X



【研究】早起きアスリートに睡眠障害 20歳前後は体内時計が夜型 朝練自粛も必要−筑波大研究
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/04/02(月) 19:48:10.20ID:CAP_USER9
 早起きの学生アスリートほど、睡眠障害があるとの研究結果を、筑波大などのチームが国際睡眠医学専門誌に発表した。20歳前後は体内時計が夜型になっている人が多く、早起きには無理がある可能性がある。朝練習をしている運動部が少なくないが、自粛を考える必要もあるという。

 チームは2016年、同大など5大学の体育学部生で運動部に所属する906人(平均年齢19.1歳)に睡眠の状態を聞き、起床や就寝時刻など生活習慣との関係を調べた。

 その結果、夜間によく眠れなかったり、日中に極度に眠くなったりするなど、睡眠障害と見られる学生は421人(46.5%)いた。午前8時台以降に起床する学生と比べ、午前5時台以前の人のリスクは5.5倍、同6時台で3倍、同7時台で1.8倍だった。

 一方、夜更かしでも睡眠障害が出やすく、就寝時刻が午後10時台以前の人に比べ、午前0時台では2.5倍、午前1時以降では5.6倍に上った。

 武田文(ふみ)・筑波大教授(公衆衛生学)によると、体内時計に基づく最適な起床時刻は、若い世代ほど遅い。18〜20歳くらいで認知機能を最大にするには、午前9時ごろとの研究成果もある。競技力向上には良質の睡眠が欠かせず、武田さんは「起床と就寝時刻の改善だけでなく、朝の練習は避ける工夫も必要だ」と指摘する。【大場あい】

筑波大学
アスリートの睡眠コンディショニングのカギは? 〜学生アスリートに関する実証検討〜
http://www.tsukuba.ac.jp/attention-research/p201803051400.html

2018年4月2日 17時09分(最終更新 4月2日 18時32分)
毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20180403/k00/00m/040/009000c
0002名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:49:45.50ID:z5HL6x/D0
昭和の迷信を科学で解体すんなよ気を使ってやれよ
0003名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:49:54.72ID:JxjrdVHZ0
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  早起きは三文の得というが、
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  今のお金にすると60円くらいだ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  寝てたほうがマシだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
0004名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:50:01.44ID:H2BwlxV10
筋肉も腱も間接もボロボロやでー
0005名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:50:06.88ID:uN0lyw2B0
そういや似たような話し合ったな
学校の始業時間を遅らせたほうがいいとかいうの
0006名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:50:27.78ID:IwWoMywo0
年取ってきて睡眠が浅くなったのか、早朝に目がさめちゃうようになってきた。
アイマスクの効果が確認できたので、耳が痛くならないように遮光カーテンに
切り替える準備をしている。
0007名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:53:03.03ID:IrRAs9mg0
俺たち剣道部が朝練から戻ると、冬は湯気が立ち昇って汗臭さは酷いものだった。
0008名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:55:37.56ID:tJA9JsK60
昼頃に登校/出勤して夜中まで活動するのがいいんだっけ
0009名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:57:09.64ID:0ZhKIC3W0
午前2時に早起きするのを推奨してる本を読んだことがある。

しかしそれ、朝じゃないだろ!
 
0010名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:57:27.09ID:KMu6Sxlr0
高校の授業は10時頃からにした方が成績がよくなるらしい。
0011名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:58:16.01ID:9Uv4L7dH0
>午前8時台以降に起床する学生と比べ
は?起きるの遅すぎだろ
意味わからん調査だ
0012名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:58:30.83ID:pwgLtPap0
俺の愚息には毎朝寝起きに朝練させてるぞ(シコシコ)
0014名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:59:14.98ID:Ugp2jPU20
浪人やってた時は朝勉強はまったく頭に入らなかったが
予備校にムリヤリ朝型にさせられて辛かったもんだ
0015名無しさん@1周年2018/04/02(月) 19:59:22.78ID:v4KyBQ330
日の出とともに起きるなんて江戸時代の農民みたいで嫌
0017名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:00:15.92ID:0xv5Ft1f0
そんなもん気にしない奴だけがトップアスリートになれる
0018名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:00:44.10
>>3
年2万2千円位になるじゃん
0019名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:01:03.90ID:HsjjNWwn0

早起きは三文の損だろ
前から俺が言ってるじゃん
小原庄助の子孫の俺の言うことを聞け
0020名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:09:31.86ID:S2GgdTn+0
ほんと、登校時間は、10時にしろよ

会社員の通勤時間に通学すんな!
0024名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:26:26.76ID:2wlOfqN20
>>20
通勤渋滞緩和になるし
文部科学省が決断すれば良いだけやな
0025名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:28:25.05ID:A2/KObXh0
>>2
昔自治医大にいた香川靖雄っていう生化学の教授が、早起きして朝食を摂らない学生は出来が悪いとことあるごとに主張して、全学生にそっぽ向かれてたけど、
筑波大の研究チームに木っ端微塵に否定されるとは、皮肉なもんだな。
香川靖雄がいた当時は、筑波大医学部に自治医大は国試合格率でどうしても勝てなかったからなw
0026名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:29:28.28ID:XbQrgRqt0
体質まで語ってええんか?
5時以前起床の人は、夜8〜9時とか就寝なわけで
睡眠障害と関係ない用事で寝れないこと、結構多そうだけど
学生だしね
0028名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:34:09.29ID:HaJyTeav0
確かに若いトップアスリートは朝じゃなくて夜に練習するんだよな。
朝練する奴は努力だけは認めるが結果は伴わない奴が多いね。
0029名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:35:59.57ID:otNc9bQc0
>一方、夜更かしでも睡眠障害が出やすく、就寝時刻が午後10時台以前の人に比べ、午前0時台では2.5倍、午前1時以降では5.6倍に上った。

こんなん全員アウトじゃん
たいした問題じゃないのでは
0031名無しさん@1周年2018/04/02(月) 20:56:08.96ID:0BVy98/X0
早朝じゃないと峠走れないんだよ
0032名無しさん@1周年2018/04/02(月) 21:05:24.51ID:SSjP+9uw0
単に運動のしすぎで交感神経が優位になってるだけじゃねえの
0033名無しさん@1周年2018/04/02(月) 21:11:21.54ID:kMxlliQi0
生物学的に子作りする年代は
夜のほうが活発になるって
ハーバードかオックスフォードの論文の
スレが何年か前にあったじゃん (´・ω・`)
0034名無しさん@1周年2018/04/02(月) 21:16:33.69ID:iZKPiRY10
武道系の朝練好きは異常だよね

トレーニングじゃなくて精神鍛錬だよあれは
0035名無しさん@1周年2018/04/02(月) 21:25:13.87ID:IIyph2wx0
朝練はムダだろ
時間も短いし
0036名無しさん@1周年2018/04/02(月) 21:35:13.04ID:8PKYWj430
朝運動したら睡魔がやばい
帰ったら爆睡
でも3日もしたら慣れて睡眠の質は良くなる
0037名無しさん@1周年2018/04/02(月) 21:54:06.12ID:LpuX7HGb0
朝練なんかしたら、体も起ききってないのに無理やり運動するんだろ?
どこか痛めても不思議じゃないよな
0041名無しさん@1周年2018/04/02(月) 22:10:17.71ID:TOEW80d70
早朝起きるなんて貧農でしょ
0042名無しさん@1周年2018/04/02(月) 22:12:59.87ID:0/GkiFP/0
未だに朝練やってるバカいるのか
朝は体温も低いし、血液の循環も良くないし、
朝に激しい運動は百害あって一利なし
こういうスポ根体質からいつになったら抜け出せるのか
0044名無しさん@1周年2018/04/02(月) 22:17:32.87ID:txJZkx7Z0
>>1 武田文(ふみ)・筑波大教授(公衆衛生学)によると、体内時計に基づく最適な起床時刻は、若い世代ほど遅い。18〜20歳くらいで認知機能を最大にするには、午前9時ごろとの研究成果もある。

どういう研究なの?
|「体内時計に基づく」
これ自体がうさんくさい循環論法みたいにみえる。具体的に示せよ、ゴミ記事。
0045名無しさん@1周年2018/04/02(月) 22:20:58.07ID:TOEW80d70
体内時計が六時間くらいずれてる人いるって聞いたことある
0047名無しさん@1周年2018/04/02(月) 23:03:35.41ID:qceDgnGI0
今までの「正しさ」が次々否定されてくな
偉そうに早起きが正義という顔してた奴ら土下座しろ
0048名無しさん@1周年2018/04/02(月) 23:26:41.53ID:txJZkx7Z0
>>47
次はおまえが焼き土下座する番だなw
0049名無しさん@1周年2018/04/03(火) 06:52:21.08ID:Bnqz6XpC0
学校や職場の始まる時間はどんどん早くなる
朝練は時間が増えてく一方
春眠暁を覚えずなのに、5時半には出かけていく
0050名無しさん@1周年2018/04/03(火) 06:54:42.36ID:/Gj5APpL0
農民はむかしから早寝早起きだよね
都市生活者にはあわないのかも
0051名無しさん@1周年2018/04/03(火) 07:17:33.02ID:rTnJQUqy0
この主張をする先生が「早寝早起き朝ご飯」を主張する団体と大喧嘩をしたらしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況