X



【おこめ】魚沼産コシヒカリ、堕つ 特AからAへ 食味ランキング ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 垢版2018/02/28(水) 23:26:36.54ID:CAP_USER9
魚沼産コシヒカリ 特Aから転落

http://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/20180228/1030002299.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

去年、生産されたコメの味や香りを審査する「食味ランキング」の結果が公表されました。

今の形による格付けが始まって以来、唯一28年連続で最上位の「特A」の評価を保ってきた
新潟県魚沼産の「コシヒカリ」が初めて1つ下の「A」の評価に落ち、
産地間の競争が激しさを増しています。

農産物などの品質や安全性を評価している「日本穀物検定協会」は、
毎年コメの味や香りを評価して5段階で格付けしています。
28日は、去年生産された全国151の銘柄のコメの格付けが発表され、
前の年より1つ少ない43の銘柄が最上位の「特A」の評価を受けました。

一方で、現在の形による格付けが始まった平成元年から唯一28年連続で
「特A」の評価を保ってきた新潟県魚沼産の「コシヒカリ」は、初めて1つ下の「A」の評価に落ちました。

今回「特A」の評価を受けたのは、北海道の「ななつぼし」や佐賀県の「さがびより」などの常連のほか、
埼玉県県東産の「彩のきずな」、高知県県北産の「にこまる」、
佐賀県産の「夢しずく」の3銘柄が初めて「特A」となりました。

「日本穀物検定協会」の井出道雄会長は、
「かつてはおいしいコメと言えば、圧倒的に新潟、特に魚沼産のコシヒカリだったが、
各産地がこぞって努力して品種改良を進めてきた結果、必ずしもそうとはいえない状態になっている」
と話しています。

02/28 17:07

★1が立った時間:2018/02/28(水) 17:40:24.29

前スレ:
【おこめ】魚沼産コシヒカリ、堕つ 特AからAへ 食味ランキング
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519807224/
0002名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:27:14.07ID:Z8cZBffQ0
魚沼産、なぜか流通量が生産量の数倍あるらしいな
0003名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:27:16.60ID:tuqCQbR70
オメコシヒカリ
0004名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:27:20.75ID:vGZ/LuuN0
創価無職働け
0005名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:28:57.74ID:ouoWVjzh0
コシヒカリは粘っこくて柔らかいので、そういうのが好きな人が買えばいい
俺は硬めのが好きなんで宮城県産ひとめぼれを買う
0007名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:29:13.74ID:+W4kWO0a0
>>1
韓国=名誉G7の古里原発、放射性物質の排出量が世界最多 ←福島原発より高い
【韓国】古里原発、放射性物質排出量世界最多 他の原発に較べ最大3000万倍多く排出[3/11]c2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1457639808/

【韓国】韓国の原発が有害物質を5年以上もこっそり海に放出[03/24](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490330269/


東京都の年間GDP 1兆6239億ドル(193兆円)人口1360万人
韓国の年間GDP  1兆3189億ドル(150兆円)人口5150万人 ←1人あたりのGDP日本の3分の1以下

韓国=平均月給8万円(日本の3分の1以下) 【ちなみに中国の平均月給も8万円(日本の3分の1以下)】

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」

-----------------------------------------------------------------------
ハエハエ★=統括記者(運営側)=名誉G7
=朝鮮乞食=ニュース+で記録更新した辻元スレをいきなり「政治スレ禁止」規制で潰した過去(記録更新の後も辻元ニュースは他にあった) 
(森友スレは「微妙にリンク」 程度のネタでもその直前まで2か月間放置)

★★★★★★★  ニュース系速報板  歴代スレッド数ランキング ★★★★★★
1位 2017年 456スレ 辻元氏に関する記述、民進がメディア各位に不拡散要求 ★←記録達成後、辻元スレを+から消すため運営が政治スレを禁止に
2位 2010年 311スレ 尖閣諸島中国漁船衝突映像流出
3位 2016年 287スレ 鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑(週刊文春)
4位 2009年 263スレ 朝日新聞社員2ちゃんねる差別表現書き込み
5位 2008年 230スレ 毎日デイリーニューズ WaiWai問題

-----------------------------------------------------------------------
ばーど★= 名誉G7= 反日スレばかり立てる朝鮮記者

↓↓↓ KBSなんてチョンじゃないと知らない KBSが日本のNHKに相当することも知っている ↓↓↓

534 名前:ばーど ★[sage] 投稿日:2018/01/08(月) 21:49:54.50 ID:CAP_USER9 [250/336]
>>533
KBSは日本のNHKのようなものらしいので朝日・NHKソースの方が信頼できるのかなと


※ 政治スレ禁止なのにモリカケスレ立てまくってモリカケ騒動引き起こしたのもばーど★

名誉G7「スワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップw」
0008名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:29:41.26ID:yczQzCBp0
いまあれなんでしょ
田んぼで取れたお米から種籾をとらず、毎年農協とから購入した種籾
で生産なんでそ
0009名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:29:47.87ID:EyXxQncw0
ざまぁ(w
ボッタクリ商売も、ついに暖簾を降ろす時期が来たようだな。
0012名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:30:28.92ID:uaAfkoBe0
収穫量と流通量が合わないとかなんとかの問題は結局JAがやらかしたの?
0013名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:30:31.18ID:BLvCdBqx0
ぶっちゃけブランド米より知り合いから直接売ってもらった方が混じってないから美味い
0014名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:30:53.09ID:G85zJbNi0
>>1
そもそも味なんて

先入見に過ぎんからな
0016名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:32:43.23ID:G85zJbNi0
地域でなく個人の農地の区画毎に違う

それが当たり前
0017名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:33:00.56ID:YcCAVf060
流通詐欺やってるからこういうことになんだよ、自業自得
昨年、福島産の飼料用米が食用に流通したりしたよな、そういう不正を
日常的にやってんだろう
0018名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:33:33.35ID:i+MBGFEt0
近年は福岡・佐賀・熊本産が食味ランキングの上位にいっぱい位置してるね
0019名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:33:55.27ID:3Lb5I1T/0
ネームバリューに胡坐をかいていた結果だな
いまや北海道勢の攻勢にかなわんのだろう
20年前までは東京の米屋で小バカにされてた北海道米も出世したもんだ
0020名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:34:53.61ID:HTmm3lt70
新しい政治でサヨ干されまくり
0021名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:36:26.10ID:eDzbqqmM0
>>11
今年だけだろw
観光地を目指してるみたいだがマジ何にも見るところ無い
人気回転寿司も東京に進出するみたいだが
高い寿司屋ならいくらでもあるだろうな
0022名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:36:39.07ID:Pm/MeCtA0
山あるけど福島から近い
0023名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:36:54.29ID:5I47Z2BF0
新潟米は昔から騒ぐほど美味しい米でもなかった気がする、まあ普通に米だね美味しいよって感じ
0025名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:39:00.86ID:1fXfsUDL0
ロハコの米ってどうなん
ポイントや定期便割引考えるとそこらへんのスーパーよりもブランド米が安いけど
0026名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:39:22.15ID:eDzbqqmM0
>>23
美味しい米をアピールするお店が少ない
佐渡汽船に乗って冷凍イカ刺し食わせられた感じ
0027名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:40:04.54ID:znkilnz3O
魚沼産はもともと小さい棚田の山村の米だけだったから直山水のうまい米だったのに
市町村が合併して魚沼産じゃなかったとこも魚沼産を名乗れるようになった事が現況じゃね?
0029名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:40:41.29ID:X9UTVpWh0
魚沼で、やったら香りの良いコシヒカリ喰って、さすがだと思って即買いしたものだが、
今ではそんなに不味くなっているのか?
0030名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:41:11.60ID:LPwRu7rU0
>>8

そうやで
そないせんと農協からの嫌がらせが酷いからな

色んな情報やらデータやら一切くれへんようになったり、
新規の融資が条件クリアしてるのに何故か御破算になったりな (´・ω・`)
0031名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:41:19.71ID:EHND4R8b0
>>10
佐渡金山
0032名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:41:34.06ID:3hptlMEa0
>>10
白い粉
0033名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:42:18.09ID:LgTxoIAO0
親戚がいるから食べているけどやっぱり美味しい 餅もうまい
本物を食べてみなよ
0034名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:43:17.72ID:3hptlMEa0
>>18
日本酒も安くて美味しいよ
0035名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:45:18.62ID:5I47Z2BF0
>>26
流通量が生産量の倍あるって言ってる人いるけど、それが本当なら混ぜ物だらけの名前だけ特A米を買っていたのかもね
美味しいはずがないよね
0036名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:45:57.68ID:sV88ze0e0
混ぜたら危険 って、何度言ったら分かるんだよ。 ほら、致命傷で良かったな。
0037名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:46:03.50ID:O2LqH2c70
>>8
自家採取の種籾は病気の原因になったり、異品種の混入、異品種の花粉がかかってたりするからね。
何年も続けると全く別物になってしまったりするから、ブランド管理してるところは基本自家採取禁止か、数年に1度は購入するように指導してる。
0039名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:46:31.43ID:smkW8pet0
実際美味しくないからな

昭和のおっさんが

昔のネームバリューで買ってるだけw
0040名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:46:32.31ID:wDr/ybq60
温暖化で気温が上がってコシヒカリが向かなくなったんじゃね
0041名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:47:05.16ID:rIh78c7O0
どれも似たり寄ったりでつまんない
もっと食った瞬間にこれは違うわっていう米も作ればいいのに
農家さんの立場だとまた違うのかもしれんが、多様性がないんじゃお米の国が泣いて呆れるわ
0042名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:47:09.59ID:HXcHJEcO0
うちはスーパーで買う新潟岩船産コシヒカリ
または
実家から送ってくる新潟栃尾産の棚田米コシヒカリ
0045名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:48:35.98ID:Bz4vbyLy0
これで北海道の、ゆめぴりか が名実ともにナンバーワンか。
『本物の』魚沼産こしひかりより安いし、数十年はゆめぴりか系が天下を獲るだろうな(´・ω・`)
0046名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:48:48.60ID:O2LqH2c70
>>8
因みに種取り専用の圃場ってのがあって、半径数百メートル以内に出穂時期が同じ品種がないとか、定期的に田んぼに入って異品種が混じってないかチェックしたりして厳しく管理されてる。
0047名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:49:41.33ID:TRmMHfSd0
他の県には食わさねえよ
他の県の米でも食べとけ
0048名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:49:59.96ID:fSqqKnka0
昔はコシヒカリ ササニシキ 秋田小町が三大ブランドだった
もうササニシキと秋田小町は絶滅したし
生き残ったコシヒカリの凋落も栄枯盛衰
0049名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:50:05.68ID:sV88ze0e0
あの、イオンさまでも毒米を入れてたんだから、場末のスーパーに、
魚沼産が山になってるのなんて、推して知るべし。

魚沼のコシヒカリは絶対に買わないよ、コスパ悪過ぎるから。
名も知れない所のコシヒカリを買っている。
0050名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:50:10.16ID:eDzbqqmM0
>>35
飲食店はご飯が余ると廃棄だから勿体無いのも分かるけど
米処の意地で美味しい米を使って欲しい
0051名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:50:22.64ID:lyH2zUwk0
【おこめ】とか狙ってやられても関東人のわしにはなんも響かんわ
0053名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:51:42.26ID:q8ehMSI40
スーパーで売ってるような魚沼産コシヒカリなんてそんなうまいものじゃないだろw
普通の新潟の家庭なら農家から直接買ってる。
0054名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:51:55.42ID:HXcHJEcO0
食味ランキング全体が見たいのに
日本穀物検定協会のサイト落ちてるし
0055名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:53:07.20ID:VEokXZtb0
>>48
あきたこまちが絶滅ってどういうこと?
コシヒカリと違って名前が同じだけの別物になってしまったという話も聞かない。
西日本では作られなくなったとか?
0056名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:54:03.80ID:gRumyohb0
え?
じゃあ夢しずく値上がりすんの?
0057名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:54:37.42ID:smkW8pet0
>>41
> もっと食った瞬間にこれは違うわっていう米も作ればいいのに

さがびよりをチャーハンとかおにぎりにすると粒粒感が神
人によってはアゴが痛くなるかもしれない

青天の霹靂もガチで旨い

山形のつや姫は全然旨くない

魚沼産コシヒカリももうだめ
味が古い
0058名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:54:48.09ID:My/ZpyFd0
夢しずくは確かに美味い。
0059名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:55:28.90ID:3adkyB6E0
米屋のまぜまぜテクニック乙
0060名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:55:35.88ID:Ue3PhcG30
日本に流通している米の半分は魚沼産コシヒカリだからw
中には不味い米も混じっているだろうw
0062名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:55:40.69ID:/48+qHay0
あきたこまちは数値上では一番うまい品種だけど
実際に食べてみるとそれより上の品種は多いし
産地によって味のばらつきが大きい
0065名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:57:06.76ID:3hptlMEa0
>>8
買い取って貰うときにDNA鑑定書が必要になってくるからな
0070名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:58:52.34ID:xHAeGIMi0
魚沼産コシヒカリは米が小粒で味が良い。
米の美味しさがわからない人は大粒の普通の米を推奨する。
0072名無しさん@1周年垢版2018/02/28(水) 23:59:34.03ID:mMd8/G880
>>1
全部、コシヒカリの子孫なんだよな?
0073名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:00:05.73ID:Yp/GqxTU0
>>10
スケートリンク
0074名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:00:18.43ID:cAx7t6Da0
グンマーにヘソピリカみたいな米の名前なかったっけ?何かと勘違いかな
0076名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:00:53.33ID:MwqLJXcM0
ササニシキさっぱり聞かなくなったもんな
そしてはえぬきなんてマイナー米が割と生産量あって驚く県民
0077名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:01:20.40ID:Yp/GqxTU0
>>70
ふりかけ使う人は米の味がわからないんだよなぁ
0079名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:02:00.99ID:1wTS0GIF0
もうコシヒカリ一強の時代ではないからなー。

逆に新品種が乱立しすぎてる気はするけど。
0080名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:02:49.97ID:b6B62DT40
コシヒカリに勝とうと品種改良してるんだから長くやってりゃそら勝つこともあるだろ
勝ったものが定番になるかはまた別の話
0081名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:03:38.36ID:mdZHlq830
スーパーで5キロ1800円位で売ってるはえぬきで充分
どうせ卵かけ御飯とか惣菜乗っけて食うだけだしな
0082名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:03:41.47ID:iWQxspdf0
まあ長年ブランドに胡坐をかいて傲慢な態度で金儲けに奔った結果でしょうね
今スーパーの安い米でも結構美味しい米ある気がする、他の農家は弱点を補うため努力を続けていると感じる
0083名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:03:50.66ID:EH/NpwuG0
混ぜてしまえっば わっかっらっなっいー♪(あ それー)

混ぜてしまえっば わっかっらっなっいー♪(あ よいしょ)
0085名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:05:25.96ID:E4AwaOf10
夢しずくキター!^_^
福岡、佐賀の米はやっぱり美味いよ!これが5キロ1500円とかやもんな。
とりあえずアルプスより東の米はやめときな!
0087名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:06:38.58ID:eb1eLvhD0
九州からブランド米が出るとか時代も変わったわ
それまでは九州で米を作ってるなんてみんな知らなかったと思う
0088名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:06:57.24ID:YStU+Fon0
新潟に旅行に行った人から聞いたけど、魚沼産だって言われたけどおいしくなかったって言ってた。旅館?がごまかしたかその人の味覚がイマイチなのか…?
0089名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:07:18.94ID:9JDf+Sq10
北海道産上手いわ
ななつぼし、ゆめぴりか、ふっくりんこ
この3つは外さない
0090名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:08:32.46ID:aJnwvBbT0
>>40
それ10年くらい前に耳にした
コメ栽培に最適な気候が北に上がってきていると
0091名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:08:38.64ID:XZTuISXS0
魚沼産は美味しくないの(。-_-。)
0092名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:08:48.26ID:b6B62DT40
コシヒカリとローカル米比べて
ローカルの方が地域の好みに合えば
物量と輸送コストでコシヒカリは惨敗する
0094名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:09:27.18ID:IeW7+hM30
>>71
作りにくいんじゃねえの?他種に比べて

うちの子が喰らいついたのは
きたくりん
0095名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:09:54.14ID:oMPsZ/q00
まぁ魚沼産って田中角栄のお膝元の経済振興のためにプッシュされたそうだしな
0096名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:10:27.44ID:MwqLJXcM0
冷害に弱かったんだっけササニシキ
宮城は季節風で割と冷害おきやすいしなぁ
0097名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:11:06.90ID:KiuHRJvf0
キヌヒカリ流行れよ
0100名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:12:38.97ID:r4uWIylG0
お米って産地の特色があって面白い。
同じ品種でも、炊き方や食べ方で
美味しさが変わるんだろな。
ビールでもオリオンは沖縄で飲んだ方
がうまいし。
0101名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:14:53.07ID:eb1eLvhD0
米どころの福島が壊滅したのも群雄割拠してる理由だろう
0102名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:15:11.91ID:EAalq7z+0
ササニシキが一番好み
大量復活を願っています
0105名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:15:43.97ID:iTFYb+z00
>>100
気分の問題じゃね?
転勤族にすき家の牛丼が旨いと言われた時には返答に困ったわ
0106名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:16:18.62ID:XeJlEg+T0
日常食べるもんだからとびぬけて美味い米はあんまり食べたくないわ
という信念からコスパ良しのはえぬきを食べてる
0107名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:16:58.03ID:RbUoNafY0
>>99
美味しいイカを食べたことなさそう
0109名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:17:41.94ID:vP9iRpOQ0
新潟県も中華へも輸出禁止
0110名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:18:24.22ID:RbUoNafY0
>>105
ワロタwうちの親父は吐いたけどな
0111☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k 垢版2018/03/01(木) 00:18:38.32ID:+sLYMvJv0
熊本県産米が一番美味しいと思うけどね。
育成に使う水は全て市販されてるのと同じ「阿蘇の天然水」だぞ。
熊本って水資源が阿蘇の湧き水しかないって知ってた?
0112名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:20:35.45ID:6cw93L560
宮城のひとめぼれ美味いぞ。
0113名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:20:39.06ID:iTFYb+z00
>>107
新潟だから生きたイカも食べるけど
寝かせた方が好みだわ
死後硬直で固いだけだろ?
韓国人は死んだ魚食べないんだってな
0114名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:20:42.36ID:4iEPP58P0
こういう米の評価って安全な水を使ってるほどポイント高いらしいから九州が上がってくるのはそういうこと
0115名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:20:46.65ID:xj2MRoTB0
単純に去年の新潟は洒落にならない不作だったの一言に尽きる。
7月の大雨から一瞬だけ天候が回復したものの、肝心の8月から10月まで日照不足が酷くて、長雨も続いたもんだから倒匐も酷かった。
去年の新潟の作況指数が90台だったんだからお察しくださいだわ。
0116名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:21:07.82ID:InP0rG5n0
ユメプリカ
0117名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:22:04.63ID:0mRAx7Pn0
うまい米を作れる気候が北上してるんだっけ?
0118名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:23:00.45ID:RbUoNafY0
>>113
まともなものを食べたことがないんだよw
0119名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:23:31.08ID:mdZHlq830
刺身、カレー、卵かけ御飯、弁当にお握り用途としては固め炊きも冷めても旨いササニシキが一番だったんだけどな
近場じゃ取り扱ってないんで楽天のあごづ屋で買ってたんだがネット店舗閉鎖してから食ってないわ
0120名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:24:45.74ID:oMPsZ/q00
>>118
コリコリのイカが美味しいか、モチモチしたイカが美味しいかなんて好みの問題だから主張し合っても不毛なだけだよ
0121名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:25:02.21ID:xj2MRoTB0
>>114
そういう意味じゃない。
基本的に水が新鮮な地域が良くなる。
具体的に言うと長さが短くて人気が無いような場所を流れてる川の流域が旨い。
0122名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:25:18.09ID:wBZNdiCl0
ななつぼしとかいうやつ食べたらまずかったなあ
冷めたら特にひどかった
コシヒカリはバランスが良いというか、完成された品種なんだと思った
0125名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:27:12.58ID:iTFYb+z00
>>118
アオリイカ釣りなんて得意ですけど?
イカで越前ガニとか関サバみたいなの無いよね?
0126かじ☆ごろ@ウンコ中垢版2018/03/01(木) 00:27:18.94ID:+sLYMvJv0
>>114
九州は綺麗な水に恵まれてるからね。
0129名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:27:57.95ID:MwqLJXcM0
>>117
品種改良の影響もあるけどな
最近は高温耐性の品種増えてるから西日本もおいしいお米多いよ
0130かじ☆ごろ@ウンコ中垢版2018/03/01(木) 00:28:49.73ID:+sLYMvJv0
>>121
水は山に降って濾過されて良くなるんだよ。
0131名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:29:01.24ID:yO59MCRo0
ゆめぴりかはあの値段の高い赤紫色っぽい袋のが1番だよね?
0132名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:29:01.30ID:oMPsZ/q00
米もやっぱ好みは結構差があるしな
もちもちしてねっとりしたようなの苦手みたいな人結構いるし
0133名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:29:58.74ID:HhXT4vZ00
きらら397が一番好き
0134名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:30:06.91ID:D+7YPSSj0
ゆめぴりかは、美味しかったけど
ななつぼしは確かに不味かった
当然気候にもよって酷くなったりするのも何ともだけど
魚沼産こしひかりの偽者が凄い出回ったとはニュースで聞いた

適当な新潟産こしひかりを魚沼産とか、色々売っている可能性は有りそう
0135名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:30:18.27ID:9cQqzft30
>>57
つや姫を貰って食ってその食感と旨みに感心したんだがなぁ
好みの差なのか、俺の舌が馬鹿なのかorz
0136名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:30:57.17ID:57ngwZoO0
龍の瞳みたいなでっかい米って他にある?
ねだんは魚沼産コシヒカリぐらいせ
0137名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:30:59.21ID:yO59MCRo0
お米について熱く語るって日本人的でイイ!
0140名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:32:50.00ID:YWuS/Qig0
>>68
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0141名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:32:52.96ID:Eg4d/auC0
西日本の米ってだけで懐疑的になる
特に九州で栽培されてるのってサツマイモやピーマンかシイタケにイグサくらいなものだし
ニワカ米と東日本の米作りとは伝統が違いすぎる
0143名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:33:31.54ID:oMPsZ/q00
>>137
実際のところ、米を主食とする国の中ではあんまり量食べる方ではなかったりするんだけどね
0144名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:34:29.33ID:oMPsZ/q00
>>141
徳川時代の基地外的な農業政策があったから米作る歴史のないところなんてないと言って良いよ
0145名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:35:43.85ID:lnGYxlWz0
ササニシキが一番好きだった
0146名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:35:56.40ID:2g44vlW10
今は北海道のお米がダントツで美味しいよね本州以南は気候的にもう美味しいお米作れない
0147名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:37:40.94ID:xj2MRoTB0
>>130
それはどこの水も大して変わらん。
魚沼だって信濃川以外は越後山系の湧水だよ。
ただ、用水という意味での川の水は、下流に行くほど上流側の田んぼを通った回数が増えていくから、養分は減って老廃物は増える事になる。
そういう意味で生活排水以外の点でも下流域は不利になるし、短い川の流域の方が有利になる。
九州には長い川は少なそうだし、話を見る限りは熊本なんかもそういう環境みたいだけどね。
0148名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:38:14.76ID:aUaUauIo0
鹿児島はシラス台地で稲作に適した土地が少なくて
昔は地元の米は確かにパサパサして不味かったけど
今やそこら辺で普通に売ってるあきほなみが5年連続特Aだからなあ
品種改良って凄いわ
0149名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:38:50.66ID:vpvV8r430
ここ10数年の品種改良は凄いからな。南魚沼産が進化してないなら相対的に抜かれるのは必然
0150名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:38:53.55ID:4iEPP58P0
平成からの特Aランクの一覧見たらこの3,4年で西日本が急激に追い上げたな
特Aの数的には西日本が上回ったか
0152名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:40:24.32ID:9cQqzft30
>>142
ありがと
普段は農家の友人の(新潟平野産コシ)を食ってるから、全く別物に感じたんだよね

何にせよ、様々な米が食えるこの御時世の幸せは充分満喫してる
0153名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:41:38.54ID:Jdogqsy/0
魚沼だったか南魚沼だったかは、
福島の会津と同じぐらいセシウム被っていたけど
素知らぬ顔で米売っていたのが気に入らなかった。
0154名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:42:36.99ID:uxo4pPXt0
魚沼コシヒカリ時々買うけど
確かにいうほど感動しなくなった
炊飯器が古くなったせいだと思ってたが
0155名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:42:46.75ID:s1YSg3uD0
うちは適当で米がつやつやしてるとか見た目と値段で買ってたんだが
親がこのお米美味しいねって言うのが大抵北海道産のだったんでそれから北海道産の米買ってる
0158名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:43:54.32ID:SLsX/X6b0
自分は安っすい定食屋で出るようなパサパサの米が好きだからな
日高屋とかやよい軒みたいなとこで出るようなご飯
あれは品種以前に古米とかだからパサパサなのか知らないけど
おそらくこの評価軸とは真逆なんだろうな
0159名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:44:35.77ID:24yZA4t/0
何回か魚沼産コシヒカリ試してみてもピンとこなくて
あんまりたいしたことないね?と家族で言い合ってたのは間違いではなかったのだな
0161名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:45:48.63ID:XsuDeaZS0
これやっぱり温暖化でかいのかね?
米の美味しいエリアが北上してるのでは?
0162名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:46:31.78ID:iX3Kjf0F0
>>152
いろんな品種食べてると、最初不味く感じた米も消費してるうちに
だんだん美味しく感じたりすることもあってて面白いね
味覚の幅が広がっていく感じだ
0163名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:46:59.02ID:FsGus1Rr0
コメは通販せずに店舗に買いに行くんだけど
イオンが以前やらかしたからな。用心してる
0164名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:47:05.36ID:oMPsZ/q00
>>161
どうだろう。挙げられてるブランドの地域を見たらそれよりも品種改良が大きいって感じじゃないの
0166名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:47:18.11ID:n6SgXMqR0
これって他銘柄との比較というか特A枠の奪い合いで落ちたの?
それとも魚沼産コシヒカリが美味しくなくなったの?
0167名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:48:12.63ID:3JUwPee+0
魚沼コシヒカリって
生産量の10倍ぐらい出回ってるらしいから
もう怪しさ全開のブランドの代名詞だからねww
0168名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:49:14.03ID:xj2MRoTB0
>>161
>>115にも書いた様に去年の天候不順が主な原因だと思われる。
そういう意味では温暖化の影響ではあるかもしれない。
0169名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:49:25.06ID:FsGus1Rr0
混ぜて売ってるんだろう
コシヒカリは単純に福井県?あそこが良いと年寄り連中に聞いたが
0170名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:49:43.63ID:D+7YPSSj0
>>159
魚沼産の全てが美味いって訳じゃないからね
当然土の質とか色々有るだろうし
3家ぐらいの農家から仕入れたけど、美味しいと思ったのは1件で
これが日本で1位???と思ったぐらいだったからね
0171名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:50:14.33ID:00DoFgze0
パールライスとか水晶米が美味いんだぜ(´・ω・`)
0173名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:51:28.09ID:5hwJi7w90
うちはいつも安くて美味い奈良県産の特Aヒノヒカリだな
米屋さんでも一番人気だとか
0174名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:52:04.38ID:IeW7+hM30
>>163
ウチはコメだけは未だに配達だわ
0175名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:52:21.56ID:jA4SNwuWO
>>153放射性物質は吾妻山脈越えられなかったから福島県中通りから新潟寄りはセシウムないよ
当然会津も、あんまりデマ流すなよ
茨城県や千葉県の方がかなり降り注いだ、ちなみに俺は千葉県民だが千葉の米は危なくて食わない
秋田や新潟、一部福島の米を農家から直で買ってる
農協絡むと産地偽装まで考えてしまうほど疑いをもってる、農協は信用してない
0178名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:53:58.80ID:wBZNdiCl0
新潟に住んでた時、地元のスーパーのプライベートブランドの
そこそこ安い価格のコシヒカリでもおいしかったのでびっくりした
以前から魚沼産も食べていたけど、遜色なかった
0179名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:54:28.45ID:4iEPP58P0
>>156
きぬむすめとやらは兵庫岡山山口で特Aを獲ってる
1度食べてみたいわ
0180名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:55:54.08ID:eb1eLvhD0
西日本は水がよくても土が悪いから
今までは美味しいお米が取れなかった
品質改良のおかげだね
0181名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:57:24.73ID:0hOYnbdZ0
ぶっちゃけ都会のスーパーで買う米ってほぼブレンド米だろw
幼馴染とか信用できる農家から買ってる米を食ってる連中が勝ち組。
コシヒカリだろうが、ゆめピリカだろうが。
食い物なんんて、生産者から直買いしてるものの勝ち。
そういうもんだ。
0182名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 00:59:23.41ID:oMPsZ/q00
>>181
あらゆる作物において農協噛んだ時点でダメってのは良く聞くな
どんな作り方しても結局混ざって一緒になるからって
0184名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:01:05.01ID:xj2MRoTB0
>>180
作ってる農家の努力も評価してやってくれ。
最近出てきて特A取る様な米は、品種デビュー前から徹底的に品質管理してる。
魚沼コシも徹底的に管理してるんだが、地域でバラツキが出るのと、悪質な業者が偽物を出したりしてるから・・・
0187名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:02:58.73ID:0hOYnbdZ0
>>182
やっぱ農協とかホワイトカラー連中が噛むとダメだな。
昔は、農家が農協通さず直売しようとしたら
「ヤミ米」とか意味分からんレッテル貼りしてまで
自分らの利権守ろうとしてたけどなw
農家で食う米(に限らんが)は、別格に旨い。今も昔も。
0188名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:06:08.47ID:eb1eLvhD0
でもあまりに米農家が増えるとまたもや減反されるよな
0189名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:06:57.56ID:xj2MRoTB0
>>186
工業品じゃないから作り方を揃えても出来不出来はどうやっても出る。
カントリーエレベーターに入った時点でそれらが全部混ぜ合わされるから、個人でどれだけいい米を作っても、地域の平均点になってしまう。
袋で出荷する分は別だけども。
0190名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:07:02.78ID:pESQ29NM0
ぶっちゃけ健康上問題なく、不味くなきゃ問題無い
おかずの方が重要
0192名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:09:07.35ID:yl9cx72L0
生産量よりも流通量の方が多い、自己増殖機能付きのミラクルなおこめ。
0194名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:10:51.57ID:B6gw6hn+0
208名無しさん@1周年2018/03/01(木) 00:27:45.98ID:B6gw6hn+0
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519827996/
99.9%ドロボウ中国や韓国のお国柄
イオンの中華毒米と、中国でも輸入禁止の新潟県どっちがマシな放射脳レベル?

209名無しさん@1周年2018/03/01(木) 00:49:19.72ID:B6gw6hn+0
http://gensen2ch.com/archives/74634366.html 厳選2Ch
いいね!イオンの韓国フェスタ
【韓国の肉がやって来る】韓国加工肉製品の日本輸出が可能に ハム・ソーセージなど
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1519780526/
0196名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:10:59.61ID:aUaUauIo0
これはコーヒーで言うところのストレートの格付けだよね
シングルオリジンが欲しけりゃ個別の農家から貰うしかない
0197名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:11:22.34ID:gbbWifFy0
>>185
南インド料理とか大好きなんだけどわざわざ
100円プラスで選べるインディカ米にしてもらう
ちゃんと正しく煮たインディカ米のうまさがわからない人は人生損してる
0198名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:11:49.82ID:jifooeDZ0
>>189
だから平均化するために同じ作り方で規格で揃えてるの
独自でやりたいなら自分で売らなきゃ
0199名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:12:06.52ID:gbbWifFy0
>>195
おや
ローソンは山形のつや姫ではなかったか
0200名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:12:23.76ID:n6SgXMqR0
>>181
20年以上前にうちで購入してた米がそれだった
冬に灯油の巡回販売してる人が秋田の米農家で冬だけ東京に出稼ぎ
灯油販売しながら米の営業してるとかでそのお米は本当に美味しかったなあ
その人は、市販の米はブレンドしてあるからほんとの味しねえだーと言ってた
0201名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:13:09.72ID:44SQxajh0
実家のある田舎は米どころでもなんでもないがまわりに田んぼがあって米も作ってる
ご近所からタダでもらったおすそ分けの米がすごく美味しい
主に自分の家で消費するため作ってる米だから不味い米を作るはずないんだよね
0203名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:14:31.50ID:gbbWifFy0
>>187
新鮮なのは美味しい
野菜と一緒でね
流通米も変なとこに置かれてなければ
詰められた日から時間経ってなくて
開けたては美味しい
0204名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:15:40.92ID:gbbWifFy0
>>201
農家がわざわざ分けてるみたいな言い種だが
そんな面倒なことはしてない
0205名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:17:59.45ID:4BRoH0vE0
>>197
バスマティ米とか上手いよねー…ふわっふわで。 下手なコシヒカリより高かったりするけど。
0206名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:18:07.81ID:DVrHB9pr0
魚沼産こしひかりは昔は本当に美味しかったのに
ある年をさかいに味が落ちたんだよね
ちょっと品種改良をしたと聞いたけど
見事に改悪されてしまった
0207名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:18:12.63ID:xj2MRoTB0
>>198
基本的に同じ作り方をしてるが、違う作り方をした米でも農協は基本的に引き取るぞ。
農協に出荷する米に手をかけても無駄になりやすいという面は確かにあるが。
皆が皆、農協の言われた通りに一から十まで作ったりしないよ。
そうだったら農協は苦労しない。
0208名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:18:23.21ID:rHWRaPwT0
新潟人だけど
新潟の魚も特別旨いわけじゃない
日本海の荒波があ、もおかしな話
新潟辺りは穏やかで温かな海
皆さん新潟ブランドにだまされないでね
0209名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:18:57.51ID:sy0uH5sS0
「特A」評価の43銘柄
・北海道の「ゆめぴりか」
・北海道の「ななつぼし」
・青森県津軽の「青天の霹靂」
・宮城県の「ひとめぼれ」
・宮城県の「つや姫」
・秋田県県南の「あきたこまち」
・山形県置賜の「つや姫」
・山形県村山の「つや姫」
・福島県会津の「コシヒカリ」
・福島県浜通の「コシヒカリ」
・福島県会津の「ひとめぼれ」
・福島県中通の「ひとめぼれ」
・茨城県県北の「コシヒカリ」
・栃木県県南の「とちぎの星」
・埼玉県県東の「彩のきずな」
・神奈川県の県央・湘南・県西の「はるみ」
・新潟県上越の「コシヒカリ」
・新潟県下越の「コシヒカリ」
・新潟県佐渡の「コシヒカリ」
・福井県の「コシヒカリ」
・福井県の「ハナエチゼン」
・福井県の「あきさかり」
・長野県北信の「コシヒカリ」
・岐阜県美濃の「コシヒカリ」
・岐阜県飛騨の「コシヒカリ」
・三重県伊賀の「コシヒカリ」
・滋賀県の「みずかがみ」
・京都府丹波の「キヌヒカリ」
・兵庫県県北の「コシヒカリ」
・兵庫県県南の「きぬむすめ」
・島根県の「つや姫」
・岡山県の「きぬむすめ」
・山口県県西の「きぬむすめ」
・高知県県北の「にこまる」
・福岡県の「夢つくし」
・福岡県の「ヒノヒカリ」
・佐賀県の「夢しずく」
・佐賀県の「さがびより」
・熊本県県北の「ヒノヒカリ」
・熊本県県北の「森のくまさん」
・大分県豊肥の「ヒノヒカリ」
・大分県西部の「ひとめぼれ」
・鹿児島県県北の「あきほなみ」
0210名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:18:57.70ID:qEyROTTX0
美味しい品種でも量販店で売ってるようなのはイマイチだったりするよね・・・
専門店でお試し米買ったら美味すぎてびっくりしたわ 高いから頻繁には買えないけど
0212名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:19:35.87ID:7C1nFs7z0
こんな収量の何倍も流通してる米の銘柄ランキングなんて何の意味があるんだろうね
混ぜ物が多すぎて消費者に回って来るのは別物のようなもんでしょ
初めて市場に出た年度のあきたこまちも今と違って香りからして違ってるし、冷めても
美味い別物だった
0214名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:21:04.96ID:lbf2twQG0
>>2
cashmere状態w
0216名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:21:11.33ID:jifooeDZ0
>>204
農家が自分の所のには農薬かけてないってのと同じタイプの話やな
自分の所のに金かけたくないだけなのに
0217名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:21:26.35ID:fvtSw/G30
ゆめぴりか 美味しいわ
羽地米の新米も美味しい 最高
0218名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:22:36.98ID:qEyROTTX0
>>209
はえぬきが無い…美味くて安いのに…
つや姫のほうが儲かるから鞍替え進んでるのかな
0219名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:22:41.79ID:eb1eLvhD0
>>181
でも農家から直接買うと虫だらけなんだよな
前に買ったことあるけど黒い虫がいっぱいいて全部捨てたわ
米もかじられて黒く変色してたし
0220名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:23:03.38ID:CiGMl+EJ0
特Aなんてモンドセレクション並の価値しかないよ。
0222名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:23:46.38ID:jA4SNwuWO
>>182そう、だから自分は農家から直に買ってる
先にも書いたが農協ほど信用出来ないものはない
0226名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:25:16.12ID:YgOBab3X0
さがひよりは関東の小売店で流通してんの?

去年、九州の親戚の家で初めて食べたんだけど美味くて地元のスーパーで5キロだけ買って帰ったわ
冷や飯でも美味いんだよな
0228名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:27:16.85ID:jA4SNwuWO
>>219それは大外れだ、農家選び間違えたな
俺は1度もそんなことはなかったけどなあ
0229名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:29:39.13ID:it5Z3YX10
もうサセニシキとかカスなんやな
0230名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:30:01.16ID:eb1eLvhD0
>>228
農家なのに色んな商売に手を出したり
うさん臭い人だからやられたのかもな
たぶんネズミのシッコとかも混ざってたかも
0231名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:30:12.83ID:qEyROTTX0
>>223
うまいはえぬき作ってた農家が儲かるつや姫に乗り換えたからそういう結果になったんじゃないかなと
どっちも山形の品種だし
0232名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:33:40.42ID:eb1eLvhD0
今や米王国の北海道じゃ、きららとか見向きもされなくなって店頭で売ってないからな
もはや家畜の飼料に回されてるんじゃないかな?
0233名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:34:38.82ID:xj2MRoTB0
>>227
米の等級に食味は関係無いから。
極論を言えば等級に関係するのは米の外見であって、見た目が綺麗なら不味くても一等米になる。
まあ、不味いけど綺麗な米ってのはあまり無いとは思うけども。
だから、旨い米を出す意味はあまり無くて、食味が全体的に下方へ流れる。

ただし、最近のブランド米や魚沼コシは食味まで測って、一定の水準以下の米は市場に出さない様にしてるけどな。
そういう意味で最近出てきた特Aブランド米が旨いのは当然なんだよ。
0234名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:38:56.93ID:n4/K04+h0
青天の霹靂が美味しいと思うの。
0235名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:39:31.58ID:aECLKZPV0
選び方に政治臭を感じるなあ
いろんな地域万遍なく、という感じで
九州の米なんかどう頑張ったってうまいわけねえじゃん
0237名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:43:50.37ID:ZzZQ8bjr0
>>153
会津や魚沼のセシウムって名古屋と同じぐらいやで〜
0238名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:45:14.39ID:ho3TAjvY0
>>1
魚沼は本当に美味しくないからな

うまいのは北海道だ
0239名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:45:22.49ID:27coGUSz0
白米なんか食わん!
GI値が高すぎて生活習慣病になるリスクが高すぎるわ!
0241名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:47:09.09ID:dPnxc8yd0
米は安いけど、炊くために電気代が高すぎる
0244名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:53:00.71ID:jifooeDZ0
ちなみにスーパーとかのは等級表示無しなので最低等級だと思ってよろし
0246名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 01:54:53.23ID:KfrV3VsVO
>>209
ゆめぴりかは粘り気があって美味い
ひのひかりも東京じゃ買えないけど通販でたまに買ってた
0251名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:04:01.15ID:3wN17w5x0
>>218
西友もいなげやも扱いをやめてしまった。事情が詳しそうな米屋に訊いたところ
飼料米への転換が進んでいるそうな。西友だと激安で千葉産あきだわらが旨かったけど昨年度産は扱いが無いな。
0252名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:04:09.54ID:ylcD26++0
>>238
他県をサゲて北海道を持ち上げるのが道民のやり方
なぜ道民=陰湿と言われているのかがよく分かる
0254名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:07:24.97ID:mhT8k4fV0
そもそも新潟コシヒカリじゃなくて
コシヒカリBL米でコシヒカリではない
0255名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:08:14.71ID:U63HLhPoO
高知の米がランクインしてるのか

10年ほど前に高知大学の購買に立ちよったときに、農学部が作った米売ってたけど、妖しい改良やらかしてるかも
0257名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:09:42.94ID:KAXCqYlf0
>>29
新潟ってその辺のスーパーで売っている、弁当の白飯がめちゃうまかったりするんだよん。
0258名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:11:56.11ID:JlhQ/NmV0
>>8
うちみたいな小規模だと種苗管理はめんどいからなぁ。
大規模なとこや独自ブランドは種籾専用の田圃とか用意してるところも多いよ。農協で種籾だって売ってるし。
中規模農家ぐらいが1番もったいないと感じてると思う。
0259名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:12:20.01ID:Zu/lMeEI0
ここに平成元年から開始された
今の制度での特A一覧出てる
ttp://www.kokken.or.jp/data/ranking_specialA29.pdf

最近のコメどころ意外の特に九州、北海道の躍進がよくわかる
そしてすべて特Aだったのは魚沼コシヒカリだけということも
0260名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:13:20.23ID:REp2pIHz0
福島の米を震災前からずっと買ってる
ひとめぼれかちょっといいコシヒカリ
まぁ最近は、山形のつや姫もたまに浮気して買ってる
どっちもそれぞれ美味い
0261名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:16:19.49ID:Zu/lMeEI0
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO2749903028022018000000/

同協会はランキングへの受け止めが過熱することに警鐘も鳴らす。
全国で合計100人のエキスパートが食べ比べした結果を数値化しているが、「あくまでその年の相対評価なので絶対評価ではない」(同協会)という。
各産地によるコメ開発が特A獲得に向けて偏ることにも「価格とのバランスを考慮し、消費者ニーズにあった開発を」と呼びかけている。
0262名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:17:42.58ID:mhT8k4fV0
ゆめぴりかもななつぼしもうまいと思ったことない
自分の好みの品種を探して、うまいと思った農家探すのがいいよ
0263名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:19:39.16ID:PlvQKFRx0
コシヒカリが落ちたとは驚いた
しかも魚沼産
値段は今でも一番高いのに
0264名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:20:57.08ID:PlvQKFRx0
>>260
実際には福島の米旨いよね
福島産あきたこまちが好みだった
0265名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:21:00.58ID:fE51B4jM0
>>49
地元の農家が、自分の家用に作っているヒカリ系分けて貰うのがええんだよね。農薬も控え目にして、量産米で省いた手間を自分用に使うみたいな事、聞いた事アルニダ。
0266名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:22:38.36ID:PlvQKFRx0
>>257
米がいいんだね
清酒も新潟のものは外れがない
小さい酒蔵も大きい酒蔵もレベルが高い
0267名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:23:49.02ID:2V+t/nto0
米作ってるけど、確かに土地で味は違うけど、炊飯器の能力の方が大事だよ。
0268名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:24:13.08ID:PlvQKFRx0
>>265
近くの田んぼのカルガモ農法のお米食べたことあるけど
別に美味しい訳じゃないんだよね
農薬使ってないだけで
0269名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:24:51.21ID:U63HLhPoO
うちも米作ってるけど、収穫の半分は自分達で食べる分、残り半分をJA通さずに直接米屋に買い取ってもらってる。
ブランド品種は苗が高いし管理がめんどいから、そんなのには手を出さない。
0271名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:26:04.12ID:AIdJYJf20
魚沼で生産される量を明らかに上回れる量が流通してるんじゃろ
偽物だらけですわ
0272名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:26:20.89ID:QdU4NCcT0
もともと他の米が混じっているから、味に変わりはない
そういうこと
0274名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:27:46.35ID:ew/Wq6QE0
同じ品種でそこまで味が違うんかね。
比べ無けりゃ一般人は解らないんじゃないの?
0276名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:28:08.06ID:PlvQKFRx0
福島産あきたこまち止めてから
新潟産コシヒカリ食べてるけど満足してる
ご飯の味が良いと言うかご飯って美味しいなと感じる
0277名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:28:46.83ID:tbOJlNEg0
さがびよりは特Aなのか?
俺が買ったの美味しくなかったぞ…
マルキョウの特売で5s1490円
0279名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:29:39.71ID:jbnDAz5J0
小さい頃からコシヒカリしか食べてなくて一人の今もコシヒカリ一択だったけど、よその米も美味しいなら買ってみるかなと思った
0282名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:41:07.75ID:PlvQKFRx0
>>273
山田錦とかだよね
兵庫は清酒のリファレンスだし
新潟も良い酒米とれるし酒造りに適した気候だね
0283名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:44:48.41ID:l87yHKQu0
色々買うけど親戚のおばちゃんに貰う米が一番美味い
精米しに行くのめんどくさいけど
0284名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:45:15.45ID:PlvQKFRx0
>>271
どっかの調査機関が調べたら(どこか忘れた)
魚沼産コシヒカリには偽物が非常に多いんだよね
ただの新潟産コシヒカリの方が偽物が少ないという結果だった
0285名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:46:20.54ID:PlvQKFRx0
精米の時期って大きいみたいだね
0286名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:51:46.91ID:aUaUauIo0
シャリの語源の仏舎利(釈迦の遺骨、聖遺物)も現在の総量は2トン超えるらしいからねw
0287名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:52:59.08ID:j8B8am7Y0
コシヒカリは確かに味が落ちてる
他にどんどん美味いのが出てきてるから困らんけどね
0289名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:56:24.34ID:PlvQKFRx0
ここは福岡なんだけど
福岡にも特Aあったと思うけどコシヒカリのが美味いよ
0290名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:57:41.33ID:n2/4ml5MO
ササニシキって見なくなったけど粘り人気で生産やめたのかね
母親と婆さんが絶対ササニシキで寒冷米不足でタイ米が売られた時に食いたくてヤミ米に手出してたw
あの粒が独立した米が懐かしさもあるが食いたいかも
0291名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:58:38.15ID:sukS+tHr0
昔ササニシキっていう美味しいお米があったはずなんですけど
どうしちゃったんですかね?内部分裂訴訟合戦で自滅とか??
0292名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:59:12.99ID:PlvQKFRx0
宮城の酒蔵はササニシキ使ってるんだよね
0293名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:59:54.81ID:PlvQKFRx0
コシヒカリ、あきたこまち、ササニシキって、人気ブランドだよね
0294名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 02:59:54.89ID:f/ZWWu160
311以降初めて福岡で「ブレンド米」なるものが販売され始めたんです
狭山茶なる聞き慣れないのが福岡のスーパーで売られ出したのもその頃です
0296名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 03:01:29.82ID:sukS+tHr0
あと埼玉のパールライスって知ってますか?
昔新幹線から田んぼの中に看板が見えたんです。
0298名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 03:04:16.51ID:yMUXdYUe0
彩のきずな特Aって本当か
彩のかがやきはこれまで食ったなかで最もマズかったぞ
0301名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 03:10:19.25ID:PlvQKFRx0
>>297
今は無くなったのかな
0302名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 03:12:53.15ID:w85WsqLe0
目隠しってか、ブラインドブランドテストした?
0303名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 03:18:25.27ID:nImCAV4FO
>>297
一部、ササニシキの後継として病気に強いささ結(ササムスビ)に変わってるはずだけど
でもこれはまだ地元でもどれだけ使われてるかな?くらい
ササニシキは流通量は少なくなったけどまだまだ食えるよ
0307名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 03:40:26.26ID:gaVIxA7T0
>>291
冷害に弱いデリケートな品種だったんで
93年の冷害による米騒動をきっかけに農家が一斉に別品種に切り替えた
0308名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 03:47:10.49ID:2V+t/nto0
ササニシキは倒れやすかったから作る人がいなくなったって聞いたな。
ミルキーが美味しいと思うけど。
0309名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 03:57:21.45ID:X3zKD7ig0
最近、マルエツでササニシキは売ってる
ただ、注意しないとすぐ売り切れるんだよなあ
山形のササニシキ5キロは近所の地場スーパーで10袋ぐらい売ってたが1週間でなくなり
0311名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 04:23:03.53ID:VcY8La850
あきたこまちの玄米食べておる
0312名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 04:24:44.02ID:nFCRRHW10
魚沼が落ちたのは嬉しいね

調子ぶっこいて、努力しなかった末路だよ
0313名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 04:28:25.91ID:BZcvfqnG0
ずっとゆめぴりか、つや姫の方が美味しいと思ってた
0315名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 04:39:34.36ID:BKwX1DcH0
・宮城県の「ひとめぼれ」
と、全県単位で評価されているのと
・山形県置賜の「つや姫」
と地域限定しているのと何が違うんだろう?
0316名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 04:43:54.12ID:8ww16/Ni0
じつはあんま県民が食べないコメだったりする
スーパーに行くと高いせいか残ってることも多いし・・・ 他のコメがおいしくなったっというのは本当だろうな
0317名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 05:55:09.33ID:UlgHfXzU0
これは一大事だろうな、魚沼には。
ななつぼし、最近よく聞くと思ったらそんなに評価が高かったんだー、成る程。
0320名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 06:58:36.16ID:LaDM4E5Q0
炊飯器変えたら米が不味くなった
特にゆめぴりかみたいなモチモチ系が美味しくないし保温もダメ
やっぱ手広くやってるトコより専業の中堅以上のじゃないとダメかな
0321名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 06:58:43.35ID:y3TCTvPT0
検定協会みたいな馬鹿舌ジジイどもに魚沼産の旨さがわかるわけない。
魚沼産の旨さは異常
0323名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 07:11:08.75ID:u4rmRe6o0
コシヒカリBLと表示して売れよ
0325名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 07:13:53.78ID:eb1eLvhD0
>>313
>>317
ゆめぴりか8年連続特A
ななつぼし8年連続特A
ふっくりんこ3年連続特A(今年は降格)

この3つが北海道が誇る三大ブランド
0326名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 07:14:15.26ID:fvtSw/G30
コシヒカリは当たりハズレが大きいから
ゆめぴりか買っているわ
ゆめぴりか美味しいよ

新米の季節なら羽地米が美味しい
また食べたいな
0328名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 07:28:37.31ID:3Kd2F/430
>>247
中越と魚沼ってわけてるのか
魚沼だけ別ブランドで高く売ってたってことかな
0329名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 07:32:46.16ID:vpvV8r430
南魚沼だとさらに高かったからな。2キロ1600円とかする。十両転落でブランドイメージは失落だろう。
0330名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 07:56:05.47ID:QPQeg9SM0
>>27
川口町以外の旧北魚沼郡→魚沼市
湯沢町以外の旧南魚沼郡→南魚沼市
旧中魚沼郡→津南町だけ残して他の市町村に合併

みたいな感じじゃなかったかな?
基本的には郡が市に変わっただけで、新潟市みたいに市域が拡大したわけじゃない
0332名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 07:58:40.44ID:oEM+m12W0
衝撃だった‥何故に
群馬産の雪ほたかも魚沼産と同じくらい値段が高いんだよね
さっぱり系で冷めても美味しいらしい‥一度食べてみたい
小さなブランド米が沢山できてるし‥情熱注いでる
美味しい米はやっぱ幸せだな
0333名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:03:23.39ID:IeW7+hM30
>>226
さがびより
ゆめしずく
もりのくまさん

このへんはいつも買ってる米屋にはあるな@都内
0334名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:03:35.24ID:HGImkBfP0
>>327
現横綱はどれになるのかな?

誰が特A限定で番付表作って!
0335名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:07:10.35ID:J1bI6WSZ0
>>325
いつもはゆめぴりかで、重量比が米1:水1.1で土鍋で炊いてる

最近ななつぼし貰って食べてるけど、何かイマイチ
美味しい炊き方ある?
0336名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:10:11.08ID:v7XaTLOv0
ブランド米じゃなくても、昔のコメはもっと美味かったよなぁ…
農協は、こっそり古米混ぜて売るのいい加減やめなよ
味が落ちてるから皆のコメ離れが進むんだよ
0337名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:14:06.89ID:DiVIRid20
>>336
昔は雀も跨いで通るって言われてくそ不味かった北海道の米は
きらら以降格段に美味しくなったぞ
0338名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:15:08.52ID:+MIgfwgi0
米なんて単一米の炊き立てならどれも美味い

品種によって味は違うけどそれは好みの問題だろ
0339名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:30:41.11ID:ES2n9wyS0
あっさりしたお米が好きな人にはハツシモおすすめ
岐阜・愛知以外の人はネット通販しかないけどササニシキより安いし入手しやすいやろ
0340名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:30:57.63ID:pA2UefnA0
非BLは農協が買いとらないから流通ルートが限られるってこれ自体が独占禁止法違反じゃ
0341名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:31:51.25ID:4DQXwp5P0
東北出身のうちの母がコシヒカリを普通に炊くと固い固いって言うんだよね。普通に炊けていると思ってたんだけど、、

最近やっとその理由が分かったわ。
品種のせい。コシヒカリは一粒一粒しっかりしているけど、あれ、人によっては固いって印象になるんだな。
0343名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:45:15.56ID:XpMQp53p0
新之助って温暖化などの原因によるこーゆー事態を見越しての開発だったのに、コシヒカリの上位ブランドになるはずが、二転三転して兼業農家が収穫しやすい晩成種に落ち着いた。
0344名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:50:36.70ID:zrZupa830
これって産地・銘柄を伏せたブラインドテストの形でやってるの?
0345名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:54:10.90ID:MS7p0EK10
魚沼産が特Aから落ちたことよりも、下越産が特Aになってることの方が驚き。
0346名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 08:57:23.34ID:YbJzuO9p0
>>3
コシヒカリってよく考えるとエロいネーミングよね
0347名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 09:19:59.16ID:fYmXmUAv0
イオンとかで買う米はどれもまずいな
粒に白いのも混ざってるし
業者がやってんのかな
0351名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 09:52:35.37ID:8XoM4ugE0
特Aがたくさんになってて驚いた
昔は、3つか4つだったのに
0352名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 09:54:38.78ID:qyfpQyPp0
>>1
今までが過大評価だったのではないか?

「新潟産のコシヒカリはどうして美味しくないのか?」という研究や議論を、新潟県庁は長い間に渡って続けているよね。
0353名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 09:54:39.80ID:WJ+TrW6f0
これって個人の食味とかじゃなくて
数値的な検査で決まってるんだろ?
なら文句のつけようもないけどな
0354名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 09:59:03.82ID:z97OIAZ60
雨の街角、傘もささずに
米びつしょって、私コシヒカリ
0358名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:04:55.56ID:n3w92dXx0
復興の応援のつもりで熊本産の米を買って食べたらかなり美味いので最近は熊本産の米しか買わないな
0361名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:26:22.06ID:8XoM4ugE0
>>336
いや、今のほうが全体的においしくなってる。
昔はそれこそ、どうやったらこんなまずいコメが作れるんだ?ってやつがあった。
鳥もまたいで通る、という話を聞いて納得したが、その産地が今は品種改良でうまくなってきた。

ただ、うまい産地の自然乾燥のコメという特上の味には出会えなくなってるけどな。
オレの実家産のことだw
せめて、玄米で送ってもらって5kgずつ精米してる。
0363名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:28:17.20ID:Yu2yfkKv0
>>206
それっていつ頃?いつも特定の魚沼産こしひかり買ってたけど急にめっちゃ不味くなり偽装を疑って買うのやめた
今は北海道おぼろづき
0364名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:28:42.46ID:cRuhjmXT0
ブランドに胡坐をかいて慢心したか他が死ぬほど頑張ったのかどっちだろ
0365名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:28:58.50ID:6oYitkSz0
>328
おまえらが魚沼名乗ることは許さん!おまえらは中越でも名乗ってろ!!
みたいなことがあったんやろなあむかし
0366名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:32:05.25ID:6oYitkSz0
やっぱ農林一号が一番
0369名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:32:33.49ID:8XoM4ugE0
>>352
魚沼産が美味しいのであって、新潟平野のコメはまずい。
気温の差が激しくて、冬に雪が多くて水に困らず、上流に人家もないような山間部の
棚田で、十分に熟練した生産者が作るコメは抜群。
0370名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:32:40.64ID:itf+GsWZ0
「ななつぼし」は値段の割に美味しいから気に入ってるけどランク上がったから値段も上がるね
昨年度以上高くなるならもう買わないだろうな
庶民価格で買える中では「あきたこまち(ただし秋田県産限定)」が一番好き
昨年は水害で出荷量が減ったから今は値段が高いけど今年は豊作になるといいな
0371名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:36:04.31ID:aQB1AEMq0
>>1
>「かつてはおいしいコメと言えば、圧倒的に新潟、特に魚沼産のコシヒカリだったが、
>各産地がこぞって努力して品種改良を進めてきた結果、必ずしもそうとはいえない状態になっている」

つまり「おいしい」の基準が変わったということか?
昔通りの作り方で昔通りの米作りをしえ昔のようにおいしいと思う人がいれば
それで良いと思うのだが。
わざわざ「おいしい」の基準を変えなくてもいいだろ。
「こっちもおいしいけど、あっちもおいしい」で基準を広げたというなら、
それでも良いのだが。
0372名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:40:34.34ID:LlygDR4Y0
色々食べ比べると、総じて新潟産はやはり美味いよ。

一定水準以上の層の厚みがハンパない。
0373名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:41:16.28ID:S1tobyE20
ササニシキみたいなさっぱりした米ないかね
最近のはどれも粘っこくてな
0377名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:46:46.76ID:8XoM4ugE0
8月に長雨が続いて、出来が悪かったんだろ
0378名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:46:56.82ID:w15miiwL0
>>10
「越の川」、人によっては「吉野川」「越の誉」あるいは「○○の梅」だろうが、
水と空気が良い地域の持ち味を存分に発揮した清涼な味わいは、
長野の「真澄」北海道の「千歳鶴」と甲乙つけがたい。
0380名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 10:59:48.75ID:osEd90W70
>>25
先週LOHACOで買ってみたけど、届いたのは精米日が20日前の物だった
0381名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:01:17.39ID:UOwsIy3P0
ていうかコシヒカリよりササニシキ系の方が上手いと思うんだけど
日本人はブランドに弱いからなぁ
0383名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:06:44.52ID:+1fgsocJ0
つや姫とか大粒過ぎてクソ不味い米を有り難がる現状が嘆かわしいわ
山形産はまだまともだけどな
あぁ、見た目は素晴らしいよ
0384名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:10:17.50ID:DWLnwxLQ0
有機無農薬栽培の天日干し米にはかなわんよ。
0385名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:10:48.78ID:R0xH2E4y0
魚沼の大規模米業者が買い付けしたら日本各地の米も「魚沼産コシヒカリ」

ああ、バカバカしい
0386名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:16:07.38ID:qNnei29m0
つや姫は冷えても黄色くならないのが売りでデビューした品種だったような…
味はそんなに推されてなかった気がする
0387名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:16:21.54ID:ixUsG0EM0
日本の農水畜産物なんて偽装偽装偽装のオンパレードよ
福島産の魚沼産コシヒカリ
福島東岸沖で取れた越前ガニ
福島産の松阪牛
工業よりずっと昔からこっちの信用はない
0388名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:22:17.81ID:6OR/bkqP0
気温の変化によって人気の品種が変わってるんだよな
つや姫、きぬむすめとかが流行るんじゃないの
0390名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:28:42.32ID:G+TrgYgy0
>>17
> 流通詐欺やってるからこういうことになんだよ、自業自得

混ぜて「魚沼産」と偽って販売してるのは販売業者であって生産者ではない。
それくらいわからん馬鹿は黙ってろ。
0391名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:37:08.52ID:uMEn3vXM0
知事を倒そうってあの手この手
0392名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:37:35.44ID:GfXeBqPb0
>>384
米で有機栽培がうまいなんていうのは絶対に味音痴
無農薬も味落とす可能性はあってもプラスに働くことはないよ
0393名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:45:30.32ID:Idqz4Y7m0
今のブランド米は山形産つや姫がトップ、ついでゆめぴりかって感じやろ
新潟は新之助が量産されたらまた覇権取りそう
0394名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 11:46:33.05ID:jZ/RL6E30
コシヒカリは福島産が大量に混じるから情弱しか買ったりしないだろう
今は安全で美味い北海道のゆめぴりか、ななつぼし、ふっくりんこの三大ブランドに
あとは、ほしのゆめやおぼろづき
そして安価でも美味しい吉野家で使われてるきらら397だろうね
0395名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 12:07:25.44ID:0zsB7kEA0
つや姫は元々そんなに美味しい品種ではないのを
県が作付地と栽培法を決めて食味が上がるようにしてきたからね
山形以外のつや姫は食べるべきではないよ
0398名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 12:25:26.76ID:AOXdhFve0
魚沼産は全部偽物で地雷
本物を探す方が難しいな
ラベルを魚沼産にすれば売れると思ってやってんだろ
0399名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 12:41:42.86ID:+TUhtg440
そうは言っても、ランクダウンしたのは魚沼産だけ。
上越・下越・佐渡産コシヒカリは今年も「特A」
関係者の間では、佐渡産が一番うまいというのが昔から常識。
ttp://www.kokken.or.jp/data/ranking_rankbetu29.pdf
0400名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 12:54:26.63ID:F+CFgMFR0
>>1
アルビレックスと共に降格
0401名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:08:14.90ID:3QgZ7L9I0
>>257
新潟は米が美味しくないと食堂や弁当屋は流行らない
いい米が手に入らなくて混ぜご飯にしてる弁当屋がある
0402名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:08:52.36ID:/Si/QvMU0
>>398
地元の関係者は5ちゃんねるなんか見ないだろうから書くが、
20年ほど前に十日町の工場でビンゴ大会があったときに社員が作った混ぜ物なしのコシヒカリもらった
確かに一生に一度の体験になったと思う
0406名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:28:05.12ID:y3TCTvPT0
確かに魚沼産コシヒカリが偽物というより、南魚沼産と谷川岳の水がセットにならんと意味ないということだな
水にも鮮度があるから再現は難しい
ペットボトルの谷川岳の水は現地の味しなかったし
0407名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:29:20.79ID:YfKAZQQK0
名誉特Aにしてやれ
0409名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:35:39.47ID:y3TCTvPT0
谷川岳の水は世界遺産にしてもいいのに

馬鹿どもがまたトンネル掘ってるんだっけ

ほんと呪われて死んじまえとおもうわ
0410名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:37:18.17ID:pXalPIFZ0
彩のきずなが気になる
そんなに旨いのか?埼玉
0411名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:39:32.67ID:IihGYL/S0
最近魚沼コシの相場が暴落しているのはこのせいか
コスパ悪いから魚沼コシなんて買わないけどね
0412名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:40:50.91ID:2bnMJP3f0
色んな個性のコメが出てきてるからどれが一番かは好みかで変わってくるね
0413名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:42:56.67ID:DEmw9CpC0
麦飯で食ってるからもうどれでもいいわ
0414名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:45:35.25ID:y3TCTvPT0
濃尾平野の米は普段使ってる長野や山梨のペットの水にも合っていいな
東京だと手に入らんが現地でよく買ってくる。
名古屋は長野や岐阜の水引いてて都市の規模の割りには水が旨い。
人間が汚いだけで
0416名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 13:50:44.71ID:VbM03HpK0
>>361
>昔はそれこそ、どうやったらこんなまずいコメが作れるんだ?ってやつがあった。
中にはそういうお米も有ったかもしれんな。
だからこそ、そんな中でもより美味しく食べれるように
品種を熟知したプロが工夫してそれぞれを精米、ブレンドして販売するお米屋さんの商いが成立してたんだろうな。
減点法ではなく、至らぬものも工夫して拾い上げる加点方式の世の中だった事が想像できる。
0417名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:09:56.67ID:iF7F6hOb0
顧客の口に合わせて、というか顧客に媚びた
低アミロース米が増えたからなあ

新潟の魚沼でさえ夏の最低気温が上がり過ぎたのかもな
そして北海道の米が旨いって評価になっちまった
かつては不味い米の代表の北海道米で、北海道産のななつぼしが
今やトップクラスかよ
低アミロースなら何でもいいんかとw
0418名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:10:56.61ID:0qZswbG9O
>>269
自分たちで食べるぶんとそれ以外では農薬の使用量をかえてるとかやってるの?
0420名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:12:49.20ID:U63HLhPoO
>>418
そんな器用なことできない。
農薬は業者に依頼して、地域一帯をラジコンヘリ使って散布してもらう。
0421名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:13:05.38ID:Zu/lMeEI0
>>398
魚沼の方だけが悪いわけじゃないだろうが
魚沼の人、マジで自分たちを守りたいなら必死に偽物対策をしろ
0423名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:25:20.51ID:LfhwuFmg0
>>398
魚沼産
何度か購入したことがあるが、精米日は新しくなかったけど贈答品用は美味しかった
今まで食べていた魚沼産コシヒカリとは一体・・・と思ったよ
0424名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 14:47:38.52ID:lVXkgOjH0
手をどれだけ懸けるかの差だろうけど
それと商売と労働のバランスとかまぁそこら辺はいろいろ考え方あるし
0425名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:42:25.19ID:ixVvlNfy0
ふるさと納税でいろんなの取ってみたけどななつぼし評判ほどほど良くなかったな
つや姫が一番バランス良くておいしかった
青天の霹靂もなかなか良かった
0426名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 15:47:03.58ID:CdV6LgYg0
>>425
ななつぼしはどんなおかずにも合うさあっさり系だから
ご飯単体で旨味を味わいたいなら
ゆめぴりかとかふっくりんこの方が味がある
0428名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:07:50.42ID:v5GCcjNF0
>>322
神奈川県は米の生産量が全国で下位のほうだから量自体が少ないだろうし、
まだここ数年でみんな作り始めた品種だからそんなに出回ってないかもしれない
うちでも作ってるのでよろしく
0429名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:16:33.31ID:mhT8k4fV0
昔生産量が少なかったころの偽魚沼産コシヒカリは
だいたい会津産だった
なぜなら隣は会津で味もほとんど同じだから
今は新潟コシヒカリBLと会津の純粋なコシヒカリで
鑑定すれば別物として区別できるようになってる
0430名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:21:15.22ID:WO04CVGZ0
コシヒカリボーイズラブってどんなかみてみたい
0431名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:22:44.80ID:swZor8930
北海道米ウマウマ
0433名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:38:18.94ID:zmKF2ZAY0
どんな安いコメでも、精米したてを土鍋で炊いて、炊きたて食べれば旨いのよ
電気炊飯器で「保温」とか愚の骨頂  冷まして電子レンジで温めたほうがはるかにマシ
0434名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:45:45.38ID:5Wg2V1Cs0
>>322
平塚のあさつゆ広場ってところで
そこで精米したてのを販売してるよ
すぐ隣に花菜ガーデンって
フラワーセンター的なのがあるから
そこの帰りに寄って買ってる
0435名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 16:52:31.37ID:asuwrtR40
>>429
かみさん実家が会津なんだけど、コシヒカリも旨いよ。
ブランド米って大抵は作るのに手間が掛かり過ぎるからねぇ(特にコシヒカリ)
ひとめぼれの方がかなり楽。

一番重要なのは田んぼと水と米の合致だと思う。
同じ会津の親戚に専業も居るけど、同じコシヒカリでもかみさん実家の方が2ランク旨い。
個人的にはかみさん実家のキヌヒカリが一番好き、もう止めちゃったけど。
0437名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:01:43.78ID:9vSMsBmb0
本来、魚沼産コシヒカリに認定できない生産技術や圃場管理、水田の土作りからまったく違う土地の美味しくないコシヒカリを魚沼産コシヒカリに混ぜ込んで不味くしてから販売だからな
0438名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:21:12.69ID:5TS/WPpg0
新潟は米だけじゃなくて酒も山形に負けている
越乃寒梅も今や落ちぶれて、時代は今や十四代
0439名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:24:07.16ID:4w5UII/T0
そりゃそうよ、食味良くして高く売りたい気持ちはわかるが高いコメを買う層は限られる
0440名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:29:34.52ID:1ReNTPY50
つや姫なんて北海道米からしたらぜんぜん格下だろ
なにステマしてんのよ
0441名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:39:28.64ID:iTFYb+z00
>>438
寒梅なんて美味しくないのにブームになったのが不思議だわw
朝日山とか〆張鶴の方が旨いわ
0442名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:45:44.51ID:asuwrtR40
>>438
う〜ん、14代って20年くらい前の話だろ?w
旨い酒は地域ごとに有るよ、それに酒米って九州や四国とかで造る場合も多い。
0443名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:53:24.10ID:asuwrtR40
>>441
美味しい不味いは人それぞれだけど、
昔々ののその昔、普通に地元民が晩酌している酒って感じを受けたなぁ
見え張って旨い酒って言って造っている酒じゃないと思う。

って、もうブームは40年以上前じゃねぇかよwww
0444名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:55:03.54ID:XTdD3+Nj0
>>441
〆張の安い晩酌用が最強かもしれない
0445名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 17:56:07.77ID:LfhwuFmg0
いのちの壱は食べ切ったので、今晩からは新之助だ〜ヽ(=´▽`=)ノ
ここ見て神奈川のはるみが気になったから、もう少し流通したら食べてみたい
0446名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 18:16:01.95ID:mqKa57710
>>10
正解は越後製菓
0448名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 18:22:12.29ID:iTFYb+z00
>>443
どこの酒屋も扱ってくれなくて
その時に扱ってくれた酒屋にだけ卸すと言う
曰く付きの酒だぞ?
0449名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 18:27:02.55ID:2EqmonwI0
ミルキークイーンはどこ行った?
0451名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 18:33:06.25ID:SoTp/DA40
>>448
そんなの500mlの大吟醸とか特別醸造の純米吟醸とかだけだよw

寒梅なんてそこら辺のスーパーで普通に売っとるわ、ブランド料込みのバカ高けー値段でw
0453名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 18:38:18.87ID:KWDtehij0
日本酒が美味しい地域の米を買うようにしてる。九州に住んでるので今は さがびよりか佐賀の ひのひかり。熊本の森野くまさんは好みじゃなかったな。残念。福岡の米は残念。
0455名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 18:47:16.54ID:lSfwCWIn0
今フジでやってたけど
何種類もある水分量の違う米を一定基準で炊くって不可能だと思うんだけど
その上で粘り硬さの評価なんてどうやって判断すんだよって疑問が湧いてきた
0456名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 18:47:27.63ID:iTFYb+z00
>>451
普通に買えないから高い値段で出してるんだよ
10本抱き合わせ販売とかだったぞ
亀田の酒屋は会員になると月に1本だけ買えた
0460名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 19:14:39.60ID:vN5mny2WO
激安米から久々にコシヒカリ食ったがうますぎw
魚沼とか食ったらどうなるんだろう
感動しちゃうかな
0461名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 19:16:07.97ID:RbUoNafY0
>>460
ワザワザランク落ちした米をありがたがって食べるのかw
0462名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 19:16:21.34ID:lSfwCWIn0
>>457
それ大雑把で使えない機能過ぎるやつだろw
やっぱり細かい微調整は人間がするのが良いってなる

同じコメでも新米古米で炊きあがりが違うのに
産地も銘柄も違う米をどう一定に炊き上げて粘り硬さを判定しているのかやっぱり疑問だわ
0464名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 20:27:43.98ID:asuwrtR40
>>448
俺は余り好きな酒じゃなかったけど、
あれが売れたのは特級・一級・二級酒の時代だろ?
しかも二級酒が旨いってのが話題になった記憶。
上級酒は・・・ orz

間違っていたらスマン
0466名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 20:46:08.76ID:k0tEMZJo0
>>397
最高を求めると1ミリ未満の水加減が要求されるからなw
炊飯器の窯にある目盛りラインの下ギリギリで調整が基本だけど
俺はそれよりちょい下げてる
0469名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 20:53:07.07ID:swZor8930
ブランドに胡座をかいていた結末だね、
真剣に追い付け追い越せでやって来た他産地に、呆気なく超されたね。
0472名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 22:00:32.05ID:mN/ibkNM0
より美味いコメが出て来たなら特特Aとか飢えの表記を上げれば良いだろ
と思うわ
0473名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 22:05:19.54ID:AdnZXXq50
旨いのは他にもあるんだろうが
ひとめぼれより甘いお米があったら
教えてほしい
0474名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 22:07:34.28ID:Wc8jR9ch0
誰でも彼でも植えさせて、適当に作ってたら、味も落ちるわさ
生産農家にもランクをつけなよ
0475名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 22:07:35.75ID:mht7SYEL0
>>469
佐渡や上越など他の新潟県内のコシヒカリは「特A」
だったから、慢心が主な原因だろうね。
0476名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 22:13:07.73ID:FdBA2NSA0
コシヒカリ系はもち米混ぜてるから粘る
柔らかい粘る米が好きなのは老人の証拠

米が立つササニシキよ今こそ復権の時だ!
0477お米党ササニシキ派垢版2018/03/01(木) 22:17:06.49ID:FdBA2NSA0
日本全国に潜伏しているアンチコシヒカリの同士よ!
オレに賛同のレスを!
0480名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 23:17:16.58ID:SoTp/DA40
>>479
官能テストなんで人間が自分の感覚で味を見てる。成分検査ではないので機械じゃない
0481名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 23:32:32.61ID:zmKF2ZAY0
BとかCとかそれ以下の「飽食の現代に対する挑戦米」ってのは無いのか?発表しないだけ?w
0482名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 23:38:51.69ID:39/I8Ymk0
魚沼ざまぁ(w
ボッタクリ商売も、ついに暖簾を降ろす時期が来たようだな。
0483名無しさん@1周年垢版2018/03/01(木) 23:49:27.41ID:g2pIiCo20
10年ほどまえだったか
なんとかバリュで買った
5kgのうを沼、その他の
こしひかりとあんまりかわらんかった
0484名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 00:12:41.70ID:acBy2Phu0
>>476
ササニシキ系は寒さに強くなるよう掛け合わせたときに正直に別の名前を付けたせいで売れなかったんだよな
コシヒカリなんていもち病対策にササニシキを掛け合わせたのにコシヒカリのまま売ってるというのに
0486お米党ササニシキ派垢版2018/03/02(金) 00:18:24.22ID:Ldasrm7e0
なんだ。誰もいないのか

米好きが最期にたどり着くのはササニシキだと言われているのに
お前等なんてみんな流行りに乗せられているだけのニセものだ
0487名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 00:20:57.33ID:Q7GeyBPC0
刺身に一番合うのは硬めに炊いたササニシキだな
硬めの米が嫌いって人も居るだろうが俺個人的にはササニシキが一番旨い
0488名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 00:21:26.44ID:AavlGuAy0
農産物なんて天気によって出来不出来はあるだろう、工業製品じゃないんだから。
0489名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 00:22:32.46ID:0AltxNMk0
>>1

いまや、魚沼産コシヒカリといえば
うまいコメの代名詞になってるので無問題
0490名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 00:30:46.31ID:yycua8+q0
日本のコメはだいたい美味いのだから
細かな格付けとかどうでもいいわ
0491お米党ササニシキ派垢版2018/03/02(金) 00:32:56.62ID:Ldasrm7e0
>>487
その通り
入れ歯老人は水分多めのビチャビチャもち米混じりが好きかも知れないが、食通は違う

ささ結よ、もっと手に入れ易くなってくれ
0492名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 00:34:28.66ID:o0mhG39W0
毎年特Aなんて全国各地のブランドであるからそんなに魚沼産を有り難がるもんじゃないんだけど、
近年の生産量の数十倍は流通しているという異常事態を加味した評価になったんだと思う

殆どの人が実際にはAにもならないものを有難がって食べて美味しいと満足してるっていうね
米なんてそんなもん
0493名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 00:35:54.12ID:zm/iV/ih0
>>284
そうなんだ!
道理て、奮発して買った魚沼産より、いつも買ってた新潟産コシヒカリのほうが
美味かったはずだwあれ偽物だったのかもw
こんなんならいつものコシヒカリでいいじゃん!と思ったんだよな
今は、ひとめぼれ派になったけど
0494名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 00:45:52.76ID:i61DaNrT0
俺は新潟産まれの新潟育ちだけど、産まれてこのかた魚沼産コシなんか高すぎて食べたことがない。
0496名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 01:01:27.01ID:93NGsx+z0
くっそまずいよねコシヒカリって

釜で焚いてる某チェーン店でも食ってなんだこれ?って思ったし。

もはやブランドだけの駄米だろ

ゆめぴりかもまずい

今のところ主要チェーン店で食えるような米を40ブランドくらい食った中では
山形のつや姫がトップかな。

あの袋だけは一切認めないけどな。
オリンピックマークパクリ騒動のクソデザイナーの作品だから。
0497名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 01:09:02.11ID:93NGsx+z0
山形県公式HPより転載

「つや姫」のパッケージデザインについて
ご意見

・「つや姫」のパッケージデザインがオリンピックエンブレム盗作疑惑のデザイナーのデザインだと知りました。ネットではかなり広がっていて、山形のイメージまで損なっていると感じます。
 「つや姫」のパッケージデザインを変えてほしいと思います。(同種の御意見他に15件)
・「つや姫」パッケージデザインについて、佐野研二郎氏のデザインと言うだけでブランドイメージを落としています。
山形県出身なので山形県産米を山形県の業者から購入していましたが、もう買いたくありません。(同種の御意見他に4件)
・農家としてこれから「つや姫」を生産するかもしれない時期にこのようなブランドを傷つけるようなパッケージは使わないでいただきたいと思います。
山形県の米は他県の方から美味しいと言われるのでぜひ「つや姫」のブランドイメージを守っていただきたいのです。(同種の御意見他に2件)
・山形県のお米は全国の皆さんに食べて 美味しいのを知って頂きたいと思っています。
「つや姫」のパッケージデザインが東京オリンピックロゴで問題になっている佐野研二郎氏のデザインと最近になって知りました。
お米のブランドイメージに関わりますので、県で徹底して 調査をされた方がよいかと思います。


県の取組状況

 「つや姫」のパッケージデザインについては、その制作を受託した業者から依頼を受けた佐野研二郎氏が制作を担当したもので、同氏から提案された複数の候補の中から、
平成21年8月に「つや姫」ブランド化戦略実施本部において、現在のデザインに決定したものであり、平成22年2月19日に山形県を権利者として商標登録しております。
「つや姫」のパッケージデザインは、デビューから6年目を迎える今日まで、「つや姫」の統一したブランドイメージの構築に大きく寄与してきており、
県民や全国の消費者の皆様の間に定着しているものと考えております。
 県としましては、この分野の専門家への相談を踏まえ、商標法に基づき適正に商標登録されていることや、
著作権法上もデザインの公表から長期間問題なく経過していることなどから、現時点で法律上の問題はないものと認識しているところです。引き続き今後の事態の推移を見守りながら、適切に対応してまいりたいと考えております。(2015-09-25 実施中・実施済)
( 農林水産部 県産米ブランド推進課 )
0498名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 01:36:13.02ID:UY8yg9g70
チェーン店ってwww
その時点で旨いわけないだろ
なんで味障ほど喚くのかwww
南魚沼産は再現ができないだけで糞旨いのは事実。
標高高いので気圧も重要なるな
ガス炊飯じゃないとまず無理
0499名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 01:36:52.72ID:+8/4bsDM0
おこめしたい  きれいな女性とおこめしたい

おこめ大好き
0500名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 01:39:34.05ID:et1yxuOZ0
福井の華越前がうまかったわ
安かったからまた買いたかったけど、あれ以来見かけない
0502名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 01:50:50.58ID:qkwbMIXZ0
ゆめぴりかと森のくまさんが美味しかった。
0505名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 02:02:25.98ID:A20exncm0
新潟も新しい米を開発せにゃ
名前付けたる「迷信」「錯覚」「味盲」「気のせい」
0507名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 02:28:07.60ID:xFSKKuY4O
田圃持ちだから、米なんてほとんど買ったことない。
自分の家の分は自分で栽培してるから、等級にピンとこない。
0508名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 02:42:41.85ID:IMlOC7Cp0
大阪の茨城や高槻とか都会近郊は汚いドブ川の水で米作ってるみたいだけど、あれ売り物なの?
0509名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 03:39:40.96ID:43TG0h1A0
もしかして、温暖化も影響あったりする?
国土が全般的に高温化してるのなら、何かありそう。
0510名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 03:43:45.97ID:2hFDZCbc0
>>509
越後平野が夏暑苦しいのは、べつに今始まったことじゃない。むかしから。水の問題でも寒暖の問題でもない
0511名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 05:29:59.62ID:aiESOTDx0
>>123
> 青天の霹靂美味しかったよ

オレもあれは本気で旨いからビックリした

もうちょっと安かったらいいんだけど
0515名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 05:36:24.87ID:RYivNUY/0
新潟県の米って、どこがおいしいですかね?
0516名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 05:56:30.42ID:IjPadF1W0
>>515
岩船産?
てか作り手で変わってくるから
自分の顔が効くところで買った方が良い
0517名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 08:20:20.09ID:hUTu/IhN0
>>23
新潟といえばササニシキだった
米不足でタイ米なんかがでてきたときに一斉にコシヒカリに乗り換えた
なので、実は昔からの新潟米っていうのは全滅したに等しい
0519名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 09:56:22.80ID:rkJ3opsm0
ササは稲が倒れやすい&冷害に弱いから徐々に作付け減らしてたんだけど
タイ米が緊急輸入された1997年の冷害で大きな被害が出たもんだから
農協の推奨銘柄から外れたんだよね
かわって推奨されたのがひとめぼれだったはず
0520名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 11:40:08.64ID:Ldasrm7e0
ササニシキは冷害に弱いのをささろまん、ささ結で克服したはずなのになぜか流行らない
0521名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 11:43:18.76ID:90/34/IU0
今はタイで日本食用にササニシキ作ってるんだよね
コシヒカリはなぜか見かけない
やっぱり気候に合わないのかな
0522名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 11:44:19.88ID:99kXQjTO0
魚沼産はAに落ちたけど、上越・下越・佐渡は特Aになったらしい。
魚沼含めて中越産がまずくなったのは、去年の気候の問題?
今は岩船産や佐渡産とかを買うのがいいのかもね。
0523名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 11:44:41.58ID:F786m4or0
ランク落ちて安くなるなら大歓迎
0524名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 11:46:07.33ID:W7+lFpmo0
>>520
消費者の好みがコシヒカリ系のモチモチした食感に変わったことが大きいだろうな
0525名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 11:48:41.71ID:em7Zotlb0
混ぜ物されないようにBl化したら色味落ちたという本末転倒案件

泉田のBL化が悪の元凶
目端の効く農家はもうBLやめて独自ルートで従来型コシヒカリ売ってる
0526名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 11:56:26.93ID:ZAvElGFe0
店頭で売ってる魚沼産を買えないのは、偽物かもって思いがいつもあるから
0527名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 12:00:39.85ID:8OvVEOeI0
北海道で米作はできないと思ってるのは
おっさんの証拠だよ
何十年前の価値観だよ
0528名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 12:03:37.70ID:MhWB3VPX0
オレが最近知って驚いたこと

コシヒカリ系はモチモチしていると言うし、それに代表される日本米は粘り気があると外国からも言われるが、
それらはもち米混ぜていて純粋なうるち米じゃないってこと
0535名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 12:51:17.36ID:MhWB3VPX0
食味コンクールなどでは、1次審査が食味計という機器による食味値の算出。2次審査が味度計という機器による味度の算出。3次審査で判定員による官能審査ということが多いようです。
http://okome.site/?page_id=2


このコンクールは日本的じゃないくらい客観的にやってるな

>>531
形と粒揃いと機械判定の食味で表彰されるが9割コシヒカリのようだ
今のコンテストの採点基準でいくと、日本人好みはコシヒカリって事だ
http://www.syokumikanteisi.gr.jp/kon-19/19-nomineto.html
0539名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 13:11:02.12ID:53r2f0y40
今まで食べた事無かったので去年秋に新米を現地の店で食べたが確かに味は普通だった
埼玉民だが近所の農家から買った玄米を精米して食べるほうが何故か安くて美味い
0540名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 13:30:23.50ID:n5z4FBHq0
ネットで北海道のナナツボシと新潟コシヒカリの食べ比べセット買ったら、初めて食べたナナツボシが圧倒的に美味しくて驚いた。
0541名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 13:40:57.79ID:ExEqwO3t0
生産農家によってかなり違うから品種だけで判断しないようにな
0542名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 14:05:17.24ID:MhWB3VPX0
ベタベタの米は食いたくないって通は、
ササニシキ、ハツシモ、ヒノヒカリ

この辺りを狙うべし
手に入らなければ「はえぬき」でもいい
0544名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 14:29:51.66ID:IMlOC7Cp0
ふさおとめが全然出てこない(´・ω・`)
美味しいのに。毎日食べてる。
0545名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 14:34:41.59ID:v8bcmhiE0
やっぱね、コシヒカリは品種としてもう古いと思うんだよ

これからは新しくてより美味しい米をどんどん作っていかないと
0546名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 16:01:00.00ID:UY8yg9g70
多分炊飯器との相性とか水の相性とかだろうな
ここにでてる大半は食ったことあるが
南魚沼産の足下にも及ばないというのが感想だな。現地で食うやつだけど
0551名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 17:20:25.20ID:XNy57oW20
日本穀物検定協会というのは、農水省の天下りがトップ。
だから、県ぐるみで、一所懸命ごまをすれば特Aは取れる。
代議士に口利き頼んだりもあるかもしれない。
気にするような値打ちはない。
0552名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 17:28:39.79ID:2hFDZCbc0
>>551
「真紀子の政治力が落ちたからかー! 真紀子のせいかー!」 w

…いや、冗談ですのでw
0555名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:41:54.36ID:AgaD2M7t0
>>141
おいしいかどうかはおいといて、温暖な宮崎や高知は
二期作してたくらいなのに。
減反の時代になってからはしなくなったけど。
0560名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:07:12.15ID:UY8yg9g70
関越トンネルのせいで水質悪化した説もあるな。
何考えてんだか糞土建屋は
0563名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:26:45.47ID:wJtJZFr40
ランク落ちると10kg3280円で買えるな
混ざってるんだろうけどよ気にしないよ
0565名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:39:14.38ID:6s+OrGwS0
今は新之助とふくまる、でしょうね
0566名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:55:44.48ID:fripjNVk0
ヨーカ堂で南魚沼産が5kg2500円特価なのはこの結果のせいか
0567名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:00:23.55ID:L1dm3Z7J0
産地も大事だけど天候にもかなり左右されるだろ
出来の悪い年はある
0568名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 00:00:51.38ID:eGTJEFxB0
>>1

だってコシヒカリBLになってから、まずくなったもの。
0569名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 00:18:47.43ID:b2KXrTIt0
北海道のごり押しがうぜえな
0570名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 00:23:06.38ID:cSysjs0p0
秋田の米なんて人気ないのに増産なんてふざけるなと思うよ
0571名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 00:24:06.18ID:/86rYGMD0
そもそも新潟の米って大して美味くないのに新潟人の糞みたいな自慢が嫌い
0574名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 05:17:17.68ID:kmWvU6590
最近、ご飯に食卓塩をかけて食ってる。
美味いな、あの塩。ふりかけ要らないわ。
0576名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:33:45.01ID:Z/AmOzM30
色々食ったけどななつぼしがコスパ最強
味や食感のバランスもいいし品質も安定している
0577名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:42:35.06ID:5UhLpFn10
あーそれにとるけどコシピカリやで
0578名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:43:51.02ID:IY1IQja60
>>571
漏れもそう思われ。東京より不味い。
今日も電車の中で新潟県民らしき変なやつが「新潟は日本一の米所じゃ!」とでも言いたそうな感じのドヤ顔してたわ。
0579名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:45:00.70ID:OqYuLy7c0
>>1

10年くらい前に試食したけど、
美味いとは思わなかった。
うちの地域の米の方が美味かった。
実際、ブラインドテストで9割がそう判定したし・・
0580名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:45:54.59ID:OqYuLy7c0
寒暖差が大事なんだけど、
気象条件が変わってるからな。
0583名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:48:03.95ID:ROqNiGRZ0
パックライスだとあきたこまちのほうが高い
0584名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:48:12.06ID:EskBQgVi0
そもそもこれ実質、特AとAとAダッシュの3つだけの評価だよなw
0585名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:48:32.28ID:ucnAqlse0
昔は一播二越と言ったらしいけど播磨の米って美味しいのかしら
0586名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:49:56.72ID:bMgsBw1H0
最近は業務スーパーでオーストラリア米買って食ってる
もともとコシヒカリの過度な粘り気が嫌いだからむしろ日本米よりうまく感じる
0587名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:50:38.68ID:TWLNnUn40
あんな変な知事の地元だから当然
0588名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:52:33.18ID:EskBQgVi0
米どころの富山と石川が特Aとれて無くてワロタw
石川に至ってはAダッシュw
0589名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:52:48.57ID:bMgsBw1H0
オーストラリア米お勧めだよ
土地が広いから実質農薬ゼロだしポストハーベストも無い
日本のコメは農薬漬けだから味以前に体に悪いと思う
0590名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:55:46.71ID:AYpjAhVy0
だってベクれてそうだもの
0591名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:57:15.26ID:AYpjAhVy0
>>578
東京産のコメとか珍しいなw
0592名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:59:29.73ID:+UoOXjmF0
魚沼産コシヒカリの8割が中国米でカサマシしてるんじゃなかったっけ?
コメの産地で育ったけど、昔新潟に旅行したときに現地のコシヒカリ食ったら
アホみたいに美味かったの覚えてる。
だから不正しない純粋な新潟のコメは美味しいんだと思う。
0593名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:02:39.54ID:2D/kfocY0
今は何が人気なの
ゆめぴりか?
0594名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:05:16.12ID:S9c7JvNc0
不作の年にはこういうこともないと協会の信憑性にも関わる
0595名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:07:18.60ID:YDuQvMQy0
43の銘柄が最上位の「特A」

魚沼産はその下のA
つまり舌が馬鹿な奴がいかにぽったくられてたかって事だ
味も解らないのに名前だけで金を出す馬鹿
0596名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:15:05.91ID://X7mg290
母親が東北生まれで米は絶対魚沼産コシヒカリだって譲らなかったんだけど
一人暮らし始めたとき高くて買えなかったから熊本の森のくまさんを食べたらあまりの美味しさにびっくりした

コシヒカリってメジャーだけどそこまで美味いとは思わないなぁ
0597名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:19:31.26ID:RxGbRQ/L0
米の味の違いはいまいちよくわからん
あきたこまちとコシヒカリ出されてもわからないわ
0598名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:36:44.44ID:ukgEgjo50
コシヒカリは炊き立てしかダメだからな

その点、つや姫はずっとうまい
0599名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:47:09.61ID:2QhDL7lG0
ランキング!!
0600名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:48:23.69ID:bdwxBM4D0
米食うのやめてから体重は落ちるし食後眠くならないし良いことばっかなんだよな
米って必要ないわ
0602名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:52:35.50ID:4c5DoMj70
こしいぶきがすきです
0603名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:52:40.32ID:lT1T1L8y0
うっかり偽物を審査してたりして。
0604名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:55:40.58ID:gUytGI540
飲食業やってるけど、出入りのお米屋さんが数年前から言っていた。秋になると全国の農家を回るのだそうだが、他の土地の農家は色々な工夫をしてるけど、
魚沼だけは何の工夫もしてなかったそうだ。「あれじゃ、今は良いけど数年すると特Aから落ちるよ」と語っていた。
0605名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:12:44.03ID:nUaGtbKb0
巨星、堕つか
0607名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:19:04.57ID:BGxVKGk40
,滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
0608名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:21:46.97ID:+WMy41Vf0
>>571
美味いとか不味いとかどーでもいいんだよボケ!

俺たち新潟県民には米しかねーんだよ米しか!バカにしやがって!

ムカついたからさっき炊いた3合一食で全部食って明日の朝はパンにすんわ
0609名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:23:29.98ID:NnIEeU4v0
新宿古着屋ワタナベの疫病神効果がここでも発揮されちゃったわけですねダイバクショウ
0610名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:28:30.00ID:kJowTaI40
>>2
ぶっちゃけ友達が魚沼の農家なんだが、同じこと言ってた

特Aを食べ比べるような立場にいないから強くは言えないが、
味が落ちたのではなくて、美味しいお米が増えたのなら全部特Aにしちゃえばいいんじゃないのか・・・
何度か食べさせてもらったけど、とりあえず美味い以外の感想は思いつかないw
0611名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:28:44.20ID:OrhRLKsT0
>>598
コシヒカリはおにぎりが美味しい米なはずなんだけど、、、
あと、盛夏過ぎた後も味が落ちないってのが米農家の常識なんだぜ
0612名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:30:25.58ID:Ue0TlcCJ0
さ、これからはササニシキの時代だ。
0613名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:32:06.72ID:egIjfgTc0
こう言っちゃなんだが、今の日本で生産されてる米のほとんどは10年前に比べて
どれもみんな滅茶苦茶美味い。
不味いと思うのは炊き方が悪いだけ。
米を研ぐんじゃなく、洗う感じで3,4回水を替えて濁りが無くなったら30分ほど
水に付け置き、そこから炊く。
それさえやれば名前が付いてる米はみんな美味しく炊けるぞ。
0614名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:33:51.88ID:zToUvoIe0
>>604
食味の変化は気候の問題が大きいと思ってるけど、
味のいい米が色々できたことで相対的な評価は下がってるのかもね。
0615名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:41:28.91ID:esbSIy840
米不足の時にタイ米とブレンドされた時に、ひそかにガッツポーズした俺
硬めでパサパサしたご飯が好きだから
今の米でも水を少な目にして炊く
0616名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:55:00.89ID:9P6iEgoJ0
>>593
新之助と雪若丸でしょうね
アンテナ高い人は
0617名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:58:21.66ID:kGsqSBbl0
基準が不明瞭で且つ
投票だから且つ

上位のブランド米は、殆ど差が無いんでしょうね
0618名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 19:59:25.14ID:9P6iEgoJ0
>>615
そんなあなたにはインディカ米とコシヒカリDNAがブレンドされた富山の富富富を
0620名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 20:01:33.97ID:gkZBl9sP0
正直好みの問題じゃん・・  ミルキークイーン 〜 こしひかり  〜 ササニシキ  好きなの食えばええがな

最近のそれなりの値段の炊飯器ならなんでも美味く炊けるがな
 
0621名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 20:01:46.60ID:Y6kVymzB0
>>610

魚沼産は、冷害に強いコシヒカリBL
になってから、明らかに食味落ちたよ。
0622名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 20:16:48.78ID:uSHxwEtm0
ササニシキが好きだったなぁ
0623名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 20:20:02.11ID:W6wrmeou0
>>617
コシはその名前だけでゲタ履いてる筈だから、それを特Aからわざわざ落とすって審査員もかなりの決断だったと思うぞ
0624名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 20:22:28.74ID:67vf1t9n0
フィギュアスケート、金メダルの羽生選手については
わざわざ、「トロントでコシヒカリ」

出展もと: 羽生くんのANAラジオ8/31
*****
> 羽生:あーでもあのー日本食の有難さっていうのはすごく感じますね
> 葉加瀬:あーそりゃそうだ
> 羽生:あの特に、アスリートなんで、どうしても食事の管理だとか
> そういうものがものすごく大事だとは思ってるんですけれども。
> 日本っていいなあって、思わさせられますね
*****
> 羽生:試合とか行ってもほんとにやっぱり日本食持ってかないと
*****
> 羽生:はい笑 僕もトロントでコシヒカリ炊いてます笑
0625名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 20:29:48.55ID:xwTiaYMp0
>>1
コシヒカリじゃねえからな
コシヒカリBLとか言う別物だし
うまいわけねえべ
0626名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 20:35:58.70ID:d8W4gsfc0
そもそも出来不出来に波があるはずの農産物で
28年も特Aを保持できる方がおかしい。
ランク付けしている機関も適当だよ、これ。
0628名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:16:16.45ID:aNcZIiMN0
>>626
そもそもコシヒカリってだけで品種として極めて味がよいって決まってるんだよ

今の他のブランド米も基本的にコシヒカリに掛けた米だし

今回落ちたのは本当にBL米で中身が変わったか、他が味が良くなりすぎて埋没したんだろ

味度計とか使って結構客観的にテストしてるからインチキしづらい
0629名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:20:17.06ID:juvgkd2K0
あ〜あ
せっかくのブランド価値が
何億の価値がたかだか格付けでパーだよ
0630名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:26:15.71ID:W6wrmeou0
>>629
何億、ってことより、これからブランド米市場の地殻大変動が起こる合図だと思った方が

武田信玄の死がとうとう知れ渡った、信長が本能寺に倒れた情報が各地に伝わった、ってレベルの事件だと思えw
0631名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:31:23.21ID:Bq7yVUBj0
タマキゴールドの方が美味しい気がする。
カリフォルニア米の方が美味かったりして。
0632名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:32:20.51ID:5uQLsAlD0
魚沼産コシヒカリ食ってるヤツ涙目
0633名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:40:28.49ID:aNcZIiMN0
米を知りたい人はこのサイトの網羅率がスゴい
たいていAmazonか楽天で買える
http://lab.kiki-verb.com/kome-list/

まあ、世の中9割コシヒカリ系なんだけどね

コシヒカリ系以外だとササニシキ系とハツシモ系の二つしか事実上存在しない
0635名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:12:30.00ID:a9cnKOtV0
昔の米不足でタイ米が輸入された時に食ったけど確かに不味かったのを覚えてるんだが
最近カレーにはまっててAmazonでタイ米買ったんだけどめちゃくちゃに美味い!どういうことだ?(´・ω・`)
0636名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:14:46.08ID:aNcZIiMN0
>>635
自己暗示だよ
0637名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:18:52.23ID:f5/3UPuS0
昔のタイ米とか何年前の話してるんだよ
日本の電機が中韓に駆逐されるくらいの年月が過ぎてるんだから
タイ米だって進歩するわ
0638名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:23:07.29ID:Bq7yVUBj0
>>635
進歩やめてるのは日本だけ。
当時まずいと言われてたカリフォルニア米なんて、今や魚沼コシヒカリよりも遥かに高いぞ。
0639名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:23:54.17ID:XqwiyBET0
561 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 22:11:43.63 ID:oiiUlyoDO
つや姫が好き

562 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/03/02(金) 22:14:12.69 ID:r9dkuxaz0
つや姫強いな

つや姫のステマが異常w

しかも全然美味しくないw
0641名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:27:14.03ID:ucnAqlse0
>>635
昔のタイ米は激安タイ米を仕入れたって聞いたことある
高級タイ米は輸入したらそれなりに高いし美味しいとか
0642名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:27:55.14ID:FQrqjnlD0
まずは

収穫量より多い流通量をなんとかしろよ
0643名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:30:46.67ID:Y97xYKzP0
温暖化で数年前から米の品種が合わなくなって来たと聞いてたけど
遂に、ここまで来たか
後数年でお茶の葉も様子が変わりそうだ
0644名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 23:33:45.53ID:fh/YQ/yy0
コシヒカリで無くても上手くブレンドされた米は最高デスよ
0646名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 00:03:06.53ID:e8s+Ic2C0
餅米が交配された米の増加と比例してアレルギーやアトピーが増えているとも言われているんだよね。
(餅米が交配された米はヒスタミンやアミロペクチンが多く含まれているため)
今じゃ一般的に手に入る米でもち米が交配されていないのは、ササニシキ、日本晴、ゆきひかりくらい。
0649名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 06:00:54.12ID:G73W3S9d0
パクチーとかいう香菜をむしゃむしゃ食うアホとか、タイ料理に関しては信用ならねぇの多いな

タイカレーもココナッツのはキツくねぇ? 味の素かけまくるな
インド料理のサフランライスはくせがないけど、ジャスミン風のってカオマンガイ?
カップヌードルのトムヤムクンもクソまずだった。
旨いものもあるが信用ならないんだよ
0653名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 06:35:21.77ID:GIqeE/x90
飼料用米を安く売ってほしいよ
食味が悪いのは知っているから安い主食を供給してほしい
10キロ1000円ぐらいで食わせろ
0655名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 10:34:18.13ID:rPamHzza0
>>633
アフィカスサイト貼るなよ
そこ情報もめちゃくちゃ間違ってるぞ

たとえばそこ、はえぬきを調べると
「食味ランク10年連続「特A」受賞」だなんてバカなこと書いてある
はえぬきは正しくは平成6年から22年連続で特A受賞したコメ
そのアフィサイトの主は、12年以上前の古い情報をどこかからコピペしたままその後全く更新してないことになる

どなんまか など、そこに乗ってない品種も多数ある
アフィカス本人か知らんがクソ貼るな
0656名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 12:12:38.93ID:mEJwdjaC0
>>641
中国の南部で米料理喰ったら長粒種だけど
ふつうにうまいよ

あの時喰ったコメは明らかに臭くて粉っぽかった
現地の主食グレードとも 実際は商社が飼料グレードを買ったとか言われてるけどどうなんだろ?
0657名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 13:58:55.96ID:goFaHnkH0
>>656
わざわざ狙って安いグレード売った買ったとかはないと思うけど
タイも急に1億人分の米よこせと言われても自国民の分もあるし、いい米だけじゃ提供不可能だったのかなあ
0658名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:44:28.92ID:HBmvR+Yu0
>>610
ランキングよりも、マトリックスのほうがありがたいかな
あきたこまちが好きな人と、ミルキークイーン愛好家では、明らかに求める味が違う 
0659名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:49:15.15ID:VaGMOafX0
米の味は冷たい雪解け水で決まるから温暖な気候では育たない。
0660名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:51:47.88ID:oECssq/10
偽米で溢れて買う人が減ってブランド名を変えることにしたんだな
0661名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:51:50.12ID:udAPSAO50
>>635
当時はコメ不足だったから緊急避難的にテキトーなタイ米輸入したのに
それをまずいまずいいうからタイの人たちは心傷ついたらしい

本来のタイ米高級品種香米は炊いている最中にポップコーンのような香り漂う高級食材です
0662名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:53:30.19ID:NoigzJAc0
相当良心的な魚沼産米でも配合比率は7割程度
完全なのは農家から直に買うしかない
酷いのは半分が激安福島産と混ぜたやつ
0664名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:57:08.18ID:JEgtWOQO0
コシヒカリBLをコシヒカリとして広めた功績は大きい
自ら不味い米を作ってブランド価値落としたんだから
0665名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:06:39.21ID:HBmvR+Yu0
>>663
今も名店はササニシキ多いんだろうが、ななつぼし、つがるロマンなんかも有能
0666名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:06:41.22ID:zr11tJLH0
ササニシキとか、パラパラ系の米はランク関係無く売るしか無いんじゃない?
熊本の赤牛とか絶対にA5ランク取れないけど頑張ってるし。
冷害に弱いっての別だけどさ。

熊本のお米?美味いけど値段が高い。
昔は安かったのに、今安い品種作ってるよw
0667名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:11:08.61ID:LwCnjwI40
>>625 >>664
本当にそれ この10年以上新潟県産のコシヒカリは買ってない
はっきり言ってななつぼしやみずかがみのほうが10倍うまい
まっしぐらやつがるロマンの方が安くて数倍うまい
市場を騙し続けたツケだな
0668名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:11:40.67ID:HBmvR+Yu0
>>666
もりくまはうまい上にキャラ人気で上乗せしたのに、去年落っこちたんだよな あのタイミングは痛恨だった
今回のは「歴史的役割を終えた」に近い それでも審査サイドが特に再テスト許す辺り、
例外的配慮なんでないかと思ってるが 
0669名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:12:07.88ID:Otbfwnkh0
創価学会=電通(マスゴミを牛耳り、ネット掲示板を監視・妨害・世論誘導)=ヤクザ=警察=消防、
配下に全国的規模の工作員。これらは全て利権で繋がっており全てお仲間同士ですからね(笑)
これらが集団ストーカー・テクノロジー犯罪の最大の実行犯なのです

世界最大の麻薬密輸機関、米ClAの下部組織(反日組織)・・・北朝鮮、アルカイダ、オウム、
創価、統一、電通、日本警察、消防、日本会議、在日朝鮮人、自民党安倍政権、暴力団、公明党、維新の会、
マスコミ、イシス、アイシス、前原誠司、小泉進次郎、竹中平蔵、小池百合子、西室泰三、藤崎一郎、他無数

プーチン大統領:世界のテロ攻撃の95%が、米ClAによって指揮されている

エイズもエボラもサーズも精神病も世界を支配するイルミナティ・金融ユダヤ人のでっちあげ

集団ストーカー(多数の大人によるいじめ)によって被害者を妄想患者にして精神病院送りにする
・・これで合法的に人を抹殺(殺害)できるのです。 この結果、日本で毎年2万人以上殺されて
います。これが悪辣な国家(警察)の正体です。

鳩山邦夫が、闇権力に殺された理由
「私の友達の友達はアルカイダ」とテレビで言ってしまった。闇権力にとってこれは、ばらされると非常に
都合の悪い事実である。これはどういうことかというと自民党議員=CIA=アルカイダ、である。
なぜなら自民党は昔から米ClAから資金供給を受けていた。つまり、自民党はClAの下部組織みたいなものだ。
また、「アルカイダはCIAが作った」でネット検索するといろいろ出てくることからこれも信憑性が高い。

カネに汚いやつら・・
政治家・・カネのために国民を裏切り、米1%の手下(売国政治家)に成り下がった
マスコミ・・カネのために売国政府の広告塔に成り下がり、国民に嘘を洗脳
官僚・・カネのために国民を裏切り、米1%の手下に成り下がり、自分たちの利益誘導優先
警察・・経費の裏金化。市民から集めた交通安全協会費での飲み食い。
予算化された反則金1000億のために、どうでもよい反則切符を切りまくる
0671名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:16:05.00ID:ZnMBhAqT0
特Aとされているものは確かにどれも美味しい
Aも美味しいと思うよ
些細な事にこだわらんでよろし
0672名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:17:05.96ID:HBmvR+Yu0
昔は北海道というと安くてまずいの代表だったが、非農家の国民が増えて事情通が減り、温暖化が進み、ほかの道産物のイメージに米も牽引されたところがある もちろん品質改良の成果もあるが
順風満帆にみえるけど、やはり間氷期の香りには要注意だな 青森、秋田、山形にも言えることだけど
太陽活動の弱い時期に差し掛かり、昭和56年や平成5年に匹敵する厄年がいつ訪れてもおかしくない
南日本の産地は、焼けなくなるからその方がいいんだろうがね
0674名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:30:40.34ID:3+vLfkjJ0
>>661
美味しんぼで見たけど、タイ米の正しい炊き方は鍋でパスタを茹でるように、最後お湯は茹でこぼして蒸らすんだよね。
0675名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 17:03:07.66ID:PFD6TGXi0
天下り機関の日本穀物検定協会が意図的に魚沼産を狙い撃ちした感じだな

なんか別の目的があって、農林水産省としてはここらで新潟コシヒカリのブランド価値を叩いておく必要があったと

つまりは、農水省と新潟JAとの蜜月時代の終焉。権力を持っている農水省の方が、先に仕掛けたニオイがするw
0676名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 17:06:36.20ID:jlk3n+B+0
魚沼でも減反、飼料米を作れよ
0677名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 17:08:12.09ID:eerkwHg50
おけつ選挙とかやだよな
セクハラだよな、落ちて補選扱いにされてる
0678名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 17:09:22.95ID:JhYDRKt/0
やっすい炊飯器で特A食うくらいなら
高い炊飯器でスーパーのクソ米食ってた方が美味いから
0679名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 17:19:17.85ID:p37DCCmE0
>>519
亡くなったじっちゃもそんなこと言ってた

ひとめぼれ食っちゃうと
他の米が不味く感じる
0680名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 17:22:18.46ID:p37DCCmE0
>>678
安物でも
蓋に熱線入ってる炊飯器なら
結構上手く美味い米が炊ける
0682名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 17:57:59.23ID:no0AO/2g0
というか今のブランド米って、ほとんどがコシヒカリの改良型だろう。
そりゃあ、改良してコシヒカリより不味かったら、意味ないよなww
0683名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 18:56:05.77ID:UUGNn3ks0
Wikiで「コシヒカリBL」を見てみな

今や新潟県産はBL同士の掛け合わせの方が多い
これで従来コシと変わらないというのは無理過ぎる
0687名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 22:44:16.74ID:9v9r+mLp0
コメ食べ比べセットがクーポンで安く買えたから食ったら新潟産旨いわ
地元の米が旨いんで高いからわざわざ買わないけど旨い
0688名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 00:39:53.44ID:2bW+trtQ0
>>683
あのなんでもかんでもうるさい、野党寄りの新潟知事は何とかする気はないんだろうか?もはや手遅れゆえに、全面的に新品種に移行するまで黙り?
0689名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 00:46:30.85ID:Li48JvFK0
うちは青天の霹靂
0690名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 00:50:35.98ID:4YMAJ4Qz0
>>1

最近コシヒカリの味が落ちたと思っていたら、
冷害に強いけれど味の落ちる、
コシヒカリBLにしてたのね…
0691名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 01:02:14.65ID:LvSLdQn60
>>45
ななつぼし美味しいと思うの
あれ大好き
0692名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 01:16:50.40ID:uNtjSml00
秋田県のあきたこまちは品質が凄いバラバラらしいね
うっかり忘れたけど、秋田県でも 県南産あきたこまち 以外は特A取れてないし
0694名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 01:53:18.20ID:QAbMWyjN0
BLが冷害に強いって勘違い繰り返してるのは同一人物か?
0696名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 08:53:03.88ID:SI4hkrEN0
まあ仕方ないよ。
0698名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 12:01:22.23ID:MWaPFDyG0
本当にAだったら特Aに誤魔化せる
実際はBぐらいってことだオワタ
0699名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 12:12:49.31ID:CNFMlnEH0
>>698
微妙な差なら審査員が誤魔化すの?w

どうやってランク付けしてるか調べてから
書き込もうな
0700名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 12:23:58.59ID:1w3/xs2r0
ほとんどが特Aなんだから平均以下ってことだろ
0702名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 12:49:36.14ID:1w3/xs2r0
じゃあ平均だな
0705名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 18:53:57.50ID:qdNBwGah0
魚沼産コシヒカリが不味くなったのは、農協から品質改良した稲にされてから不味くなったって魚沼の人達には陰ながら言われてるんだよ

台風とか、病気とかに強い稲。一つ一つ手でしっかりとやってたのが面倒だから楽な方向にしたら香りも無くなり、甘さも無くなった。

でも、そんな事を地元で言ったら村八分だから誰も言わない。閉鎖的な田舎気質が招いた結果
0706名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 19:30:58.68ID:C0MHEWCO0
オリジナルのコシヒカリと品種としては違う交配米を商品名としては「コシヒカリ」と呼び、実際に栽培、流通させてるのはこっちになってるのだから、新潟JAの悪どい商売が招いた自業自得って感じか?

農水省と新潟JAの壮絶バトルw 農水省「オドレら越後の百姓どもが調子に乗って天下取ったような顔してるからじゃボケ!」 w

ササニシキは冷害に弱い特性なのに純粋主義にこだわり過ぎて衰退した感じだけど、コシヒカリは交配で冷害対策を行ない、なのにしれっ! と「コシヒカリ」の名前のままで商売を続けてきた。それがさすがに目に余り過ぎたんじゃね?
0707名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 20:49:31.56ID:Y/tSob9V0
コシヒカリはもともと岩手で栽培できる程度には冷害に強いぞ
弱いのはいもち病に対して
0708名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 23:23:24.98ID:03KZC93S0
冷害といえば昨年度の宮城県は冷害でひどい出来だったのに、特Aの評価はおかしいように思う
宮城県の「ひとめぼれ」も宮城県の「つや姫」も、出来が悪くて高くは売れなかったけどな


今回の特A
・北海道の「ゆめぴりか」
・北海道の「ななつぼし」
・青森県津軽の「青天の霹靂」
・宮城県の「ひとめぼれ」
・宮城県の「つや姫」
・秋田県県南の「あきたこまち」
・山形県置賜の「つや姫」
・山形県村山の「つや姫」
・福島県会津の「コシヒカリ」
・福島県浜通の「コシヒカリ」
・福島県会津の「ひとめぼれ」
・福島県中通の「ひとめぼれ」
・茨城県県北の「コシヒカリ」
・栃木県県南の「とちぎの星」
・埼玉県県東の「彩のきずな」
・神奈川県の県央・湘南・県西の「はるみ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況