X



【話題】大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽で形成されている★6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★垢版2018/02/20(火) 23:55:27.97ID:CAP_USER9
http://fnmnl.tv/2018/02/19/47697?articleview=more
2018.02.19
http://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2018/02/19015116/childlistenmusic-e1518972690671.jpg

私たちの音楽の好みは14歳の時に聴いた音楽によって形成されていることが、新たな研究により明らかになった。

『NY Times』によると、リスナーの生まれた年が音楽の好みを左右しており、14歳の時に聞いた音楽が私たちの音楽の好みに最も重要な影響を与えるとのこと。

今回おこなわれた、Seth Stephens-Davidowitzによる音楽の好みに関する研究。Spotifyのデータをもとに人々の聞く音楽を分析した結果、10代の時聞いた音楽が、その後の音楽の好みに最も大きな影響を与えることが判明した。

1960年〜2000年のBillboardのチャートを調査し、それを年齢別の選曲ランキングと照らし合わせて分析。男性の場合は13〜16歳の間にリリースされた曲が、大人になってからの音楽の好みに大きな影響を与えるとのこと。平均すると、男性の最も好きな曲は、14歳の時にリリースされた曲であることが多いそうだ。

女性の場合は男性より少し早い。11〜14歳の時に聞いた音楽の影響が大きく、平均13歳の時にリリースされた曲が最も好きな音楽になるという。女性のほうが男性より幼少期に受ける影響が大きいらしく、好みを形成する年は思春期の終わりと重なることが明らかになった。

http://cdn.fnmnl.tv/wp-content/uploads/2018/02/19015145/Screen_Shot_2018_02_12_at_08.15.56.png

記事ではRadioheadの”Creep”が例として挙げられた。1993年にリリースされた"Creep"は38歳の男性の最も聞く音楽ランキングで164位。年齢が10歳前後すると"Creep"はトップ300にもランクインしなくなる。また、1987年にリリースされたThe Cureの"Just Like Heaven"が再生数ランキングで最も上位にくるのは41歳の女性のチャート。これは彼女たちが11歳のときにリリースされた曲である。

20歳のときに聞く音楽は10代の時に聞いた音楽の半分ほどの影響力しかないそうだ。

★1 2018/02/20(火) 10:22:40.77
※前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519130671/
0002名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:56:03.62ID:yhkNUr7a0
↓40歳童貞が.
0007名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:57:13.86ID:1rGx4kFE0
14歳といえばデヴィッド・ボウイ様のNHKホール公演に腰を抜かして大ファンになった頃か
当時はレッツダンスはまだで、ヒーローズの頃だね
0008名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:57:34.70ID:zgs3yDzf0
勢いあるなぁ
0009名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:57:46.70ID:x5kF5JDK0
エイフェックスツインは今でも聞くが
電気グルーヴは無理。
0010名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:58:58.95ID:z/5BQUw00
14歳の時に赤坂泰彦のミリオンナイツがあった自分は幸せだったんだな
0011名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:59:07.72ID:glRoWzrA0
Just like heavenはダイナソーのシングルで知ったからキュアーのは間抜けに聴こえる
どっちも好きだけど
0012名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:59:07.98ID:/XXmyGzh0
この情報は間違いだな
私は14歳の頃はロックとか好きだったが
今はJAZZや沖縄民謡
0013名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:59:19.58ID:GJiH3x1D0
その頃はミスチルとか聞いてたけど今は昔のヴィジュアル系寄りなんだが
あてにならんな
0014名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:59:30.61ID:ZeCtS9+E0
QUEENのNews Of The Worldは
聴き続けてるなリマスター出る度買うし死ぬ時はレコード棺に入れて貰うわ
0017名無しさん@1周年垢版2018/02/20(火) 23:59:51.78ID:I06rr/CO0
チンコに毛が生えかけて、生え揃う頃に耳に入り込んだ音楽が一生ものってことか
0020名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:00:50.15ID:TMxRoWAX0
14歳の年のヒットソングランキング見て戦慄したわ
テレビもラジオも好きじゃなくてよかった
0021名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:00:55.59ID:9YScy8a70
愛馬進軍歌を聴いていた俺の立場は?
0022名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:00:57.19ID:Bpr9+h5K0
この情報は嘘だろ
もしそうならセックス・ピストルズしか聴かないジジイになってるはずだ
0024名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:01:20.32ID:hzPc3zmdO
14歳の時に堀内孝雄聴いてた俺は、今はBOYS AND MENばかり聴いてる
0025名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:01:27.91ID:eAo2Cjj30
燃え上がれ 燃え上がれ 燃え上がれガンダム 聞いてたな
禿げ上がったよ
0027名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:01:36.60ID:pDuSd0vo0
逆に高齢になったら演歌に行くみたいな説もあって疑問だったけど、50代になった今その兆候はないな
0028名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:01:41.70ID:Bq+uHjbx0
14歳の頃って小室プロデュース全盛期だったけど、そんなに好きじゃないなぁ
0030名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:01:57.59ID:P1j7PQfB0
ビーマニとポップンのジャンル闇鍋で育ったからカオス
でも普通のJ-popとアイドルソングは何回聞いても記憶に残らなくて辛い
0031名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:01:58.42ID:6U6CrgOM0
歳とともに変わるよ
0032名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:02:07.16ID:7DsMKx5D0
>>22
おじいさん 寝る時間だよ
0033名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:02:12.97ID:aVDRubtX0
確かに。

フォーク聞いてたって禿が聞きたがってたのでBABYMETAL教えたけどうるさいばっかりで

全く分からないって言ってた。。。。凄い加齢臭振りまきながら。。。
0034名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:02:38.50ID:vb4iSIVn0
>>7 デヴィッド・ボウイは生涯共にできる数少ないミュージシャンだな
乗り越えるハードルも高いけど
0036名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:02:43.93ID:Bpr9+h5K0
>>27
むしろ年々演歌が大嫌いになるなあ
14歳の頃は結構テレビで演歌多くてなんとも思わなかったが
0038名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:03:35.82ID:mjqcuTiu0
https://www.youtube.com/watch?v=hgmByrXytG4
山下達郎「BIG WAVEのテーマ」
これを初めて聞いた時の衝撃は一生忘れない。

小笠原父島に行った時、そのまんまの海景色に
また驚いた。
0039名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:04:06.16ID:1y2GjfE50
>>6

スターズ!!
0041名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:04:18.48ID:WV1SjB5q0
俺は12歳の頃地元に民放FM局が開局して新しい音楽が次々聴けるようになったのも大きいな
勿論MTVやベストヒットUSAなんかもよく観てた
ポッパーズは嫌いだったけど
0044名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:05:08.93ID:+gOiM2Fz0
14歳・・・B'z、ラルク、グレイ、シャムシェイド、ZARD、WANDS
今・・・・・ザッパ、ヴァイ、サトリアーニ、キコルーレイロ、アルディメオラ、ドリームシアター、パットメセニー、カシオペア、Tスクエア

なんか今のが厨二っぽいな俺
0045名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:05:10.59ID:Bpr9+h5K0
>>34
はげどう。
アルバム1枚1枚が大作映画並の情報量があるから
何度聞いても聞きたくなる。
必然的に一生聞くことになるんだなあ
これはデヴィッド・ボウイファン特有の現象だろうね
0046名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:05:17.98ID:96/5/Xsi0
風呂覗いててノーハンドで出ちゃったヤツがその後一生盗撮愛好家になったり
初めて見る他人の裸が親戚の幼児で
その時にノーハンドで出ちゃったヤツがロリ犯したくて努力して公立教師になったり
0048名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:05:31.61ID:8ToUwRly0
最近はマイケルブーフーレやフランクシナトラが心地良いと思う
14歳の時はジャズボールに全く興味はなかった
0049名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:05:31.96ID:eZfYU1hO0
浅香唯聞いてたわw
0050名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:05:46.87ID:LXkH669/0
中2に頃聞いてた音楽か、ベストテンとかテレビの前にラジカセ置いて録音してた頃かな
良く聞いてたのはアイドルとかJ-POPって事になるのだろうか、うむ、まったくないな
0051名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:06:03.29ID:fSeyqh7F0
適当過ぎるだろこの調査。
14歳の時にリリースされたからと言ってその人が14歳の時に聞いた保証はないぞ。
0052名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:06:04.87ID:LDHqVnax0
BUCK-TICKの曲は、真夜中に聴けば聴くほど、奥が深いという事がわかりますよ
0056名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:07:27.53ID:L3k9N3Ua0
暇なバイトだった時、洗脳で完全にあっちの世界に飛んでた
毎日毎日有線同じのかかる
北京ベルリンダブリンリベリア束になって〜♪とケツメイシの花鳥風月
0057名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:07:46.62ID:f2HvAKwz0
みんな音楽について語りたいのか自分の中学時代を語りたいのか分からんな
0058名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:08:01.65ID:WWLerG7Q0
>>1
暦年齢14歳じゃなくて精神年齢14歳だと思う
0060名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:08:28.63ID:6nwfiOZb0
でも中2くらいの頃は管楽器はうるさく聴こえたな
二十歳過ぎて心地よく聞けるようになった
0062名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:09:04.64ID:rWWblvxI0
その頃は聖飢魔U好きやったけど今はカントリーとか聞いてるw
0063名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:09:17.75ID:Q1wmJFQ70
多感な時期に色々なものに触れておかないと考え方が偏った人間になる
0064名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:09:23.07ID:Bpr9+h5K0
>>52
たしかに。日本では最高に近いバンドだと思ってる
0065名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:09:29.55ID:PRrWb0B+0
25位までいろんな音楽聴いて、自分でも曲書いたり演奏したりしてたけど、
今はアニソンしか聞かないわ
0067名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:09:47.28ID:ll0NZ6Iv0
TMネットワークを、今は一切聴いていない
0069名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:10:33.27ID:2FY6CTCJ0
マイケル・マクドナルド、プロコル・ハルム、ロバート・プラント、クリス・レア、ビーチ・ボーイズの
マイク・ラヴ、マイク・オールドフィールド、スティーヴ・ウィンウッドここら辺のオッサンらが
去年みんな新譜リリースしてるんだぜ。それもみんな気合の入った素晴らしいアルバムばかりだった
0072名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:10:56.90ID:8rqrYmWJ0
松田聖子ちゃんの曲最高,ユーミンとマキハラは半音の上下が多く気持ち悪い。
まあ作曲は市川と猪俣がいい。平尾の曲はカスだ。
0073名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:11:12.03ID:TKI3f+sk0
Ahaとリックアストリー

時代はバブル
0076名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:11:55.59ID:RwxHdzud0
杉真理と須藤薫だね
0078名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:12:07.97ID:cIzFysNV0
病んでたからCoccoを好きになったのか
Coccoを好きだったから病んだのか
0079名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:12:12.16ID:IOTmjALm0
14の時に好きだった曲とは正反対な曲を好きになってるから、
これは当てはまらない。
0080名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:12:21.46ID:+oPCfg/g0
サザンじゃ、桑田が反日パヨクになってしまっても聞いてる
0081名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:12:28.55ID:GbDBQte90
子供の頃は80年代アイドル全盛期だったけど、成人して聞くようになったクラシックの方がいいわ。
バロック音楽が心地いい。
0084名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:13:53.64ID:8uP3sjuL0
14歳か、確かその時分は絶望先生で大槻ケンヂを知ったっけなあ
あれから6年だが当たっているような、そうでないような感じだな

とりあえず今は 感情の摩天楼を繰り返し聞いているな
0085名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:13:56.20ID:phdPi17z0
中学の頃ってビートルズばっかり聞いてたな
もう解散した後だったが
なぜ聞き始めたかというと、オクトパスガーデンが好きになったからw
0086名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:14:16.12ID:/tPYb9AY0
バカバカしい
ネトウヨ病だな
音楽でも聴いてリハビリするといいよ
0088名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:14:57.20ID:AyEhMZb60
好みが変わった人はわりと能動的に音楽を聴いてる人だと思う
アンケートしたら、ほとんどの人間にとっては音楽はどうでもいいので多感な時期に聴いたのが一番になるわな
0089名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:15:19.11ID:Bpr9+h5K0
>>70
そこは知らない人向けに、
ヒューマンリーグはDON'TYOUWANTME
としておくべきw
0092名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:15:55.47ID:qC+CXAql0
(問)
では、14歳の1年間まったく音楽を聴かずに過ごした場合、どうなるでしょうか?

(答)
15歳になる
0093名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:16:07.97ID:OmExZuIL0
若い頃に聞く音楽が後の好みに反映するのはわかるが、これはどうかなー
0095名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:16:13.21ID:Bpr9+h5K0
>>84
高木ブー、日本インド化計画、ぼよよんロック
0098名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:16:34.73ID:NBSFD4kh0
ウィークエンダーのテーマ曲が頭から離れないのはそのせいか
0100名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:17:18.95ID:WVSnBmJh0
曲の良さはとにかく伝わらないよな
なんでだろ

最近アニメ曲もこの種のスレで貼って貰うんだけど
どうも響かない
って事はおれが貼るたとえばメイプルタウンとかも
全く響かないんだろうなと

なぜ互いに伝わらないんだろう
おれには最近のアニメ曲よりどう考えてもたとえばメイプルタウンなんだが
0101名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:18:04.28ID:knfJFp7gO
自分の世代くらいがちょっとしたコンプレックスがあるな
今44歳だけどまだ気にするし

YMOがブレイクした時にピッカピカの一年生なんだよね。1980年
まだそういう音楽やサブカル文化を楽しむには幼すぎた

ビックリハウスとかを楽しみたかっなあと思うよ
自分達はジャンプ放送局とかが関の山の世代

YMOとかムーンライダーズ好きなんだけどそういう気持ちはある
0103名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:19:03.15ID:g4RHWfbU0
ジャンルが増えて許容もあって音楽聴く幅がふえたんだろうね。
50前だけど今の森高もラウドネスも違和感無いけど、自分が新卒で入社した会社の40代は演歌以外はやかましくて聞いてられないとか、ちょっと新しもの好きなおじ様が米米クラブ聴くくらいだったしなぁ。
50代になったけど、アニソン聞くしスラッシュメタル聞くし、それで良いんかなと思いつつ家内、娘いるけど3次元女性に全く興味無い自分は普通なのかとちょっと考える。
同僚、後輩のキャバクラや風俗話なんかついていけないし。
0104名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:19:15.76ID:vIlEY3+f0
>>98
w
0105名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:19:21.33ID:Bpr9+h5K0
YMOもたしかに大好きだったけど今でも聞き返すほどではないな
大して好きじゃないロッドスチュアートは今でも聞きたくなるw
これは中三を思い出すからだろね
0106名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:19:32.89ID:G5WLpbLX0
俺も含めておっさんばっかり
0107名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:20:15.03ID:mhY8a2+30
すぐ耳に入ってくる音楽はすぐ飽きるし
最初、聴くのが辛い曲を何十回も聴いて、メロディーが自分の中に入ってきたら、
もうそれの虜よ
0109名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:20:34.43ID:lFWfpUKG0
>>89
レバノンの方がキャッチーかなぁ、と思いまして...
0110名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:21:05.91ID:VrDf1h7Y0
年下のミュージシャンで尊敬できるのはコザック前田のみ
0111名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:21:24.72ID:/tPYb9AY0
>>101
80年代はメインカルチャーががっしりとあったから
サブカル文化も栄えたんだね

90年代に入ってからはメインカルチャーが細分化しちゃったから
サブカル文化も衰退した
というより、本来「サブ」だったはずのサブカルがメインになってしまった
と言った方がいいだろうか?
0113名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:21:57.55ID:Zzkxhbqm0
>>100
メイプルタウンというのは、
獣頭人身の亜人達が、喜望峰(だったはず)を舞台に文明生活していたあのテレビ漫画のことですか?

大してよい曲だった記憶がないのですが?
0115名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:22:09.52ID:rhHVJ1PE0
いつの時代も言えること、浜田省吾と長渕剛の音楽は最高だ!
0116名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:22:13.93ID:EmT9h0a10
音楽スレでありがちなアニソン聴いてるアピールってなんなんだろうな
それただのJPOPだろっていう
0119名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:22:40.26ID:cTSYpiA20
産まれて初めて聞いたロックが親父が持ってたレコードで
CCRの雨をみたかい?だったけど
これを超えるロックを未だに聴いた事ねえわ
確かそのくらいの年だったな
0120名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:22:45.30ID:VfRh3WYs0
中学生の頃は洋楽(ベストヒットUSA全盛期)に手を出したりしていたけど
今聴いてみると全然良いとは感じないなあ
0121名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:22:56.80ID:NJ9eWkfqO
>>112
そんなんオリジナルCM曲ちゃうやん
0122名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:23:09.95ID:SSRAyGXK0
>>20
1位は?
0124名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:23:34.18ID:/tPYb9AY0
>>115
浜省ファンとしては「長淵と一緒にするな」
こう言っておこうか
0125名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:23:51.73ID:a4xt/DJM0
>>101
なんか分かる気がする。
「昭和40年男」って雑誌見かけるんだけど、この世代は能天気に青春を楽しんだと思う。
昭和最後の頃に大学を卒業、バブルの直接の恩恵は就職ぐらいなもんだけど、
感受性の高い中高生の頃にバブルカルチャーの洗礼受けてる。ワイも1965年生まれなんだけどな(´・ω・`)
0126名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:23:59.21ID:AyEhMZb60
ぶっちゃけここ数十年の商業音楽ってずっと同じくらいのレベルじゃね?
音楽は需要より供給のほうが多いから、才能のある人が余ってるよね
そして、その人達は高レベルな技術とセンスを持ってるんだろうが
素人に売るためには、曲の長さだったり単純さだったり制約がめっちゃ多いから
結果として似たような高レベルな曲が量産されてるよね?
0127名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:24:28.60ID:mjqcuTiu0
生まれて初めて買ったレコード
タモリ3
https://www.youtube.com/watch?v=LJpyQsvy-W0
「火が付き過ぎました。危ない危ない。
堺くん逃げろ。40度、50度傾いてます!
さあ、向こう正面、向こう正面の谷風さん!」
(お母さーん!助けて!!)
「もはや廃墟!真っ赤に燃え上がる国立競技場から
放送する楽しみを何日待ったことでしょうか!」
0128名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:24:31.81ID:Bpr9+h5K0
>>114
やっぱりフィルコリンズのファンがいたか
けなさなくて良かったw
0129名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:24:48.95ID:LBvhCKtp0
最近音楽聴かない
0130名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:24:55.01ID:PhpimLhJ0
14の時はブルーハーツ、ルナシー、マイナーロックバンド等夢中になり、J-POPは少々、洋楽なんてまるで聴きはしなかった。
今ブルーハーツやそれ系は一切聞かないし、ルナシーもゴミ扱い、ロックはたまにでJ-POPは意識してない。
洋楽メタルやヒップホップなどを好んで聞いてるのだが、記事とだいぶ違うな。なんなん?
0132名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:25:37.86ID:3scjp5id0
言われてみれば車の中で聴いてる音楽は小学生の時にTVで聴いた音楽ばかりだった
0133 【凶】 垢版2018/02/21(水) 00:25:38.50ID:EZrz8lZm0
┌─┴─‐┐          ─◇
│| ̄ ̄ ̄|│              /
│|___|│       気〜が狂いそ〜ぉ♪
└───‐┘ ∧_∧      優しい歌が好〜き〜で♪
         ( ・ω・)__   __ あああ〜貴方にも聞かせたい〜♪
         ノ/ ¶/\_\. |[l O |
         ノ ̄ゝ\/__/ .|┌┐|
        | ̄ ̄ ̄|  __ll__ .|└┘|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
0136名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:25:50.92ID:mjqcuTiu0
>>123
渡辺満里奈「虹の少年」と
遊佐未森「0の丘、∞の空」は
同じ作曲家。

どちらも好きな曲。
0141名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:26:44.99ID:mjqcuTiu0
>>116
小田和正「大好きな君に」がアニソンだし
0142名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:26:54.67ID:/tPYb9AY0
>>123
AKB系列・坂系列のメロディラインは、いろんなジャンルから持ってきてて、作った人はいっぱい音楽聞いて知ってるんだなと感心する
歌詞に関しては、内向きの歌詞が多くて、今の10代にはそれが刺さるんだろうな、でもそれはちょっと寂しいなと思う
外に向かって激しく叩きつける行き所のないパワー、80年代まではそういう歌詞が確かにあった
0143名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:26:56.71ID:NfrJw7RO0
>>74
杉山清貴&オメガトライブというか林哲司を経由してAORを聴いてたな…
0146名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:27:12.86ID:8PX43Dsc0
そういえば今「リバーズ・エッジ」公開してるんだよね。90年代の岡崎京子の漫画の映画。
主題歌が小沢健二。監督が岩井俊二の下で助監督やってた人だから「スワロウテイル」や
「ラブレター」みたいな当時の雰囲気は出てるのかな?

内容はR指定で二階堂ふみが全裸になるなど過激らしいけど

『リバーズ・エッジ』予告編
https://youtu.be/491PnNgNn4A
0147名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:27:16.58ID:uYlZ06f20
>>101
自分の場合はYMOとかニューウェイブ期以降のライダーズが好みなんだけど
12歳とか13歳の時点ではちよっと上のミカ・バンドとかティン・パン・アレーに憧れてて
しかしリアルタイムでは聞き逃していたのでコンプレックス持ってた
電波のエリアの関係で大瀧詠一のラジオ関東の番組が聴けなかったのも悔しい思い出
音源そのものは後から大体追いかけたんだけどね
0148名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:27:40.10ID:uBDBmWWR0
厨二のころイエスやクリムゾン、ELPに夢中だったワイ45歳は最近ABBやザ・バンド、ステイプル・シンガース、サム&デイブあたり聴いとるんやが
0150名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:28:17.86ID:4lZf0LfW0
14の頃ドラクエばっか聞いてて

20からはうる星やつらのサントラばかり聞いてたわw
時代は逆行した
0152名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:28:27.24ID:b1Z4N+Lk0
14の頃はCD付きのステレオが
実家になくてFMでひたすらTMの
曲をカセットに録音してたなあ
0153名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:28:49.94ID:7OMrTuFA0
>>128
フィルのファンではない
against all oddsは好きだがone more nightはチンタラしてて嫌い
0154名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:29:06.45ID:ckXyB9UV0
流行ってた小室とか聴いてたけど
今は聴こうとも思わないけどなあ
0155名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:29:08.89ID:Bpr9+h5K0
>>148
その年齢でプログレファンの中二とは渋いな
でもはまる気持ちは解るw
0157名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:29:53.91ID:AmmEDZTh0
音楽に限らんよね
最近の芸人はつまらない 最近のドラマはつまらない 最近のゲームはつまらない
これに懐古が入ってくるから
0159名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:30:27.49ID:lo9oYcAv0
>>1
14歳のとき菊池桃子さんのアルバムを集めてた俺はどうだと言うんだ!
おい、言ってみろ
0160名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:30:45.81ID:iwDpGXlq0
14の頃はドラマ主題歌やCMソングばかり聞いてたかな?
今はアニソンか。イギリスに好きなバンドいるからそれは昔のCDとか聞いてるけど
0162名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:30:53.77ID:hYGDNO010
1986年 アイドル曲ばっかり聴いてたな
今聞くと恥ずかしいね
>>118
♪love song 探してうろついてる君が居る〜♪
0164名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:31:06.50ID:G5WLpbLX0
>>149
日本だけ異常に売れたとか
0165名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:31:30.21ID:hkpNko6t0
>>67
ガンダムの主題歌くらいは聞いてやれよ。
逆襲のシャアは一番好きだよ。音楽はともかくも
0166名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:31:38.04ID:0mJRKkIr0
岡村ちゃんのキモい変態シャウトを多感な時期に聴きまくった俺は、だから変態的な曲ばかりを好んで聴いてしまう
0167名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:31:44.35ID:QhUk+umr0
offspringとB'zやら海外アイドルとか聞いてたけど見事に今もそんな感じのが好きだわ。
0168名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:31:46.30ID:+6abn6Ud0
中学からずっとクラシック、大学からはバロック中心だったのに、40越えて昭和歌謡、聖子病に罹った
youtubeのせいだな
0169名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:31:49.24ID:/tPYb9AY0
CMで印象的だった曲っていうと、ティッシュのCMで子鬼が出てるCMだな
なんとなく不思議な感じの曲だった
0170名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:31:49.64ID:1y2GjfE50
>>128
だれがキューピーちゃんやねん!!
0172名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:32:24.66ID:/tPYb9AY0
>>170
ピョコン ペタン ピッタンコ♪
0173名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:32:25.76ID:Bpr9+h5K0
よく考えたら小6で原子心母きいてプログレにはまってた
その前は対自核聞いてた
われながら変な小学生だったな
ちなみにビートルズは今でも大嫌いw
0174名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:32:29.43ID:18FbluI50
最初に買ったCDは
「ナムコ ゲームグラフティ Vol.4」

ゲームサントラをよく買っていた。
0176名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:33:13.35ID:lo9oYcAv0
↓南野陽子のアルバムを持ってたやつが渾身の一言
0177名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:33:15.73ID:dDt1mN2c0
今でもアイドルやアニソンばかり聴くのはこのせいか
0179名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:34:02.20ID:G5WLpbLX0
>>169
呪われた歌とか話題になったやつかな
0180名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:35:08.57ID:lFWfpUKG0
>>164
たぶん、そうだと思う
もしかしたらGIオレンジの類いと一緒かも(和製洋楽)
0181名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:35:17.37ID:R83T61ir0
今も脳ミソにキンキン来るような歌声が好きなんだけど、
14歳でクリーミィマミの歌声聴いてたからだなんて…
0182名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:35:48.58ID:YwF+oTgA0
厨房の頃(まだ70年代)嵌まってたアルバムは回数聴きすぎて今はあまり聴こうという気持ちにならないな
0183名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:35:54.34ID:2FY6CTCJ0
>>96
>>114
easy loverが収録されてたフィリップ・ベイリーのアルバム「チャイニーズ・ウォール」は
フィル・コリンズの全面プロデュースで、各曲のクレジットがPhil BとPhil Cって書いて
あるんだよな。まあそうなんだけどさw

ちなみにタイトル曲「チャイニーズ・ウォール」を書いたビリー・ヒューズいう人は後に
吉田栄作と山口智子のドラマ「もう誰も愛さない」の主題歌「とどかぬ想い」で日本でも
よく知られるように。

Billie Hughes-Welcome To The Edge
https://youtu.be/9pJsViR4PAQ
0184名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:36:00.38ID:8PX43Dsc0
>>126

2010年ころのAKBやジャニの独占状態に比べると多少は良くなってる。

シティポップ勢が台頭してきたから

Suchmos "YMM"
https://youtu.be/2RurdeLSV_E
D.A.N. - Ghana
https://youtu.be/z2EcSLaK15w
Tempalay 「革命前夜」
https://youtu.be/orD2e82ao5c
iri 「Watashi」
https://youtu.be/GfZpNSXita4
The fin. - Pale Blue
https://youtu.be/jq7o3T1oEKA
cero / Summer Soul
https://youtu.be/lfETQNfBAD4
0185名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:36:11.81ID:g4RHWfbU0
>>159
14歳の時に斉藤慶子の写真集でピンコダチ自分はどーなんだよ。
パンツ見え画集てんこ盛りのやつ
0187名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:36:20.00ID:lo9oYcAv0
では、14歳の頃にブルーハーツとか聞いてぴょんぴょん飛び跳ねてたやつは

今どうなってるって言うんだよ!!
0188名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:36:24.03ID:7ZOAjGde0
tears of fearsも聴いちゃうな
つい
0189名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:36:29.18ID:wefDitZO0
林真理子が、女の立ち位置は14歳で
決まると書いてて
おばさんたちは信じてるww
これもそんなようなもん。
0190名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:36:30.96ID:n5vcsCGj0
中2の頃かキッスとかエアロスミスとか流行ってたな
当時はフーとクリムゾンが神だった
0191名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:36:37.04ID:1y2GjfE50
子供の頃、

多分、テレビ映画で宇宙大戦争見たのと

隣の部屋からピンクフロイドの狂気
…あの鐘の音と目覚ましの大音響流れたのと

合わせ技で

本気で宇宙人が攻めてきたと思った。
0194名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:37:00.80ID:pDuSd0vo0
中学の頃の曲が今も好きとは言い切れないけど、ロビンソンやthe brilliant greenに収録されてる曲とかの
懐かしさを感じさせる曲は割と好きだな
0195名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:37:04.15ID:Asr7KsEK0
聴く側の感性も年取ると駄目になる
0196名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:37:14.85ID:mjqcuTiu0
>>176
「春景色」はカーペンターズみたいな
名曲>南野陽子
0197名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:37:15.60ID:G5WLpbLX0
>>181
♪男の子と違う〜
0198名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:37:39.90ID:1y2GjfE50
>>188
えーぶりーばーでぃーわーんとぅるーるざわーるどー
0199名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:37:44.38ID:/tPYb9AY0
むかしのアニソンは同主短調や副五度転調でちょっとキュンとさせる部分があったからな
0201名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:38:12.08ID:lo9oYcAv0
>>196
はいからさんが通るの曲しか知らないぜ
0202名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:38:20.38ID:7ZOAjGde0
>>178
いーすね
あの赤毛 屋敷豪太さんがのちにドラムスで入りましたね
0203名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:38:22.46ID:lFWfpUKG0
>>188
当時は「ヌルい曲ばっかやなぁ」と、どっちかというと嫌ってたのに、
今はよく聞く、歳のせいかなぁ
0204名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:38:30.45ID:Bpr9+h5K0
>>190
おいらが小6のときだね
当時はレコード屋いくとキッスコナーがでかくとってあったw
今ではありえないけどなー
0205名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:39:04.36ID:1y2GjfE50
シンプルマインズ

アライブアンドキッキング
たまに聞くといい。
0206名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:39:06.76ID:7ZOAjGde0
>>198
高校生でした懐かしい
0207名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:39:09.56ID:g4RHWfbU0
熱くなってきたので、スネークマンショーの
急いで口で吸えとホテルニュー越谷を聞いて寝ます。

おやすみなさい。
0208名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:39:14.11ID:Asr7KsEK0
ワクワク感なんて
大人になるとゼロ
0209名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:39:18.26ID:0mJRKkIr0
太田貴子は歌はともかくとして、トークが壊滅的に下手糞だったのだけは覚えてる
中学生の休み時間かよっていうぐらいマジで壊滅的だった
0210名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:39:58.52ID:Jk/IqIIf0
>>113
それかどうかは知らないが

ピンクの かみかざりが
そよ風に吹かれたら
じっとしていられない
青い空に かけだすわ

という方のメイプルタウン
まあアニメの中ではこれかなあ
どうかなあという曲
0212名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:40:10.63ID:WpYKJ8Mn0
ヴァン・ヘイレンだな
0213名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:40:12.69ID:7ZOAjGde0
>>207
開け心
0214名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:40:15.62ID:kCHxHc7k0
大人になったからの○○の好みは
××歳のときの影響で形成される

って何にでも当てはまりそうな考察だよね
音楽に限った話じゃないと思う
0215名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:40:26.30ID:/tPYb9AY0
>>183
「もう誰も愛さない」の主題歌「とどかぬ想い」

あれ油断して歌ってると最後五輪真弓の「恋人よ」になるのはここだけの内緒だ
0216名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:40:49.92ID:Bpr9+h5K0
ここまでチープ・トリックはなしか
すごい大ヒットしたんだけどなー
0218名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:41:16.99ID:lFWfpUKG0
>>216
Dream Policeは好きだよ
0219名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:41:24.94ID:knfJFp7gO
>>125
そうだね。あなた達世代はサブカルの全盛期を楽しんだといっていいな

自分達の世代はとにかくゲームが最大のエポックメイキングであった。とにかく社会現象レベル

自分もちょっと学校を不登校になってでもゲームに耽溺したからな
あれもある種サブカルの一つに近い
0221名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:42:01.80ID:1y2GjfE50
昔はティーナマリーのウィシングオンアスターなんか幻の曲だったのに

つべで今は聴けるからいいわあ。
0223名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:42:19.55ID:JZMXCgWB0
オレが14歳の頃はジミヘン、クラプトン系からジャズ・テクノ・ピアノ系クラシック〜石野真子まで雑食で聴いてたわ
そして今はベビメタ…

ホントだ!なんとなく繋がってる‼‼
0224名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:42:22.13ID:/tPYb9AY0
>>207
「咲坂と桃内のごきげんいかが」を聞かないで寝るなんて
君のボディはノーボディ―♪
0226名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:42:22.67ID:EmT9h0a10
>>184
D.A.N.の音像が好きだな
suchmosは伸びしろがなさそう
ceroは道を誤った感ある
The fin.もデビューしたときだけだったかもしれない
iriはyahyelにプロデュースしてもらったりして少し楽しみ
0227名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:42:39.73ID:AMY07r4x0
え、そうかなあ?
中学時代はフィルコリンズとかの洋楽好きだったけど大人になってからクラシックが大好きになった
0229名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:42:44.74ID:bgE4VJCp0
中学の頃にヘビメタはまってたけど
今は地下アイドルにはまってるけどw
0230名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:42:55.45ID:Bpr9+h5K0
デュラン・デュランはプラネットアースの頃からすごいと思ってたよ
のちにメガヒット連発して伝説になるけどな
0231名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:43:01.50ID:1y2GjfE50
>>207
チャンピオン号
あっ、だっ、たっ、
助けてくれえ、どうぞっ!!
0233名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:43:16.54ID:AS6YYvgf0
>>52
ガデムモーター超フル回転!!
0234名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:43:33.98ID:0fySDvDG0
あーどーりでなー
洋楽黄金時代の75年代がど真ん中だからそりゃそうだっ
当たってるわ
ほぼ邦楽聞いてないもん
0235名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:43:36.23ID:Q++yo4L10
重度のゲーム病だったからテクノ系だなあ
0236名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:43:53.60ID:/tPYb9AY0
>>207
ポール・マッカートニー「い、いえす・・・」
0237名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:44:00.17ID:87JlFXeY0
14の頃はゲームの曲くらいで音楽はあまり聞いてなかったな
俺に最も深い爪痕を残したのはなんと言っても15の秋に聞いたこの曲だったな
知らない人が多そうだが

https://www.youtube.com/watch?v=SPanQzNUVBA
0238名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:44:04.01ID:LL/F1SM60
中学生の頃か
爆発寸前の火薬のようなレコードが好きだったな
0240名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:44:16.94ID:lo9oYcAv0
14歳の頃は

杉山清貴のふたりの夏物語、渡辺美里のmy revolutionあたりがヒットしてました

アイドルでは正統派文学少女っぽい感じの斉藤由貴さんが人気でした
0242名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:44:52.67ID:7ZOAjGde0
>>230
中2だったな 1st
少しずれてるかな その辺りです
RIOまでしか聴かなかったけど
0243名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:44:58.79ID:Bpr9+h5K0
テクノっていうとYMO、プラスチックス、PMODELなどを瞬間的に思い出す俺はおっさんだなーw
0244名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:45:04.22ID:BU/oJrKm0
中学の頃はベイビーフェイスにめろめろだったけど
今は演歌と80年代あたりの歌謡曲に夢中
0245名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:45:04.30ID:z1NHAy9D0
ベストテンで歌謡曲しか聞いてなかったわ
最悪だわ
0246名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:45:04.76ID:lFWfpUKG0
>>207
色々聞いたけどさぁ、良いものもあれば悪いものもある
0248名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:45:32.96ID:1y2GjfE50
トーマス・ドルビー

シーブラインデッドウィズサイエンス
ハイパーアクティブも良かった。
0249名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:45:33.32ID:0fySDvDG0
>>236
ここにサインしろ!!www
0250名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:46:23.99ID:n5vcsCGj0
思えば去年ラナウェイズの映画(宇宙戦争でめちゃくちゃかわいかったダコタファニング主演のやつ)のDVDを買ってしまったのは
当時の記憶が心に刺さってたのかもw
0251名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:46:38.34ID:G5WLpbLX0
オーストラリアのオフコースと言われたエアサプライが出てこない
0252名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:46:38.99ID:3v/VSM4G0
14の頃はアニソンばかりで高校の時にスーパーナチュラル見てからクラシックロックにハマり今や洋楽ばかり聴いてるわ
0254名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:46:55.84ID:a4xt/DJM0
>>219
ゲーム世代って分かりやすいわ。自分には理解不能なカテゴリーなんだよ。
ビックリハウス愛読してたからあの頃の空気感懐かしいよ。
0255名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:46:59.53ID:lo9oYcAv0
俺が14歳の頃って

男が聞いてる曲と
女が聞いてる曲が

まったくかぶってない雰囲気があったんだけど…
0256名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:47:07.53ID:7ZOAjGde0
>>248
いいな サカモトとやってたやつも
なんだっけ?w いつもこうだ
0257名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:47:11.24ID:1y2GjfE50
カメオ

ワードアップ!!

部屋の中で暴れたくなる曲。
0258名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:47:13.48ID:edFOor390
>>242
おお、たぶん同い年か1つ違い
おれはノートリアスまで付き合った、あとは残念・・・
0259名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:47:40.16ID:2FY6CTCJ0
>>215
それは挿入歌のランディ・クロフォードのAlmazの方だな。

Randy Crawford - Almaz
https://youtu.be/n6vlSgaKeG8

ちなみにこんな感じで似たような曲が数珠つなぎでグラデーションになる。

Lionel Richie - Hello
https://youtu.be/UBYnT8JY7sE

Alan Parsons Project - Ammonia Avenue
https://youtu.be/NK-_2G7MMgc

LOOK - 「シャイニン・オン君が哀しい」
https://youtu.be/oG7X2sPjjPA

五輪真弓 恋人よ
https://youtu.be/gdEGEtyQCyY
0260名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:47:56.11ID:7ZOAjGde0
>>257
CANDYも好きだった カメオ
0261名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:48:04.25ID:/tPYb9AY0
あのさぁ、Y.M.O.と書いて、何て読むか知ってる?
0262名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:48:16.70ID:1y2GjfE50
>>256
フィールドワーク?
0263名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:48:30.84ID:lo9oYcAv0
>>261
今もっとも面白い
0264名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:48:33.65ID:Huq9mNg90
>>261
わいえむおー
0265名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:48:47.13ID:cXdVVNrY0
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
0266名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:48:52.05ID:1y2GjfE50
>>260
ああ、いいね!!
0267名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:48:54.57ID:7ZOAjGde0
>>258
他に目移りしたんです←
金無かったし
0268名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:48:55.37ID:uYlZ06f20
>>126
当たってると思う
SoundCloudあたりだとかなりのクオリティの曲がひしめいていて
それでも「これが聴きたい」って渇望するものが不思議に出くわさない
>>184もどれもうまく消化されてるんだけどなぜか背骨が揺すられないっていうか
同じソウルミュージックの解釈でもクレケンだったら腑に落ちるんだけどw
0269名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:49:03.20ID:2FY6CTCJ0
>>248
ハワード・ザ・ダックの音楽も良かったな。リー・トンプソンがかわいかった。

その後ショーシャンクの空にでブレイクするティム・ロビンスが出てた
0271名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:49:21.55ID:R83T61ir0
横浜銀蝿もあの頃か。
恥ずかしながら、初めて買ったレコードがなぜか銀蝿だったw
0272名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:49:34.77ID:7ZOAjGde0
>>266
世代近いです たぶんw
0273名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:49:50.47ID:Huq9mNg90
14歳でアルフィーに出会った
だから今でも好きなんだな
0275名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:49:58.01ID:aoUEpJc20
日本人は子供の頃から人糞食ってるから今でも人糞食うの大好きだしな
0276名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:49:58.92ID:A6pm7PKq0
ANNで中島みゆきを知った頃だわ。
しばらくブランクはあったが、最近よく聞くようになった。たぶん死ぬまでみゆきさんは好きだと思う
0277名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:50:08.27ID:lFWfpUKG0
ちょっと上の世代になるけど、キャンディーズかわいい
https://www.youtube.com/watch?v=TmWJ_CMW8Fc

子供過ぎて、かわいさが分からんかった
0278名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:50:10.83ID:fSeyqh7F0
この研究、実際には「14歳の時に聞いた曲」じゃなくて「14歳の時にリリースされた曲」の調査だからな。
全然聞いたことがない曲でも14歳の時に発表されていればそれを好むというトンデモ説だ。
0279名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:50:27.01ID:Bpr9+h5K0
デュラン・デュランは欧米では大ファンがすごい数いるからまた復活すると思うぞー
ホワイト・ラインは聞く価値のある名曲だな
0281名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:50:31.50ID:S+XG9TE10
どうりでマークノップラー聞くと
未だに落ち着くわけだ
0282名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:50:32.17ID:Asr7KsEK0
ラジオをカセットテープで録音してたあの頃
0283名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:50:53.70ID:IwJKyjXK0
関係ない話題かもしれんけど
とりあえず洋楽ポップスも
バンド世代と、最近はブラック系ポップス(またはダンス系)主流で
好みで世代がわかりやすくなってるよな。
おれは14でそこらへん固まってたわけじゃないから
異質なのかもな。全然今と昔で聴いてる曲の雰囲気が違う。
0284名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:50:57.27ID:Q++yo4L10
最近発売した聖剣2の音楽は何で劣化しているの?w
0285名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:50:57.57ID:hzIRJItr0
ユーロビートだわ
0288名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:51:21.45ID:7ZOAjGde0
>>279
巧いからまた聴こうかな
0290名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:51:36.16ID:w/JtGZMy0
>>80
PVに新大久保の衝突シーンか何か入れてたけど、サザンの人々がああいうことするところまで味方につけておきながら
『レイシストをしばき隊』は内輪で深刻な暴力事件を起こし御丁寧にネット私刑まで繰り広げた

『しばき隊』のサザンに対するひどい裏切りだとおもう
あいつらは、他にも色々な味方の立場を悪くしたくせに、まだ大きな顔して活動を続けている
本当にどうしようもない
0291名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:51:40.48ID:G5WLpbLX0
>>279
つい最近NHKに出てた
0292名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:52:03.55ID:yYkjye6A0
>>273
おそらく全然世代違うけどアニメ映画の金田一少年の事件簿の主題歌歌っててアルフィー好きになった
殺戮のディープブルーだったかな
0293名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:52:06.50ID:S+XG9TE10
>>282
向かい合わせでダビングするときは
片方のラジカセを上下逆さまにするんだぞ
0295名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:52:16.79ID:lo9oYcAv0
>>261
とてもアーティスティックで

夜のヒットスタジオには出るけど
ザ・ベストテンには出ない人たち

というイメージだったが

解散前は前衛的なことはやめて投げやりな雰囲気になったのか
ベストテンにもバラエティにもよく出てた記憶
0296名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:52:23.98ID:/tPYb9AY0
>>271
どこにいった、岩井小百合?
0299名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:53:00.54ID:7ZOAjGde0
>>289
弟がガサついて、どかせて泣かせ、
母ちゃんに怒られた声まで入りました
0300名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:53:04.39ID:kOjwfJe20
>14歳の時に発表されていればそれを好むというトンデモ

えーーそなの?!
0301名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:53:13.10ID:1y2GjfE50
クラブヌーヴォー

リーンオンミー
ルーモアーズ
0302名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:54:02.18ID:0fySDvDG0
クィーン、Kiss、YES、イーグルスとかの代表的なアルバムがドンドン発売されてた
それが丁度ど真ん中だった
持ってたホテルカリフォルニアは頼まれてドンだけテープに落としたかww
親父の買ったヤマハの白いステレオでなww
でも一番好きだったのはアース、ウィンド&ファイアーとかトランプスとか
ハッスルとか、ファンクだったなー
デビッドボウイ、ホール&オーツ、スティービーワンダー、フォリナー、ボストン、ポリス
工房時代はコンサート行きまくったなぁ〜友達と姉貴はメタってたっけww
0304名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:54:09.01ID:IwJKyjXK0
>>290
個人的に邦楽離れが本格的になったのは
サザンがしばき隊リスペクトみたいな歌詞つくってる
みたいな話題が出てからだな。
サザンみたいな大御所までコレならもうJPOPダメだわって感じで。
右も左も関係なくやってるっぽい(ある意味どっちも煽る?w)
椎名林檎あたりは普通に今でも聴くけどもw
0305名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:54:09.24ID:hzIRJItr0
偉大な音楽以外ティーンエンジャーで止まってる青臭い曲ばっかだもん
0306名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:54:25.77ID:7ZOAjGde0
>>301
フフッとなったw なつかしー
0308名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:54:59.28ID:lo9oYcAv0
ちなみに俺が14歳の頃だったと思うが

ラウドネスという日本のバンドが海外で成功した
と言われてた気がする

俺はラウドネスはよく知らんのだが
0309名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:55:29.07ID:7ZOAjGde0
>>303
そーそー なんだろうアレw
テープ実家にあるかなあ 今笑えそう
0310名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:55:34.48ID:Bpr9+h5K0
>>285
うむ同意。
ユーロビートも名曲揃いなのに今ではディスコ名曲集にもあまり入ってないのがまじ残念。
0312名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:55:49.90ID:lFWfpUKG0
>>294
同じくらい歳や、俺は淡々としてたな。
当時はデビューしたての世良公則に夢中だった
0313名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:55:54.60ID:R83T61ir0
クリーミィマミ、今になってカラオケで歌うと意外にいい曲なんだよな。
…ってのは多感な当時聴いたからなんだろうか。
0315名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:56:08.02ID:SWhOnN5f0
中2だとミスチル聴いてたと思う
今でも聞いてる。だけど子どもの頃はあまり興味なかったサザンも今ではよく聞くけどな
0316名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:56:11.66ID:uwC4KmPm0
1999年〜2000年のヒットチャート見てきたけど、未だにアイドル(主にハロプロ、ハロプロ)好きなことに納得した
洋楽も同じ
今流行りの曲ってなかなか入ってこない
0317名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:56:20.04ID:PZsCuNGw0
それは無いな、嘉門達夫好きがヤスタカ聞かんだろwwwwwww
0318名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:56:28.94ID:G5WLpbLX0
カセットレーベルのオマケが欲しくてFMSTATIONを買ってた頃
0319名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:56:39.90ID:RSTKtkB90
ボンジョビとかも若い子はイッツマイライフなんだろうな
もちろんお前らは違うよな?
0320名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:57:13.56ID:Bpr9+h5K0
>>302
フォリナーなついなw
当時はエアロスミスを超える人気だったのになー
0321名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:57:14.73ID:/tPYb9AY0
>>313
何かが待ってる今日の向こうに
時よ回れ夢のお話
どんな私に出会えるかしら?
0322名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:57:23.61ID:88XzMOGc0
>>314
自分もそうだけど音楽の幅がかなり広い
固定しなかったのが良かったのかも
0323名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:57:26.84ID:R83T61ir0
>>309
もうウチには再生機器がないわ…
0324名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:57:32.63ID:0fySDvDG0
思えばあの頃から野間とか渋谷陽一とか湯川れい子の気持ち悪さは全開だったなーww
商業主義音楽を否定したりとか、イデオロギーちっくなコピー好むとか
ウザいからライナーノーツ入ってない輸入盤しか買わなかったっけ
0325名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:57:34.34ID:m9ADHb2h0
初カキコ…ども…

俺みたいな中3でグロ見てる腐れ野郎、他に、いますかっていねーか、はは

今日のクラスの会話
あの流行りの曲かっこいい とか あの服ほしい とか
ま、それが普通ですわな

かたや俺は電子の砂漠で死体を見て、呟くんすわ
it’a true wolrd.狂ってる?それ、誉め言葉ね。

好きな音楽 eminem
尊敬する人間 アドルフ・ヒトラー(虐殺行為はNO)

なんつってる間に1時っすよ(笑) あ〜あ、受験勉強の辛いとこね、これ
0326名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:57:40.71ID:7ZOAjGde0
>>318
ああああー アレアレ
買いに行くのにwkwkで
0327名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:57:40.93ID:7NPubPwx0
中2ならビョークにはまってたな。
0330名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:58:02.64ID:Bpr9+h5K0
>>307
ボストンには衝撃を受けたなー
あの完成度は夢のレベルだわ
0333名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:58:21.68ID:88XzMOGc0
>>319
リビオンプレイヤー
0334名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:58:41.36ID:7ZOAjGde0
>>327
見に行ったよ すげー声量だった
0335名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:58:43.56ID:IwJKyjXK0
>>319
すんません、イッツマイライフですw(30代)
昔のアルバムも買って聴いてたけど思い入れ深いのはコレw
ただ本当に若いコ(10代、20代)ボンジョビ聴いてるんだろうかw
0336名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:58:56.33ID:/tPYb9AY0
>315
ミスチルはじめて聞いて「歌い方が桑田みたいだな」と思ってたら、その後桑田とコラボ曲出してた
本人もやっぱり意識してたんだな
0338名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:59:04.57ID:yYkjye6A0
>>319
完全にその世代やけど若い言うて今年30やで・・・
今の子はボンジョビ通じるのかな
0339名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:59:05.24ID:lo9oYcAv0
キャンディーズもピンク・レディーも
俺が小学生のときに解散しちまったからな

その後はしばらく世の中が空白だった気がする

ジュリーがパラシュート背負ってたり
ヒデキがYMCAやってた頃がいちばんよかった
0340名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:59:28.16ID:Bpr9+h5K0
>>319
初期のボンジョヴィでメタルという言葉を覚えたよ
コンサートも行った、懐かしいぜ
0342名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:59:35.88ID:AS6YYvgf0
ピアノ習ってたからやっぱクラシックに戻ったな。コード進行の音楽よりクラシックが馴染んでたのか。
14歳とかじゃく幼少の頃に身体に刻まれた音だろな
0343名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:59:43.94ID:fV9ugZOH0
うわー俺やばい。中1からスキッド・ロウだもん。中2でソニックユース。そのあとニルヴァーナとかメジャー系行って、高校のしぎょうしき前日にカートが自殺しておかしくなってジャズとかハワイアン聴くようになった。
0344名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:59:57.00ID:MNZa8oo30
>>27
高齢になったらより激しいの聴くようになったんだが
やはり自分にパワーがなくなったからかねえ?
マキシマムザホルモンがムチャクチャ心地いいのだが
0345名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 00:59:59.93ID:w/JtGZMy0
>>304
せっかくいい雰囲気のスレだから、このレス以降出てこないことにするけど
サザンに対しては今は別になんともおもってない

ステレオ太陽族よりも前が好きだった
「涙のアベニュー」なんて今でも年に一度は続けて数回聴く
0348名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:00:09.63ID:7ZOAjGde0
>>327
debut からpost出たばかりの時だったよ
0349名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:00:29.64ID:R83T61ir0
>>321
主人公がアイドル歌手設定だから、それ以外も曲多いのよね。
0350名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:00:39.50ID:0fySDvDG0
>>320
懐いだろー、ファーストアルバムが好きでさー、コンサート2回とも行ったわ
ルーグラムの声が好きだった、サバスとか、ACDCとかも割と好きだった
ベースの効いてるサウンドってファンクもそうだけど好きだったな
0351名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:00:42.12ID:knfJFp7gO
>>254
ゲームだけじゃなくアニメ世代でもあるけどな

何だろう。基本的に宮崎駿と富野が大きい
音楽の話に戻すと久石譲のジブリのサントラも聴いてたし

幼少期から名劇見てた事もあるし。赤毛のアンとかマルコ。その思い出補正も大きい
0352名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:00:54.94ID:IwJKyjXK0
>>325
受験生か。キツイだろうけどがんばれよー
若いコ入って来てくれてほっこりしたよ。ありがとう。
ただ勉強にも専念してねw
0353名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:01:14.21ID:7ZOAjGde0
>>343
きょう、カートの誕生日かなにかだよ
fbで流れてきていた
0354名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:01:15.43ID:hzIRJItr0
つまり若い時から洗脳しないとダメって事ですねww
0355名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:01:22.07ID:PLLRKui80
ひろゆき世代だがヒップホップなんて日本では当然根付いていない90年代が青春時代だが
グランジ、ロック、ロキノン周辺聞いてたが
今まったく違うんだが。ヒップホップ、R&B、それらのネタのジャズとかそういうのだが
0356名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:01:29.99ID:LISE8TjS0
一方で、AVの好みの形成は何歳の時に見たものなんだ?
0358名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:01:59.95ID:7OMrTuFA0
>>319
you give love a bad name
を軽音楽部でコピーしたけど退屈な曲だったわ
RATTの方が面白かった
You're in loveやLay it downは歌ってても楽しかった
Round and roundはつまんねー
0359名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:00.78ID:0fySDvDG0
つまり音楽は永遠の中二病って事だよ
0360名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:02.95ID:88XzMOGc0
イーグルスあたりだと今の若者にも通じそう
0361名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:19.11ID:b0yi7CJ/0
実感として同意できるなあこれは
0362名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:21.17ID:/tPYb9AY0
「え。キムタクって俳優でしょ?昔歌ってたの?国民的アイドル?ウッソだあ〜www」
こういう世代があらわれたとき、俺が堺正章をはじめて見た頃の親世代の衝撃がわかるのだろうな
0363名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:32.60ID:Bpr9+h5K0
>>337
おれが中一のときダイアー・ストレイツの大ヒットあったな
まだMTVも始まったばかりだった気が。あれもっと後かなMTVは。
0364名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:44.26ID:7ZOAjGde0
>>359
幸せな時代だったので、嬉しい
0365名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:52.16ID:BSVCRoBK0
そんな訳あるか!
馬鹿過ぎる
人によりけりだそんなもん
0366名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:56.08ID:R83T61ir0
>>356
いきなりくりーむレモンだった俺はやっぱり…
0367名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:02:59.33ID:lo9oYcAv0
>>356
小学生のときに団地妻とか見てたらやばいだろう
0368名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:03:06.22ID:/Pi6z8sO0
パンクロック
クラシック
ヒップホップ

見事11〜14歳だな。
0370名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:04:10.27ID:bXZpl/xu0
悪いが俺はYMOだわ。初めて聴いた時に電流が体内を流れた。インストゥルメンタルを好むのもそのせいかもな。
0371名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:04:28.09ID:/tPYb9AY0
>>335
ヒップホップは別に嫌いでもないが、フリースタイルダンジョンとかいうのは
「グダグダ言ってないで外行ってケンカしてこいよ」とは思う
0372名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:04:28.98ID:2FY6CTCJ0
>>363
Money For Nothingな。ポリスが高校教師のメロディでI want my MTVとコーラスするやつ。
まさにMTVの時代ど真ん中だ
0373名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:04:43.53ID:edFOor390
>>325
がんばってね

書き込み読んでちょっと心配にもなったけど、世の中広いです。
あなたのまだ知らないタイプの大人も普通にいますから世の中に
期待していいと思いますよ
0374名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:04:49.97ID:biTurYyk0
14の頃は洋・邦ポップス、洋ロックばかり聞いてたが
大人になったらハウス、トランス、ユーロビートとかダンス系が好きになったぞ
小室全盛期はTKサウンドばかり聞いてたw
0375名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:04:51.64ID:uYlZ06f20
ソウルミュージックで思い出したけど日本の歌謡曲もかなり物凄いぞ
西城秀樹 / 激しい恋
https://www.youtube.com/watch?v=GpqeHW8yzmY
かなり経ってから何かの機会で聴いたんだけどこんなのがおれの小学校の時流行してたんだよね
リズム隊なんかもうぶっ飛んでるしw
0376名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:05:11.52ID:7ZOAjGde0
>>370
悪くないです 小学5年でした たしか
0377名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:05:27.41ID:re8eSM+V0
ユーロビートの少し前、「Hi-NRG」と言われてた曲が時々聞きたくなるな
0378名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:05:31.44ID:pDuSd0vo0
>>362
小学生の時に、ドリフは昔バンドをやってたと聞いて何を言ってるのか分からなかったw
0379名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:05:34.69ID:231dTeq70
確かにそうかも
その年頃ジャミロクワイ聞いていて
今でもアシッドジャズやハウスが好きだから
今もサチモス流してるし
0380名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:05:46.10ID:fSeyqh7F0
研究内容は杜撰極まりないが
スレが伸びる要素はそろってるな。
0381名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:06:16.11ID:a4xt/DJM0
>>363
マネー・フォー・ナッシングかな。だとするとMTV全盛期だよ。
マーク・ノップラーはMTV嫌いだったらしいけど。
0382名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:06:26.26ID:R83T61ir0
>>369
最初に買ったアルバムはKAMAKURAだった。
普通のJ-POP聴き始めたのは高校からだわ。
0383名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:06:29.74ID:pICjIQT80
>>6
なんと奇遇な!私も最近はまっって聴いてるよ。20年聴いてなかったのだけど、最近何となく聴きたくなってね。
0384名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:06:36.16ID:r5w5SrNU0
奥井亜紀の風に遊ばれてという歌を聴いていたな
0385名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:06:56.87ID:/tPYb9AY0
>>369
ラッパとおじさんは隠れた名曲
0386名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:07:02.52ID:7NPubPwx0
なんだかんだでドラクエのオープニングが一番好きだわ
0387名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:07:02.58ID:Ic9/rqo10
俺は14の時からずっとブランキーだな
0388名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:07:06.12ID:0fySDvDG0
90年代以降の奴はファンクとプログレ聞いてない率が高くて
クソ渋谷とかロキノンに影響されてるので大抵話が合わない
ワシだって90年代には一応グランジだの邦楽ロックだのガレージだの聞いたけど
ロキノンに洗脳されすぎててドン引きするので話したくも無い
70年代から渋谷の話してる事は嘘ばっかりつーか自分に都合のいい与太話だったのに
なんで音楽宗教の教祖化したのか分からんなww
0389名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:07:15.52ID:Bpr9+h5K0
>>353
ニルヴァーナばかりは脱帽する天才だわ
ある意味90年代以降最大の影響力あるんじゃね
ここまですごいのは80年代以前の大バンドでもあまり見ないレベル
と思ったらデビューは89年だったのね
0390名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:07:22.31ID:m9ADHb2h0
>>356
AVは最新のが好みだろうが
過去を制する者は現在を制す
0391名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:07:22.48ID:ntoNJHQw0
>>356
14歳時は巨乳お姉さんが好きで
今は爆乳人妻が好きだ
確かにあまり変わらない
0392名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:07:42.60ID:88XzMOGc0
>>374
ハウス知ってこんなすげーの何で売れないのとオモタ
0393名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:07:43.39ID:sQ2Eh8AO0
もし14歳のときに岡崎体育を聴いてたかと思うと戦慄する
0395名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:08:04.39ID:MNZa8oo30
>>325
ヒトラーのどんな所が好きなの?

皆んなが忌み嫌う人を好きってことは君は取り敢えず「アリ」でなないんだよ
0396名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:08:06.41ID:7OMrTuFA0
>>375
この頃の秀樹は良かったな
前奏がまず笑える
情熱の嵐もいい
ただ曲がトロくてイライラする
0397名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:08:13.26ID:lo9oYcAv0
俺が40年くらい聞いてきた中で
声質がすばらしくてそれだけで聞く価値があると思ったボーカルは
今井美樹さんと、森川美穂さんだな

ここ最近はそのような人が出ていない気がする
0398名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:08:16.46ID:7ZOAjGde0
>>379
RAHbandにベースライン
pinkvibesかな
そっくりで好きです
0399名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:08:20.58ID:aD+PnFbD0
初期のチェッカーズだなー
サックスの藤井弟ファンだったせいか、
その後はホーンセクションのいる米米にはまった
0400名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:08:50.06ID:Bpr9+h5K0
>>377
うん同じw
ハイエナジーがユーロビートになったと認識している
0403名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:09:10.93ID:ntoNJHQw0
>>389
カートの死〜2000年くらいでロックは死んだ感あるな
0404名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:09:14.40ID:0fySDvDG0
90年代以後の奴は、ミュージシャンとか音楽を神格化し過ぎててつまらん
誠にクソである会話が多過ぎる
お前らが音楽をつまらなくしてるのに
美メロとか言ってじゃねーよゴミがwwと思う
0405名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:09:23.37ID:7ZOAjGde0
>>389
あの格好は、
少し真似しました w
0408名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:10:02.14ID:MNZa8oo30
>>403
ロックが死んだのならそれはロックの勝手だろ

ってカリスマが歌ってたなあ
0409名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:10:05.62ID:51w61uBR0
このバンド知ってるひとおる?
たしかともさかりえのでてる何かのCMで流れてたはずなんだが
https://youtu.be/ZD2pFXrJfBY
0410名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:10:06.54ID:M2+3gIeI0
14歳当時はグレイ〜バンプだったかな
大学生でロキノン系、卒業後は昔ほど音楽自体を聞かないけど
スカとかジャズあたりが好みになったかな
0411名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:10:19.24ID:R83T61ir0
あの頃は貪るように聴いてたよなぁ
今はもう音楽にそんな気持ちは持たなくなった。
0412名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:10:41.99ID:lFWfpUKG0
和物を貼ってみる

クリエーション - ロンリー・ハート
https://www.youtube.com/watch?v=mgx7uYlK6aA

桑江知子 - 私のハートはストップモーション
https://www.youtube.com/watch?v=NLrdwABtwBs
90年代頃の映像?けっこうかわいい

松本ちえこ - バスボンのうた
https://www.youtube.com/watch?v=cSpQalWorkw
今見るとブスだな

カップヌードル曲
https://www.youtube.com/watch?v=F8CxGywA4VI
0413名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:11:14.72ID:lFWfpUKG0
>>375
フイーフイーフイーって音が....
なんか凄いアレンジだ
0414名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:11:15.92ID:ntoNJHQw0
>>369
なんかふざけたウケ狙いっぽくて
しかも照れ笑い付きで
最高レベルで嫌いだったな
0415名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:11:17.72ID:sQ2Eh8AO0
最近はさっぱりライブ見に行かなくなったわ
お前らはどんなライブ見に行くんだ?もしかして1年以上行ってない?
0416名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:11:23.98ID:biTurYyk0
>>392
当時、ハウスのCD買いまくってたな
バイト先は好きなCD流していい店だったんだけど
ハウスは不評だったw
0417名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:11:26.27ID:88XzMOGc0
Hanah Springきいとる
0418名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:11:34.12ID:edFOor390
>>412
桑江知子 - 私のハートはストップモーション
それおれが小学生の頃だから70年代後半だとおも
0419名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:11:52.43ID:rV0PZVR30
中高生の頃ゲームミュージックの話したとこで誰もわからんしな

エスコンZEROのBGMは今でもゲームミュージックの頂点だと思ってる
0421名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:12:12.29ID:MNZa8oo30
>>415
マキシマムザホルモンとクロマニヨンズとベビーメタル行ったぞ
0422名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:12:14.44ID:/HxaxAxr0
つまりカスラックが音楽を規制している今
14歳がそれに接することも少なく興味持たず
ますます音楽産業が衰退するってことかなw
0423名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:12:19.68ID:2FY6CTCJ0
>>398
RAH Bandって何か後になって妙なブレイクしてたな。確かに電気グルーヴとか渋谷系の
人が持ち上げてたけど、リチャード・ヒューソンてビートルズのザ・ロング・アンド・ワインディング・
ロードのストリングスの人だし、映画「小さな恋のメロディ」の音楽の人だし、もっと正統派の
音楽の方から評価されてしかるべき人だったんだけど
0424名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:12:21.46ID:7NPubPwx0
>>325
中二病を代表する有名なコピペにさらっとマジレスする流れがはやりなのか?
0425名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:12:32.31ID:0fySDvDG0
ジャミロクワイ聞いてるやつは、大抵ハウス聞いてるのでアシッドも聞いている
でもおっさんでその系統を聞いているやつはジャコパスとかも聞いてて
大抵ファンクとかモダンジャズとか電化マイルスまで遡れるな
0426名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:12:50.52ID:o4LURYSu0
クラッシックとか好きだ。
14歳は関係ないな。俺には
0428名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:12:59.51ID:88XzMOGc0
>>416
/(^o^)\ナンテコッタイ
あの心地よさが不評とは…
0429名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:13:09.17ID:M2+3gIeI0
>>395
それコピペぞ?
0430名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:13:10.39ID:cW1DyLRCO
なに聞いていたかな………多分、クラシック・アニソン・吹奏楽曲かと思うけど。

今、上記以外にゲーム曲・聖飢魔U・古典・ボカロ・栗コーダーカルテッド…ジャンル広くなっただけの様な(汗)
0431名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:13:28.88ID:R83T61ir0
>>415
こないだオタ系の草の根アイドルの初ソロライブ行って感激して泣きながら帰ったわw
0432名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:13:33.59ID:2Wc1gFUt0
>>397
まあどうしても度々名前出してしまうが
河合奈保子だろ〜
高音と中音と低音で採点すれば
ちょっと他者を寄せ付けない

高音だけ
低音だけなら張り合える歌手も
0433名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:13:34.60ID:MNZa8oo30
>>424
マジかよ!コピぺかよ!
これが一番恥ずかしいんだよ!
そういうのは早く言ってくれよ!
0435名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:13:53.85ID:iKR1/oxz0
20年以上前に聞いた話だけど、美味しいと思う食べ物は10歳までに美味しいと思ったものらしい
0436名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:13:54.78ID:lFWfpUKG0
>>418
曲はそうだけど、>>412の桑江知子はバブル頃の映像だと思う
0437名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:13:56.86ID:/tPYb9AY0
>>399
ホーン中心のバンドって日本ではあまり売れないね
スカパラくらいか・・・でもスカパラギターやベース入ってるからな
1・2・3とかいうテレビ番組にホーン中心の女性バンドが出てたけど(珍しくユーフォニアムもいた)
すぐ解散しちゃったね
0438名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:14:02.24ID:7ZOAjGde0
>>399
屋敷豪太さんのレーベルの社長がたしか藤井フミヤ
ビョーク、プラスチックス、シンプリーレッド繋がり
0439名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:14:30.53ID:0fySDvDG0
当時仕事先でハウス流れまくってたなー
あいがったパワーとかさー
後ランバダwww
0441名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:10.97ID:0SpgCgMp0
>>415
一昨年、プラハ国立歌劇場の「魔笛」観に行った。
0443名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:25.55ID:R83T61ir0
>>433
どこまでボケなのかわからんかったわw
0444名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:26.48ID:lFWfpUKG0
>>437
スペクトラムも思い出してあげてください
0445名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:27.13ID:IwJKyjXK0
>>415
よくライブハウスめぐりとかやってたけど
おっさんになって(30代)ライブハウスとかなあってのは思う。
言ったら5年以上行ってない。就職してから。
知り合いの女の子では未だにファンとして好きな女性歌手追っかけてたり
って話は聞く。元々おれはプロのあんま見に行ってないしねえ。
行くとパフォーマンスうまいアーティストにはハマるんだけども。
0446名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:41.01ID:oqvK0Qs60
ああ確かに
今では何でも食べるしいろんな音楽も聴くけど
いちばん好きなのは実はサンドイッチとスパゲティーだし
単純なロックみたいな簡単な曲が好きだわ
0448名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:42.84ID:ewfKAWD20
そういえば14歳のときによく聞いてた舘ひろしは48歳の今でも好きだな
0449名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:53.16ID:bA4umWYk0
>>325
こんな感じのままジジイになって未だにここでイキったことカキコんでるおっさんがたくさんいるけどなw
0450名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:53.44ID:7ZOAjGde0
>>423ですです まりんですね
小山田(うんこレスやめてください頼む)
のトラットリアレーベルから再発出した
0451名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:54.80ID:r5w5SrNU0
>>442
これからもっと良い思い出をつくる
0452名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:15:57.47ID:YCuN5aC+0
>>1
うーん当たってる。
ブリティッシュ・インベージョン真っ盛りで今もそれが好き。

ここで英語が得意科目んなって国際畑を歩み始める。
あれが無ければ中島みゆきとかオフコースとか聞いて、
日本史選択して地元の女と結婚して全く違う人生になってたんだろうなあ。
0453名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:00.76ID:Bpr9+h5K0
>>412
いつもカラオケはロンリー・ハートな俺w
0454名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:02.99ID:biTurYyk0
>>428
レゲエ好きな女子大生はレゲエ流すから、そっちの方が不評だったかもw
ヘビメタ、アニソン、邦楽、ジャズ・・・バイト連中がそれぞれ好きなジャンルのCD流すから
とんでもない店だったな、客も何だこの店と思ったハズw
0455名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:15.73ID:2FY6CTCJ0
>>434
本当に皮肉だったのかねぇ、アレ。一発当てる気マンマンだったような気もするが。
当時ブルータートルの夢でソロデビューしたスティングをコーラスに起用したり、
マーク・ノップラーって不器用そうに見えて意外にベタにクサいことやっちゃう人だから
0457名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:18.84ID:R83T61ir0
>>435
それはない。
ガキの頃に刺身なんて食えんかった。
0458名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:19.91ID:3nsFW/Uw0
幼稚園の時にポンキッキでビートルズに目覚めたわ
あの頃あまり記憶がないけど
TVでヴァンゲリスのバルサーや
イエスの燃ゆる朝焼けが流れてた気がする
0461名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:34.99ID:88XzMOGc0
>>439
作業効率あがると思うんだけどなー
0462名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:48.14ID:7ZOAjGde0
>>456
エレクトリックライトオーケストラ!
0463名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:48.36ID:fNpr4Qb60
俺は小学生の頃に聴いた沢田研二に影響されてる
14は一世風靡セピア、マドンナのライクアバージンで洋楽に目覚めた

今はピンク・フロイド、ポリス、乃木坂ばかり聴いてるわ
0464名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:16:59.42ID:1wU3/v/W0
ウィリアム・バシンスキーみたいな特殊な音楽作る人は青春時代にどんな音楽に影響されたのか知りたい
0465名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:17:04.17ID:KPPTR8810
あらやだ、私プリンス聴いてたわ。
0466名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:17:16.09ID:MNZa8oo30
>>443
鏡の中のマリオネットのコピぺぐらいしか知らねーよw
0467名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:17:31.38ID:88XzMOGc0
>>454
ひでえwwww
0468名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:17:38.80ID:v9ivBY5j0
これはないわ〜
14の頃はジャズとか2Unlimitedとかのテクノ系?アレ系のジャンル知らん…主に聞いてたけど、30超えてからメタル一色だわ
0469名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:17:43.32ID:iKR1/oxz0
自分の好みのタイプは自分と顔似てる人が多い
特に鼻の形は顕著 お見合い以外の夫婦の鼻を見てみるとよい
最近、始めた優しくされて人がタイプになるという論文が出た
つまりほとんどは母親 好きなタイプが自分の顔に似ていて当然なのであーる
ファンだった斉藤由貴が俺の知ってる母親に似てきてげんなりしてる最中
0470名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:17:48.55ID:Bpr9+h5K0
>>460
MSGは神w
いまでもようつべでよく聞いてますw
0471名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:17:50.30ID:dRGArok40
全くのデタラメというか
これは大して音楽好きでもない人の話だろ?
いわゆる懐メロ的楽しみ方というやつ
音楽好きな人は常に(自分にとって)新しい音楽を探してるから14歳の時に聴いた曲が一番好きになるわけでもないし
思い出補正で曲を評価したりもしない
0472名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:17:58.09ID:E39GRpiN0
>>159
大槻ケンヂになる
0475名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:18:26.77ID:MNZa8oo30
>>457
ビールもな
0476名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:18:29.64ID:bA4umWYk0
>>457
たしかに。

ガキの頃嫌いだったのにじじいになって好物になったものたくさんあるは
0479名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:18:32.02ID:r5w5SrNU0
Mi-Keの歌も少し聴いたかも
0480名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:18:36.78ID:R83T61ir0
>>261
イモ
>>456
エロ
0481名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:18:50.72ID:G5WLpbLX0
>>458
ポンキッキーからビートルズは多いと思う
0482名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:19:01.75ID:Bpr9+h5K0
>>465
俺もプリンス好きだけど人には言わないようにしてるw
0483名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:19:04.11ID:7ZOAjGde0
>>478
ああ、脊髄反射しちまって w
0485名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:19:54.66ID:S+XG9TE10
>>456
エマーソンレイクアンド


オーツ
0486名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:20:16.08ID:88XzMOGc0
>>472
そういえば中2の時にサボテンとバントラインで笑ってた…
影響力強すぎ
0487名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:20:23.13ID:0fySDvDG0
>>437
ブラス中心のバンドは海外との差が激しすぎてスカパラ以外は
本来のブラス好きを取り込むのに失敗してね?
しかもスカの海外ブームがすごく短くてファンが死んだ時ほぼほぼ死んだ
80年代のスカスカのファンク崩れのアレンジにほぼブラスが入ってたのも
それ以後にブラスが入ってるアレンジが古臭いもの扱いされた理由だと思う
90年代でホーンとかは、ウィンドシンセがイマイチな音源だったのも影響してると思う
デジタル化した時にロックが死んだしジャズも死んだしファンクも死んだ
0488名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:20:26.40ID:lFWfpUKG0
>>479
ケツと足ばかり見てて、全く曲が頭に入って来ませんでした
0489名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:20:36.13ID:IwJKyjXK0
>>454
レゲエ個人的に好きなんだけど
謡い方の癖とか曲調の癖強すぎて
レゲエ好き同士でも相当好みわかれるからねえ。
ロックでも何でも自分はポップスっぽくまとまってるのが好きだし
レゲエ好きって言ってもレゲエ好きな人と話が合わないw
ショーンポールとビヨンセコラボのbaby boyとか好きだけど
アレもポップスみたいなもんだしw
0490名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:20:43.63ID:/tPYb9AY0
>>481
観覧車の回ってるバックで「チャンチャンチャラララチャンチャンチャーラ」って流れてた曲がビートルズだと知ったときは衝撃だった
0491名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:20:55.02ID:lFWfpUKG0
>>453
通ですな
0493名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:03.25ID:lo9oYcAv0
いま世界に衝撃を与えているのはベビーメタルだよ
いまの14歳が聞いている…のかな?

むしろ、耳の肥えたおっさん受けしてると思うけどね
0494名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:05.42ID:Yoh1mSHC0
確かに中1か中2くらいが音楽聴いてて一番楽しかったけど
嗜好は割と変わった気がする
0495名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:12.95ID:vpvmbrFE0
この手の話は昔からよく聞くよね
前に聞いたのは「人は14歳から新しい音楽を必要としない」だったか
0496名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:18.60ID:UQZrKu/90
OasisのwhateverがCMでかかっててそこからUKロック系統ずっときいてるわ
モー娘。とか興味もてなかった
0497名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:27.04ID:2FY6CTCJ0
>>458
イエスの燃ゆる朝焼けは笑福亭鶴瓶の鶴の間という毎回打ち合わせ無しでゲストと
アドリブで漫才やる番組の出囃子に使われてたな。

自分は当時その曲を知らなかったので、アレ聴いてたぶんキング・クリムゾンの21世紀の
精神異常者だろう、と間違えてCD買った記憶がw しかしそこからクリムゾンにハマったのは
いい思い出だ
0498名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:31.60ID:G5WLpbLX0
>>490
ベイビーイッツユーかな
0499名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:35.60ID:gFjIqLK70
今北産業

50近くの精神幼児オッサンなんだが話入れるの?
0500名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:47.85ID:ywjUR7kH0
まさに中学の時に中古CD屋で買ったExhumedのGore Metalを聴いてからメタルにハマったな
最近はFuture Funk聴くようになったけど
0501名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:51.78ID:pwvlX9hq0
14歳の時に聴いてた曲は今は全く聴いてないし聴きたいとも思わない
0502名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:52.30ID:S+XG9TE10
エポ聞くと土曜終わりで物悲しくなる
0503名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:22:56.38ID:7OMrTuFA0
>>471
それはあるよな
ちょっと前に職場でHavanaかかってて、今1番好きな曲だわって言ったら
自分より若い部下たちはほとんどの子がカミラを知らなかった
まあ今の子達は洋楽聞かないんだよね

https://youtu.be/BQ0mxQXmLsk
0504名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:23:10.89ID:lo9oYcAv0
>>499
キャンディーズでは誰が好きでしたか
0505名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:23:12.89ID:7k5P/BSl0
美空ひばりと八代亜紀なんて14の頃は聴いたこと無かったんだけど・・・
0507名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:23:20.87ID:NRQMhq070
ジジイの音楽話は聞き飽きたよ
さっさと寝ろ
0508名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:23:28.71ID:Bpr9+h5K0
プリンスのサインオブザタイムスはプリンス最高の名盤よね
死んでもあまり話題にならない可哀想な天才だ
デヴィッド・ボウイの死が世界的話題になり首相クラスも哀悼したのに差がありすぎだなー
まあ売れ方のレベルが違うからしょうがないが
0509名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:23:31.05ID:G5WLpbLX0
>>499
ど真ん中だろ
0510名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:23:32.91ID:bA4umWYk0
どうせ14才の地図なんてこっぱずかしいオチなんだろw
0511名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:23:56.81ID:sQ2Eh8AO0
>>421
いいね、俺そのメンツだと前の方行けない自信があるわw
>>431
なんかワロタ…まじ、ワロタ
>>441
なにそれ?クラシック?乙な趣味だね、俺のような一般人には素養がないわ
>>445
ライブハウスのこぢんまりしたライブっていいよね
気軽に音楽に夢中な人と会えるのがいい
0512名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:24:07.32ID:J/wCp5ET0
>>1
おー当たってる
多感な時期だから深層心理に届きやすいんだと思うわ
0513名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:24:26.79ID:BwLfD7M+0
この手の話はたいていウソ。
味覚は12歳までで決まるとか、成長期にクラシックを聴くといいとか、みんな
デタラメに過ぎない。
0515名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:24:51.06ID:UnVrNRBM0
>>508
同感です!
良いですよあれは。
0516名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:24:52.15ID:Lce8USUF0
あんまり関係ないと思うけど・・・。
音楽に興味持ちはじめるのが14歳位ってことじゃないの?
0518名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:24:55.15ID:n3T+TCXK0
めっちゃ分かる。14歳の時、ゲイリームーア、イングヴェイマルムスティーン、レインボーを聞いてた。
0519名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:25:09.27ID:lFWfpUKG0
シーナ&ザ・ロケッツのYou May Dreamとか聞くと泣けてくるな
別にシナロケファンじゃないんだけど、色んなもんが思い出される。
なんつーか、あの当時の雰囲気を色濃く思い起こさせる曲だわ。
0520名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:25:21.50ID:xT2OEOfL0
>>507

の癖、夜な夜な爺の帰るシーンに都合よくあらわれちゃ、延長で話を聞きたがるw

なんか、政治的に不味い事でもあんのかな?wと思うけど。
0521名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:25:25.70ID:bA4umWYk0
>>506
座布団運びの山田くんがエースだったあれか!
0522名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:25:25.84ID:lo9oYcAv0
>>513
水耕栽培の野菜にさえクラッシック聞かされてるというのに…
0523名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:25:35.66ID:oPkxxS/+0
どっちかというと音楽なんて好き好んで聞くの中高生までって感じやろ。それ以降は惰性で聞いて次第に聞かなくなるが正解だと思うよ。
0524名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:25:40.36ID:dRGArok40
14歳ごろはEXTREAMとかdokkenとかwingerとかばっかり聴いてたわ
当時は邦楽なんてクソ食らえとか言っててかなり拗らせてた
今では歌謡曲含む邦楽の良さが解るようになったな
今でも上記のバンドは大好きだけどね
0525名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:25:47.80ID:MNZa8oo30
>>493
フジロックにレッチリ様を見に行ったついでに見たベビーメタルの衝撃たるや!
0527名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:06.42ID:F26PnS3T0
スコーピオンのヴァージンキラー初版持ってるぜ
ラジオで歌聞いてレコード屋行ってジャケ見たら
レジに持っていく時すげー恥ずかしくかった
0528名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:10.19ID:98fZr3gx0
音楽に興味のない小学生の頃流れてた曲のほうが大人になって聞くなあ
中学生以降のはむしろ聞きたくなくなる
0529名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:17.76ID:/tPYb9AY0
今の10代にはもう洋楽・邦楽の区別はないんじゃないかな?
0530名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:22.57ID:7ZOAjGde0
友達少なかったから、オンガクが唯一のコミュニケーションツールになったな
サブカルヲタ(昔の)だったから
0532名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:27.80ID:U2QRaKYX0
現在29歳だが14歳前後当時よく流れてたのはケツメイシ桜舞い散る、175Rハッピーライフ空に歌えば、中島美嘉雪の華、音楽は成り続ける♪、
YUI、絢香三日月(チョッと後か)、あいのりのアイウィシュ、モー娘。、中島みゆき銀の龍の背に乗って
アレンジレンジ上海ハニー、FLO送ることば、EXILE初期チューチュートレイン
KinKi Kids薄荷飴、ポルノ愛が呼ぶ方へ(岡田の末っ子長男)

よく聞いてたのはGLAY
今聞くのは洋楽、、、邦楽はスピッツのみ
全然影響ないと思う
0533名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:35.50ID:knfJFp7gO
ビートルズは何かCMに使われたので聞いて良いなと思ったな

バヤリースのCMでプリーズプリーズミーが使われたはず
覚えてる人いるかな

あれでビートルズという外国の音楽の良い曲という認識を初めてした
0534名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:41.66ID:OIgr1ChX0
>>514
それはお前の周りの狭い範囲だけの話
80年代までは普通にチャートに洋楽入ってたから
0535名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:44.52ID:lo9oYcAv0
>>517
気持ちはわかる
0536名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:26:46.75ID:QgPTcQVE0
あるな
洋楽に目覚めたのがその頃だったわ
0537名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:27:06.00ID:iKR1/oxz0
あの頃の音楽無性に聞きたくなるけど2回聞いたらお腹いっぱいになるんだよな
昔はそんなことなかったと思う 
チキンラーメン食いたくなるあれだ
0538名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:27:18.25ID:7ZOAjGde0
>>519
たしかこないだ命日だった fbで浮遊してきた
0539名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:27:30.42ID:IwJKyjXK0
>>507
普通に世代間の違いとか許容されてスレは進行してるぞw
聞き飽きたじゃなくておまえも好きな曲とか言えばいいじゃんw
0541名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:27:51.88ID:lFWfpUKG0
>>80
>>99
パヨク活動や反戦活動は金持ちミュージシャンの嗜みみたいなもんだから
0543名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:28:10.49ID:iKR1/oxz0
昔はCD入れ替えたりめんどくさいことよくやってたと思うわ
あの頃オッサンだったら聞きたくなっても諦めてるわ
0544名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:28:17.03ID:3nsFW/Uw0
>>497
ヴァンゲリスのバルサーと
イエスの燃ゆる朝焼けは
出光関係で流れてた気がする
そういえば
題名のない音楽会でホワイトスネイクやマドンナを流して
「なんだこの雑音は聞いてられませんね、止めて止めて」と黛敏郎が言ってたのは覚えてる
0545名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:28:41.31ID:U2QRaKYX0
>>40
めちゃミーハーですねビルボード100チェックしてますね?
ニッキーstill young好きなら最近のregret tearsも良いすよ
0546名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:28:56.06ID:Bpr9+h5K0
>>519
ようつべで今見てもすごい衝撃あるもんな、シーナ&ロケッツ
0547名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:29:01.33ID:59BEsbWP0
なんでこんな当たり前のスレがこんなに伸びてるの?
0548名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:29:09.84ID:KPPTR8810
>>482
今考えると恥ずかしいわよね。
my name is princeのアルバムの歌詞カード凄かったわ。
0549名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:29:40.94ID:J/wCp5ET0
>>456
エロ
0550名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:29:53.78ID:lo9oYcAv0
>>526
ムチムチ派じゃないということですね
0551名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:29:54.70ID:2GqUzBeo0
唇ツンと尖らせて〜
0552名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:29:58.49ID:7ZOAjGde0
>>547
誰にも恥ずかしいといわれないスレだから
懐古してんの
0553名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:30:05.97ID:7OMrTuFA0
>>514
スタバなんてどこにでもあるから誰でも行くし
スタバなんて行かないとか厨二拗らせたような奴は洋楽を聴かないオレかっけーって思うの?
0554名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:30:21.99ID:2FY6CTCJ0
>>530
競馬の話しかしない友人と去年阪神JFの馬券一緒に買いに行った時に「ストレイキャットの仔
でロックディスタウンてw」ってつぶやいたら「ブライアン・セッツァーな」って話にノってきてお前
洋楽聴くのかよ、ってなったわw
0555名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:30:31.65ID:0fySDvDG0
>>508
個人的にはゴールドエクスペリエンスが良い
デビッドボウイとの差は英国は、英国病の時代国策で音楽産業で外貨稼いでたから
音楽で沢山税金稼いできたアーティストにサーを称号したり褒め称えてきたから
プリンス殿下はアメリカ人であり、しかも死んだのがオピオイド中毒死だもん
だから表彰されるのは無理だし、ヒラリークリントンのオバはんが
殿下の死後に選挙キャンペーンに紫を着てあざとい政治利用したせいで余計に可哀想だった
本人は単なるセクシー担当のつもりだったのになぁ
0556名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:30:34.48ID:uYlZ06f20
>>519
You May Dreamいいな
あと「浮かびのピーチガール」聴くとものすごく切ない気持ちになってこっちも泣いちゃう
0557名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:30:40.86ID:sQ2Eh8AO0
https://youtu.be/MBFXJw7n-fU

このピアノ曲を聴いてピアノサウンドに目覚めつつある
強弱やテンポの緩めのリラックス出来る曲があれば教えてくれ
0558名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:31:29.90ID:U59D7YF40
確かに元気が出るテレビのダンス甲子園でダンスミュージックに目覚めた。
まぁ、最終的にはジャズが一番落ち着くようになっちまったが。
0559名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:31:29.96ID:IwJKyjXK0
>>523
バンドまでのめり込んだ人とか
楽器やってた人とか
ずっと聴いてると思うけどな。おれは仕事前、仕事中の切り替え、
仕事終わりはコレとか使い分けてスイッチ切り替えに使ってるよ。
音楽自体は大昔からある娯楽で、人間にそれなりに染みついてるもんだし。
(新しく出てる音楽が肌に合うか合わないかとかの話は置いといて)
0560名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:31:50.38ID:7ZOAjGde0
>>554
ね 何かしら共通あんだよね
そこから広がる
0561名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:32:05.68ID:edFOor390
>>551
いいねぇ、たぶん15歳の時だ
仕方なく(気取って歌わないんじゃないんです、一曲歌いますから)カラオケ歌うときはそれ歌う
0562名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:32:15.48ID:lo9oYcAv0
>>557
俺はキョージュのピアノアルバムが好きだよ
0563名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:32:34.49ID:0LFMjU5w0
>>534
洋楽聞くってのはハッキリは知らんが
そんなチャートに入るような曲でいいわけ?

違うだろたぶん
「これは日本ではあまり知られてないけどおれは好き」
これでしょおれの偏見による洋楽好きは

おれの偏見が間違ってて
いやいやチャートに入るような曲で充分だよと言うなら
まあねえ
0564名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:32:35.51ID:sQ2Eh8AO0
>>557
ごめん曲名貼り忘れた
これはAphex TwinのAvril 14thって曲だね
0565名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:32:39.71ID:7ZOAjGde0
>>559
かったるい移動が楽しくなるし
0566名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:32:46.69ID:oh+/v38W0
14歳ころって別に音楽に限らずいろんな物事の影響受けるよな
0567名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:32:55.61ID:7+Bg0bwZ0
多くの大人はだんだんと音楽を聴かなくなるよね
0568名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:33:06.65ID:oPVSGFLz0
10年ぐらい前にコング桑田がジャーニーの事を「アメリカンロック低迷期の覇者ですからね」とラジオで2回も繰り返しやがったのを俺は忘れない
0569名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:33:14.18ID:O5j9vrP60
主に小室だな。なるほど、安室の新曲とか大好きだわ。
0570名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:33:18.29ID:Bpr9+h5K0
UFOとマイケルシェンカーが大好きとか人には言えないw
近所のギターおたくの兄ちゃんが熱狂的ファンで聞かされたから俺も好きになったんだな。懐かしいぜ。
0572名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:33:23.56ID:Qdw4NEoT0
ゆとり世代の俺からしたら14歳の頃流行ってた歌手アーティストといえばEXILE・オレンジレンジ・コブクロ、ポルノグラフィティとか大塚愛になるな
0573名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:33:24.23ID:7NPubPwx0
>>443
そう!あえてつっ込まないスタイルの新たな流れなのかと思った。

>>440
レスがみないい人なんだよな。
当時は笑われてボロカスにされてたのになぁ。
0574名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:33:35.18ID:7ZOAjGde0
>>564
aphex twin!好きだ
0576名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:34:09.00ID:U59D7YF40
>>567
そんな自分につまらなさを感じる。
昔はもっと情熱があった。仕事も遊びも…
0577名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:34:22.12ID:UnVrNRBM0
CDいっぱい持ってるけど、
もう死ぬまで二度と聴かないアルバムあるんだろうなと思うと
切なくなってくるな。
0579名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:35:03.74ID:7ZOAjGde0
>>576
だからこその 懐メロっすよ!
0580名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:35:14.10ID:R83T61ir0
>>543
14歳なんてレコードだったよ。
カセットに録音して聴くんだぜ。
アイワのミニコンポ、ダブルデッキオートリバースさ。
0581名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:35:23.36ID:elHkt1Qk0
>>504
ヨッちゃんかな
0582名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:35:28.87ID:LU34UYaP0
>>563
デビッド・ボウイやデュランデュランが今のジャニタレ並みに売れていた時代ってのが有ってだな
0584名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:36:11.80ID:lFWfpUKG0
>>531,538,546,556
今、聞いてた。
ジーンとすると共に「俺、何やってんだろ、がんばらなきゃ」とか思ってしまう
0585名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:36:37.85ID:oPVSGFLz0
>>567
SONYだかAVEXだか忘れたけど、日本の音楽レーベルの社長曰く「新しい音楽を探そうとするのは32歳まで」らしい
0586名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:36:53.52ID:dRGArok40
>>567
やっぱそうなのかなあ
職場でも皆もう音楽にあまり関心ないみたいで寂しい
0587名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:37:05.65ID:lo9oYcAv0
小室聞いてた派と
尾崎、長渕、浜省なんかを聞いてた派
洋楽派
アイドル派

いろいろ分かれてる気がするね
0589名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:37:15.25ID:lFWfpUKG0
>>576
あー、それだ!
0590名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:37:27.17ID:Iu1m+ia+0
>>566
要するに思春期
0591名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:37:46.89ID:KKhMbpOU0
順序が逆で、意識し始める頃がその年代というだけで、
好みはずっと変わらないのではなかろうか
0592名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:38:01.84ID:pDuSd0vo0
>>567
テレビがつまらなくて、休日にずっと音楽流してる日とかある
0593名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:38:08.94ID:ksUU1yur0
団塊ジュニアの超氷河期世代だけど、
14歳→プリンセス・プリンセス、渡辺美里、久保田利伸
20代→R&B
30代→テクノポップ
40代(現在)→世界中で億単位で稼いでるDJ音楽全般(ZEDDとかその辺)

14歳の時に聞いてた音楽全然関係ないwww
0594名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:38:17.90ID:6nwfiOZb0
14もあるけど最初は胎教とか3歳までの影響がでかいと聞いたけど
それが巡り巡って14歳の大元だと思う
0595名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:38:19.40ID:8WuiK77t0
a-ha だな
いまだにアルバム出してて感謝
最近出たMTVのアンプラグドも素晴らしかった
0598名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:39:33.20ID:0fySDvDG0
昔はCMに普通に洋楽のスターが沢山出ていたんだけどなー
パルコが元気だった頃迄かなぁ
リンゴスターのシンプルライフとか、純ロックのスージークアトロとか
何だったんだろうねあの時代は
0599名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:39:34.62ID:ksUU1yur0
>>567
むしろ大人になるにつれて音楽への執着が増してきてるけど
他の人そうじゃないの?
通勤に限らず、外出してる時とか他人の話し声とか雑音聞きたくないから
ずーーーーーーーーっとイヤホン耳に入れて音楽聞きっぱなしだよ
0600名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:39:56.45ID:7Og83T4C0
中学の頃は、日本と米の流行りを聴いてたなあ
あとはビートルズみたいにすでに名声を確立したやつね

その頃に聴いてたアーティストで、今でもたまに聴くのはビートルズくらい

高校でハードロックを聴いたり、大人になってからはオペラも好きだし
14歳どうこうは個人的には関係ないな

聴けば聴くほど、その時の流行りより時代を越えて残るやつのすごさもわかる、
でも流行りものも聴くよ、ここ2年で米でもトップを取った中じゃ、
豪のSIAはお気に入り
0601名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:39:57.23ID:G5WLpbLX0
>>585
まったく同じ80年代のちゃんぽんアルバム買い出した時もその年あたり
0602名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:39:57.86ID:xT2OEOfL0
やっぱ仕事は中区の真ん中がやりやすいな。

桃の節句やら、真夜中の工事。とかが頻繁にあって、
飽きないな。
0603名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:40:02.30ID:Bpr9+h5K0
おいらにとってはデヴィッド・ボウイ様は別格。ホンモノの神様ぐらいに思ってる。
いろんな洋楽聞いたけどアルバムからありありと映画が見えるのはこの人しかいないんだわー。
一昨年死んでまじ悲しいぜ。1週間ぐらい泣いちまった。
0604名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:40:49.31ID:edFOor390
>>595
おお、現役なんですか
ていくおんみー おれ18・9の頃からのタイムマシンだわ
0605名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:40:51.56ID:uYlZ06f20
>>567
いやいや、いまはネットラジオがあるじゃないですか
そのおかげでウサギチャンレコードとか東方系のアレンジを知りましたよ
2000年代に10代だったらいろいろ楽しめたのにチキショーとか思ったりするよマジでw
0608名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:41:29.55ID:KY41tBJw0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
https://www.youtube.com/watch?v=UrayRu8AXlk

安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
https://www.youtube.com/watch?v=5steatrZuCc
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
https://www.youtube.com/watch?v=1wcEQNvH8B8
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
........ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0610名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:41:38.35ID:FC5i07v6O
ビリー・ジョエルのhonesty繰り返し聞いてた。
日本の歌手ならオフコース。
0611名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:41:38.62ID:CUPIwaJy0
14といえば1984年
最高の一年だった
MTVも全盛
0613名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:41:53.04ID:0fySDvDG0
>>593
だから90年代以降のやつは渋谷陽一の所為で
音楽市場が分断されて行ったからそうなるんだよ
もう流れとか辿れなくなってたんだよな状況的に
0614名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:42:02.59ID:xT2OEOfL0
南はとっておきだよなwあすこは。

一番いい風が吹く。
0615名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:42:07.27ID:Bpr9+h5K0
>>606
うん。それは忘れてくれ〜頼むw
0616名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:42:43.05ID:XlzS0fzNO
このころは洋画に夢中で音楽に影響されなかったな、映画音楽は聴いたから、BGM系なのかな。
0617名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:43:09.15ID:edFOor390
>>603
スケアリーモンスターズから入った口だけど、1月8日(だったか?)は衝撃でした
0618名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:43:18.87ID:U59D7YF40
>>593
オイオイ…
久保田のリズムの取り方は完全に本物だぞ。後にも先にも。
0619名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:43:42.12ID:F26PnS3T0
>>595
平成生まれにはアンプラグドは???だぞ
0622名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:44:27.03ID:IwJKyjXK0
>>599
オリコンチャート(ランキングやテレビで流れる音楽だけを)を意識して聴いてた人は
聴かなくなるんじゃないかな。
昔の曲聴きたいはまだいいほうで、昔の曲もいちいち聴こうと
思わないし、新しい曲は興味ないし、みたいな。
たぶん今の音楽のヘビーユーザーって邦楽から入って洋楽にまでしっかり入った人
(またはバンドまで入ったとか)
相当思春期くらいのときにのめり込んだ人が多い印象はあるね。
(勝手な印象だけども)
ま、今の邦楽の惨状見てるとわからんでもないけども。
0623名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:44:28.78ID:GVR2Swha0
完全にチャゲアスと徳永英明とBzですわ
0624名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:44:35.84ID:Z6ai6n5N0
高校受験の年だな。安室ちゃんとかミスチルとかヒッパレ見てた思い出がする。
年がバレるか
0625名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:44:37.36ID:Bpr9+h5K0
高校生ではニューロマンティックスにはまり毎日聴いてたな
仲間とアルバム持って学校で交換してたんだぜ
いま考えると恥ずかしいはw
でも筋金入りのファンだからデュラン・デュランが大ヒットしたときはふーんぐらいに思ってたw
0626名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:45:02.25ID:n5vcsCGj0
>>603
レッツダンス以降全く聞いてなかったのがたまたまブラックスターをyoutubeで見て
おおボウイ凄いなと思ってたら死んじゃったんでびっくりした
0627名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:45:12.97ID:/tPYb9AY0
>>616
映画音楽でもクラシックが元になってるのもあるしね
『ストレンジャーザンパラダイス」はボロディンの『韃靼人の踊り』だし
0628名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:45:36.23ID:xT2OEOfL0
西は何もないけど、

地蔵みたいにタッテレバレジあるもんな。

ないけど。
0630名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:45:42.97ID:KY41tBJw0
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
http://the-liberty.com/article.php?item_id=7372
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
https://www.youtube.com/watch?v=_D-9ahl4tIw
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/

http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/aritayoshifu/status/881045139640143872
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
https://twitter.com/inosenaoki/status/881370560105660416
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。

http://netgeek.biz/archives/99004
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに

500円
https://twitter.com/_500yen/status/882396914074779648
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881834647646126080
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/882414630915653634
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。

https://anonymous-post.com/archives/16299
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0631名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:45:47.57ID:pg9i/NeH0
中学の頃はお金がたまったら
キングクリムゾンとタンジェリンドリームのLPを買ってたな
0632名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:45:57.54ID:GmyUpo9B0
中学のとき聞いてた音楽なんて今じゃどうでもいいな
ただ懐メロっていうだけ
0634名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:46:19.92ID:J9YKKs6E0
小室の時代だったけど、今はエレクトロニカってジャンルが好きだわ
ピコピコキラキラでちょっと哀愁漂う感じのが特に
ボカロも嫌いじゃない
0635名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:46:35.60ID:lFWfpUKG0
>>625
新譜を買ったら学校に持って行って貸し借りしてたねぇ
著作とかどこ吹く風、少しユルいくらいが広まると思うんだけどねぇ
0636名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:46:50.76ID:ksUU1yur0
>>618
今はもうR&B熱は落ち着いて、ドラムンベースとか聴き心地のいいダブステップの方に
興味が以降したから久保田利伸興味ないwww
SKRILLEXとか最高
0639名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:47:58.71ID:LwpicZvD0
14の時チャゲアスで今はLMFAOやブルーノマースだから全然趣向が変わってるわ
0640名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:47:58.78ID:/tPYb9AY0
>>635
「損して得取れ」ってやつだね
商売人なら常識
今のジャスラックは「商売人」じゃなくて「役人」だからダメなんだろうね
0641名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:48:33.64ID:HRWUYotl0
キッスとかハードロック聴いてたけど、今はロック嫌いだ
0642名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:48:42.43ID:Z6ai6n5N0
ユーロビートとかビーマニが流行ってた時代だが
全然今は聴かないな。
0643名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:49:43.32ID:MUn6sMdt0
あー、でもチャゲアス、マイケル・ジャクソン、ハマーは今でも好きだな
米米も浪漫飛行とかはやっぱ好きだわ

でも今の好みを形成してるのは高校2〜3年の頃聞いてた曲だわ
NINとかGODAIGOとか小田和正やらの70年台リバイバル
0644名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:50:07.27ID:/tPYb9AY0
メロディで工夫できたのは80年代まで
90年代はリズムと音色の時代
それも行き詰まって今はヒップホップみたいに言葉だけの時代になった
0647名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:50:55.22ID:QSMCoAHA0
ミスチルだわ
0649名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:51:03.17ID:aVDRubtX0
>>115
わかろうわかろうと努力してみた時もあったけど長渕はわからなかった。。
0651名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:51:14.47ID:0SpgCgMp0
>>643
米米WARが好きだったな
0652名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:51:26.99ID:xT2OEOfL0
配置、答唱的にバレとるんだが、

一々動かさんで。

東で効果出なかったもんが反対で西で効果出ないとは限らんど。

アホ見たいに、答唱は、判を押したみたいに五度。と決まってるわけではないで。

4度が大半だ。そこをうまい事ずらさんと。
0653名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:51:32.18ID:0fySDvDG0
何だかんだ言って中二病時代に見た
アース、ウィンド&ファイアーのPVの衝撃は凄かった
あとトランプスもな
後キャメオとか、これは本格的な基地外だからこの波に乗らなきゃと思った
今考えると受験とか勉強のストレスからの解放感があったんだよなぁー
このおじさんたち頭おかしい!って言うのが凄い楽しくて猿みたいにアース聞いてたわ
0654名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:51:49.66ID:ksUU1yur0
>>622
逆に今、邦楽シーン結構面白いっていうか豊作なんだけどね
サカナクションあたりから潮目変わってきたよ
個人的に、邦楽で今、気に入ってよく聞いてるのは
サカナクション、雨のパレード、フレデリック、Nulbarich、Suchmos、Awesome City Club、
Mrs. GREEN APPLE、あとニコ動出身の米津玄師、ぼくのりりっくのぼうよみ、等々

盛り上がってるよ邦楽、CDの売上とかしか見てない人はAKBとジャニしか
目に入らないのかな
0655名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:52:04.44ID:/tPYb9AY0
>>643
米米は「頭で曲作ってる」感が強くて、あまり心には響かないんだよね
うまい曲だなあとは思うけど
ただ、ライブのエンターテインメント性は評価に値すると思う
金かかりすぎてバブル後はできなくなっちゃたけど
0656名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:52:19.03ID:Bpr9+h5K0
長渕ファンの親友がいてなー
家に行くとずーっと長渕を聞かされるんだわ。おかげで大嫌いになっちまったぜw
0657名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:52:25.47ID:6nwfiOZb0
だから小さい頃の子供の音楽は重要なんだよね
何聞くかの環境によって演歌脳にもクラッシク脳にもKpop脳にもなる
作曲しても口ずさむ曲も引き出しが決まってしまい演歌脳なら
浮かぶフレーズも全部演歌調になる
0658名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:52:31.55ID:7ZOAjGde0
ああ音楽モードに入ってきた
いかん 寝ないと
0659名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:52:51.11ID:LwpicZvD0
>>648
言われてみればそうだなw
当時はマドンナしか洋楽のアルバム持ってなかったから気付かなかった
0660名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:53:13.53ID:QD80puTc0
相関関係だけみて因果関係を考えない奴は
ほんとバカだな。

むしろ「14歳までに音楽の趣向は決まってる」
というのが科学的な事実だろう。
0661名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:53:21.90ID:2+FxPh3w0
大人になると多少は好みは変わると思うがな
0664名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:53:45.86ID:knfJFp7gO
よく中二病というが俺自身が痛かったのはもっと後だよ

周りがユニコーンやBOOWYとか聴いてるから俺はエルヴィスコステロやイアンデューリーとか

それを勧めたのに反応が薄かったのは未だに残念だと思う
でも当時はあの邦楽が全てみたいな子供にとってはあれで十分だし

俺が空気読めてないだけの結果に終わったな
0665名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:53:46.20ID:r0YvOYZM0
とにかくおれは
1 音楽の「ジャンル」という考え方をあまり信用しない
2 外人のセンスを全く信用していない
という2点で
わざわざ「洋楽」という事を全面に出すヤツを全く信用できない
0666名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:53:52.52ID:lFWfpUKG0
>>644
ヒップホップって、興味ない人にとっては曲の区別がつかないんだな
どれも同じに聞こえるわけじゃないが、とにかく曲の区別がつかない
むりやりポール・モーリアを聞かされたときの感覚に似ている
0667名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:54:06.43ID:/tPYb9AY0
>>649
長淵はもはや音楽がどうこういうレベルじゃなく「この人、どこまで行っちゃうんだろう?」という生物学的なおもしろさだけで見てる
0668名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:54:12.42ID:7ZOAjGde0
>>657
うち、大学生いるが
レコード勝手にかけて聴いてるよ こんな日が来るとは14才の自分は考えもしなかった
0669名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:54:13.79ID:7NPubPwx0
>>473
元ネタはグロ総合スレ99だよ
0670名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:54:21.31ID:17qAZvMw0
昔は歌詞カードじっくり見て聞いてたわ
今じゃそんなこと一切しない
0672名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:54:39.45ID:Bpr9+h5K0
MTVの影響がどでかいんだよなー
マドンナもマイケルも毎週浴びるほど見れたわけだから
ちなみにMTVの日は友人宅に集まって一緒に見てたんやで
楽しかったなー
0673名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:55:01.84ID:6BZK3EOT0
StarshipのNothing's Gonna Stop Us Nowとか好きなんだけどこんな感じの歌で他にオススメある?
0676名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:55:45.19ID:edFOor390
>>645
気を静めるためにブライアン・イーノの 1_1 とか
ニナ・ハーゲンのYouTube - NINA HAGEN - MAHAMRITYUNJAYA MANTRA
とか聞いてます。

八時間ですか、今聞き始めました。ベルトの「鏡の中の鏡」をちょっと連想しました
>マックス・リヒターの8時間に及ぶ眠れない人の為の音楽
0678名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:56:02.54ID:7ZOAjGde0
>>671
チェリーレッドレーベル
0679名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:56:03.37ID:/tPYb9AY0
>>666
曲(メロディ・和音・リズム)を否定してる音楽形態だからね
逆に言えば、音楽がそこまで行き詰った仇花でもある
ちょうど、クラシックが行き詰って無調まで立ち入ったように
0680名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:56:05.09ID:xT2OEOfL0
れーらーふぁーれー

の答唱がなんで、

らーれーどーらー

なんか、一々説明えんでも分かれよ?w

分からんだろうけどな。別次元ではワシも分からんw

それだけで、ワシはツナギだって分かりそうなもんだがな。
0681名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:56:24.44ID:pg9i/NeH0
ホークウィンドとか中学のときによく聴いたバンドがいまでも活動しているのはあきれる
0683名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:56:24.99ID:ZvDNMM/u0
八神純子 思い出は美しすぎて
0684名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:56:25.57ID:Iu1m+ia+0
14の頃に観たAVでもある程度は形成されてるからな
0685名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:56:43.49ID:lFWfpUKG0
>>675
ハートブレイカーとラブ・イズ・バトルフィールドは好き
0686名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:56:57.72ID:0SpgCgMp0
>>644
リズムだって春の祭典ほど工夫された曲は今ないよ
0687名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:57:03.24ID:gK5CFtj10
14でバッハ
15でケルンコンサート
0689名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:57:18.66ID:7ZOAjGde0
>>676
ニナハーゲン弟が持ってます
0690名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:57:53.99ID:0fySDvDG0
姉はヘビメタ
ワシはファンクとプログレとジャズ、AOR、もちろんロック
親父はクラシックとオペラと冨田勲
母親は三味線鳴らして小唄を弾きつつ演歌とかムード歌謡
其々が時間差で大音量でステレオ鳴らしながら暮らしてて、好みが混乱しとるとですww
だが其れが60年代〜80年代ぐらいで終わり90年代の日本は
ラジオとレンタルCDから次第に鎖国し始めたのだよ
キッカケは渋谷陽一の商業音楽批判と音楽のデジタル化
進化なんて要らんかったんや
0691名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:58:06.86ID:pg9i/NeH0
大阪万博でジョン・ケージやシュトックハウゼンの世界初演を聞いて
そういうのも興味もつようになったな
0692名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:58:09.60ID:dRGArok40
>>654
俺と好みが合うね
ナルバリッチ、サチモス、フレデリックとかは明らかに80年前後のAORとかに影響受けてるから昔気質の人も聴いたらハマりそうなのにね
サカナクションはもう既にベテランの風格を醸し出しているなw
サカナクションもQUEENだったりYMOだったりの影響受けてるっぽいから今の40代50代にも受けると思うんだがな
0693名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:58:20.40ID:ehrPm1A10
やっぱスキャットマンジョンでしょ
0694名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:58:25.42ID:uQO9glWf0
音楽の好みも味覚と一緒で年齢とともに変わるって
14歳の頃はボウイとか邦ロックばかりだったけど今はサーフ系ばかり聞いとるよ
0695名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:58:27.07ID:xT2OEOfL0
テンチョー。の兼ね合いで、そうなるのは分かるだろ?w

そういう事さね。
0696名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:58:32.11ID:AS3fMk6m0
ウィザードリィ→バロック
ドラクエ→クラシック
メガテン→メタル
FF→環境音楽
0697名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:58:35.64ID:0SpgCgMp0
リチャードクレイダーマン聴いてたって人いないね?自分は興味なかったけど
0698名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:58:38.16ID:0fySDvDG0
ニナハーゲンパルコのCMに出てたやん
覚えてるかーお前ら
0702名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:59:06.26ID:vxEoe+Eb0
14つったら一通りビートルズ聞いてイーグルスとクイーンに興味が移ってた頃だな
0703名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 01:59:17.05ID:7ZOAjGde0
>>692うちの娘のラインナップだよ
つべ貼って送ってくる
0705名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:00:00.26ID:eJVpoQNb0
深夜ラジオから流れる曲を熱心に聴いてたから、その頃の曲は割りと思い出で好きだったりするけど
今聴いてるのに影響あるかと言うとそうでもない
0706名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:00:06.53ID:GVR2Swha0
>>644
逆だよ
1980年代はアイドル全盛でシャカシャカリズム+歌下手時代
1990年代はミスチルや小室哲哉、チャゲアスやBzなどメロディの時代
0708名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:00:23.36ID:xT2OEOfL0
言えば、なんでも押し黙る。ってもんでもないからな。

ダメなもんは、どうやってもダメ。これ。
0709名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:00:26.31ID:7ZOAjGde0
>>693
流行ってる頃、ロンドンで流れてた
95か96年くらいかな
0710名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:00:48.53ID:n5vcsCGj0
>>645
ケージは落ち着くよね
modeから出てるサックスの龍安寺とか寝る時聞くと最高に気持ちいいw
0711名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:00:50.16ID:GVR2Swha0
>>697
ピアノ習ってた人ならだいたい聴いてたんじゃ?
音楽会とかで必ず1度はやらされるし
0712名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:00:59.03ID:HzMaZPYQ0
14ぐらいでダムドとかバズコックス聞きはじめたなぁ。確かに今も好きだな。
0713名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:01:22.13ID:Bpr9+h5K0
70から80年代にかけて洋楽の人気がすごかったからね
中学の昼の放送でクイーンやストーンズが毎日かかってるとか今では考えられんだろうな
0715名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:01:42.49ID:SY/PxoXC0
※ただし個人差がある
0716名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:01:45.95ID:0SpgCgMp0
>>711
いや、そういうのじゃなくって好きで聞いていたとか
0717名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:02:14.97ID:/tPYb9AY0
>>706
小室哲哉ほどリズムと音色を工夫した音楽家もいないと思うけどね?
ジャングルなんていう当時マイナーだったリズムまで持ってきてヒット曲作り出したし
0718名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:02:43.73ID:7ZOAjGde0
>>711
ピアノやってたが、それはなかった
0720名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:03:28.82ID:dRGArok40
>>683
幼少の頃親にめちゃくちゃ聴かされてた
今思えばそれが頭の中に刷り込まれてるから70年代80年代の歌謡曲やポップス好きなんだな
中学の時は親への反抗心で「邦楽なんか聴くもんか」と強がってたけどw
0722名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:03:43.24ID:h4/isMtE0
カオスだなw
なら敢えて言おう。
90年代のアッパーかつメロディアスな王道ハウスが至高だと。
0724名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:03:53.33ID:Waz5fNCM0
肯定し続けた嗜好と否定し続けた嗜好の結果はまるで違う。
0725名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:03:56.26ID:edFOor390
>>713
お若い(パンクすか)
でもおれも人のこと言えずお若い
もう10年もドイツパンク聞いてる die arzte お勧め
0726名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:04:04.22ID:7ZOAjGde0
>>717
94か96までのあたり、ブルーノートでドラムンナイトやってた
ロンドンですが
0728名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:04:13.26ID:ksUU1yur0
>>692
ただ、ナルバリッチは完全にMAROON5だしw、サチモスはオリラブ+ジャミロクワイw
フレデリックは歌詞のリズムがすごく中毒性があってそろそろハネるような気がする
サカナクションの後継、雨のパレードが個人的に推しだね、つかビクターはほんと
こういう系統の音を鳴らす人たちを売り出すの好きだねぇって感じw

年齢を追うごとにだんだん聞く曲の選択がミーハーになってきてるね、むしろ
昔の曲の方が聞かないかな、昔聞いてた人でも常にアップデートして
現在の音楽シーンに合わせてる人でないと食指が動かない、
カイリー・ミノーグとか岡村靖幸みたいに

最近だと、Mr. Bigのパット・トーピーの訃報が自分でも意外なほどショックだった
0729名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:04:29.57ID:U2QRaKYX0
数年前から邦楽を聞くのをやめてしまった
体が拒否してる
たまにいい曲もあるけど…最初は好きな洋楽聞いてただけなのに、ここまで邦楽受け付けられなくなったのは自分でもびっくり
0730名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:04:39.33ID:0fySDvDG0
>>692
影響受けてるからハマるだろう?と思うのは甘い
創成期のこの世に類似した音が無い時代に聞いてものを
似てるからって後から聞くか?と言われたら微妙だろう
それはハウスを好きだった人が今エレクトラとか聞くか?って話と同じで
似て非なるとしか言えないな
そもそも日本人は几帳面な音楽をやるから似ているものをしても音の温度が低いんだよね
当時のAORとかは大人が聞く音楽を階段昇りかけの若者も追いかけたような感じだけど
今やってたら中二病っぽいつーかエロが足りない
0731名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:04:44.40ID:Bpr9+h5K0
もう昔過ぎて誰も覚えちゃいないだろうけど
キッスの日本公演はものすごい衝撃だったな
ゴダイゴとか聴いてた小学生が翌日からロック野郎だもんな
間違いなく日本の音楽の歴史を変えたコンサートだったは
でもようつべで最近見たらしょぼくて逆に驚いたw
0734名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:05:08.54ID:/tPYb9AY0
エリック・サティなんかもかなりロックっていうか癖の強い曲だよね
むかしラジオでプロの作曲家が「ボク、この人の曲嫌いなんですよ」って言ってた
0735名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:05:37.63ID:IwJKyjXK0
youtube動画貼られてる。いいね。

とりあえずおれも便乗して80年代、90年代のディスコミュージックっぽいとも言われる
最近の(と言っても今年の曲ではない)モンスターヒットを貼っておきますw
ロック好きだった人なら声質も嫌いではないと思うけど...

Mark Ronson - Uptown Funk ft. Bruno Mars
https://www.youtube.com/watch?v=OPf0YbXqDm0
0736名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:05:38.86ID:7+Bg0bwZ0
>>704
https://youtu.be/TrVLu9p65a0

これも名曲よね
スティービーワンダーのハーモニカはいつもズルい!
0737名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:05:40.78ID:xT2OEOfL0
文句あるなら、おまいが導け。以上。
0738名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:06:00.44ID:pg9i/NeH0
>>719
ジョン・ケージは鉄鋼館、シュトックハウゼンはドイツ館で聞いた
鉄鋼館は武満徹がプロデューサーだった
0739名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:06:19.93ID:shLHiDYd0
厨二の魂百まで
0741名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:06:35.90ID:TOwo+zK90
>>729
sekai no owariの「サザンカ」って曲はビートルズの100万倍いいよ
音楽史に残るバンドだと思う
0742名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:07:00.74ID:7ZOAjGde0
goldieがドラムンの祖
0743名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:07:21.11ID:dRGArok40
>>730
確かにね
上記のバンドに「発明」はないもんなあ
0744名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:07:29.76ID:vxEoe+Eb0
まあここまで色んな意見が出てるけどね
結局言えるのはロックにはいいものある。だけど悪いものもある。
0745名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:07:31.97ID:7OMrTuFA0
>>699
>>607であげたの見て
Chanel west coast
kid ink
Fetty wap
Tinasheなんかはビルボード上位にいないよ
もっと売れて欲しい
0746名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:07:50.25ID:/tPYb9AY0
>>729
音楽だけ聴くと今の邦楽でもいいのはたくさんあるよ
ていうか、むしろ今の音楽の方がテクニックが上で感心する
邦楽の問題は歌詞が日本語であること、何を歌ってるか理解できちゃうことだろう
若い頃は心に刺さる歌詞でも、大人になると感じなくなることってあるからね
洋楽の強みはそれと逆な点にある
0748名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:08:17.75ID:aynuDxiSO
14くらいの頃は声楽のCD好きで歌詞見て覚えて歌ってたけど
大人になってエミネムからドレー繋がりのやつとか聴いてたし
古いジャズも好きだったし、同じ曲を歌手演奏家別で比べたり
正月の浅草歌舞伎行ったら役者より義太夫に釘付けだったり
まあ個性が強くてはっきりした歌手や演奏家が好きとは思うが
いまは5ちゃんねる見てるだけだw
0749名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:08:26.09ID:vD3L+HEj0
>>1
んな事ねえわ
14の時歌謡曲しか聴いてなかったが
一番好きなのは全く関係無いアフリカ音楽だ
0750名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:08:34.92ID:uYlZ06f20
>>654
いま追っかけて聴いてる途中だけど雨のパレードとフレデリックは確かに面白いね
こういうコンシェルジュ的なひとがいてくれると本当に助かる、ありがとうありがとう
機会があったら90年代初頭の詩人の血とかフェアチャイルドとかサイズあたりも聴いてみてね
0751名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:08:40.17ID:ksUU1yur0
>>700
Heartいいよ、実の美人姉妹ユニットで、美人の部分に目がいきがちなんだけど
一番の魅力はその演奏力
ギターむちゃくちゃうまいからね、この姉妹

個人的に、
ドラムスが女
ベースが女
のバンドがいるとどうしても気になって聞いてしまうw

演奏でいえば、個人的にイチオシなのが「ねごと」というガールズバンドのドラムの子
この子だけはスタジオミュージシャンで余裕で食っていけるレベルでうまい、
ちょっと女とは思えないぐらいうまい
ねごと、もっと売れていいと思うんだけどなぁ、いい曲いっぱいあるのに
0752名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:09:37.98ID:Di6zlRwq0
俺がいまだにクラフトワークを聞いてるのは
やっぱりそういうことだったのか...
0753名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:09:46.55ID:n5vcsCGj0
>>738
70年の生シュトックハウゼンとか一生の宝ですね
大阪万博には夏休みに行ったけどなんか行列に並んでた記憶しかないw
0754名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:09:49.00ID:0fySDvDG0
>>731
メタってた姉貴が行ってたなー
でもさーあの当時エースはアル中でヘロヘロだしクリスは腰痛だしだろ
其れより伝説のウドーフェスティバルの方が衝撃だと思う件www
0755名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:10:59.90ID:h4/isMtE0
ドラムンじゃなくてドランベな。
0757名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:11:15.45ID:Cd1daXH30
クラスのみんなや派閥トップが聴いてるから、それに合わせてたなんて奴には
当てはまらないかもしれんな。
0758名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:11:26.99ID:Bpr9+h5K0
>>752
クラフトワークは今でも普通に聞くやろ
疲れたとき聞くと元気が出るで
0759名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:12:05.22ID:edFOor390
>>752
テクノ掘り下げてみとうとクラフトワーク聞いてみたけど、俺には無理だった
ディーボはいいね
0761名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:12:19.38ID:vJdj/1Ya0
浜田麻里最強
0762名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:12:25.53ID:0fySDvDG0
脱糞富士サーキットか、客がい無い真夏のウドーフェスティバルかwww
どっちがより伝説なんだろうなー
炎天下の野外に、夜の闇を好むメタルファンを集めようとした伝説のウドーフェスティバルww
0763名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:12:30.69ID:ksUU1yur0
>>750
ああ、サイズはほぼ全曲歌えるぐらいの筋金入りのファンなので大丈夫ですw
chakaの歌唱力を最初に聞いた時のあの衝撃…
ちょっと表に出てくるの早すぎた気がするね、今の方が売れるんじゃないかなサイズ
0764名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:12:41.11ID:7ZOAjGde0
>>755
うざ 寝よ
0765名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:12:46.65ID:/tPYb9AY0
>>751
バンドやってた経験から言うと、女性は気分の変化が激しいから演奏も変化する
リズム隊が女性だと同じ曲でも飽きずに聞けるというメリットがある
デメリットとしてはリードギターには向かないことと
気分の変化が激しいからバンドの人間関係が難しくなる点かな?
0766名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:12:59.74ID:GxtkyRtP0
14当時、オナッターズに興味なかったが
確かに今も興味ないな
0767名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:13:09.08ID:0SpgCgMp0
>>761
足がスラっとしてて可愛かったな
0768名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:13:27.23ID:IwJKyjXK0
>>654
おれの場合はオリコンチャートというより有名ミュージシャンが
政治思想からめて来てから嫌気がさして邦楽からは離れちゃったクチだけど
今度聴いてみますね。
0769名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:13:27.92ID:xT2OEOfL0
しいたけダシ。うめー

あれ、そう言う意味では絶対に狙ってないで。
0774名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:14:33.99ID:hIwJz9J80
でりっしゃーす!とか
あぴーぽーあーろんなぅとか
げどぅーいんとぅまぃかーとか
0775名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:14:34.55ID:0fySDvDG0
バーンバーンバーン〜アウト〜バーン

あ、そういやディーボも何かのCMに出てたな
頭にウンコ載せてたけどなww
0776名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:14:55.23ID:VhNO7a370
これは納得。
俺の厨二時代はDragonAsh全盛だったわ
0777名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:14:56.50ID:MUn6sMdt0
>>666
それはヒップホップに限らないだろ
全部そうだ
俺は昔、外人は黒人も白人も色だけで顔の区別がつかなかった

弟の卒業アルバムみたら女の子の顔が全部同じに見えたな。。
0778名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:15:16.81ID:Bpr9+h5K0
>>759
うむー同意
色物バンドと言われるけど実は
DEVOは4枚とも名盤だよ
5枚目は忘れてくれ〜
契約が残ってて余りの音源で作ったらしいw
とくに4枚目のスピードレーサーって曲は魔術的な魅力があるね
0779名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:15:33.10ID:ksUU1yur0
>>765
ゲスの極み乙女、ジュディマリみたいな、これはバンドメンバー全員姉妹兄弟ですわww
みたいなバンドはどうしても気持ち悪いんだけど、
「こいつら、絶対ヤッてないな」と思わせる男女混合バンドはついつい聞いちゃうねw
だからサカナクションが好きってのもある、あそこまったく性の匂いがしなくてほんと好き
0781名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:16:31.27ID:EkqRDzcW0
youtubeだとかで色んな音楽を聴けるようになったことで好みの幅が広がった
竹内まりやに癒されたり作業用にカントリーを流しっぱなしにしたり
青春パンクばっかり聞いてた14歳の自分には考えられないことだよ
0782名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:16:36.63ID:0SpgCgMp0
>>780
ジギーみ見えた
0783名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:16:38.47ID:CrMeu08j0
自分の知人は小学生で止まってるが
0784名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:16:47.85ID:OjXqiU280
14歳は70年代だったからな
今の若い奴には絶対負けない自信あるわ
0785名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:17:03.82ID:gcOqmP1v0
10代の頃は洋楽ばっかりだったけど
今は邦楽の方がよく聞くわ
https://youtu.be/AnqTV-Pe-jE
0786名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:17:32.15ID:lFWfpUKG0
>>770
「アインシュテュルツェンデ・ノイバウテンって最高だよね」とか
女の子に言っても変な人扱いだもんな
0788名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:17:47.35ID:MUn6sMdt0
>>773
おいおい、封印したピーターマックス実家から引っ張り出して着ちゃおうかなw
0789名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:17:56.34ID:/tPYb9AY0
>>779
そういう意味の「姉妹兄弟」じゃないけど
メンバーが姉妹兄弟だったりするとコーラスが綺麗にハモるんだそうだ
チェッカーズのフミヤも「ナオユキのコーラスが一番綺麗にハモる」と言ってた
サーカスも姉妹兄弟従弟のグループだから4人編成であれだけ綺麗にハモれたのかもね
0790名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:18:28.27ID:n4KaVrPI0
14歳の頃はデュランデュランやカルチャークラブが人気で自分も聞いてた
0791名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:18:31.84ID:ksUU1yur0
>>768
水曜日のカンパネラとかが表出てきたり、「あ、こういう人たちを好きって言ってもいいんだ」
みたいな潮流が生まれてるのは確かだと思うw
あと、特にこの世代のアーティストは、よくも悪くも、もうCD売りじゃなくて
配信ありきでリリースしてるから、いまだにCD売上のカウントが上位にきがちな
チャートシーンは最初から狙ってないんだよね、もう
0793名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:18:44.30ID:00N1Thrq0
>>1
おれがアスファルトタイヤを切りつけるような音楽しか聴けなくなったのはそのせいか。
0794名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:18:45.51ID:7ZOAjGde0
>>779
電グルの映画wに出てたね フロントマン
名前忘れた
0795名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:18:46.03ID:uQO9glWf0
ボウイ→バクチク→コンプレックス→ジギー→何故かビートルズ→オアシス、ニルヴァーナ、ジミヘン、クラプトン→ボサノヴァ全般→現在、斎藤和義、玲葉奈、ジャックジョンソン、ベンハーパー

滅茶苦茶な遍歴だわ
0796名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:19:11.63ID:gFjIqLK70
僕の14歳はノーランズ、アバ、バーブラストライザンス

ノーランズ一人だけオッパイ大きい
0797名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:19:33.79ID:d5Ly9/Ky0
>>1
コレは納得!
14歳の時に聴いたこの曲が、コレまで聴いた曲の中で一番衝撃的だった。

米米CLUB『君がいるだけで』
https://m.youtube.com/watch?v=XdDabQEEnsM
0798名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:19:38.71ID:7ZOAjGde0
>>786
うち、奥さんが好きだw
0799名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:19:40.43ID:rCbtEMwm0
未だに海外でも過去のFFやらゼルダの曲が持て囃されてるってのはそういうことなんだよなぁ
0800名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:19:48.53ID:ZObWeNNB0
今の男の歌手の歌い方って皆ペラペラやな、
ATSUSHIや平井堅みたいなんばっかで飽きる
0801名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:19:54.39ID:snY6REz50
今思うと流行だからJポップを聴いてた
一番好きなのはテクノポップとかダンスミュージック
0802名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:20:11.84ID:0fySDvDG0
そもそも音楽を拘りで語る90年代以降の音楽宗教化政治化房が
音楽を終らせてんだよな
U2だってエッジが居なかったらボノがアウン=サン=スーチーを持ち上げてた時に
愛想尽かして2度と聞か無いと思ったことあったわ
まあもう聞いて無いけどなw
0803名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:20:13.16ID:Bpr9+h5K0
>>782
ロックンロール・スーサイドでつかね
0804名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:20:23.93ID:5rxEp84+0
音楽好きでずっと興味を失わない人は違うんじゃないかなあ

大部分の人が大人になると音楽まともに聴かなくなって
しかも今の音楽はミュージシャンはダメだみたいな事を言う
じゃあどんなのが良いのかって聞くと
自分が若い頃のバンドとか持ち出してくるんだけど
そりゃ単にお前が若い頃に聴いてたってだけだろ
といつも思う

音楽聴かなくなってしまった大人の好みってことなら
この調査の通りなのかもしれないとは思う
0806名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:20:50.77ID:onWbO+Jq0
音楽は高校に入ってから聴くようになったけど
十年以上たった今ではゴメスザヒットマンが好きだわ
0807名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:20:52.69ID:u8zE8LHZ0
14歳頃でAKBばかり聞いてた人は、それが一生続くってこと?
0808名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:21:15.58ID:xT2OEOfL0
あの味は、クープランの墓。で例えるのでもわざとらしく、
餃子追加。のみ、恩赦が出ると言う極地限定のざ技だね。
0810名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:21:45.39ID:0fySDvDG0
>>796
バーバラストライザンドと言えば、何故か80年代のドラッグクィーンのアイドルだよねー
0811名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:22:00.48ID:ksUU1yur0
>>789
カーペンターズとかも確かにハモリはきれいだったね
血の繋がりはないけど、ビーチ・ボーイズとママス&パパスのメンバーの
子供たちだけで結成されたウィルソン・フィリップスは、親たちのバンドと
すごくよく似たコーラスのハモリ具合だねw
0812名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:22:14.76ID:7ZOAjGde0
>>804
若いもんには負けねえ!みたいな奴いるしね
よーそこの若えのー くらいが良い
0814名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:22:20.12ID:OjXqiU280
今も14歳から20歳くらいに聴いてた音楽聴いてるわ
あの頃はそんなこと夢にも思ってなかったが
0815名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:22:20.16ID:Bpr9+h5K0
>>796
うむそれもまた楽しいw
おいらはジョーンジェット&ブラックハーツの不良な姉さんが好きだったはw
0816名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:22:22.84ID:edFOor390
>>796
言うのも野暮だけど、アバはいい
でも当時俺は小学生でABBAのTシャツ着てた上級生に「何それ?」聞いたリアル脳内映像があるす
0817名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:22:33.96ID:VAL+31cz0
村下孝蔵をよく聴いてたせいか歌詞をしっかり考えるようになったな
0818名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:22:55.84ID:ZObWeNNB0
>>804
うむ、一理あるが、今の若手歌手でガンガン稼げてるヤツいない時点で魅力がスゴいヤツ皆無って事じゃね?
0819名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:23:04.02ID:00N1Thrq0
>>1
でもなんか当たってるかな。

おれが14歳前後に好きだったのって、デ・ラ・ソウル、インコグニート、ジャミロクワイ
あたりだったけど、結局、今も似たような曲に反応してるものな。

サッチモスとか(・∀・)イイ!!と思ってしまうものな。
0820名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:23:08.74ID:lFWfpUKG0
>>798
どんな奥さんだよw
0821名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:23:20.99ID:7ZOAjGde0
>>810
ペットショップボーイズやシェール辺りも
0823名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:23:27.91ID:pg9i/NeH0
>>807
そう
俺らの世代だといまでもカラオケでタイガースの曲ばっかり歌うやつみたいになる
0824名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:23:38.79ID:0fySDvDG0
大人になると聞かなくなると言うのが既に偏見だからwww
だから渋谷陽一とかがバカにされてんだよ
ロキノン以後の奴は自分の方に偏見がある事を知ろうともし無い
0825名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:24:10.72ID:7ZOAjGde0
>>820
同級生(笑) だから
こいつしかいねえ!とw
0827名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:24:42.21ID:edFOor390
>>807
(俺はAKB知らんけど)それも悪くないんじゃね
なぜなら社会的地位も高いゲル長官でさえ「キャンディーズ好きだった」公言してるぐらいだし
たぶんそんなもんでしょ
0828名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:25:03.38ID:OjXqiU280
30代後半から唯一聴くようになったのはジャズだな
しかし十代からスタンダードは聴いてたな
0829名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:25:47.09ID:13Olg3DS0
すでにそういう話しになっているだろうけど
松田聖子最高
0830名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:25:48.86ID:OTC0NF8U0
15で岡村ちゃんに出会い20年以上聴き続けているからあながち間違いではないかもw
でも>>654に書かれた最近のバンドもけっこう好き
ラジオで1回聴いただけなのにずっと耳に残ってて後からYouTubeでヘビロテしたりする
0831名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:25:53.62ID:BXiIcZ4T0
14っていうとチャーリーパーカーとかコリアとかハンコックとか
別だとZガンダムのサントラとかクロノトリガーのブリンクオブタイムとかよく聞いてた
0832名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:26:16.19ID:ryoOxEJZO
中学でエアロスミスから洋楽に入ったけど今はフランクシナトラを聞いてる
結局は波長が合うか否かでしょう
0833名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:26:21.33ID:0SpgCgMp0
>>829
ゲイに人気があるよね
0834名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:26:25.69ID:ksUU1yur0
>>773
この露骨に狙った懐かしさが本当に懐かしくてブルーノ・マーズやるじゃんって思ったw
初めて買ったCDがSWVの私、思惑通りにハマるって感じww
0835名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:26:29.21ID:nciTkTWs0
記憶力がいい若い頃聞いた曲が残るのは当たり前
でも例外はある
0836名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:26:36.30ID:Bpr9+h5K0
さすがにノイバウテンはきついなw
意外にも80年代のバンドなんだね
てっきり70年代のドイツパンクかと思っていたわ
0837名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:26:41.55ID:h4/isMtE0
>>819
あの頃のアシッドジャズ〜ファンクは神がかってたからな。
0838名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:27:00.51ID:reuBKpxx0
14歳か、アニメトピアとかサタデーバチョンで録音したアニソンばっかり聴いてたなw
最近は、オオカミバンドにハマッてます!
0839名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:27:14.82ID:ZObWeNNB0
>>807

AKBとは音楽を聞くのではなく、握手という名目でオシメンにお触りをしに行き性欲を満たす為の存在だろ、あの音楽に没頭するヤツなんているのか?
0841名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:28:23.10ID:7ZOAjGde0
>>819
デラソウルは前座がスチャダラパーだった
0842名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:28:26.61ID:17qAZvMw0
正直年取ってるのに流行りの音楽が好みなのは
若作りしてるみたいに見えるからアピールはしないほうがいい
0843名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:28:29.84ID:0fySDvDG0
ただここ5年のポリコレグラミー賞にはウンザリだ
最近になってピーターバラカンと趣味が被ってて悲しくなるけど
グラミー賞への共感が遂に綺麗さっぱり消えてしまったなー
だからシネマティークオーケストラとかに逃げてたけど
最近Amazonのエコー使い出して懐メロ洋楽かけてしまうのな
0844名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:28:39.29ID:ksUU1yur0
>>830
岡村靖幸の家庭教師を超えるアルバム出すの、他のアーティストも
ちょっと無理なんじゃないかなって思う、あれほんとどうしてあんなクオリティ高いんだろう
ぶっちゃけいうけど、親友だった尾崎豊と比べても才能の差は歴然だと思う
0845名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:29:17.30ID:ZObWeNNB0
玉置浩二が日本一歌上手いとか言われだしてからの、にわかファンはウザいよね、にわかは中身ペラッペラ
0847名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:30:05.09ID:h4/isMtE0
>>828
若い頃にオールジャンル聴いてるとそこに落ち着く。逆に言うとジャズに落ち着かない奴で音楽好きを公言してる人間はどこか胡散臭く感じる。
0848名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:30:23.78ID:zC/PCpRUO
ちょうどバンドブームの頃だった。Red Warriorsが好きで今でも聴いてる。洋モノはVan halenかなぁ。
0849名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:30:42.81ID:7ZOAjGde0
>>844
岡村ちゃんは川添象郎さんwが後ろにつくくらいだし
0850名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:30:49.35ID:0fySDvDG0
正直今はやりの音楽なんてジャンルはもう死んでるだろww
ブルーノマーズとか明らかにファンクのリバイバル狙いだけどPOPだし
もはや音楽に決定的な世界的アイドルなんて幻想すら存在し無い
0851名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:30:55.15ID:pDuSd0vo0
>>823
昔の自分で止まってる人とカラオケに行くと、まあ二回くらいはいいけどそれ以上は辛くなる
また前回と同じ曲歌うの?みたいな
0852名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:31:03.42ID:n5vcsCGj0
最近のでいいと思ったのはノルウェイのAurora Aksnes
youtubeに上がってるギターのおっちゃんと二人でやってるのが良かった
デビューアルバムは割と残念な感じになっちゃったけどw
ライブはでボウイのライフオンマーズの途中で歌詞を忘れるという変な芸を披露してたw
0853名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:31:13.76ID:Bpr9+h5K0
クラフトワークって日本だとYMOと一緒あたりに紹介された記憶があるな〜
永遠に続きそうなシンセ音と綺麗なメロディのミスマッチが衝撃的だったな〜
今にして思えばニューロマンティックの大ブームを準備した大バンドなんだよね
個人的にはその影響はデペッシュモードのようなシンセ主体のバンドに継承された気がするね
0855名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:31:52.05ID:lFWfpUKG0
>>825
凄いな、尊敬すべき夫婦だ
ウチの奥さんは音楽には無頓着なので羨ましい
0856名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:31:55.64ID:OjXqiU280
最近また聞き出したのは昭和歌謡だな
ポップなやつ
クーペに乗って百恵の乙女座宮とかを聴く
0857名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:32:11.67ID:zR3Tu4Jl0
糞だせえ日本人が何聴いても格好良くならんのだし、
これからもだせえ生き様を日本人は世界中に配信しとけよw
0858名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:32:39.51ID:uYlZ06f20
>>751
最近の若いバンドが達者なのは知ってたけどもどれも大したもんだね
andropがデビュー当時19歳だったのもすごいなと思ったけど
読者モデルのSilent Sirenの演奏力がしっかりしてるのも感心した
0859名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:32:41.00ID:bA4umWYk0
>>585
まっ、じじいなんか青春時代で思考停止するかちょっと気取った奴はクラシックやジャズなんかの古典に走るかの2択だわなw
0860名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:32:42.48ID:7ZOAjGde0
>>855
ありがとう 早く寝てよねといわれて2時間居ますがw
0861名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:32:42.51ID:4TuEaiW/0
矢沢、長渕、尾崎、ハマショー、ハウンドドッグ・・・
この辺の人はもうお腹いっぱいw
0863名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:32:52.46ID:ksUU1yur0
>>842
今の曲で音楽トークしたいから、自分と同世代のアラフォーには
私のMP3スタメン曲をもっと聞いてほしいねw
ちなみにこんな曲

Zedd, Maren Morris, Grey - The Middle
https://www.youtube.com/watch?v=Lj6Y6JCu-l4

邦楽だと中田ヤスタカ こういうの
中田ヤスタカ (Yasutaka Nakata) - 「White Cube」
https://www.youtube.com/watch?v=lNdN22aX4T8
0865名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:33:13.86ID:k2m0zaLz0
BOOWY
0866名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:33:14.40ID:n0+Y2wou0
>>17
チンゲが耳に入った頃に確定するのかとオモタ
0867名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:33:15.35ID:4il3wdsM0
>>1
わかるわー
0868名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:33:17.66ID:xT2OEOfL0
>>845

夢の続き。の、テンチョーとファルセットに痺れるんでないと、
あんまりおもしろくないとは思う。

男はね。

女は知らない。風の逆走まつりだから。下品に言うと。
0869名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:33:19.01ID:vVZ+fpDt0
>>805
そうそう。
最近の洋楽は80年代90年代のリバイバルが入ってる。
>>773のPVもなんとなくソウルトレインっぽい。もろかな?
0871名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:33:30.66ID:SMSEGd2p0
BowieのブルージーンとDuranDuranを聴きまくってたのが14歳だ
Bowieは死んでしまったが、あれから32年経過した現在も彼の作品は聴いている
0872名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:33:37.11ID:IyYox+ph0
ダンシングオールナイト もんた&ブラザーズ
狂った果実 アリス
ホーリー&ブライト ゴダイゴ
大都会 クリスタルキング

今は60年代のR&Bやソウルしか聞いてない
0873名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:33:39.66ID:13Olg3DS0
>>833
そうなの?
たしかに可愛い女の子の心を歌った曲が多いけど
0875名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:34:35.06ID:7ZOAjGde0
>>866
真夜中に吹いた w
0876名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:34:40.58ID:00N1Thrq0
>>841
まぁ、スチャラダパーさんはナシということでw

あの頃好きだったのは、ほかに、cアンドcミュージックファクトリー、
アレステッド・デベロップメントとかかな。

ロクセットとかのポップなのも好きだったけど。
0877名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:34:45.62ID:edFOor390
>>851
たぶん人生の先輩だとは思うのですが、ホントに好きな曲歌うと場がどん引きするか、
あるいはそもそもカラオケが無いのでしょうが無くタイガースなんじゃないかと・・・
0878名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:34:57.81ID:9wueybrP0
>>861
それ音楽じゃないし

こういうネタスレって自分語りするバカしか出てこないし
ニュース板にこんな池沼ホイホイスレ立てるなアフィカス
0879名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:35:14.50ID:Bpr9+h5K0
デュラン・デュランは名曲が20個ぐらいはすぐに出てくるけど
一番好きなのはニュー・ムーン・オン・マンデイかな
どってことない曲だけどなんか元気になるんだよね
0881名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:35:28.05ID:7OMrTuFA0
>>842
好みのジャンルの洋楽は流行りの曲好きなんだけど
邦楽は全然わからなくて年だなって思う
0882名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:35:41.74ID:U6916nvXO
>>827
キャンディーズはピンクレディーと共に、あの当時の日本国民誰もが知っていて誰もが聴いていた
だからその発言は微笑ましいし、皆が当時を思い出す

AKBにはそれがない
キモヲタじゃねと嫌悪感が沸くだけ
0883名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:35:52.36ID:Yopwy3610
>>814
わかるが、演者が年配なので若い世代自分に合うもの探している。
0884名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:36:10.86ID:7ZOAjGde0
>>876
Gorillazのfeel good incで見たっきり
デラ
0887名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:37:17.53ID:ZObWeNNB0
コブクロとか、バックナンバーとか聞いて感動するヤツっているの?まったく響かないんだけど
0888名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:37:57.17ID:Bpr9+h5K0
>>823
タイガースはちょっとつらいな
80年代に若者だった人になると実は邦楽をあんまり知らないんだよね
クイーンとかストーンズのほうがなじみある
0889名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:37:57.46ID:vfubnfVv0
まあ14くらいから成人するまでは世の中の全てが輝いてみえるから間違いとは言い切れない
0890名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:38:15.63ID:ksUU1yur0
>>887
バックナンバーだけは、本当にマジで無理、聞いただけで虫酸が走るレベルで生理的に無理
西野カナの男版だけど、曲も単調だし歌詞がとにかく気持ち悪い
0891名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:38:21.95ID:0fySDvDG0
ジャズだけどモダンは20代で、最近はジャズソウルとか聞いてるなー
ジミースミスのビレッジヴァンガードのとか
キャノンボールアダレイのマーシー、マーシー、マシーとか
レス・マキャンのcompared to whatみたいなのな
後ジョンレジェンドかなー
0892名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:38:45.28ID:79G5/06U0
ピアノ曲教えてくれた人ありがとう
今メモ取って聞き始めてる
耳が幸せになれそう
0894名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:38:55.32ID:vVZ+fpDt0
>>842
むしろ若いころ洋楽を聴いてた年寄のほうが、今の洋楽を理解できると思う。
0895名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:38:59.02ID:m635zwSY0
去年テレビつけてたらスキマスイッチの全力少年が聞こえてきた
あれ?こんなにいい歌だったっけ?って思ったら民生アレンジだった
やっぱ好きなアーティストの作るメロディラインってずっと頭の中に残ってんだよなって思ったわ
0896名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:39:01.70ID:dRGArok40
>>804が真理
0898名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:40:05.32ID:AAxdCjjw0
これ、世の中の14歳が全員
音楽聴いてる前提になってるんだよな

残念ながら私立のエリート中学には
音楽も聴かずに放課後も勉強ばっかやってる奴が
ゴロゴロいるんだよ
0899名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:40:05.32ID:U6916nvXO
>>830
そうそう
俺も「まつわ」に始まって「夢をあきらめないで」をヘビロテしていたな
懐かしいw
0900名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:40:45.46ID:7ZOAjGde0
>>892
耳が幸せ いいな
0901名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:40:46.55ID:SMSEGd2p0
>>879
あと、リフレックスな
0902名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:41:01.55ID:lFWfpUKG0
>>845
俺の中では日本のシンガーでは松崎しげる、布施明、井上陽水が3巨頭。
井上陽水は上手いってよりも声の良さで圧倒する感じ。
0904名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:41:48.92ID:0fySDvDG0
そう、70年代〜80年代が若者だった世代は
その時代の邦楽をほぼ知ら無い人が結構存在する
何しろタワレコが日本にも上陸した時代だからな
0907名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:42:18.12ID:Iss/M5rB0
>>890
西野カナは歌詞はともかく、歌はすごく上手。
0908名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:42:28.69ID:QRo4soQS0
オレは、演歌以外は何でも聴くけどなあ。まあ、オレが学生の頃に聴いてたのが最近は、
安くなって高速道路のSAとかで売ってるから、買ったりはしてるけどね。
0909名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:42:38.84ID:7ZOAjGde0
>>902
歌うまいのには全く異論なし 
0910名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:42:54.39ID:ksUU1yur0
>>845
個人的歌唱力歴代男性歌手

玉置浩二
小田和正
三橋美智也
五木ひろし
0911名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:43:28.13ID:ZObWeNNB0
星野源とかスター性のない歌手が笑顔で歌って踊る姿を見て邦楽も終焉かなと。三浦大知は歌もダンスも上手いけど圧倒的ではないし、顔がスターになれない顔だよね

昔のジュリー、矢沢永ちゃん、フミヤ、稲葉浩志みたいな華のあるヤツてもういないの?
0913名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:43:32.43ID:vVZ+fpDt0
>>899
ぉぉ
0914名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:44:00.77ID:5rxEp84+0
>>818
今の若いミュージシャンは大変だよ
だって新人で出てきて新曲出したとして
競争する相手が過去百年の偉大かつ膨大な名曲たちだもん
その若手の曲より先に聴きたくなっちゃう曲が山ほどあり
かつ簡単に聴けるんだよ
0915名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:44:08.10ID:XggVLRiD0
ううん…音楽、映画、ゲーム何も当てはまらないな…
0916名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:44:33.06ID:dRGArok40
>>829
分かるぞ
>>833
極一部の声がうるさいだけだろう
大半が普通の人
0917名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:44:46.45ID:Bpr9+h5K0
ABBAって俺が小4ぐらいなんだよな
近所のスーパーで毎日かかってるぐらい大ヒットしてたんだぜ
あれが日本人の音楽の好みをかなり変えたと思ってる
カーペンターズよりすごい
0918名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:44:52.08ID:0fySDvDG0
>>911
スターシステムの所為で色気も華も無い奴がダンスが上手いだけで出てくるけど
全然興味無いな
0919名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:44:53.67ID:OTC0NF8U0
>>844
あれは名盤中の名盤
神がかってる
例のアレの影響もあるのかなーとちょっとだけ思うことがあるw

>>899
孝子じゃねーよw
0920名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:45:09.94ID:iSFqX9/t0
姉にBCRを聴かされていたから今でも好きだな。
0921名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:45:14.87ID:7ZOAjGde0
>>898
そうなんだ 大変だね
0922名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:45:34.15ID:dRGArok40
>>910
つデーモン閣下
0923名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:45:39.26ID:Cd1daXH30
昔ロックで、今は疲れちゃってさぁ〜、癒されるピアノ曲がいいね〜

とか言ってても、また聴くよ、ロックを。
まだ道半ばだろ。
0924名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:45:48.99ID:S52BdXrL0
>>911
Twitter黎明期にデュラン・デュランのジョンテイラーが言ってたけど、Twitterなんかが出てきた時点で昔の艶のあるロックスターってのはもう出てこないだろう、と
0925名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:45:49.73ID:00N1Thrq0
>>898
おれがまさにその私立のエリート中学生で、夏休みなのに海辺の学舎へ勉強合宿に
連れてかれたりしたけど、そのとき、ウォークマンのカセットテープに入れてた曲で
覚えているのが、KANの「木っ端短い恋」と、山下達郎の「さよなら夏の日」だな。

ほかの曲がちょっと思い出せないけど。

お前のレスのおかげで、何十年も前のあの二段ベッドの夏の日を思い出したw
0926名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:46:14.74ID:AS6YYvgf0
>>898
ほんとのエリートはガリ勉じゃないけどな。無理してるやつはそうなのかも知れないが
0927名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:46:39.08ID:Bpr9+h5K0
>>920
ベイシティローラーズ?
日本のアイドル雑誌を独占するほどの大人気だったね
ラジオでもかかりまくりだった
0929名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:47:07.71ID:0fySDvDG0
クィーンとかデビッドボウイは大学出てる秀才
そんな連中が挙って音楽の世界に飛び込んでた70年代60年代
今は音楽ってややDQNの憧れの職業
そりゃもう産業として終わってるから才能が来ないだけなんだよね
0930名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:47:15.22ID:7ZOAjGde0
>>925
自分は全寮制で、パイセンから回ってくるテープがありがたかった
0931名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:47:43.93ID:SMSEGd2p0
>>886
1/8の彼の誕生日と10の命日には、毎年Heroesをずっと聴いてる
0932名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:47:47.09ID:edFOor390
>>920
いいねBCR、おれはオンタイムでは知らなかったけど、当時同級生の女の子が赤いチェックの
人たちを推してた記憶が・・・
0933名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:48:28.46ID:ksUU1yur0
>>907
西野カナは、父親のコネでデビューしたの隠さないところが好感度だだ下がりwww
永谷園の令嬢が親の金使って暇つぶしに歌手やってるだけのChayとかいう奴と
キャラがすごくカブる
西野カナのレベルの歌唱力ならいくらでも他にいるし、私は西野カナ嫌いだね、
歌詞がサムすぎる

最近だと、歌唱力ならAnly、Aimer、Beverly(日本人じゃないけど日本語の歌詞も歌うフィリピンの子)
がイチオシかな
0935名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:48:38.27ID:Iss/M5rB0
>>905
もったいない、けどそれもいいか。
ただ、この研究?14歳で聞いたものが全てのふとも居れば、3歳で聞いたものが全ての人もいるし
娯楽に過ぎないから、全く聴かない人もいる。
藤井6段のタモリ好きを生涯追ってみよいう。イグアナやるかな?
0936名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:48:44.66ID:OjXqiU280
ABBAと同時に流行ってた洋楽はイーグルス、ロッドスチュアートあたりかな
ディスコブームからアラベスクやノーランズなども流行った
0937名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:48:46.95ID:ucEvaDRs0
14の時洋楽岳だったけど今は全て聞くぞ
0938名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:48:59.67ID:S52BdXrL0
>>927
あれは音楽的に評価されてたわけじゃないからなあ。見事にフォロワー皆無だし
あ、音楽性はさておきチェッカーズがいるなw
0939名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:49:10.85ID:0fySDvDG0
初代キットカットのCMはベイシティーローラーズがやってた気がする?
キャロライン陽子が先だったかどっちだっけ?
0940名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:49:37.85ID:Bpr9+h5K0
>>931
素晴らしい
ヒーローズはおいらのベスト名盤だな〜
あれを超えるロックアルバムはもう出ないかもと思ってる
0941名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:49:49.99ID:My+9OjmH0
管野よう子 リベラ アディエマス、ゲーム音楽なら植松系、邦楽はB'zくらいだったな
昔っから歌詞より音やリズムに重きを置いていた。
嫁もゲーム音楽わかる奴だから今も車に積んであって二人でドライブ行く時にはノリノリでハモるw
俺らの爺さん婆さん世代は昭和の歌謡曲特集とかを懐かしむけど俺らの時はどうなってんだろうなw
0943名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:49:59.12ID:ksUU1yur0
>>919
あの頃はドラッグチートはまだかかってない…と信じたいね、
石野卓球にそそのかされて始めたって噂が本当なら、まだ出会う前だよね家庭教師
0944名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:50:06.36ID:gFjIqLK70
デュランも今でも十分聞けるね
当時はSave a playerが好きだったのでツベ見たらやっぱり同士が多く
良い曲やったんやな。と
0945名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:50:20.02ID:QRo4soQS0
>>932
あれ、ロック好きの連中からはバカにされてたみたいだけど、音楽としては聴いててたのしいよね。
0946名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:50:23.11ID:eyX0TH3E0
無料でダウンロードできたりyoutubeのせいで
音楽CDは売れない
そのかわりライブはよくなってる
0947名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:50:26.13ID:z7gMfkf80
>>842
もったいない
洋楽好きなら聴いていなかった数年分を一気にチェックすると良い曲たくさん出てくるぞ
邦楽はな、あまり勧めんが
0948名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:50:49.23ID:phMrqSgc0
中学3年〜高校くらいで女性の好みが
高瀬春奈、石田えり、水沢アキって言ったら
すっげぇマニア扱いされた思い出。
14くらいの頃から大して趣味は変わってないな。
0949名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:50:51.94ID:7ZOAjGde0
モンキーズが、じつはイーグルスが演奏してたことは聞いたことある
0950名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:51:11.27ID:0fySDvDG0
ABBAと同時に比べるならオリビアニュートンジョンとビージーズとかだろ
あとビレッジピープルwww
0952名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:51:43.47ID:7ZOAjGde0
>>943笑 あー
何かで読んだ
0953名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:51:54.85ID:Bpr9+h5K0
>>944
SAVE A PRAYER まじで泣ける
デュラン・デュランの美学の頂点だわ
0954名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:51:59.83ID:ksUU1yur0
>>941
ゲーム?アニメ?音楽だと、菅野よう子より澤野弘之の方が才能あるような気がするけど
誰も賛同してくれないの悲しい
0955名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:52:03.11ID:SMSEGd2p0
>>940
死ぬ直前に出したアルバムのラスト曲もいいよね
Bowieは最後にジャズ要素で自分の音楽を総括したんだね
0956名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:52:18.79ID:AS6YYvgf0
デュランデュランも良かったけどパワーステーションのがかっこよかった
0957名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:52:21.55ID:7ZOAjGde0
>>948高瀬春菜わかるw
0958名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:52:28.55ID:QRo4soQS0
>>942
何でだろう。聴いたら『ワシントン広場の夜はふけて』も聴きたくなって聴いてしまった。
0959名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:52:52.45ID:7ZOAjGde0
>>953
低音がいいね
0960名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:52:55.95ID:reuBKpxx0
高校の頃はアースウィンドアンドファイアーとかよくFMで流れてたね!
エアチェックしたよ!
0961名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:53:11.45ID:VlsoJOHS0
14歳ねぇ。14歳の頃と比べたら音楽の趣向も随分と変わったな。
少なくとも僕には当てはまらない。
0962名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:53:26.72ID:phMrqSgc0
>>957
高瀬さんには、大変お世話になりました
0964名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:53:34.86ID:S52BdXrL0
>>936
当時のコカ・コーラのキャンペーン景品のカセットを見れば一目瞭然かな
EW&Fはダンシングクイーンより少し後なイメージ
ミルマスカラスの曲も流行ってたな。なんてバンドか覚えてないけど。友達の姉ちゃんがはまってた
0965名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:53:36.85ID:0fySDvDG0
あとABBAとか聞いてる奴は何故かバリーマニロウとか聞いてた
ややおばさん趣味つーか本当はお前は邦楽ファンだろ?と言う感じの人が多かった気がする
何だったけ?ジグゾーのスカイハイとか聞くようなタイプ人達
0966名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:53:39.24ID:SMSEGd2p0
Duranのリフレックスはレッドブルより元気出るぞ
0968名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:54:01.36ID:zZNwPZG90
そうとも限らないよ
0969名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:54:13.76ID:Bpr9+h5K0
>>951
デビッドボウイファンにはよくある現象なので大丈夫w
ファンの選ぶベスト20曲にも入ってるし
0970名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:54:32.27ID:iSFqX9/t0
BCRの後ロック〜パンク〜NewWave〜ソウルファンク〜ジャズ〜民族音楽とあらゆる音楽を聴いてきたけど、メロデイのポップな曲が好きなのはBCRの責任。
0971名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:54:32.32ID:AS6YYvgf0
>>967
アンディ?
0972名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:54:40.89ID:7ZOAjGde0
>>962
伊丹映画でもw
0974名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:55:35.39ID:SMSEGd2p0
俺の中ではBowieは安楽死だったのではと
0975名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:55:44.37ID:jG16BFtt0
>>914
だな。最悪パクリだと言われたりな
0976名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:55:50.04ID:0fySDvDG0
アースはディスコじゃ無くてファンク寄りなんだよな
ABBAでディスコとかだと、ソウルドラキュラとか、ビバアメリカとか
後にドナサマーでそ
0979名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:56:18.69ID:VlsoJOHS0
DuranDuranはブリーステルミーナウとかグラビアの美少女とか印象にあるかな。
よく聴いてたよ。
0981名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:56:27.99ID:7ZOAjGde0
>>974
スターマンだから
0982名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:56:44.39ID:8U9ZDEB90
>>933
西野カナは元々民謡歌手で声が出るのめ嘘なのか?
0984名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:57:11.13ID:Bpr9+h5K0
>>956
パワーステーションのロバート・パーマー亡くなったみたいだね
ちょっとショックだったは
0985名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:57:21.11ID:7ZOAjGde0
>>979ノーカットのgirls on filmが最高なのにな
0986名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:57:44.05ID:OjXqiU280
カリフォルニアの青い空 アルバートハモンド
→marlena ベイシティローラーズ
→ジャーニー もんた&ブラザース という曲の系譜があった
0987名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:57:47.22ID:uYlZ06f20
>>969
ボウイで泣くならAshes to Ashesかな
かつての自分を葬りさるって側面と70年代が終わるのが妙にかぶって感じるから
0988名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:58:10.60ID:S52BdXrL0
メン・アット・ワークの登場で色々洋楽の見方が変わった

>>983
うん、曲はスカイハイ。バンド名が全然思い出せん。てか多分正解聞いてもわからんw
0989名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:58:29.87ID:SMSEGd2p0
アラジンセイン今から聴くぞ
0990名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:58:32.03ID:qXC5lmIg0
高校生の時にこじらせたアーティストのものは大人になってからも聴きたくなる
中学生までは流行りだから聴いてみるくらいで特にこだわりはなかった
懐メロとして聴くなら中学生までのものもけっこう思い出深く聴けるけど
リアルタイムの思い出が恥ずかしいものとリンクしたら聴きたくないアーティストとか曲がある・・・
0991名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:58:42.12ID:0fySDvDG0
だからスカイハイはジグゾーだってば
0992名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:58:42.74ID:AS6YYvgf0
>>984
パワーステーションはデュランデュランより渋かったんだよな。some like it hotのあのドラムだけの出だしが良かった
0993名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:58:51.50ID:7ZOAjGde0
>>987
ええなー 聴いちゃお 最後に
0995名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:59:38.27ID:7ZOAjGde0
>>994
つべは無理じゃない?
0996名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:59:38.85ID:U6916nvXO
厨房の頃だろ
中二病発症しFMにはまり出して(でもオールナイトニッポンも)、ネーナやユーリズミックスとかのユーロ系を聴いていたな
「邦楽なんか糞」と嘯いていた

大して影響ないな当時のは
今はマリリン・マンソン等のメタル系だしw
0998名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 02:59:57.52ID:SMSEGd2p0
ブッタオブサバービア
0999名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 03:00:12.39ID:6nwfiOZb0
中2のころはデュラン・デュランカルチャークラブマイケルジャクソン
今は渚ゆう子ばかり聴いてる
1000名無しさん@1周年垢版2018/02/21(水) 03:00:13.29ID:phMrqSgc0
>>936
アラベスクの向かって右は隠れ巨乳
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 4分 46秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況