X



【社会】今の小学生の85%が公衆電話を知らない、NTT東日本の調査
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001イレイザー ★垢版2018/03/02(金) 17:58:53.83ID:CAP_USER9
3/2(金) 17:45配信

NTT東日本は3月1日、公衆電話の現状などに関する調査結果を公表。
公衆電話を使ったことのない小学生が85%前後に達していると明らかに。
NTT東日本は3月1日、公衆電話の現状や重要性、
認知度に関する調査結果を公表した。
公衆電話を使ったことのない小学生が
85%前後に達していることが明らかになった。

公衆電話は災害時における重要な通信手段であり、
停電時でも電話を掛けられる「災害時優先電話」として機能する。
NTT東日本は使い方をわかりやすく伝えるチラシやシール、
ポスターを作製し、緊急時の公衆電話利用の啓発に取り組んでいるという。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180302-00000032-ascii-sci
0002名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 17:59:18.74ID:dkPf3ILL0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
0003名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:00:15.56ID:mWsWg1lw0
つ「もしもボックス〜!」


小学生「なにこれこわい」
0005名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:01:31.57ID:2dW1Bv310
そりゃそうだろう。
46歳の俺でも出先でスマホの電池切れで使った時はちょっと緊張した。
子供は10円を入れることにびっくりしていたし、
そもそも公衆電話があるところを警察署できいたら、
ちょっとしたパニックになって結局わからなかった。
0006名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:01:50.35ID:XDzwt1cz0
スーパーマンじゃないのが時代だな
0007名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:01:55.17ID:i/Lk9drX0
昔はコンビニ出入口脇に必ずと言って良いほど設置してあったけどなぁ
0008名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:01:59.25ID:NqhhLZ4X0
子供が何かあったら逃げ込めてボタンを押してカメラから子供だとわかればシャッターが降りて核シェルターにもなる最強の電話ボックス作ろうよ
0010名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:02:22.73ID:yY+h2TJr0
万が一誘拐されて、万が一自力で脱出できたときに
公衆電話があれば救助を要請できるから
電話の使い方くらい知って置いたほうがいいぞ
0011名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:02:31.55ID:ZaSDMZ+m0
知ってはいるが近所で見たことがない→解る

知らなーい→バカ
0013名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:02:46.28ID:ijMDCL+20
実家の電話がジコジコ電話
0014名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:03:00.60ID:b3ywSdh+0
災害時、大丈夫か?
0016名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:04:43.81ID:WjqyNbkc0
>>10
その辺の人に助けを求めた方がいいだろう
0021名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:06:01.38ID:cLA1GR6x0
従来の電話機の外観ではもう電話として認識されてないということかな?
0023名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:07:30.14ID:GpXF8IAY0
公衆便所も知らないだろ
0024名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:07:32.30ID:R4cAo69b0
彼女の家に電話したら
親が出たときの緊張感
あれが一つの教育だった
だから今の子は
対人関係に弱いんだよ
0025名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:07:54.34ID:5KtVeXoD0
ゆとり世代以下だなこりゃW
0026名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:08:15.37ID:XDzwt1cz0
梅干し食べてスッパイマン
0028名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:08:41.41ID:nmJvkLC10
まず最初に電話機のハンドルをまわして
交換手のお姉さんが返事をするまで待ちます
0031名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:09:56.91ID:VYACCUpw0
「使ったことがない」は「知らない」とは違うと思うが…?
馬鹿なの?

公衆電話の設置は人口比で一定区間に設置が義務づけられているから、知らないってのは本当に頭の悪い奴だけだし
0033名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:10:07.34ID:cl3pfyl10
時代の流れだなぁ
チェッカーズの歌聞いても意味が分からないだろうな
0034名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:10:23.84ID:mXqB/dvr0
>>17
そんな仕様あったなぁ
0037名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:11:30.64ID:RROp6Gw+0
ヤングはエロ本に載ってたテレクラに公衆電話から電話したよな。
0039名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:12:32.01ID:p1iPxjHJ0
学校に置いてないの?
忘れ物した時に家に電話して持って来てもらったなぁ
0040名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:12:54.26ID:xKont3yf0
元記事の見出しと同じだからスレタイも間違ってはいないが、飽くまでも公衆電話を「使ったことがない」であって、
公衆電話を知らないとは記事のどこにも書いてないんだよなぁ。
0044名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:14:28.48ID:KqZP4nS+0
なんで公衆電話を使ったことない=公衆電話を知らないになってるの?
0045名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:15:17.11ID:TKlnPiNE0
ホテルのロビーや新幹線の駅、
公民館、総合病院にもあるけど。
電話だと認識してないのか?
うそ臭い記事だな。
0050名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:18:55.27ID:qsj0eBg90
テレフォンカードというのがあってだな

小学生「は?」
0052名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:20:31.14ID:TvUeqRae0
うどんの自販機も知らないはず
0053名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:20:53.91ID:i/Lk9drX0
>>30
田舎住まいだけど新規店舗には最初から無いし
既設店舗も撤去が進んでいる印象
0054名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:21:09.90ID:x9FT6s+V0
そのうちプッシュ式電話をかけられない子供がでてきてもおかしくはない。
0056名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:22:36.49ID:VvHsc6Aq0
使ったことないじゃなくて知らないはおかしいだろ 子供ならなおさら興味持ちそうなもんだし
0059名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:23:10.71ID:S66QIxtZ0
公衆電話なんてほとんど見かけないのに、
ユニバーサルサービス料として数円を毎月取り立ててゆく怪
0060名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:23:42.79ID:SK3Ic3id0
>>1
加入権返してくれ
0061名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:24:46.65ID:rb/z4e0E0
公衆電話以上にポケットベルなんて知らないどころじゃないだろな
0064名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:26:12.27ID:n9qQJqqZ0
昔はイラン人がテレフォンカードを売っとってのう(´−ω−`)
0066名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:27:02.01ID:LgvzCsd60
作ってほしけりゃ

ソフトバンクに頼めwww
0067名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:27:41.80ID:JcKCAUKo0
昔はアルコールランプもマッチで点火していたが・・・
0068名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:28:06.82ID:Ap14Pr1y0
パソコン通信時代、グレー電話を探してモデムをつないで旅先からNIFTY-Serveにアクセスした思い出
0069名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:28:12.49ID:oVLaxBiC0
昔は公衆電話によく10円玉が置いてあったんだよね、いい時代だった
0071名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:28:24.94ID:WsZTLCuj0
家が店舗もやってて家の前に公衆電話設置してたけど
何度も撤去しませんか?通知が来てたけど無視してた
結構子供からお年寄りまで利用者が居た
駅の真ん前で家族に連絡する人が多かった
それも店舗の改葬をきっかけに撤去したんだけど
0072名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:28:58.13ID:W5BC+jdb0
>>61
仕事によっては未だにポケベルあるんじゃないかな
スマホや携帯とは分けたいとか
0075名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:30:55.86ID:alxQXo2gO
ピンクの電話も知らないだろうな…

「みやちゃーん!」
0076名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:32:23.27ID:h6QKMeK50
公衆電話減ってるのに
意外とピンクのダイヤル式残ってるんだよな
0077名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:32:24.57ID:trg0StSV0
ポケベル時代にマシンガンのごとく公衆電話のボタンをプッシュしてた子ももう40くらいか
0078名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:32:26.77ID:iS/TMjOR0
ケータイが普及する前は電話ボックスを何時間も占拠する女子高生とかよく見たな
0079名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:32:28.71ID:tzL4Mleu0
最近の子供は公衆電話を知らないんじゃね?

見たことはあっても「あれ何?」って感じだろう。
そもそも最近はおっさんでも電話番号は覚えておらん。

わし(34歳独身)は子供のころ、
自宅住所とともに電話番号は暗唱させられたな。
今の子供はそういうことやってるの?
0081名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:32:51.04ID:dauNg2U80
>>20
懐かしいなw
0082名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:33:49.31ID:dauNg2U80
>>55


>>2
0084名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:34:42.83ID:jN/xUaMK0
公衆電話に非常電話ボタンが付いているけど
あのボタンを押して普通の番号に掛けると着信してから数秒で切れるのでタダでイタ電かけ放題の便利なボタンだったw
0085名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:34:43.60ID:alxQXo2gO
>>76
古い純喫茶やスナックは必ずあるね
0086名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:35:06.51ID:dauNg2U80
ピンクのダイヤル式は料金の一部が置いている所に入る
0088名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:36:56.28ID:dauNg2U80
>>84
フリーダイヤルは普通に繋がったから
10円さえ要らなかった
0090名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:39:32.29ID:dauNg2U80
>>64
満杯テレカだったな グレーの電話OKの
0091名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:39:46.20ID:cl3pfyl10
>>43
そういえば嫁の携帯番号も覚えてないや
0094名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:42:00.15ID:cl3pfyl10
床屋の角にポツンとある 公衆電話覚えてますかー♪
0095名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:43:18.51ID:jqoxJpsJ0
ショッピングセンターにもあるから「知らない」のは親の怠慢
0096名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:43:25.93ID:tzL4Mleu0
>>91
わしも紙のメモすら持っていない。

わし、救急車で運ばれたことがあるし、
緊急連絡先はプリントアウトして
財布に仕込んでおくかな〜
0098名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:43:59.40ID:R3cQIBca0
昔はコンビニの前に一台あったもんだが、今はないのが普通になってきたしな

たまに携帯電話忘れると正直困るんだよなあ
0099名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:44:46.69ID:v71Iwpw10
格安simに変えたから緊急用に公衆電話必要になった

普段はLINEで十分
0100名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:44:46.93ID:PeddlcWX0
今や公衆電話は緊急用として空けておかないといけないみたいだな
使ってると知らんオッサンから怒られるときがある
0101名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:46:12.53ID:1NDWrti70
近所の老舗喫茶店には店内に公衆電話ボックスあるわ。
あれ電話できるんだろうか
0103名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:47:47.36ID:tXXttfgB0
東日本震災のときは携帯回線パンクして
公衆電話に長蛇の列だった
0104名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:48:44.42ID:rhQVzOwI0
知らないってことはないだろ。
今でも都会ならそこら中にある。
見たことあるはずのに知らないのかよ。
0105名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:49:09.35ID:OERh0YAI0
もう携帯電話が繋がらない時の
補完用緊急連絡装置なんだから
消火器やAEDの使い方みたいに定期的に教えとけ
0107名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:50:17.53ID:lSWIjpAZ0
最近の子達はSNSばかり使ってるから電話が怖いとか言い出してるよ。
「顔の見えないし会った事もない人といきなり会話するなんて無理!」だとよ。
なんか凄い事になってきたよ。
スティーブジョブズが自分の子供にSNSを使いたがらせなかったらしいが
どういう未来が来るかみえたんだろうな。
ビルゲイツが「金持ちはもっと税負担をすべき」と言った様だがそれも解るね。
社会不安の要因は富の偏り過ぎから始まっているから結局損をするのは
金持ちも同じと気付いているのだろう。二人とも賢いから本質に気づいた。
それも究極の金持ちだからこそだけど。
しかしまだベゾスはまだ欲まみれだなぁ。
0108名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:50:22.87ID:ASf9y93X0
>>101
二種公衆電話としてちゃんと登録されてれば使える

ところでいくら非常用としての公衆電話だからって、
市街地で500m以内に1台以上、
そのほかは1km以内に1台以上ってのは少なすぎると思うわ
0109名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:53:18.51ID:0z3I/f3i0
>>99
格安って3桁番号使えないんだよな。
だから女性にはあまりお薦めできない。
0110名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:55:16.95ID:DynANuzW0
うちの子供もそうだけど
最近の子は待ち合わせで時間も場所も決めないんだよなw
土曜日に遊ぶってことだけ決めて後はスマホでやり取り
それがいい事なのか悪いことなのか…

公衆電話の使い方は学校で習ってた(おそらく災害時対策の一環)
時代も変わったもんだ
0113名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 18:56:34.30ID:tzL4Mleu0
>>105
「使い方」もさることながら「場所」を教えなあかんな。

いま公衆電話の設置場所を検索してみて
「え、俺の地元にこんなに公衆電話あったの?」ってビビったわ。
地図上で位置を示されても「この店のどこに公衆電話があるん?」って感じ。
20階建のビルのどこかにありますって言われても、分からんw
0114名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:01:05.82ID:Onkt5pOn0
>>109
使えるけど
0115名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:01:07.62ID:k7skot6/0
家族が教えないことが驚きなんですが
一緒に街を歩くときに何げなく教えとくべき事案だろうに
0116名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:02:16.60ID:+SRClKJB0
ほら震災の教訓をすぐ忘れる
0118名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:03:32.70ID:F6t3VM9m0
ゆとり世代から下は時代劇を見ても何を言っているのかわからなそう
もちろん時代劇がテレビで殆ど放送されないので仕方ないことだけど
でも古典落語で笑えないのはもったいないよな
0120名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:03:46.87ID:tzL4Mleu0
>>110
>最近の子は待ち合わせで時間も場所も決めないんだよなw

それは公立の小学校だけだと思うよ。

周辺の市町村から生徒が集まる学校なら、
さすがに(おおまかな)場所と時間は決める(はず)
0122名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:04:24.39ID:vUNye4z00
生まれる前になくなったクルクル回して交換手呼び出してつないでもらう電話機。
トトロで見て使い方知った。
今の子供らも、ネットや昔の映画とかで、10円入れる公衆電話とかテレホンカードとか知る機会いっぱいあるだろうに(´・ω・`)
0124名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:04:53.11ID:RA8L/qaX0
こんな無駄な調査してどうなるの?
公衆電話を撤去してるのお前らだろ
0125名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:04:59.26ID:2S5xa5b40
学校を仁風林にしましょう

ケケ中談話
0127名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:06:24.94ID:xZt0atrk0
>>79
うちはさせてるよ
なかなか番号覚えられないからメロディつけて覚えさせた
0130名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:09:44.43ID:0xY8Hsar0
ネットで公衆電話検索とかすると、
学校にあるって表示されるんだけど、
多分一般人は入れないからかけられないんだろうなあw
0131名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:10:00.78ID:KmzCDhzi0
災害時でも使える電話なら維持して欲しいがどこにあるのかわからん
0132名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:11:17.39ID:H+izWqVv0
明治の頃電話が日本に登場した当時、当然電話の掛け方なんて分からなかったオッサンが
「どうやって掛けんのだ?」て訊いて「ダイヤルを回せばいい」て言われて数字のとこをただ指で捻って
「ダイヤルを回した」と思い込み、「かかりゃせん!」とクレーム言ってたりしたそうだなw
今や黒電話で電話掛けさせたらこの明治の頃のオッサンと同じことする小学生は絶対かなり居そうだな。
0133名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:12:07.70ID:SCk+Gaps0
存在は知ってるだろ
0134名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:12:27.60ID:0xY8Hsar0
>>132
釣りなのかw?
0135名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:12:28.03ID:UfH5IDjy0
災害用公衆電話BOXにスマホ充電機能つけたら増えるのかな?
0136名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:13:04.31ID:OERh0YAI0
>>129
申し上げる、申し上げる
申す申す
0137名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:14:17.66ID:IQhzlhsY0
公衆電話あっても

スマホがないと


電話番号覚えてないwwww
0139名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:15:22.85ID:H+izWqVv0
>>134
は?いきなり何言ってんのこのアホは?
0142名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:16:15.57ID:dFi7Gl5w0
黒電話の方が有名らしい。
0143名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:18:00.38ID:/+meHyxA0
公衆電話ボックスで外人がものすっごい長電話しててジジババが超迷惑してた。
0144名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:18:20.44ID:TYGhaIGe0
明治の頃、電信柱を始めて見た人が「これなんだ?」って聞いたら
「文を遠くまで伝えてくれる機械だ」って教えられたので
七夕みたいに電信柱に手紙を結びつけていたらしい
0145名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:18:27.96ID:XBU9DPMF0
ウチの子は携帯持ってない頃は公衆電話からかけてきてたから公衆電話の存在知ってるは
0147名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:23:19.05ID:JEGHJWw80
うちの自治体は多くの学校の門(正門とは限らないが登下校時に使用する門)の前に電話ボックスがある
なのでうちの子供(8)も存在は知っている
調査結果からするとこういう自治体はレアなんだろうな

この間深夜に電話ボックス使ってる人がいたが日本語じゃない何かで怒鳴ってて引いた・・
0148名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:24:05.30ID:1NDWrti70
>>108
ありがと。
誰も電話使ってるの見たことないけど。

しかし震災の時はなんだかんだで道端の公衆電話使う人いたし少なすぎだわなー
0149名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:24:40.78ID:ROlwW6Ib0
昔テレホンカードってのがあってな、珍しいのはプレミアが付いたりして、、、今もあるのかな??
0150名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:25:34.89ID:6087uRSN0
>>132
いや実際ダイアル式を目の前にすると
こんな操作でかかる訳がないと思いながらも
数字のとこ押したりするらしいぞ
回すのを教えたら、なるほどと理解するんだとか
0151名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:25:41.55ID:fME8rGoXO
は?学校にあるだろ?
新一年生で学校探険の時に場所を教えられるし、生活学習とかの時間に電話の掛け方とかやらないの?
0155名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:26:53.64ID:pDOdRL+m0
だから何?って感じだよな
俺らジジイだって受話器を取ったら
交換台につながる時代なんて知らないし
0156名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:28:37.30ID:IOIXdHgG0
小学生なら、自宅と両親の携帯番号を覚えさせといて
通学路に一番近い電話ボックスからかける練習させといたほうがいいよ
本人でも友達でも何かトラブルがあったとき役立つ
0158名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:35:23.05ID:5ykfx4zr0
近所で最後の1つだった電話BOXも昨年末に撤去されたし使う意味すらない感じ
0159名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:37:22.41ID:kXObwuyR0
俺らが小学生のころのジャンプはテレカ全員プレゼントって企画やってたのになぁ
0160名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:39:11.69ID:gbPgrAQa0
公園には大抵あるのに知らねえわけねーだろ
と思ったら記事の中身は「使ったことない」じゃねーか
0161名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:39:58.78ID:hI3BN9oa0
>>153
そんな時代もあったな
当時家電がダイヤル回線で電話機にトーン送信機能なんてものも付いてなかったから
近所の電話ボックスに通いまくった
電話でチケット取る時なんかも公衆回線の方が強いと言われてたからよく使った
0162名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:41:39.93ID:SJOUCGtc0
>>1
「使ったことがない」と「知らない」は違うだろ、直せ。
0163名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:44:51.90ID:3pp1SsfH0
今でも発見するのが困難なのに災害時に発見できるとは思えないなおい
教えてグーグル先生も使えないんやろ
0164名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:45:11.57ID:5XaN0ftE0
子供時代家に電話は無く、近所で一番早く据えた所為でご近所から電話使わせてと
来てたので、窓の横に台を据え外から使える様にした
50年程前だな。
公衆電話が無くなったのは10年前位か?
つまり電話マークの電話は40年しか使われなかった。
それから携帯スマホと著しい進化。
この後スマホが消えるのも早いと思う。
何が出るか判らないが5年位で全く違った物になると思う。
イヤホンみたいな物で手には何も無い。
直接脳に通信するみたいな物かな?
スマホは5年が良いところ。
となると、サムソンも判らないね。
0166名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:47:22.03ID:FSe/FXQs0
緊急ボタンを押して緊急通報用以外の電話番号にかけると相手が電話を取った瞬間に切れる
これ豆な
0169名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:51:58.90ID:ywbuBvru0
電話ボックスに入って携帯で電話するけどね
もちろん使いたい人が来たらどくけど今時は滅多に人いないし
地方民だから方言で話すし荷物も降ろせるし
0170名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 19:55:10.18ID:dzv6UP3d0
この記者の中では「使ったことがない」=「知らない」なんだろう
0172名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 20:06:58.95ID:fnZ1WMI40
公民館にあったので一応使い方は教えたけど、いざという時に掛けられるかというと多分無理。
この前子供達に自宅の固定電話を使わせたら耳を当てるところに話しかけようとしてたし。
日頃スマホをスピーカーにして使わせてたから、分からなかったらしい。
0174名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 20:14:21.05ID:tC6CYR4q0
>>170
公衆電話を探すぞー!おー!
って注意深くさがさないと、見つけるのが困難なレベルだぞ。
東京駅であろうが成田空港であろうが。
大昔は、そういう場所では、要所要所にまとまった数の公衆電話があったけどな。
0179名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 20:30:53.15ID:xNsWq6bP0
70年代の終わり頃までだったか消防や救急向けに小さな赤い電話機が別に据え付けてあったな
0180名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 20:50:13.03ID:0xY8Hsar0
>>139
>一般には、逓信省(後の電気通信省、現 : 総務省)、
>及び1952年(昭和27年)以降日本電信電話公社(以下一部を除き「電電公社」とする)によって制式化され、
>一般電話加入者に提供された3号・4号・600形および601形の各電話機を総じて呼称する。
>また、基本的には卓上形を指し、同形式の壁掛け型は同じ特徴を備えていても含まれないことが多い。
>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E9%9B%BB%E8%A9%B1
0181名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 20:54:00.61ID:4d8EOA1D0
宇宙戦艦ヤマトでは
23世紀間近になっても人々は公衆電話に
列をなしていたからきっと復活するのだろう
あと東日本大震災のとき
まったく通じないうえに充電切れで無用の長物だった
携帯スマホはあくまで商業電源の供給が前提の
とても頼りなく脆弱なツールでしかない
0182名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 20:56:24.42ID:xWJOpbqVO
悪い意味で異常な文化の発達だよね
親子くらいの間で全く文化的な価値観や常識が共有できないのって、少なくとも人間社会として理想的な形じゃないよね
0183名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 20:56:43.76ID:BxNjodb30
公衆電話が少なくなったので携帯電話にしたんだよなあ
利用者が減ったので維持費が大変だろう
0184名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:00:12.22ID:ICASN4Ru0
公衆電話と和式トイレの使い方は親が教えないといけないと思う
0185名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:00:37.45ID:v8OgMLCd0
少5の娘に聞いてみたが知ってたぞ
85%なんて盛り過ぎだろ
0186名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:03:24.53ID:fR71Yp2k0
モニカを流行らせるんだ
0187名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:03:40.82ID:ZShZN6p90
緊急時の通報(110番119番)は無料でかけられることくらい親は教えておけよ。
0188名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:06:56.49ID:XRDDwMde0
>>10
コンビニに駆け込んだ方が…
0189名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:09:25.47ID:/ZnUWUmf0
エヴァンゲリオンの時代にもあるはずなのに?
0190名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:10:46.26ID:4d8EOA1D0
確かに激減しているが
一定の数の公衆電話はきちんと整備されている

それを知らない、知ろうとしないのはただの情弱怠慢でしかない
0192名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:13:47.59ID:0xY8Hsar0
>>139
勝手に逃げるなよW
明治時代にダイヤル式電話があって
それを勘違いした話をしてるんだろW?
ちゃんと説明しろよW
0193名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:16:52.50ID:tC6CYR4q0
>>190
知ろうとしなくても嫌でも知ってしまう世代が公衆電話の存在を知ることと、
もともと知らない人が公衆電話という言葉を知る機会を得ることとでは、
EXILEとキモヲタニートとの女と付き合える差ぐらいはあるけどな。
出会いという意味では共通してるんだし。
0195名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:20:12.06ID:grnToVAPO
樺太にロシアが侵略して来た時、電話交換手は最後まで残って、全員自決したんだぞ。
彼女らが居なかったら防衛戦も避難もできなかった。
0196名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:30:55.08ID:3ZIdJcly0
公衆電話を使ったことが無いのと
公衆電話を知らないんじゃ
全然別の話だろうに
小学生より頭が悪いんじゃないの
0197名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:33:36.32ID:3ZIdJcly0
>>71
近所の商店街の道端にまだ置いてあるけど
たまーに使ってる人居るんだよな
携帯持ってるだろうに謎だわ
0198名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:33:43.22ID:LoDouC900
IC公衆電話は赤外線ポートが付いてたからザウルスなどの端末で通信するとき便利だったけど
ICテレカが有効期限付きとかデメリットだらけで短命に終わったな
0199名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:33:43.87ID:b+N4GMHp0
ピンク色の硬貨しか使えないやつから緑のに変わったときは進化したなと思ったが
その後30年以上目覚ましい進歩がないよな。
0201名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:37:38.80ID:WsZTLCuj0
>>197
また携帯を持たせてもらってない子供とか
年寄りでも新しい操作が覚えられずにダイヤル式なら使えるって人もいるだろう
オレもそうだけど昔覚えた自宅や関係先の電話番号なら覚えてたりするんだよな
今じゃ新しい番号は全然覚えられないけど
0202名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:43:28.94ID:nZCoQrY10
公衆電話探すより、スマホ持ってるヤツ見つける方が遥かに簡単だろw

つ〜か、近所にあるか心当たりが無い
0203名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:43:35.17ID:UW5+Y85z0
>>20
もしもし
私メリーさん
いま玄関の前にいるの

もしもし
私メリーさん
いま裏口の前にいるわ

もしもし
ねえ、鍵あけてよぉ
お外暗くて怖いの
おうちに入れてよぉ
0204名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:43:50.54ID:3ZIdJcly0
子供やじいちゃんならそりゃわかるんだけど
普通の兄ちゃんとかおっさんが使ってんだわ
駅からも遠いしこんなとこ歩いてるのは近所の住民ぐらいだろうに
なんなんだろうね
0206名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 21:47:03.59ID:P1uE2IZw0
「公衆電話を使ったことのない」ってのは
「公衆電話を知らない」ってことにはならないだろ
0211名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:05:39.47ID:fa1c+N/T0
うちの子、電車に乗るはタダだと思ってたらしい
スイカオートチャージで使ってるからお金出すタイミングないもんな
0213名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:17:54.85ID:GwWpLZG50
新宿古着屋に電話する時に利用するくらいしか用途がないですねダイバクショウ
0214名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:19:07.02ID:ZXGRBHXo0
♪あなたと別れた 雨の夜 公衆電話の箱の中
 膝を抱えて 泣きました
0215名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:20:44.09ID:cRGoFOk40
ちょっと古めのビルのエントランス付近に電話代があるけど、今は空っぽだしな。
ケーブルの穴だけ空いてるし・・・
0216名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:20:46.54ID:qizu6HOn0
>>16
いるとは限らん
いてもイタズラだと思われて追い払われる
もしくは居留守だ
0217名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:21:39.65ID:XOhxehFO0
公衆電話向けプリペイドカードあったっけ?
0218名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:22:27.02ID:jVyqstq60
でも、公衆便所は知ってます
みんなでマワシてます
0219名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:24:50.16ID:XOhxehFO0
公衆電話のジャックから電源取れるとか連絡先道着できるとか出来たら…リスクありそうだけど助かる場面もありそ
0221名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:27:07.51ID:psOEl5By0
北のアイツを黒電話って呼んでも
若い人は理解してないんだろうな
0223名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:29:05.02ID:12FQPYyB0
そこまでないか?
一回でも見かけたら、あれってな〜に?って気になって、親に聞いたりするだろ。
0224名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:31:09.87ID:iA6lvS1o0
公衆電話は、携帯が強制解約された時や、デリヘリに電話する時に世話になったわ。
0225名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:36:06.39ID:/Oq7mS0h0
公衆電話は郵便ポストより多い
らしい
0227名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:36:33.46ID:oKOCApEG0
田舎だと携帯が圏外とか普通にあるんだけどそういった時には重宝する
0228名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:39:50.24ID:f/mvzfNW0
口臭便女
0231名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:43:32.72ID:juIRTfpO0
昔は電話番号何十件もすぐ暗記できたもんだけど
何故そんなことが出来たのか今となっては謎だわw
0234名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:44:04.05ID:dvT0KghN0
光GENJIのテレフォーンカードを母親が持ってるんだけど
このカードを入れたら電話できるんだよね?
ボタン押すのは分かるけど電話番号どうやって調べるの?
スマホに登録してるけどスマホあるんならスマホで電話するし
0235名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:45:07.01ID:3ZIdJcly0
公衆電話が並んでるのは
渋谷駅ってイメージがあるなぁ
交番のちかくのとこにずらっと並んでた
あれももうないんかな
あとピンクチラシなんかも公衆電話ボックスの定番だったな
0237名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:47:18.67ID:VLXqZTJ90
教えない親が馬鹿なだけ。
いざってときに身を守る手段として知っておくべきなのに。
0239名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 22:50:43.84ID:f/mvzfNW0
>>233
俺は口は臭くないがマンコは臭い
0242名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:09:19.49ID:d6o4PlnI0
いやいや逆に子供が知ってどうすんの?って感じなんだが
歴史の勉強じゃあるまいし
0243名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:11:13.70ID:+CZMhk9Y0
念のため財布にテレホンカードを入れておくのは、
今でもビジネスマンの常識なんじゃないの?
0245名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:12:42.71ID:WxvMzIch0
ということはタバコ屋のピンクの電話も知らんのか・・
0246名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:13:38.73ID:fc2vMRpA0
>>1
「使ったことがない」と「知らない」を混同するな。
ま、こういう流れはNTTグループの望み通りなんだけどな。
公衆電話はイタ電に使えるから便利は便利だw
0247名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:21:29.64ID:O3CE25sS0
河合塾の模試でいい点とってテレカ貰ったよw
公衆でかける用がある時はそれをずーっと使ってた
0248名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:23:43.54ID:zlnE8vp20
ポケベルが流行ったときは女子高生が神業のような早打ちをしてたな
0250名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:27:41.36ID:4oVgeuKd0
都内だとそこそこあるけどな
使い方を知らないってのは硬貨の入れ方が分からないのかな
0252名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:31:09.33ID:gppEHLc40
コンビニ前のは残しておいても良かったんじゃなかろうか
0254名無しさん@1周年垢版2018/03/02(金) 23:41:03.04ID:3EUYMdwL0
田舎の国道だと雨量規制のゲート付近にあるな
無人駅ではあったり無かったり
公民館の中にある公衆電話も維持費が掛かるが使う人いないので
撤去しようか話になる程だが、災害時用で残してる
街中だと大通りの歩道脇にポツンと1台あるのをみる
0256名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 00:46:37.75ID:4z0GO/F70
自宅近くの公衆電話もたまには使っておくか
利用が全くないと撤去されかねないしな
0259名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 01:22:15.55ID:YY2QTzcS0
もう今どきの小学生はパカパカのガラケーも知らんだろ
0260名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 01:25:12.08ID:xjtD5xOA0
ユニバーサル使用料はこのような事態にならない様に
徴収しているんじゃないのか?
0261名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 01:26:27.73ID:ZqbxNo370
公衆電話ってまだ街に結構あるじゃん
パカパカケータイ知らないってんならまぁ分かるけど
0263名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 01:39:51.30ID:uiJSZUXq0
15年くらい前でも女子高生がある番組でテレカ渡されて「これどうやって使うの?」って言ってたな。
0264名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 01:41:42.83ID:eB3GZRsD0
>>259
親のスマホいじって動画とか見てる姪っ子が実家に居て
その親が出先からおばあちゃんのガラケーに電話かけてきたから
でなよって電話わたしたらどうしたらいいかわからずに困ってたわ
0265名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 01:48:13.57ID:uiJSZUXq0
出先で電池切れしたからしかたなく公衆電話から携帯に連絡したけど、
10円で話せるのが9秒しかなくて困った。
0267名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 02:24:00.44ID:EKWpjBPt0
そりゃ知らんだろうな。あんまり街で見かけないもんな。
昔のダイヤル式の指でジーコジーコするやつも、使い方知らないだろうな。
0269名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 04:09:51.17ID:1ESsEBpa0
赤電話はお店の人に鍵で操作してもらわないと110番、119番通報はできないからな。
青電話は本体とは別に設置されている専用のダイヤルで通報できるよ
0270名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 06:27:08.73ID:3Fc6C6Na0
もうテレフォンカードって使えないんだな
こないだ度数余ってるの見つけたから使おうとしたらダメだった
0271名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 07:10:00.87ID:dgunuY1T0
>>196
見たことも聞いたこともない世代じゃ、フランシスコ・ザビエルを知るのと等価だぞ。
誰かに教えてもらわないと一生知り得ないって意味でな。
0272名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 08:23:04.68ID:OsNcSqBF0
コイン(硬貨) → (テレホン)カード・ポケベル → ケータイ → スマホ

恋愛を扱うJ-POPの歌詞も時代によって結構な変遷がある
0273名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 08:24:36.49ID:OsNcSqBF0
>>267
> ダイヤル式
110番がなんでこの番号になったのか、最近の子にはぴんとこないだろうね
0274名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 12:48:13.32ID:r3jTY7+kO
>>272
土曜の夜と日曜のあなたがいつも欲しいから
ダイヤル回して手を止めた

金妻時代は半ドンだったんだね…
0278名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:15:35.36ID:tUrWNwdR0
allNTTか東西どちらのNTTか知らないが固定電話加入者が以前と比べ3割にぐらいの数に減ったそうだ。
0279名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:21:35.87ID:xJnNgCKk0
完全に無くなってはいないので知らないってのはないだろ
0281名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:27:34.34ID:hPzWwaCG0
警察にかけてすぐに受話器置く
 ↓
向こうからかかってきて大音量でベルが鳴り響く
 ↓
びっくりして蜘蛛の子を散らすように逃げる

という体験も今は昔か。
0282名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:28:21.57ID:o8CWKF/K0
今の小学生の15%もが小さな考古学者。
駅付近にたまに見かける謎の物体に興味を持っているらしい。
0283名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:29:08.38ID:bsdF8lYh0
うちの近所の公園にはまだあるし・・・・
なくても知識として知ってていいはずだろ
0286名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:36:28.62ID:PhbhU94a0
コンセントが必要ない電話機の存在も知らんだろうな
0287名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:42:45.70ID:fDWwbj5Q0
子供だけで遊ぶようになってすぐ、何かあったら電話するようにとテレフォンカードを渡したけど
公衆電話があまりにも少ない
0288名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:46:43.36ID:+i0A041q0
>>286
小学生が思い浮かべる金正恩の黒電話の原型は平野ノラの電話だからな
0289名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:58:01.65ID:KriWvvaS0
使ったことないと知らないは違う
0290名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:58:15.53ID:IyQ+KUk40
うちの近所はまだいくつかあるから
きっと小学生も知ってるはずだ
0291名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:58:51.48ID:KlDXnodL0
小学校で教えないの?公衆電話のかけ方 やるべきだよ
0292名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 15:59:09.45ID:WuzQ0MTS0
             /)
           ///)  まあ細けぇことh..
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____       ━━┓┃┃
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\         ┃   ━━━━━━━━
    /   ,i   ,二ニ⊃( ○)  (○)\       ┃               ┃┃┃
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \                         ┛
      ,イ「ト、  ,!,!|   ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
     / iトヾヽ_/ィ"\  。≧       三 ==-
                -ァ,        ≧=- 。
                  イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
                ≦`Vヾ       ヾ ≧
0293名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 16:01:27.66ID:1BIZseW80
>>286
ハンドル式は田舎だと結構残ってたみたいだね
災害時用に今でも残してるって人を見たことがある
0294名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 16:02:25.41ID:0VYq9vpz0
>公衆電話は災害時における重要な通信手段であり

どこにもねえぞ、俺の住んでいるところの周りには。
駅にもねえ、コンビニにもねえ、郵便局にもねえ、どこにあるだ?
0295名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 16:09:52.89ID:KlDXnodL0
>>294
住んでるところのNTT営業所に問い合わせれば教えてくれる
0296名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 16:17:35.52ID:HWv4oNVl0
ポケベル全盛期
0297名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:24:21.50ID:tIFZL3Ms0
いつかの時点から色が緑なのかガンメタなのか記憶がなくなってる
0298名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:25:55.57ID:ZkrVmBp10
テレホンカードの入手場所がどこかわからない

昔はテレカ自販機が公衆電話にセットされてたのにな
0303名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:47:18.66ID:j+4snT0h0
和式トイレと同じ。
数が減っていくものは、子供達にも知られなくなる。
0304名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:48:13.99ID:ITOUv4XD0
今家に回線ひかないのに
ネットだけ
0305名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:48:47.77ID:j+4snT0h0
>>279
和式トイレも完全になくなってないが、今の小学生達は知らないよ。
0307名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:53:22.66ID:j+4snT0h0
>>116
ほら震災の教訓をすぐ忘れる。

東京の人間達がそうですよ。
東京はいつも平和だから、人間達は皆平和ボケしてます。
大地震・豪雨は地方ばかりで、東京にはない。
0308名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:54:46.38ID:j+4snT0h0
>>306
小学校の和式トイレがなくなってるから。
しゃがむのが面倒だと。
だから、小学校の体操ではしゃがむ事を取り入れてる。
0309名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 17:58:54.65ID:67DznCRF0
>>24
それ案外昔の方だよ。以前。30年前の懐かしいモノのスレにもコメント有ったが、
80年代なんか彼女に電話する時に家の固定電話へしかダイヤル出来なかったから
その家の親が出たものだよ。
それに対して今はスマホやケータイ使っている子が多く、直接友達のケータイへ直電
するから親を介さず本人と通話が当たり前になってると思うが
0310名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:00:29.80ID:48m5wYq00
今の小学生の9割りがフンドシを知らないのと同じレベルの話だわな
0311名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:02:55.50ID:SX4XFrPu0
震災で携帯は繋がらないが
公衆電話だけは繋がってたんだろ
でも街の公衆電話を次々撤去してんじゃん
被災者ころそうとしてないかこれ
0312名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:05:40.43ID:3yfHPtTg0
税金使っても良いから、コンビニに公衆電話を設置して欲しい
非常時の通信手段として
0313名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 18:10:35.82ID:48m5wYq00
馬鹿は伝書鳩でも持ち歩くべき
0314名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:17:07.22ID:JRGJRvDY0
>>17
いまから考えると、お釣りを出す程度の機能追加でも結構なコストだったんだろうな(´・ω・`)
0315名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:20:11.39ID:JRGJRvDY0
>>43
公衆電話自体の番号って、忌み嫌われそうな数字が使われてるんだぜ。03-XXXX-4942とか。マメな。
0316名無しさん@1周年垢版2018/03/03(土) 21:40:17.53ID:YY2QTzcS0
子ども電話教室のオープニングテーマにある
♪ダイヤルダイヤルダイヤルのダイヤルってなんですかっていう質問が
子ども電話教室にくるという話か
0320名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 06:11:59.24ID:LOVDlYPV0
>>318
二十年以上前だけど、女子高生が公衆電話のボタンをものすごい早さで
押しまくってるのを見たっけな〜w
0322名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 08:18:07.25ID:WjvDgzXs0
あげ
0323名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 08:19:52.81ID:gXotwyLG0
ここまで携帯っていうか
パーソナルフォンが普及したら
公衆電話の役目は終わってる
0324名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 09:18:14.65ID:k2570Tz60
>>53
そもそもコンビニできた時にはもう大分携帯電話にシフトしてたからなぁ
0325名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 09:23:16.62ID:k2570Tz60
>>132
明治時代って交換手呼び出しじゃなかったか?
0326名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 09:59:58.49ID:7iVAz6yf0
今公衆電話使ってたら不審者だと思われるからな
0331名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 12:44:55.45ID:YV4BNf4h0
昔のホラーとか事件ものでは電話ボックスは重要アイテムだったのになあ
0332名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 12:51:51.83ID:NxJw0ffQ0
>>6
ああ。なんで、なんで、
すっぱマンじゃねえんだよ
0333名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 12:52:51.28ID:9RtdobyZ0
>>295
そもそもNTTの営業所の窓口はすべて閉鎖してたはず
本社だけ残ってたかな?
0334名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 12:53:57.51ID:5rnumT7X0
嘘つけ。
必要以上に現代っ子ぶりたいだけじゃないの?

渋谷にだって可愛い外国風のテレフォンボックスがあちこちあるのに
0335名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 12:54:29.81ID:NxJw0ffQ0
>>324
大分は田舎だからなあ
0337名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 12:58:49.28ID:DMlxY5aC0
確かに街中歩いてるとほんとブスに限ってさ、
真っ赤な口紅に平行線まゆ毛そして汚い金髪にダサ過ぎるキャップかぶった9cmファッションばかりでウンザリだよな
挙げ句の果てには蛍光色
蛍光色なんてまさに昔からある9cm国の看板や民族衣装じゃん
ダサ過ぎてキモいだけだろ
こんなの欧米人が見たら大爆笑だぜ?
そんで男は例外無くヘルメット頭
え?まさか20年前くらいに日本で流行った裏原系ファッションのマネしたの?
それにしてはあまりにヘルメット頭過ぎるだろ
いやまあそりゃあ日本も60年代GSブームの時や90年初頭に英国のモッズファッションのリバイバルが流行ったよ?
だからモッズヘアも流行った
だけどさあそれはトータルでの英国ファッションであってさ、
時代遅れのヘルメット頭じゃないわけ?分かる?
しかも日本でモッズファッションのリバイバルが流行ったのってさ30年近く前の大昔だぜ?
そもそも何その時代遅れのダサ過ぎるヤンキー金髪
一体いつの時代の金髪だよってな話でさ
日本で言えば35年くらい前にヤンキーの間で流行ったヤンキー金髪が今の9cm国で流行してる金髪
ほんとダサい、吐き気がするほどダサ過ぎる
というかほんと汚い金髪
当時オキシドールで脱色し過ぎて汚い金髪になったヤンキーそっくり
それにピンクに染めた髪
いやいやいや、それ35年前くらいに日本で流行った意味不明なヘアカラーだから
まさにCCBかよって話でさ
奇抜なヘアカラーって今や東南アジアでも流行ってねーぞって話でさ

まあ誰も口には出さないけど
何で今の日本がこんなことになってんのかってさ、
この超絶ブサイクな9cmファッションがさ女性ファッション雑誌でごり押しされてるからなんだよな
他人が何しようが勝手だけどさ、
ブスが余計ブスになってる典型メイクでマジウケるんだよな
ほんとブスが更に輪をかけてブスになってるのになぜそのキモい9cm風メイクにするかなって話でさ
「これは80年代ファッションのリバイバルだ」なんて得意気に語る無知がいるが実際80年代を知ってる奴は失笑してるしな
そんな無知でいたいけない10代20代をファッションから洗脳してさ、
超絶ダサい9cmファッションや超絶ショボい9cm音楽は日本より凄いんだと洗脳しまくってるのがほんとキモい

現に今の女子高生の制服はさ、
前まで清楚で欧州的な紺のハイソックスにローファーだったのに、
それを止めて場末のスナックのBBAみたいな、
まるで9cm国の女子高生みたいな「靴下無しでスニーカー」みたいなキモいファッションに成り下がってるわけ
ほんとダサ過ぎて吐きそう
欧米人の若い子がこのファッション見たら気持ち悪過ぎて笑うだろうな

これはスパイ9cmSNSを広めた作戦と同じ
メーカー名や国名を言わずスマホを売ってる作戦と同じ
欧米で日本企業と錯誤させるCM打っていた作戦と同じ
0338名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 13:01:33.39ID:8sRo4CCB0
鉄道の郵便車
メロホーン
バスの車掌
鯨肉

次はMT車かな?
0339名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 13:06:30.84ID:NxJw0ffQ0
そもそも自宅に固定電話もないからな

北の国からで「嘘つけ、電話のない家が今時あるか!」ってシーンがあったと思うけど、あるんだな。
0341名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 13:20:41.53ID:7mo/RLgP0
そりゃ見た事もないんだから、知り様がないだろ。オレもここ5〜6年は公衆電話を見てない。
昔はお婆さんがやってるタバコ屋にはあったけど、コンビニに駆逐されたしな。
0342名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 13:24:34.57ID:VM6OmcIQ0
外に電話がある事を知ってはいるけど、「こうしゅうでんわ」と言う単語と結びつかないだけでは?
0343名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:15:03.49ID:NxJw0ffQ0
>>129
電話を発明したベル博士の助手がモースという人で、「もすもす」から始まった
0344名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:18:24.55ID:K9Pv3uB/0
>>338
・電話の受話器を置いて使う保留音を出す機械
・木の球をつなげた作った「のれん」
・三面の鏡のある「化粧台」
0345名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:27:24.78ID:9NB4950d0
>>343
www

引用(民明書房刊「電話の歴史」)
0346名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:33:00.63ID:apS9sz/X0
だいぶ撤去されたよな。
携帯とか殆ど使わなくなったから契約打ち切りたいけど、公衆電話が減っちゃって外出したときのことを考えると
辞めるに辞められない。
0347名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:44:46.22ID:ud+DjNok0
なんかもう、和式トイレと同じように練習させなきゃいけないレベルだなぁ。
0348名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 14:47:46.64ID:NxJw0ffQ0
>>280
嫌いな上司の机から名刺を失敬して
電話ボックスに貼ったのも今は昔。
0349名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:12:40.94ID:yZKAaXGU0
次回の小学生へのアンケート希望
・固定電話
・首相の名前
・パンツの色
0351名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:33:30.60ID:DEhkRQhQ0
単なる無知と好奇心不足
モノは何度も目にしてるはず
0352名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:33:54.99ID:9NB4950d0
あの日見た公衆電話の名前を僕達はまだ知らない
0353名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:35:10.06ID:ldQMMPOn0
小学校の課外授業で架け方を教えるしかないのでは?
0354名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:35:43.45ID:l330krue0
固定電話自体使ったこと無くても驚く時代ではないのかな
0357名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 15:45:41.30ID:9NB4950d0
なぜ110番や119番がその番号なのか今どきの子供には分からないだろう
0358名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 16:01:09.41ID:LOVDlYPV0
>>357
回転ダイヤルを回したことがないとわからないでしょうねw

ちなみにヨーロッパの方では、緊急番号を112に統一しているようです。
こっちは早さ優先かw
0359名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 16:11:37.80ID:PYmbQ/Ht0
アホの子
0361名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 16:26:06.76ID:9NB4950d0
>>360
マジレス乙
0363名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 16:33:17.88ID:uqq0/Z7q0
一応財布にテレホンカードを入れてあるけど、
転勤族というのもあって、どこに公衆電話があるかまでは把握していない。
0364名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 16:35:28.80ID:1FREI6860
公衆電話はどこにでもまだあるだろ

嘘書くなアフォ
0365名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 16:36:05.94ID:IeIqSsRl0
武蔵野市のNTT研究センターの展示施設を見ると電話の発達が良く分かるよ。
暇な時にどうぞ!
0366名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 16:38:05.88ID:HpGprPgv0
財布の中に小銭とは別に10円と100円を用意している
スマホを失くした時用に公衆電話から話せるようにしてる
0369名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 17:41:15.74ID:E3fgzDq70
公衆電話を知らずに僕らは生まれた
公衆電話を知らない子供たちさ〜♪
0370名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 18:14:42.34ID:LMGkp9UQ0
78年生まれの俺が知ってるのは
電話ボックスのが水色か黄色、店先が赤
そこから、テレカの使えるグリーン、ISDNの灰色、ICテレカのオレンジ/緑/銀。
ICテレカ機が撤去されて灰色に戻され、それも撤去されてグリーンに戻りと退化してるな。

本当なら電話網のIP化に合わせてIP方式の公衆電話機を開発して、光ファイバー接続できるようにするのが筋なんだろうけどな。
グリーン電話機の製造はもうやってないだろうし補修用の部品もないだろうが、過去に大量に設置したグリーン電話機の撤去在庫が大量にあるんだろうな。壊れたら倉庫から別なの持ってきて取り替えるだけという。
0371名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 18:28:59.49ID:LMGkp9UQ0
ICテレカには電話帳機能が付いてたから、
もし磁気テレカからICテレカへの切り替えがつつがなく完了していたら
自宅や親の携帯電話の番号をセットして子供に渡してたんだろうな。
0372名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 18:53:59.39ID:Oh1soNOK0
>>331
「世にも奇妙な物語」で電話ボックスがメインの話しあったよね。
めっちゃ怖かった。
0373名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 18:56:08.51ID:xOIs80VU0
電話ボックス無かったらスーパーマンが変身できない
0374名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 19:04:49.51ID:7qVZYdZh0
知らない=使ったことがない、なのか
俺の知らない間に日本語って変化してんだな
0376名無しさん@1周年垢版2018/03/04(日) 19:53:58.39ID:LMGkp9UQ0
お金を入れて電話をかけると教えても
受話器を取らずにお金を入れて、
何度やってもお金が戻ってきて使えないんだよね。
イエ電も電話帳から選ぶか番号入力するかしてから受話器をとって話すので受話器は最後だし
自販機も現金のときは最初に金を入れる
先に受話器を取れってのは現代の行動様式から外れてるのかもね
0377名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 06:29:36.91ID:k3vCqe1X0
初めてテレホンカードを使った時、カードを差し込もうとしても入らず悩んでいた。
後ろで待っている人がいたので、順番を譲って観察。
受話器を上げてから差し込めばいいと判明w

それまで、硬貨で公衆電話を使う時は、ちゃんと受話器を上げてから投入してたのに、
カードになって混乱してた。

で、無事、テレホンカードで電話して、通話が終わって受話器をかけたら、
カード返却の「ピーピー」音に飛び上がったw

二十年以上前の思い出です。
0378名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 06:46:08.06ID:PAis9Cel0
そういえば昔プレミア価格だったナビスコのゴクミのテレカ持ってたんだけど、
今調べたら1000円ぐらいの価値に下がってた。
あの時売っとけばよかったな。
0379名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 08:09:48.93ID:FwFjqcbg0
たしか灰色のだとオフフックボタンがあって、それ押すと受話器を上げなくても硬貨投入できるしダイヤルもできる。最後に発信ボタンを押すか受話器を上げると掛かったはず。20年以上前の記憶だけど
0380名無しさん@1周年垢版2018/03/05(月) 08:46:22.30ID:W0PJqzRm0
今でも電話かけようと思った時に、たまたま近くに公衆電話があれば使う
駅に降りて直ぐに電話す
テレカは今も財布に刺さってる
0382名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 00:02:09.84ID:C7H3Ik9O0
ほんなら電話ボックスも知らんな。
昔は丸い穴があってなんかスポンジみたいにプヨプヨで・・・
まあ、ワシもギリ知ってる口やけど。
0383名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 00:25:08.61ID:tTj7rrNA0
おまえらの目には入らないだけで実は公衆電話は各所に存在する
「公衆電話 場所」で検索してね
0385名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 00:28:50.69ID:dFCvqoUr0
公衆電話はあるけど減ったなあ
0387名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 00:33:02.47ID:WdLD6yAq0
使ったことないなら分かるが、知らないのは異常
数減ったとは言え普通に見かけるだろ
今の小学生は無人島で暮らしてんのか?
0389名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 00:35:55.30ID:/o5g/kQv0
道端のは絶滅してるけど公共施設内なんかは普通にあるじゃん
0391名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 00:42:02.55ID:tCYGnB/c0
学校に置いてあったのに
0392名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 07:23:30.37ID:Re9Rk7Pl0
東日本大震災以降、実は公衆電話の数自体は増えてるらしいけどね
優先的に繋がるし、停電でもかけられる
公衆電話について教えない馬鹿な教師と馬鹿な親を持った子どもの不幸
0393名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 07:33:57.96ID:3993BH0z0
>>390
どうやって探すんだよ?
0394名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 07:40:25.35ID:qnuIXncf0
中学の時、学校のそばの公衆電話?学用品屋の軒先に設置されてたやつで110番してワン切りしたら、折り返しかかってきてビビって逃げた。ずーっと鳴ってたなー、スミマセンでした。
0395名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 07:50:26.37ID:CcL4h3rn0
>1
そりゃそうだろ。ねえし
よく15%は知ってたなって感じ
0396名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 08:00:57.86ID:3993BH0z0
110番ワン切り未解決事件が30年ぶりの糸口として割り出される>>394
0397名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 08:12:28.24ID:97IhdFZo0
「公衆電話の方が回線が太いからチケットがとりやすい」
って、都市伝説があったな…
0399名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 08:21:56.14ID:g2LPSub90
影の政府(ClA)は水面下で集団ストーカーシステムとテクノロジー犯罪を行い、影の政府に都合の良い国民を作
り出しています。影の政府は、集団ストーカーシステムとマインドコントロール兵器を悪用する事で、影の政
府に都合の良い国民を作り出しています。※影政府は反左派&反イスラム&反創価であり、戦前の国家神道体制
の回帰を目指しています。十数年以上も前からの犯罪なのに、警察が捜査をしない事や集団ストーカーシステ
ムでネット右翼が急激に増やされている事や、このシステムが左派の人達や近隣諸国の工作員の仕業であれば
とうの昔に治安維持機関の公安等が捜査して解決しているはずである事や、たくさんの証拠からこの事に気が
付きました。※警察は 影の政府の一部なので捜査をしません。

私が思う”影の政府”配下の組織
安部政権、オウム真理教、公安警察、消防署、創価学会、日本会議、暴走族、街を汚す落書き犯、ネトウヨ、
寺社放火犯、暴力団、検察、裁判所、霞ヶ関、電通、マスコミ、精神医療業界、簡易宿泊所放火犯
集団ストーカー・テクノロジー犯罪実行犯
共通点は犯罪を犯しても絶対に捕まらない。

影の政府が集団ストーカーを行う目的2
影の政府は世界の人口65億は多すぎるとして10億くらいまで削減すべきだと思っている。もちろん、私た
ち日本人の多くも弱者から抹殺対象になっているはずです。新しい世界が創出されるにつれて、大量掃討作戦
が開始されるでしょう。

エイズもエボラもサーズも精神病も世界を支配するイルミナティ・金融ユダヤ人のでっちあげ
0401名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 08:26:27.85ID:jd7PtFOb0
かけたフリーダイヤルが「携帯からはおつなぎできません」
あとはナビダイヤルの番号が載っているだけ
外出中で、家の固定電話を使うわけにもいかない

そんな時、公衆電話の存在を思い出したわけです
0403名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 09:21:08.26ID:Rq87UWH/0
公衆電話の特徴と使用方法 - 総務省

@災害時優先電話. 公衆電話は、災害等の緊急時において電話が混み合い、通信規 制が実施される場合であっても、通信規制の対象外として優先的. に取り扱われます。
0404名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 10:30:58.52ID:AhdB09Qz0
>>358
たし蟹速度は勝ってるけど、0をすることで一呼吸させてる。と思う。110。
0405名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 10:31:43.15ID:4LS16WAZ0
アホやw
ちょっと歩けば公衆電話くらいだるだろ
引きこもりばっかかよ
0408名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 11:04:32.51ID:/7K228ME0
形態忘れると激しく不便なんだよな
どこに公衆電話があるのかわからない
0409名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 11:33:04.84ID:RIYRPymX0
知らないと使ったことがないって
だいぶ違うと思うが
使ったことがないってのはもう
今の十代は大半がそうじゃねーの
0410名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 11:51:04.34ID:4bVx1VHr0
やっとの思いで見つけた公衆電話がテレホンカード専用だったときは殺意湧いた
0411名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 11:55:12.03ID:5OQAtfvO0
一応、未だに財布へテレカを入れて居るが、もう十数年は使っていない罠。磁気が読み取れなくなって居る悪寒。試そうにも近所には公衆電話が無いしw
0413名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 11:56:14.70ID:xFBFwhF2O
無くなったよな
最寄り駅には並んで4つあったのに知らない間に無くなってるし
0414名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 12:13:28.97ID:30xl0TNA0
もしもボックスは知ってるだろ
0415数納麻衣子垢版2018/03/06(火) 13:07:01.86ID:La4RFOUJ0
もう「警察」「消防」「海上保安庁」「営業」「故障」と書かれたボタンのみの公衆電話にしろ。
0416名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:09:42.38ID:ysTLXjjC0
親がケイタイ持ってるが、持ち運びができる小型公衆電話って
感覚なのでかけてもでないんだわな。「こちらが好きなタイミングで
☎をかけるためだけに持っている」って考え。確かに公衆電話がよしんば
鳴っていても出ない人は多かろうが…
0417名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:14:55.02ID:Qt9ccuAt0
NTTは維持費が洒落にならんので減らしたくてしょうがないと
どっかで読んだ
0418名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:19:27.66ID:vzrrxg3G0
自宅から徒歩で5分圏内に電話ボックスが3つあるというボックス濃度が濃いエリアに住んでるので
このアンケート結果に驚愕している
0419名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:20:25.39ID:6CyGOci70
20年後の小学生「電話番号?なにそれ?」
0420名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:21:20.50ID:3Le/zWs+0
>>156
だね。
小学校上がる前に練習させたわ。
0421名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:24:23.56ID:UBPKv0h00
うちは小学生の子供二人に上はガラケー下はキッズ携帯持たせてるけど
公衆電話の使い方は教えたよ
テレホンカードも持たせてる
家の電話番号と俺とカミさんの携帯番号も暗記させた
使う事はないんだろうけど一応念の為
0422名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:25:04.13ID:OpsI30Di0
そりゃ知らんわな
0423名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:28:04.73ID:qRpuWNm70
>>1
有線電話を使うと、ウイルスが伝染るから気を付けろよ。
0424名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:28:26.57ID:yqxPEI6h0
公衆電話を使ったトリックのミステリーも無くなっていくんだな
0425名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:29:52.13ID:3Le/zWs+0
低学年だと携帯をランドセルからだすのも一苦労だから。
公衆電話使えると便利だったりする。
0426名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:34:24.80ID:2B1K/sel0
>>394
昔中学の時みんなで友達の家に遊びに行って
帰りがけにそこの家の廊下にある電話でコッソリ110番してワン切り
すぐさま電話が鳴りその家の友達が出て
対応に凄い焦ってるをみんなで見て笑うってのはやったな
0427名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:34:50.57ID:y7jXI9jY0
田舎の空港行ったとき,
公衆電話が無くて困ったことがある.

空港や駅ぐらいは設置しとけよ
0428名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:38:06.78ID:dIAdlt9V0
家庭の電話もゴードレスが当たり前だからね
公衆電話の受話器と本体を繋いでるコードがなんじゃこれ状態でしょ
0429名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 13:54:04.56ID:/eTlrYAN0
>今の小学生の85%が公衆電話を知らない

小1なら兎も角、小6ならもっと小さい数字じゃない?
0431名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 20:31:07.92ID:2H6gugVN0
子供が今日学校から「みんなで公衆電話のことを知りましょう」ってNTT東日本のチラシもらってきたわ
基本のかけ方と110や119のこと、災害伝言ダイヤル171の使い方を簡単にまとめてた
カードサイズに切り取れるので一応子供の財布にでも突っ込んでおく
0432名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 20:45:38.71ID:4LS16WAZ0
コナンとか今の子供には人気ないんだね
公衆電話利用してる描写あったはず
0434名無しさん@1周年垢版2018/03/06(火) 21:31:42.39ID:7yxUa3b3O
今じゃ、コンビニによっては公衆電話を撤去してなかったりするところもあるし、駅の構内も昔より台数が減った。
今の小学生が100%使い方を知らないのはダイヤル式の電話機の使い方だと思う。
0436名無しさん@1周年垢版2018/03/07(水) 12:43:47.22ID:Uz1Crqga0
知らないじゃなくて使ったことがないだろ
間違えんな
0438名無しさん@1周年垢版2018/03/07(水) 12:50:26.46ID:Hs7hUSO10
生まれた時から携帯が普通にあるような年代だから無理はないと思うけどな
0439名無しさん@1周年垢版2018/03/07(水) 14:01:54.67ID:ypHfOzRl0
白黒テレビ世代じゃないけど白黒テレビの存在くらいは知ってる
レコードの世代じゃないけどレコードだって知っている
俺頭良すぎるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況