからな
新幹線長崎ルートなんて初めから作らなきゃ分相応に
離島3社の端くれとして細々経営できたのに
0079名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:52:58.63ID:Dy12erY00
口は出すけど金を出さない自治体の意向なんて迷惑なだけなんだろう
0080名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:53:17.98ID:kyWvznhW0
>>72
キモオタに金落とさせよう。
0081名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:54:05.21ID:qkpET0xX0
JR九州は鉄道経営の話では持ち上げられることが多いから
これもおそらくはしょうがないことと解釈されるだろうな
国鉄がやったらサービス低下はこんなもんじゃ済まないだろうし
0082名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:54:58.91ID:fMHZtkui0
需要に対して明らかに本数多かったのを経営安定基金からの
営業損失補填が無くなった今は解消されても仕方ない。

100%株主だった国次第では17年3月で大減便が起きてもおかしくなかったのに
1年待っただけ粘った方じゃないか?
0083名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:55:14.36ID:IGMOHVRc0
>>74
始発や最終使うのはキモオタじゃないだろ
0084名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:55:31.08ID:kyWvznhW0
>>79
キモオタも、鉄道に乗らないくせに、その鉄道を廃線にするなと文句を言う。
0085名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:56:24.67ID:kyWvznhW0
>>83
そうだな。
0086名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:56:53.60ID:+F8QkWf40
>>65
今回のダイヤは普通の人が使いにくくなるんだぞ
0087名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:57:05.31ID:j0EGM0Q00
行橋〜中津間が痛いな
特に行橋市南側が痛いね
0088名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:58:20.27ID:JZBD9ppV0
きらめきって昔北陸本線を走ってたよな
0089名無しさん@1周年垢版2018/02/17(土) 23:58:33.34ID:kyWvznhW0
>>86
その普通の人は、家族が車で職場や学校に送り迎えしたりするだろ。
なんとかなるさ。
0092名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:00:24.34ID:jvImE43N0
>>90
その列車がなくなると俺が困るなんて言うと、キモオタの証拠。
0093名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:04:12.14ID:jvImE43N0
>>91
やはり、普通の人が乗っていないのだな?

やはり、減便される電車に乗りたがるのはキモオタだけだな?
減便は、キモオタ除外の平和的手段であるな?
0095名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:08:20.89ID:f8dG+uQh0
ずーっと華やかなイメージがあったが、ついにこの段階に来たか・・・

西日本の京阪神地区も数年前にかなり減便されたよ。特に昼間な。
0096名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:12:52.53ID:NdfIF7iL0
>>94
普通の乗客が減ってるなら、電車が減るのは当たり前。
乗客の数に合わせて、電車も設定されるのは、小学生でも分かる。

文句言うのは、キモオタだけ。
0097名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:13:35.65ID:NdfIF7iL0
>>95
そう減便された路線、今もそのまま?
0098名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:14:21.43ID:WJ0mlzG30
東京圏以外は毎年のようにどこかで在来線が削られてるが
九州だけなんでこんなに騒いでるんだ
0099名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:31:31.08ID:eh6aHXyG0
>>82
鉄道に関しては国がかかわると合理化の方向に向かうからなあ
まだまだ国鉄のころの記憶のある人は多い
0100名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:33:44.41ID:fRVC4HoR0
1/3減らされるからな
0101名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:37:01.15ID:6vLWJURm0
JR西日本だと
広島通勤圏を充実させて岩国-広島間は便利になったけど、
岩国から先が不便になったのと同じようなものだな
腐っても山陽本線だからそれなりの本数はまだ維持してるけど
0102名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 00:37:16.13ID:yJs0UwLe0
新幹線作ったり減らしたり無駄だなー
0103名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 01:24:50.62ID:PrO0jkpq0
ちょっとまってよ、苅田〜小倉間って通勤で使ってるのに、快速止まらないから乗換タイミング悪くなったら、めちゃくちゃ待たないけんやん
0104名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 01:52:55.30ID:6/kscazf0
>>95
環状線や関西線、阪和線の普通しか止まらない駅は国鉄時代より本数少なくないか?
0105名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 02:59:35.48ID:s2Kf27MV0
>>49
東北でやってることって、震災や災害に便乗してるだけじゃん。
逆に営業系数から見たら廃止しても仕方ない男鹿線や八戸線には新車投入してるけど。
0106名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 03:01:12.68ID:yJs0UwLe0
大阪は新線つくってるしそんなに悲惨でもないぞ
0107名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 03:38:05.77ID:ojLv8L860
>>89
大分の人が夜中に小倉まで迎えに行くの?
0108名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 03:39:26.53ID:ojLv8L860
>>96
電車が設定されてるから安心して利用できる
フリークエントサービスなめんな
0109名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 03:39:31.17ID:mHiG4azO0
これで長崎新幹線建設とかわけからん
0111名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 04:01:28.87ID:vT0m/2We0
小倉で飲んだ帰りの座席空いてて楽だったのに、減るとその分客増えて座れなくなりそうで困るな。
0113名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 08:35:12.23ID:ykTsKTKe0
>>109
上下分離方式で建設費びた一文払ってないくせに、沿線は3セク化して大幅値上げ。
長崎県民は怒っていいと思う。
0115名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 08:50:12.94ID:7abjqOUw0
本来、現存する在来線で乗客が圧倒的に多い常磐線を差し置いて
九州新幹線、長崎新幹線だからな。
早く常磐新幹線作れよ。400キロ仕様
で。札幌まで延伸したら全部常磐新幹線経由で。途中止まらなくていいよ。
0117憂国の記者垢版2018/02/18(日) 09:06:22.13ID:rpxumUof0
九州の人ってばかだよねwwwwww


新幹線以外はなくなるから
0118名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 09:11:23.52ID:pcTx7kc50
在来線の線路を全て道路化
民間事業者のトラック、バス専用にします
JR九は通行料収入で道路と施設の保守に専念
この上下分離に失敗したら道路を全て売却し不動産業に専念w
0119名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 09:27:49.62ID:eJtq0orY0
>>50
この馬鹿クズ救いようがないな
みんながみんな
車を利用できるのか?
50みたいなバカと
それに巣くう馬鹿がいるから
不適格な連中まで運転免許を手放さず
0120名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 09:45:25.42ID:l6j2KZBB0
金は出さぬが口は出す地方行政に対する警告だよ
0121名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 09:48:26.38ID:l6j2KZBB0
通学なんか各学校がスクールバスを用意すれば良いだろが。
スクールバスを買う金もない貧乏学校は生徒数がメチャクチャ少ないって事だから廃校で構わない。
0122憂国の記者垢版2018/02/18(日) 09:50:48.59ID:rpxumUof0
全部新幹線にして新幹線でないと移動できないする

バカばっかりの島だからそうなってようやく気がつくだろう

「騙された」と

上場するってことはそういうことなんだよバーカ苦しめ
0123名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 10:03:46.23ID:Rhfyvc060
>>111
東京から見ると福北は乗客数に対して本数が多くて夢のよう
上場した以上、利益確保のためまず詰め込みに専念すると思うよ
0124名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 10:18:48.77ID:nUW7TUlk0
特急ワンマン化とかふざけてんな

そんなの有料席付き快速に格下げしろよ
0126名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 10:24:29.04ID:fqkKRFIp0
これが全てでしょ

>◆「支援方針」はゼロ……自治体にとって公共交通のあり方を見直す「キッカケ」に

> 先述した大分市や津久見市をはじめ、今回の減便発表や無人駅の増加を受けてJR九州に対し改善要望を出した自治体は数多く
>あるが、その一方で、JR九州への具体的な支援策を提案するに至った自治体はゼロであった(1月末現在)。

> 今回、減便に加えて複数駅の無人化も行われるなど合理化の影響を最も大きく受ける都市の1つである大分市も、取材に対して、
>自治体が無人駅に係員を配置するなど鉄道会社への支援策をおこなっている事例もあることを把握しているとしたうえで「鉄道利用者
>の安全確保や誘導、サービスの提供は鉄道事業者の責務であり、今後もJR九州に対しての要望をおこなっていきたい」と回答して
>いるが、やはり市側がJRへの具体的な支援策を検討しているか否かについては触れられなかった。

JR九州「全路線で減便」の衝撃――深刻な赤字の鉄道事業、対応迫られる沿線自治体
ttp://hbol.jp/160606
ttp://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180217-00160606-hbolz-soci
0128名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 11:24:44.25ID:cwP1/DSB0
55年位前、国鉄久大線を、客車と貨車の混合列車が走っていた。

昭和42年頃、午前4時の下り始発貨物列車が、ある朝、聞きなれない轟音をたてていた。

暗闇に走るDE10を見た時の記憶は今でも鮮明。

現在の南久留米〜久留米高校前駅の急カーブで、蒸気機関車が、悲鳴にも似た汽笛を鳴らして

急停車すると、「またかああ」と幼心にもある種の野次馬根性で飛び込み自殺を期待して走っていった。
0130名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 11:42:40.21ID:jJPbKgJo0
川内河内原発事故時にJRも使って避難する前提だったんじゃないの
0131名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 12:07:13.30ID:WfYSGv+a0
ここの唐池って社長がドヤ顔で本を出してビートルや観光列車の成功を顧客本位とか言っていたが
日南線や吉都線といった末端のガラガラなローカル減便は仕方ないとしても、基幹の特急や快速を減便したり、観光客の多い大村線の車両に通勤用のロングシートを導入したり、本業を放り投げて鉄道会社の有能な社長なんてよく言えるわ
0132名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 12:13:29.31ID:SCJyPaAr0
>>131
小倉ー博多間なんて快速停車駅が多くなりすぎて時間掛かるようになって非難ごうごうなのにそこは改善しないんだよな
こんかいのでまた停車駅すくない快速減るし
0133名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 12:16:34.74ID:EOUmd9Bq0
>>90
目先のことしか考えていないJR九州が馬鹿だね
九州新幹線が開通してからおかしくなってきている
主力都市の通勤通学圏内は、人の流動が活発になるようにしておくべき
移動が便利であれば、沿線開発も進んで人の流動も期待できる
バスでの移動は、乗降場所が便利な地域同士じゃなければ使えない
早朝深夜便の廃止なんかは、利用者のことを何も考えていない象徴(鹿児島本線・日豊本線とも)
これじゃどんどん利用者は離れる
0134名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 12:56:52.33ID:ojLv8L860
>>121
福岡都市圏でそれは非現実的
0136名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 13:23:56.46ID:ojLv8L860
>>131
もう社長は唐池じゃなくなったよ
今の社長は事務畑の青柳
0137名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 13:29:14.02ID:VAYUae5V0
あれ?福岡って今、日本で1番勢いがある街じゃなかったっけ?w
福岡の人が「リニアが福岡につく頃には日本は東京と福岡の二極になる」って本気で語ってたけどw

そもそも福岡にリニアくるのか?w電車の本数もどんどん減らされてる街にwww

福岡www地下鉄の穴もまともに掘れねえ街が偉そうに一流都市気取ってんじゃねーよwww
0138名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 13:39:25.69ID:aULtswIe0
定時制の子は救済されたけど、越境通学の子は切り捨てなのかな?
0139名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 14:24:51.42ID:ykTsKTKe0
>>131
大村線に観光客は乗ってない。
乗り鉄と地元の高校生と老人。
0140名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 14:37:40.62ID:JK9TiuWo0
博多〜熊本の高速バスの本数異常だろ
0141名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 14:40:54.94ID:zzRuH0Xc0
ま、仕方ないね。
JR九州も株式を上場したのだし、株主の利益を優先して経営しなきゃならない。

こうなるのは国鉄を民営化した時点でもわかっていたし、
JRになってからも株式上場を目指している時点で十二分に理解できていた。

県や市町村どもがJRの大株主になるという選択をしなかったのが間違い。
行政の失策を民間企業であるJRに責任転嫁するな。
今からでも遅くはないぞ。
列車の運行本数を増やして貰いたければ、JR九州の大株主になれ。
0142名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 14:40:54.85ID:RgkzMXQ50
>>131
JRQは日本一一般乗客ばかにしてる鉄道会社だよ
金持ち優遇
ローカル線の間引きはしかたないが沿線とちゃんと話する必要はあるだろ
バスとかの接続もあるんだから
0143名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 14:55:15.51ID:EOUmd9Bq0
>>141
社員?関係者?
今現在、民営化になった頃に実際に関わった人間が企業にも自治体にもいるのか?
公共性がある仕事で地方自治体に相談もしない運営をしておきながら、勝手な自己都合で地方自治体のせいにして誤魔化すのはありえないな
0144名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 14:57:24.95ID:ojLv8L860
>>141
増発したのは民営化してからだぞ?
0145名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 14:58:08.34ID:RgkzMXQ50
>>144
でも特急使わせるようになったじゃん最初だけで
0147名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 15:07:51.49ID:T5VVjEIM0
福岡までは高速、
東京や大阪には飛行機使えばいい

福岡小倉間の移動は、西鉄バスか山陽新幹線の2択だな

JR九州は日本にいらない企業
0150名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 15:48:48.72ID:1ShpvRcY0
>>145
その特急も減ってるんだが
0151名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 15:55:10.19ID:4mveic3j0
>>36
だから九州の話だと何回。
0152名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 15:57:16.92ID:MfAjeLVm0
元々国鉄時代は組合の反発から
積み残しが絶対に出ない超長い列車を
動労に配慮してわざわざ機関車で牽引して
勤務時間よりもはるかに少ない時間しか
運転しない運転士でやりくりできる範囲の
超過疎ダイヤで運行していた。

民営化になって多頻度小編成になったが
結局人口減、高齢化でおよそ昔の半分しか
列車に乗る人間がいなくなったら仕方がない。
0153名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 16:00:42.16ID:MfAjeLVm0
特急を使わせるとか幼稚な発言を
恥ずかしげもなくほざく糞ガキが常駐していやがるが、

そもそもJR発足直後運賃の値上げが押さえられてきた中で
代替手段として特急料金を徴収しているだけ。
JRに限らず近鉄のように都市間を過疎路線でつないでいる
鉄道事業者は皆そうしている。

社会人経験のないニートは議論に入ってくるなよ。
0154名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 16:12:31.72ID:GXMV/9MN0
関西や中京のJRみたいに九州も新快速を走らせるべき。
小倉−博多−大牟田で新快速と快速をそれぞれ30分間隔で交互に走らせ、
博多−小倉・大牟田で新快速48分、快速55分で走らせるべき。
それで西鉄電車・西鉄高速バスと熾烈な競争をするようにした方がいい。
JR九州が新快速など走らせたら西鉄はひとたまりもないからな。
折角の転換クロスシート車をリニューアルと称してロングシートに改造してるような場合ではない。
0155名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 16:22:14.00ID:1ShpvRcY0
>>154
4枚きっぷ買えよ
リクライニングシートだぞ
0157名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 16:31:44.01ID:EfJA+eLU0
>>154
お前の考えているようなことはJR九州は絶対にやらんぞ
次のダイヤで博多から小倉の快速は時間1本のみ、大牟田方面も大部分が羽犬塚までの区間快速
もう在来線での輸送は完全に投げているに等しい
博多駅
http://www.jrkyushu.co.jp/pdf/18dia/hakata.pdf

小倉駅
http://www.jrkyushu.co.jp/pdf/18dia/kokura.pdf

大牟田駅
博多方面
現行 https://pbs.twimg.com/media/DSMFGkiVwAAhShw.jpg
改正 https://pbs.twimg.com/media/DWNoPg6VMAApoM-.jpg
0159名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 16:44:08.57ID:1Dfr/OOz0
>>131
大村線
・快速の区間快速化による普通3本削減
・快速削減1本
計4本の削減は大きいよな。

高速バスとかなり競合している中において
・列車本数削減
・速達化後退
・ロングシート化
して、今後大丈夫なのか心配になる。

■わざと乗客減るような施策にして、鉄路を
 手放したいのではないかとさえ疑う、劣悪な改正。
0162名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 17:09:15.02ID:21UeAepg0
不動産の安定収入が美味しすぎて、手も金もかかる不安定な鉄道事業なんかやる気ないだろw
その為に主要駅の商業ビル化や福岡市内の不動産開発を強力に進めてるんだしw
0163名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 17:09:31.37ID:BD7Nt9dI0
これが 安倍政権の「地方創生」です。

減便→利用者減→減便→利用者減→廃線→バス運行→運賃倍増→利用者減→バス路線廃止

地方壊滅 買い物にも行けない 病院にも行けない
0164名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 17:14:25.24ID:k9P3Amj/0
>>154
西鉄はバスの全県地域独占の利益を天神地区の不動産投資にぷっこんで、殿様商売だしなあ。
福岡空港がめっさ繁盛してるのに、小倉〜福岡空港の都市間高速バスとか減便しまくり。
0165名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 17:49:22.76ID:PoUmf2Jb0
>>163
日本は2009年夏の自民党が糞詰まった段階で終わってる。
大改革しないといけなかったがその規模は与党・野党どころか議会制民主主義や資本主義
を修正するレベルでの大改革が必要だった。
実際は与党挿げ替えの中規模改革を国民は選んだが、民主党と言えども既存の枠組みの中
では小規模改革しか出来なかった。
そして2011年3月11日の東日本大震災とその後の熊本地震で国民のメンタルも折れた。
遅すぎながらも安倍は一か八か賭けに打って出てるが既に崩壊・縮小に流れ始めた状況は
いかんともし難い。
今後少なくとも30年は悲惨なニュースの増大に頭が痛くなるだろう。
地方は逆に早く引導を渡して移動を促した方が良い。
居座っても苦労が増えるだけだ。
0166名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 17:53:47.35ID:Kt8wivmj0
特急「みどり」号、早岐-佐世保間特急料金不要化。

佐世保市営と西肥バスは、ある程度の影響出るな。
早岐駅前から佐世保中心街まで、バスに乗って行く客は
毎日安定的に一定数いるからな。

わすが11分程度とはいえ、たった230円で特急「みどり」号に乗って
大塔駅前後は4車線のR35と並走するから、多くの路線バスや
自家用車をガンガン追い越す優越感も楽しめて、早く着くからな。
0167名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 18:07:09.41ID:M5t2ulD80
>>160
小倉〜博多の新幹線はJR西日本区間
博多〜新鳥栖〜久留米〜筑後船小屋〜新大牟田はボッタクリ価格
在来線も不便になるし利用者が増えるわけない
0168名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 19:02:35.59ID:Br6NZ0AS0
>>141
新幹線とか別会社にしろ
上下分離とか言ってるやつ全部な
0169名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 19:06:08.88ID:2YIh6i/J0
>>137
福岡市自体がそもそも地下鉄・バス・私鉄メインでJRに依存してない(端っこ&田舎しか通ってないから)
0170名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 19:18:20.24ID:hZbUIA9w0
>>70
高速バス使いーよ
0171名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 19:23:40.74ID:RHJh/sxC0
>>165

日本はもう「清算」という言葉を意識すべきだよ。一か八かの逆転を狙った政策で傷口を大きくしている。
少子高齢化、特に、人口の規模を維持するのに必要な出産可能な女性の数が不足した状況ではもうどうにもならない。
ここに南海トラフと首都直下地震が起きたら何もかも吹き飛ぶよ。
0173名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 21:32:25.10ID:xp7qNE9B0
関東から関西のどこかに引っ越すという選択肢はないの。今より便利にはなると思うけど
0174名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 21:46:41.54ID:Br6NZ0AS0
>>164
高速バスは博多駅BC拠点化が進んだだけ
0175名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 21:48:48.79ID:oGWu91IM0
>>148
急行かいもんと急行日南を復活させてくれよ。
14系寝台がいいな。
0176名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 21:49:04.73ID:APCVI0b30
まあ、国鉄だったら選挙の関係もあって税金で空気輸送のオンパレードだったから仕方ない
0177名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 21:54:29.43ID:oGWu91IM0
>>152
国鉄時代は、まあ暇な部署は暇だったんだろうけど、
たくさんの夜行列車運行業務や、それに伴う夜中2時3時の駅での営業停車扱いとか
車掌車のトイレ事情とか、
ブラック要素もあったよね。
0178名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 21:57:31.65ID:Z4VAPu7x0
在来線特急てきらめき、有明とか空気輸送やん…誰も困らないで
0179名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 21:59:37.76ID:UAiTh9Mu0
大分から南の日豊線なんてもはや要らないよな?
福岡まではバスか飛行機(宮崎)、新幹線(鹿児島)だし
0180名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 22:06:40.26ID:xAv3X71L0
佐伯 ー 延岡間の普通は全廃でいい。
にちりんを宗太郎に停めるとかして、対応すればいい。
0181名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 22:29:24.52ID:pMhmYQsj0
>>70
さんふらわーに客流れそう。
0182名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 22:33:53.00ID:pMhmYQsj0
>>104
あれは、近距離の安客(単価200円)冷遇。快速優遇。
加美とか平野とか野田とか芦原橋とか、大阪市内なのに15分に一本。
0183名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 22:49:14.33ID:k9P3Amj/0
>>174
別に、博多駅に寄っても、空港に寄って行先が博多駅でもいいけど、
どっちも無いまま単純に減便だから
0184名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 22:50:47.20ID:EPSqecYp0
>>115     
すでに、つくば新幹線があっぺよ。
0185名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 22:51:15.51ID:k9P3Amj/0
>>181
さんふらわあ強いよ。関西〜大分のジェットスターの路線がボロ負けで1年もたず撤退したよ。
0186名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 23:12:08.27ID:Z4VAPu7x0
>>185
それ、競合して撤退とは違うような…
0187名無しさん@1周年垢版2018/02/18(日) 23:42:09.31ID:ojLv8L860
>>179
宮崎〜延岡は旭化成社員が使う
0188名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 00:03:24.48ID:pP7QMbzJ0
路線買い取れ
0190名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 03:34:48.54ID:PHTXhMOG0
>>157
大牟田駅は九州新幹線ができて一番被害を受けた駅じゃないか?
最大毎時3本あった特急が完全になくなっているし、快速や普通も博多直通が激減している
銀水駅行きってあるけど、実質は1つ隣の駅までだし
普通列車しか停車しない駅の利用者なんか、20時35分発のあとは1時間30分待ちとか酷いな
新幹線の駅なんか5kmくらい離れているアクセスが悪い場所にある
0191名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 07:32:02.55ID:HFX1FBex0
鉄道が公共交通機関ではなくなる日もそう遠くはないな
鉄道網をどう維持するかという問題は
もっと前から国ぐるみで議論しなければならないことだった
0192名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 07:40:27.64ID:93id4K3K0
単身赴任で福岡に来てるんだが、JR九州は大して混雑してないのにほぼ毎日遅延してる。
ホームで遅延の情報もなく、定刻過ぎてから放送案内があるくらい。
そして一番びっくりしたのが大分や長崎に出張するときに特急に乗るんだが
乗り心地があり得ないくらい酷い。
シートが滑りまくり段々前に落ちていくし揺れまくる。
そして遅れるのが当たり前。
そりゃ選択肢が車やバスになるわ。
0194名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 07:54:21.74ID:MEHQqpv10
>>173
もう人口減少は避けられないもんな
関東・東海・関西に集約して効率化計らないと
0195名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 08:18:28.11ID:IpKZ2fEA0
ここまで自動車普及すると鉄道がインフラってのは疑問符がつくよな
駅の近くに住んでない人はどうなんの?
って質問されたら反論しようがないし。
0196名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 08:30:23.42ID:dktYEBJO0
>>192
特急はソニック以外ゴミ
福岡は九州だとマシな方なんだが全国レベルで見ると色々と低レベルだったりする
0197名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 08:32:59.33ID:dktYEBJO0
>>192
極論鉄道は不採算事業だからなぁ
0198名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 08:53:12.89ID:IpKZ2fEA0
駅の近くに住んでる一部の人が大声を上げてるってのが現実なんだろうな。
駅から2km以上離れてしまえば自動車を使うしな。

ノイジーマイノリティが多数派のように報道するマスゴミもどうなのかと。
0200名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 09:17:07.90ID:1yn8HzJg0
>>198
駅を中心としたコンパクトシティの取り組みが叫ばれてるご時世だぞ
全員が自動車持ってるのは非効率
0201名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 09:17:41.97ID:UGDuy07e0
>>172
つばめ割引してなかったっけ
0204名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 09:48:11.29ID:IpKZ2fEA0
>>200
そういう都市計画も描けてないないんだろ?
0206名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 09:57:31.67ID:m3cD92oV0
>>201
一番安いのはすぐ売り切れるんだよなぁ
ちょっと高い設定のを買うけど実際はガラガラw
0208名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 10:08:16.75ID:EVCjs0ba0
>>198
都市部での距離がある自動車通勤は、電車通勤より時間が読めないし、コストもはるかにかかる
今回はそんな電車に頼っている層まで不便にしようとしている
0209名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 10:08:26.40ID:RxSzrWzK0
>>203
なかでも必要ないのは筑後船小屋と新玉名の両駅だな。
新大牟田も在来線との交点に駅を造ったほうが良かったんじゃないかなと思う。
もし東海が九州新幹線を運営してたら筑後船小屋とか新玉名は造らなかっただろう。
0210名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 10:19:52.14ID:4vqXM6gE0
>>1
>>削減対象だった吉都線(吉松−都城)の都城発最終列車については、

きっと廃止になるよ
0211名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 10:29:59.47ID:soMhu7740
>>209
新船小屋はソフトバンクの二軍球場を造ったから不要と言う程でもなくなった
新大牟田と新玉名が不要
0212名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 10:35:13.00ID:IpKZ2fEA0
>>208
> 今回はそんな電車に頼っている層まで不便にしようとしている

?????電車を使ってる層が不便してるんだろ?
自動車を使ってる層は不便してない。
0213名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 10:39:25.50ID:4KrIBVBH0
九州の鉄道終わったな、四国か北海道の方が早く終了
すると思っていたが…
0214名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 10:42:32.65ID:cx8IqoKW0
赤字路線は廃止減便でいいよ。
企業は利益を上げないといけないんだよ。
0215名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 11:22:25.45ID:0xRJn53p0
>>212

同じ意味のことを繰り返しているだけだよ
0217名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 11:51:40.32ID:8UpvQpdX0
鹿児島本線は全部8両以上にするか
クロスシートの車両やめてロングシートの新型だけ走らせてくれりゃいいよ
贅沢を言えば香椎と千早は快速を交互に止めるようにしてくれるとありがたい
0221名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:34:30.93ID:1/aujcuD0
>>212
飯塚に通勤していた頃はパーク&ライドしてたけどな
0222名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:36:30.91ID:nGL5rjbO0
まぁ、鉄道事業の営業損失を補填してきた経営安定基金を取り崩した時点で
減便の運命は避けられなかったでしょ。

国に返還するのが筋だったけど株式上場に向けて決算書を小綺麗に見せる為に
取り崩した経営安定基金と儲けの出ない鉄道事業の減損処理と相殺させた
0223名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:38:08.03ID:BiPxHbmZ0
長崎新幹線なんて無駄使いしといて
他を減便はないわ・・・
0224名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:49:54.36ID:4AoaWwyT0
>>16
山口県まで文句言ってんのはこれか
0225名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:50:42.82ID:4AoaWwyT0
>>23
民営化の失敗なのは事実だからなw
0226名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:51:12.86ID:chi2xokm0
>>223
いやいや、予想できただろ
0227名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:53:46.97ID:4AoaWwyT0
>>77
小倉博多間の新幹線をQに返してから言えよな
0228名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:55:49.29ID:dktYEBJO0
鉄道部門だけ国営化させろや
不動産部門は切り離せ
0229名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:57:20.12ID:4AoaWwyT0
>>132
新幹線は別会社の所有
0230名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 12:58:01.98ID:4AoaWwyT0
>>229>>146あて
0231名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 13:01:34.60ID:D92XFNsr0
>>227
返すも糞も、元から九州の資産じゃないしw

仮に糞九州が強奪しやがっても、山陽新幹線エリアへの乗り入れを禁止し
流刑地九州島内の超ローカル珍幹線に落ちぶれるだけw
0232名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 13:04:17.17ID:4AoaWwyT0
>>154
九州の場合、敵はバスだけではなく新幹線もあるからな。
小倉博多間は特急が頻繁してるから逆に難しい。
ソニックを小倉止めには絶対できないのもそのせい。
0233名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 13:07:46.71ID:Y8EccrMvO
>>227

山陽新幹線は国鉄分割時点からJR九州のものだったことはない。その手の事言い出すと全国各地で泥沼になる。
0234名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 13:14:26.83ID:4AoaWwyT0
>>233
だから分割みは失敗なんだよ。
そのひが一番顕著なのがJR九州。
0235名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 13:15:24.23ID:ZLg+zl1i0
>>211
九州管内159位のしょんべん駅が不要ではないとは素晴らしいですねw
0236名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 13:15:33.28ID:4AoaWwyT0
>>233
だから分割民営化は失敗なんだよ。
その被害が一番顕著なのがJR九州。

変換がおかしかったので再度書き込み
0237名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 13:16:10.66ID:3pguYQgY0
>>227
三島会社は国鉄債務の引き継ぎ免除でスタートしてるししょうがない。
オマケにどうやっても鉄道事業の赤字が続くから経営安定基金も設けたんだが
低金利時代の到来で年利7%どころか運用益みるみる減ってしまいJR北海道はあのザマ
0238名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 13:24:03.42ID:4AoaWwyT0
>>237
そりゃあ分割がおかしかったからだろ。
分割のおかしいことをそうやって正当化すんなよ。
0239名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 14:06:17.35ID:IpKZ2fEA0
大幅運賃値上げしてみれば?
それでも乗る人は乗るだろうし。
0240名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 14:12:35.67ID:IpKZ2fEA0
東京都バスだって210円取ってるんだから
JR九州も初乗り210円に上げればいいんだよ。
0241名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 14:23:29.49ID:/C9Wk+D30
>>201
高速バスより安いつばめ限定の期間限定激安キップがたまにあるけど、>>206が書いてるように即完売レベルの激戦
数日前までにネット予約でつばめの指定席が安くなる切符もあるがそんなに安くはないし指定日以外の乗車不可
0243名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 14:40:45.39ID:1yn8HzJg0
>>202
福岡は密度高いだろ
0244名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 14:50:45.09ID:ulkrIzFa0
もう上場廃止で良いよ
上場してからは無人化、ワンマン化、減便など不便になる一方で客にはメリットが全く無い
元々金持ちの株主を更に儲けさせるだけ
0245名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 15:04:12.07ID:+527oJpV0
特急とかいっても50年前の急行程度だからな
これだけ道路事情が良くなったらあってもなくても大差ない
車使えばいいだけ
0246名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 16:44:41.69ID:BiPxHbmZ0
>>226
予想はできたけど
筋論としてさぁ・・・
0247名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 16:50:46.85ID:BiPxHbmZ0
ボッタクリの九州新幹線に乗せたいからって特急大幅減便
したのまではまだしも
普通・快速まで減らすのは勘弁してくれよな

そもそも九州新幹線の利用者が増えないのは高すぎるからだろ
0249名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 16:57:13.83ID:vk2+xqLR0
>>1
JR九州もボランティアでやっているわけじゃないからな。
周辺人口が減って、電車を使用する人間が減ったら、
それは減便せざるを得ない。
行政がうだうだいうなら、言う前に金を出せ。ってことだよ。
どうせ、うだうだ言う行政の関係者は、車で通勤しているんだろw
0250名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 17:44:59.06ID:93id4K3K0
客が増えるような努力してこなかったツケを客に払わせるなよ。
乗り心地最悪の見てくれだけの特急走らせて客が乗らないのは金をかけるとこが間違ってるからだろうが。
経営陣含めて無能だらけの会社だな。
0251名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 17:47:52.11ID:4AoaWwyT0
>>247
あのなあ・・・
特急が大減便する一番の区間小倉博多間は、新幹線の運行会社はQではなく酉日本なんだが。
0252名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 18:06:07.62ID:HlQEnNnG0
それでもまだJR東日本に比べたらマシだろ。
東京直結路線が日中1時間に4本ってどんだけだよ。(京葉線)
東日本はとことん本数削減して、両数増やす方式だからな。
短編成多頻度運行してる地方はまだいいな。
0253名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 19:31:34.84ID:U1/230r70
>>22
東区ならJR線の鉄道網が発達しているが
西区は福岡市営地下鉄空港線直通の筑肥線がある
0254名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 19:35:12.55ID:U1/230r70
>>43
複線区間の大分〜小倉間は特急ソニック号の130km/h運転とかで速いのにね……
同じ路線と思えない程格差が凄い
0255名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 19:40:50.08ID:SXG5lCMa0
準快速が区間快速に名称変更されるのか
分かりにくかったのかな
0258名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 19:50:59.19ID:wrNe8+9H0
>>252
1時間に3本あれば鉄道として利用するには充分
0259名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 19:53:50.71ID:h2XlxbsF0
佐伯 〜 延岡は普通はいらないね。
どうしても走らせるならコンテナでいい。
0260名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 19:55:57.28ID:U1/230r70
>>140
100往復以上ある
自家用車代わりになる
>>157
大牟田駅は3月改正後、10〜16時の日中の本数が一時間あたりたった二本って少なすぎwww
0261名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 20:58:07.85ID:aMWHv+Ns0
宗太郎越えは本当に1.5往復になるみたいだな。
特急車両の普通列車に乗車券だけで乗るらしい
0262名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 22:13:12.74ID:mu4l5jyh0
>>248
やばいだろこれ
0263名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 22:19:50.43ID:zSXjzJ4d0
>>236
国鉄のままなんか問題外だし、民営化しても分割していなかったら
福岡クラスでも国鉄広島状態になってただけだと思う。
0264名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 22:22:06.67ID:zSXjzJ4d0
>>172
そんなの無かったけど。

新幹線ができてバスより鉄道のほうがシェアが高くなったし。
0265名無しさん@1周年垢版2018/02/19(月) 23:49:00.13ID:5jYYK3B30
>>249
フリークエントサービスを勉強し直せ
0267名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 11:12:00.79ID:g3aKnsgC0
>>260
大牟田方面から博多方面に行く時は、長距離なのに強制的に鳥栖で乗り換えさせられるから酷いな
ボッタクリ新幹線への誘導があからさま
0268名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 11:50:02.24ID:n2mjWuil0
乗り換えいうても、接続がスムーズならそれでよくない?
東日本なんて接続特に考えてないから、乗り換えで15〜20分くらい開くとかザラになるね。
総武快速と房総各線のことだが。
0269名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 12:39:51.18ID:U+EyysyP0
>>264
いやシェアはバスの方が上
九州新幹線全線開通後に高速バスの客が激増して大幅増便した
0271名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 12:55:19.76ID:g3aKnsgC0
>>268
今までが乗り換えがほとんどなかったはずだから、かなり不便になるよ
まず座れない
0272名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 13:11:16.87ID:w6K1q/Yi0
>>264
初めて聞いた
0273名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 15:58:28.14ID:S5x3NYl80
「利用状況を検証した上で、必要に応じて手直しする可能性」

JRの「必要に応じて手直し」で、廃止されたものが復活したりすることはない。廃止がさらに増えるだけ。
0274名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 18:30:42.23ID:XEgSxTJY0
>>252
関西や中京のJRのダイヤからみればダイヤ面では首都圏も福岡も目くそ鼻くそでしかない。
鈍足で使えない小倉−博多の快速や準快速なんかみてたらわかる。
車両面でも以前は九州は東日本に比べてかなり優れてたけど、
最近は九州もロングシートが増えてきてるからな。
転換クロスシートを何としてでも維持しようとしてる関西のJRを見習えといいたい。
0275名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 18:52:33.23ID:EPiMSBbz0
>>264
それはない
上熊本、水前寺、光の森は博多直通特急列車が無くなった
博多から下りの終電も23:10発になって、1時間も早まっている
料金は1.5倍に値上がり
いろんなマイナス要因で高速バス利用者が激増した
0277名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 05:32:15.43ID:OXBkISn20
直通もしないし福岡いきたければ西鉄使えとしか読めんよな
0278名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 05:34:10.03ID:e4NRUNS50
川内河内原発の災害時の避難手段になってた筈だが?

災害時臨時運転でもすんのかよw
0279名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 06:46:15.58ID:0CH/1XtG0
てか、九州はすでにバスが発達してるんだから鉄道とかいらんだろ
0280名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 06:55:09.15ID:OXBkISn20
まあJRの赤字補填するより都市高速はじめとした道路整備に金使った方がいいかもな
0281名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 07:47:25.25ID:R/kutkku0
日本全体が過疎化して東京一極集中が進んでるのに似て
北海道や九州も全体が過疎化して札幌や福岡に人口が集中してきてる
大阪圏や名古屋圏の人口減も周縁部が減って大阪市や名古屋市は増えてる

つまり日本は首都圏といくつかの拠点都市に人が集まりつつある
鉄道も枝葉の路線を切って行かないと立ち行かなくなる
0282名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 08:13:26.86ID:hMaKP15J0
>>279
いる。
0283名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 08:18:27.01ID:BvX5hp0u0
九州ですらこの惨状なのに四国なんか尚更要らんわな。

まあ九州は観光の目玉の熊本があんなだからってのもあるだろうが。
0284名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 08:41:13.02ID:ZyWufUMq0
>>280
有明海沿岸道路の延伸工事の方がよっぽど大事
0285名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 10:04:30.11ID:bf7Vthi/0
>>281
それだけでなく県単位でみても県庁所在地など県内の拠点都市に集中する傾向がみられるからな。
特に地方の県では二番手・三番手以下の市は衰退傾向が顕著だし。
0287名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 10:10:35.60ID:RVKpU/PP0
>>280
いらないな道路も
はっきりいって無駄ばっか
国は政治家の点数とりでじゃぶじゃぶ税金いれるわめちゃくちゃだ
一般道の橋直せないんだから大赤字だよ道路も
作りすぎ
0289名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 14:31:07.79ID:yDor2yol0
大牟田〜福岡間は
減便によって不便になるJRの客が減って
益々西鉄が混雑するようになるんだろうな・・・
0290名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 14:33:35.51ID:3VfsWL+l0
>>289
西鉄なんで今でもガラガラだろ
日常的に使ってないニワカかな?
0291名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 20:20:01.17ID:wZcjc49i0
どんどん福岡周辺の空気輸送列車を削減して
その浮いた経費で、大村線にYC-1大量投入よろしく。
0292名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 21:20:24.51ID:yDor2yol0
>>290
通勤時に乗らないニートは黙ってて
0293名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 21:27:16.84ID:fTWmuPUD0
福島から九州の田舎に移住して、福島は無人にすりゃいいんだよ。
なんであんな毒の粉が大量にまき散らされた土地に住んでんだ?
福島の土は放射性廃棄物基準の10倍以上汚染されてんだぜ?
政治家は何をやってやがるんだ?
0295名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 22:09:12.96ID:SltO/UZ60
>>274
西は事情が独特だからなあ。
山陽沿いには京阪、阪急、阪神があるし、和歌山方面にも南海がある。
0296名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 02:27:56.73ID:kfqZ19rX0
小倉〜博多〜大牟田はJR西日本みたいに特急料金不要の新快速を拡充してたら
今とだいぶ結果が違ってたかも知れんな。

まぁ、西と違って新幹線全線開通したの震災の年だしそれまでは
線路容量ギリギリの中で特急捌いてたからそんな余裕も無かったか
0297名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 07:37:36.87ID:mP1LlKWq0
大牟田は街自体が死に体なので何やっても無駄
対福岡は西鉄もあるしな
お急ぎの方は新幹線乗ってね❤
0299名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 08:22:53.05ID:5NHJQYAe0
>>296
県内でも特急や九州新幹線へ誘導できなくなるから、今も昔もやることはないよ
博多から熊本鹿児島方面の流動人口が、西を基準にした場合の東京方面・九州方面ほどないから、近距離からでも搾り取ろうとしている
0300名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 08:35:13.21ID:SOKBFybpO
>>296
そんなことしたら
特急利用してた人の半分は新幹線やバスや車など他の交通手段を利用していただろうし、残り半分は仕方なく混雑する通勤車両の新快速を利用していただろう
快速の直通客は新快速移るが快速がガラガラになるだけ

客も収入も今より少なかったのでは
0301名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 16:09:13.25ID:Y7hLGP3m0
>>298
バスが強いのは料金だけじゃない
JRはよく止まるけどバスは滅多にない上場所によってはJRより早く着いたりするからな
0302名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 16:51:38.09ID:GPTI21Hv0
博多〜小倉の時刻表見ると遅いと行ってる快速でも高速バスより30分くらいJRの方が速い。
それでも負けるのがJR九州クオリティ。
0304名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 17:44:46.25ID:F/J43PSm0
熊本からだと新幹線乗るよりバスの方が早かったりするしな
0305名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 17:51:00.69ID:jfi7aeXD0
福北都市圏ほどの都会で減便するってのは、東京横浜、大阪京都で減便するのと同じくらいの衝撃だからね
0306名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:02:59.64ID:QClpdIfh0
>>1
新幹線を作ると、在来線の特急や急行などが減り、不便になって人がよりいなくなる。
それで地域社会の空洞化がさらに進む。
というパターンを九州でも繰り返している。

新幹線さえ減便しているしね。
0307名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:04:51.64ID:QClpdIfh0
>>5
エキナカ不動産で客を囲い込んで、街中の店がコロコロされる、と。
>
これは大都市圏でも起きているね。
地方よりも目立たないだけで。
0308名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:08:32.16ID:tAS1qBuW0
別のスレでパヨクがJR九州は大儲けしてるとかいってたな
息するように嘘つくんだなw
0310名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:14:02.83ID:FMBiZff10
>>196
数年前にソニック乗ってみたが、あれはアカン
座席の座り心地参ったよ
0311名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:20:52.33ID:1VxzvTal0
>>302
新幹線は16分
これでどうやって競争するんだ?
0312名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:21:09.10ID:vF+puQm80
>>305
言ってろ カッペw
0313名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:23:02.25ID:1VxzvTal0
>>303
小倉博多間の新幹線が他社所有なのが相当に痛い。
だから対抗特急きらめきが必要になったし、福岡県内流動は便利にできんし東九州新幹線も作れない、
0314名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:27:51.21ID:1VxzvTal0
>>306
九州新幹線の場合は人為的要因の方が大きい。
小倉博多間が博多以南と同一運営主体だったら、新幹線ももっと便利な運用ができたし在来線も
無駄な特急減らして快速増やしたりもできた。
あとは開業したのが最悪のタイミングでスタートダッシュできなかったのも痛い。
こういうのはふいんきによる部分もあるからな。
0315名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:28:48.33ID:Y/NGz2nK0
九州は北海道と比べて人口も多いし、除雪などの経費もほぼないが


やっぱ西鉄バスが強大過ぎるのか
0316名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:31:42.50ID:1VxzvTal0
>>315
その代わり自然災害が多く、復旧費用がかさむ。
バスも強大だし、JR酉日本も対抗勢力だからな。
0317名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:47:12.02ID:2fxyj6L20
>>314
タイミングは関係ない
九州新幹線とは名ばかりで、熊本や鹿児島が開通しただけで地元民以外には大して影響がない
逆に開通したことにより在来線が削減されて、地域住民の沿線のアクセスが悪くなった
0318名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:56:04.02ID:IzY6ZHeb0
>>4
ww

福北ゆたか線だっけ、博多駅でドアが開いた途端牛糞の臭いがするのはw
0321名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:57:47.15ID:RVVZ/ECa0
>>269 >>272 >>275
新幹線開業により、鉄道は1.54倍に増えたがバスは68万から77万、
つまり1.13倍しか増えていないから、当然バスのシェアは下がってる。
http://www.sankei.com/region/news/160313/rgn1603130020-n1.html

鉄道のこの数字は大阪方面や鹿児島方面との直通客を含めたものだが、
単純に福岡県と熊本県の間の流動を示した国土交通省の旅客地域流動調査でも
最新の平成26年度版と、新幹線開業前の平成22年度版を比べると
鉄道の客は1.35倍増えていて、やはりバスよりも増加率は高い。

福岡県と熊本県との間で言えば、現在のシェアは鉄道75:バス25程度。
他県との直通客を含めたら更に鉄道のシェアは高くなる。

鉄道からバスに客が流れたのではなく、バスは新幹線開業により需要自体が増えただけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況