X



【大阪】大阪都構想、24区を4区で議論へ コスト・開発面で維新が支持
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★垢版2018/02/22(木) 11:52:23.18ID:CAP_USER9
https://www.nikkei.com/content/pic/20180222/96958A9F889DE0E5E0E1E0E6EBE2E0E0E2E0E0E2E3EA9391E3E2E2E2-DSXMZO2723247022022018AC1001-PN1-1.jpg

大阪市を廃止して特別区を導入する「大阪都構想」の制度設計を議論する法定協議会(法定協)が22日開かれ、大阪維新の会は大阪府・市が示していた4つの区割り案のうち、市内24区を4区に再編する案を支持すると表明した。導入コストが比較的低く抑えられる点や都市開発を進める上での効率性、災害への備えを重視して絞り込んだ。

 維新は法定協と府市議会で議決に必要な過半数に達していないが、公明党は市を残したまま24区を8区に再編する「総合区」の導入を求める一方、府市と維新が今秋実施を目指す都構想の住民投票については反対していない。都構想は今後、4区案についての議論が進む。

 これまでに府市は、初期費用やシステム維持などの運営経費が低い4区案と、より市民に近い行政サービスに重点を置いた6区案を、隣接する区の組み合わせ方により各2種類に分けた計4案を提示していた。

 4区の2案は初期費用が302億〜561億円、運営経費が年間39億〜48億円かかり、6区の2案はそれぞれ最大768億円、同62億円と試算。区ごとの収支見通しも、4区案の方が安定的に黒字化する時期が3〜4年早いとしていた。

 維新は4案を財政面の利点から4区の2案に絞り込んだ上で、都市計画や防災上の課題を検討。新大阪駅周辺を効率的に開発できるほか、豪雨で淀川が氾濫するなどした場合、迅速な避難や情報伝達に対応できるとして、東淀川区や淀川区など淀川以北の現行区を1つの特別区にまとめた案が最も適切と主張した。

 吉村洋文市長は同日の法定協で「議論を深めることが重要」と、制度設計をより具体化する考えを表明。今後、4区案を基に特別区を設置する時期や区名、区役所を設ける場所、区議の定数など詳細を詰める。協議内容をとりまとめて総務相に報告、意見を聞いた上で「特別区設置協定書」を作成する。

 維新が推進する都構想について、自民、共産両党は、橋下徹前市長時代の2015年の住民投票で否決された経緯を踏まえ、再挑戦には反対の姿勢。公明は、住民投票で都構想が否決されれば総合区に移行する方針を府市が示していることから、「住民投票に向けた議論自体は進めていく」(同党幹部)という。

2018/2/22 11:45
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27232490S8A220C1AC1000/
0002名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 11:52:47.56ID:B97OZ8a20
賛成!投票はよ
0004名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 11:55:32.85ID:36z+ECqD0
ひつこいんじゃボケ


            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0005名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 11:56:30.54ID:R7nyavbx0
当時、維新以外の右から左から大合唱で「都構想なんて実施しなくても改革は出来るんです!」って言ってたけど、
何かやりとげた改革、一つでもあったのか?
0006名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 11:58:44.98ID:z+9vjxS90
合区する意味ってあるの?
この規模の合区だと収容人数的にそれぞれの区役所立て直さないといけないんじゃないの?
橋下すら反対してるし
0009名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:10:26.40ID:icXu2Mti0
また大阪のクズ共が叫び始めるなw
0010名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:12:21.48ID:Pi4VCwoE0
大阪は24区もあるんか
大阪市より100万人くらい人口が多い横浜市でも18区なのに
0011名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:15:20.91ID:G6LPm1Wi0
24区もあるのか!初めて知ったけど多すぎだろ
0012名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:18:15.87ID:WLVB3+3W0
そんなにいっぱいいらないよな確かに
区議や区長の給料を無駄に払ってるってことだから
0013名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:18:48.17ID:JV/vZzHc0
東京23区の三分の一の面積より24\もあるのが今の大阪市
これが無駄じゃないなら何が無駄なんだろうな
0014名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:20:28.74ID:c6vXyg0h0
>>10
だから総合区という区の統合案が出
てる。

都構想で市を無くして特別区にするか
総合区で区を大幅に減らして市を存続
させるかの違い。
0015名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:23:43.74ID:cwayei6S0
>>13

>>24\

どうすりゃそういう誤字になるん?

「東京23区の三分の一の面積しかないのに24区もあるのが」
だろ?日本語もおかしいし。
0016名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:28:24.59ID:JV/vZzHc0
>>15
スマホの予測変換ってゴミだからな
0017名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:29:09.01ID:qIxf+cNT0
また維新の税金の無駄遣いか
平松がせっかく収支黒字に持って行ったのに
ばらまきと利権移動でまた赤字にした維新かよ
0018名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:31:15.74ID:MB1jFBg10
>>13

その24区にある24個の温水プールを建て直ししろという共産党。
シロアリの典型。
0021名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:35:20.45ID:MB1jFBg10
>>12
>そんなにいっぱいいらないよな確かに
>区議や区長の給料を無駄に払ってるってことだから

だから4区にして4人の区長4つの区議会にしようというのが維新案。
0022名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:36:07.71ID:jF1X/kkb0
住民に完全否定されたのにマダやるのか
0023名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:36:19.01ID:qIxf+cNT0
>>20
では維新の功績ってなに?
改革すれば何でも功績ではないよ
改革自体がプラスの効果がなければ功績ではない
職員の給料待遇もすでに関と平松が下げきっていて維新の出る幕はなかったしね
0024名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:37:17.91ID:UQE/A54s0
うーん…何がしたいん?
0025名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:37:36.17ID:JV/vZzHc0
アンチ維新の糖質なのかアフィのレス乞食なのか
0026名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:38:11.00ID:4m2ac1fy0
もうめんどくさいから1区にしろよ。
大阪府大阪市大阪区。
0028名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:43:09.86ID:CwtSpIK50
>>17
維新が大阪市を赤字にしたの?ソースは?
0029名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:50:44.11ID:e5TSZ2CU0
G20

大阪 首脳会議 ∵維新の政治力
福岡 財務相・中央銀行総裁会議 ∵麻生の政治力   
横浜 外務相会議(有力) ∵菅の政治力

愛知 なし ∵立憲など旧民主系が強く、政治力なし
東京 なし ∵小池の自爆で政治力なし
0030名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:52:28.32ID:Pi4VCwoE0
前の住民投票では大阪内での南北問題が浮き彫りになったんだよな たしか
0031名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:53:45.25ID:Q/+pRRP90
>>17
平松は数字マジックやで
第三セクターや阿倍野再開発、
土地清算事業の赤字を計上しなかったからね
で、市債4000億分削減できましたって
ただ単に赤字を計上しなかっただけのに

で、これはちゃんと赤字を計上した方がいいと
したのが維新

赤字隠したら褒められて
ちゃんと隠れ借金を計上した維新が
叩かれるって変な話だと思わない?
0032名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 12:59:34.61ID:Q/+pRRP90
>>28
確かに、大阪市は赤字になったんだわ

でもそれは、バブルの時の土地清算事業や
阿倍野再開発の赤字を計上したから

そもそも、これらを赤字計上してなかった方が異常
なのに、ちゃんと仕事したら
赤字になった!赤字になったって騒いでるのが共産党
0033名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:00:19.95ID:c6vXyg0h0
>>23
地下鉄のトイレ一新
西成区の復活
てんしばで天王寺公園再生
子供の医療費助成

大阪ダブル選挙で圧勝した理由。
0035名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:05:58.09ID:636icqHz0
そんなことしたら区によっては区長が日本人じゃないとかあり得るぞ
ていうか立候補するために帰化するとかも
冗談抜きで
0036名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:11:07.63ID:IfE6bIpl0
老人より、公務員と議員を支える方がしんどい
0037名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:11:16.60ID:1APBLYaH0
北区と中央区の取り合いなんだから、いっそのこと北区と中央区を一つにして、残りを区割りしたら良い。

新大阪、京橋、難波、天王寺を中心に4つの区に区割り。
0038名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:24:58.43ID:o4bG62Ma0
>>35
そもそも日本人じゃないと立候補できないし、
帰化人が立候補したとしても、
選挙権は日本人しか持っていないのだから、
それは住民が投票でちゃんと選べよ。
0039名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:32:58.27ID:nx8oS9qf0
夢洲のIRのインフラ整備で大借金するんだから余計な事やめとけばいいのに。
ちゅうかIR大丈夫なんやろか?
カジノ業者はインフラにカネ出すの渋ってるし、失敗したら今度こそ大阪破産。
0040名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:36:47.61ID:JV/vZzHc0
>>39
脳内の話をされても
0041名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:46:46.45ID:nx8oS9qf0
>>40
数日前の産経新聞の一面で記事になってたで。
鉄道を含むインフラへの投資や、カジノ面積の規制でカジノ業者が文句たらたら。
0042名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:55:41.27ID:MB1jFBg10
>>23

もう飽きた。

共産党と自治労は平松で良いよ。
0043名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 13:58:19.12ID:etJzoK1d0
大阪市をなくして
4つの小さな村にしてどうするねん

あほちゃうんか
0044名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:01:55.86ID:PNabZDzg0
各政令都市の人口と区数
札幌市 196万 10区 1区平均19.6万人
仙台市 108万 5区 1区平均20.1万人
さいたま市 128万 10区 1区平均12.8万人
千葉市 97万 6区 1区平均16.2万人
横浜市 373万 18区1区平均20.7万人
川崎市 150万 7区 1区平均21.4万人
相模原市 72万 3区 1区平均24万人
新潟市 80万 8区 1区平均10万人
静岡市 69万 3区 1区平均23万人
浜松市 79万 7区 1区平均11.3万人
名古屋市 231万 16区 1区平均14.4万人
京都市 147万 11区 1区平均13.6万人
大阪市 271万 24区 1区平均11.3万人
堺市 83万 7区 1区平均11.9万人
神戸市 153万 9区 1区平均17万人
岡山市 72万 4区 一句平均18万人
広島市 119万 8区 1区平均14.9万人
北九州市 95万 7区 1区平均13.6万人
福岡市 156万 7区 1区平均22.3万人
熊本市 73万 5区 1区平均14.6万人

1区の平均人口多い順
1位相模原市
2位静岡市
3位福岡市

1区の平均人口少ない順
1位新潟市
2位大阪市
2位浜松市
0046名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:03:54.12ID:nx8oS9qf0
カジノするにしても日本人の入場回数制限は撤廃がのぞましいいな。
そうすれば賭博中毒者が全国から集まって大盛況間違いなし。
0047名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:09:32.88ID:yAYQ1jWB0
単純に合区、合併推進したら?
自然とそうせざるをえなくなるから。
大阪都よりも、兵庫を含めた広域行政進めよと思うけどね
0048名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:11:23.47ID:nx8oS9qf0
いずれにしてもIRやること自体が博打や。
カジノも大阪以外にも認めるとしたら増々客数が目減りしマンがな。
安倍首相の間は何かと大阪に便宜をはかってくれるかもしれんけど、その後を考えるとホンマに恐ろしいカケやね。
0049名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:12:02.48ID:Rf3qqDaC0
わしらの地盤が消えてまうやんか!
0050名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:12:09.00ID:iYdOywr50
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
東 京 都 北 区 赤 羽 は 創価の街
警察に偽証申告の赤羽住民
っっgっhjっhっっじゅう
0051名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:12:59.61ID:JV/vZzHc0
>>48
なんでレス乞食必死なの?
0052名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:13:01.27ID:nx8oS9qf0
大阪都構想はもうええやろ。実にしょうもない。
アンケートじゃ今の24区が一番ええと思ってる人が大多数やし。
0053名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:14:11.79ID:nx8oS9qf0
>>51
信者さんは新聞ぐらい読もうな。
0054名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:17:20.06ID:Rf3qqDaC0
なんで必死なんだだと?
そんなもん、同じ党内で地盤の食い合いになってどっちが立候補するんかで揉めるやんか!
0055名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:21:20.61ID:Xh0eqbhl0
生野近辺は外国になるぞ




。。。。
0056名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 14:21:43.77ID:i9VTU+Gf0
万博がどうなるかやな
万博はオリンピックと違って
国が誘致するものらしいけど
なんか自民党もバラバラやな
0057名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 16:24:16.82ID:5fjFuNeY0
経済効果試算の公募に応募0だったんだろ 
まだ捏造の数字出して続けるのか 
0058名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 17:13:16.08ID:1APBLYaH0
都構想はあんまり夢がないんだな。
難波宮跡に天皇陛下を迎えることできないかな。
0059名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 17:29:40.22ID:iD8t2hF/0
誘致するやろ、賞味期限は10年やろ、また生活保護が溢れるで(´・ω・`)
0060名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 17:39:09.24ID:iU7iGQdw0
去年は8区っていってたのになぜいきなり4区になったんだ。
案に必然性がちゃんとあるのか?
0062名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 17:50:13.26ID:iU7iGQdw0
>>61
え?
じゃあ足したら12区になるの?
0066名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:55:55.92ID:DEsJkUoA0
>>5
そもそも大阪市は橋下が就任する前の2005年からずっと市債を減らし続けてる。
あとは維新が都構想じゃないと解決できない二重行政と主張していた大学や衛生研究所の統合や市民病院の廃止も進んでるわな。それが本当に無駄な二重行政かは個人的には疑問だが。
0067名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 18:58:02.35ID:xV1sV8GS0
なぜカルト公明の選挙区に維新は立候補しないのですか?
しがらみのない実を切る改革を実践されていると豪語なさる維新の会さん・・・
0068名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 19:03:38.81ID:1APBLYaH0
切り札はいつまでも温存が吉
0070名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 19:07:23.48ID:CAoufVgJ0
>>10
歴史ある都市は地名の区割りがやたら細かい。これでも区内ではかなり削られてる
0071名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:04:33.96ID:1FCxPXoO0
一 児童福祉に関する事務
二 民生委員に関する事務
三 身体障害者の福祉に関する事務
四 生活保護に関する事務
五 行旅病人及び行旅死亡人の取扱に関する事務
五の二 社会福祉事業に関する事務
五の三 知的障害者の福祉に関する事務
六 母子家庭及び父子家庭並びに寡婦の福祉に関する事務
六の二 老人福祉に関する事務
七 母子保健に関する事務
七の二 介護保険に関する事務
八 障害者の自立支援に関する事務
八の二 生活困窮者の自立支援に関する事務
九 食品衛生に関する事務
九の二 医療に関する事務
十 精神保健及び精神障害者の福祉に関する事務
十一 結核の予防に関する事務
十二 土地区画整理事業に関する事務
十三 屋外広告物の規制に関する事務

都構想で二重行政!二重行政!と声高に叫んでるのとイメージ違うけどこんなもん?
0072名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:14:45.28ID:1APBLYaH0
西成とかかなり歴史のある地名。
長柄とかもね。
0073名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:26:42.72ID:fuZxO4Gs0
>>72
1200年程度だし大阪ではたいしたことないぞ
0075名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:45:22.50ID:MB1jFBg10
>>66

橋下が処分した箱モノの損失を先送りしてたんだろ。そんな誤魔化しは通用しない。
0076名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:48:04.18ID:fNqZTe2B0
今回のG20開催を勝ち取った経緯を見たら賢い大阪市民も都構想の必要性がわかったやろ。

府と市がバラバラに動いたらあかんねや。

大阪都で素早い意思決定と権限の集中を実現せんといかんねや。

都構想に反対してる連中を見てみい!

見事なほど全員売国奴やないか!
0077名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:49:54.03ID:n8P9Ouzz0
大阪は昔26区だったよな
東京市は35区だった。
0078名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:50:13.64ID:MlZzIUIb0
船場センタービルとか作った中馬馨市長は
大阪府を廃して府を大阪市にしたかったらしいね
最近知りましたw
0079名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 20:55:03.41ID:YfHoC4520
また反対派多数で都構想否決だよ
大阪市民が都構想なんか要らないと言っているのに民意を無視すんな
0081名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 21:59:24.99ID:DEsJkUoA0
>>76
G20開催決定の一番の要因はAPECの実績があるからで、そのAPECは都構想信者のいう所の「府市あわせ」の時代に開催されたのだが…。
昔の大阪万博や花博もそうだわな。
0083名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:04:21.04ID:Y5ewZsKd0
結局大阪市が政令市であることに起因する二重行政ってそんなに都構想推進派もとりあげてないよな?
0084名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:07:34.74ID:DQDrzlEK0
>>1
>  維新は法定協と府市議会で議決に必要な過半数に達していないが、公明党は市を残したまま24区を8区に再編する「総合区」の導入を求める一方、府市と維新が今秋実施を目指す都構想の住民投票については反対していない。

ここ大事なんだが本当かね?
0085名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:09:58.39ID:DQDrzlEK0
>>18
> その24区にある24個の温水プールを建て直ししろという共産党。
> シロアリの典型。

プールと体育館と図書館が24区全部にあるんだっけ?
橋下以降に減らしたっけか?
0086名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:10:21.69ID:lx33nswA0
平松の事悪く言うやつは平松の結果をきっちり見てないからな
人間として平松は大っ嫌いだけど、やったことをきっちり評価できないのは人間以下のクズだから
功績は功績としてきっちり見ないと
平松のやったことは削減だけだけどなw

維新は平松の個人攻撃をしてさらに平松の削減を維新の功績にすり替えるから人間のクズ以下なんだよw
0087名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:11:02.96ID:DQDrzlEK0
>>17
> 平松がせっかく収支黒字に持って行ったのに

確か、ピッタリ1億円黒字が何年も続いた、とっても不自然な黒字だったなw
0089名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:14:14.86ID:gS9P6/Jn0
>>9
他県の人間は見てるだけ。まあ、投票権かないからね。
0090名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:14:23.70ID:DQDrzlEK0
>>30
> 前の住民投票では大阪内での南北問題が浮き彫りになったんだよな たしか

都構想で一番メリットを享受できるであろう港・大正・住之江・平野あたりの周辺区が、なぜか支持が低かったw
税金を稼いでる北部・中央部は賛成多かったのにw

やっぱある程度頭が良くないと、アンチに騙される情弱になるんだよw
0091名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:15:46.29ID:DQDrzlEK0
>>48
なんで今里筋線延伸には賛成なん?
0092名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:16:26.68ID:lx33nswA0
>>90
平野なんか都構想で埋没間違い無しじゃねーかw
住之江も南港はともかく内陸は埋没するだろうし、住吉市民病院の当事者も多いから賛成は寝台だろw
0094名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:18:07.00ID:DQDrzlEK0
>>78
> 大阪府を廃して府を大阪市にしたかったらしいね

都構想は似たような話やけどな。市→府に名前が変わるだけで。

そもそも都道府県を廃止する法律なんて無いし。
0095名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:22:45.14ID:8G3mhILh0
>>5
批判も多かったけど橋下は行動力はあった
大阪の自民創価赤はマジで癌
0096名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:23:49.73ID:risZjYfr0
中京都構想の議論も早くやれよ
0097名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:30:23.04ID:kJtvCQkz0
北朝鮮・南朝鮮・西朝鮮・東朝鮮で4区か!
0098名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:34:31.78ID:40vECsJN0
本当に再投票やるのか。また失敗したら政治生命に関わるだろ。
0100名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:44:47.40ID:pBErEdOK0
>>98
松井なんか元々橋下のおまけだから政治生命なんかないし

松井は政治的センスないから、やけくそなんでしょ
0101名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:49:27.32ID:40vECsJN0
>>100
松井と吉村が連携してやってきたから今の好調な大阪があるのに、ここで
失敗して失脚したらまた暗黒時代に戻るリスクがあるけどな。
0102名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 22:51:37.67ID:pBErEdOK0
>>101
暗黒時代もなにも、もう松井も維新も終わってる
選挙でも負けてるし、議会も結局自民と公明に仕切られてる
0103名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:01:13.79ID:1APBLYaH0
大阪市民を大切にするなら、都構想賛成してもいいが。
0104名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:13:20.13ID:fR8sswlW0
>>31
もしその通りなら平松市政は損失隠し、立派粉飾ですね
0105名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:19:30.70ID:kDNgJhVS0
住民投票で否定されて以降、都構想のかわりに推し進めてきた政策の評価が先じゃないの?
0106名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:20:01.07ID:fR8sswlW0
>>90
サラリーマンや子育て世代は恩恵受けてますよ
市長次第で大阪変わるんだと心改めました
維新の政策に反対な人は勝ち組の人なのでしょうかね
0107名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:21:07.74ID:lx33nswA0
>>104
それ言うなら橋下も裏技で赤字隠ししたし、どっちもどっちだよ

ちなみに橋下の手法は大阪府が抱える5つの公社の貸付金を決算に合わせて全額回収し
決算が終わったら再び貸し付けるというやりかた
貸付金を回収して決算の時だけ一時的に現金を増やして誤魔化すやり方ですね
0108名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:26:07.38ID:fR8sswlW0
>>107
それは橋下さん時代に原則止めていると思っていたけどなあ
まあそれと損失を認識さえしないといのとは大きく違うな
0109名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:31:07.94ID:0uvxr3W60
維新の最終目標は大阪の終焉
0110名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:38:40.62ID:lx33nswA0
>>108
知事就任してすぐに監査から勧告されてやめるってことになって
その次に手を染めたのが臨財債の返済用交付金の流用なんだけどねw

まあ、これも他の自治体もやってるから、維新橋下松井だけが悪いわけではないけど
0111名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:43:26.40ID:e7KW5/zi0
>>107
> 公社の貸付金を決算に合わせて全額回収し
> 決算が終わったら再び貸し付けるというやりかた
それ、太田ぶさえの手口やん
0112名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:43:55.06ID:fR8sswlW0
>>107
橋下さんのときに、大阪府財政運営基本条例第六条において禁止する規定を設けてますね
0113名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:45:35.50ID:lx33nswA0
ま、1つ言えるのは大阪府大阪市関係なく自治体の決算の黒字ってのは一般の企業の黒字と一緒にしちゃダメってことだよね
一般企業だと複式簿記だから借金すれば貸借対照表で収入支出どっちにも項目があって差し引き0になるけど
大阪府大阪市などの自治体の場合は単式簿記だから借金がそのまま収入換算になるからね

複式簿記導入するって言う話になってるけどいまだ昔の決算のままだからねぇ
0114名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:47:11.71ID:fR8sswlW0
>>111
反維新の人は上から目線だから
自分が間違っていたと思わされます
0115名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:47:39.92ID:lx33nswA0
>>111
>>112
就任してすぐの決算だから公務員がそのままやったと言い訳できるけどね
けど、臨財債の返済用交付金の流用は言い訳できないよw
0116名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:48:29.89ID:dMVXra1m0
>>31
こんなことがあったのなら鬼の首を取ったかのように喧伝してる罠w

>>32
赤字になったのは何年度の決算なん?
0117名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:50:36.26ID:xAak8iOk0
 
 大阪都になれば、

 毎年、8000億円ものお金が
 湧いて出るんですよ!!

 嘘みたいな話ですけど、
 ほんとーなんですよ!!
0119名無しさん@1周年垢版2018/02/22(木) 23:54:46.74ID:fR8sswlW0
>>110
臨財債返済交付金の流用とは一体どういう処理なのでしょう
具体的にご教示くださいますでしょうか
また、大阪府が行った処理とは他の府県には見られない特殊な処理ではないのなら、その原因はお金を交付する国の問題ではないですか
ただ、維新府政を貶めたいだけですか
0121名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:11:14.66ID:pq6DYVr20
>>119
まずね、臨財債ってのは、実質的には地方交付税の代わりのお金
名義は地方の借金ってことになってるけど、返済は利子分だけが地方で、元本は国が返済することになっている
地方が破綻した時はその限りじゃないけどね
なので普通にしてたら国が返済してくれるお金なので問題はない

こっからが問題
臨財債ってのは長期債だから30年とかかけて償却するのよ
名義は地方なので償却するのは地方が行うわけ
国は償却時に一気に元本を渡すのではなくて、地方に毎年一定額を交付金として渡して償却まで基金にプールさせるのね
わかりやすく例を書くと、30億の臨財債を30年償却で発行した場合、国は毎年1億づつ30年間地方に渡してプールさせる、っと

この返済用交付金を基金に入れないで他のことに使う流用問題が大阪だけじゃなく色んな自治体で起きてるんだけど
大阪はその額が他よりも多いから少し問題になってるのよね
で、この流用は大阪の場合は維新系知事になってから始まってるわけ、臨財債の発行も維新になってから増大してるからね
0122名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:21:23.32ID:0+muUgvo0
>>115 >>121
> 就任してすぐの決算だから公務員がそのままやったと言い訳できるけどね
> けど、臨財債の返済用交付金の流用は言い訳できないよw
橋下知事になって、ブサエの借金の付け替えを停止したけど、
既にブサエが減債基金に手を付けて5,000億円の穴が開いていたんだよね
で、橋下知事は減債基金の穴埋めを最優先に行ったと。

流用の朝日新聞の報道が2014/04/03で、この時点の交付金の流用額合計は、
ブサエ時代からの累計で430億円ほどだが、
橋下知事になってから2014年までの減債基金の穴埋めが2,300億円であり、
ブサエが余計なことさえしてなけりゃ、交付金の流用なんてしなくて済んだとも言えるよね
0123名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:22:24.93ID:V7Il3sgj0
>>121
ご説明ありがとうございます。
それで財務リスクが大阪府は上昇していますでしょうか
府債の利回りが他の府県に比べて大きく違うのならその指摘も妥当かと思いますが、実際どうなっていますか
また臨財債にかかる問題の影響は財政規模の大きい府県共通の特徴ではないかなあとも思います
0124名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:25:51.00ID:0+muUgvo0
>>121
> で、この流用は大阪の場合は維新系知事になってから始まってるわけ
ブサエの時から流用しており、累計額もブサエ時代の方が多いと見たように思うけど…
違ってた?
0125名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:30:03.34ID:V7Il3sgj0
>>115
実態は回収が危ぶまれるような長期貸付金について、短期貸付金の貸付と回収を反復継続することで誤魔化す処理を橋下さんは禁止しています
なぜ、論点をすり替えるのですか
0127名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:38:55.94ID:0+muUgvo0
>>126
それは、府の財政状況がブサエ時代に比べて好転したことから、地方交付税に占める臨財債の割合が増えてしまい
結果的に減債基金も増えてしまったってことでしょ
0128名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:42:22.95ID:IMuQ2l590
>>127
違いますけど?
仮にそうであっても減債基金を積まないのはルール違反ですけどね
0129名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:43:17.93ID:0+muUgvo0
>>127 訂正
△ 地方交付税に占める臨財債の割合が増えてしまい
○ 地方交付税に占める臨財債の割合が増やされてしまい 
0130名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:48:05.93ID:cazw/3BS0
>>128
https://i.imgur.com/fO5Zzf7.jpg

太田が穴を開けた減債基金のマイナス5200億円をコツコツ返して、返済の目処がようやくついたところだろ。

太田を見ると反吐がでるわ。
0131名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:50:56.78ID:pq6DYVr20
>>122
えっと太田は行革で支出を減らして単年度の赤字をほとんど減らしたんだけどね、最後は10億とかの赤字だったかな
ただ、太田以前に発行された府債の償却でお金がなくて困って禁じ手をしたわけだけど、結局コレも借り換えとあまり変わりないんだよねw
なので橋下は太田のやった行革を掠め取ったに過ぎないと言える部分が結構大きいのよね
太田の時に行革そのものはほぼ終わってたからねw

で、減債基金への積立に関しては太田は減債基金からの借り入れという禁じ手をやったけど
橋下はと言うと減債基金への積立そのものを減らすという手法を取ったんだよね
なので国の基準では橋下就任時の減債基金の積立不足は3900億退任時は5500億で橋下府政で1600億も増えてるのよね

あと橋下は大阪ルールと国のルールの乖離を利用して、大阪ルールというローカルルールでの数字を発表して結果誤魔化してたんだよね
橋下府政4年でで国のルールでは減債基金は1600億の積立不足が増えたけど、大阪ルールでは逆に1200億も積立不足解消したことになってるからね
0133名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:53:19.34ID:pq6DYVr20
>>125
就任してすぐに監査から突っ込まれたからやめたんだよ
まあ、財政を知らなかったせいとも言えるけどさ
0134名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:54:24.93ID:0+muUgvo0
>>128
> 違いますけど?
いや、違ってないでしょ
平成21年から臨財債の額が倍に増えてるでしょ

> 仮にそうであっても減債基金を積まないのはルール違反ですけどね
いやいや、財政健全化をすればするほど、地方交付税に占める臨財債の割合を増やされるんだから
ムービングゴールポスト状態だよ
それにルール違反を言うなら、元々がブサエのルール違反である借金5,000億円のマイナスからスタートしているんだから
知事が変わってすぐに、府の運営を維持しながらルール通りの返済なんてできるわけないでしょ
0135名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 00:57:50.03ID:pq6DYVr20
>>134
ルール通りの返済ができないのはそのとおりかもしれないけど
だったらそれを素直に言ってできないことを詫びるのが筋でしょ

しかし実際は減債基金お積立不足を減らしたと宣伝してたわけですし
これも大阪ルールと国のルールの乖離を使った悪質なものですよ
0136名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:05:11.74ID:cazw/3BS0
>>131

単年度の赤字をゼロに粉飾するために、減債基金に手をつけたんだろ。5200億円も。。。

それがバレて選挙に出られなくなったんじゃねえか。

破綻事業も天下りも放ったらかしで、ノックの方がよっぽどマシやったな。
0137名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:06:47.58ID:IMuQ2l590
>>134
臨財債とか関係なく、起債したら減債基金を積むのがルールですよ
ルール違反は橋下も同じです
どちらがいいとかダメとかいうものではありません
0139名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:09:09.05ID:V7Il3sgj0
>>133
だから何?
橋下さんが条例作って禁止した事実は変わりません
これをいい機会として、この件につき事実を理解し、デマの発信者になるのはやめましょうよ
0140名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:10:36.95ID:0+muUgvo0
>>135
> ルール通りの返済ができないのはそのとおりかもしれないけど
> だったらそれを素直に言ってできないことを詫びるのが筋でしょ
>
> しかし実際は減債基金お積立不足を減らしたと宣伝してたわけですし
> これも大阪ルールと国のルールの乖離を使った悪質なものですよ

きみがそういう事(ルール通りの返済ができないのはそのとおりかもしれないけど)を隠して
一方的に>>121>>131のようなことを書くよりも、
やった事実(借金の返済と財政の健全化)においては、余程健全であり、誠実なものだとオレは思うけどね
0141名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:12:30.82ID:pq6DYVr20
>>136
ぶっちゃけ赤字隠しの意図はなかったんだけどね、当初はずっと大阪府議会に報告されてたからな
バブル期の債務の償却の先延ばしのためだったのだから
その結果として赤字隠しになったのはそのとおりだけどね

あとバレたのは退任表明のあとだぞw
0143名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:19:44.18ID:V7Il3sgj0
>>141
金額的にも質的にもその主張が許される重要度ではないでしょうね
0144名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:20:23.69ID:pq6DYVr20
>>140
橋下のやった事実は積立基金の積立不足を1600億増やしたことですよ
借金の返済どころか増えてるのよw
積立残高を見ると橋下府政では増えるどころか減ってる時期もあるからねw

そして維新が大阪でやってる臨財債の流用額はすでに4000億を超えてると言われてるわけで
これも大阪ルールでの返済を乖離が激しくなっても続けてる悪影響だわなあ
0145名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:23:42.58ID:WU5iEvtC0
もう住民投票しなくていいだろうよ
なんのために議員が居るんだよ
0146名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:25:59.34ID:X7P6UJdA0
もう府民はうんざりしてるよ
都構想なんかいいからズタズタの大阪経済を立て直してくれよ
ただ地域コミュニティを崩壊させたいだけじゃん
0147名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:33:21.62ID:52GVJK750
豊中市を、豊中区に
吹田市を、吹田区に
八尾市を、八尾区に

こういう特別区が出来れば、大阪都は完成
0148名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 01:45:09.91ID:V7Il3sgj0
>>140
太田知事時代の府債と他の都府県の公債の利回りの解離率と今の解離率を比べたら、太田知事時代の解離率が大きかったと記憶しております
今の方が健全という認識は妥当かと思いますね
0150名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 03:39:47.67ID:McOvFyUb0
財政均衡教信者って地方にもいるんだな
まあ、財政均衡がいいなら巨大企業の城下町でなるべく小さな自治体をオススメするわ
0151名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 04:46:26.19ID:hMsm87Q80
太田時代のツケ


7基金から借入金、「赤字」6681億円補う 大阪府
2009年10月21日 朝日新聞

 大阪府が公共施設整備などを目的とした基金から一般会計に借り入れた額が、08年度末で総額6681億円にのぼることがわかった。
財源不足を補うためで、これまで判明していた減債基金からの借入金5202億円のほか、新たに6基金からの借入金が1479億円あった。
府財政課は、減債基金と同様に「実質的には赤字」としている。

 減債基金は、赤字額を圧縮するため府が01年度から一般会計に借り入れてきたが、橋下徹知事は就任直後の昨年2月、やめると宣言。
知事の指示で作られた府財政担当者の研究会は同12月、借り入れは基金の設置目的に沿わないとして「今後一切おこなわないこと」と指摘していた。

 問題の基金は七つ。今年5月末の借入金内訳は、
(1)公共施設等整備基金1154億円(2)福祉基金160億円(3)みどりの基金83億円(4)府営住宅整備基金41億円
(5)女性基金28億円(6)文化振興基金13億円(7)減債基金5202億円。

 府によると、減債基金以外の6基金も財源不足対策として97年度以降、一般会計への流用を開始。
基金を所管する部局が、本来の事業に使おうと一般会計から「返済」を求めても、財政課が満額は認めない場合もあったという。

 今年2月に基金条例が改正され、基金からの新たな借り入れはやめたが、財政難のため返済はされていない。
借入金総額は予算書には記載されず、府の財源不足が見えにくい状態になっていた。
0152名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 04:48:47.30ID:hMsm87Q80
http://www.pref.osaka.lg.jp/zaisei/joukyou/kikinkariireminaoshi.html
平成22年4月20日

知事メッセージ
 従来、大阪府では、府民生活にかかわりの深い分野において、府民の皆様との連携のもと施策を充実させるべく、
基金を設置して広く寄附金を募るとともに、本府からもこの基金に資金の拠出を行い、事業を行ってきました。
しかしながら、厳しい財政状況の中、平成9年から19年にかけて、毎年度の収支不足に対応するため、本府が拠出した資金を基金から「借入れ」してきました。

 私が知事に就任して以降、新たな「借入れ」は取りやめましたが、これまでの基金からの借入れは6,629億円にのぼり、
名目残高と実質残高がかけ離れた現状となっており、その解消の目処も立たない状態となっていました。
これは府民の皆様にとってわかりにくいものであり、特に各基金にご寄附をいただいた皆様には、頂戴した寄附金がどうなるのかとご心配をおかけし、
府政を預かる立場として、申し訳なく思っております。

 いま、借入分を返済し、名目残高へ復元するとすれば、そのための巨額の財源を確保する必要があり、府民サービスへの影響は避けられません。
そのため、本府としては、平成22年度当初予算において基金に借入れ相当額を一括で返済したうえ、
同額を取り崩すことにより名目残高を実質残高に一致させることとしました。 

 これにより基金の残高は減少することになりますが、今後とも府民の皆様からの寄附金が有益に活用できるよう、
基金を活用する事業は、その必要性、事業計画、適正規模などを常に点検しながら、府としても必要な予算については計上してまいります。
ご理解をいただきますようお願い申し上げます。

 なお、今回の基金の取り崩しは、あくまでも府が拠出した資金が対象であり、皆様から頂戴した寄附金を取り崩すことはありません。
また、各基金は、今後も皆様からの目的に応じた寄附金の受け入れ先として存続させてまいりますので、
引き続き、ご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/5110/00047982/minaoshihoushin.pdf
0153名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 06:00:05.82ID:otGKHu8q0
政令市の平均は1区16.5万人 
今回の4区案で行くと大阪の特別区は1区65万人で大きすぎ。
大阪市が大きすぎると言う名目で特別区にしようとしてるのに
東京よりも大規模な区にしようとしてるのは矛盾してないか?

人口(H29) ---区役所の数---区役所ひとつ当たりの人口
東京都 特別区部--9,302,962人 23箇所 404477人
札幌市 1,947,494人 10箇所 194749人
仙台市 1,058,517人 5箇所 211703人
新潟市 800,112人 8箇所 100014人
さいたま市 1,281,414人 10箇所 128141 人
千葉市 965,607人 6箇所 160935人
川崎市 1,474,167人 7箇所 210595人
横浜市 3,735,843人 18箇所 207547人
相模原市 716,981人 3箇所 238994人
静岡市 709,041人 3箇所 236347人
浜松市 807,893人 7箇所 115413人
名古屋市 2,279,194人 16箇所 142450人
京都市 1,418,340人 11箇所 128940人
大阪市 2,691,425人 24箇所 112143人
堺市 844,030人 7箇所 120576人
神戸市 1,546,255人 9箇所 171806人
岡山市 708,652人 4箇所 177163人
広島市 1,193,857人 8箇所 149232人
北九州市 966,628人 7箇所 138090人
福岡市 1,514,924人 7箇所 216418人
熊本市 733,844人 5箇所 146769人
0154名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 06:26:55.67ID:kaLXpOvj0
>>153
鳥取県より人口多いのに
市町村より権限小さい特別区に
なりたがる理由が分からん。
0155名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 06:34:06.31ID:otGKHu8q0
>>147

大阪府議会の定数 88人 その内大阪市内選出の議員は27人で全体の3割。
堺市 8人、東大阪市 5人、豊中市 4人、吹田市、4人、八尾市 3人
津市、守口市、門真市、松原市が各一人。大東市と四条畷市が合わせて二人。

大阪市、豊中市、吹田市、八尾市を合わせても43%の議席に
しかならず過半数を取れない。

東京は特別区選出の都議が全体の68.5%で多数派だからいいが
最終的に交付金の割合は府議会で決まるので
大阪の場合、過半数ないので特別区に不利になる。
0156名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 06:47:26.86ID:cdXEz9yJ0
大阪はまだ、こんなことしてるのか

アホって言うより、バカがお似合いだな
0157名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 07:02:28.92ID:e3ABfGbK0
土人!

東アジア離島のネアンデルタール猿種よ :
 





中国政府は、中国領マカオだけに限定させずに、中国の国内での
カジノ自由化をすすめていく計画だ。もうすでに中国国内の海南島での
カジノ建設の計画がある。

海外カジノでの国外へのカネの流出について、中国政府が厳しく目を
光らせていることはいうまでもない。オーストラリアにあるカジノの業者が、
中国国内でオーストラリアのカジノ宣伝を行ったことで、10ヶ月の
拘置刑となった。

大阪に来ている中国観光客は、中国国内への商品転売利益を目的
にして円安日本に来ている貧しい人々が大部分で、カジノで遊べる
ような十分なカネを持ち合わせてはいない。

1兆円以上もの投資を、アメリカのカジノ企業が大阪に対して行って、
収益が予定以下だったときには、もちろん違約金を大阪府・大阪市は
支払わねばならない。

そして、その超巨額違約金支払いの借金苦から逃れるために、カジノの
テレビCMなど広告宣伝の自由化、賭け金の額には制限をはずす、
マフィアの地下組織が賭け金を貸すことも容認する、さらには
売春合法化、違法薬物の規制緩和、などなど、カジノ経営のために
必要な要素をつぎつぎと実現させていかされ、大阪はラスベガスと同じ
無法犯罪都市へと変貌を遂げていくことになるのだ。

カジノには、必ずマフィアが必要だ。たったの一晩で億円単位にカネを
大損害することになる、賭博場であるカジノでの借金から逃げている者
がいると、犯罪組織の殺し屋が必ず殺害しに行くことになるからだ。

結果、大阪の企業やこれまでの産業は、すべてが、大阪からは
逃げ出すことになる。ラスベガスにあるのは、カジノのリゾートホテルだけだ


 


 
0160名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 07:41:57.11ID:ekooGvFv0
>>80
行政区は法令上政令市に設置されることになっているが
区や区役所は単に市役所の支所の権限強化版というだけだから、理論的にはなくてもいいよ

維新は区にやたらこだわることで大阪市の廃止解体をごまかそうとしている
0161名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 07:47:53.22ID:v9oId1FB0
区を減らして合理化したら役所とか遠くなる人が出てくるんじゃないか?
出張所として残したらなんのためにやったのかわからんし
0162名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 07:58:43.09ID:KxMZDSMi0
都構想のスレって、いつも都構想のこと以外を議論してるよな。
0163名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 07:59:37.02ID:I5IJI+0t0
>>12
区議なんていたの?
0164名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:10:25.51ID:d6p+qTFD0
天王寺区「西成区君と同じ班なんて嫌です」
阿倍野区「まあ普通にそう思うわなw」
0165名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:11:09.80ID:iV92AVNn0
やっぱコスト面の問題で4区か
最初のニアイズベターどこへやらw
二転三転なんてもんじゃないなw
0166名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:12:57.14ID:BbyKc/qn0
ガチの放射能地帯 東京に、

もう用は無い
0167名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:18:11.91ID:KxMZDSMi0
区割りは前回の方が良かったな。

今回の区割りは特別区の運営側の運営のしやすさを重視してる感じがする。
0168名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:18:51.30ID:iV92AVNn0
>>115
あの流用は自分が禁じ手といってた借り入れ運用と同じ事だからなw
これにかぎらず財政面ではごまかしだらけだよな

でもバカは黒字化で騙される
誰が知事でもあの年度で黒字化したのなんて知りもしないw
0169名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:20:47.16ID:cALeAA4c0
>>165
コスト面の問題で前回より区数減らしたってことは、前回のままだと下手したら破綻していたってことだよな?
0170名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:31:42.23ID:iV92AVNn0
>>169
試算の時点であの有り様だったから実際やったら酷いことになってただろう
行政の出す試算とか効果は過大に、コスト過小にで結果大赤字が常だから

何しろ橋下維新にはWTCというそれを証明する前例がある
0173名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:36:20.40ID:otGKHu8q0
「都区財政調整制度」で都と区、区同士の財政は均衡化されるはずだから
多少、貧乏な区と裕福な区が有っても困らないはずだけどな。

特別区になったら府に財源とられて減る分、リストラしないと
区の財政を維持できないんじゃないかと推測。


(1) 都区財政調整の目的
 都は、都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、
並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため、
政令の定めるところにより、条例で、特別区財政調整交付金
を交付するものとする。(地方自治法第282条第1項)
http://www.tokyo23city-kuchokai.jp/seido/gaiyo_1.html
0174名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:39:13.53ID:cALeAA4c0
>>170
自らあの案やってたら、やばかったですわって言ってる様なもんだよな。結局想定が甘いという話で。賛成派もやってみないとわからないとか言っている構想を何故しなければならないのか。

大阪市域の人間は都構想実施後に大阪府が劇的に発展した場合に今よりはよくなるかもしれないが、それ以外の場合は府下のその他市町村の影響も受けてしまって今より悪くなる可能性が高いかと。

そして、劇的に発展した場合を想定した場合も、それが都構想によるものなのか、大阪市のままだともっとメリットを享受出来ていたのかという話。
0175名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:42:50.94ID:rwiiH3Lw0
地域の繋がりを考慮したら財政的に成り立たないし、財政的なバランスを考えたら地域の繋がりをガン無視だからなあ。
0176名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:42:51.76ID:5Mw70prN0
>>15
3分の一だから総合区の場合
8区なのか
なるほどなるほど
0177名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:45:45.59ID:DlpAi6Fa0
>>149
そして区名は大阪市にすればいいな


・・・あれ?
0178名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:46:03.56ID:3yCUW3jE0
行政区が特別区や総合区に変わったら、地域の繋がりが一瞬にして無くなってしまうもんなん?
0179名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:46:56.04ID:t59+yM0N0
 


 


▽ 大阪は大学も少なく、 そもそも大阪の教育レベル自体がまだいまだに
   日本最低に低い
    
        ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 国際性が無く、大阪府知事と大阪市長に対して欧米各国の議会において
   抗議決議がなされている。

▽ 大阪とサンフランシスコとの姉妹都市提携は一方的に怒りの解消を行うと、
   大阪市長は全世界のマスコミを通じて大発表を行っていた。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 東京は、筑波科学博の成功以来、コンピュータエンジニア人材の確保を行って来た

▽ 花博だとか、大阪はまるでフェスティバルかのように意味不明に思い込んでいて
   浮かれるだけ。 コンピュータエンジニアも大阪には常にいない。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 


大阪は、大阪都となってその大阪帝都の政治権力を悪用し、企業から経済活動の

自由を奪ってこのような下劣で最悪最低の大阪へと強制して、企業を集めるのだそうだ。


絶対王政重商主義政策のがんじがらめから、経済活動の自由を勝ち取りそのことによって

経済を発展させることが、いまでは経済学の古典となったアダム・スミスらによる

当時フランス革命の主要命題だった。


自由競争化させれば経済は発展成長する、自由競争化をさせられなければ経済の

発展成長は無い、が経済に関する世界の常識だ !


 


 
0180名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 08:57:36.30ID:pRUo3bru0
>>176
妥当な数字だろ
0181名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:00:53.58ID:otGKHu8q0
>>174
>劇的に発展した場合を想定した場合

大阪が劇的に発展したとしても府から特別区への財政調整交付金は
基準財政需要額を越えては増えない。この辺も大阪市民からすると損。

.......................

(二)特別区財政調整交付金の種類・割合
特別区財政調整交付金は、普通交付金(地方交付税法(昭和25 年法律第211 号)
の規定による算定方法に概ね準ずる算定方法による配分を基本とし、生活保護費な
ど義務度の強いものは実態に応じて算定。

特別区設置協定書 本文 P6
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/1%20hontai.pdf

地方交付税法
第二条 この法律において、次の各号に掲げる用語の意義は、当該各号に定める
ところによる。
 三 基準財政需要額 各地方団体の財政需要を合理的に測定するために、
  当該地方団体について第十一条の規定により算定した額をいう。
 四 基準財政収入額 各地方団体の財政力を合理的に測定するために、
  当該地方団体について第十四条の規定により算定した額をいう。
第三条 総務大臣は、常に各地方団体の財政状況の的確なは握に努め、地方交付税
(以下「交付税」という。)の総額を、この法律の定めるところにより、財政需要額が
財政収入額をこえる地方団体に対し、衡平にその超過額を補てんすることを目途として
交付しなければならない。
http://elaws.e-gov.go.jp/search/elawsSearch/elaws_search/lsg0500/viewContents?lawId=325AC0000000211_20170401

総務省 基準財政需要額
http://www.soumu.go.jp/main_content/000363663.pdf
0182名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:01:22.76ID:5Mw70prN0
漏れの総合区案
淀川区+北区+福島区→淀川区
西淀川区+此花区+港区→港区
大正区+西成区+住之江区→住之江区
住吉区+東住吉区+平野区→住吉区
天王寺区+生野区+阿倍野区→天王寺区
西区+浪速区+中央区→中央区
城東区+東成区+鶴見区→城東区
東淀川区+旭区+都島区→旭区
0183名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:09:38.61ID:5Mw70prN0
漏れの特別区案
市内は上の8区
豊中市→豊中区
吹田市・摂津市→吹田区
守口市・門真市→守口区
東大阪市・大東市→東大阪区
八尾市→八尾区
堺区・西区→堺区
北区・松原市→松原区
東区・美原区→美原区
中区・南区→南区
0184名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:11:43.70ID:cf0WNusS0
西成をどこが引き受けるかでもめる
0185名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:21:29.30ID:ekooGvFv0
西成区は南北で分割すべき

西成区は大きく分けると花園イズミヤ前の道路で南北に分かれる
さらに細かくわけると「北東(あいりん)+北西(芦原の延長のB)」と
「南(岸里・玉出)+東(天下茶屋の東側・天神ノ森)+西(津守)+中(天下茶屋の西側)」に分かれるのに

人口でも面積でも4分の1もないヤバい地域だけが「西成」呼ばわりされることで
ヤバい地域は実質浪速区の延長で、普通の地域は実質住吉区・住之江区・阿倍野区の延長で
歴史的にも全然違う街がたまたま90年前に一緒の区にされただけなのに
北の方の凶悪イメージだけが西成呼ばわりされて西成区南部が巻き添え、本当にヤバい浪速区はトンヅラで
ひどい風評被害になっている
0186名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:26:19.07ID:gmPDs4QA0
>>47
大阪市を残したまま行政区だけ統合する総合区なんて何の意味もない。
それこそ改革しましたというただのアリバイづくりで、実態は何も改革されない。
大阪市を廃止してそれぞれの特別区に編成することがなんとしても必要
0187名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:42:15.86ID:otGKHu8q0
>>186
>大阪市を廃止してそれぞれの特別区に編成することがなんとしても必要

そりゃ大阪府の財政から見たらだろ。 大阪市民からしたら財源吸われる分困るんだけど。
維新が失政しなくても国自体が不景気になったら、府財政どうなるか判らんからな。
バブル崩壊した時なんか酷かったよ。

...................................
大阪府と大阪市 実質収支の状況
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000154/154825/hearing.pdf
0188名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:45:35.45ID:XrbJLjir0
>>186
総合区は大阪市の権限を分権化して住民サービスの向上を目指すのだから、結局コストサイドの話でしか無い。
言い換えれば、大阪市外民が市内で落とす税収も、大阪市民だけの為に使おう!という話。


都構想は分市→特別区化と分権化をより進めるだけじゃなく、二重行政・二元行政解消による効率化と経済効果を得る
コスト⇔プロフィット の両輪で成り立ち、そのプロフィットの多くは市内に投資されるが、
一部は大阪府域全域の利便向上にも使われる。


どちらが良いかは明らか。
0189名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:52:22.89ID:sk8/8Ddp0
ただ4つの中核市に分割格下げするのに等しくなっちゃったな
当初の前提のぜの字も見えない
0190名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:53:34.38ID:Lcd9rUbK0
>>188
現実は都構想はイニシャルコストもランニングコストも増えて、経済効果もまともに試算できていない状態だから
二重行政、二元行政解消による効率化と経済効果なんて、机上の空論でしょ
0191名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 09:58:22.87ID:VVuKJZE50
都構想が必要なのではなく都構想を訴えないと維新の存在意義がなくなるという
ただの維新の都合で延々とどうでもいい争いを続けて衰退していく大阪w
0192名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 10:01:19.96ID:VVuKJZE50
前回の住民投票で負けた理由は橋下が投票1週間くらい前から
出来もしない大風呂敷で愚民だまそうとしたからだよw
30年も延長されずに放置されてきた地下鉄を大阪都になればできるだの
橋下が減らしたバスの路線を大阪都になれば復活できるだのw
さすがにあまりにも嘘バレバレでまともな有権者が離反した
橋下がくだらない嘘つかなけりゃ勝ってたよw
0193名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 10:10:09.99ID:j+ujRbwZ0
>>188
大阪市外の人が大阪市から持ち帰り収める税金は各自治体の為だけに使うんですよねw
現状でプラマイがそんなにあるのですか?

特別区に分権なんかないし、寧ろ自治権の拡大を求められている
二重行政・二元行政解消どころか、維新が作り出している状態
0194名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 11:41:24.28ID:gei9uiaJ0
>>190

イニシャルコストやランニングコストが増えるのは、それだけ住民サービスが良くなるのだから当たり前。

AI活用したらグッとスリム化できる可能性がある。
是非チャレンジしてもらいたい。
0195名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 11:46:28.63ID:hekjGa6v0
東京23区より多い24区にしたかっただけだからな
0197名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 12:09:35.38ID:Lcd9rUbK0
>>194
イニシャルコストやランニングコストで財政負担が増えると言うことは住民サービスに使える財源が減ると言うことだから
それなのに、住民サービスが良くなるなんて、それも都構想の机上空論だな
0198名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 12:16:42.87ID:i/mCjPUs0
>>197
イニシャルコストが延々とかかり続けるんならそうかもなw


ってかイニシャルコストの意味わかってんのか?
0199名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 12:17:31.30ID:gei9uiaJ0
>>197

教育委員やケースワーカー、児童相談所の職員は無いものを作るんだから増えるけど。
そういう住民サービスは要らないんだったらコストはかからないね。
0200名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 12:19:47.97ID:V1Wm9TSB0
大阪市が存続したままで市民サービス(特別区が担当するサービス)に使う財源(予算)と
特別区になった場合の財源(予算)の比較が無いから、ランニングコストがかかったからといって、
どっちが多くの財源を投資できるかが分からない
0201名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 12:22:53.20ID:KxMZDSMi0
>>200
そういうのは実際に制度が施行されなきゃわからんよな。
0203名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 12:42:42.07ID:cALeAA4c0
>>181
そうか、そら損ですな。大阪市民からしたらまるでやる意味ないですやん・・・
>>194
住民サービスがよくなる云々は関係ないのでは?ただ単に運営コストがかかるという話。住民サービス云々が増加要因っていうのなら、6区案でもいいのでは?
0204名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 12:45:38.06ID:V1Wm9TSB0
現状、大阪市の予算が100で、住民サービス(特別区の仕事)の予算が70、広域行政(府or都の仕事)の予算が30として、
都構想で府市統合する事によって、広域行政にかかる予算が大阪市域からの税収の20で済めば、
特別区に回る予算は80になって、少々コストがかかってもより多くの予算が使えるというのは、短絡的な考えですかね。
0205名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 13:19:31.41ID:e3ABfGbK0
 


 


▽ 大阪は大学も少なく、 そもそも大阪の教育レベル自体がまだいまだに
   日本最低に低い
    
        ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 国際性が無く、大阪府知事と大阪市長に対して欧米各国の議会において
   抗議決議がなされている。

▽ 大阪とサンフランシスコとの姉妹都市提携は一方的に怒りの解消を行うと、
   大阪市長は全世界のマスコミを通じて大発表を行っていた。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 東京は、筑波科学博の成功以来、コンピュータエンジニア人材の確保を行って来た

▽ 花博だとか、大阪はまるでフェスティバルかのように意味不明に思い込んでいて
   浮かれるだけ。 コンピュータエンジニアも大阪には常にいない。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 


大阪は、大阪都となってその大阪帝都の政治権力を悪用し、企業から経済活動の

自由を奪ってこのような下劣で最悪最低の大阪へと強制して、企業を集めるのだそうだ。
                                   

絶対王政重商主義政策のがんじがらめから、経済活動の自由を勝ち取りそのことによって

経済を発展させることが、いまでは経済学の古典となったアダム・スミスらによる

当時フランス革命の主要命題だった。


自由競争化させれば経済は発展成長する、自由競争化をさせられなければ経済の

発展成長は無い、が経済に関する世界の常識だ !


 


 
0206名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 13:44:45.15ID:B+Cqmhv80
>>198
ランニングコストは見えなかったの?

>>199
今あるものを5つに作り直す必要ある?
0207名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 13:50:10.18ID:B+Cqmhv80
>>204
根拠ゼロの妄想に敢えて付き合ってみるが。
その場合でも、特別区には70しか回さず30は府の予算になるのは目に見えてるよね。
現状より広域行政に掛ける予算を増やす為の都構想なわだからさ。
0208名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 14:17:36.38ID:GZF/8dcV0
府大市大の一法人一大学も今日決定みたいだな
難航してたがこぎ着けたぞ
0209名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 14:21:10.89ID:gei9uiaJ0
>>208

マジか、凄えな。

大阪ど真ん中の新キャンパスは魅力だから、府大市大共に歩み寄れるところがあるからな。
0210名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 14:21:39.60ID:wxNxJFwT0
>>204
今の法定協議会の取り決めでは、>>181にあるように、仮に行政コストが減っても、その分の予算は特別区には余分に回されないようになっている。
府に行政運営が一本化されれば、大阪市域も含めて淀川以南への行政はシビルミニマムで我慢してもらい、
プラスアルファは北摂京阪神国土軸に全力投球が府の暗黙の既定路線。

一連の都構想騒ぎの裏にはそういう地域間のせめぎ合いの構図もある。
0211名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 14:28:18.04ID:A/nP3nHV0
他にも、タウンミーティングっていう名の洗脳集会で、
「特養老人ホーム作りまくります、大阪都で老後も安心!!」

こういって高齢者も騙してたぞ。
橋下徹さんが・・・

確か大阪って、めちゃ社会保険料値上げしてたな。
竹中平蔵先生の100年安心とか骨太の方針ってのと
同じパターンだな。

もう「とこう草」やれば、財源なんてじゃんじゃん湧いて出る!
って言いだしそう。

イニシャルコストもランニングコストも、何でもかんでも
「とこう草」とやらで、財政余力が増すから大丈夫って、謎理論か宗教のレベル。
0212名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 14:46:59.70ID:8bomLajF0
>>208
今日の議案については1法人2大学じゃないの
0213名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 14:49:09.91ID:cY3tpHU/0
財政を縮小して税金を増やしたどうなるか分かるよな(´・ω・`)
0215名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 15:07:40.31ID:GZF/8dcV0
>>209
>>212
議案は法人統合だけだけど森ノ宮市有地への
一大学統合キャンパス設置案を公明党市議団が納得OK出した
つまり一大学への統合への約束を取り付けた

新キャンパス候補に森之宮…府大・市大統合計画
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20180217-OYO1T50002.html
統合が実現した場合の新キャンパスとして、
森之宮地区の市有地(城東区、約10万8500平方メートル)
を検討する考えを明らかにした。

「大阪市大・府大」法人統合へ 大阪市議会委員会で可決
http://www.mbs.jp/news/sp/kansai/20180223/00000028.shtml
しかし公明党市議によりますと、2月16日の委員会で
吉村市長が新大学のキャンパス候補地として
森之宮の市有地をあげたことを受け、
「最低限の将来像を示した」として賛成に回りました。
0216名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 15:11:53.54ID:UjWsmwlN0
大阪都構想に反対する人のほとんどは、
既得権のある高齢者か
他県の大阪嫌いで大阪の発展を望まない人たち
0217名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 15:12:49.06ID:8bomLajF0
>>215
なるほど、これで事実上は大学統合の道筋はついたってことか
0218名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 15:12:50.69ID:1gCF080N0
>>210
そう考えると維新が強い大和川以南が切り捨てられる、というのもまた滑稽だよなあ。
0219名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 15:13:52.80ID:V1Wm9TSB0
特別区がめちゃくちゃ頑張って、特別区としての税収を劇的に増やしたら、
府からの調整金は減らされるの?
それとも調整金は一定で、特別区が税収を増やしたらその分特別区の収入は増えるの?
0220名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 15:14:27.62ID:l5RtoOPN0
公務員改革がこれほど困難だとは。

そりゃ安倍も小泉から頼まれたのにずっとスルーするわけだ。
0222名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 15:36:41.16ID:pq6DYVr20
>>219
ぶっちゃけどう頑張っても特別区の税収が上がることは殆ど無い
事務所税など企業からくる税金は普通は市税だけど特別区に限り都道府県税に変わるし
特別区の税収が上がるとすれば域内の住民の収入が増えるか人口が爆発的に増えるかだけど
今の日本でこれはどっちも無理な話
0223名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 15:38:52.47ID:FXVBgGS70
>>216
いえいえほとんどの市民だと思うよ
現に前回は反対多数で否定されているし、それ以降にデメリットばかりでメリットが全くないとバレたから信者も減ってる
0224名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 16:13:19.19ID:XrbJLjir0
>>216
匿名でネガキャンしてるのは大方他府県民と既得権者やね
情弱老人はネットには居ないw
0225名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 16:14:40.05ID:XrbJLjir0
>>222
てことは、府が特別区内の税収を上げるインセンティブが働くねぇ
0226名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 16:17:10.86ID:pq6DYVr20
>>225
事務所や工場が多い地域や繁華街に対する投資は府にメリットがあるけど
住宅街に対する投資はメリットがない

これは今の東京を見ればきっぱり分かる話

世田谷とか住宅街は東京都はほとんど投資してねーもん
0228名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 16:23:33.71ID:Lcd9rUbK0
>>199
それらは都構想と関係なく作ったり増やせるものだし
都構想をやらなければ、そのコスト分そういう住民サービスに使うことができるんだが

イニシャルコストやランニングコストが増えるのは、大阪市で一元的にやっていた基礎行政を特別区に4分割することによって非効率化されることで増えるもので、住民サービスを拡充させるからでないよ
前回の5区案や今回の6区案もあったが、分割数の少ない4区案が一番コストが低くなったのも、分割による非効率が一番少ないからだから
0229名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 16:31:57.93ID:9Ki7Qno60
>>195
区長公選、区議会がある特別区と政令指定都市の区が張り合っても仕方ないだろうに
0230名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 16:34:31.25ID:XrbJLjir0
>>226
それが、都(府)と特別区との役割分担やな。

郊外のニュータウンならともかく、都心で広域行政として住宅街やる必要無いw
0231名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 16:58:46.85ID:iKVLVm7O0
豊中や吹田、門真、守口、東大阪も特別区にするのなら支持しても良いぞw 絶対にやらないだろうけど。
0232名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:02:31.05ID:1gCF080N0
>>231
維新の会チャーターメンバーでさえ吹田市は特別区になることは絶対にない、と言い切るくらいだからな。
0233名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:06:44.38ID:XrbJLjir0
>>231
二重行政・二元行政が問題になってなきゃ都構想なんかやる必要無いぞ。
堺市は政令市で二重行政・二元行政はあるけれど、大阪市ほどは問題が顕在化していない。
その他はほとんど問題なし。

維新の当初構想に引きずられてるんかもしれんが、どっちもアホだ。
0234名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:09:13.48ID:pq6DYVr20
大阪市ほどっていうけど大阪市にも殆どなかったわけで
結局今でも大阪市の財布を当てにしたことになってるだけの話なのにね
0235名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:09:39.04ID:G36w7RGH0
>>193
特別区の発想は中央集権なんだけど
なんで分権に拘るの?
まあ、マスコミが持ち上げた地方分権ブームに煽られてるんだろうが
0236名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:12:35.61ID:pq6DYVr20
道州制を進めるなら都構想なんて大阪にとっては不幸でしかないだろうに

道州制における大都市なんて分割されて埋没するか周りを合併して大きくなるかの2択なのに
最初から分割されてしまえば埋没の道しかないやん
0237名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:15:09.00ID:1gCF080N0
>>236
都道府県を統合、再編する道州制と政令指定都市を廃止して府に権限を集中させる都構想って完全に矛盾してるよなあ。
0238名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:18:41.67ID:G36w7RGH0
>>236
道州制は経団連が提唱してる案で維新とは無関係。
経団連の本音は工場誘致をエサに「 移 民 特 区 」を州知事の判断で作らせること
勿論経団連としては工場移転と引き換えに安い労働力確保

そこまでわかってるから自民党本部は反対してる
0239名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:19:58.00ID:pq6DYVr20
>>237
大阪府を1つの大きな特別市とか言うのはアホすぎるからな
大都市での町開発を考えると農村部の郊外地域は不要だからね
大阪市を中心に周辺自治体の合併で特別市が一番理想的なんだよなあ
0241名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:31:25.86ID:pq6DYVr20
>>240
2重2重いうけど、そもそも大都市やニュータウンやその他いろいろな都市は全て似て非なるもの
本当はそれぞれの専門家が必要なわけ
似たようなもののだと集めたところで本当は意味が無いのよね
なら大都市特化でそれの専門でするほうが本当は効率がいいのよ

それの逆を行くのが都構想
0242名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:35:21.15ID:G36w7RGH0
>>241
それがうまく機能してたら維新の誕生はなかったのだよ
結局は府と市の二重行政の矛盾が最高潮に達して維新が誕生したの
0243名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:35:26.88ID:NrgmgUi20
>>229
> 区長公選、区議会がある特別区と政令指定都市の区が張り合っても仕方ないだろうに
前回、反対票を投じた人の相当数は、その違いも理解できてなさそうな気がする
0244名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:36:37.49ID:B+Cqmhv80
>>233
大阪市で顕在化している問題とは?
出して見せれなくても逆ギレするのはやめてね。
0245名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:37:38.68ID:B+Cqmhv80
>>235
>>188に言うべきでは?
0247名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:39:17.10ID:V1Wm9TSB0
反都構想の人間が「都構想でなくてもできる!」と言われる事柄に限って今まで全然やっていなくて、
今やってるのが、都構想を推進している維新の首長や議員というカオスwww
0248名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:40:05.66ID:gei9uiaJ0
>>228

大阪市で一元

250校を1つの教育委員会で捌けなくて困っているのを一元管理と言っていいのかね?
0250名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:42:07.86ID:XrbJLjir0
>>239
> 大都市での町開発を考えると農村部の郊外地域は不要だからね

はい、いつもの 「大阪市さえ良けりゃ他の府民はどーでもいい!」 ってエゴ理論いただきました〜!
0251名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:42:41.79ID:pq6DYVr20
>>242
上手く機能してじゃなくて、特化した大阪市に大阪府が余計な口出ししすぎなだけの話w

左岸線なんかは必要性はわかるけど今財政危機で削減してますって時に新たな予算措置なんてそうそう出せるはずもないし
そもそも国のせいで新たに生じた出費だからなw

大学にしても合併するのは構わんけど偏差値維持できるはかなり疑問が残るし
その他にしても単純に合併して済む問題ばっかじゃないし
住吉市民病院なんて結局実質大阪市が建て替えることになりそうだし
0252名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:42:53.37ID:B+Cqmhv80
>>240
都道府県と特別市は同格なのに、どこが二重になるの?
0253名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:44:35.65ID:edYmdLsp0
>>240
>それだと、大阪府と大阪市の対立と二重行政は全く解決しない

対立を無くすと言えば聞こえが良いけど、
結局、大阪市を分割して自主財源を奪って分割統治で府に
逆らえなくするってことやんか。
0254名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:44:41.91ID:pq6DYVr20
>>250
そうやって勝手に曲解するからw
大都市は大都市のやり方がある、郊外は郊外のやり方がある
それを1つにして一緒にやるのが問題だって話にすぎない
0255名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:45:18.45ID:XrbJLjir0
>>247
> 反都構想の人間が「都構想でなくてもできる!」と言われる事柄に限って今まで全然やっていなくて、

地下鉄民営化も、大学・水道・研究所・病院 etc...の統合も、大阪自民・共産党ペアはぜーんぶ反対してたからなw

「都構想の効果は1億円!」 といいつつ、都構想で無くてもできると称する改革案件は悉く反対なんだから、
どんだけマッチポンプなのかとw
0256名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:46:16.50ID:pq6DYVr20
都構想して喜ぶのな大阪市内だと北区中央区淀川区此花区、西区もかな、これくらいのものよ
0257名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:46:58.82ID:pq6DYVr20
>>255
結局住吉市民病院は大阪市の持ち出して実質建て替えと同じ結果になりそうですが?
0258名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:47:03.39ID:B+Cqmhv80
>>255
必要性の議論はしっかりした?
水道事業は橋下が潰したものだね。
0260名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:48:26.57ID:pq6DYVr20
>>258
水道は合併すれば赤字になるからね
あと無理に合併すれば大阪市域は料金値上げになるので、デメリットしかない
0261名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:49:31.72ID:7lMP2e290
24区にしたのって、ひょっとしてどこかに張り合ってたりしませんか?
0262名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:50:51.46ID:V1Wm9TSB0
>>255
都構想が成立するぐらいだったら

やりたくなかった大阪府市統合案件も進めます
やりたくなかった地下鉄民営化も進めます
やりたくなかった補助金改革も進めます
やりたくなかった公共施設の民間参入も進めます

どんだけwwwww
0263名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:50:52.46ID:B+Cqmhv80
>>260
府知事の時に潰して、市長になってまた潰した。
何がしたかったのかと。
0265名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:55:27.69ID:pq6DYVr20
>>263
橋下は人の事信用してないんだよw
平松と関係悪くなったのも水道統合だからなw
平松に無理だって言われてるのに逆ギレしてさ
そうやって平松落としたのに、結局無理だったんだから切れた意味もないww
0266名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:55:29.46ID:V1Wm9TSB0
住吉市民病院の廃止の際に、なんで跡地に病院を誘致するなんて付帯決議を付けたの?
別にあの辺りって陸の孤島でも医療空白地でもないのに
0267名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 17:57:05.67ID:pq6DYVr20
>>266
産婦人科に関しては完全に空白地だったような
そもそも、2次病院を廃止して3次病院と統合しますって
病院の役割を無視した暴論だよ
0268名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:04:42.72ID:XrbJLjir0
>>262
結論は 「大阪自民&共産ペアは、党利党略で都構想に反対してる 」 でFAなのよ。

だってそもそも都構想は大阪自民が推進してたんだからw
0269名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:05:05.98ID:ekooGvFv0
住之江区・西成区では、他の診療科はあるけど、分娩を取り扱える産婦人科は空白地になる
このあたりの住民はでは住吉市民病院がほぼ唯一、それ以外だと遠くに行くしかない
昔は南大阪病院や母子センターでも出産を扱っていたが、
南大阪病院は20年前に産婦人科をやめたし
西成区の花園町の近くにあった大阪市立母子センターは25年前に都島区の総合医療センターに統合され閉院

府立総合医療センターや市大病院は距離的には近いけど、高度医療が対象で
同じ産婦人科でも地元民の出産+障がい児などに対応という住吉市民病院とは細かい分野が違うし
0270名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:06:12.44ID:GZF/8dcV0
>>266
アカが動員かけて揉めた
そもそも大阪市はベッド数も過剰で削減求められてるし
別に近隣の病院からも何キロも離れてるわけじゃないのに
自宅の横に大型病院が当たり前にあるという状況に慣れ過ぎてておかしいことになってる
0271名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:09:22.25ID:V1Wm9TSB0
そんなに産科の病院が必要なのに、公募に応じた民間病院の誘致を地元医師会は何で反対したの?
0272名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:10:47.35ID:ekooGvFv0
>>271
話にならないほどレベルの低いものが応募してきたので、
これを認めたら地域医療にとってはヤバいという判断
0273名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:11:16.24ID:FUzk9OIX0
もうあきらめろよ
需要無いよ
これ以上無駄な予算を使うな
0274名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:11:40.09ID:pq6DYVr20
産科小児科実績のなさと民間病院ゆえの不採算切り捨ての懸念だろうね
0275名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:11:46.13ID:FUzk9OIX0
周辺自治体も反対してるんだから無理だって
堺市とか全会一致で反対
0276名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:14:43.23ID:V1Wm9TSB0
民間病院を誘致すると決議しといて、民間は不採算切捨ての懸念があるってどないやねん
レベルが低いって言うのも、裏を返せば嫌がらせでわざとハードルを上げたとかないやろね
0277名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:20:16.16ID:cALeAA4c0
>>250
そのエゴ理論の問題は?
特別区も特別区間の競争を行わせて自分さえよければっていう話じゃないの。
0278名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:20:21.25ID:GZF/8dcV0
>>276
反対のための反対で頓挫させられたらそれでいいんだよ
叩くためだけの材料が欲しい
0279名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:21:52.18ID:8bomLajF0
>>269
機能統合したんだから府立総合医療センターでも普通に出産出来るんじゃないの?
0280名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:24:25.36ID:Lcd9rUbK0
>>248
現状の教育委員会で捌けないのであれば、現状のままで事務局を増やしたり、人数を増やしたりすればいい

仕組みとして一元管理できないのでなく、組織のマネージメントができてなくて、一元管理できてないだけだろ
0281名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:25:52.52ID:XrbJLjir0
>>276
維新の評判を落として都構想阻止!大阪市役所利権ウマウマが目的だから、
大阪自民&共産ペアは大阪市民なんかどーなってもええって考え方。

そういや自民市議がそんなこと議会でポロッと漏らしちゃってたなw
0282名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:35:23.23ID:wmzgXLOJ0
キタ区とミナミ区と西成区

もう一つは何区?
0283名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:40:49.39ID:X+KERwzW0
 


 


▽ 大阪は大学も少なく、 そもそも大阪の教育レベル自体がまだいまだに
   日本最低に低い
    
        ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 国際性が欠如していて、大阪府知事と大阪市長に対して欧米各国の議会
   において批難決議がなされている。

▽ 大阪とサンフランシスコとの姉妹都市提携は一方的に怒りの解消を行うと、
   大阪市長は全世界のマスコミを通じて大発表を行っていた。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 東京は、筑波科学博の成功以来、コンピュータエンジニア人材の確保を行って来た

▽ 花博だとか、大阪はまるでフェスティバルかのように意味不明に思い込んでいて
   浮かれるだけ。 コンピュータエンジニアも大阪には常にいない。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 


大阪は、大阪都となってその大阪帝都の政治権力を悪用し、企業から経済活動の

自由を奪ってこのような下劣で最悪最低の大阪へと強制して、企業を集めるのだそうだ。


絶対王政重商主義政策のがんじがらめから、経済活動の自由を勝ち取りそのことによって

経済を発展させることが、いまでは経済学の古典となったアダム・スミスらによる

当時フランス革命の主要命題であった。


自由競争化させれば経済は発展成長する、自由競争化をさせられなければ経済の

発展成長は無い、が経済に関する世界の常識だ !


 


 
0284名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:43:20.95ID:edYmdLsp0
都構想で大阪市の財源が減って困るのは役人だけか?
ってことだ。特別区にされて財源減ったら
住民サービスが落ちるのは普通の頭なら分るだろ。
結局、困るのは大阪市民。

大阪市 一般会計決算 平成28年度
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000414/414373/ippann_seirei.pdf
一般会計歳入 1兆5833億1100万円
歳入の内、41.7%が市税
市税総計 6594億7300万円の内
法人市民税 1223億5500万円 固定資産税 2757億900万円
都市計画税 559億7800万円 事業所税 272億6400万円の
計 4813億600万円の市税の内72.98%、一般会計と比べると
30.4%が大阪府に移される。

地方交付税 329億500万円(平成29年520億円)も市町村ではなくなるので交付されなくなる。

区の権限増えても財源減ってたらやりたいことが出来ないから意味なし。
むしろ区の財政を成り立たすために何の住民サービスをを削らなければいけないかを
特別区自身で決める羽目になる。
0285名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:50:00.07ID:KxMZDSMi0
>>202
一応は想定しても数字には出来ない。
定量的じゃなくて定性的な分析になる。

まあ、メリット・デメリットを単純に数字で比較するだけの分析はナンセンスだからそれでいいんだが。
0286名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:51:07.69ID:XrbJLjir0
>>284
> 特別区にされて財源減ったら住民サービスが落ちる

「住民サービスは維持する」と法的拘束力のある協定書で保証されるんだから
必要な財源は財政調整されるだろ嘘つき。

その謳い文句が信用ならない?
ならそう書けや嘘つき。

少なくとも 「住民サービスは維持される」 という内容も含め、住民投票で都構想の賛否は問われる。
0287名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:52:52.02ID:RQLGcX0f0
死ぬも生きるも大阪の民が選挙で決めることでしょ。
周りは黙ってればええ。
ぶっちゃけかんけーねーし。
0288名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:53:05.64ID:cALeAA4c0
>>284
効率が落ちコストが今よりかかる→仮に財源は今と同じとする→コストがかかる分はサービスを減らさないといけない。

単純なことなのに賛成派は住民サービスが向上するって言ってるのが解せない。選択と集中を推し進め、集中した分だけサービスが向上しました!って言うのだろうが。じゃあ、その選択と集中の内容は?効果は?全体の住民サービスが向上する理由は?

多分具体的には考えてないだろ?
0289名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:53:36.40ID:XrbJLjir0
>>285
なんでもかんでも数字で言われな分からんアホが都構想に反対票を入れる。

だから 「都構想の効果は1億円!!」 なんて分かりやすいネガキャンに騙される。

本当の敵は、エゴイズムで反対する確信犯よりも彼らにコロッと騙されるアホな大阪市民かもしれんね。
0290名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 18:56:24.22ID:cALeAA4c0
>>285
何故できないの?定性的な分析だけで都構想の是非を分析するにはどうしたらいいの?そもそも都構想可決後の内容が決まってないのにどう判断しろと。
0291名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:00:09.19ID:mCWpBUKK0
コストとかどうでもよくて組織を根本から入れ替えて不正の温床をリセットするのが狙いでしょう

流石に表立ってそれは言えないから
別の理由を述べてるだけ
0292名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:01:34.31ID:KxMZDSMi0
>>289
数字で示すのは重要だぞ。

ただ、何でも数値化できるわけじゃないし、数値化の時点で評価が入ってるから数字は万能ってわけじゃないってだけで。

>>290
何故できないのかって聞くけど、じゃあ数字で出して見ろよ。
誰もそんなもの出せないからさ。

政策評価なんかのときに問題になるけど、世の中には数字で出せないものが多いので、結局は感覚に任せるほかない。
バカバカしいかもしれないけど、数字だけ付き合わせてアドホックな引き算なんてできないんだからさ。
0294名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:02:49.33ID:edYmdLsp0
>>286
とりあえず特別区設置協定書のパンフしか読んでない人は
協定書の本文を読んでくれ。

元の大阪市のレベルが保証されるのは最初の3年だけ。
以降は最終的に特別区選出の府議が3割しかいない
大阪府議会で決められる。
パンフだけじゃなくて協定書の本文を読まないと
都構想の本質は分らない。

-----------------------------
2.特別区と大阪府の財政の調整
(二)特別区財政調整交付金の種類・割合
特別区財政調整交付金は、普通交付金(地方交付税法(昭和25 年法律第211 号)
の規定による算定方法に概ね準ずる算定方法による配分を基本とし、生活保護費な
ど義務度の強いものは実態に応じて算定。標準税等の算入率は85%とする。)と特
別交付金(普通交付金の額の算定期日後に生じた災害等のため特別の財政需要があ
り、又は財政収入の減少があることその他特別の事情があると認められる場合に、
当該事情を考慮して配分。ただし、特別区の設置後概ね3年間は、特別区における
行政サービスの継続性や安定性に重点をおいて配分。)とし、普通交付金は財政調
整交付金総額の94%、特別交付金は同額の6%とする。

特別区設置協定書 本文
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/1%20hontai.pdf
0295名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:05:37.74ID:PuCXrhZI0
大阪はおもしろがりすぎ
「おもろそうやな!」
でいつも失敗する
0297名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:06:06.82ID:cALeAA4c0
>>292
そんな算出俺にはできないが。一個人ができないから組織ができない理屈がわからん。

できないって、やってくれるところがないからできないんじゃありませんでしたっけ?
0298名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:08:48.82ID:KxMZDSMi0
>>297
財政効果や経済効果って過去の同様の事例や類似の事例から出す。
今回の話みたいに参考になる事例が無いなら出せない。

そんなものは無いから出せないっていう議論がしたいのはわかるけど、本気で言ってたらただのバカだよな。
0299名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:11:31.06ID:cALeAA4c0
>>298
東京都の事例があるんじゃないんですか?東京都が上手くいってるから東京都の事例を導入すれば必ず大阪も成長するんでしょ?例がないから出せないとか言ってないで出せる方法を考えろよ。
0300名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:15:20.55ID:KxMZDSMi0
>>299
東京と何をどうやって比べて出すんだ?
アウトラインでもいいから書いてみろよw

非上場の株だったら類似の上場会社の株の市場価格なんかと比較する。
土地だったら近隣の土地の取引価格なんかを比較する。
阪神優勝の経済効果は過去の例や他の球団の優勝の例を参考に比較する。

東京と何をどう比べる?
0301名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:19:51.02ID:Vb8MHPJR0
 


 


▽ 大阪は大学も少なく、 そもそも大阪の教育レベル自体がまだいまだに
   日本最低に低い
    
        ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 大阪だけには特異的に国際性が欠如していて、大阪府知事と大阪市長に
   対して欧米各国の議会において批難決議がなされている。

▽ 大阪とサンフランシスコとの姉妹都市提携について一方的に怒りの解消を行うと、
   大阪市長は全世界のマスコミを通じて大発表を行っていた。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 東京は、筑波科学博の成功以来、コンピュータエンジニア人材の確保を行って来た

▽ 花博だとか、大阪はまるでフェスティバルかのように意味不明に思い込んでいて
   浮かれるだけ。 コンピュータエンジニアも大阪には常にいない。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 


大阪は、大阪都となってその大阪帝都の政治権力を悪用し、企業から経済活動の

自由を奪ってこのような下劣で最悪最低の大阪へと強制して、企業を集めるのだそうだ。


絶対王政重商主義政策のがんじがらめから、経済活動の自由を勝ち取りそのことによって

経済を発展させることが、いまでは経済学の古典となったアダム・スミスらによる

当時フランス革命の主要命題であった。


自由競争化させれば経済は発展成長する、自由競争化をさせられなければ経済の

発展成長は無い、が経済に関する世界の常識だ !


 


 
0302名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:23:12.83ID:oBZM3uy80
>>240
そこを理解しないのか出来ないのか
反対派の特徴ですね
0303名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:24:07.84ID:cALeAA4c0
>>300
だから、俺はただの一個人なんでそんな分析はできません。あなたは賢いですね。でも、有権者に判断を委ねるのに、今までなかった制度なので数字では未来のことは予想できませんわーは無責任すぎ。

東京都が上手くいってるから都構想をすれば大阪の未来は完璧ですって、全て定性的なもと判断してるのか?

まあ、東京都をベースに制度設計をしてるのなら、東京都の費用構造を分析して大阪の場合だとどうなるかの予想くらい立つんじゃないですか。
0304名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:25:11.87ID:8Cp45QF90
>>265

橋下は火病持ちのキチガイ
0305名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:26:36.05ID:Qa2GKyr70
あれ、都構想って大阪市民だけの住民投票で否決しなかったっけ。

まぁ、大阪市は勝手に都でも何でも名乗ってくれや。
残りは大阪府で暮らしていくから。
0306名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:30:30.15ID:NJQAn87y0
住民投票なんかしなくていいよ、一般人が分かるわけない。府も市も維新なんだから進めて
しまえばいい。
0307名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:33:42.13ID:KxMZDSMi0
>>303
東京都の費用構造って何?

あと、東京都は東京府と東京市を統合している点では大阪都と同じだけど、他も全部一緒になる予定なのか?
そうじゃなかったら単純に東京と比べても正確な数字は出せないし数字で比較はできないってわからんか?

また、市町村合併みたいに様々な事案があるなら比較対象や比較部分が多いから様々な面から評価もできる。
しかし、都構想って他に例がないから定量的な分析って出しにくいよな。

そもそも出せないような構造のものに対して「出せ」と凄むなら、お前が先陣切ってアウトラインでも示して見ろよw
0308名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:37:12.10ID:KIzXLWwn0
大阪市民だが、損するかもしれないが、一つの大阪を目指す方が面白そうだ。

大阪府民が一体となり、大阪の復興を目指そう。何百年も続いた冬の時代を終わりにしよう。

難波津に咲くやこの花冬ごもり今は春べと咲くやこの花
0309名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:37:29.89ID:B+Cqmhv80
>>281
どこで確認出来ますか?
0310名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:38:40.63ID:KIzXLWwn0
たづのすむ沢べの蘆の下根とけ汀もえいづる春は来にけり

もう一度、大阪の復興を。
0311名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:41:50.23ID:d6p+qTFD0
>>308
アホちゃう?
今までそうやったもんが何で明日から違うふうに変わんのん?
今日の十年後、百年後は結局何も変わらん今日やんw

水は低きにしか流れへんねん
未来永劫
0312名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:42:02.31ID:cALeAA4c0
>>307
東京と大阪の違いを無視して、「東京都と同じ制度にしたら、大阪は発展しますよ!間違いない!」っていってるのは他でもない維新だろうが。

出しにくいだけなら出せよ、何故一個人が出す必要がある。未来のことは数字では出せませんのやわで有権者に判断をせまるということですね?

東京都と大阪府市の人員構成を徹底的に細分化して、それぞれの生産性を分析する。東京都の事務をこなすのに現状の大阪府市の職員が相対的に同じ仕事をこなすにはどのような人員が必要かどれだけ時間がかかるかを分析したら人件費くらいは出るんじゃないですかね。
0313名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:42:15.57ID:B+Cqmhv80
>>300
同じ制度を導入しようってのに、出来ない理由が分からないわ。
更に言えば、その状態で何をどう支持しているのかも。
0314名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:45:25.62ID:B+Cqmhv80
>>307
仮想通貨は絶対儲かります。
ぜひやるべきです。

お前の言っていることはコレ。
0315名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:49:48.20ID:gei9uiaJ0
>>280

委員は5人と決まっとるんや。
250校でも5人
10校でも5人
自治体が勝手にいじれないように
法律で決まっとんねん。
0316名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:49:59.02ID:cALeAA4c0
>>314
でも、リスクはあるけどそんなものは数字ではあらわしようがないけど私のカンでは絶対儲かりますから大丈夫です!ってな。

しかも、都構想っていっても細分化すればやってることいっしょだしよ。いきなり、異次元空間に都市作るならともかく。
0317名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:51:14.26ID:gei9uiaJ0
維新の話に必ず出てくる住吉市民病院。

アンチの巣窟。共産党のアジト。

しかし、それも解散ですわ。
0318名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:52:00.10ID:KxMZDSMi0
>>312
まず、大阪都構想の目的は大阪府と大阪市の合併である府市統合だ。
大阪府と大阪市が対立してる構造が不合理を生み出しているという前提の下でそれを解消しようとしている。
東京都が東京府と東京市を合併させてかつて同じ不合理を解消したのと同じことをやればこれが解決できると考えてる。

しかし、東京府と東京市は戦前以存在した自治体で、今の大阪府や大阪市とは権限も役割も違う。
また、現在の東京都と新たにできる大阪都は人口規模も経済規模も違うので簡単に比較できない。
しかもサンプルになる対象が東京都しかないので不確定要素が大きい。
これでどうやって比較を出すつもりなのか?

出せるっていうならお前が出してもらえませんかねw

お前の言う、人員構成の徹底的な細分化っていったい何を指すのか、生産性の分析って何かがよくわからない。
また、公務員の人件費ってその地域の民間企業の給与実態とか経済状況に応じて決めるんだけど、新たな大阪都はどういう基準でそれを決めるのか。
そういうのも具体的に教えてくれないか?
0319名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:53:02.92ID:jpy+WW1A0
住吉市民病院を守るママの会
なんて組織が出てきた時点でお察しw
0320名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:53:12.78ID:oBZM3uy80
本当に困ったもんだよな
維新の政策のほうが庶民にとって恩恵があるわあ
0321名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 19:57:15.60ID:KxMZDSMi0
>>313
上に同じ。
府市の統合ってのは同じだけど他は同じじゃないだろ。
単純な比較でどうこうできない。

できるっていうならお前がアウトラインを出してくれてもいいんだぞw

>>314
俺は都構想で絶対に儲かりますなんて言ってない。
経済効果や財政効果を出すのが困難だと言ってるんだ。

それに仮想通貨なら、すでに市場価格があるものなら市場の動向である程度は読める(と言われている)。
また、仮想通貨ってビットコインやネムばかりが有名になったけど、実はいろいろな種類がある。
だから、数多くの先例との比較から一定の先行きを見ることはできる可能性がある。
先例が戦前の一件しかない、しかも大阪都は組織の構造が必ずしも一緒ではない東京都の話と比べるのはナンセンスだなw
0322名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:05:48.87ID:XrbJLjir0
>>294
> 元の大阪市のレベルが保証されるのは最初の3年だけ。

「住民サービスは都構想実施当初は保証される」
「その後は区民が選んだ政治家により変動する」

当たり前の話やろw
0323名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:08:18.21ID:oBZM3uy80
>>322
反対派には住民自治は無理なんかな
0325名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:11:38.75ID:XrbJLjir0
>>323
地下鉄民営化後の株は永遠に大阪市が保持しろ!とか言うてたのが大阪自民。
アホかとw
0326名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:12:04.51ID:pq6DYVr20
財源レベルの話するなら
特別区だと普通なら市税にあたるもの、例えば固定資産税や事務所税などが府税にされる
なので制度設計的に一般の市ならば一般事務などある程度固定される予算を除いた自由予算は全体の25%だが
特別区だと自由予算は全体の15%しかないので一般の市よりも不利なのは明白である

政令指定都市だったら一般の市よりも多くの財源を抱えているわけで
財政的には比べるまでもなく都構想が最悪なのが分かる話である
0327名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:17:05.19ID:cALeAA4c0
>>318
・大阪と東京は違うのに東京が上手くいっているから、都構想を導入すれば大阪が発展するというロジック。
・俺が試算できないから、維新や府市が試算できない、しようともしない理由。
・定性的な判断だけで都構想に賛成する理由。また、それで有権者に判断を委ねればいいと思う理由。

を答えろ。

人員構成の細分化、生産性の分析
各々の持ってる能力、どんな仕事をするのにどれだけ時間がかかるかで徹底的に区分。

東京都といわず、大阪府市の事務を参考にして細分化したものをベースに大阪都の業務を構築。その業務に細分化した人員を割り当てて必要人数を出す。

その人数にあなたと言うとおりの給与を掛けたら人件費くらい算出できるんとちゃいますか?
0328名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:19:13.42ID:KIzXLWwn0
都構想にはサブテーマが必要だな。

大阪の復興。冬の時代は終わりにし、春を迎えよう。もう一度国作りを。

○おしてるや 難波の崎よ 出で立ちて 我が国見れば

   淡島あはしま 自凝島おのころじま 檳榔あぢまさの 島も見ゆ 放さけつ島見ゆ          仁徳天皇
0330名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:27:20.45ID:edYmdLsp0
>>322
>「その後は区民が選んだ政治家により変動する」

またまた白々しい。
財政調整交付金の特別区への割合が決められるのは区議会じゃなくて府議会。
その府議会で特別区の議席は3割しかない。 
府財政が悪くなったら特別区への交付金が減らされるのは目に見えてる。
0331名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:30:03.64ID:KxMZDSMi0
>>327
下段は単純にフワフワしてて読む価値なし。
しかも言ってることはフッワフワなのにお前がバカなことはカッチリわかる書き込みが天才的だよな。

個人の能力を評価するって一人の能力や適性を評価するのも大変なのに、それを全職員やれっていうのか?
細分化と構築って言葉が多用されてるけど、具体的に何をすればいいんだよw


上段は何を答えさせたいのかわからん。
まあ、とりあえず答えるかw

一つ目は大阪府市の歴史的な対立がバカバカしいと思っていて、それを解決することは大阪の発展に寄与するのではないかと感じているから。
ただ、それだけで大阪がむやみに発展するとは思ってないぞ。

二つ目は質問の意味が分からんな。
とりあえず、都構想の経済効果や財政効果を出す方法があるっていうならお前が出せ。

三つ目は府市の統合で大阪府市のセクショナリズムの解決という提案に魅力を感じるから。
この国は民主主義国家なんだから最終的には有権者が決めるべきなんだよ。
0332名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:38:01.37ID:QpmaSakl0
だいたい
朝鮮人橋下の暴走で
大阪府が大赤字になったのだから

府が暴走する大阪市解体構想なんて
しない方がいいだろ。
0333名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:39:33.17ID:cALeAA4c0
>>331
仕事を見えるかしてそれに人員を割り当ててください。府市でやってる仕事同じなんだし余裕だろ。

質問にご丁寧に回答してくださいましたか。

一つ目
質問がわるかったな。維新は東京の制度を導入すれば大阪は発展するといってるが大阪と東京の環境が違うのになんで?

二つ目
俺が出せないからといって、維新や府市が出せない理由にはなり得ない。税金いくら使ってるんですか?出そうともしないんですか?

三つ目
政治的にお前や維新が満足できればOKということか。やってみたら財政効果も経済効果もマイナスだったとしても別に構わんということだな。
0334名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:44:38.17ID:KxMZDSMi0
>>333
維新は東京の制度だから発展するって言ってたっけ?
大阪府市の対立関係を解消すれば大阪が発展するって考えだろ。
その方法が府市を合併させる都構想で、それが東京都と同じ都政って制度でできるって話をしてる。

お前も出せないし、維新も出せないし、コンサルも出せないし、シンクタンクも出せない。
それを出せというお前がオカシイ。
おかしくないっていうなら出して見ろw

構わなくはないよw
ただ、わずかな定量的分析から絶対にマイナスになると断言してるお前らよりは維新を信用する。
0335名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:46:34.77ID:jpy+WW1A0
大阪府市のままでもヘタ打ちゃあ財政が最悪になるかもしれないし、都構想なら全て薔薇色なんてのも有り得ないし、どちらが制度としてよりベターかを見極めないとね
0336名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:54:31.81ID:Lcd9rUbK0
>>315
実務として捌くのは委員じゃなく事務局やその局員だろ
委員なんて一校ずつ細かくチェックする役割じゃないよ
0337名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 20:58:46.04ID:pq6DYVr20
>>335
大阪府市のままだと不景気になると今の状態だと大阪府の財政がやばい
なお大阪市は一応大丈夫

都構想でも府の財政が危ないのはそのままなので不景気になれば共倒れにある可能性が大
0339名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:07:17.57ID:pq6DYVr20
>>338
そうでもないよ
大阪府がやばくなったとしても大阪市もその他の市も平等に府税の負担増で済むだけだから
それに今の府の事業で大阪市内でやってるのはあんまりないしね
府立病院の運営西小が出たら困るけどここも基本独立採算だから大丈夫だし

都構想だと特別区の予算編成にも色々関わってくるから、普通の市町村以上に不利益が多い
0341名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:11:40.98ID:oBZM3uy80
>>338
市だけで大阪が成長できると思ってるんでしょうね
0342名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:16:03.82ID:pq6DYVr20
大阪府が財政破綻した時の大阪市へのダメージの話なのに発展の話にすり替える愚かさかw
どっちがダメージが少ないかって話であって市だけで発展出来るなんて誰も言ってない
0343名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:29:53.00ID:edYmdLsp0
>>339
平等じゃないよ。特別区になると大阪市の一般会計の3割が大阪府に移されて
その何割かが府議会で議決された割合で財政調整交付金として特別区に戻るわけだけども
大阪府と特別区は都区財政調整で財源の均衡化がされるから
大阪府が貧乏になれば特別区への財政調整交付金は減る仕組み。
その分ほかの市町村り不利。もし府が財政破たんした日には
特別区は自主財源が少なくなってる分、目も当てられない。


------
2.特別区と大阪府の財政の調整
(一)財政調整の目的・財源及び配分の割合
大阪府は、地方自治法第282 条の規定により、大阪府と特別区及び特別区相互間
の財源の均衡化を図り、並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保する
ため、法人市町村民税、固定資産税及び特別土地保有税を財政調整財源とし、これ
らの収入額に大阪府の条例で定める割合を乗じて得た額を特別区財政調整交付金
として特別区に交付するものとする。

特別区設置協定書 本文
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/1%20hontai.pdf
0345名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:32:54.88ID:pq6DYVr20
>>343
あ、大阪市が存続した場合は大阪府がやばくなったときは府税の負担だけで済むよって話だから
0346名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:33:50.09ID:8W5Kolze0
維新主導で作った、今の法定協議会(第1回が平成29年6月27日、平成30年2月22日で第8回まで進行)の資料をベースに議論すべきでしょう

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00271274/02_siryo1.pdf
区割り案      イニシャルコスト ランニングコスト(単位:億円)
試案A(4区A案) 302〜479      39〜45
試案B(4区B案) 311〜561      41〜48
試案C(6区C案) 346〜686      52〜60
試案D(6区D案) 354〜768      54〜62

今回絞り込まれたのは4区B案なので、
イニシャルコスト311〜561億円
毎年かかるラニングコストが41〜48億円


コストに対して財政効果額は無し
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00266888/siryo02.pdf
(これは4区B案が特別ではなく、4案とも財政効果なし)
代わりに挙げられている「改革効果額」447億44百万円は、「都構想の財政効果」《ではありません》。
その証拠に、府市統合を行わず、大阪市を存続させて区を再編し、区長の権限を高める
「総合区」の財政シミュレーションにも、全く同じ「改革効果額」447億44百万円が
計上されています。



ちなみに、消えた財政効果の代わりに挙げようとした経済効果は

http://www.sankei.com/west/news/180209/wst1802090082-n1.html.
2018.2.9 18:00
大阪都構想…応募ゼロ 対案の総合区と経済効果の試算事業者

という状況ですね
0347名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:39:01.76ID:syJLvBhV0
>>334
なんかいってたよ。短絡的でびっくりしたけど。

出せないなら出せないでいいけど、そんな不確実な制度なんですね。

府市が出してる試算もなんなのかよくわからんけど。
0348名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:48:58.44ID:8W5Kolze0
>>347
唯一の「成功事例」東京都にしてからが、

・首都だから成功した

のか

・都市制度が都庁と特別区だから成功した

かというと、前者の方が圧倒的だと思うんですがね
0349名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:52:52.37ID:KxMZDSMi0
>>347
う〜ん、「なんかいってた」とか「みえるかとか」なんでこんなフワフワしてるのか。

まあ、別にフワフワしてもいいんだけど。
0350名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:54:58.27ID:syJLvBhV0
>>349
経済効果も財政効果もやってみなきゃわからないも相当ふわふわですね。

仕方ないですよね、出せないんだし。
0351名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 21:55:40.46ID:KrfQJhI50
もう終わった話を何続けようとしているの詐欺師
0353名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:00:09.06ID:AggR/EWJ0
>>292
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0354名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:01:59.06ID:syJLvBhV0
>>352
なんか、定量的な試算はできないさんによると経済効果も財政効果も出せないらしいんですよ。効果は無いっていう意味だったのかな?
0355名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:05:17.37ID:8W5Kolze0
>>354
> >>352
> なんか、定量的な試算はできないさんによると経済効果も財政効果も出せないらしいんですよ。効果は無いっていう意味だったのかな?

いや、「財政効果」は維新と法定協議会が出してるでしょ?

初年度マイナス311〜561億円
毎年マイナス41〜48億円

ですよ
0356名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:09:55.13ID:syJLvBhV0
>>355
なんと!財政効果はないどころか、マイナスだ!
でも、それを越える魅力が「ぼくのかんがえるさいきょうのおおさかのみららいず」には書かれてるみたいですよ。

まあ、実際はさすがにその試算は見てますけど。
0357名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:13:25.69ID:KxMZDSMi0
>>350
それを出せって凄んだんだから早く出してくれよw
0359名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:18:36.30ID:syJLvBhV0
>>357
維新主導で作った、今の法定協議会(第1回が平成29年6月27日、平成30年2月22日で第8回まで進行)の資料をベースに議論すべきでしょう

http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00271274/02_siryo1.pdf
区割り案      イニシャルコスト ランニングコスト(単位:億円)
試案A(4区A案) 302〜479      39〜45
試案B(4区B案) 311〜561      41〜48
試案C(6区C案) 346〜686      52〜60
試案D(6区D案) 354〜768      54〜62

今回絞り込まれたのは4区B案なので、
イニシャルコスト311〜561億円
毎年かかるラニングコストが41〜48億円


コストに対して財政効果額は無し
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00266888/siryo02.pdf
(これは4区B案が特別ではなく、4案とも財政効果なし)
代わりに挙げられている「改革効果額」447億44百万円は、「都構想の財政効果」《ではありません》。
その証拠に、府市統合を行わず、大阪市を存続させて区を再編し、区長の権限を高める
「総合区」の財政シミュレーションにも、全く同じ「改革効果額」447億44百万円が
計上されています。



ちなみに、消えた財政効果の代わりに挙げようとした経済効果は

http://www.sankei.com/west/news/180209/wst1802090082-n1.html.
2018.2.9 18:00
大阪都構想…応募ゼロ 対案の総合区と経済効果の試算事業者

という状況ですね

財政効果は出てるみたいですけど、経済効果は出せるみたいですけど誰も出してくれないみたいですね。
0360名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:18:54.71ID:ZxrkMoCL0
>>38
しらんと思うが
住民の半数が半島系の区があったりするんだぜ
そんなものどうしろと
0361名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:19:20.64ID:8W5Kolze0
>>346

あ、URL貼り忘れた
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00271274/03_siryo2.pdf
総合区設置における
財政シミュレーション(一般財源ベース)
第6回大都市制度(特別区設置)協議会資料
平成30年1月16日

改革効果額合計 44,744(百万円)


特別区はこちら
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00266888/siryo02.pdf
財政シミュレーション
(一般財源ベース)
第4回大都市制度(特別区設置)協議会資料
平成29年11月9日
改革効果額合計 44,744(百万円)
0362名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:20:05.16ID:KxMZDSMi0
>>359
それを唯一の根拠にしちゃうと、都構想のデメリットってイニシャルコストとランニングコストだけになっちまうぞw
0365名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:21:25.33ID:8W5Kolze0
>>357
メリットは、「ある」と主張する方が出すべきでしょ?

「お前らが反対してる政策のメリットを数字で示せ(俺はできないけど)」

って、そんな無茶苦茶な
0366名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:23:33.91ID:syJLvBhV0
>>362
仮にデメリットがそれだけとして、何故都構想を行うのですか?デメリットあるなら今の方がよくないですか?
0367名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:23:59.42ID:8W5Kolze0
>>362

市税収入の約7割が大阪府の収入になっちゃって自主財源が激減するのも、明らかなデメリットですね
0368名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:24:42.97ID:FvxceLnD0
4区だけになると市の存在意義が無くなりそうだな。
それともそれが狙いで、その後、市を無くして都構想完成なのか?
0369名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:26:45.49ID:8W5Kolze0
>>368
> 4区だけになると市の存在意義が無くなりそうだな。
> それともそれが狙いで、その後、市を無くして都構想完成なのか?

大阪市を4分割して、4つの特別区に再編するという案なので、特別区を設置した時点で市は無くなりますよ
0372名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:29:20.44ID:BHOnJccW0
4ku->
Nishinari
Higashinari
Kitanari
Minaminari
0373名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:30:43.37ID:o9TAqdXQ0
日経も読まないけどなw

だって、経済フェイクの日経だもん

朝日は売国フェイク新聞、日経は経済音痴フェイクペーパー


どっちもどっちだが、両方潰れて良いよ
0374名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:30:45.53ID:vG5w8hwE0
維新見てると如何に松下村塾がよく考えられてたのか分かるねぇ
0375名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:35:24.71ID:8W5Kolze0
>>370
今の法定協議会では一部事務組合は明記されていませんね
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00278831/03_siryo3.pdf

特別区の事務
(2,412事務)


各特別区で実施
(2,245事務)
うち地域自治区の事務
(174事務)


共同で実施
(167事務)



法人格のない「地域自治区」に切り替えたんでしょうか?
地方自治法による地域自治区は、市町村長の権限に属する事務を分掌させ、及び地域の住民の意見を反映させつつこれを処理させるため、
条例により設置され(202条の4 1項)、その市町村の全域に設置しなければならず、一部の地域のみに置くことはできない
(ただし、総務省は、同時に全域に設置せず、段階的に設置することは可能という見解を示している)。
特別区や合併特例区とは異なり、法人格は有せず、あくまでも市町村内の組織であり、恒久的なものとされ、設置期間の定めはない。
地域自治区には事務所が置かれ、事務所の位置・名称・所管区域は条例により、事務所の長は、市町村長の補助機関である職員
(その市町村の首長部局の職員)が命じられる(202条の4 3項)、市町村長は、事務所の長に事務の一部を委任することができる(202条の4)。
0376名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:36:25.31ID:KxMZDSMi0
>>364>>365
数字で出せなきゃメリットやデメリットにならないのなら、数字で出てないものは全部でメリットにならんよなw


>>367
それが具体的にどう大阪市民の損になるのか。
具体的な数字で算定してくれ。

数字で出さなきゃ根拠にできないのなら、数字に出来なきゃデメリットにはならないぞw
0377名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:39:15.53ID:KxMZDSMi0
>>366
府市の対立関係の解消っていうメリットもあると思ってるから基本的に都構想に賛成してる。

また、デメリットを主張する側が一生懸命にその程度の数字しか出せてない以上はデメリットも大してないと思ってるから。
0378名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:41:03.39ID:6t6QcBsVO
この大阪維新の連中って要するに被差別集団の楽園を大阪に作ろうとしているだけだろ。
明らかに危険なことをしているのに、国政において自民党が何も言えないとすれば(先日野坂は亡くなったが)、自らが作り出した被差別利権みたいなものに自らが溺れているからだろう。
だから強く出られない。
だが、危険性は共産党以上なのは、大阪で自民と共産が共闘せざるを得ない事からも分かる。
こういう連中が大手を振って歩くまでに日本のガバナンスは液状化してしまったということなんだろう。
0379名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:42:59.87ID:8W5Kolze0
>>376
> >>364>>365
> 数字で出せなきゃメリットやデメリットにならないのなら、数字で出てないものは全部でメリットにならんよなw

明らかに数字で出てるデメリットに対して、メリットを示せずに、どうやって賛成を得るおつもりですか?

> >>367
> それが具体的にどう大阪市民の損になるのか。
> 具体的な数字で算定してくれ。
>
> 数字で出さなきゃ根拠にできないのなら、数字に出来なきゃデメリットにはならないぞw

H29ベースで市税収入の6,518億円のうち、4,744億円が府の収入になりますが、デメリットじゃないんですね?
http://dig.koho.city.osaka.lg.jp/-site_media/media/content/1415/1/html5.html#page=7
0380名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:44:16.70ID:pq6DYVr20
>>377
役所の出す数字なんて甘いのが基本なんだから
表に出てる数字以上に危険と考えなきゃいけないんだけどなー
0381名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:45:08.57ID:KxMZDSMi0
>>379
それが市民に具体的にどういう不利益として現れてくるのか算定してくれ。

数字に出来なきゃデメリットじゃないんだろ?w
0382名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:45:09.21ID:syJLvBhV0
>>376
その理屈でいくと、メリット皆無 デメリットありになりますが。

しかも定性的な評価を全否定しましたか?今夜も1か100かさんの登場ですか?

対立が解消されるとどのようなメリットがあるのですか?確かに府は市の財源と権限を奪えるのでメリットだらけですが。
0383名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:48:08.92ID:KxMZDSMi0
>>380
逆に危険を煽る場合に激しく高く出す場合もあるけどなw

そして、そんないい加減なものを根拠として持ってきちゃうってのがバカでしかない。


>>382
お前みたいに明確な数字だけが根拠になるって考えると現状はデメリットだけだなw

ただ、それ以外のデメリットを主張することもできなくなっちまうけどな。
0384名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:48:56.50ID:8W5Kolze0
>>377
> >>366
> 府市の対立関係の解消っていうメリットもあると思ってるから基本的に都構想に賛成してる。

貴方が賛成するかどうかじゃなくて、「どうやって賛成派を増やすおつもりですか?」と問うたんですよ

イニシャルコスト311〜561億円、毎年かかるラニングコストが41〜48億円、市税収入の7割が大阪府の収入になるという現実のデメリット
に対して、「府市の対立関係の解消っていうメリット」で大阪市民に説明できますか?

> また、デメリットを主張する側が一生懸命にその程度の数字しか出せてない以上はデメリットも大してないと思ってるから。
根拠のある数字がこれですから
イニシャルコスト311〜561億円、毎年かかるラニングコストが41〜48億円を「その程度」と思える大阪市民がどの程度いるか、ですね
0385名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:53:10.30ID:8W5Kolze0
「数字による財政効果というメリット」を推していたのは、維新なのもお忘れなく

維新は二重行政の無駄=府市再編効果が、年間最低でも4000億円ってのからスタートしましたね

前回の法定協議会の検証でガンガン減ってゆき、

橋下氏、都構想の財政効果アピール 他党は効果額算定方法を疑問視
2014.3.7 23:13
http://www.sankei.com/west/news/140307/wst1403070005-n1.html
「これが都構想の全てと言っても過言ではありません」。
橋下氏はタウンミーティングなどで都構想の意義を説明する際、
1枚のパネルを参加者に披露する。橋下氏が推す特別区の区割り案で
都に移行した場合、平成45年度までに累積黒字が計約1375億円に
達することが示されている

この段階で年間900億円に後退していますね
こののち、更に後退し、純粋な削減効果は年間1億円程度だとする議会でのやり取りを経て

2014.7.4 13:10
「それはあなた(記者)の主観だ…僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」
http://www.sankei.com/west/news/140704/wst1407040060-n1.html
−−都構想の財政効果の示し方が分かりにくい
 財政効果はあまり意味がない。(都移行後に各特別区が財政的に)破綻しないことが確保されれば十分で、
維新として夏までに特別区ごとのマニフェストを作って市民に訴え、(是非を)判断してもらう。
 −−しかし、出直し選のときに開いていたタウンミーティングでは財政効果の説明に力を入れていた
 それはあなた(記者)の主観だ。(特別区の区長を選挙で選ぶ)住民自治の充実についても言っていた。
僕の価値観は、財政効果に置いていない。

と後退し、今回の法定協議会では、完全に消えてしまいました
0386名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:53:49.64ID:syJLvBhV0
>>383
おっしゃる通りですよ。今出ております定量的な評価で言えば都構想にはデメリットしかありません。ようやくわかられましたか?
0387名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:54:48.77ID:KxMZDSMi0
>>384
市民に具体的な損がどう出るのか、数字で出してくれやw

数字で出さなきゃ根拠にならんのだろ?
0388名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:56:34.16ID:syJLvBhV0
>>383
誰も定性的な評価は全否定していない。と書きましたが。画面の前で錯乱してないでちゃんと読んでください。
0389名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:57:19.63ID:KxMZDSMi0
>>386
ただ、評価ってのは定量的な評価だけじゃなくて定性的なものもあって初めて出るものだ。
それが全く無い評価ってのは評価として片手落ちで価値が無い。

しかも、デメリットがイニシャルコストっていう導入費用とランニングコストっていう運営費用でしかも大阪の財政規模から見たらかなり小さいものしかないことになる。
これは反対の根拠として著しく弱い。

もう少し頭使って主張した方が良いと思うんだけどなw
0390名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:57:54.06ID:8W5Kolze0
>>387
> >>384
> 市民に具体的な損がどう出るのか、数字で出してくれやw

自主財源が最低でも4,744億円減るってのは、デメリットじゃないんですかね?


> 数字で出さなきゃ根拠にならんのだろ?

根拠にはならないとは言っていませんよ
大阪市民を説得できますかね、とは言ってますが
0391名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 22:58:33.39ID:syJLvBhV0
>>386
市民が払った税金が同じことをするのに余計な金額が使われるのです。損ですね。
0392名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:01:21.89ID:AgtUKRVR0
ひとつの自治体が4つの自治体に増えるわけなので当然コスト高
0393名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:01:46.63ID:syJLvBhV0
>>389
定性的定量的両面から考えるべきという考えに見えますが。

それを言い出したら、過去の損失がーとか言ってるのも大したこと無いですよ。
0394名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:01:58.29ID:KxMZDSMi0
>>388
全否定してないとは書いてるけど一切考慮した形跡がない。
それに考慮したら、そんな数字だけ出して恥ずかしくもない態度はとれない。

>>390
自主財源が減ることが具体的にどういう風に市民に不利益なのか。
具体的に数字で出してくれw

>>391
自分で自分アンカ出すなよw

複数のID使って多数人を装ってるからわけわかんなくなってるのか?
0395名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:04:03.28ID:8W5Kolze0
>>389
数値的なデメリットに対するメリットを大阪市民に説明できないで、どうやって賛成派を増やす気なんですか?


現状だと、そもそも住民投票に至らない可能性が極大ですが
0396名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:06:32.81ID:AgtUKRVR0
コスト削減なら単に区の統合でいいよ
0397名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:06:45.72ID:QMr2Ua1I0
ここまで

賛成派は理想論に基づいた感情論で論戦してる
逆に反対派は数字を出そうと努力している

反対する大阪市民は情弱!自分のことしか考えてない愚民だ!って言ったって投票に勝てなきゃ意味ないんだぜ?
前回は大義があったよね?キャッチフレーズがあった。二重行政解消という御旗があったから互角に戦えた
今回はまったく何も無いんだから、ちゃんと財政効果で年間500億円くらいは最低でも出せないと勝負にもならんで
0398名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:06:51.61ID:8W5Kolze0
>>394

> >>390
> 自主財源が減ることが具体的にどういう風に市民に不利益なのか。
> 具体的に数字で出してくれw

自主財源が最低でも4,744億円減ることがデメリットではないというお考え?
貴方の収入の7割が、自分では使い道が決められなくなっても不利益ではないというのなら、相互理解は不可能ですね
0399名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:08:40.25ID:DHU3n9OQO
東京と比べて優れているの食い物だけだ、それも庶民の評価な。

一言で言って歩きにくい大阪・梅田駅からして。
0400名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:08:43.36ID:QMr2Ua1I0
お小遣い制の悲哀を大阪市民に味わってもらおうw
0401名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:08:53.51ID:AgtUKRVR0
大阪市民にとってデメリットばかりだもの
自治体のグレードがさがり、コストが高くなる
0403名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:10:29.81ID:AgtUKRVR0
むしろ東京の区民は、東京市にしてくれよと思ってるだろう
0404名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:10:54.34ID:8W5Kolze0
>>396
> コスト削減なら単に区の統合でいいよ

ちなみに区の統合(総合区)でもコスト増ですよ
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00271274/03_siryo2.pdf
@ イニシャルコスト 約62.7億円
A ランニングコスト 約 0.9億円
@イニシャルコスト
○庁舎改修経費 7.5億円 うち・総合区庁舎改修費 6.8億円
・その他事務所改修費 0.7億円
○システム改修経費 49.3億円 うち・基幹(9)システム改修経費 42億円
・その他(195)システム改修経費 7.3億円
○その他経費 5.9億円 うち・移転経費 0.4億円
・街区表示取替経費 4.2億円
・標識変更経費 0.2億円
・広報関係経費 0.7億円
・公印等経費 0.4億円
Aランニングコスト
○システム運用経費 0.9億円 うち・基幹(9)システム運用経費 0.6億円
・その他(195)システム運用経費 0.3億円


特別区に比べたらカワイイもんですがね
0405名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:12:10.48ID:eR3jza/I0
>>1
小さな区を纏めて大きな区にするの?
なら、区全てを纏める大阪市の方がコスト低いのでは?
 
大坂市を4分割にする意味はあるの??費用は嵩むけど??
 
0406名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:12:43.49ID:QMr2Ua1I0
東京区民は区に愛着なんて無いからやっていけるんだよ

先祖代々住んでるわけじゃないし、他県から来た人、外国から来た人の方が多いし
いざとなったら故郷に帰れるから責任もない

愛着が合ったら自分の地域のことは自分で決めたいと思うのが人間だからな
0407名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:12:54.92ID:KxMZDSMi0
>>393
自分の書き込みに対する批判に「という考え方に見える」ってコメントはオカシイだろw
過去の損失の件もよくわからんし。

>>395
単純に多少のコストはかかりますが、大阪府市が一体になって事業ができるっていう当初の目的を主張すれば十分だ。

そして、住民投票やるだろ。
公明党は内心で維新が嫌いだろうけど維新と共同歩調を取ってるし。

>>398
では、具体的にどういうデメリットが市民にあるのか数字で出してくれ。

数字で出さなきゃ根拠にならんのならな。
0408名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:13:45.37ID:4pxIp+WQ0
全部大阪府にすれば良い
それが一番簡単
0409名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:14:11.25ID:8W5Kolze0
>>402
> >>398
> 追加で自分で使い道を決められないし、他に使われるかもしれない

???

自主財源の減少とは、元々自分で使い道を決めることができていた金が、自分で使い道を決められなくなるという話ですよ
自主財源なら、「他に使われるかもしれない」は有ません
自分で「他に使う」と決めた場合だけですよ
0410名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:14:50.03ID:syJLvBhV0
>>394
>全否定してないとは書いてるけど一切考慮した形跡がない。
それに考慮したら、そんな数字だけ出して恥ずかしくもない態度はとれない。

ちょっとなにいってるのかわからないです。
0411名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:16:28.45ID:XrbJLjir0
>>335
> 大阪府市のままでもヘタ打ちゃあ財政が最悪になるかもしれないし、都構想なら全て薔薇色なんてのも有り得ないし、どちらが制度としてよりベターかを見極めないとね

現に府は破産寸前まで行ったし、市も潤沢な税収あっても無駄遣いで借金まみれ。

「都構想の効果は1億円!!」と言うが、「都構想でなくてもできる」 と称する改革に反対するのは、その都構想反対派。

その「都構想でなくてもできる」改革は、都構想なら自然と出来るが、都構想なしでは至難の業ってのは、
遅々として進まなかった、あるいは今も揉めてる以下の案件を見れば分かる。

なにわ筋線、淀川左岸線、大学統合、水道統合、研究所統合、病院統合

これらは全部大阪市がゴネて遅れたり進まない案件。
どっちがベターか?なんてアホでも分かること。
0412名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:17:40.13ID:KxMZDSMi0
>>410
定量的な評価だけじゃなくて定性的な評価が必要だと考えてるなら、しかも大したことない数字だけを殊更に取り上げたりしない。

そういう議論をしておいて、定性的な評価も否定していませんと言ってるのがおかしいって話。
0413名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:17:40.49ID:WmwYEUti0
>>43
出た特別区は村以下とかいう大阪自民共産の暴論
とりあえず全国の村に謝れ
0414名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:17:44.49ID:XrbJLjir0
>>337
大阪市さえ良けりゃ、府なんか夕張になっても良いよ〜って大阪市至上主義が、
回り回って大阪市民を苦しめている。
0415名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:17:47.82ID:eR3jza/I0
>>411
でも借金増やしたのは橋下維新だろ。
 
コストカットして借金増えるとか意味不明だけど。
 
0416名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:19:31.60ID:QMr2Ua1I0
大阪都構想の本質は「都による中央集権と政策決定プロセスの迅速化」

そのためには政令指定都市大阪市の議会が邪魔だから廃止したい、これが本音

あとの財政効果だの費用だの住民サービスだのは、市民の判断を鈍らせるための撒き餌だからな
0418名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:20:19.54ID:pq6DYVr20
>>409
あのさ、大阪府の財布にされてしまった財源は大阪市のために使うと維新は言ってるわけで
だから使いみちを自分で決められなくても大丈夫、とか言う理論なんだよ

しかし、協定書などを見る限りその保証はどこにもないので、自主財源を減らされた上に大阪市内に使うお金の総額も減るかもしれない
というお話になるのよ
0419名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:21:40.16ID:pq6DYVr20
>>414
大阪市民はきっちり府税も払ってますので、ちゃんと責任を果たしています
都構想はそれ以上の負担を大阪市だけにしろというものだから問題外なんだよ
0420名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:22:19.96ID:8W5Kolze0
>>407

> >>395
> 単純に多少のコストはかかりますが、大阪府市が一体になって事業ができるっていう当初の目的を主張すれば十分だ。

それで

都構想で廃止対象となる同市の有権者に限ると、「反対」47%、「賛成」37%
2017年11月21日 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171121-OYO1T50000.html

を覆せますかね?
しかもこれ、
イニシャルコスト311〜561億円
毎年かかるラニングコストが41〜48億円
財政効果は無し
ってのが周知されていない状態で、ですよ

> そして、住民投票やるだろ。
> 公明党は内心で維新が嫌いだろうけど維新と共同歩調を取ってるし。

大阪市廃止・特別区設置に関しては反対を表明してますけどね


> >>398
> では、具体的にどういうデメリットが市民にあるのか数字で出してくれ。
>
> 数字で出さなきゃ根拠にならんのならな。

数字で出さなきゃ根拠にならないとは言ってませんが、再度言いますよ
自主財源が最低でも4,744億円減ることがデメリットではないというお考え?
貴方の収入の7割が、自分では使い道が決められなくなっても不利益ではないというのなら、相互理解は不可能ですね
0421名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:23:32.36ID:AgtUKRVR0
事実、特別区は村以下
村長といえば小さいながらもお殿様、区長は町内会長に毛が生えたもの
0422名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:23:48.55ID:XrbJLjir0
>>362
> 都構想のデメリットってイニシャルコストとランニングコストだけ

いやその通りだよ。

いやいや、大阪市の税収が流出するだろっ!!

ってのが反対派の唯一拠り所なんだけど、府市統合すれば大阪市域への投資は加速する。
最新の好例が、府立大・市大統合で森ノ宮へのキャンパス移転の話が出てきてる。

なにわ筋線・淀川左岸線も市がブレーキを掛けてきた。

普通に府民総体の利便を考えれば、府は大阪市域に投資する。
府議の地域ごとの割合なんて全く関係ない。

これも騙される市民がアホ。
0423名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:25:25.41ID:QMr2Ua1I0
もう平行線やなw

大阪市民はアホやないんやから、普通に大阪市民の利益になることを全面に出さんと負けるんやでw
0425名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:25:49.63ID:8W5Kolze0
>>418
失礼
発言IDを追わずにレスしてしまいました
>>409はスルーして下さい
0426名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:25:57.97ID:XwkZPmkP0
>>414
住民サービスは低下しないとか嘘を付かないで、まず、大阪府が夕張のように破綻するから、大阪市のみなさんの負担を増やす為に、都構想をやらせてくださいと正直にお願いすべきだな

隠してるくせに、突っ込まれたら逆ギレとか最悪だろ
0427名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:26:01.55ID:pq6DYVr20
>>422
大阪市の投資先は梅田となんばなどのオフィス街繁華街だけでしょうけどね
住宅街の開発を大阪市内でする必要性はどこにもなく北摂ニュータウンに金使うだろうから
梅田とか難波とかの開発ならば今でもできるわけで結局メリットにはならないw
0428名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:27:06.26ID:8W5Kolze0
>>422

賛成派の拠り所は、ありませんね
反対派のネガキャンしても、賛成派は増えませんよ
0429名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:27:43.81ID:QMr2Ua1I0
大阪市の税収が流出することは認めるわけだ

まぁ、橋下すら認めてたもんなツイッターで
0430名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:27:55.94ID:XrbJLjir0
>>377
> 府市の対立関係の解消っていうメリットもあると思ってるから基本的に都構想に賛成してる。

府市の対立構造、二元行政があると、「都構想でなくても出来る」ことも府市のお話し合いがまとまらなきゃ成り立たない。
出来たとしても、膨大なエネルギーと時間を要する。
ここのコストは目に見えないがかなりデカイんよな。

数値化できない都構想のメリットの中でも、時間損失、機会損失が大いに無駄。
だから 「都構想の効果は1億円!!!」 ってネガキャンがどんだけ馬鹿げてるのか良く分かる。

分からないヤツはアホだわ。
0431名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:27:58.11ID:KxMZDSMi0
>>417
で?じゃねーよw

とりあえず、都構想の財政効果や経済効果が出せるっていうならそのアウトラインでも出してくれ。
また、定量的な評価以外が根拠にならないなら自主財源が減るっていう話が具体的にどう市民の損になるのか数字で出してくれ。

>>420
世論調査は水物だ。
この先また変わってくることも十分ありうる。
あと、そのコスト算定もあくまで予測であってそうなるかわからんものでしかない。

住民投票はあるな。

具体的な市民のデメリットの数字化を早くお願いw
0432名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:29:16.30ID:pq6DYVr20
あと開発ブレーキとか言ってるのは大阪市の時系列を見ないバカな言い分だから
財政危機だから経費削減行財政改革と言ってる時に新しく開発にかかるアホは普通はいない
一定の成果が出て初めて次に進めるものだよ
0433名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:29:48.69ID:XrbJLjir0
>>415
橋下なんか俺も嫌いだが、都構想の是非とは関係ないんだが?

お前らは橋下が嫌いだから都構想に反対してるだけなんだろうけどなww
0434名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:30:03.83ID:44zehKpF0
大阪市が大都市運営をする際、その視界が大阪市域だけじゃあ
大都市運営ができひんねん
少なくとも大阪では政令市制度が機能不全を起こしているワケ
大阪全体が・・・大阪自体が政令市になる必要がある
もちろん権力は大阪のトップ一人に集中
都構想は事実上、大阪市の拡張構想みたいなもん
0435名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:30:08.50ID:KxMZDSMi0
>>397
反対派の根拠って、具体的ではあるんだけど、説得的ではないんだよな。

刑事事件で明確だけど関連性のあまりない証拠で一生懸命に有罪を立証しようとしてる感じ。
0436名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:30:38.43ID:eR3jza/I0
どうせ大坂市の財源を大阪府がもらっても、橋下の馬鹿な使い道(親族経営)
やコネで税金使う事になるんだろ。
 
それにしても区役所の窓口を人材派遣のパソナにして、コストカットしたのに、
なぜ借金が増えたのかが謎だ。水道の民営化とかでも、水は本当に値下げに
なるのだろうか??
0437名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:30:57.32ID:KIzXLWwn0
>>427
大阪市の人口はどんどん増えてるよ。
緑、幼稚園学校図書館医療公園、渋滞解消電線地中化、河川の水質改善、津波対策、不十分なところは一杯ある。
0438名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:31:51.60ID:QMr2Ua1I0
政治ってさ正しいか正しくないかが重要じゃないんだよ

勝つか負けるかが重要なの

そこが分かってないから延々と理想論を展開できるんだよね

今回の投票で負ければ、維新は解体。これわかってる支持者がいないことが絶望的
0439名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:32:36.35ID:syJLvBhV0
>>431
は?財政効果は維新が出した。経済効果は維新が出そうとしたけど誰も計算してくれなかった。納得しましたか?
0440名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:33:42.70ID:XrbJLjir0
>>435
> 反対派の根拠って、具体的ではあるんだけど、説得的ではないんだよな。

基本、感情論ベースで都構想に反対してるからな。

見せかけの数字を多用するのは、役人が「出来ない理由」をひねりだすアノ手口に過ぎない。
ま、そっち系の連中が多いのも間違いないからw
0441名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:33:43.94ID:8W5Kolze0
>>430

> 府市の対立構造、二元行政があると、「都構想でなくても出来る」ことも府市のお話し合いがまとまらなきゃ成り立たない。
> 出来たとしても、膨大なエネルギーと時間を要する。
> ここのコストは目に見えないがかなりデカイんよな。
> 数値化できない都構想のメリットの中でも、時間損失、機会損失が大いに無駄。

そのメリットを、大阪市民に説明してあげて下さいな


> だから 「都構想の効果は1億円!!!」 ってネガキャンがどんだけ馬鹿げてるのか良く分かる。
財政効果の話なら、1億円じゃなくて、ゼロですよ
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00266888/siryo02.pdf
代わりに挙げられている「改革効果額」447億44百万円は、「都構想の財政効果」《ではありません》。
その証拠に、府市統合を行わず、大阪市を存続させて区を再編し、区長の権限を高める
「総合区」の財政シミュレーションにも、全く同じ「改革効果額」447億44百万円
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/30429/00271274/03_siryo2.pdf
が計上されています。

> 分からないヤツはアホだわ。

そのアホを説得できなければ、住民投票で過半数行けませんよ
それ以前に住民投票に至る可能性が極小ですけど
0442名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:34:34.53ID:pq6DYVr20
>>437
そんなん都構想じゃなくてもやらなきゃいけないことじゃんw
人口増えてると言うけど民間の戸別のマンション開発はできるけど
宅地開発とか根本的な行政がやる開発なんて出来やしない
宅地開発考えるなら北摂開発にどうしてもなるのよ

南部でもできるけど維新はスルーしてるからな
まあ、京阪神の交通を考えたら北摂優先は仕方がないが
0444名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:34:46.83ID:xMFnRmqu0
都構想はやめて、未来永劫維新で大阪府市を運営してもらう。

大阪市は残るし、府市のいがみ合いも起こらず、統合案件も滞らない。

これでWIN WIN やな www
0445名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:34:50.90ID:KIzXLWwn0
都構想で負けようが、大阪の政治は維新でよい。
共産自民はダメだ。
0446名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:34:55.37ID:AgtUKRVR0
むしろ大阪市は周辺自治体を編入して日本一の基礎自治体になるのがよい
0447名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:35:11.73ID:eR3jza/I0
>>433
大阪都で黒字になればいいんだけど。
 
橋下さんのやってるのって、移民、難民入れたり、ヘイトスピーチ規制だとか、
なんかシリアで黒い旗持ってる外国人労働者の国を思い浮かべてしまうんだよね。
人の自由な行き来での大阪民国みたいな。太極旗みたいな感じで。だからアメリカに
喧嘩売って、サンフランシスコと絶縁して、慰安婦の話し合い出来なくさせたんでしょう?
 
0448名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:35:18.83ID:XwkZPmkP0
>>430
話し合いのコストを否定したら、民主主義の否定だよ

大阪府も大阪市も民主主義の元で代表が決まっているわけで、そこでまとまらないと言うことは、どちらかの自治体に不利益があったり納得していないということだから
0449名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:35:34.44ID:KIzXLWwn0
道州制、畿内遷都をお願いしたい
0450名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:35:50.01ID:pq6DYVr20
ついでに大阪府下の津波対策が遅れてるのは
橋下が色々削ったせいだからお忘れなくw
0451名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:36:05.92ID:uKAIKB140
大阪市民って、賞味期限切れのもの喰わされて楽しいのかね?
大阪市民って、マゾ入ってない?
0452名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:36:18.32ID:B+Cqmhv80
>>321
穴だらけかどうかも分からないが支持しろと言っているだろうが。
ひょっとしてバカ?

同じ制度で比較出来ないから数字化出来ないのなら、全ての行政は数字化出来ないことになるよな。
ひょっとして大バカ?
0453名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:37:53.82ID:AgtUKRVR0
都構想のあとに道州制になると州都は京都になるのである
0454名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:38:00.09ID:KxMZDSMi0
>>439
財政効果も経済効果も上で書いたように出しようがない。

納得も何もないし、出せるというならアウトラインでいいから出してくれw
0455名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:38:42.15ID:B+Cqmhv80
>>435
それは推進派だろ?
根拠は何もないけど、都構想を支持すれば幸せになれるってな。
0456名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:39:09.09ID:o9I3FIyZ0
>>66
維新になる前は住民サービスけずって
借金返してたからなw

エアコンの代わりにヘチマ植えるわなw
0457名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:39:09.55ID:xMFnRmqu0
都構想って単なる大阪府・大阪市の組織の再編でしょ

自主財源とか、市民自治とか、イニシャルコストとか、
何を細かいことをごちゃごちゃ言ってんねんwww

もっと庶民にわかりやすく説明してくれよwwww
0458名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:39:13.25ID:8W5Kolze0
>>431

> >>420
> 世論調査は水物だ。
> この先また変わってくることも十分ありうる。

都構想のコストと、財政効果が無い事が周知されたら、この先変わるでしょうね
賛成派が減る方向に

> あと、そのコスト算定もあくまで予測であってそうなるかわからんものでしかない。

維新主導の法定協議会でのコスト算定が信用ならないと仰るのなら
他の何を根拠にするおつもりなのかは、皆目分かりませんが

> 住民投票はあるな。

住民投票があるのなら、なおさら賛成派を増やす材料を示すべきですね

> 具体的な市民のデメリットの数字化を早くお願いw

数字で出さなきゃ根拠にならないとは言ってませんが、何度でも言いますよ
自主財源が最低でも4,744億円減ることがデメリットではないというお考え?
貴方の収入の7割が、自分では使い道が決められなくなっても不利益ではないというのなら、相互理解は不可能ですね
0459名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:39:37.41ID:MgpeQb9v0
>>450
10年くらい前に橋下のせいでマンションのローンの返済計画が狂ったとか
愚痴ってた府の職員がいたわ
0460名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:39:40.55ID:AgtUKRVR0
市民が橋↓に期待したのは公務員給料大幅カットなのである
0461名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:40:01.04ID:plROSiP40
>>440
住所全部変えないといけないのがすんげえ面倒くさい
反対する理由なんて実はこういうしょぼいもんだったりする
0462名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:40:10.80ID:8W5Kolze0
>>435
> >>397
> 反対派の根拠って、具体的ではあるんだけど、説得的ではないんだよな。

賛成派は、根拠すら示せてませんね
0463名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:40:17.61ID:syJLvBhV0
>>441
そうなんだよな。反対派は云々いうが、その反対派を賛成派に転換させねばならぬのに、反対派をディスるだけ。本気で都構想をやりたいと思っているのか不明。ほんとは、都構想やばいことに気づいたんやろか。
0464名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:40:26.48ID:B+Cqmhv80
>>454
出せもしない経済効果を民間企業に作らせようとしたアホ市長に言いな。
0465名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:40:49.98ID:pq6DYVr20
>>456
そうやって借金減らしたから今普通にお金が使えてるわけで
前任者の成果を掠め取ってるだけやんw
0469名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:41:51.29ID:KxMZDSMi0
>>452
府市の統合って同じことをやったとこがないんだけど、それでどうやって算定すんだ?
基本的にこういうのは比較で出すんだから、比較の対象が無いと出すのは難しいよな。

似たような事例が多い市町村合併ならもっと容易にできるんだろうけどな。
0470名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:42:02.64ID:8W5Kolze0
>>440
> 見せかけの数字を多用するのは、役人が「出来ない理由」をひねりだすアノ手口に過ぎない。

維新主導の法定協議会資料の数字を「見せかけの数字」と仰るわけですね
0471名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:42:42.21ID:kZM5J1ci0
西成くん同じ組だよ〜
中央「ちょ、まじかw」
西「きっち〜w」

生野くんと同じ組だよ〜
天王寺「……」
阿倍野「あかんやつや」
0472名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:43:02.47ID:pq6DYVr20
>>459
職員の給料削るのは仕方ないけどな
しかし、削った今でもまだ給料減らせ言われるのは少し可愛そうかな
水準的にかなり落ちたからな
0473名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:43:16.74ID:AgtUKRVR0
意図は、市の税収を少し府によこせ、ということにすぎないので
知事と市長で金額交渉すれば済む話なのである
0474名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:43:51.04ID:B+Cqmhv80
>>463
気付いたから、財政効果も経済効果も出せないと書くしかなくなったんだわ。
前回出していた数字は何だったのか教えて欲しいよ。
0475名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:44:14.28ID:XrbJLjir0
>>448
> 話し合いのコストを否定したら、民主主義の否定だよ

これ↑ 「橋下はファシストだ〜!!」 とか言ってたヤツが言いそうww
0476名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:44:50.19ID:8W5Kolze0
>>454
> >>439
> 財政効果も経済効果も上で書いたように出しようがない。


財政効果は維新主導の法定協議会で出ていますよ
削減効果が無くてコスト増なんですから

初年度マイナス311〜561億円
毎年マイナス41〜48億円

が、「都構想の財政効果」ですね
0477名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:44:54.19ID:QMr2Ua1I0
賛成派は勝つ気が無いんだよ

パヨクと同じ

理想論と心中するつもり
0478名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:45:37.88ID:XrbJLjir0
>>457
都構想で経済が回って景気も良くなるし、住民サービスも厚くなるよ
0479名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:45:47.51ID:xMFnRmqu0
賛成派は都構想が成立して、トップに維新以外(たぶん自民?)が立ってもそれはOKなのか?

反対派は都構想が成立しなければ、維新の府政・市政が続いてもそれはOKなのか?
0480名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:45:47.64ID:eR3jza/I0
>>472
コストカットしても別の既得権者に税金ばらまくからね。
パソナ竹中とか親族会社とか。ちゃんと大阪国民にばらまけばいいのに。
 
0481名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:45:54.54ID:B+Cqmhv80
>>469
一つ上にも書かれているけど、前回維新が出した数字は何だったの?
説明してくださいな。
0483名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:46:27.28ID:YDOOJyEf0
大阪市を潰してしまえば大阪府は大阪都だ!

基地外ですわwww
0484名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:46:28.59ID:XrbJLjir0
>>462
> 賛成派は、根拠すら示せてませんね

反対派が都構想のメリットを理解する気が無いだけ。
0487名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:47:34.86ID:AgtUKRVR0
池田市が貧乏で嫌ならば池田市民は大阪市に引っ越せばいいだけじゃないか
0488名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:47:40.70ID:XrbJLjir0
>>479
> 賛成派は都構想が成立して、トップに維新以外(たぶん自民?)が立ってもそれはOKなのか?

それはOK
0489名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:48:02.47ID:X0ZNYmHo0
>>476
そういう、アホを騙しやすい数字のトリックはもううんざり。

ある程度のIQをもつ連中なら、現在維新が行っていることがいかにすならしいかわかるのだが。
0490名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:48:39.96ID:AgtUKRVR0
大阪市がやるべきなのは周辺自治体を編入して横浜に勝つことだ
0492名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:49:11.14ID:8W5Kolze0
>>478
> >>457
> 都構想で経済が回って景気も良くなるし、住民サービスも厚くなるよ

その根拠を示せなきゃ、賛成派は増えませんよ?
現実の、コスト増や自主財源減というデメリットに対して、メリットをどう説明しますかね?
0493名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:49:16.55ID:QMr2Ua1I0
都構想のメリットが肝心大阪市民に伝わってないぞ

大阪市民が賛成票に回らざるをえない様な、誰も反対できないメリットをちゃんと出せる?
0494名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:50:09.64ID:pq6DYVr20
>>489
これ維新が法定協で出してきた数字なんだからw
だから賛成するやつはこのコストを上回るメリットを証明しないといけない

維新ですら証明できてないけどなw
0495名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:50:47.81ID:B+Cqmhv80
>>469
何で黙った?
経済効果が出せるからアホ市長は民間企業に試算させようとしたんだろ?
0496名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:51:17.77ID:X0ZNYmHo0
>>493
今の大阪みてみ。

維新が大阪府と市で協調してるから、万博にしろG20にしろすべてがうまくいってる。
0497名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:52:09.87ID:B+Cqmhv80
>>496
じゃあ現状維持でいいなw
0499名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:52:38.55ID:8W5Kolze0
>>484
> >>462
> > 賛成派は、根拠すら示せてませんね
>
> 反対派が都構想のメリットを理解する気が無いだけ。

メリットの根拠すら示してないじゃないですか
これで「理解する気が無い」と言われましても

都構想で廃止対象となる同市の有権者に限ると、「反対」47%、「賛成」37%
2017年11月21日 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171121-OYO1T50000.html

を覆せますかね?
しかもこれ、
イニシャルコスト311〜561億円
毎年かかるラニングコストが41〜48億円
財政効果は無し
ってのが周知されていない状態で、ですよ
0501名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:53:13.01ID:B+Cqmhv80
>>469
0時過ぎるまで黙ってるつもりなん?
0502名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:53:47.99ID:xMFnRmqu0
府市が協調するとこんなに話が前に進むよ、というのを身をもってメリットを示しているのかな(作戦?)

但し、制度を変えんでもできるんやと思われてしまうのが諸刃の剣w
0503名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:53:55.60ID:eR3jza/I0
>>496
橋下辞めたからだろ。円高に合った政治とか言ってたけど、
橋下辞めてから円安になってきたからね。
 
橋下知事 円高について、高校新卒者の内定率低下
https://www.youtube.com/watch?v=e4rt01MERDk
0504名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:53:57.36ID:B+Cqmhv80
>>500
お前の祖国とは違ってだなw
0507名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:54:32.74ID:AgtUKRVR0
>>496
市民がそれを是とするならば、今後も維新の市長が選ばれるから、何も余計なことしないでよい
0508名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:55:06.81ID:KxMZDSMi0
>>455
推進派はそもそも制度論を話してるんだから、話が抽象的なのは当たり前だろ。

>>458
都構想のデメリットって言われてつ導入コストや運営のコストの話だけを延々としてたら反対派が増えると思ってるなら大阪市民をバカにしてるよな。
都構想っていう政策が出てきたのは府市の対立関係を解消するために府市を統合することだ。
このそもそも論を一生懸命に主張していくしかないと思ってるが。

>>462
数字じゃなきゃ根拠じゃないっていうならそうだな。

>>464>>495>>501
俺は誰も出せないと思うけど、手を挙げるところがあるかもしれないからやったんだろうな。
まあ、結果は予想通りだけど、だからと言ってバカだとは思わない。

黙ったんじゃなくてアンカが多いから全部に返信してたら時間がかかっただけだ。
0509名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:55:11.42ID:QMr2Ua1I0
ま、印象論なんですよ
なにか改革をすれば明るい未来が待ってる
構造を変えさえすれば良くなる、っていうね

20年前の構造改革ブームにま〜だ心奪われてしまってる時代遅れの奴がいるんだよ

当の大阪市民は改革が全て正しいっていう単純脳から卒業しちゃってるのよ、市民は賢いのよ
0511名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:55:43.89ID:AgtUKRVR0
>>500
その場合は、府市協調はいらね、という市民の意思なので
0512名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:56:34.19ID:B+Cqmhv80
>>508
だからさ、維新が出していた数字は何だったの?
はよ答えて。
0513名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:56:35.18ID:XwkZPmkP0
>>500
つまり、政策とかよりも、自民でも民進でも共産でも知事と市長が同じ党なら、今のように全てが上手くいくと考えているわけ?
0514名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:56:56.06ID:pq6DYVr20
>>502
財政的負担も増えるので、政策が失敗したときの負担もでかいですけどね

ほら、住吉市民病院の跡地は結局大阪市が実質負担する形で決着しそうですしw
0515名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:57:06.52ID:8W5Kolze0
>>489
> >>476
> そういう、アホを騙しやすい数字のトリックはもううんざり。

「数字のトリック」って、これ、維新主導の法定協議会が出した数字ですよ?


「アホを騙しやすい数字のトリック」って、こんなのですよね?
http://netlog.jpn.org/r271-635/2015/04/oosakato.html
"20年間で…
・再編効果 2,917億円
・活用可能財源 1,375億円
(ちなみに飲まなかったら2,323億円の赤字に…)"

この数字、すっかり消えちゃいましたけど


> ある程度のIQをもつ連中なら、現在維新が行っていることがいかにすならしいかわかるのだが。

ある程度のIQをもたない連中も説得できないと、住民投票で過半数取れませんよ
現状だと、住民投票にすら辿り着けないでしょうけど
0516名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:57:32.81ID:syJLvBhV0
>>508
>都構想っていう政策が出てきたのは府市の対立関係を解消するために府市を統合することだ。

なんのために?
0517名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:58:20.84ID:KxMZDSMi0
>>468>>481>>512
府市統合そのものについては数字が出せないから、統合後にやる予定でいた事業も含めて数字を出したんだろ。

なんかアンカが多すぎるってレスにストップがかかってしまってたw
申し訳ない。

>>476
それは財政効果じゃないw
単なる新庁舎の建設費用やシステムの運営費用だ。

>>516
だから、府市の対立関係を解消するためだってばw
0518名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:58:26.56ID:X0ZNYmHo0
>>511

府市協調がなかった頃の大阪
現在の維新が府市を協調させている大阪

比較すれば一目瞭然
頭のいい人ならすぐに分かること。

それを何億損をするとか得するとか、詐欺みたいな方法でアホな連中を騙そうと必死な連中こそ大阪の癌なのだが
0520名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:58:47.21ID:8W5Kolze0
>>498
> >>496
> 大阪府と大阪市が強調してるかもしれないが、大阪都ではない。

府市統合して特別区を設置しても「大阪都」にはなりませんよ
「大阪府」です
0522名無しさん@1周年垢版2018/02/23(金) 23:59:42.44ID:MSQdq1FKO
今の国政自民党がクソなんだから
大阪自民党とか支持するやつは
頭がおかしい
0523名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:00:22.36ID:Ur+6J6ot0
変えれば良くなる

って小学生じゃないんだから、そういうのから卒業しよ?
0524名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:00:23.37ID:1ALU0V5c0
>>518
市民がそれを是とするならば維新市長を当選させ続けるので余計なことする必要なし
0526名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:00:33.68ID:SRsGQ/MO0
>>521
大阪との財政規模からすればかなり小さいけどな。

あと、府市の統合で足の引っ張り合いをしなくなればメリットがあると思ってる。
0527名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:01:17.18ID:C7nF74DX0
ぶっちゃけ行革は財政の無駄とかコストとかが削減できる目に見える効果が一応はあったんだよね
けど政治ってのは実際はそれだけじゃないので行革すればいいってものではいんだけどさ

しかし、都構想では最初は同じように目に見える効果をうたってたけど色々と不都合がばれて数字でごまかせなくなった
だから曖昧あやふやなもので押し切るしか出来ないんだよね
0528名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:01:45.05ID:oijFocl90
>>508
> >>455
> 推進派はそもそも制度論を話してるんだから、話が抽象的なのは当たり前だろ。

抽象的な話で、具体的なデメリットを覆せますかね?という話なんですがねぇ
0530名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:02:07.40ID:1ALU0V5c0
都構想というのがミスリード
大阪市分割デグレード構想
0531名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:03:00.57ID:C7nF74DX0
>>526
その数百億を削るためにどれだけ身を削ってきたと思ってるんだよwww
行革の意味すら打ち消すのかよwww

府と市なんて多少対立してる方がいいんだよ
なんでも賛成じゃあブレーキが効かないんだから

東京見ればわかるだろ、小池を誰か止めろよwww
0532名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:03:01.88ID:Ur+6J6ot0
財政効果や経済効果があるなら、真っ先に出してくるよね維新自身が
自分たちの命運がかかってるんだから命がけだよ?

なのにいっこうに出せない

な〜んでだろうね?
0533名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:03:40.34ID:oijFocl90
>>517

> >>476
> それは財政効果じゃないw
> 単なる新庁舎の建設費用やシステムの運営費用だ。

削減効果が無くて、コスト増なんですから、立派な「マイナスの財政効果」ですよ
0535名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:04:54.18ID:waijI+8R0
少なくとも、二重行政の無駄の削減効果くらいはすぐに出せるはずだけど、
二重行政の無駄の削減効果すら出てこないのは、どういうこと?
0536名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:05:38.10ID:Do+cRA9u0
土人!

東アジア離島のネアンデルタール猿種よ :
 





中国政府は、中国領マカオだけに限定させずに、中国の国内での
カジノ自由化をすすめていく計画だ。もうすでに中国国内の海南島での
カジノ建設の計画がある。

海外カジノでの国外へのカネの流出について、中国政府が厳しく目を
光らせていることはいうまでもない。オーストラリアにあるカジノの業者が、
中国国内でオーストラリアのカジノ宣伝を行ったことで、10ヶ月の
拘置刑となった。

大阪に来ている中国観光客は、中国国内への商品転売利益を目的
にして円安日本に来ている貧しい人々が大部分で、カジノで遊べる
ような十分なカネを持ち合わせてはいない。

1兆円以上もの投資を、アメリカのカジノ企業が大阪に対して行って、
収益が予定以下だったときには、もちろん違約金を大阪府・大阪市は
支払わねばならない。

そして、その超巨額違約金支払いの借金苦から逃れるために、カジノの
テレビCMなど広告宣伝の自由化、賭け金の額には制限をはずす、
マフィアの地下組織が賭け金を貸すことも容認する、さらには
売春合法化、違法薬物の規制緩和、などなど、カジノ経営のために
必要な要素をつぎつぎと実現させていかされ、大阪はラスベガスと同じ
無法犯罪都市へと変貌を遂げていくことになるのだ。

カジノには、必ずマフィアが必要だ。たったの一晩で億円単位にカネを
大損害することになる、賭博場であるカジノでの借金から逃げている者
がいると、犯罪組織の殺し屋が必ず殺害しに行くことになるからだ。

結果、大阪の企業やこれまでの産業は、すべてが、大阪からは
逃げ出すことになる。ラスベガスにあるのは、カジノのリゾートホテルだけだ

                           
 


 
0537名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:06:47.37ID:JXPr39CZ0
コストがかかるから反対という事は、政策そのものには賛同しているのか?
もしコストがかからない方法があれば、都区のシステムの方が良いと思っているのか?
0538名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:07:24.59ID:1ALU0V5c0
府と市の両方があることはセーフティネットでもあるんですよ
知事と市長のどっちかが馬鹿でもなんとかなる
知事しか選べないのならば知事が馬鹿だと終わり
小池のように
0540名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:07:48.03ID:ZunckeQT0
>>518
> それを何億損をするとか得するとか、詐欺みたいな方法でアホな連中を騙そうと必死な連中こそ大阪の癌なのだが

悲しいかな、そんな詐欺師的反対派に騙される一般市民が多いから負けたんだよなぁ。

感情論とエゴイズムで都構想に反対してる連中に騙されたら恥ずかしい、という共通認識を市民に拡げるべきだな。
0541名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:07:57.27ID:oijFocl90
>>526
> >>521
> 大阪との財政規模からすればかなり小さいけどな。

維新が主張してきて、今は数字として消えちゃった二重行政の無駄も、大阪府市の財政規模からしたら、かなり小さいですね

> あと、府市の統合で足の引っ張り合いをしなくなればメリットがあると思ってる。

それを大阪市民にどう納得させるか、なんですがねぇ
0542名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:08:20.61ID:FIn2TnUN0
取り敢えず、大阪市堺市和泉市は合併しろ。

上町台地〜泉北丘陵をまず抑えるのだ。
0543名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:09:52.25ID:oijFocl90
>>537
> コストがかかるから反対という事は、政策そのものには賛同しているのか?

コストも政策の一部ですよ?
0544名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:10:42.20ID:GvnbyAAq0
>>540
政治家なんて、どうやって有権者を騙そうか、とそればかり考えてるんだよ。

頭のいい連中は騙せない。
だったら、アホな連中をだますには、何億円損するとか、得だとかいえじゃいいやん、と。

本当にクソな連中多すぎだよ
0545名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:11:23.06ID:1ALU0V5c0
>>542
堺は古来からの自治区であるので合併などしない
0546名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:12:04.28ID:oijFocl90
>>540
> >>518
> > それを何億損をするとか得するとか、詐欺みたいな方法でアホな連中を騙そうと必死な連中こそ大阪の癌なのだが
>
> 悲しいかな、そんな詐欺師的反対派に騙される一般市民が多いから負けたんだよなぁ。
>
> 感情論とエゴイズムで都構想に反対してる連中に騙されたら恥ずかしい、という共通認識を市民に拡げるべきだな。

詐欺師的なのは、精査したら消えちゃう財政効果を主張してた維新だと思いますがね
維新は二重行政の無駄=府市再編効果が、年間最低でも4000億円ってのからスタートしましたね

前回の法定協議会の検証でガンガン減ってゆき、

橋下氏、都構想の財政効果アピール 他党は効果額算定方法を疑問視
2014.3.7 23:13
http://www.sankei.com/west/news/140307/wst1403070005-n1.html
「これが都構想の全てと言っても過言ではありません」。
橋下氏はタウンミーティングなどで都構想の意義を説明する際、
1枚のパネルを参加者に披露する。橋下氏が推す特別区の区割り案で
都に移行した場合、平成45年度までに累積黒字が計約1375億円に
達することが示されている

この段階で年間900億円に後退していますね
こののち、更に後退し、純粋な削減効果は年間1億円程度だとする議会でのやり取りを経て

2014.7.4 13:10
「それはあなた(記者)の主観だ…僕の価値観は(都構想の)財政効果に置いていない」
http://www.sankei.com/west/news/140704/wst1407040060-n1.html
−−都構想の財政効果の示し方が分かりにくい
 財政効果はあまり意味がない。(都移行後に各特別区が財政的に)破綻しないことが確保されれば十分で、
維新として夏までに特別区ごとのマニフェストを作って市民に訴え、(是非を)判断してもらう。
 −−しかし、出直し選のときに開いていたタウンミーティングでは財政効果の説明に力を入れていた
 それはあなた(記者)の主観だ。(特別区の区長を選挙で選ぶ)住民自治の充実についても言っていた。
僕の価値観は、財政効果に置いていない。

と後退し、今回の法定協議会では、完全に消えてしまいました
0547名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:12:39.50ID:9tbittKs0
維新は犯罪集団
こんな半グレ組織は早く自滅しろ!
0548名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:13:13.29ID:Ur+6J6ot0
じゃあ、大阪市民を説得すると思って

大阪都構想のメリットを分かりやすく語ってよ

市民はバカ、老害、自己中と言う前にさ

キャッチフレーズは例えばどんな感じになりそう?
0549名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:14:14.45ID:1ALU0V5c0
府が夕張になっても別にどうということもない
兵庫県なり奈良県に編入されればよいだけ
0550名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:14:33.27ID:oijFocl90
>>544
> >>540
> 政治家なんて、どうやって有権者を騙そうか、とそればかり考えてるんだよ。
>
> 頭のいい連中は騙せない。
> だったら、アホな連中をだますには、何億円損するとか、得だとかいえじゃいいやん、と。

なるほど、こんなのですね

http://netlog.jpn.org/r271-635/2015/04/oosakato.html
"20年間で…
・再編効果 2,917億円
・活用可能財源 1,375億円
(ちなみに飲まなかったら2,323億円の赤字に…)"

注:精査の結果、数字として消滅

> 本当にクソな連中多すぎだよ

同感です
0551名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:14:50.44ID:GvnbyAAq0
>>545
今の堺の人口、産業の状況をみろ。

日本全体の国力の低下、政府による東京への集中

その状況で大阪やら堺やらいってるどころではない。
己の既得権を守るためにアホな連中を騙すのに必死な政治家は日本のガンだよ
0553名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:16:05.37ID:Ur+6J6ot0
今回の都構想のキャッチフレーズは何なの?

松井と吉村は何を御旗に闘うつもりなんや?何のためにやるって言ってる?
0554名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:17:11.68ID:oijFocl90
>>539
> このアンチ維新は老害のジジババ

大阪の住民投票、実は30〜40代多数 シルバー上回る :朝日新聞デジタル
2015年7月17日21時04分
5月にあった大阪都構想の住民投票では、30〜40代の投票者が計48万5579人で、65歳以上の高齢者の46万2403人を
上回っていたことがわ かった。
報道各社の出口調査では、都構想反対の割合が高齢者層で高く、若い世代にツケを回しがちな「シルバーデモクラシー(高齢者の民主主義)」
との見方 も出たが、そう単純ではなさそうだ。

大阪市選挙管理委員会が17日に発表した、年代別の投票行動分析で判明した。

住民投票の投票率は66・83%。橋下徹市長と平松邦夫前市長が都構想の是非で争った2011年の市長選を、5・91ポイント上回った。

全投票者が対象のため、約5%のサンプル調査だった11年市長選と単純比較はできないが、
年代別で投票率が 最も伸びたのは40代の9・17ポイント増(今回68・64%)で、
30代が8・15ポイント増(同60・93%)。
50代は7・81ポイント増(同 74・66%)、
20代が7・69ポイント増(同45・18%)と続く。

70代は1・42ポイント増(同78・53%)、
80代以上は1・7ポイント増 (同55・26%)だった。

市選管幹部は「子育て世代が、大阪の未来を真剣に考えたのでは。必ずしも、高齢者が決めたとは言えない結果だ」と話している。(南彰)
0555名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:17:13.37ID:JXPr39CZ0
>>543
>コストも政策の一部ですよ?

意味が分からんからアホな俺にでも分かるように説明してくれ
0556名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:19:40.90ID:C7nF74DX0
>>554
しかし世論調査の数値で実際の投票数を振り分けると賛成が勝つらしいよ、前回の住民投票
なので、実際は世論調査よりも各年代で反対票が多いことになる
0557名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:19:54.56ID:JXPr39CZ0
賛成派は府市統合・府市協調目的として訴えているが、反対派は府市統合・府市協調そのものを否定しているので、
端からまともな議論にはならない。永遠に平行線だなw
0558名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:20:41.87ID:oijFocl90
>>555
> >>543
> >コストも政策の一部ですよ?
>
> 意味が分からんからアホな俺にでも分かるように説明してくれ

特別区設置という政策を実施しようとすると、イニシャルコスト311〜561億円、毎年かかるラニングコストが41〜48億円という事ですよね?
政策とコストを切り離せますか?
0559名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:22:41.11ID:Ur+6J6ot0
だからさ、大阪市で投票があるの

大阪市民を説得する論拠はあるの?

無いなら負けるに決まってるじゃん、真剣に考えてよ
0560名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:22:43.47ID:SRsGQ/MO0
>>525>>529
府市の対立を解消するために都構想を行うって話であって、都構想自体が目的じゃねぇぞ。

市役所寄りの人は足を引っ張ってるのは府庁とかそういうよな。

>>528
覆せるだろ。
具体的だけど財政規模から見て少額のコストを大げさに主張してるだけなんだから。

>>531
小池については東京人に同情するけど、ああいうのが大阪府市のどっちか一方の長に出てきたら大阪は全体がああなるんだぞ。
俺はリスクを半分にすると思ってる。

>>533
具体的にどう削減できるかは正直やってみないとわからんところはあるが、その少額のコストより下回るかは疑問だと思う。

>>541
支持を得るためにやるべきはそれこそ定性的な評価で、過去の府市対立の悲惨な状況を具体的に広報することだと思う。
0561名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:22:48.51ID:GvnbyAAq0
大阪市でも人口が増えて経済が活性化している地域が都構想圧倒的賛成
人口が減少し、生活保護が多く経済も落ち目の地域が都構想反対

これはどう考えればよいのだろう
0562名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:24:37.92ID:gYAzJaxV0
>>557
> 反対派は府市統合・府市協調そのものを否定しているので
それもあるし、「維新が提案しているから」というのもありそうに思う

いずれにせよ、一方がメリットと考えるものをもう一方はメリットと捉えておらず
価値観が異なる問題であることは確かだから、結局、投票で決する他ないんだろうね
0563名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:24:49.64ID:Ur+6J6ot0
やっぱ大阪都になっても大阪市民はいいことないんでしょ?

誰か大阪市民が得することを具体的に上げてよ

あげれなきゃ負け確定なんだから理想論どれだけ言っても意味ないじゃん、勝つ気ある?
0564名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:26:05.99ID:1ALU0V5c0
>>561
都構想は基本的に市が貧乏になるから貧乏人には切実なのであるということである
0565名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:26:31.34ID:oijFocl90
>>560

> >>528
> 覆せるだろ。
> 具体的だけど財政規模から見て少額のコストを大げさに主張してるだけなんだから。

賛成すべき根拠すらマトモに示せないのに?

> >>533
> 具体的にどう削減できるかは正直やってみないとわからんところはあるが、その少額のコストより下回るかは疑問だと思う。

削減できる試算すら示せてないのに?


> >>541
> 支持を得るためにやるべきはそれこそ定性的な評価で、過去の府市対立の悲惨な状況を具体的に広報することだと思う。

具体論に対して、具体的な抽象論で説得を頑張ってください、としか…
0566名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:27:48.03ID:Ur+6J6ot0
西成区が反対なんだから、もうね

今までは大阪市が面倒見てくれてたけど、
明日からよくわからん大阪都が面倒みてくれる保証はどこにもないからな
0567名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:28:13.51ID:jw7J/sT60
都構想なんてわけわからん言い方してごまかしてるが
大阪市を分割して無力化するって話だろ?
分割された分だけゴミクズみたいな公務員が増員される
それだけで吐き気するわ
反対に十分値する
0569名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:29:05.38ID:teOaFHY10
>>456
橋下、吉村市長のように事務処理能力高い人でも270万人口の市の身近な住民サービスについて業務執行するのは無理がある
平松さんみたいに事務処理能力が低いと推して知るべし
身近な住民サービスについて処理できる適当な区分が望ましいなあ
また住民による監視の目も行き届く
そうすれば浪費も適時に発見防止でき、結果として有効性ばかりではなく効率性にも資するだろう
0570名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:29:38.98ID:1ALU0V5c0
区民自治で決められることは学校給食の献立ぐらいなのである
0571名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:30:37.59ID:oijFocl90
>>568
> >>564
> ならない。
> それは今の維新による府と市の協力が証明してる。

特別区になると、コストが増えて自主財源が減りますけど?
0572名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:31:49.25ID:1ALU0V5c0
>>568
今まで市で使えた金が池田市や能勢町に取られるのである
0573名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:31:55.09ID:GvnbyAAq0
>>571
もういいよそういうの。飽きた。
そうやってアホな連中や老人を騙して大阪を没落させてくれ
0574名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:32:25.73ID:teOaFHY10
>>475
話し合いだけで何も決められない
話し合いに参加した者は仕事した風に見せてるだけ
0576名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:33:29.66ID:EOk+nXbt0
西成区って東京でいう足立区みたいなもん?
0577名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:33:31.61ID:SRsGQ/MO0
>>565
確かに、具体的な財政効果や経済効果を明確に示し難いのは厳しいところだな。

ただ、反対派が新庁舎建設費用とシステム運営費だけをデメリットと主張せざるを得ないのと比べて不利とは思えない。
0578名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:34:07.35ID:waijI+8R0
>>569
前回の都構想の公開討論でも橋下は270万を一人の市長で見るのは無理とか言ってたのを聞いたけど、
橋下は国政政党の代表を兼務してた時点で説得力がなかった
0579名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:34:08.59ID:FIn2TnUN0
道州制、遷都、日本の中心を西日本に取り戻すことが先決。

数百年間、日本の中心が東にあったせいで、西日本はボロボロ。
著しい東西の経済格差収入格差が生じている。
0580名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:34:17.86ID:Ur+6J6ot0
なんで自主財源が減るという事実を指摘したらいけないんだ?

じゃあお前の通帳を俺によこせや、俺が管理したほうが何かと効率いいぞ?




って話やで
0582名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:34:35.12ID:oijFocl90
>>573
> >>571
> もういいよそういうの。飽きた。
> そうやってアホな連中や老人を騙して大阪を没落させてくれ

http://netlog.jpn.org/r271-635/2015/04/oosakato.html
"20年間で…
・再編効果 2,917億円
・活用可能財源 1,375億円
(ちなみに飲まなかったら2,323億円の赤字に…)"
注:精査の結果、数字として消滅

こういうのは、流石に飽きましたね
0583名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:35:14.90ID:1ALU0V5c0
>>576
山谷区みたいなもん
0584名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:37:20.59ID:oijFocl90
>>577
> >>565
> 確かに、具体的な財政効果や経済効果を明確に示し難いのは厳しいところだな。

具体的な「マイナスの」財政効果は明確に示されていますよ

> ただ、反対派が新庁舎建設費用とシステム運営費だけをデメリットと主張せざるを得ないのと比べて不利とは思えない。

コスト増に加えて、自主財源の減少もデメリットですよ
対して、メリットとして示せるものは抽象論だけですね
0585名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:37:29.53ID:zE2VXnaX0
アンチの粘着あげ足取りが凄いな。
G20
万博
地下鉄民営化
府大市大一体化
大阪は維新のおかげて、凄い勢いで盛り上がってるのに、何が気に入らないんだろう。
0586名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:37:30.27ID:1ALU0V5c0
>>581
府の金が足りないから大阪市が出せやということなのである
それが都構想のすべてであるのである
0587名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:38:14.87ID:JXPr39CZ0
前回の協定書は否決されたのに、なんで前回の協定書を引き合いに出すの?
否決されたから修正して再挑戦するんじゃないの?

前回の協定書の内容を批判する事に意味はあるの?
0588名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:38:35.56ID:teOaFHY10
>>561
維新の政策って普通の労働者や子育て世代には有難いものが多いけどなあ
そういう人には都構想理解されているように思う
反対派って、これと対局な勝ち組の人なんかなあ
0589名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:38:59.96ID:1ALU0V5c0
>>585
都構想やらなくてもいろいろ改革できてよかったということである
余計なことせんとその調子でどんどんやりなはれ
0591名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:39:15.16ID:Ur+6J6ot0
>>585
なんで正々堂々と都構想のメリットを語れないの?

大阪市民の俺に、そうやって箇条書きで分かりやすく具体的に示してよ
0592名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:39:27.91ID:VYbk891uO
維新って大阪都にして水道を外資に売ろうとしてる
0593名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:40:14.93ID:1ALU0V5c0
>>588
その調子でやれることをどんどんやればよし
大阪市解体は不要
0594名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:41:08.91ID:teOaFHY10
>>575
横浜市も身近な住民サービスの提供に問題抱えてますよ
0595名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:41:20.52ID:zE2VXnaX0
>>582

太田ブサエは8年間で6800億円の借金を作っただろ。

ダメな政治家を選ぶと、それだけコストがかかる。
今の維新は良くやっているよ。

0596名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:41:35.44ID:oijFocl90
>>578
> >>569
> 前回の都構想の公開討論でも橋下は270万を一人の市長で見るのは無理とか言ってたのを聞いたけど、
> 橋下は国政政党の代表を兼務してた時点で説得力がなかった

国政政党の代表どころか、参議院議員も兼務できると豪語していましたが…

https://twitter.com/hashimoto_lo/status/281864369804021760
自治体の長と参議院議員の兼職について、そんなのできるわけないとか、自治体の長はそんなに楽なのかとか、
反対理由にならない理由ばかりを当の国会議員は挙げまくる。
そんなのやらせてみて、ダメだったら選挙で落とせばいいだけ。
これって、規制緩和を認めない霞が関の理屈と同じ。
12:51 - 2012年12月20日
0597名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:41:48.83ID:1ALU0V5c0
>>590
府は池田市や能勢町の面倒もみてるんだよ
その金が足りないのを大阪市が出せということは大阪市が池田市や能勢町に金を取られるということなのである
0598名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:42:49.76ID:1ALU0V5c0
維新はよくやっている
が、都構想は不要
0599名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:43:21.23ID:SRsGQ/MO0
>>584
そのデメリットが具体的な数字ではあるけど大きな話じゃないって言ってるんだけどな。
0601名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:44:26.84ID:cehX3c8X0
>>586
府民に一番便利な大阪市が儲けているのは当然
府民全体の利益に配慮するのが最大利益になるという主張に対して
西成区や平野区のような連中が北区や中央区からの税金は渡さないぞと抵抗しているだけの話
0602名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:44:40.93ID:waijI+8R0
>>595
もし、都構想をやって、太田のような知事に権限を一元化してたら、もっと借金が増えてたな
都構想をやってなくて良かった
0603名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:44:52.06ID:Ur+6J6ot0
維新よ、このまま市民にとって良い政策を続けてくれ、応援してるぞ

だが、都構想は市民のためになるという根拠を厳密にちゃんと示してね?
印象論じゃ大改革に賛成することはできんぞ。生活かかってるからな
0604名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:46:13.75ID:oijFocl90
>>587
> 前回の協定書は否決されたのに、なんで前回の協定書を引き合いに出すの?
> 否決されたから修正して再挑戦するんじゃないの?
>
> 前回の協定書の内容を批判する事に意味はあるの?

前回の協定書は、参考資料にしかならないのは確かですね
府市再編効果がゼロになった、現行の法定協議会資料を基本にすべきです
http://www.pref.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/daitosiseidokyogikai/
0605名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:47:36.48ID:1ALU0V5c0
維新はよいことをしているので今後も維新に投票すりゃよい
そして住民投票では反対し続ければよい
0606名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:47:58.10ID:teOaFHY10
現状府市に同じ機能を持った組織が存在するため、意思決定時間を要しこれからの都市間競争に生き残って行くために十分な体制とは言えない
また効果的効率的な身近な住民サービス提供の観点でも十分な組織とはいえないとかんがえているのだろうな
0607名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:50:22.67ID:waijI+8R0
>>606
大阪府と大阪市で競い合って無駄な施設を作ってきたと言われているけど、
今度は都構想で都市間で競い合って無駄な施設を作るわけだな
0608名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:50:44.79ID:gYAzJaxV0
>>592
> 維新って大阪都にして水道を外資に売ろうとしてる
幕末からタイムワープしてきた人かと思うような事を言ってるな
0609名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:51:15.26ID:oijFocl90
>>599
> >>584
> そのデメリットが具体的な数字ではあるけど大きな話じゃないって言ってるんだけどな。

デメリットが小さな話だとして、メリットは小さな話にすらなっていませんよね?
「イニシャルコスト311〜561億円、毎年かかるラニングコストが41〜48億円、自主財源が最低でも4,744億円減るは大した話じゃない。メリットは分からない」
で大阪の市民を説得できますかね?
0610名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:51:37.68ID:FIn2TnUN0
大阪市堺市和泉市が合併すると、強い市になるぞ。
騙されたと思ってやってみろ。
0612名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:53:44.92ID:Ur+6J6ot0
都構想賛成派の本音はさ、都による中央集権と決定プロセスの迅速化
なのに、よくわからん理屈こねくり回すからいけないんだよ
堂々と言いなよ、大阪市議会が邪魔なんだと、だけどそれだと投票で勝てない
じゃあ戦争のどさくさにまぎれてやっちゃうしか無いのよね、東京都みたいに

もう諦めるしか無いよ。
理想論はいいし、一理ある事は確かだけど、当の大阪市民の利益を出せないんだよ賛成派自体が
0613名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:54:16.44ID:bjTSWTa00
大阪市を解体して再建築すると合計2800億流失なんだってな…
それをお抱え業者の三栄建設に補助金はらって儲けさせるんだろw
森友にも回した造園屋まで緑化と称しかり儲け仕事を与える魂胆
裏では安藤忠雄も紳助もいっちょカミしてるで
0614名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:55:05.05ID:oijFocl90
>>594
> >>575
> 横浜市も身近な住民サービスの提供に問題抱えてますよ

横浜市を期待しようという議論ってあるんですか?
寡聞にして存じ上げませんが
0615名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:56:45.80ID:oijFocl90
>>614
> 横浜市を期待しようという議論ってあるんですか?

失礼

横浜市を解体しようという議論ってあるんですか?

の間違いです
0616名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:57:31.69ID:teOaFHY10
>>607
府市一体となって同じ方向進み始めているので、バラバラな方向を向いていた時よりも遥かに効果的効率的な政策実行出来ていますね
今後は意思決定のスピードがアジアの主要都市で競争力ある都市として生き残るためには必要でしょうね
0617名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:58:32.01ID:i+eY8mTs0
>>610
馬鹿かおまえは
堺市が借金まみれの大阪市といっしょになっていいことなんかひとつも無いわ
都構想なら更に借金が酷い大阪府まで付いてくる
分かってんのか?
0618名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:59:03.64ID:Ur+6J6ot0
横浜市は逆に特別自治市をめざしているよ
神奈川県から独立する方向

それだと、横浜の美味しいところだけ取っちゃって同県の田舎に還元しないのか!自己中すぎ!って批判されてる
0619名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 00:59:23.09ID:oijFocl90
>>611
> >>607
> 都市間って神戸とか京都?もしかして東京?名古屋?

横レスですが、多分4特別区間の競争じゃないでしょうか
財源が減る特別区は、余計な競争する余力は無くなると思いますが
0620名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:01:05.89ID:JXPr39CZ0
>>617
あれ?
大阪市は財政が優良だから、大阪府に税金を奪われる(らしい)都構想には反対じゃなかったの?
大阪市も借金まみれなの?
0621名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:04:21.25ID:waijI+8R0
>>616
意思決定スピードが早いと言うことは、間違った方向に進んでも歯止めが効きにくいと言うことでもあるからね

東京都とかオリンピック誘致で、競い合った結果、当初スタジアム建設費用など予算よりも何倍にも膨れ上がったから
0622名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:06:05.92ID:nvJ1DdmX0
 


 


▽ 大阪は大学も少なく、 そもそも大阪の教育レベル自体がまだいまだに
   日本最低に低い
    
        ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 大阪だけには特異的に国際性が欠如していて、大阪府知事と大阪市長に
   対して欧米各国の議会において批難決議がなされている。

▽ 大阪とサンフランシスコとの姉妹都市提携について一方的に怒りの解消を行うと、
   大阪市長は全世界のマスコミを通じて大発表を行っていた。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 

▽ 東京は、筑波科学博の成功以来、コンピュータエンジニア人材の確保を行って来た

▽ 花博だとか、大阪はまるでフェスティバルかのように意味不明に思い込んでいて
   浮かれるだけ。 コンピュータエンジニアも大阪には常にいない。

       ↓

△ 企業は大阪からは逃げて行く

 


大阪は、大阪都となってその大阪帝都の政治権力を悪用し、企業から経済活動の

自由を奪ってこのような下劣で最悪最低の大阪へと強制して、企業を集めるのだそうだ。


絶対王政重商主義政策のがんじがらめから、経済活動の自由を勝ち取りそのことによって
                                   
経済を発展させることが、いまでは経済学の古典となったアダム・スミスらによる

当時フランス革命の主要命題であった。


自由競争化させれば経済は発展成長する、自由競争化をさせられなければ経済の

発展成長は無い、が経済に関する世界の常識だ !


 


 
0623名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:06:11.03ID:waijI+8R0
>>620
大阪市は大阪府よりも財政が健全だけど、それよりももっと健全なのが堺市だから
堺市から見たら、大阪市が借金まみれというのもおかしくはない
0624名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:06:28.12ID:SRsGQ/MO0
>>609
コスト論は大阪府市の財政規模から見れば大きな金額じゃない。
自主財源の減少はそれが市民生活に具体的な悪影響を与えるものじゃない。

大阪府市が長年にわたって対立してきた構造が恒久的に是正される。
あとは特別区の区長の方が住民と距離が近いから住民の意見を反映させやすいってのもあるな。

説得はできる。
0626名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:09:41.06ID:3FeujGhK0
借金とか関係なくて府と大阪市の権限を一つにして改革をスピーディーにするのが都構想です
0627名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:10:25.51ID:1ALU0V5c0
大阪市といえば全国で通用してきた
「どっから来た?」「湾岸区」「なにそれ、どこそれ」
0628名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:12:32.62ID:oijFocl90
>>624
> >>609
> コスト論は大阪府市の財政規模から見れば大きな金額じゃない。

イニシャルコスト311〜561億円、毎年かかるラニングコストが41〜48億円を「小さい」と言えますかね?


> 自主財源の減少はそれが市民生活に具体的な悪影響を与えるものじゃない。

えー!
自分で使い道を決められる金が減っても、悪影響がないんですか?
貴方の収入の7割を、他の人が使途を決めれるようになっても、問題ないというお考えなら、合意は不可能ですね

> 大阪府市が長年にわたって対立してきた構造が恒久的に是正される。
> あとは特別区の区長の方が住民と距離が近いから住民の意見を反映させやすいってのもあるな。
>
> 説得はできる。

説得頑張ってください
それ以前に、公明党の全面協力が無いと住民投票にすら辿り着けませんが
0629名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:13:13.98ID:SRsGQ/MO0
>>628
俺の反論へ再反論せずに同じこと書いても水掛け論にしかならんぞ。
0630名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:14:30.97ID:teOaFHY10
>>621
それは統制を整備すればいいことではないかと思う
競争相手は大阪の決定を待ってくれるはずもなく決定するまでに時間がかかれば、決定した時にはもはや機会を逸し何ら意義を持たないということが今後増えると思うから
委員会等設置会社が導入された背景をみてもこの流れは明らかで変わらないと思う
0631名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:14:32.36ID:oijFocl90
>>629
> >>628
> 俺の反論へ再反論せずに同じこと書いても水掛け論にしかならんぞ。

貴方の「反論」が全く反論になっていないので、水掛け論なのは同意です
0632名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:14:51.73ID:rtN/h6F90
チンピラ維新が支持する時点でダメだわ
0634名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:16:37.96ID:waijI+8R0
>>624
自治体が対立すると言うのは、民主主義の結果
対立が嫌なら、対立する首長を選ばなきゃいいだけ

また、住民の声を反映させるなら、もっと議員を増やせばいいわけだが、
維新の議員定数削減の政策とは真逆
また、広域行政については声が届きにくくなると言うデメリットもある
0635名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:16:38.46ID:JXPr39CZ0
大阪市至上主義者、堺市至上主義者、ただ単に維新をディスってるイチャモン野郎
何か多種多彩ですなww
0636名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:16:43.60ID:oijFocl90
>>629
貴方の「反論」って、主旨としては

「数字はどうでもいい、抽象論で大阪市民は説得できる」

だけですよね?
0637名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:16:57.45ID:C7nF74DX0
東京五輪で言えば、小池のせいでとんでもないことになってるのね
築地移転を遅らせたせいでね

五輪開催中にこのままでは交通の大渋滞なるかもなのでかなりやばい
0639名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:18:20.49ID:oijFocl90
>>635

そりゃ「都構想支持者 VS それ以外」なので、多種多様でしょう
0640名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:18:49.58ID:SRsGQ/MO0
>>631
俺のは反論になってるだろw

まず、大阪府や大阪市の財政規模から見てコスト論は少額だってのは変わらん。
自主財源でなくなっても財政調整という形で予算が分配されるんだから住民生活に悪影響はない。
公明党は衆議院の議席を維持するためには維新に協力せざるを得ない。

お前、俺の書き込みに何一つ反論できてないじゃねぇか。
0641名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:19:00.30ID:zE2VXnaX0
>>628

イニシャルコストもランニングコストも工夫次第で安くなる。大した問題じゃない。

4人の公選区長が地域の事情を汲み取った政策を展開すれば無駄が省けて将来的にはプラスになる。

大きなビジョンは大阪都がスピード感を持って動かす。ウメキタ開発やIR.交通の整備、どんどん進む。

神戸の沈下がかわいそうなぐらい、大阪の未来は明るい。
0642名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:19:14.59ID:waijI+8R0
>>630
それで競い合って採算を考えずに無理した結果が、過去の負の遺産じゃないのか
競い合うとなると、どうしても背伸びをしてしまう
0643名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:20:21.90ID:oijFocl90
>>638
> >>623
> お仲間に否定されちゃったねw

「都構想に批判的」というだけで「お仲間」という認識が間違ってるだけですよ
0644名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:21:00.54ID:SRsGQ/MO0
>>636
数字はどうでもよくないさ。
ただ、お前の挙げてる数字が大したことない数字だって言ってるだけ。

そのコストのせいで大阪府市の財政が崩壊するとかいうレベルなら大したことあるんだけどな。
0646名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:23:23.51ID:waijI+8R0
>>638
>>625は、財政力指数で比較した結果でしょ?

借金まみれかどうかなら、実質公債費比率での比較で、>>625のサイトでも実質公債費比率比較なら、堺市の方が大阪市より上
財政についての観点の違いでしょう
0647名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:24:02.71ID:Ur+6J6ot0
やっぱ勝つ気が一ミリも無いんだな賛成派は

理想論と心中するつもりなんだろう

国会前にいたパヨクと同じで、論争や活動自体が楽しいだけなんだろう

勝つ気が微塵も感じられないから永遠にオナニーの見せあいっこ、見せられてる市民は辟易
0648名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:24:20.44ID:C7nF74DX0
>>644
数百億のコストを削ってスリム化したのに、それを全て台無しにするんですか?
0649名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:25:08.96ID:JXPr39CZ0
>>643
で、結局大阪市と堺市はどっちが財政が健全なの?
別に都構想とはあんまり関係ないからどっちでもいいんだけどw
0650名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:26:46.06ID:teOaFHY10
維新登場前も対立する首長を選んで来たわけではなかった
但し其々の議会や役所組織の応援を受けて当選しているため
同じ機能を持った組織同士の利害が対立し足の引っ張り合いで前に進まなかった
広域行政の業務執行するのは知事であって、知事は直接選挙で意思表示できるので声が届きにくくなるといのはどうですかね
維新の首長が登場して、首長次第で大阪変えられるというのを実感しましたので
0651名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:26:54.57ID:oijFocl90
>>640
> >>631
> 俺のは反論になってるだろw

なってませんよ

> まず、大阪府や大阪市の財政規模から見てコスト論は少額だってのは変わらん。

イニシャルコスト311〜561億円、毎年かかるラニングコストが41〜48億円を「小さい」と言えますかね?
これまで維新があげつらってきた「二重行政」とやらも少額という事になりますが

> 自主財源でなくなっても財政調整という形で予算が分配されるんだから住民生活に悪影響はない。

財政調整を府に握られ、配分割合を府の条例次第になるうえに、コスト増になるのに市民生活に悪影響はないと断言できる根拠が不明ですが

> 公明党は衆議院の議席を維持するためには維新に協力せざるを得ない。

前回は、国政維新の勢いを恐れ、衆議院選で公明の選挙区に橋下、松井が出馬するという恫喝があって、
信濃町が動きましたが、今の国政維新に信濃町を脅かすだけの勢いがあるとお思いですか?


> お前、俺の書き込みに何一つ反論できてないじゃねぇか。

貴方の書き込みが何一つ反論になっていないだけですよ
0653名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:27:29.05ID:SRsGQ/MO0
>>645>>648
自由予算って一般会計予算のことか?
一般会計が減って特別会計ばかりになっても必要な予算が確保できれば予算上は問題ない。

行財政改革によるスリム化って、目的は無駄を減らすことだから、無駄が減ったならそれで意味がある。
その無駄を減らした額と同じ額が他で使われることになったとしてもその額が意味のある使われ方だったら無駄ではない。
0654名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:27:41.76ID:C7nF74DX0
>>650
そもそもどんな利害の対立があったん?
ハコモノはどう見てもバブルのアホな計画のせいだし
0655名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:28:28.40ID:oijFocl90
>>644
> >>636
> 数字はどうでもよくないさ。
> ただ、お前の挙げてる数字が大したことない数字だって言ってるだけ。
>
> そのコストのせいで大阪府市の財政が崩壊するとかいうレベルなら大したことあるんだけどな。

財政が崩壊しなければ、効果が不明な無駄遣いしてもいいというお考えなら、同意は出来かねますね
0656名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:28:56.71ID:C7nF74DX0
>>653
特別予算なんかさらに大阪府に持って行かれて特別区では何も出来ないじゃないかw
0657名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:29:12.58ID:oijFocl90
>>646
> >>638
> >>625は、財政力指数で比較した結果でしょ?
>
> 借金まみれかどうかなら、実質公債費比率での比較で、>>625のサイトでも実質公債費比率比較なら、堺市の方が大阪市より上
> 財政についての観点の違いでしょう

これは、ご指摘のとおりですね
0658名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:31:43.90ID:SRsGQ/MO0
>>651
二重行政より少額って意味が分からん。
二重行政の無駄って明確に数字に出ないものもあるからどうやって比較したのかって話。

財政調整を府に握られるとして、財政調整金がゼロになったりはしない。
必要な金額をしっかり回さなければ都の責任問題になる。
俺からすればありえない前提でありえない結論を想定してるバカな議論だ。

それは前回じゃなくて前々回の話だろ。
大阪では維新はまだまだ強いし、大阪では公明票がどんどん溶けてるのに維新に出て来られたらますます公明の立場がなくなる。
0659名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:31:57.76ID:oijFocl90
>>649
> >>643
> で、結局大阪市と堺市はどっちが財政が健全なの?
> 別に都構想とはあんまり関係ないからどっちでもいいんだけどw

総合的には、大阪市が健全
実質公債費比率(借金まみれかどうか)では、堺市が健全

どちらでも大阪府は、大阪市堺市双方に劣る

という事でしょうかね
0660名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:32:26.71ID:Ur+6J6ot0
そもそも今回の選挙はキャッチフレーズ何にするつもり?

二重行政の解消はもう使えないじゃん

住民に身近なサービス、とかで戦えるのか?
0661名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:32:28.30ID:teOaFHY10
>>642
だからといって意思決定に時間をかけていい時代ではないですね
それは統制によって適切な意思決定を確保すべきと思います
0662名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:33:52.94ID:SRsGQ/MO0
>>655
効果が数字で出ないなら無駄遣いなのか。

やっぱり定量的な面しか見ない評価をしてるんだなw


>>656
何もできないっていう根拠は何?

そんなのありえないだろうが。
0664名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:34:35.79ID:Ur+6J6ot0
二重行政の解消効果は数字で出ますよ。
前回は府市統合本部がちゃんと出しましたよ。
0665名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:34:50.62ID:JXPr39CZ0
現実路線に目を戻すと、一番可能性が高いのが、8区総合区へ向かうでファイナルアンサー?
0666名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:37:01.00ID:teOaFHY10
>>654
大阪全体の成長のためのインフラ整備にしても府市一体となって動かない為おくれていました
箱物はバブル以後に明確なビジョンを策定しないままその場凌ぎの景気浮揚として浪費してしまった部分も大きいと思います
0667名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:43:06.00ID:C7nF74DX0
>>662
特別区が保証されてる財源は前回の協定書ベースで6300億だけ
財政調整金も確定してるのは700億だけ
後の保証は一切なし
実績に応じてとか判断者で基準が変わるような曖昧な言葉回ししかないんだよw

特別会計について言わせてもらうと、特別会計なんて特別区で使うような案件は殆どないわw
東京の特別区なんて健康保険や介護保険くらいしかないからなw
0668名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:43:06.95ID:waijI+8R0
>>661
適切な意思決定を確保すべきと言うのは簡単だけど、実質に適切なものを実現するのは難しいから
0669名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:44:51.64ID:oijFocl90
>>658
> >>651
> 二重行政より少額って意味が分からん。

「二重行政より少額」とは言ってませんよ
特別区設置のコストが少額なら、「二重行政も少額」と言いました

> 二重行政の無駄って明確に数字に出ないものもあるからどうやって比較したのかって話。

数字に出ていたもの同士の比較ですよ
「二重行政の無駄」は、数字としてはゼロになっちゃいましたけどね

>
> 財政調整を府に握られるとして、財政調整金がゼロになったりはしない。
> 必要な金額をしっかり回さなければ都の責任問題になる。
> 俺からすればありえない前提でありえない結論を想定してるバカな議論だ。

「財政調整がゼロにならなければ問題ない」というお考えなら、そんなバカな議論とは合意できませんね


> それは前回じゃなくて前々回の話だろ。

えーと、引用がありませんが、公明への恫喝が有効だった話ですかね?

前回衆議院で、維新は小選挙区3人しか当選させれていませんよ?
http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2017/kaihyou/ya27.html
公明も3人ですけどね
ただし、自民(公明)が8人いますが

>大阪では維新はまだまだ強いし、大阪では公明票がどんどん溶けてるのに維新に出て来られたらますます公明の立場がなくなる。

上記のような状態で、信濃町に恫喝をかけられますかねぇ?
0670名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:46:09.19ID:8oLqN7/80
>>92
淀屋橋から離れてる今の方が郊外は見捨てられてるよ
特別区役所が近くに来る方がいいに決まってる
0671名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:47:06.99ID:SRsGQ/MO0
>>667
最初のうちはともかく、その後のことはその後の情勢を見て決めなきゃいけないから当たり前だろ。
むしろ最初に全部決めたらそっつの方がよほど問題がある。

東京都は都が力を持ちすぎてて特別区の権限が不自然に小さいからそれと全く同じで考えるのもオカシイ気がするが。
0672名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:48:31.50ID:oijFocl90
>>662
> >>655
> 効果が数字で出ないなら無駄遣いなのか。
>
> やっぱり定量的な面しか見ない評価をしてるんだなw

財政が崩壊しなければ、効果が数字で出なくても問題ないというお考えなら、同意できかねますな
数字で出てくるデメリットに対して、なんかわかんない抽象的なメリットで大阪市民を説得は難しいと思いますよ
貴方は説得できるというお考えのようですが
0673名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:48:58.92ID:C7nF74DX0
>>666
違うね
高速道路の場合は遅れたのは国が後回しにしたからだよw
やっと左岸線決まった時に公団にされて国の負担分が大阪府市の負担にされて大揉めになったんだよ
ちょうどどっちも行財政改革の真っ只中ですぐに作る余裕がなかったのが本当の理由
ぶっちゃけハコモノ作りすぎて無駄遣いしたせいで他のものを作る余裕がなくなったのが正解だろうね
そういう意味じゃバブルの計画をいつまでも続ける行政や公務員の体質が一番の問題なんだろうね
あ、これは大阪だけの問題じゃなく国も地方も含めて全ての行政公務員の問題だからな

そこから脱却した時に新たな負担とかいう矛盾でgdgdになったのがあらたな府市あわせだろうなw
けどこれはある程度財政改革が進めば自然と解決される問題なんだよねーw
0674名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:51:02.15ID:oijFocl90
>>663
> >>625
> http://area-info.jpn.org/DebtPerPop270008.html
>
> 大阪市は借金まみれでっせ

すいません
Service Unavailable
The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
となってリンク先が読めません

大阪市は平成16年度以降、債務を純減させてる情報ならあるんですが
http://www.city.osaka.lg.jp/zaisei/cmsfiles/contents/0000003/3799/19-29.pdf
0675名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:51:29.15ID:8oLqN7/80
奈良時代、平安時代、江戸時代、現在と常に第二都市で一位は狙わなかったのが1500年間も主要都市だった所以だ
0676名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:52:41.60ID:SRsGQ/MO0
>>669
特別区設置のコストが少額なら二重行政も少額の意味が分からん。

数字の比較に全く意味が無いとは言わないが、それだけやってもあまり意味がない。

ゼロにならなきゃ全く問題が無いとは言わないが、必要な分が確保できれば問題はない。
確保できないっていう具体的な根拠を持ってきてくれないか?w

議員の数だけ見てどうするんだよ。
維新の支持は大阪では依然として高い。
そして、公明が小選挙区で候補者を立ててる選挙区で維新が候補を立てたらその維新の支持者が公明に入れなくなる。
自民の支持者にはもともと公明にあまり好意的じゃない保守層が少なくないからそれが維新候補に逃げる可能性がある。
その状態で維新を裏切る度胸があるとは考えにくいが。
0677名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:53:47.91ID:waijI+8R0
>>666
バブル以降の景気浮揚の浪費なんて、大阪だけに限った話でなく、バブル以降の景気落ち込んでいる時に、バブル時の成功体験から同じことをしているだけ
府市一体だろうが、同じことをやっていたと思うぞ
0678名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:54:03.44ID:ggqw1LTA0
>>589
そや
地下鉄民営化できたのはでかい
0679名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:54:53.96ID:teOaFHY10
>>668
それで時間をかければ適切な意思決定が保証されるのですか
仮に時間をかけて適切な意思決定が出来たところで、時間かかれば陳腐化する可能性は高まりますよ
だから世間では意思決定の迅速化とコントロールが可能となるように委員会等設置会社などの組織に変更するケースが増えていますね
0680名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:54:58.33ID:8oLqN7/80
大阪自民支持の保守層が維新に流れた
リベラルな支持層は大阪自民に残った
0681名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:55:39.40ID:oijFocl90
>>664
> 二重行政の解消効果は数字で出ますよ。
> 前回は府市統合本部がちゃんと出しましたよ。

「B項目」と呼んでいた「と呼んでいた府市で類似・重複しているサービス」の数字ですね
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00131518/30shiryo04-08.pdf
経常的なもので12億程度
土地売却益等の一時的なもので16億程度

地下鉄民営化等、府市再編と関係なく「経営形態の見直しを検討する事業」の効果「A項目」とごちゃ混ぜにして
「AB項目」
経常的なもので500億
一時的なもので37億円

としていましたね

今回の法定協議会では「B項目」は消えてしまいましたが
0682名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:55:45.39ID:C7nF74DX0
>>679
小池みたいに東京五輪に重大な悪影響を与えるような知事が大阪でも現れると最悪なんですけどね
0683名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:56:23.72ID:SRsGQ/MO0
>>672
財政が崩壊するってのがどういう状況を言うかわからんが、住民サービスに必要な分が確保されていれば問題ないと思ってる。

そもそも都構想は制度論なんだから、抽象的な議論になるし、メリットも基本的には抽象的になる。

そのメリットである府市の一元化は抽象的だけど十分な根拠になる。
大阪府市のくだらん対立を見ていれば、思い出せば賛成に回る。
そして、都構想についてのデメリットが一生懸命に探してもせいぜい小規模なコスト論でしかないのだから説得できる。
0684名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:57:22.33ID:teOaFHY10
>>677
バラバラでやっている分、他に比べてより無駄が大きくなりました
0685名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 01:59:03.52ID:8oLqN7/80
地下鉄が大阪メトロになるんだから、森ノ宮で「大阪メトロ大学」というのはどうだ
0687名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:02:04.01ID:rFijj44G0
松井はいったい何枚舌あるんや?
カスやろあれ
0688名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:02:06.76ID:teOaFHY10
>>673
府市一体で動かないし、負担割合巡ってなかなか決まらないこと多いですね
なにわ筋線や湾岸の防災や湾岸の負の遺産再利用も府市一体の成果かなと思います
0689名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:02:11.10ID:8oLqN7/80
元々、天皇のはじまったきっかけが日本列島の統一が第一義
その考えなら、大阪統一は日本統一から1900年も遅れているという事になる
0690名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:04:48.72ID:oijFocl90
>>676
> >>669
> 特別区設置のコストが少額なら二重行政も少額の意味が分からん。
>
> 数字の比較に全く意味が無いとは言わないが、それだけやってもあまり意味がない。

前回法定協議会で「B項目」と呼んでいた「府市で類似・重複しているサービス」の数字が
経常的なもので12億程度
土地売却益等の一時的なもので16億程度
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00131518/30shiryo04-08.pdf

だったからですよ

一時的なコスト311〜561億円
経常的なコスト41〜48億円

が少額なら、「B項目」も少額でしょう?
しかも、この「B項目」、現行の法定協議会では消えてしまっていますし

> ゼロにならなきゃ全く問題が無いとは言わないが、必要な分が確保できれば問題はない。
> 確保できないっていう具体的な根拠を持ってきてくれないか?w

逆でしょ?
「現行の大阪市よりもコストが増えて、自主財源が減って、必要な分が確保できるか疑わしい」
という懸念に対して、
「必要な分が確保できる」
という根拠を示さなければならないのは、賛成派の方ですよ

> 議員の数だけ見てどうするんだよ。
> 維新の支持は大阪では依然として高い。
> そして、公明が小選挙区で候補者を立ててる選挙区で維新が候補を立てたらその維新の支持者が公明に入れなくなる。
> 自民の支持者にはもともと公明にあまり好意的じゃない保守層が少なくないからそれが維新候補に逃げる可能性がある。
> その状態で維新を裏切る度胸があるとは考えにくいが。

議員の数を無視して「維新の支持は依然として高い」って主張の方が意味不明なんですが
0691名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:06:50.44ID:waijI+8R0
>>679
意思決定のプロセスが形骸化していないなら、時間をかけた方が適切な判断は得られるでしょ

大阪府の財政状況を考えれば、変な方向に行って大失敗するより、時間をかけて適正な判断をした方が良い
結果、陳腐化しても大失敗のリスクに比べればマシ

あと、委員会等設置会社なんて設置できるの?
知事の判断について、迅速化とコントロールをするなら、それなりの権限が必要だと思うが
0692名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:08:05.46ID:C7nF74DX0
>>688
あのさ、予算に余裕ができてから話が進んだ話なんて効果かどうかわからんがなw
行政なんてのはゴーサインが出たら進むものなんだから
0693名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:10:47.68ID:oijFocl90
>>683
> >>672
> 財政が崩壊するってのがどういう状況を言うかわからんが、

いやいやいや、「財政が崩壊する」とか言い出したのは、貴方ですよ
それを「どういう状況を言うかわからんが」って言われても、こちらには益々分かりません

>>644 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/02/24(土) 01:21:00.54 ID:SRsGQ/MO0 [8/14]
>>>636
>数字はどうでもよくないさ。
>ただ、お前の挙げてる数字が大したことない数字だって言ってるだけ。
>
>そのコストのせいで大阪府市の財政が崩壊するとかいうレベルなら大したことあるんだけどな。
>
>住民サービスに必要な分が確保されていれば問題ないと思ってる。


> そもそも都構想は制度論なんだから、抽象的な議論になるし、メリットも基本的には抽象的になる。
>
> そのメリットである府市の一元化は抽象的だけど十分な根拠になる。
> 大阪府市のくだらん対立を見ていれば、思い出せば賛成に回る。
> そして、都構想についてのデメリットが一生懸命に探してもせいぜい小規模なコスト論でしかないのだから説得できる。

ちなみに、前回法定協議会の試算では、7区案だと財政破綻する特別区が出てましたよ
だから維新が5区案に絞り込もうとして法定協議会が決裂したんですけど
0694名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:10:50.51ID:teOaFHY10
>>682
現状は、府市の首長が広域一元化の理念を共有しかつ役所の応援を受けないで当選した場合のみ可能性があることになります
それ以外は話し合いのみで決定出来ないのでまた取り残されちゃいますね
2人が揃わないと決定出来ない現状に比べたら決定出来る組織にするほうが良いと思います
0695名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:13:40.51ID:C7nF74DX0
>>694
俺はあんまり思わないけどね
大阪府知事は大阪全域のことをまず考えるべきだから
大阪市の方しか見ない知事はぶっちゃけ失格だよ

まあ、今の知事の政策は都構想で財源をぶんどりを狙い、知事としては北摂開発で南部切り捨てだけどね
0696名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:14:15.97ID:oijFocl90
>>671
> >>667
> 最初のうちはともかく、その後のことはその後の情勢を見て決めなきゃいけないから当たり前だろ。

これで
>>683
>財政が崩壊するってのがどういう状況を言うかわからんが、住民サービスに必要な分が確保されていれば問題ないと思ってる。

は酷くないですか?

住民サービスに必要な分が確保されるかどうかも分かんないって話ですよね?
0697名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:16:04.21ID:teOaFHY10
>>691
都市間競争で生き残るためには、企業経営の視点が必須だと思います
それを鑑みると、世間の企業はどのように環境の変化に対応しているかを参考にすべきです
趣旨を説明する例として委員会等設置会社を上げているのです
0698名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:16:59.71ID:waijI+8R0
>>688
府市で負担割合で揉めて決まらないと言うことは、府に権限を一元化したら、市側が負担が増える形になる決定ばかりになることは目に見えているけど

というか、今の時点でも既に府市一体と言う名目で、市に不利な負担割合で物事が決定している可能性もあるわけか
0699名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:17:24.91ID:OSGCh7W50
>>684
一つにまとめたほうが予算増えるから無駄な可能性もあるぞ
石原の新銀行なんて1000億の負債だ
0700名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:18:37.95ID:oijFocl90
>>684
> >>677
> バラバラでやっている分、他に比べてより無駄が大きくなりました

「他」って、政令指定都市が無い府県の事ですか?
奈良とか滋賀とか和歌山とか?
0701名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:19:54.69ID:waijI+8R0
>>697
具体案でなく、例なの?
それじゃあ、できないと言っているのと同じ
強い権限を与えられている知事の意思決定をコントロールするなんて、かなり敷居の高いことだよ
0702名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:21:08.78ID:oijFocl90
>>694

大阪市域の利害・意見は無視して大阪府の利害・意見のみで進めるべき

という事なら、住民自治の逆行ですが…
0703名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:22:01.08ID:teOaFHY10
>>699
大阪はバラバラに投資し続けていました
その効果ありましたか
維新になって一体として進むことで、インバウンドの機会も逃すことなく成果に結び付けられました
維新以前の方法ではもはや都市間競争において超過収益力を獲得するのは困難ではないですかね
0704名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:23:22.21ID:2KUUBulr0
絵に描いた餅をここまで崇められる奴らの精神どうなってんだろ
0705名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:24:37.09ID:oijFocl90
>>703
じゃぁ、政令指定都市を抱えていな奈良とか滋賀とか和歌山とかは、大阪府、京都府、兵庫県を上回る成長を見せているという事ですよね?
0706名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:26:35.77ID:OSGCh7W50
>>703
外需依存が高まるって危険な兆候なんだが
また大体中国と韓国がほとんどでどちらも外交的問題を抱えてる

もしインバウンドが成果だとしても都構想となんの関係も無い
0707名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:27:36.56ID:teOaFHY10
>>698
それで市に損失発生しましたか
日銀レポートでも大阪の景気はポジティブな評価になりました
翻って、府市が其々やっていた時代は巨額な損失発生していますね
大阪全体の成長の視点を判断基準におく方が大阪市のためでもありますね
0708名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:29:37.93ID:8oLqN7/80
東京都議会
56 自由民主党
23 公明党(左)
17 日本共産党(左)
15 民主党(左)
*5 維新の党

大阪府議会
43 大阪維新の会
26 自由民主党・無所属
15 公明党(左)
*3 日本共産党(左)
*1 民主党(左)

大阪は共産や民主などの本物の左翼は少ない
大阪では中途半端なリベラルが自民支持者である
0709名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:30:05.71ID:teOaFHY10
>>701
それで何もせず沈んでいくのですか
0710名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:32:03.19ID:oijFocl90
>>704
> 絵に描いた餅をここまで崇められる奴らの精神どうなってんだろ

「年間最低でも4000億円の財政効果」
とか言っていた時期は、絵「に描いた餅」でしたけど、財政効果が消えてコスト増と自主財源減少だけが残った現状では、
「餅すら描いていない白紙の掛け軸」
を崇めてるとしか見えませんな
0711名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:33:01.64ID:teOaFHY10
>>706
広域行政の一元化がないとインバウンドの機会逸していたのでは
今の関係を制度にする必要があると思います
0712名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:33:34.16ID:gYAzJaxV0
>>708
> 大阪は共産や民主などの本物の左翼は少ない
> 大阪では中途半端なリベラルが自民支持者である
本物の左翼は東京と同程度いるんだと思うが、
それら本物(共産、社民、民主)に「なんとなく」投票してしまう無党派層の多くが維新に流れた結果
大阪では、社民、民主が壊滅し、共産議員も少ないんだと思う
0713名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:35:49.50ID:oijFocl90
>>709
> >>701
> それで何もせず沈んでいくのですか

大阪市を解体すれば浮上するという、論理的なロードマップを示せなければ、コスト増と自主財源減少だけは確実な大阪市民を説得するのは不可能だと思いますよ
「現状より悪化する」判断材料はあるんですから

「現状を変えさえすれば何故かうまく行く」と思ってる人しか賛成しないでしょう
0714名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:36:33.19ID:Kn8rEMSX0
>>315
>委員は5人と決まっとるんや。
法律は条令を変えれば委員の数を増やせるように読めるけど。

地方教育行政の組織及び運営に関する法律
第三条 教育委員会は、教育長及び四人の委員をもつて組織する。ただし、条例で定めるところにより、
都道府県若しくは市又は地方公共団体の組合のうち都道府県若しくは市が加入するものの
教育委員会にあつては教育長及び五人以上の委員、町村又は地方公共団体の組合のうち
町村のみが加入するものの教育委員会にあつては教育長及び二人以上の委員をもつて組織することができる。
0716名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:37:18.97ID:OSGCh7W50
>>711
広域行政がインバウンドにどう影響があるの?
あと外需依存度の危険性については?
0717名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:38:02.92ID:Ur+6J6ot0
変えれば良くなる病っていうのはね、
小泉構造改革ブームの時に終わったんですよ

今の市民は、変えれば良くなります!なんていう新興宗教信じないの
0719名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:41:55.97ID:oijFocl90
>>665
> 現実路線に目を戻すと、一番可能性が高いのが、8区総合区へ向かうでファイナルアンサー?

「現状のまま駄目か」最多 「総合区」案説明会結果 2018年01月24日
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20180123-OYTNT50318.html(リンク切れ)

 大阪市は、市を存続させたまま行政区の権限を強化する「総合区」の制度素案の住民説明会を開催した結果、
素案に関して寄せられた質問や意見が1099件あったと公表した。最も多かったのは「現状のままで駄目なのか」
というもので、計150件にのぼった。23日の大都市・税財政制度特別委員会で明らかにした。

 市では、市を廃止して特別区に分割する「大阪都構想」と並行して総合区を検討しており、現行の24行政区を
八つに再編する総合区素案が先にまとまったため、住民説明会を実施。昨年11月3日〜12月23日に市内24区を
対象に各1回開催し、参加者は定員の3割に満たない計1987人だった。

 意見・質問は、会場での発言のほか、会場で配布した質問用紙やホームページに書き込まれたものを集計。
多かったのは、「総合区設置の必要性やメリット、デメリットを説明して」(114件)、「現行政区単位で権限移譲を進めたら」(35件)、
「(2015年の)住民投票で特別区は否決されたのでは」(30件)など、改革の必要性を問うものだった。

 また、総合区長の役割や権限、移管されることの効果など事務分担に関するものや、「各総合区で予算配分に格差がでるのでは」
など予算の仕組みを問うものも、それぞれ100件ほどあった。
0720名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:43:07.50ID:teOaFHY10
>>713
維新登場以前は現状変えずに沈みましたね
変えないこともまたリスクですね
特に環境の変化が大きい時代下ではリスクが高くなってしまうのではないでしょうか

今のところ両首長が維新で大阪が前に進め出したのでこれを制度化する組織再編は受け入れ可能ですね
0721名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:44:10.21ID:gYAzJaxV0
>>708
> 大阪では中途半端なリベラルが自民支持者である
国政自民でも、改革志向(新自由主義、ネオリベといって嫌われているが)的な小泉・安倍路線や
保守思考(農協など昔からの秩序の維持、自由化反対)的な族議員(旧竹下派?)路線があり、
大阪自民は(中途半端なリベラルというより)明らかに後者(ガチガチの旧体制を守る保守だよね。
0722名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:44:39.93ID:8oLqN7/80
>>719
>「(2015年の)住民投票で特別区は否決されたのでは」(30件)

なら、先のW選で松井吉村を落とせばよかっただけの話
0723名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:46:10.12ID:Ur+6J6ot0
変化させたいなら、しっかりとしたロードマップ出してよって話だよね

なんでもいいから変えようは、死亡フラグすぎ
0725名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:47:40.82ID:teOaFHY10
>>716
大阪観光局の果たした役割大きいですよ
人口減少下で住民サービスの維持充実させたいなら、他所から資源を呼び込むしかないと思いますよ
0726名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:47:55.64ID:C7nF74DX0
>>720
違うね
維新以前は変わろうとしているとこだったのよ
維新はその前任者たちの成果を掠め取ったに過ぎない
0727名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:48:58.27ID:teOaFHY10
>>723
何でもいいから変えようなんて言っている人いますか
0728名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:49:39.13ID:C7nF74DX0
>>725
観光局って何仕事したん?w
観光庁にしてもそうだけど、現状の後追いを成果と言ってるにすぎないのよな

日本が観光客増えたのは最初は政府の宣伝もあるけど
その後は基本全部旅行客の口コミよ
0729名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:50:51.01ID:0E1IfWtg0
>>723
大阪維新の会の議員やスポンサーは、西成区や生野区、浪速区などの
イメージの悪い経済的に落ち込んでいる区の地権者が多い
だからこそ、何が何でもそれらの区を経済的に豊かな区と統合して
区名を変更して一儲けしたがっている
ここ最近の、西成区への異常な再開発投資偏りもその一端
 

 
0730名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:52:07.89ID:Ur+6J6ot0
>>727
ここまで具体的に大阪市民にとっての都構想の利点を上げた人がいますか?

レス番号で言ってくれてもいいし、書いてくれてもいいよ

みんな抽象論じゃん、理想論じゃん。
それを「変えれば良くなる病」と言っているんですが
0731名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:53:26.77ID:OSGCh7W50
>>725
大阪の観光ってほとんど市内で完結してるから広域の成果とは言えない

人口減少でも一人あたりのGDPが増えれば経済って成長するんだが?
というかここ20年日本以外(人口減少国も含めて)成長してんだが?
0732名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:53:38.83ID:oijFocl90
>>720
> >>713
> 維新登場以前は現状変えずに沈みましたね
> 変えないこともまたリスクですね
> 特に環境の変化が大きい時代下ではリスクが高くなってしまうのではないでしょうか

変えることによるコスト増と自主財源減少という確実なリスクに対して、「変えない事のリスク」を、反対派に説明して翻意させられますかね?

> 今のところ両首長が維新で大阪が前に進め出したのでこれを制度化する組織再編は受け入れ可能ですね

一般の大阪市民は、そうじゃないみたいですよ?
>>719
0733名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:55:33.43ID:teOaFHY10
>>726
財政状態良くない景気も悪い時に登場し実際成果を出したのは維新です
なぜ変わろうとしていた首長が減債基金や貸付金や再開発事業において粉飾行っていたのでしょうか
本当に変わろうとしているならば真っ先に手をつける事案ですよ
0734名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:55:45.02ID:l3QVsIu30
>>723
「東京人を見下す首都民になりたい」「夏の陣の恨み400年を晴らす」という怨念に訴える政策なので
具体的なロードマップを示さなくても大阪人の圧倒的多数が熱烈に支持している
0735名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:56:50.69ID:C7nF74DX0
>>733
維新も粉飾してるのだから同じなんだけどw
臨財債の粉飾で一番額がでかいのが大阪府なんだよww
0736名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:57:09.10ID:oijFocl90
>>722
> >>719
> >「(2015年の)住民投票で特別区は否決されたのでは」(30件)
>
> なら、先のW選で松井吉村を落とせばよかっただけの話

政権選択とワンイシューは投票行動が異なるという事でしょう
前回の住民投票でも、橋下市長は支持しても都構想(大阪市解体・特別区設置)には反対という人が相当数いたからこそ、
出直し市長選では橋下氏が勝ち、特別区設置住民投票では反対が勝ったという結果になったわけで
0737名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:57:43.57ID:Ur+6J6ot0
>>734
圧倒的多数が熱烈に支持してたら負けないよ
0738名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:58:55.37ID:LBJN8IND0
ID:SRsGQ/MO0

信者拗らせた成れの果て
廃人と変わらない
0739名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 02:59:36.19ID:teOaFHY10
>>735
臨財債で何が問題ですか
0740名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:02:37.92ID:teOaFHY10
>>731
人口減少中の国で経済成長している国はどこですか
その成長の要因は何でしょうか教えて頂けますでしょうか
0741名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:09:46.66ID:C7nF74DX0
>>739
臨財債の返済用交付金を減債基金に入れないで他に流用してるだよ
これは結局後で穴埋めしなきゃいけなくなるんだから、借金の将来への先送り
維新が言ってることの真逆の行為
0742名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:10:23.09ID:OSGCh7W50
>>740
ドイツとかグルジアとか人口減少国だけど(それも日本より早い)だけど
成長してる

だから一人あたりのGDPが増えたらいいんだよ
0743名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:15:03.40ID:KGLKD/110
公務員が減るなら是
増えたり変わらないなら非

単純な話に何ムキになってんだかw
0744名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:15:30.85ID:b9MG2vLm0
4区案か
なんか中途半端だけどやらないよりマシだな
0745名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:18:55.72ID:teOaFHY10
>>741
それで大阪府の財務リスク高まっていますでしょうか
返済が予定通り行えない可能性が高まれば府債の利回りに現れることになります
他の都府県の公債利回りとの乖離率でいえば、太田知事の時の方が大きかったです
すなわち、太田知事時代に行っていた処理をやめた現在ほうが健全と評価されているわけです
0746名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:20:29.43ID:Ur+6J6ot0
前回の都構想では公務員200人増えますってご丁寧にも協定書パンフに書いてあったな
今回は何人増えるんやろうかw

あと区議の数どうするつもりなんやろうか
今の市議会議員をきっちり4で割るつもりなんやろうか
そうすると東京特別区の一人あたりの議員数と比較すると、5〜10倍くらいは違ってきちゃうと思うけどな
0747名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:22:21.33ID:teOaFHY10
>>742
御回答ありがとうございます
ドイツって人的資源を他所から受け入れてますよね
それがなくとも成長できたでしょうか
0748名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:26:17.04ID:OSGCh7W50
>>747
移民ですか?
それがなくても余裕だと思いますよ

もし仮に日本の人口減少が-0,5%だとしても
今いる国民が1%でも多くお金を使えば経済成長しますよ

なぜそれが無理だと思ってるのでしょうか?
0749名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:30:24.58ID:C7nF74DX0
>>745
そのせいで起債許可団体に落ちたんだけどなw
このままだと平成33年には5000億もの穴があくとも言われてるのに
0750名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:31:35.58ID:teOaFHY10
>>748
それでは業務を効率化し付加価値を高めることがひつようですよね
そうであるならば、行政組織も再編必要ではないですか
例えば広域について2つの同じ機能を持った組織は再編する必要ありますね
0751名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:34:58.73ID:C7nF74DX0
ぶっちゃけた話、維新は減債基金に積み立てようとしないんだよね
毎年基本的に270億積み立ててるけど、大阪府の府債6兆を考えるとこの額では足りないのは明白でしょうに
後から財政に余裕ができたからと積み入れてるけど、
これは不景気になった時に余裕がなくなったら積立できなくなるのは明白ではないか
0752名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:36:38.59ID:4gzNkrwW0
>>749
平成33年に5000億円の穴があくってソースは?
0753名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:37:46.24ID:OSGCh7W50
>>750
日本を苦しめてるのはデフレです
デフレというのは物価が下がっていく現象ですが
なぜ下がるかは効率が良すぎるからです

理論的には無駄遣いが増えないと物価は上がって行きません


前回の都構想らへんで府市の重なってる無駄な部分は1億円くらいと
結論づけられてませんでしたか?
0754名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:38:05.08ID:teOaFHY10
>>749
起債許可団体に落ちたのは維新前任首長がやった結果です
しかし改善に向けたスケジュール通りに進めています
だから市場の評価は太田知事時代よりいいのでしょうね
市場評価に逆らって粉飾だと言うのは無理がありませんか
0755名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:39:49.61ID:teOaFHY10
>>751
そういったリスクを含めて市場は評価していますから
0756名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:48:00.50ID:Ur+6J6ot0
東京特別区の区議会議員一人当たり人口は 約8500人

大阪特別区に今の市議会議員の定数83がそのまま配置されると仮定すると
大阪特別区の区議ひとりあたり人口は 270万 / 83人 = 32,530人

東京23区と大阪4区の特別区の区議の定員数を比べると約4倍の開きがでる
住民に密着した行政サービスをやりたいなら、人口あたり議員数がいびつな事になる、少なすぎるんや
0757名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:50:02.68ID:teOaFHY10
>>753
ドイツが人口減少しながらも成長出来た要因教えていただけますか
他国に比べて競争優位を獲得したことで一人あたりのGDP増えたのではないかと考えています
単位当たりのアウトプットの質と量高める必要がありそこには効率化が大きな役割果たしていると思います
日本が成長できない理由はデフレでありそれは効率が良すぎるからということですが、その点噛み砕いて説明して頂けますか
ドイツは無駄遣いの国という理解でよろしいでしょうか
0758名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:53:31.25ID:Ur+6J6ot0
ドイツは貨幣価値が実力よりも安すぎるんや
だから競争力が半端ないことになってしまった
だから輸出製品が実力よりも売れまくってしまった

EUに雑魚国を入れたことの嬉しい副作用、その分弱い国には悪い副作用を押し付けることになったが
ドイツはケチすぎるから設けた分を弱い国には絶対に分配してあげないんだ

だからEU自体が破滅しそうになってる
0759名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 03:59:28.62ID:OSGCh7W50
>>757
競争の程度関係なく普通にしてれば国って成長する
戦後デフレになったのは先進国で日本くらい(リーマンショック以降怪しい国もあるけど)

経済の仕組みとしては競争だけでは成長しない
車を100台作る能力があっても車を100台買う力が無いと経済って成長しない
だから競争率が高いのは必ずしも経済成長しやすいとはならない
本当は逆で買う力が強い国が経済成長しやすい

だからドイツって経済成長率は低い方なんだよ
競争の中には賃金の安さも含まれるから
あとプライマリーバランス黒字が憲法に書かれてるから財政出動も制限かかってる


それでも日本の方が成長率低いから最悪な自体
0761名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:04:19.04ID:teOaFHY10
>>758
そうですね
ユーロ圏の存在がありますよね
但しユーロ統合までにしっかり効率化していたから、恩恵受けられたのではないでしょうか
更にドイツの例を日本に当てはめることが適当でしょうか
人口減少下だから市場縮小しデフレになるのは避けられないと思います
その環境であって成長しようと考えれば他所から資源獲得すること重要だと思うんですけどね
その一つがインバウンドでしょうね
0762名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:07:13.61ID:teOaFHY10
>>760
異次元緩和していても発行主体のリスクの違いによって利回りに差が出来ますよね
その乖離率が太田知事時代は大きかったのです
0763名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:09:54.01ID:Ur+6J6ot0
GDP=民需+政府支出+貿易収支
だから、民需がないなら政府が呼び水するしかないんだよなぁ

あと少子高齢化って需要増要因だからね
日本はこれから生産年齢人口の減少と高齢者の増加で需要がどんどん高まってくるからGDPは伸びやすくなってくるよ
いままでは供給過多でデフレーションだったんだが、供給が抑えられて需要が高まる傾向になっていく
0764名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:10:09.37ID:IOhPpAGu0
>>762
そりゃバブル崩壊のすぐ後で国自体が景気悪かったからだろう。
0765名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:11:01.63ID:teOaFHY10
>>759
他国に比べて競争優位がなくとも買う力が強い国ってどういう国なのでしょうね
基本的に人口増加して市場が拡大している国ではないかと考えています
0766名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:16:01.47ID:teOaFHY10
>>764
他の公債の利回りとの乖離率ですからね
国自体の景気が悪いことが原因とすれば、利回りは他の都府県とそう変わらないので乖離率が大きくなりようがないですね
0767名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:16:40.13ID:OSGCh7W50
>>765
経済の仕組みを説明しただけで
政治的には外需依存度が高くなると危険

あと中国からが多いけど散々言われてるけど中国ってバブルの可能性高い
日本のバブルには「もう二度と繰り返さないでおこう」とか言うのに
他国のしかも民主主義国で無い国を当てにするなんて愚の骨頂

本来、先進国は内需で安定的な成長を続け
発展途上国の成長を支えるのが国際的な役割だと思うけどな
0768名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:17:57.61ID:teOaFHY10
>>763
その理論は目新しいものでした
勉強になります
0769名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:23:29.63ID:UQK8mCqp0
うちの実家は前は東区で南区と合併して今は中央区だから、いきなり4区にしないで段階的に合併していけば?先ずは12区とか。
0770名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:24:10.75ID:teOaFHY10
>>767
結局は、人口減少下でも経済成長する
そのキーはデフレ解消、デフレになっているのは日本が効率化し過ぎているから
効率化は進めるべきではないという理解でよろしいですか
なんかサラリーマンにとって心強く理論ですね
0771名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:25:05.44ID:gMsr55oH0
北朝鮮関連で、日本の通貨価値もどうなるかわからないからね
日本の行政機関と、セットだし
アメリカが、また制裁するそうだわ
0772名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:27:22.15ID:H2ZP1H/N0
>>5
梅田地下の違法占拠串カツ屋が立ち退きしたとかかな?
0773名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 04:29:30.71ID:gMsr55oH0
>>725
大阪は、毎年16万人減なんだっけね?
行政機関の課の統合や、縮小は始まってる
インフラ関連 あと学校施設
0774名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:10:38.19ID:ZunckeQT0
>>548
> 大阪都構想のメリットを分かりやすく語ってよ

この期に及んで分からんヤツはアホやろ?
何年にも渡って同じ話を何100回もしてるのに。
0775名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:12:39.61ID:ZunckeQT0
>>730
> みんな抽象論じゃん、理想論じゃん。

数字がなきゃ抽象論!とかアホすぎw と皆んな言ってるて分からんのかな?
論理的に筋が通ってるかどうかが問題。
都構想のロジックは極めて堅牢だね。
0776名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:14:40.30ID:ZunckeQT0
>>557
> 賛成派は府市統合・府市協調目的として訴えているが、反対派は府市統合・府市協調そのものを否定しているので、
> 端からまともな議論にはならない。永遠に平行線だなw

そだねーw

となると、どっちが真面目に大阪の将来像を考えてるか?は重要。

反対派がエゴイズムと感情論で反対してるのは火を見るより明らかやね。
0777名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:15:58.39ID:ZunckeQT0
>>585
全部に反対する共産党ワラえるなw
0778名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:21:49.13ID:ZunckeQT0
>>635
> 大阪市至上主義者、堺市至上主義者、ただ単に維新をディスってるイチャモン野郎
> 何か多種多彩ですなww

それだけ都構想が実現するとヤバイんやろねw
生活かかってるから反対派は必死w
0779名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:24:30.14ID:ZunckeQT0
>>691
> 意思決定のプロセスが形骸化していないなら、時間をかけた方が適切な判断は得られるでしょ

民間企業で働いたこと無いのバレバレだぞw
0780名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:25:31.94ID:dHasYcxv0
>>750
広域について同じ機能をもったは結局二重行政云々ですよね。政令市って自らの権限で広域的行政もスピーディーに意思決定するという考えだと思うんですが。

都に一元化したら意思決定が遅くなり結果効率が落ちたりはしないんですか?広域行政をするにあたって、現場のニーズは特別区から都にあげるんでしょ?別に広域行政って都市開発とかだけじゃないし。

賛成派は府市の対立って言うけどなんで対立が起こってるんでしょうね。利害が対立しているからではないのですか?

大阪市は大阪市域の利益を最優先しますよね、それって基礎自治体として何らおかしいことでは無いですよね?じゃあ、大阪府の利益って何?
0781名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:28:25.35ID:ZunckeQT0
>>744
前の5区案の方が良かったよなぁ。

自己保身に必死な反対派に騙されて反対票入れた大阪市民のせいや。
次は反省して賛成に回って欲しいな。
0782名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:30:43.23ID:ZunckeQT0
>>780
> 政令市って自らの権限で広域的行政もスピーディーに意思決定するという考えだと思うんですが。

広域行政が府と二元化してるから二重行政になるって話。基本だぞ。


> 都に一元化したら意思決定が遅くなり

お前も民間企業で働いたこと無いのかなw?
0783名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:37:44.04ID:/iEHY27E0
まだこんなことしてるのか

馬鹿なの?
0784名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:38:51.54ID:oijFocl90
>>775
> >>730
> > みんな抽象論じゃん、理想論じゃん。
>
> 数字がなきゃ抽象論!とかアホすぎw と皆んな言ってるて分からんのかな?

「皆んな」って、貴方と、もう一人?

> 論理的に筋が通ってるかどうかが問題。
> 都構想のロジックは極めて堅牢だね。

散々(嘘の)数字を喧伝しておいて、数字が出せなくなっただけでしょう?
実に脆弱なロジックですね

貴方( ID:ZunckeQT0)の書き込みは、反対派へのネガティブキャンペーン「だけ」ですね
反対派を罵っても、賛成派は増えませんよ
0785名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:40:25.14ID:dHasYcxv0
>>782
全く答えになってないんですが。
広域行政とはなんですか?権限が重複してるからと二重行政批判をするのなら、中核市も二重行政ですね?一般市がやらない都道府県の事務をこなすのですから。
0786名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:41:32.57ID:IOhPpAGu0
人口が減っていくとして大阪市より周辺部の方が早いだろう。
その分、大阪府の財政は悪化するだろうな。


地方インフラ、維持より解体 人口減で市町村限界
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO25800270X10C18A1SHA000/
0787名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:46:00.63ID:dHasYcxv0
>>782
基礎と広域で業務は完全に分断しているのですか?広域行政は基礎的な行政があって存在するのではないですか?

基礎自治体のニーズを広域行政に反映させるのには都構想の場合だとどうすればよいのですか?

区議→区議会→都議→都議会→都知事とかならないんですか?今なら市議→市議会→市長となりませんか?
0788名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:52:11.98ID:IOhPpAGu0
>>781
>自己保身に必死な反対派に騙されて反対票入れた大阪市民のせいや。

そういうセリフは大阪市の隣接市全部が特別区に参加してから言ってほしいね。
なんで大阪市民だけ貧乏くじを引かなきゃならないのか。
0789名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:52:18.14ID:3pmjNiki0
>>776
統合効果すらあやふやな制度などに乗っかる連中がまともに考えてる訳がない
反対派は府市強調は現行制度で解消出来ると言う事実の上に立っており、
それは既に大阪で実証されている

東京の例を見ても一元化の弊害も見えておりこれで一元化必要論を叫ぶ奴は
理屈ではなく感情論にしか見えないな
0790名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:53:04.56ID:JOtwfoeo0
>>785
おまえ全然理解してないな

反対派ってREALに「分からないから反対!」な連中ばっかw
0791名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:55:47.34ID:dHasYcxv0
>>790
何を理解していないのですか?理解してないとして、何故理解させようとしないのですか?

私なりの疑問点を払拭できるのであれば賛成派が一人増えると思うんですが、何故それをしないんですか?
0792名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:58:02.22ID:JOtwfoeo0
>>788
ん?大阪市が2重行政の弊害が特に酷くて顕在化してるからに決まってるやろ?

それは維新が言い出したんじゃねーぞ。大阪自民だ。
もっと言えは、戦後すぐから言われてた。

反対派手アホばっかやなw
0793名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:58:36.24ID:3pmjNiki0
賛成派は重複した権限の存在自体を二重行政と称してそれがある事が問題という立脚で
反対派はそれが必要か不要かというその先の視点に立っている
もう話の次元が違うから会話が成り立つ訳がない
0794名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 06:59:36.84ID:JOtwfoeo0
>>791
公平な一般大阪市民のフリしても無駄w
バレバレやっちゅーにw

キチガイアンチさんw
0795名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:01:58.38ID:3pmjNiki0
>>792
それ言い出しっぺの維新すら証明出来ていないから
お前の脳内設定だろ?
議会で松井知事は「大阪都でないと解消出来ない二重行政は何か」と言われ
返答することが出来なかった

府市統合本部の調査でも大して二重行政と言われるものも見つかっていない

これが現実
何で実際にあると証明出来てないものを信じるのかねえw
0797名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:02:30.66ID:j0h1UgPc0
浜松市は7区から3区に合区される予定。区割りあんまり意味ないよ。
0798名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:03:21.21ID:oijFocl90
http://oneosaka.jp/tokoso/q-and-a1.html
Q.橋下市長、松井知事は、都構想の効果額として、当初、4,000億円ほど生み出せると主張していたが、効果額は殆どないんじゃないの?
A4000億円という効果はあながち間違いではありません。いま示している効果額は行革効果額のみで、これだけでも約2000億円の効果が生まれます。
さらに、これまで何兆円とムダに使ってきた二重行政が都構想が実現すれば今後一切なくなることうや、大阪都が実現したことによる経済波及効果を考えると、
プラスの効果額は計り知れません。
大阪都構想の大目標は、現在の府市の体制による二重行政、府市の意思決定の不統一を解消することです。
府市の役割分担の明確化により成長戦略の推進など広域行政が府に一元化され、迅速かつ効果的に実施されます。
このように広域行政のマネジメントが一元化されれば更なる効果が発現します。


「(毎年最低でも4000億円」≒「(17年間で)2000億円」
で「あながち間違いではありません」って、この段階で1/34になってるのに…
今はゼロになっちゃってるけど、「4000億円という効果はあながち間違いではありません。」って言い続けるんだろうか?


>これまで何兆円とムダに使ってきた二重行政が都構想が実現すれば今後一切なくなることうや、大阪都が実現したことによる経済波及効果を考えると、
>プラスの効果額は計り知れません。

「計り知れない」効果を算出してくれる業者は現れなかったわけですが…
0799名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:04:25.91ID:9ZTa0x/p0
橋下「8000億円が湧いて出る〜」

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

     ウソ八千億
0800名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:04:53.62ID:3pmjNiki0
大体大阪都の理念なんて話すればニアイズベターや理想的な地方自治体の規模なんて話も
どうしたって出てくるはずなんだが賛成派はこの点には一切ダンマリ

これで自分達に理があると唱えるってもはや宗教としか思えんな
0803名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:11:01.29ID:JOtwfoeo0
>>786
大阪府は潰れてまえー!
大阪市さえ良けりゃおけー!

な人は、大阪府が破綻しても嫌じゃないんやろなw
0805名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:12:23.71ID:oijFocl90
>>800
> 大体大阪都の理念なんて話すればニアイズベターや理想的な地方自治体の規模なんて話も
> どうしたって出てくるはずなんだが

「人口30万人程度が財政的にも自治的にも最適」
という仮説は、前の法定協議会での5区/7区案で、7区だと財政破綻する特別区が生じる試算が出た時点で
少なくとも財政面では破綻してますから

今回の法定協議会で絞り込まれた4区B案では

第一区(H27 59万6千人)
第二区(H27 74万9千人)
第三区(H27 71万人)
第四区( H27 63万6千人)

中核市の基準は人口30万人、政令指定都市の基準は50万人なので、全て超政令指定都市級の特別区になりますな
ちなみに現行の政令指定都市で人口最少の静岡市がH27で699,087人
0807名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:14:28.92ID:jB/RkKMa0
今さら都構想に賛成票を入れるアホはいないだろうし、議論するだけ無駄とちゃうんかな?
0808名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:14:54.09ID:oijFocl90
>>803
> >>786
> 大阪府は潰れてまえー!
> 大阪市さえ良けりゃおけー!
>
> な人は、大阪府が破綻しても嫌じゃないんやろなw

他の大阪府民も、市町村税の7割を大阪府に上納するのならいいんですけどね
「大阪市民だけ」府に貢献して一蓮托生にならなきゃならない理由が不明
0809名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:19:25.70ID:oijFocl90
>>807
> 今さら都構想に賛成票を入れるアホはいないだろうし、議論するだけ無駄とちゃうんかな?

都構想で廃止対象となる同市の有権者に限ると、「反対」47%、「賛成」37%
2017年11月21日 Copyright c The Yomiuri Shimbun
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20171121-OYO1T50000.html(リンク切れ)

まだ37%もいらっしゃるんですよ

イニシャルコスト311〜561億円
毎年かかるラニングコストが41〜48億円
財政効果は無し

というのを、キチンと周知すべきですね
0810名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:19:59.55ID:JOtwfoeo0
>>808
理由を分かった上で論難するならともかく、理由が分からん事を説明側だけの責任として受け手の理解度の問題はスルーというのは、
情弱ジジババならともかく、ネットでしつこくネガキャンするレベルの者としては無責任に過ぎるのでは?
0813名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:24:42.76ID:dHasYcxv0
>>810
で、特別区民の声はどのようにして都知事にとどくのでしょうか?今よりもスピーディーにとどくのでしょうか?
0814名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 07:26:07.73ID:oijFocl90
>>810
> >>808
> 理由を分かった上で論難するならともかく、理由が分からん事を説明側だけの責任として受け手の理解度の問題はスルーというのは、
> 情弱ジジババならともかく、ネットでしつこくネガキャンするレベルの者としては無責任に過ぎるのでは?

なるほど
「《大阪市民だけ》府に貢献して一蓮托生にならなきゃならない理由」
が分かってらっしゃると

是非ご説明いただきたい

他の市町村は府からのサービスのためには、府税しか収めないのに、《大阪市民だけ》市税の約7割
固定資産税、法人市民税、都市計画税、事業所税を《府税に追加して》大阪府に収めなきゃならないという理由を

他の市町村民は、府が破綻しても、府税の負担で済みますよね?
何故《大阪市民だけ》負担を大きくしなければならないのですか?
0816名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 08:41:45.26ID:3iNTYg2g0
>>624

この人は財政効果の試算なんか出来ないとずっと言い続けてるのに、
大きな金額じゃないとか、具体的に影響はないとか強弁するんだなぁ
0818名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:00:05.95ID:SRsGQ/MO0
>>683
お前の言う「財政が崩壊する」の意味がよくわからんという意味だ。
俺が使った「財政が崩壊する」の意味は行政サービスが執行できないって意味で使った。
都政が施行されてもそんなことにはならないし住民生活に具体的に支障をきたすようにはならない。

支障をきたすというなら具体的に証明してくれw
定性的な説明は説明にならんというなら定量的に数字を出してお願い。


>>696
実際に都庁や区役所を動かす政治家や役人が行政サービスが執行できないような予算を組めばそうなるな。
そんなことする意味は皆無だから想定としてまずありえないというべきだが。

ありうるというならそれがどうして現実的にありうるか、過去にそういう事案があったかを教えてくれ。
どのくらい現実的かはパーセンテージで示してくれればうれしいかなw
数字以外は信用できないっていうならな。
0819名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:04:34.46ID:0E1IfWtg0
「改革!」「既得権をぶっ壊す!」「抵抗勢力!」と叫んでいれば、英雄のように扱うバカがいまだにいる


小泉・竹中改革が、いまの非正規だらけの格差社会を生み出し、
民主党政権の改革が何も成し遂げられず混乱させただけあり、
これまでの大阪維新による大阪の経済低迷(中国・韓国で起きた観光旅行ブームに救われたが、
その前までは近畿圏で唯一大阪府だけが経済が落ち込んでいた)


大阪維新の府議・市議たちの相次ぐ不祥事、
橋下政治秘書の給料泥棒、
竹中平蔵と維新の癒着、
地方政党ゆえに政党助成金がもらえない大阪維新のために、あちこちの政党とくっついては
分離を繰り返し、もらった助成金を上納金として大阪維新に貢がされる日本維新・・・
これだけ問題を繰り返しているのに、なぜ改革大好き信者たちは目を覚まさないのか?
0820名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:08:14.60ID:SRsGQ/MO0
>>818
一番上は>>693宛てだ。

>>690
大阪府市の財政規模から見れば少額だな。
明確で数字で出せるものばそんなものだろ。
上でも書いたけど都構想の目的は府市を統合してより大きな事業を迅速に行えるようにすることだ。
明確に数字で出しにくいから出てこないまでもそれに意味があると考えている。

財政調整金という制度があるのだから制度上は必要な分は確保できる。
これができないというなら制度が機能しないということだけど、なぜ制度が機能しないのか説明するのはお前の方だ。

議員数は減っても維新の支持は大きいだろ。
最近でも地方議員選挙や首長選で普通に勝ってるしな。
維新以外の統一候補を相手にしてな。
0821名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:08:28.72ID:x7h8i+bi0
>>800
自分が利権を得られないこと、バカすぎるから相手にされないことに逆恨みして、

自分が利権を得られる世の中に変えるという悪意で、変える方向に取り組むこと自体が目的化している
(変える方向性や中身はどうでもいい)という自己満足のオナニーだしね

発想はネトウヨとパヨクの悪いところをごたまぜにして煮詰めて単なるチンピラ風味で味付けしたもの

そこに大阪市が仮想敵としての大阪市がたまたま選ばれて、大阪市を壊すこと自体が目的化している
0822名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:15:37.65ID:SRsGQ/MO0
>>816
試算なんてできないってのと、財政規模から考えて大きな金額じゃないってのは矛盾しないぞw

あと、住民生活に具体的に影響するっていうならどういう論理で具体的に影響するか教えてくれやw
0823名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:19:18.83ID:zUGxoLZX0
都構想いいかどうかは微妙だけど
大阪自民がクソすぎるからな

維新の粗探ししても自民共産時代よりマシってなる
0824名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:33:26.43ID:3iNTYg2g0
>>820

維新が問題だと言ってきた無駄ってのは、財政規模からしたらどんなもんなんだ?
少額だからいいというのは唯の言い訳だよ
0826名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:38:25.82ID:dHasYcxv0
>>822
柔軟なサービスの名のもとに選択と集中が行われて、廃止されるサービスからメリットを享受していた人は住民サービスから得る利益が減るんじゃないですかね。
0827名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:50:28.71ID:SRsGQ/MO0
>>824
財政規模からしたら必ずしも大きな話ではないものが多いんじゃないのか。


>>825
まだ特別区が設置されてないから具体的にいくらって数字は出せないだろ。

だから、問題があるっていうなら数字ではないにしても具体的に理論で説明してほしいなw


>>826
それって廃止されるサービスを受けてた人はサービスが受けられなくなるっていう当たり前の話をしてるだけだよなw
それは都構想をやらなくても同じことになるわ。

具体的な説明でないどころか、人の話をまじめに聞いてないってのがわかる。
0828名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:52:40.48ID:pEhm11830
大阪くらい独立国にさせてやれよ
0829名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 09:58:18.52ID:3iNTYg2g0
>>827

何が問題なのかも書けず、唯々問題がないと強弁するだけでしたとさ
信者のレベルがよくわかる
0830名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:01:24.77ID:SRsGQ/MO0
>>829
問題が具体的に示されてないんだから問題はないだろ。
示されてるのは現実的ではない可能性か、具体的で細かい数字だけど小さい数字で取るに足らないものばかり。

それで人様のレベルがどうこうって言っちゃう知能がヤバイw
0831名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:04:53.00ID:Ur+6J6ot0
大阪市民のメリットは?

マジで
0832名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:05:25.32ID:dHasYcxv0
>>827
行政の運営効率が下がり、コストもかかる。財源が一緒ならサービスを削るしかないんじゃないですか?

都構想はいったい何のためにするのですか?広域行政の一本化?大阪府にはさぞかし大きなメリットがあるんでしょうね。
0833名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:09:22.12ID:8oLqN7/80
大阪の名前の由来は、奈良県香芝市逢坂というところ
ここは、瀬戸内海・大阪湾よりの大和川水運から宮への接合点だった
0834名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:09:27.14ID:3iNTYg2g0
>>830

> 示されてるのは現実的ではない可能性か、具体的で細かい数字だけど小さい数字で取るに足らないものばかり。

その根拠は書けないんだろ
アホちゃうかとw
0835名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:09:27.24ID:Ur+6J6ot0
大阪市民にとって、メリットって何ですかね?

普通即答できると思うんですけど・・・
0836名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:11:37.28ID:8oLqN7/80
都構想は都心部で賛成が多いがこれは市民の勘違いだ

実は郊外部にとって、自治体の本部が近くに来る事はメリットで、今の淀屋橋から遠方に当たる郊外の区は完全に見捨てられてきた
0837名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:12:02.51ID:SRsGQ/MO0
>>832
行政の運営効率が下がるってのは具体的にどういうことか。
数字じゃなきゃ根拠にならないというならどのくらい効率が下がるのか数字で出してくれ。

都構想は府市の対立解消を目的としてるけど、より本質的には大阪市モンロー主義への反発から出てるってわかってるか?
基本的に損をするのは大阪市でも大阪市民でもなく大阪市モンロー主義から直接的な利益な利益を受けてる人だけだ。
0838名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:12:13.49ID:3iNTYg2g0
 
都構想を支持するヤツはポンコツばっかだな
強弁するばかりで、聞かれたことには何も答えられんとかww
0839名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:14:29.76ID:SRsGQ/MO0
>>834
示せてないのはお前だろw

都構想の問題について現実的な可能性や説得的な数字を出せばいいんだよw
ちゃんと定量的な評価で出せよw
0840名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:15:41.79ID:6og4q7v00
橋下の脳内妄想に、大阪市民のメリットなんかない

橋下の住んでる豊中市に西成区を「飛び地」として差し上げたいなw
0841名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:18:36.26ID:dHasYcxv0
>>837
4つの特別区を作るので、区議会やらなんやら余計なコストが増えます。その結果がランニングコストにかかれているわけで。しかも、それは組織の定性的な評価を抜きにした定量的な分析ですからね。

定性的に考えるとおそらく特別区の人員のノウハウや能力が不足することになるでしょうね。大阪市役所でまとまってやっておけばよかった事務を各特別区に分散するんですからね。そんな、専門性をもった人材が豊富にいるのでしょうか。リソースが不足すると思いますね。
0842名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:19:12.53ID:8oLqN7/80
大阪府は「大阪市以外の府内市町村」の担当となっている
そのため、橋下府知事時代、対立する当時の大阪市長には制度上意見出来なかった
0843名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:20:46.18ID:Ur+6J6ot0
で、大阪市民のメリット・・・
0844名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:21:38.30ID:0E1IfWtg0
橋下徹・大阪維新と同和団体、在日韓国人・朝鮮人問題

 橋下徹前大阪府知事の私設秘書が、橋下氏の政治資金パーティー券あっせん者の関わる
 複数の企業が所属する建設業者団体「大阪府まちづくり建設協会」と大阪府との窓口をつくるよう
 働きかけを行っていたことが12日、日本共産党大阪府議団の調査で明らかになりました。

 同協会は「大阪府同和建設協会」を前身とする団体。
 府に働きかけたのは前知事私設秘書の奥下剛光氏です。
 大阪府のホームページによると奥下氏は、2009年3月18日に当時の秘書課長を通じ、
 同協会の「府の応接窓口の整理について相談」しています。
 これを受けて翌19日に同協会から「中小零細企業の実情を府に伝えたい」との申し出があり、
 府の人権室が面談し、対応窓口を整理することになったとしています。
 党府議団の問い合わせに人権室は、「契約局、都市整備部、住宅まちづくり部と合同で
 応接するよう調整したが、応接は実現しなかった」と回答しました。
 同協会の会員名簿によると、同協会には、橋下徹後援会の政治資金パーティー(08年6月)の
 パーティー券180万円分をあっせんした橋下氏の友人が役員で、6億円を超える府公共事業を
 受注したことが明らかになっている喜捨建設(本社・大阪市東淀川区)が所属。
 同社関係者が協会の副会長を務めていました。
 さらに同パーティー券156万円分をあっせんした男性が役員の別の建設会社(本社・東淀川区)も
 同協会会員です。
 同社は受注の大半が大阪市発注事業という、公共工事と密接に関わる企業です。
 橋下氏の秘書はじめ6人が計1356万円分のあっせんをしていました。
 私設秘書の働きかけについて宮原威党府議団長は「部落解放同盟と一体で、会員の一部は
 暴力団の資金源の一つといわれる建設業者の団体の会員である2社関係者にパーティー券の
 販売をさせ、その団体と大阪府の窓口を公式につくるよう働きかけたことは、府の公共事業受注
 のためであり、知事の府政私物化ともいえます。
 部落解放同盟との癒着をうかがわせるもので重大」と指摘しています。
 同協会は会長が09年10月、虚偽の建設業許可申請書を府に提出したとして建設業法違反容疑で
 逮捕されたため、10年5月に解散しました。
 その後、大阪人権建設協会に改組され、現在も部落解放同盟が買い取った大阪市港区の
 8階建てビルのワンフロアに事務所を置いています。


 ※「あっせん」とは
  パーティー券一つの政治資金パーティーにつき、20万円を超える支払いをした者については、
  氏名、住所などを収支報告書に記載しなければならない。ただし、政治団体に代わって、
  任意の団体・人物がパーティー券の販売と集金を行うあっせんの場合、あっせん者は
  明細を政治団体に提出する必要があるが、政治団体はそれを公開する義務はなく
  原則非公開である。
  橋下徹は、この制度の積極的利用を公言しており、橋下徹や松井一郎、大阪維新の会へ
  パーティー券で献金した人物・企業・団体の多くを公開していない。
  また、かねてから在日韓国人・朝鮮人への地方参政権付与に賛成してきた橋下徹は、
  このあっせん制度を利用して、在日韓国人・朝鮮人からも政治資金を集め、その名前を
  隠していることを告白している。
  在日外国人の政治献金は禁止されているが、パーティー券購入は禁止されていない抜け道の
  悪用といえる。
0845名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:23:16.92ID:zE2VXnaX0
>>841

人材不足は課題だね。AI活用や民間活用してスリムな行政システムを作る大チャンスでもある。
リストラで組合と闘争しながら、妥協の産物を作るよりはよっぽどやりやすいはず。

特別区のシステム構築は、日本の地方自治体の新しい手本にして欲しい。たのしみだなぁ。
0846名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:23:27.27ID:SRsGQ/MO0
>>841
そのコストって新庁舎の建設費と新システムの運用費だよな。
定量的だけどありうるデメリットのうちのごく一部だ。
金額は大阪府市の財政規模から見ればかなり小さい。
むしろ、そんなものだけを一生懸命に主張してるあたり、大したデメリットが無いことが分かる。

具体的にどんな事務でノウハウが不足するのか具体的に教えてくれ。
どんな専門性を持った事務がどう不足するのか具体的に教えてくれ。
数字で出すのが正しいってのがお前の主張なんだから、数字で定量的に出してくれやw
0848名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:24:38.87ID:zE2VXnaX0
>>847
>そもそも住民投票は一度だけと言ってたんじゃ

アンチは何度でもできるとビラ撒いてたやんけ。
0849名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:28:05.91ID:Ur+6J6ot0
やりたいんだよね?都構想

やりたい人が根拠出すんじゃないの?

大阪市民が得しないんじゃないの?って言ったら「その根拠は?」って言われるこの言論空間なにw
0850名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:30:08.60ID:zE2VXnaX0
アンチの主張はこんな感じやな。
結論ありきで謎理論を押し付けようとする。


【訴訟】「君が代」起立めぐり再任用拒否された元教諭、大阪府を提訴 「思想良心の自由を侵害」と主張・
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519397510/
0851名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:30:57.54ID:Ur+6J6ot0
都構想やりたい人が具体的にやった方がいいメリットを
大阪市民にぶつけてよ、さあ
0852名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:34:21.77ID:/CMZVk690
また維新信者が暴れてるん?
お薬飲め
0854名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:39:56.51ID:zE2VXnaX0
>>851

特別区の方が住民の投票行動をダイレクトに反映した行政ができる
高齢化が一番進んでる大阪市の高齢化対策を住民の意思で決定できる
組合との妥協のないスリムな行政システムが出来る
交通インフラ等の整備が進み、大阪中心部の価値が上昇する
0857名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:43:35.95ID:dHasYcxv0
>>845
大阪市のままでもAIやら比較的早期に活用するんじゃないですか?組合云々は都構想になったからってかわるの?
0858名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:46:21.24ID:zE2VXnaX0
>>857

新しくシステムを作るのは、移行するよりも簡単でしょ。
0859名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:53:27.72ID:dHasYcxv0
>>858
なんらかのベースがあって作るんじゃないの?一からシステムやら運用やら考えてたら、試算ごときのコスト増じゃすまない気が。
0860名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 10:55:55.78ID:3iNTYg2g0
>>839

イニシャルコストもランニングコストも出てるだろ
バカなんじゃないのw

それが問題ないと言ってるのはオマエなんだよ?
根拠書けっての
0863名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 11:02:54.38ID:8oLqN7/80
大阪市も日本国憲法と同じ

おじいちゃん、おばあちゃんになった制度をいつまで生かしておくの?という話
0864名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 11:03:36.06ID:zE2VXnaX0
>>859

システムって人的組織のシステムのことね。
人員配置を一から作れるのは、大きい。
マイナンバーをしっかり活用すれば、凄くスリム化できるはずだよな。
0866名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 11:10:53.67ID:8oLqN7/80
東京五輪が開催される2020年度までのホテル総客室数は
東京で12万室超え、大阪で7万室超え、京都で3万室越え、名古屋・福岡・札幌で2万室越え、広島・仙台で1万室越えになる模様

http://www.decn.co.jp/?p=97286
0868名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 11:26:51.46ID:dHasYcxv0
>>864
ああそういうことか。まあ、新しく組織を作り直したり、実際の運用のコストや当初の効率低下の可能性を乗り越えてでも都構想に魅力があるのであれば都構想をする必要があるのかもしれないね。

そのあたりの詳しい制度設計なりを提示してくれたら反対派も判断がつくと思うんだけどなぁ。
0869名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 11:28:57.51ID:m6CN9VgI0
>>863
日本国憲法と違って他の自治体も真似して政令指定都市になりたがって、実際に堺や相模原みたいに政令指定都市になった自治体もあるんだがな。
0870名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 11:35:30.02ID:n6qIklah0
また住民投票やんのか(´・ω・`)
0871名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 12:12:15.66ID:3d68tcF+0
>>842
今の大阪府の悪い財政状況や都構想で大阪市の権限を大阪府に一元化と言うことを見ると、
結局、大阪府が必要以上に大阪市に投資して失敗しただけに見えるね

二重行政の無駄で都構想と言い出しているのも大阪府からだし、自分たちの失敗を都市制度のせいにして正当化したいだけなんだろうな
0872名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 12:38:03.57ID:4jYBCxBR0
都構想に賛成することにした
0873名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 12:42:28.05ID:Wos8iUpM0
 
日本維新の会の陰謀30
 
0875名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:09:02.20ID:H7mth+qH0
>>837
しかも大阪市モンロー主義とも言える姿勢は、大阪市役所側の人間も悪意でやってんじゃないんだよ。


大阪市役所が圧力団体が如く、大阪市の利害を追求して何が悪い?と言うのはミクロに見れば正しい。

だがよりマクロな大阪府と利害が対立した場合それでいいのか?ってのが、都構想のそもそもの原点。

だから府市の構造が根本原因であり、都構想でしか解決できない。

このロジックは反対派が何を言おうがゴネようが揺るぎようがない。
0876名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:09:50.86ID:/iEHY27E0
大阪って、朝鮮の飛び地だろ
0879名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:22:11.50ID:YI8q+A830
>>556
つまり世論調査で答えたことと実際の投票行動が異なっている。
イギリスEU離脱やトランプ大統領爆誕アメリカ大統領選と同じようなことが起きていたということだ。

大阪府市はこれまでも協調してきたときも対立してきたときもあった。
2つの主体があればそうなるのは自然なことで、大阪市民からしたら「大阪府市の対立を原理的になくす」ことにそこまで強い必要性は感じてない。
ましてやいろいろと一方的に負担を強いられ、この先に爆発的な成長の芽もありそうにないとなれば
無駄に危ない橋は渡らないとなるのが責任ある有権者の選択だ。
0881名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:26:30.11ID:1Kug3lg40
>>1
東京23区に対し人口も面積も1/3以下の癖に24区は多すぎなんだよ
市債発行額は全政令指定都市中ワースト1、大風呂敷拡げる前に
やるべき事はある、だがそれを実行に移してる点は評価したい
0882名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:26:47.82ID:fohlDQUN0
すくなw
0883名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:31:27.10ID:YI8q+A830
>>849
都構想やりたい人に言わせると
都構想は「やりたい」のではなく「やるべき」ことであって
反対派は「しない方がいい」合理的な証明をできなければ不服であっても賛成すべき、という考えらしい。
0884名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:35:31.35ID:/63ZFQ0h0
住民にとっては区が減る=不便になるってだけだから
前の選挙みたいに良くなる良くなるじゃなくて
やらにゃいかんのならお願いしまくればいいのに
0885名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:39:54.44ID:1Kug3lg40
都構想の前に少なくとも同時に大阪市4区構想をぶち上げるべきだった
でなければ堺市等の周辺都市は大阪市の負債を押し付けられるという
悪い印象が拭えない、今回の大阪市4区構想は都構想実現に繋がると思う

大阪自民党はサヨクの巣窟だが蹴散らしてくれて構わんし
0886名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:41:32.39ID:dzr4uDQ60
そもそも府と市の水道事業を巡って、橋下が無茶言って断られ大阪市を逆恨みしたのがきっかけの二重行政批判だ
時代は市町村合併の方向に進んでいるのに、自治体を分割するなんてバカげたことだ
市長1人が区長4人に
1つの市議会が4つの区議会に
20人の部長が80人の部長に
無駄が4倍になるだけ
0888名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:43:31.27ID:dzr4uDQ60
>>883
新興宗教や悪徳商法に騙されてる人みたいだなw
0889名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:50:43.52ID:1Kug3lg40
>>886
24区ならいいのか?
0890名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:54:32.23ID:SRsGQ/MO0
>>856
自分の主張に責任持てよw

具体的にどんな事務でノウハウが不足するのか具体的に教えてくれ。
どんな専門性を持った事務がどう不足するのか具体的に教えてくれ。
答えてくれよw

>>860
上でも書いたけど、そのコストって新庁舎の建設費と新システムの運用費だよな。
それって、定量的だけどありうるデメリットとはいえ想定しうるうちのごく一部だ。
金額は大阪府市の財政規模から見ればかなり小さい。
むしろ、そんなものだけを一生懸命に主張してるあたり、大したデメリットが無いことが分かるシロモノになってるぞw
0891名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:57:11.11ID:jiHkHvN40
これからの大阪市内の大規模都市開発において求められる役割
つまり国や周辺府県や海外や民間との交渉などを考えると
大阪市単体ではどうしても力不足なんだよな

今のように府市連携がうまく取れていればいいが
今後のことを考えると大阪にとって都構想は必須だと思う
0892名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 13:59:21.42ID:dzr4uDQ60
>>889
24区って現状の24区のことか?
0894名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:02:55.00ID:zE2VXnaX0
>>886
>市長1人が区長4人に
>1つの市議会が4つの区議会に
>20人の部長が80人の部長に
>無駄が4倍になるだけ


24人の区長が4人になる
これだけで部長級がマイナス20。
都市計画部は府に移管
消防も府に移管
区議会議員もサイズが小さくなる
0895名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:03:22.27ID:dHasYcxv0
>>890
都構想のメリットをもっと具体的にいってもらえませんか?どの部分でどんな事務でメリットが出るんですか?
0896名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:05:36.92ID:1Kug3lg40
>>892
現状の事

4区にまとめたほうが市全体として財政改善に繋がるだろ
少なくとも20人の区長をクビに出来る
0899名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:20:45.09ID:7lBjwzIB0
なに勝手に盛り上がってんの
維新てバカなの?
0900名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:20:49.42ID:jiHkHvN40
議会がより市民に身近になることをコストととるか
よりサービスが充実するととるかは人それぞれだな

それよりも広域行政の運営において都は必要になってくる
0901名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:26:50.75ID:SRsGQ/MO0
>>893
議会運営ってのは事務局のことか?

大阪市会は議会の規模が大きい。
議員が多いとかじゃなくてできることが多いから大きい。
それに対して特別区は議会の規模が小さくなる。
人数の規模もやることの規模も身近な課題は多いが小さくなる。
それゆえ事務局も小さくてよいと考えられる。

具体的にどう問題が想定されるのかもう少し詳しく教えてくれ。


>>895
都構想って制度論だからそこから直ちに具体的な話は出てこない。
府市が対立したら進まない事業や相互が妨害する事業について、都知事が最終的な決定権を持つのでそういう事態が起こらないというのがメリット。
具体的にって質問自体がそもそもオカシイ。

具体的に答えなきゃいけないのはメリットが定量的かつ具体的で出せなきゃ根拠にならないって言い続けてきたお前らだぞw


>>897
デメリットに一切ならないなんて言ってない。
規模が小さいからデメリットとしても小さいってだけ。
そしてそんなものを一生懸命に訴えてるあたり、他にデメリットが無いものだと考えざるを得ない。
0902名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:26:52.58ID:5VIe630g0
まだ大阪市から予算を奪おうとしてるのか
完全に強盗だよ
0903名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:33:15.73ID:dHasYcxv0
>>901
定性的なメリットで具体的に答えたら?具体的な内容が決まってないから答えられないんですか?
0904名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:36:54.30ID:dHasYcxv0
>>901
中核市並みの権限を持つ区の議会が3つ増えても今のリソースで問題がない根拠を具体的にいってもらえませんか?
0905名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 14:37:20.07ID:dzr4uDQ60
>>896
現状の24区は大阪市の出先機関でしかなく
区長は選挙で選ばないし、権限もない
0908名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 15:05:34.12ID:/m5U84ds0
手段が目的化してるので

聞かれるとgdgdに。逃げるしか無くなる
0909名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 15:37:05.90ID:1RbEN5/+0
共産系黒田了一元大阪府知事    
「大阪に大企業はいらない。大阪は吉本で十分」
「大阪は庶民の町。上品さはいらない」
「御堂筋をステテコパンツで歩ける町にする」

その結果、共産府政で大阪GDPが大きく落ち、大阪暗黒時代に

大阪府GDP(名目)の全国シェアの推移

昭和45年 10.2%
昭和50年 *9.0%(共産府政1期)
昭和55年 *8.7%(共産府政2期)
昭和60年 *8.0%(自公府政)
平成17年 *7.5%(自公民共府政)
平成24年 *7.8%(橋下維新府政)
平成27年 *8.0%(松井維新府政)

ttp://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15149/00000000/02gdp.ppt
ttp://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/

大阪GDP 維新府政で6年連続のプラス成長
東京GDP 3年連続のマイナス成長

東京都は21日発表した都民経済計算で、
2016年度の都内の実質経済成長率が
マイナス1.1%になるとの見通しを明らかにした。
国内総生産(GDP)の都内分を推計したもので、
マイナス成長は3年連続となる。

ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO10949860R21C16A2L83000/
0910名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 15:46:19.06ID:DUrI4q3i0
それでも東京の県内総生産は大阪の2.5倍なのな。
0911名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 15:47:55.50ID:DUrI4q3i0
なんか、このスレ「全部」で読みだすとフリーズするんだが。
0912名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 15:50:30.58ID:F6gva6220
>>910
そりゃ国策で東京一極集中を進めたからな
維新は大阪都より首都機能(財務省、経産省など)の大阪移転を目指すべき
0914名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:07:31.91ID:DUrI4q3i0
中央官庁をバラバラにしても効率が落ちるだけだと思うけどな。

経産省が有事で全滅したとして財務省が残ってたら代わりが出来るかと言うと
そう言う訳でもないし。
0915名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:09:38.11ID:NkJ71sWx0
すげーアホw
大阪人がこんなのを選んでたんだから報いを受けてくださいね
メリットがどこにあるのかまったくわからん、公務員削減で好評な2chでしか支持者は出そうにないけどね
たちまちインフラだの何だのが崩壊してしまいそうだ
0917名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:14:07.35ID:gYAzJaxV0
そう言えば、90年前後に社内LANを導入するとき、理由付けに揉めたのを思い出した

導入推進の立場では、
 @ファイルの一元管理、Aプリンタの共有、B利用者間のデータコピー
等が主な理由(当時はまだインターネット前夜で、社内利用しかない)だったが、
反対派(経理部など)は、「全てフロッピーでできる」、
 @はフロッピーの方が厳重に管理できる、ABもこれまで通りフロッピーに入れてデータを運べばよい
って言われたんだよね。

結局、経理部を説得するのにやったことは、
データをフロッピーに保存する時間を測定し、その動作の1日平均回数、各人の時間単価を出し
リース期間(3年だったか)中のフロッピー保存に要するコストを算出。
このコストが、LANを導入すればこれだけ低くなりますよ、って資料を作らざるを得なかった

今思えば、当時のLAN導入の最大のメリットは、気軽に大元のファイルを利用できたり(そのことで一元管理も進んだ)
気軽にプリンター出力ができて文書の体裁が良くなったり(これは悪い面もあるが)したことだと思うが
これらはなかなか数値化できることじゃない
そして、比較的数値化しやすいが実際はあまり意味のない「フロッピーに保存するコスト」だけで議論されてしまう…

新しいシステムを導入する際の説得(根拠)資料や議論って、ホント、無意味だと思うわ
0918名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:16:03.26ID:vBUlfmqJ0
都構想すれば 8000億円 の経済効果
都構想すれば 8000億円 の経済効果
都構想すれば 8000億円 の経済効果

稀代の天才ペテン師の大風呂敷〜

誰か信じた人おる? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0919名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:16:30.59ID:/m5U84ds0
>>915
毎年、8000億円ものお金が沸いてくハズだった

嘘みたいだけど本当なんですよ!!って選挙を行った

その結果
http://www.news-us.org/image/japan/2012election/result/680/196933.jpg


しかし、嘘だった

嘘がばれて、住民投票でも否決される

今度は「この壷を買えば幸せになれる!!」的な、謎のシアワセロジックに
0920名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:16:51.95ID:Cu4RQvlE0
大阪市長が大統領で区議会が州議会みたいなもん?
道州制のテストケースになるんならやってみれば
0921名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:17:57.53ID:/m5U84ds0
>>920
道州制の定義って、

なに?
0922名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:17:58.52ID:dHasYcxv0
>>917
ただの成功事例。今思えばそう思うだけだろ。じゃあ、その当時そう説得したら良かったんじゃないですか?
0923名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:23:58.21ID:/m5U84ds0
各論になると、逃げる

フワフワした話に終始する

都合が悪くなると、黙るか壊れたレコードやガーガー言うだけ


みたいな
0924名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:25:17.07ID:0Kaq5MJ/0
>>914
むしろ効率が上がるやろw

東京一極集中で東京の1人当たり県民所得が大幅減

東京都の都民所得はデータ入手可能な直近の10年間(2005〜2014年)で、
名目−4.5%である(全国平均−2.2%)。
実質値で見ても+0.01%とほぼ成長していない(全国平均+3.8%)。
1人当たり都民所得では−13.1%も低下しており、
全国平均の−2.5%と比べても衰退が著しい。

ttps://news.yahoo.co.jp/byline/samutahikaru/20171202-00078828/
0925名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:28:20.82ID:1xV0d8jX0
大阪衰退の戦犯・共産党(>>909)がここで空しく喚いてもな

大阪維新&安倍政権により確実に進む東京包囲網

東京の大学の入学者増員禁止
税制改革で東京都の税収大幅減
文化庁の京都移転
本社機能移転優遇先に大阪と愛知も追加
複数の政府認証機関の大阪移転
大阪IR
大阪万博
大阪でG20開催 ← NEW!!

G20開催地にみる都市政治力

大阪 首脳会議 ∵維新の政治力
福岡 財務相・中央銀行総裁会議 ∵麻生の政治力
横浜 外務相会議(有力) ∵菅の政治力

愛知 なし ∵立憲など旧民主系が強い土地柄で政治力なし
東京 なし ∵相次ぐ知事の自爆&共産党が強い土地柄で政治力なし
0926名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:57:31.59ID:ZunckeQT0
>>917
> 反対派(経理部など)は、「全てフロッピーでできる」、

ワロタw
まさにww
0927名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 16:58:32.35ID:ZunckeQT0
>>923
なw
反対派てそんな連中ばっかやなww
0928名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 17:44:23.70ID:d2uoEnVL0
多くのサラリーマンは
1月から4月までは社会保険
5月から6月までは税金
のために働いている
税金は、無能な公僕や
使わない兵器購入に使われる

搾取されずに
人間らしい生き方を
取り戻したいなら、今すぐ

物理 儲け

で検索して下さい.
0929名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 18:04:27.53ID:I0H7KVEF0
>>905
ならリストラに持ってこいだな
0930名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 19:05:42.08ID:aWYqU+u10
ID:KxMZDSMi0 [30/30]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180223/S3hNWkRTTWkw.html
ID:SRsGQ/MO0 [24/24]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180224/U1JzR1EvTU8w.html

ID:gei9uiaJ0 [6/6]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180223/Z2VpOXVpYUow.html
ID:zE2VXnaX0 [10/10]
http://hissi.org/read.php/newsplus/20180224/ekUyVlhuYVgw.html



ここ2日だけでも、絵に描いたような負け犬人生やな
惨め過ぎて草ボーボー
0931名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 19:31:20.31ID:/m5U84ds0
新興宗教みたいに

手段が目的化してるので
壷を買うことが素晴らしく完成形なんだ

って人に、何を言っても聞く耳もたないのは
新興宗教の定説みたいなもので
0932名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 19:59:18.97ID:dHasYcxv0
結局さ、都構想って大阪府が大阪市の権限と財源を奪い取るのは事実な訳で。維新が大阪市民に頭を下げて協力を依頼するものではないのか。

都構想って何のためにするのですか?維新いわく広義の大阪府(大阪市も大阪府という意味)がより発展するためなんだろ?そのためには、大阪市の財源と権限が必要なんだろ?

仮に大阪都が失政でズタボロになったとしたらどうなんの?今のままだったら大阪府さん頑張ってねーで済んでたのが、都構想だとモロ被害を受ける可能性があるわけ。何故、そのリスクをおかして都構想に賛成をしなければならんのだ。

賛成するとしたら、都構想が大阪市域が確実に発展すると言える制度だから、じゃないの?でも、それはやってみなきゃわからないんでしょ?

それなら、せめて都構想の制度を使って必ず大阪を発展させますという決意を見せてもらわないと困るよ。

でも、そんな自信がないのか未だに過去との比較ばかり。未来に関しては「ぼくのかんがえるさいきょうのみらいとしおおさか」みたいな内容ばかり。そして、リスク等に不安を感じている反対派への攻撃ばかり。なぜ、理解してもらうという観点で話をしない。

大阪市の権限と財源を奪い取る政策だってことを理解して物事を考えるべき。今まで大阪市民が築いてきたものをそう簡単に差し上げられますかって話。反対派が出てくるのは当たり前だろ?
0933名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 20:46:35.84ID:ZunckeQT0
>>931
追い込まれると罵倒するしか無くなるってのはパヨクの性質ですかねw?
0934名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 20:47:24.92ID:ZunckeQT0
>>932
> 都構想って大阪府が大阪市の権限と財源を奪い取るのは事実

府市統合するんやから当たり前やなwww
0935名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 20:51:21.08ID:l+iYiThA0
>>5
てんしばができてホームレスが減ったことにより
海外観光客の宿泊スポット化がより進んだというのもあるな
0936名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 20:52:23.50ID:dHasYcxv0
>>934
この投資やってみたら成功するかもしれないので、通帳と印鑑くださいて言われてるようなもん。
0937名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 21:01:03.72ID:C7nF74DX0
財政的に大阪府のほうがヤバイからな
貧乏なおっさんが親族に一発逆転したいから通帳よこせって言ってるようなもん
0938名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 21:19:16.17ID:8oLqN7/80
国士・青山繁晴が伝える陛下のお住まい
https://youtu.be/qqz8u7PBFkc?t=165

皆さんご存知の御所の写真なんですが、陛下の本来のお住まいは、ここです。
で、これは、今陛下がいらっしゃる皇居と全く違って、お濠が全く無い。
要するに、お濠どころか、砦も何も守りが無くて、そして塀が低いですから、中が見えてしまう。
これが本来の日本の陛下のお住まいです。
何故かと言うと、国民に襲われる心配が無い。
何故かと言うと、国民が一番大事、民こそ一番大事って事を、アメリカ型の様な多数決つける民主主義とは違うけれど、
元々ジパング・デモクラシー、日本型民主主義をずっと日本が育ててきた、その中には間違った事も色々あったけれども、
でも根っこはそれだって事を証明するために、出来れば陛下にお戻り戴いて、
そして今、運輸・通信はもの凄く発達しましたから、国事行為について陛下のご決済戴く時にも、
実は支障が少なくなってるから京都にお戻り戴ける時期だと思いますから・・・
0939名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 21:26:45.73ID:dHasYcxv0
>>937
そして、その親戚のおっさんが「そら貧乏になりますわ」という投資センスの持ち主だったら親戚のおっさんと一蓮托生でアボーン。今までが嘘だったかのように天才的な投資センスを発揮すればみんなウハウハ。

つまり、失敗はしながらもそれなりに頑張ってきて幸せな家庭を気づいてるやつが貧乏なおっさんとくっつく理由が必要と。

それに、それぞれ別々に投資判断してたら片方がアボーンしても情けでちょっとくらい助けてくれるよな。
0940名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 21:48:00.33ID:LBJN8IND0
>>917
最後の一文に至る理由がないな
リスクを凌駕するメリットを提示するのは当たり前
新技術を導入しますだけで通る企画書なんかあるかよw
0941名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 21:49:50.36ID:/m5U84ds0
単純に

手段が目的化してるので
0942名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 21:55:56.02ID:YI8q+A830
>>936
しかも
「何もしないってのはないからな!承諾するまで帰らないし何回でも来るぞ!!」などと恫喝している

まるで居座り押し売り悪徳業者みたいなのに因縁付けられてる
たいへん困った状態
0943名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 21:56:24.89ID:SbdDrDVW0
どんなに多くても7〜8区が大阪の限度。

マジで少しは効率を考えろ、馬鹿府民。
0944名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 22:00:09.19ID:dHasYcxv0
>>937
しかも、親戚のおっさんお前からもらった金でちゃんとお前の家を建ててやるから。契約書?そんなんはいらんやろ。

我々大阪府一家の大黒柱であるお前の家を建てない訳がないだろ?お前が稼いでくれなわしらいきていけへんのや。おまえのおっさんやぞ!信じてくれや。

やから、とりあえず、これからもお前が稼いだ金は殆どワシに渡すんやぞ?まあ、かわいそうやから一部はお前にが直接もろたらええわ。

あとはおっさんがちょっとずつ渡していくからそれで買い物しとけや。お前は基本的に日常の買い物だけしとけばいいわ。

おっさんが家とか車とかでかい買い物はしてやるからな?

これで、わしら大阪府一家は安泰や!

って言ってます。
0945名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 22:08:44.78ID:dHasYcxv0
>>942
大阪府のおっさんしつこいからな。そら、貧乏でもおっさんとくっついておっさんに投資任せて指揮系統一本化しといたらでっかい投資しやすくなるし、当たればでかいけど外れたらどうするんやろ。

なんかな、おっさん信じておっさんの言うとおりにしてな日常の買い物だけしてたんやわ。ある日なおっさんに今金なんぼ残ってんの?って聞いたらなもう残ってへん、借金しかないわっていうねん。

え!そんなん嘘やろ!おっさん絶対もうかるやん!っていうたらな、うるさいだまれ!お前にはなんの権限もないやろ!ワシの言うとおりにしてたらええ!って言われたんや。でも、印鑑と通帳渡してるからどないしようもないんや。この先どうしたらいいんやろ。
0946名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 22:26:34.46ID:gYAzJaxV0
>>940
> 最後の一文に至る理由がないな


>>917
> これらはなかなか数値化できることじゃない
> そして、比較的数値化しやすいが実際はあまり意味のない「フロッピーに保存するコスト」だけで議論されてしまう…
  ↓
> 新しいシステムを導入する際の説得(根拠)資料や議論って、ホント、無意味だと思うわ
0948名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 22:35:35.37ID:LBJN8IND0
>>946
コスト面にメリットがないなら、コスト以外のメリットを示すのは当たり前

コストでは負けますし、他の面の強みは言えません
んなもん、誰が支持するんだよww
0949名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 22:46:09.17ID:/m5U84ds0
この期に至っても
クリアカットなものが、まったく提示できない

フワフワした話しか、
提示できない


これが、現状に現実
0950名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:09:44.51ID:jiHkHvN40
都構想のメリットは大阪市内の大規模再開発は
大阪市程度の交渉力では話が進まないってことだ

リニアや北陸新幹線や万博やIRやなにわ筋線などは
国や政府や外国や他府県や民間企業との交渉になるが
大阪市長単体ではどれ一つとして実現不可能になる

実際大阪で全て動かしたのは松井だし
0951名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:23:43.39ID:Rm48boie0
>>950
そうですね。おっしゃる通りだと思いますよ。それが、大阪市だけでできたなら大阪府の存在意義が大阪市内においては皆無になりますからね。それと都構想に何の関係があるんですか?
0952名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:27:44.17ID:YLS2qeNk0
はよ実行せよ。
0953名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:37:04.78ID:JXPr39CZ0
公明党辻議員(都構想反対派)

「市から財源が取られる」というのは、前回の法定協の議論でずいぶん出た話だが、取られるような話ではない。
国から落ちてきた交付税を、府議会で決めてもらって、十分な財源を特別区に落としてもらわないとやっていけない仕組みは、
私ども承知している。ご心配なく。

(平成30年1月30日 大都市制度協議会にて)
0954名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:45:54.07ID:jiHkHvN40
>>951
単に国が大阪市に求める役割が大きく変わって
中途半端な権限しか持てない政令指定都市である必要性が薄れたってことだ

すでに市内の広域開発にはより大きな力が必要な時代になってる
それができるのは現時点で都構想しかない
0955名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:46:26.23ID:gYAzJaxV0
>>947
> あまり意味がないというのは今だから判断できるんだろ?
フロッピーへの保存時間を集計し、そのコストを出すことに殆ど意味が無いことは誰も分かり切っていたよ
そんな事より、いつでも気軽に最新のファイルにアクセスでき、好きな時にプリントアウトできる便利さの方が
業務を遂行する上でどれだけストレスを軽減し、職場環境の向上に寄与することか

でも、経理のハンコをもらうためには、システム導入でどれだけの効果が期待できるかを数字で出すように言われたから
無意味な事とは分かっていたが、「フロッピー保存のコスト」を算出したんだよ

あと、導入前に予想出来ていたのは、「業務を遂行上のストレスの軽減」、「職場環境の向上」などだが、
実際は、気楽に共有ファイルにアクセスできるようになったことで、ファイルの一元管理が一気に進んだことや
定型書類の作成では、様々なひな形を幅広く共有して、部所全体で書類作成時間が短縮できたことなどがある。

このような導入前には予想できない(あるいは予想出来ても効果額を見積もりし難い)効果もあるから、
「新しいシステムを導入する際の(意味のない)説得資料や議論って、ホント、無意味」との思いは変わらないね
0957名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:50:43.70ID:Ur+6J6ot0
投票するのは大阪市民
大阪市民が損する政策に賛成するわけがないよね?ボランティアじゃないんだよ、生活かかってんだよ!

都構想になったら、
「少しでも損する」 → リスクを負ってまで手術する意味がない、反対
「現状維持」 → リスクを負ってまで手術するバカはいない、反対
「少しだけ得する」 → リスクに見合うか検討、どれだけの得か時間と労力を使って提示して、要検討

賛成派は都構想で大阪市民にどんなメリットがあるか、こんこんと丁寧に説明する立場なの
やりたいんでしょ?都構想。やりたくないなら茶化して終わりでいいんだけどさ
0958名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:53:24.60ID:jiHkHvN40
>>956
今の松井がやってるように大阪市の再開発を
国や政府や周辺自治体や民間企業と連携してやっていくだけ

要は交渉力の裏付けが欲しいってことだ
将来的に国政に影響力のある維新じゃなくなっても
一定の交渉力を維持できる

当然まともな知事を選ぶのが前提だが
0959名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:54:54.33ID:9XXTxY1K0
>>955
いや、自分で今思えばっていってるやん。つらつらかいてるけどなんで意味がないのか良くわからん。経理は経理の役割がある。

その経理がやり手か馬鹿かは俺はそんなんしったこっちゃない。今だからフロッピーwww 社内LANw とか言えるけど当時は一つの投資だったんじゃないですか?

仮に定性的な部分のみ提案を全面的に信用して失敗したら誰が責任とんの?きちんと定量的な評価を出したから投資案件にGOが出たんじゃないですか?
0960名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:57:09.16ID:9XXTxY1K0
>>958
まともな知事をえらべなかったら?都構想しかないとかなんで断言できるのかよくわからんけどな。
0961名無しさん@1周年垢版2018/02/24(土) 23:57:26.84ID:C7nF74DX0
交渉力とか言うけど名古屋の河村市長は抜群の発信力と交渉力持ってるわけで
市でもちゃんと出来るんだけどな

維新という組織に入った吉村が自分から遠慮してるだけ
実際橋下市長時代は松井のほうが自重してたんだから
0963名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:02:43.95ID:hpBHiOvV0
結局、大阪市民が得をする大阪都構想にしなかった時点で負け確定してるねん
0964名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:09:57.77ID:hpBHiOvV0
先天的ドマゾか破壊衝動の自殺願望者か新興宗教の信者か
この辺にしか自分が損する政策に賛成するような変態はいないで?

自分の権限は奪われ、自分の通帳は持ってかれ、なぜかコストがかかって、住所が変わってクソめんどくさい

これ、教祖様が信者の自由と金を奪って安心を与える新興宗教と何が違うんや?どんな教理やねんw
0966名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:17:10.09ID:pkustHMI0
>>959
> なんで意味がないのか良くわからん
導入の可否を決める最大の要因が、「フロッピー保存のコスト」だったわけだが
利用者側では誰一人として、「フロッピー保存のコスト」に意味がある(それを削減する必要がある)
などと考えていた人はいない、点

経理の都合で、分かりやすい(数値化しやすい)指標を設定したわけだが、
その指標には業務上の意味がなかったってこと
にもかかわらず、この指標が唯一の判断基準のごとく、検討され議論されたから「意味がない」って言っている

これで話が通じないようなら、説明のしようがないね
0967名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:18:22.73ID:vqP5Qjta0
>>960
今大阪市は周辺を巻き込んだ大規模開発を必要とされてて
昔のように市でできる事業だけではなくなってしまった

広域事業で話をまとめる役割を知事に期待するってことだ

もちろん東京のように変な知事を選ぶと停滞することもある
でも知事でないとそもそも国や他府県が話を聞いてくれない
0968名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:22:39.57ID:Zpmvxk6G0
>>966
意味があるかないかがあなたの主観にしか聞こえないんですが。

経理が納得したなら意味あったんじゃないですか?自分の思い通りにならなかったら「意味無いことなんでせなあかんねん!」ってうなってるんですか?
0969名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:25:46.78ID:Zpmvxk6G0
>>967
何故そんな役割を期待されてると言えるのか?誰に期待されてるのか?

今のまま大阪府知事がまとめたらいいんじゃないですか?他の道府県はそうしてるんじゃないですか?

馬鹿な知事が選ばれるリスクはどうとらえたらいいのですか?
0970名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:30:09.69ID:vqP5Qjta0
>>961
例えば今回のG20で愛知県と名古屋市は早い段階で立候補したけど
結局候補地すら一本化できないで外された

愛知の場合は麻生の政治力のある福岡と違って土俵にすら立てなかった
こういう時に政治力や交渉力が必要になってくる

だから広域事業の権限一本化は交渉に最低限必要になる
橋下が市長の時でも広域は松井に任されてた
0971名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:41:44.17ID:Zpmvxk6G0
>>970
◎G20について
(記者)

 G20の件なんですが、愛知県が名乗りを上げられて、それで、大阪府と大阪市もそういった動きを見せていらっしゃるということで、それで、名古屋市さんとしては、
直接の開催地ではないですから、調整会議等で話し合っていく課題になってくると思うんですけれども、今後の県とのその連携のあり方について、考えていることとかあればお答えいただけますか。

(市長)

 それは県がおやりになるというなら、どうぞと。Go aheadという感じでございまして、またいろいろ相談するということなら、相談いたしましょうと。そういうことです。
0972名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:42:45.29ID:PW8ArsK50
>>970
場所とかはたしかどこも大差ないんだけど
愛知がまとまってなかったと言えば普通に場所は決まってるんだから、まとまりがとかそういうのは関係ない

福岡がもれたのはぶっちゃけ安倍が内心麻生の影響力を嫌がってるから
安倍後のキングメーカーの対立よw

大阪が選ばれた一番の理由は改憲への維新への協力の見返りでしょうね
都構想での支援が無理だから(橋下ですら今回無理と言ってるからなw)他のところでってなったにすぎない
0973名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:44:14.82ID:vqP5Qjta0
>>969
国が表向き東京一極集中を解消しようとしてる中で
他の道府県ではなく大阪に2極目の役割を担ってもらおうとしてる
でも市だけではそれに応える権限も力もない

今松井が話をまとめられるのは府市一体化と維新の政治力のおかげ
それが将来的になくなったとしてもある程度大阪が力を維持するために
都構想での一体化が必要となってくる
0974名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:47:43.54ID:Zpmvxk6G0
>>973
なんか半分妄想に見えるんだけど。

まあ、東京一極集中を回避したかったら普通に考えて京阪神か名古屋が候補地だよな。都構想云々関係なく。
0975名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:49:43.84ID:PW8ArsK50
地方制度調査会の答申を見る限り、都道府県ではなく中心となる特定の市と周囲の市町村との連携強化を政府は狙ってるようにみえるけどな
まずは地方の連携づくりでやってるけど、都市部でも方向性が変わるとは思えないから
政府の方針と都構想はやっぱり逆行してるよ、今では

そりゃそうだ、都道府県レベルでは範囲が広すぎて細やかな行政なんて無理なんだから
0976名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:52:40.81ID:pkustHMI0
>>968
一部署の独走で全てを決めることには、もちろん問題があると思うが
「数値化できる根拠」を求めるあまり、本質から外れたところに論点が移るのは
私は意味があることとは思えないですが…

> 経理が納得したなら意味あったんじゃないですか?
このようなものの考え方をする人なら、なるほど納得ですね。
(私とは考え方が大きく異なっているので、話は通じなさそうですが)
0977名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 00:58:47.63ID:Zpmvxk6G0
>>976
何故本質から離れているのかよくわからん。利用者側の都合としては本質ではないが、経理側からすると本質だったのでは?経理って数値化した世界で仕事してるんだから、そら数値化するやろ。

そらそんな考えしてたら、都構想反対派は定量的な根拠を云々いいつづけるわな。おじいさんかおばあさんかしらんけど。
0978名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 01:01:03.68ID:vqP5Qjta0
>>974
妄想に見えると言っても実際大阪市内の大規模開発が松井の交渉で進んでるからな
それを制度化するには都構想しかないってだけの話

他の府県というかほとんどの自治体では
そもそも今の大阪市でやっているような広域事業は条件的に厳しいから
都にする必要がない

都構想は今の時代の大阪だけに必要な政策
0979名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 01:04:49.69ID:hpBHiOvV0
大阪市民に面と向かってそんな事いえますか?

納得してもらえますか?理解してもらえますか?
0980名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 01:05:13.44ID:Zpmvxk6G0
>>978
そうですか。年を取ると頭が固くなって一つの物事しか見えなくなって意固地になるんですかね?自分の考えだけが唯一正しく完全無欠であると。やだやだ。
0981名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 01:14:14.81ID:Zpmvxk6G0
>>978
ほんでG20は名古屋は殆どからんでなさそうだけど。愛知県と名古屋市の利害が一致しなかったんでしょうね。
0982名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 01:26:19.74ID:vqP5Qjta0
>>980
大阪市だけで今やってるような大規模開発ができるなら都構想必要ないけど
無理だからね

西の経済拠点やインバウンドの玄関口としての役割が与えられた時点で
もう大阪市では手に負えなくなった

後名古屋市はG20に絡んでないね申し訳ない
0983名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 01:29:15.47ID:hpBHiOvV0
二重行政の解消で年間4000億円は言い過ぎでも
年間500億くらいあったなら大阪市民も賛成してたかもな

でも蓋を開けてみたら、府市統合本部が出してきた二重行政解消効果額でさえ
年間20億円ほどしかでてこなかった
ランニングコストすらまかなえないんだから、負けたんだよ

大阪市民は変な屁理屈には興味ないの
金かかることはしたくないの
0984名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 01:39:35.21ID:4OUvzcWS0
>>982
かっては大阪府も大規模開発を自分でやっていたのだが
大阪市外でね
あと大阪市外の事業にも大阪市は出資したり参画したりしてるからね

要はカネの無くなった大阪府知事が市長に指図してあれこれさしてるだけで
こんな自主性のない市長を戴くのもおかしな話だから早く市民は交代させなければならない。
0985名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 02:03:23.07ID:to1zWR9P0
>>965
都構想賛成派は、もともと少数派だもの
このままフェードアウトすればいいのに
0986名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 02:44:27.80ID:CoOF4RrN0
年寄りは新しいことに否定的。
それは自然の摂理やね。
このスレのアンチ都構想で頑張ってる奴も、結局は新しいことが嫌なだけ。

対案がない。否定だけ。
0987名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 02:46:09.69ID:kJeYJ8+V0
まあそうですねw
0988名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 03:04:25.86ID:nSYyL1YX0
大阪市が合区するなら公明党みたいに8区程度が妥当かなと思う。

淀川区(東淀、淀、西淀)
北区(北、福島、都島、旭)
東区(旧東区、城東、鶴見)
南区(旧南区、浪速、天王寺、阿倍野)
西区(此花、港、西、大正)
住吉区(住吉、住之江、西成)
平野区(平野、東住)
巽区(生野、東成)
0989名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 03:14:28.84ID:kJeYJ8+V0
細分化しすぎかな?
0990名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 03:17:27.46ID:kJeYJ8+V0
さて埋めようか?
0991名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 03:25:00.60ID:8Nt1r8oc0
オーサカって人口減少確実なんだから
くだらないことやってないで治安回復に注力しろよ
0992名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 03:36:09.35ID:LAfccQ3C0
現状維持で良いと思ってるのに対案なんか要らんし。
良い方に変わるなら意味があるが悪い方に変わるなら現状維持を選ぶだろ。

特別区だったら府市の対立が無くなるとか言えば聞こえはいいが
実態は自主財源取り上げて分割統治して不満が有っても
逆らえないようにするんだから、そりゃ対立なくなるよな。
0993名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 03:37:37.02ID:ISQsHKMs0
なんか中身が民主党と同レベルなんだよな

小さな容器から大きな容器に移し替えました
無駄は省けました

でも実態は結局箱物立ててるだけっていうね
そもそも無駄と言ってるものの稼働率が軒並み8割は超えてるのに何が無駄なんだか
じゃあ、何の為にやってるの?
結局大阪の解体で日本から独立国にしたいだけとしか思えない
0995名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 04:54:22.94ID:WmwMGRlh0
バカパヨどーすんの?
0996名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 04:57:48.03ID:WmwMGRlh0
前回の都構想の投票結果には、

若者が残念がってたよね。

「え?ダメだったの?」
「都構想が勝つもんだと思ってた〜」
「投票に行けばよかった。」
0997名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 04:59:10.22ID:WmwMGRlh0
前回は、ゴミ底辺ジジババの区で落としたからなぁ。
0998名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 05:01:36.10ID:WmwMGRlh0
若者も、そんなに大阪都が良いなら投票に行くべきだったな
0999名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 05:02:20.80ID:WmwMGRlh0
唐辛子しごき隊「ウリは大阪都反対ニダ!」
1000名無しさん@1周年垢版2018/02/25(日) 05:03:08.73ID:WmwMGRlh0
>>1000なら、パヨク唐辛子しごき隊、半島に帰国。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2日 17時間 10分 45秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況