X



【プログラム/和暦】簡単だと誤解されがちな、システムの「新元号」対応
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★
垢版 |
2018/05/21(月) 07:08:06.78ID:CAP_USER9
【日高彰の業界を斬る・13】 新元号の発表は、2019年5月1日の改元の半年前と言われていた時期もあったが、新聞報道によると、政府会合では改元1カ月前に発表する方針で固まったようだ。

 改元に関して合わせて話題に上るのが、情報システムの改修だ。民間企業の日常業務では西暦を使うことが多いが、官公庁、金融機関、公的機関に提出する文書等では、まだまだ和暦が使われており、日々の業務で使われているシステムが新元号に正しく対応できるかは、業種を問わずあらゆる組織における関心事になっている。

 「そんなこと今から簡単に準備できるじゃないか。とりあえず“??”とでも表示されるようにしておいて、新元号が発表されたらそこだけ書き換えればいいのでは」

 このように思う人は多いだろう。筆者もまさにそう考えていた。しかし、長年にわたって使い続けられているプログラムに手を入れるとなると、そう簡単な話ではないらしい。

 マイクロソフトは、新元号対応に関する情報をまとめたサイト「Japan New Era Name Support Blog」で、「合字」の問題を指摘している。合字とは、例えば「平成」という複数の文字を、1字分の文字で記号のように表現したものだ。これは元号のほか、単位や法人格でもよくみられる。

 同社によると、和暦の表示にこのような合字を使用しているシステムが「相当数存在」するという。国際的な文字コード標準化団体のUnicodeコンソーシアムでは、日本の新元号のためにコード位置を確保するようすでに提案が行われており、コード「U+32FF」が割り当てられる見込みだ。

 当然のことながら、新元号の発表後にフォントのアップデートが行われるまで、U+32FFは字体が存在しない“空き地”だ。フォントを更新した環境では新元号が表示されるが、それ以外の環境では空白や他の記号などになってしまうだろう。個人や限られた範囲で利用する文書ならともかく、役所や銀行が発行した書類の日付が「〓01年05月01日」というわけにはいかない。各端末のフォントのアップデートとテストだけでも、トータルの作業量はそれなりのものになりそうだ。

 単に表示や印刷ができないだけではない。明治から平成までの合字はコード位置が連続していたが、その前後にはすでに別の文字が割り当て済みなので、新元号は飛び地に割り当てられている。西暦から和暦合字に変換する処理の中で、合字のコードが連番であることを前提にしたプログラムが書かれていた場合、複雑な改修が必要になる。複数のデータを日付順に並べ替える、新元号を含むデータを検索するといった処理も、正しく動作しない可能性がある。

 また、元々のデータが和暦で作成されていると、対応はさらにやっかいだ。日付を西暦でなく和暦で管理しているシステムが今どき存在するのか疑問だったが、朝日新聞の5月18日報道によれば、政府は「システム間のやり取りを西暦で統一するよう、関係省庁に中長期的な改修も指示した」といい、現在でも一部でシステム連携に和暦が使われているようだ。(古いプログラムでは現在もまれに昭和2ケタで日付を管理しており、3ケタにあふれる2025年の誤作動が懸念される「昭和100年問題」もあるという)

 手書きの書類をスキャンして、文字認識によってデータを入力するような業務でも、認識エンジンの新元号へのチューニングが1カ月で行えるかはわからない。そのほか、新元号が3文字以上になったり、ローマ字表記の頭文字がこれまで略称として使われてきたM・T・S・Hと重複したりするかもしれない。

 ここまで挙げたすべての問題は「あくまで可能性がある」水準のものだが、業務に使うシステムである以上、きちんとテストする必要がある。改修作業そのものよりも、検証により多くの手間と時間を要するケースも多いだろう。また、国内では大企業も含めほとんどの組織が、情報システムの保守・運用を外部のITベンダーに委託している。仮に1件ごとの改修・検証は短時間で済むとしても、来年4月はベンダーに改修依頼が集中するため、案件をさばききれなくなるおそれはある。

 「そもそも改元を想定していないシステムが悪い」「和暦でデータを入力するユーザーが悪い」といった意見はもっともだが、そのようなシステムやデータが現実に存在する以上、何とか対応しなければならない。エンドユーザーとしては専門家にまかせるしかないわけだが、単に設定ファイルに1行書き加えれば済むというものではないことは知っておく必要があるだろう。(BCN・日高 彰)

5/20(日) 12:00
BCN
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180520-00000001-bcn-sci
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:09:57.43ID:clrtHuqEO
もう西暦に統一すればいいのに
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:11:57.75ID:Nl2c3Qlq0
プロパティファイル用意しておいて、そこから参照すればいいだけ
ソースコードもgrepすれば全部見つかる
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:15:34.54ID:Nl2c3Qlq0
そもそも平成の文字をソースコードに直接書き込んでるシステムなんてないだろ
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:17:17.65ID:jaB2RtuO0
昭和→平成の頃と違って、今はネット時代で西暦がスタンダードだしな。

和暦はあってもいいが、公文書やビジネスは全て西暦で統一でいいと思う。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:18:15.02ID:qmpCZi14O
テスト工数が一番多いんじゃないかな。
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:19:09.48ID:s6jmOfs50
>>4
20数年前に俺が作った某企業用プログラムでは直接書き込んだぜwwwww
まぁ今使っているとは思えないけど
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:19:46.76ID:ntGCFWC90
安倍元年

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:19:54.51ID:pVhmbHTP0
つまり元々改号を意識せずに設計した
アホSEが悪いということですな

自分で不具合埋め込んで
その改修費用請求するとか
ヤクザでもやらんぞ?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:20:08.88ID:IoG2IKE30
いい機会なんだから和暦を使うのやめりゃいいんだよ
今やめなかったらまた何十年かすると同じ面倒臭い思いをしなきゃいかんのに
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:21:11.03ID:UiyNN6uc0
昭和→平成や2000年問題の時点でアホなプログラムなくなってるやろ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:21:34.03ID:uB/sn0Tf0
キリスト教国じゃないんだから
和暦でいいよ
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:22:47.68ID:drT1Hp4k0
新慶應でいいだろ
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:23:17.15ID:XApDbR7+0
国体に関わることだから安易に西暦にすればとは言いづらい。
これはそこにつけこんでもっと金出せやという意味の記事。
改修が難しいのは設計時の問題だろと思う。
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:24:14.13ID:zNy40Zu40
もう面倒くさいから皇紀にしろよ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:24:52.40ID:sZEd0o3M0
そういや車検のシール、今のは平成30年て書いてるけど次更新したら31年とか32年とか書いてあるの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:24:53.26ID:dovNnqke0
元号対応できてないシステムなんて欠陥のバグなのに
頭の悪いシステムのほうが改修作業で儲けて実績が上がるんだよね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:26:44.97ID:m0v0EMNA0
昭和→平成 がWindows95以前なのが驚き
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:27:31.89ID:T+6E79Fz0
>>20
こんなボロい商売滅多にないぜ
その割に下っ端は地獄だけど
だれが儲けてるのかなこの業界
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:28:48.69ID:95qJQ8KR0
元号ってもう日本しか使ってないんだろ
貴重なものだから続けた方がいいわ
世界遺産になるわ
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:30:01.16ID:hQYlEDhB0
やっぱチョンが「もう和暦やめろ」と連呼するスレになってんの?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:30:42.69ID:FCljoP6e0
何も知らないアホに記事を書かせるなよ

> 新元号が3文字以上になったり、ローマ字表記の頭文字がこれまで略称として使われてきたM・T・S・Hと重複したり

って事がないのが前提だと、散々報道もされてるだろ
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:30:51.67ID:FTVwjR7V0
>>9 >>15
君たちの意見が正しいと思う。
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:30:53.16ID:G++NVcGB0
昭和から平成に変わるときにその場しのぎの対応をしたツケかもな。
昭和の年の値が65以上だったら63を引いて年号には「平成」と表示、みたいな。
そのうち直そうと思ってるうちに直した人は退職、
残った人は普段の使用で困らないからそのまんま放置。

まぁ実際のところ、100年に3回くらいしか起こらない改元を見越して
プログラムを組んどくのが利口かどうか分からん。
次の改元までに「書類の年号の使用は廃止、すべて西暦で表記」と
制度が変わる可能性だってゼロではないわけだし。
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:31:21.03ID:TAzeTx5f0
>>19
そだよ まだ正式決定じゃないし
正式文章には和暦を用いなければいけないという決まりがある
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:31:25.55ID:dQKlX9cB0
これからは宇宙歴を使おう
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:32:17.71ID:1YUh7Ih30
>>1
尺貫法からメートル法に変更したのと同じ手順をとれば、西暦に変更できるのだろうか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:32:27.85ID:grMDEtvp0
>>28
イスラムも西暦使ってるの?
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:33:31.09ID:QuN+9Yv00
>>2
まともな開発者なら2000年問題や平成になったときに内部処理は西暦に切り替えているだろう
入力や出力の時に必要なら変換して入出力するようにしているから、手直しはその変換ルーチンだけ

年号の合字なんかも普通は使わない。二文字で出力する。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:33:59.82ID:Rmy9mNsE0
設計時にはキッチリ対応していても、想定外の運用をやられるから困る
改元時には一斉に変更するハズだったのにこことここは平成のまま残すみたいな
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:35:03.58ID:1YUh7Ih30
>>1
元号を変更することが上流工程で、
元号の変更に対応することが下流工程になるのだろうか
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:35:04.06ID:NAsUhlDy0
>>3

ひたすら「安倍憎し」のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:36:01.42ID:WcQIZO1B0
>>32
確かに、そんなこと書く奴に改元を語る資格わないわな。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:37:07.34ID:x3RbWbJz0
実は、柔軟に和暦入力でも西暦入力でも処理できる関数なんかが地味にヤバイ。

関数(2018)=2018
関数(30)=2018
こんな感じで処理するプログラム、社内リソース限定だと地味に沢山存在するのよ。特に総務や会計業務で。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:38:33.65ID:7LpB6tLU0
なんとかして元号無くそうと必死だな
西暦をなくせよ日本には皇紀がある
西暦を世界基準にするな。宗教戦争の一因となる
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:38:49.00ID:mhDWpVmq0
~
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:18.45ID:IqsLE+VH0
>>11
これ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:31.69ID:vuAz0aGB0
SEが、悪いとか言ってる奴いるけど客が和暦使えとか要求してるからそうなるわけで。
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:40:42.32ID:lVWAPvZO0
>>26
汎用機ならともかくPCサーバやC/Sなら
「Microsoftの対応がわからないとなんもできません」で
いいからな。ある意味楽。
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:41:21.87ID:eAZOfCSC0
1989年は和暦で何年かというクイズはちょっとだけ難しいぞ。
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:42:24.58ID:AHY85qc90
>>46
役所の仕組みにも大量にありますよ。
そうやって誤記してくる申請書を受け付けるためです。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:44:38.17ID:rpfIJTLc0
KiKo入れてごにょごにょ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:44:48.32ID:ldxov/Ai0
>>1
Java 1.4 とかで動いてるシステムで和暦を Calender class から取得してたりすると
Calender class の機能拡張を誰がやってくれるのか揉めそう

Java 8.0 以上しかサポートしませんとか言われたら
サーバー更改並みの金が掛かるな
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:45:23.73ID:ftdunFOU0
「1年」を「元年」と表示させるのも地味に面倒くさい
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:45:55.26ID:sLTg1Wx60
大変なのに自民党に配慮して一ヶ月前に発表っていうのがなあ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:46:50.49ID:2YKWYFVi0
ひたすらWebサイトのプルダウンに新しい元号を追加するだけの
簡単なお仕事です
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:48:42.16ID:WhUfFkRB0
>>2
行政は西暦に統一するとか朝刊に出てたぞ
見出ししか見てないから詳しくは知らん
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:48:45.30ID:v9/DJwf80
昔、新人がうるう年は4年ごとと勘違いしてプログラム組んで2000年に大変なことになったことある
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:49:07.06ID:Azo33fpK0
日付計算自体はまともなプログラムならシステム日付でやってるだろ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:51:23.84ID:VzJRYEHd0
新聞やら官報の関係で外字が来ることは無いんだから
わざわざ勧告に従って専用領域使わんでも良いだろ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:52:48.53ID:b7Ism8Jx0
もう和暦も日本語もやめようぜ!
2つの元号を使い分けたりたかが言語なのに2つも覚える意味がない
俺は我慢して両方やるけどせめて子供たちにはそれをやらせるのは
やめようぜ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:53:38.52ID:j405wTc60
2000年問題の時に
基本の日付は西暦に直してるだろ

逆に今時、和暦で動くプログラムとかあるの?
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:55:12.99ID:z/08/6vL0
>>53
それは数学の問題と一緒で場合分けするんだよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 07:56:26.26ID:hlITxvSw0
紀元は二千六百年♪
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:00:18.24ID:MBvPDMWB0
>>69
お役所系基幹とか全くそのままだし帳票とかレイアウト調整絶望的だぞ
あと恐ろしいのは改修に改修重ねて普段は疎通してるだけで機能としては意味なくて一見デッドコードなのに
こういう拡張するときに我先にと落ちていく隠れモジュールとかあったりな
馬鹿馬鹿しいしどこかのタイミングで捨てて移行しておくべきだけど、リスク込みで対応しようとしたらその予算もつかないシステムが公共まわりは結構ある
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:00:43.94ID:aqMxFEjE0
皇室とお公家さんで私的にやってる儀式にしとけ これこそ国体護持だ
政治が介入しないように一般社団法人朝廷とかにして
一流の国学者と漢学者集めて勝手にやっててほしい
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:01:52.92ID:wfYxIS1e0
>>1
なんつうか。無理矢理、ちゃぶ台を広げた炎上商法だな
1.合字がー → 文字コードの問題。改元なくても存在する問題
2.和暦データーがー → 内部処理は西暦が基本。なんなら皇紀でもよし。元号マスタは初歩
3.OCRの機械認識精度ガー!
→日常だろ。そんなん。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:11.44ID:UFnUkKCx0
記事を書いてる人がプログラミングを実際は全く知らないのに
知ってるっぽく書いてるだけのような気がするが
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:02:23.29ID:XsdSTIgv0
>>16
要らないね
今時システムにこんなの残してる時点でセンスのかけらも無い奴だとわかる
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:03:14.59ID:Qn0HPSVm0
>>35
あの時はその場しのぎをするしかなかったと思う。
ただ今回は根本的に見直す時間があるんだからきちんと対応しないとね。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:05:14.30ID:MBvPDMWB0
あと恐ろしいのは、表記の変更さえ誰も決断してくれない
役所の場合、既存から変える決断が些細なことでもハードル高い
帳票が順~表記だったらそれをS Hに変えるとか西暦に変えるとか誰も決断してくれないから「そのままで」となる
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:07:04.71ID:lv/RjJIb0
平成に変わる時点で普通のSEなら対応済みなんだよ
そして変な文字も使わない
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:07:55.20ID:wfYxIS1e0
>>65
笑う
これやったら、対応してるのが当たり前だろガス!
といっとるやつらも次々と撃墜するだろうな


神武天皇即位紀元 2678年とか。
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:09:42.14ID:sAMX3E9w0
キリスト教はウサンクサイが天皇なんかもっと胡散臭いだろ(笑)
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:11:06.48ID:AHY85qc90
和暦対応ってめんどう金かかるわりに生産に寄与しない無駄だよ。
惰性で使ってるんだもん
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:11:40.45ID:rcq58da00
次の天皇が2〜3年かそこらで崩御とかしたら厄介なんだよなぁ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:12:31.98ID:wfYxIS1e0
>>85
そりゃな。こうきなんかは、疑問符がある。
学説での紀元前600年の日本は、史料がないから研究不足もあるが、縄文時代になるからね
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:15:35.57ID:wfYxIS1e0
明治 → 戦争の時代
大正 → ロマンのイメージ(ここも戦時期)
昭和 → 敗戦と成長と没落
平成 → 弱肉強食の共食い経済時代
こんなのがおれの時代感ね
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:17:41.24ID:G2wSj/LSO
画面表示するときだけ切り替えればいいだろ
中の処理は全部西暦だ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:18:19.06ID:4BiDqYzl0
実際やるとしたら新元号に対応するライブラリはまだないから、自力で実装するしかないな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:18:58.31ID:SPWTRXa+0
元号を使う会社は馬鹿
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:20:58.76ID:ZjS3s1x80
改修箇所の洗いだしと改修時の影響範囲の洗いだし
そして改修後のテスト範囲の洗いだしとやらなきゃならん量は膨大
設計、開発に携わった人員が居るとも限らないし
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:27:39.92ID:bF2ulVJ00
どんだけコストかかってんだか。
日本の労働生産性が悪いのって、こういうつまらん不合理の積み重ねなんじゃねえの?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:29:54.72ID:WljVB19m0
簡単だと思い込んでる旧時代のポンコツを駆除することが肝要
和暦対応が大変であることを理解して、改修の時間を確保するためにさっさと新しい元号を公表すればよい
盛り上げるためにぎりぎりまで公表しないとか言っている政治家は全員クビにしなさい
なぜならそいつは時代遅れの欠陥品だからだ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:30:40.82ID:8F9usvTm0
>>94
本当にそうだと思う。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:34:21.57ID:aOkuFVxo0
ド素人でも、内部的には西暦にすれば良くね?と思ったんだが
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:34:31.94ID:8F9usvTm0
>>24
Windows3.0どころか
Dosvだった
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:36:42.59ID:+srDrW770
マイクロソフトは日本が金をだせばやると言ってくれ。10兆円で。
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:37:21.42ID:FEdI2Sbs0
>>99
そうした国民の想いを受けて内閣府の心ある人が覚悟の元号半年前リーク、非公式ながら業界は一安心、からの〜、リークに激怒の安倍ちゃんが非情にも別元号を一ヶ月前に発表して業界阿鼻叫喚とか見たいw
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:38:05.70ID:4BiDqYzl0
内部的にはエポックタイムですし
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:39:08.66ID:FEdI2Sbs0
西暦に統一するついでに「年度」とかいう中世みたいな仕組みも辞めちまえ。
元号はまだいい、日本の伝統として残してもいい。だが、年度、てめえだけはだめだ。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:40:24.85ID:qbmMP5Sn0
入会申し込み画面で、生年月日入れてもらうのに西暦と和暦と用意するしな
結構面倒。内部では西暦管理するから、変換したり、変換したのを戻したり
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:40:38.12ID:hlkPt0xZ0
俺んとこで面倒いのはプレ印刷の枠に丸や塗り潰しやレ点を印刷する位置合わせ
選択肢の元号が増えると明治ー平成の位置もズレるんで、印刷、位置修正、印刷、位置修正をひたすら繰り返す
しかも元号発表して印刷出来てからしか作業出来ねぇ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:42:44.59ID:FEdI2Sbs0
>>113
入力時の選択で昭和と平成があってしかも格納時に西暦変換してるタイプなら、マスタ(プログラム内にハードコーディングも含め)に新元号追加するだけじゃね?
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:44:12.68ID:1sZ7ETzq0
>役所や銀行が発行した書類の日付が「〓01年05月01日」というわけにはいかない。

01年の場合は「〓元年05月01日」にしてくれとか
02年〜09年は「〓2年05月01日」のように全角にしてくれとか
言われる現場の声を拾えていない
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:45:22.66ID:6F/H60x60
日にちだって、今日は5月21日だけど、
ユリウス通日だと2458260日だぞw

つまり通年や通日は実用に耐えないんだよ
どこかでリセットさせて進行していく必要がある
つまり元号は正義
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:50:37.52ID:sCm6P3Xd0
>>116
そもそも元号は2文字って決まりを知らないアホが書いてるからしゃーない
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:51:38.33ID:2YKWYFVi0
元号だけ決めて、年月日には使用しないようにしてくれりゃいいのにな
2018年は平成だけれど、平成何年とは呼ばない
年表を見て何天皇の時代だったってわかればいいんだろこんなん
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:55:27.88ID:0HQdkQce0
はじめから西暦だったら起きない問題
西暦の場合U+0030〜U+0039の文字4桁がオーソドックスだし
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:56:25.31ID:Ggsx+r3Y0
昔使っていたパソコンソフトは、半角漢字が打ち出せたな、MS-DOSの時代だけど。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:56:55.02ID:gU8eRW5B0
>>37
自由惑星同盟

>>47
地球連邦
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:58:49.98ID:r9j+1zu70
いつまで非効率な和暦引きずるんだ
IT後進国から抜け出せないだろ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 08:59:03.94ID:LvFZtTda0
>>1
お前システムやってないだろ
こんなの問題になるかよ
アホ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:06:35.97ID:nusSmslJ0
さらにめんどくさいのが元号をぎりぎりまで秘密にしてる事だろ
切り替えはきっちり準備しておけばいいかもしれないけど
その後のテストはどうあっても時間がかかる
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:09:12.04ID:TNV6q8A30
俺の職場の業務ソフトは自社開発だから楽だわ
新元号が決まったらアップデートボタンを押して定義ファイルを読み込ませるだけ
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:12:41.78ID:EqMsNefG0
兆円単位の損失だよね
書類もシステムも全部変更が必要
ほんといい加減にしろよ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:13:18.31ID:1eNmDqAJ0
>>89
紀元前600年は弥生時代だけどな。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:13:49.02ID:LvFZtTda0
人間はこういう計算て大変なんだよ
でもコンピュータは電子計算機というだけあって
こういうのこそお任せあれなんだよ
なんなら皇紀も併記できるし
マヤ歴でもいいぞ
こんなんで元号を毀損することはできんぞ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:14:22.31ID:57X89CkY0
>>130
請求書や袋綴じの給与明細くらいだな
>>35
生年月日を扱うシステムは少なくとも明治、大正の元号変換が必要だからこんなトラブルは起きない   はず
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:14:41.47ID:P+1Xe3bE0
日本はソフト開発弱いっていうのは
英語が苦手なのと元号も影響してたんかなぁ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:14:53.28ID:NWrkzL7L0
今時和暦なんて使わないだろ

と思ったけど役所と銀行は多そうだな
ご愁傷様
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:15:03.90ID:1eNmDqAJ0
>>127
この程度の変換さえできなくて「IT先進国」とやらになれるのか?
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:15:59.25ID:pflZP1mE0
>>103
今のシステムは内部的には西暦が普通だと思うぞ
特に今回は崩御ではないから、元号は公表されていないが具体的にいつから新元号かは
公表されてるんで、プロパティファイルにダミーを打ち込んでおけば解決
今上天皇のおかげで、少なくとも我が社のクライアントは安泰です
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:16:12.77ID:3tLsZSWP0
2000年以降に内部処理で和暦使ってるのって頭悪いか手抜きかのどっちかだと思う
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:22:30.05ID:iSBuYSwg0
しばらく併用可で良いんじゃー?
でもクレームつけるバカが、一定数いるからな。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:22:47.88ID:HcSvTqiE0
個人的に自衛隊のシステムがどうなってるか不安やわ
これが一番重要だし
その次が医療

国防にまで影響あることを認識したほうがいい
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:23:40.03ID:K5Dqd3lX0
和暦の改元ごときでピービーいうな。
それこそIT後進国だろ
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:24:25.18ID:VM2R/l360
これほんと邪魔くせーよなwwww
糞の役にもたたんし
西暦なら金はかからんのに
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:26:01.02ID:88hOB2wW0
前のシステムの無駄なものまで引き継ぎたがるから一度付けたら削除するのは難しい
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:26:08.35ID:QhuBJZnO0
そもそも2000年くらいにシステム改修してるはずで
その時に元号が変わる想定をせずに設計してる時点で程度が低いだろ
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:26:51.58ID:A293VHmT0
合字なんて使う?
ハゲのおっさんがwordで使用してるだけのイメージだが・・・
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:28:22.98ID:QhuBJZnO0
契約書関係で和暦使うのもやめてくれ
めんどくさい
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:31:59.80ID:3tLsZSWP0
>>159
1980年ぐらいから見た2000年ってそんな感じだったんだろうな
きっと未来のスーパー技術がなんとかしてくれる!って
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:33:53.62ID:y3Y03moO0
よくわからんが、勝手に隠居した天皇さんが悪いってことでいいのかな?
つか、1年目はやっぱり○○元年って表示しなきゃ怒られるよなあ
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:37:33.96ID:NGbqGyLn0
以前いた自治体の旧システムは
日付も和暦で登録してたな。
昭和は頭3,平成なら頭4で。

全国パッケージ版を導入してるとこは問題ないと思うがね
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:37:34.49ID:LW8wUUXa0
アホなプログラマは外部参照にする
デキるSEはハードコーディングする
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:39:09.08ID:Q6AwIRUK0
改元に対応してないマヌケなプログラムの問題だろ
和暦の良し悪しの話じゃな
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:41:03.29ID:2kmQ7lHC0
30年前に平成に改元された時に、
将来の改元も見越してシステム修正していないのはSEとしては最低の部類。
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:43:27.69ID:NWrkzL7L0
>>170
SE「このシステム30年後はリプレースされるだろ」
SE「30年後俺いねーからw」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:47:38.75ID:qi7fjQHH0
平成の時に、ちゃんとマスタ化対応してんのに、金も出さず全パターンのテストしろとか言う客がいるんだろうな。

いや、金出してくれんなら、こんな作業はむしろ喜んで人増やしてやるけどさ。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:47:46.47ID:HcSvTqiE0
>>162
変えない宮内庁とかが悪い

陛下は変化をもたらしたくて退位なされた
陛下は和暦の廃止をまず望んでおられる
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:48:32.84ID:FEdI2Sbs0
>>170
裁量権、決裁権が無ければSEがどんだけ優秀でも変えられないものは変えられない。
現場は皆んな分かっている。
分かっている事と、与えられたコスト内で組めるかどうかは別の話。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:48:37.72ID:J1xpWjI30
ms「Windowsアップデートしたろ」
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:49:28.00ID:Fi1ht6x20
将来元号が変わるのはバカでも変わっているのに
対応できないようなシステムを設計しているのがクソなだけだろ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:50:09.29ID:2YKWYFVi0
将来の改元を見越して実装してるのは当たり前。
だが、システム全体でその機能をテストしているかどうかは当たり前じゃない。

ありがちなのが、
開発会社A 対応してますよ。設定ファイルAに追加するだけです。
開発会社B 当然対応してます。レジストリに追加するだけです。
開発会社C 対応できてるはずです。プロパティファイルに追加するだけです。
開発会社D そこは別売りのコンポーネント使ってるんで。更新してください。
元請け えーと、ちょっとみなさん、落ち着いてまとめてみようか
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:52:21.29ID:CIpH38V00
昔は紙とか磁気が記録媒体だったから余計なコードは入れれなかったんだ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:52:34.11ID:3tLsZSWP0
>>180
西暦ですら二桁で処理したい気持ちに勝てないハードウエア環境だったのはなんとなく知ってる
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:53:55.30ID:F2eB0K3M0
新卒の俺「元号変わったらどうするんですかこれ」
リーダー「まだ10年は大丈夫やろ」
会社に答えはないと思った10年前
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:42.49ID:17MDsUEn0
旧暦の2033年問題というのもあってだなw
ローカルな問題だけどw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:54:51.34ID:FEdI2Sbs0
>>171
工場止まるレベルはなくとも、センサーが使えません!!とかやってる現場ならまだ沢山あるなw
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 09:58:06.43ID:VM2R/l360
>>162
今回は予めわかるからマシな方だろ
前の爺さんとかはいきなり死なれてカレンダー屋とか大損害だっただろ

ほんとこれ糞の役にもたたんからな
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 10:00:31.22ID:3tLsZSWP0
>>188
さらにその前は、
んーなんかイマイチ景気良くないから、
みたいなノリで変わってた
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 10:05:55.13ID:FEdI2Sbs0
>>188
その類なら、いきなりの2000円札とかな。もう皆んな忘れてるが。
なぜか頑なにお釣りはからず2000円札を使うラブホがある。
もう2000円札見かけると「ああ、こいつもあのラブホ使ってるのか…」とか思っちゃう。正直そのラブホでしか見ないw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 10:37:56.50ID:17MDsUEn0
チュチェ元年は1912年
金正日が提唱した暦で、金日成が生まれた年1912年を元年としている。

パヨク、これも批判しろよw
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 10:43:46.31ID:L3ETTQFG0
>>194
マジで「次の元号は主体がいい」とか言い出す連中なんだから、余計な知恵つけないであげて
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:00:21.59ID:IP+P+Mqo0
マドンナと娘の「わき毛」に注目集まる。セレブに学ぶ、自分の身体を「選択」することの意味
http://jsaet.sminted.com/20180021_2.jpg
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:01:51.89ID:qgam2gsV0
Windowsがやっかいだよなバージョンによってレジストリにあったり別の場所にあったり、さらにOfficeは独自に持ってたり
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:05:12.94ID:W7ay9kDN0
行政が好きな書類に和暦に○をつける様なものは全部作り直しだろ
何が1ヵ月前だよ、本当無能だな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:10:18.68ID:e+DwKUVk0
>>160
単にメモリのバイト単価と容量の問題だっただけだ。

今は特定の時点からの秒数カウントをベースに計算するから西暦だろうが
和暦だろうが秒数から変換するから関係ない。西暦10000年問題なんて言ってる
奴はいつの時代のプログラムのことを言ってるんだ?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:19:10.21ID:1eNmDqAJ0
>>160
バックトゥーザフューチャーは1985年ころの映画だけど、2015年の未来が当時する。
自動車が空を飛んでて、テレビ画面に現れるAIで描かれた人物が案内をしている。
AIの部分は当たってるけど、自動車やスケボーが空中を飛ぶ技術はないな。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:20:22.62ID:FEdI2Sbs0
日本独自の暦を使うのは構わんが通年にしろとは思う。
大和暦とかにして天照大神の西暦240年辺りを大和元年にして、今は大和1778年とかで。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:25:07.69ID:Eiee6r4u0
>>117
int型なら全然耐えられるな。
long型ならなお良し。元号より全然まし。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:28:29.12ID:eGk5Xv/UO
今までの明治(M)・大正(T)・昭和(S)・平成(H)の4つから、新元号(?)を加えた5つにしなくてはいけないから
横幅が全角文字3つ位増やさなくてはね。
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:35:24.34ID:z216LgQ10
30年前はネットに繋がってる会社は少なかった。
筆者もネットに馴染みが無かった。
まそんな事で、和暦西暦の煩わしさには無頓着だったけど、世界が広がった今日
和暦何なの?とめんどくさい。
意味がないめんどくささ。
サッサやめればいいのに。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:38:53.76ID:ldxov/Ai0
>>206
三文字の元号ってあったっけ?

四文字の元号があるってのは、聞いたことが有るけどな
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:41:26.92ID:VaEueVuO0
もうすぐ対応終了します。
発表後一週間以内でテストも出来ます。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:48:33.68ID:ED31eAnk0
>>204
なんの言語か知らんがCだとintやlongに具体的なビット数は既定されていない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:51:05.84ID:z216LgQ10
来年019年が和暦X01・・・・・・・このキリバンじゃない合わせがおぼえずらい。
せめて020年が和暦初年だと 20年+−と憶えるの簡単だけどさ。
19だと
最初20+−してー1なんてアメリカ人の80%が理かい不能になる。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 11:53:36.78ID:ZVgBSCXX0
>>1               
この作文のどこがニュースですか?>ばーど ★
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:00:33.45ID:1eNmDqAJ0
>>216
ビット数が規定されないとしたら、longって何が長いの?
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:04:23.64ID:034L049h0
>>212
保守期限と貸し担保とまた違うし
基本要件に改元考えろとなかったら知らんわな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:05:30.16ID:fTRKtZMi0
10円玉とかの裏の和暦は残して欲しいな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:07:49.38ID:WVmjaV840
システムが日本で作ってないんだから対応が即できないんだろうって思ってた
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:07:57.38ID:/tl6KUui0
BLACK RXがちゃんと20世紀ライダーに区分されるわけだな
クウガ以降は21世紀ライダーで問題ない
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:08:22.85ID:it5YQmg90
>>4
それがあるんだ…
if else で既知の元号判定した後、未知の元号だとそのまま素通りしてヌルポで落ちるw
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:10:25.76ID:roHrj5jZ0
原発事故もまさかの日本発だったし
軍事機器の誤作動で核戦争の引き金もまさかの日本からかもwww
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:11:52.47ID:uT2tjI7n0
>>145
UIに和暦があればactionもvalidatorもserviceも和暦を扱うしビジネスロジックだって変換噛ませているが結局のところ扱うわけで
お前が言う内部処理が何を指してるのか知らんが
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:14:13.26ID:3yXpDoDI0
フォント絡みのIT大手には新元号事前に知らされるんじゃないのこれ
特定機密でw
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:15:26.40ID:1eNmDqAJ0
>>222
長さが規定されていないのに、長くする必要があるのか?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:15:52.56ID:WPLXhI2G0
>>230
雅子元年って噂は聞いた
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:17:40.26ID:57X89CkY0
>>200
日本ではPC-98が主流だったからDOS/Vは不要だった
本格的な普及はコンパックショック以後
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:18:12.00ID:zDEFNRl+0
元号のみで動かしてるシステムなんて
意図的な時限爆弾かよ、ってレベルだな

アホすぎる

>>215
つくば万博なつかしすぎる
なんか知らんけどグッズが家にあった
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:24:12.72ID:ov8z6okN0
>>1
喉元通り過ぎると、マスコミがもうすでに18年度とか書いてるからね。
一つの文章で平成と西暦ごちゃ混ぜで連ねてた記事もあった。あのバカやつら。
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:25:59.14ID:2LSh8h7h0
>>4
25年前のCOBOLで動いてるシステムとか普通にあるからな
某県の30自治体のシステムを一括で受けてる某会社にいたがまだそれだよ
なんせ未だに磁気テープだしな
25年前のスパコンより今のPCの方が多分処理早いだろうに
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:26:05.19ID:XuN2W74s0
>>2
官公庁やJISのフォーマットが和暦だったから今は中は西暦、出力は和暦だね。

さて、元号が代わり和暦推ししてくる組織がどれだけあるか?
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:26:35.15ID:+0VyHN2H0
改元1ヵ月前とか正気の沙汰とは思えない。
よくこんなのでデジタル省とか
話題に出て来るもんだ。
呆れてモノいえんわ。
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:27:28.02ID:ov8z6okN0
>>237
検索が面倒になる機種依存文字は捨てていかないと、色々な意味で海外の奴らに遅れを取ることになる。
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:27:50.55ID:K8tg/xfJ0
~

[][]
フォントが作られて更新されるまで当面こうなるわけだ

んでカレンダー業界は「新しい元号は、xxです」とTV中継を見た瞬間に連絡しまくって張り替え用シールの印刷をフル稼働でスタートさせると
あほくさ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:28:26.32ID:SudWTNJ90
めんどくさいからもう神武からか乙巳の変からの皇紀作ればいいじゃん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:29:25.50ID:ov8z6okN0
>>240
その省名は恥かしいだけだね。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:33:50.88ID:dCK+kpDQ0
余裕のない時代になったなあ
いっそのこと地震とか台風とか起きるたびに変えちまおうぜ
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:37:35.42ID:zDEFNRl+0
>>240>>242
日本に一番重要なのは
「改元1ヶ月前とか無理だろ、もう2019年は変えずにずっと平成でいいだろ」
という割り切りだと思うんだよ
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:46:44.10ID:NLe7sfAO0
>>4
使ってるわ
素人が思いつきで作ったような糞システムだから年号に限らずそんなのが多々ある
一回打ち捨てるべきなんだがとりあえず動くからの糞精神で使われ続けてる
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:53:25.57ID:w5aRVfRa0
>>1
簡単に出来るようなシステムにしてるのが殆どだろうけど、それを顧客レベルで出来るようにしてるか
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 12:58:24.06ID:SEfnFSkR0
Unicodeの組み文字はあくまで互換用で使用が推奨されてるのではないのだが。
元号の組み文字使ってるシステムは今のうちに漢字2字に直しとけよ。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:31.34ID:2YKWYFVi0
いっそ、もう既存の合字から元号決めればいいんじゃね
aとか
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:41.19ID:ov8z6okN0
>>249
シングルであろうが6バイトであろうが闇雲に探し回って、有ったらここぞと使っちまえが許されるのは、
「読めない端末が悪い」扱いができるどこかの掲示板のアスキーアートくらいだよね。
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:25:55.64ID:K8tg/xfJ0
ちなみにMSはShift-JISの新元号合字対応しないのが確定だそうなので
テキストファイルやCSVでデータやりとりしてるシステムで元号の合字使ってるところが思いっきり引っかかる模様
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:44:02.95ID:vYk3c2QE0
>>241
言いたい事は分かるが、機種依存文字ってローマ数字等もあるからなかなか排除しづらいのが原状だし、
英語圏の「\(バックスラッシュ)」と日本の「¥(円記号)」が同じ文字コード(半角の場合)
なのは変えようがない。
シフトJISも日本ローカルだから海外に合わせて全てユニコードにしろ、と言うのも無理ゲー。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:49:51.55ID:CcI6nm8g0
元号部bんは単なる参考の文字データや
文章を書くだけで変換候補無いなら手動で書き足すだけだけど
あらかじめ元号も決め打ちされているプログラムは面倒
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:56:25.33ID:CcI6nm8g0
内蔵や決め打ちされてたり年月日の範囲に指定があったりするのは
後で変わる事を考えてない糞システムだけどね・・・だけど結構ある

こういう部分はあらかじめ決まってて選択式でなく後から変えられるようにしとくべきなんだけどね
昔々のものとか性能による制限もあったんだろうけど
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 13:57:36.85ID:K8tg/xfJ0
>>253
長年稼働中のレガシーシステムに「今どき」って言って何か意味あるか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:33:57.07ID:JNQOLxTF0
混乱がないようにってことで陛下は譲位されるのに
ゴミ政府におかげでgdgdだわなw
新元号は1月1日からにすりゃいいのに
国民の人気取りの為なのか5月1日で連休にしたり
新元号発表は1ヶ月前とかアホの極みだろ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:45:50.69ID:3+p2G7g80
>>32
お前は何も分かってない
リガッチャの話
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:46:19.91ID:vwyjYGHA0
オマエラ、和暦を関数とかでやってんの?バカなの?頭悪いのは重罪だよね〜。あー、在日白丁どもかwww
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:52:34.29ID:3+p2G7g80
>>222
えー、uint64_t とか使えよ
もうlongなんて使うなよ
移植性落ちるだろ。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 15:53:51.33ID:3+p2G7g80
どうせ豆腐だろ
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:06:12.28ID:H/4Cqhck0
まだ対応してないシステムがあるのに驚き
平成に変わるときアタフタしたから
もう過去に対応・テスト済み
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:12:51.09ID:GQJLchWM0
>>249
組み文字使ってるのはスペースの関係で小さくしたい帳票用か
「元号のままソートする」とかゆー意味不明な仕様書に従って
アホくさいと思いながら作った外注プログラマのささやかな抵抗だろうな。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:13:55.19ID:E4KlD07N0
>>262
COBOLとかデータベースは数値も文字列で外部とはやり取りするからな
2000年問題が顕在化したのもそれが主な原因
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:18:33.36ID:Q+dnQtRa0
UNIX Timeとか云うの未だ余ってるんだろ甘えるな(´・ω・`)
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:21:35.33ID:5ulcDAf40
帝国歴で統一や
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:25:26.89ID:+vavgxNS0
シロウトだと、追加するだけだろ、みたいに思うよ。
何十箇所変えても、人間さまがミスするなんてあり得ないって思うし、
デグレードも含めて、どうやってすべてを確認をすればいいか、
なんて考えてもいないからな。そこがシロウトさんなんだわ。
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 16:29:11.07ID:FGR55U+t0
>>264
ふつうにATMでの通帳の日付や取引伝票の印字にH30とか出てくる。同じ銀行でもATMによって西暦で出てきたり和暦で出てきたりするw
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:26:45.03ID:dZdTn+BB0
国がISO取得推奨しているのに、国の書面関連では和暦を使うって何やねん。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:29:18.93ID:rWGtg8Kn0
>>92
そうじゃないシステムなどないわ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:43:27.81ID:Ggsx+r3Y0
>>273
○公文書の年表記に関する規則
平成六年三月三十一日
規則第三号
公文書の年の表記については、原則として元号を用いるものとする。ただし、西暦による表記を適当と認める場合は、西暦を併記するものとする。
附 則
この規則は、平成六年四月一日から施行する。

こんな規則まで出来ているからな。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:52:23.66ID:fSTn+e/30
難しいだと連呼しがちな和暦表記、実は小学生でもできるもの
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 17:58:14.24ID:fSTn+e/30
>>273

ビジネス面への配慮だろう。一方、欧米はいまだに、インチとかオンス、フィートとかだろう。文化の多様性を尊重すべき
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:08:23.02ID:rWGtg8Kn0
別に難しくもないが、個別にキチンと対応しようとすると面倒なんだろうな。
大学とか大手のIT企業がオープンソースで主要言語向けに質の良いパッケージ作って、
ライブラリやテーブルの更新だけで済むようにしとけば、何てことなかった。
簡単だとバカにせずに、実装、運用までしっかり標準化しておかなかったのが失敗だな。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:22:52.74ID:1hRAFL9V0
>>279
契約に書いてないから、て
そんなん顔合わせて言う気か?
顔面補整したるわそいつ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 18:44:29.75ID:37bvhUN+0
たとえ何歴で入力しても、enter キーをポンと押せば、瞬時に世界共通の
年月日時分秒の0と1の羅列に変換されるのがコンピュータというものなんだよ。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:26:12.42ID:M6TwNF3M0
 


作業そのものは簡単なんだよ


ところが、「いついかなるときも誤動作を起こさないか」の確認に時間がかかるだけ


そして、なぜか簡単なことなのに誤動作を起こすようにプログラムを組むバカがいる


時間戻りとかよ(2018年を1918年として処理するなど)


あれは永遠の謎ですわ
 
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 19:54:21.53ID:0OHA7vxA0
2000年問題の時に思いつかなかったんですかねえ
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:30:38.11ID:5uy1Oepp0
>>7
それ多分今でも使われていて
改元後にきちんと動かなくなったとクレームがくる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:31:04.72ID:WgteghoH0
元号変えるだけでグダグダな日本のIT
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:34:56.42ID:scPJJGR20
元号ごときでうろたえるようじゃ
消費税変わったらシステムとまっちゃうんじゃねえのww
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:36:49.61ID:abwkjnp50
>>21
最初は今年夏に発表だったのにね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:43:32.35ID:WgteghoH0
>>295
元号は日本語文字混在データだから厄介なんよ
日付だからすべての文書に関係あるし
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:48:08.04ID:8h1Or4Zu0
えっと、MSOfficeはどこから対応するの?
2003は無理だよな?
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:48:50.64ID:dHZZiIHm0
>>2
まずデータ内部表現だけ西暦に変更。
次に申請用紙を再発注するタイミングで西暦による提出も許可するようになるかも。

その後イスラム系国家が世界を征服してイスラム暦に切り替えることになったりするかもしれないw
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 20:59:55.47ID:T887LAcQ0
履歴書に和暦書いてくるやつ
知障とかしか思えん
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:00:36.98ID:ir1MHHGg0
>>1
すべて西暦にしろやヴォケ
融通のきかん能無しは死ね
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:08:43.05ID:Gq1xIWyc0
どうせ無能公務員が手作業で処理してんだし
システムが対応しようがしまいが問題ないだろ
あ、無能だから対応できないか、すまんすまん
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 21:55:55.28ID:St91Nxiv0
ちゃんと想定してたプログラムは
ちょこっと書き換えるだけで○百万円の更新料貰えたりするので
ウッハウハのとこもあるはず
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:05:45.69ID:oCS2tcaO0
なんで皇紀でやらないのか理解に苦しむ
要は、改元がない年号でありさえすれば、なんでもいいわけなのだから
皇紀にしときゃ、-660で西暦だし、困ること無いだろ?
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:17:21.44ID:/+Q7rLPw0
>>238
25年前だと昭和→平成の改元を体験してるんだから
次の改元への対策を準備してそうなものだけれども
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:36:39.86ID:XXPv7lvo0
西暦だってな
俺んとこの会社みたいに社員番号に下2桁しか使ってないとことかあるしな
あ,入社した年のね

「重複する社員は絶対いないから平気」
らしいけど過去の社員と同じ番号とか出たらどうすんのかな
データベースは受け付けてくれんのかな

そういや出身校の学籍番号も西暦の下2桁使ってたな。。。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:39:18.96ID:XXPv7lvo0
>>63
うん。それは「100年に1回はうるう年でない」っていう中途半端な情報のせい。
2000年は実際にはうるう年だったのでそれほどそこでの問題は起きてない
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:44:27.83ID:0ZostVOV0
田布施システム(孝明天皇 睦仁親王)
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:03.17ID:Le6Rf0R70
皇紀でやりゃいいじゃん
戦前まで当たり前に使ってたんだからそれが一番分かりやすくていいだろ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:46:06.64ID:sYhB6Uzv0
あー、恐れてた事態だよ。
精密機器がバグるわー。
2000年問題より、やばそーだわ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:49:55.35ID:Le6Rf0R70
まず西暦ってのが正しく言えばキリスト歴なんだよ
一部の宗教に加担するのは政治として宜しくない
ましてや日本は神道と仏教の国
お釈迦様の誕生日からでもいいが、やはり一部の宗教に加担するのは宜しくない
よって日本国として日本古来よりの皇紀が一番いい
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:51:45.39ID:HBjOTtFA0
システム屋は仕事増えて儲かるだろ
いいことだな
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:12.09ID:4v4t4nDa0
いや俺ほんまビックリなんだけど

「この手のシステムは決め打ち(定数)が多い」

中学生のプログラムしてんだぜ


ゲームだったら、定数は蛇蝎の如く嫌われており、Cでいうgotoなみに禁止

ところがこれ系、社会インフラなどクリティカルなとこで使われるわりに定数で決め打ちしており
こんなんじゃ止まるわなあって作りもけっこうあるな


 
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:52:14.66ID:XhZL9oyl0
さっき住民票取りに行ったら申請用紙の生年月日欄に西暦があって腰抜かした
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 22:55:41.23ID:4v4t4nDa0
定数だと評価が簡単になるのかもしんね

その値しか来ないと保証されてるしな

だがありゃねえわ
中学生だよホンマ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:00:14.38ID:XhZL9oyl0
新元号を発表します

「平成」

え?
「新元号は31年から始めます」

全員歓喜

「ただし、元号の前に『新しい』を付けてください」

全員死亡
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:04:27.64ID:MTZabcTs0
今までしていないのが不思議。(笑)
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:04:40.99ID:7DtnX2TH0
来年の5月以降は平成31年度の何とか元年か?めんどくさいな
>>323
昭和100年問題かかえたシステムもどこかに残ってるんじゃね
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:05:07.36ID:MTZabcTs0
表示時だけ変換なら、パッチ対応で終わりだろ。
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:06:40.16ID:MTZabcTs0
>>318
ガイジン対策じゃないの?
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:08:54.98ID:MTZabcTs0
>>300
もうそんな世の中なんだ。

俺は西暦で生年月日が言えないおじさんだわ。(笑)
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:09:23.35ID:im932Ukf0
4を5にするだけだろ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:10:08.10ID:MTZabcTs0
>>300
アラサーがサバ読むのに西暦で誤魔化すの止めてくれんかね。(笑)
そっちの方が困るわ。
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:11:09.13ID:OyFJaueW0
垂水浜システム(北朝鮮の無条件降伏)
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:13:20.49ID:W7kBBU6a0
奴ら(官僚)、プログラムを魔法と勘違いしているわ…
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:14:43.97ID:Z39zGDLo0
>>322
もう「平成勝宝」でいいよ。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:15:56.18ID:AyYMRqJP0
最初から年号変更に対応するシステムにしとけばよかっただけ。あほなの?
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:16:57.65ID:f6N8p6RO0
元号なんていらんよ
全部西暦で統一しろや
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:17:10.52ID:clxugf8d0
いい加減役所、民間問わず西暦だけでいいだろ
和暦は伝統文化的な意味合いでだけ残せばいい
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:23:47.52ID:V3em9Z2L0
うちのシステム、イベントに
gyynnnnで番号振ってて平成がg=2なんだが、
・10個め以降の元号の出現
・100年を越える元号の出現
・年間1万件のイベントの発生
には対応できそうもない。生きてる間にはなさそうだが。
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:27:15.41ID:5mPOTUn50
>>334
官僚に限らないけどね。クライアントは家を建てた後に「天井高くして!」みたいなことを平気で言ってくる。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:27:51.24ID:uA33jJvL0
一番困るのは、Excelの和暦表示。
おそらく最新版のExcelであるExcel2016や比較的新しい2010〜ぐらいは
パッチが出て対応するだろうが、Excel2003とか2007、遡ってExcel97や
Excel5.0などは到底対応するはずがない。

平成改元時はMultiplanと1-2-3が滅んだ。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:31:25.51ID:ov8z6okN0
>>275
政府がいろいろ抑え込みしてて、この前の退位に向けた会見だって、安倍総理を睨んでたよね。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:32:35.71ID:WDeEuD+SO
>>315
皇紀はわりと新しい
また西暦に統一も間違い

グレゴリオ歴を引き継いだ、ISO8601で勧告されている表記に統一させるが正しい言い方

元キリスト教歴ではあるが、既に国際標準と決められているし、和暦の入る余地も定められている
また未だに古いユリウス歴を使いグレゴリオ歴を使用していない宗派もいるから一概に「キリスト教歴」とも言えない
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:33:13.11ID:W7kBBU6a0
>>340
日本て何事も仕様変更に対して以上に柔軟だからな(発注者側にとってだけ)
旭川医大の電子カルテ問題とか。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:36:46.37ID:WDeEuD+SO
>>85
なら出ていけばいい
または憲法を改正するか

バカなパヨチンはキュージョーキュージョー護憲護憲騒いでいるけと
天皇制度を否定している頭のおかしい連中
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:38:05.23ID:Ph3U+gO+0
>>304
不慮の出来事などで1〜2年で次々に改元することに、なったら大混乱だな。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:39:51.63ID:W7kBBU6a0
昭和と平成の入れ替えの頃もゴム印かえるだけだったから大したことなかったんだろうけどな
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:40:09.64ID:HtcTrAjl0
元号の変更ごときでシステム変更なんて設計者がアホか
これを機に儲けようとしている奴だけ。

データを1行追加するだけ。
数分の作業だよ。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:45:09.36ID:WDeEuD+SO
>>12
ISO8601で規定されているんだよ
ちなみに月日は明治5年にグレゴリオ歴へ改ためられている
また別に和暦を廃止するわけではない
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:45:20.97ID:zpVbQO5g0
>>348
grepすると吐き気するほどハードコードしてるのが出てくる場合もあってだな。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:48:05.86ID:/+ArxSHm0
元号書かないのに年だけ元号の年を利用するシステムは最悪だった
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:50:36.68ID:R/wQ5EfO0
行政やら金融やらの基幹システムなんて昭和のレガシーシステムをツギハギしながら使ってるんだから
今のコーディング技術を基にあーだこーだ言ってる奴は
ひよっ子SEだな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:55:00.83ID:fWVBIzGT0
>>1
>「そんなこと今から簡単に準備できるじゃないか。とりあえず“??”とでも表示されるようにしておいて、
>新元号が発表されたらそこだけ書き換えればいいのでは」


いろいろ書いてるけどこれでダメな理由が皆無でワロタ
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/21(月) 23:56:34.66ID:W7kBBU6a0
>>352
コボラーがいるから…沖電気の退職者にまで声をかけないと…
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:03:38.26ID:ELpDXYTm0
まともな会社なら昭和→平成のときにそういうの考慮して改修してて
それ以降のシステム更新でもとっくに対応済だから
せいぜいこの程度で済む

・テーブルに新元号文字と略称英字の追加
・テーブルの平成終了日追加と新元号開始日追加
・西暦和暦変換、和暦西暦変換の新元号対応
・必要なら表示や帳票類のレイアウト修正

当然修正もテストも仮の元号で事前にできるから
あとは新元号決まって本番用に修正するだけ
実際問題大した話ではない
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:17:49.84ID:wjKFdtZ50
>>355
昭和→平成が30年前って理解してる?
Windows3.1すら発売されてない頃に改修したシステムが今どんだけ生きてると思ってんだよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:45:08.48ID:hOVjQdHJ0
昭和から平成が最近だと思ってるのはゆとりなのか老害なのかが気になるw
物心ついた頃にはネットが普通にあった世代な気はするね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:46:32.06ID:ELpDXYTm0
>>356
なにいきりたってんのかしらんけど
馬鹿にはこの一文が見えんのか

>それ以降のシステム更新でもとっくに対応済だから
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:49:13.14ID:vBTfloZd0
そらーゼロから組むならどうにでもなるだろうけど秘伝のスパゲッティソースとかが混ざってくるからな
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 00:50:07.41ID:/uTenMgU0
止めようぜ元号
本家本元の中国でも西暦だけにしてるのに
バカなのニッポン
日本に余計な負担掛けるだけで何のメリットも無い
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:24:55.66ID:7SNGhryL0
>>353
表示だけの問題じゃないから
和暦→西暦ができない
日付計算ができない
日付計算ができないから率の計算ができない
など。
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:26:17.68ID:7SNGhryL0
>>350

それはある意味いいシステムだ
好き勝手やりすぎてgrepすら難しいことをやらかしていたりとか・・・
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:30:55.56ID:wjKFdtZ50
>>358
ハァ?バカだろお前
メインフレームのディスク容量30MB時代の遺物をシステム更新して使ってるわけねえだろ

業務継続しててもとっくにリプレースしてるから「元号更新の考慮した改修」なんてカケラも残ってねえよ
本当にバカだな
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 01:56:41.83ID:FPgELh/B0
皇紀
に統一すれば良いだけなのにね。
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:01:50.99ID:8UWIa1IB0
いや、だから、アダプターを適切に作ればそれで解決する話でしょう?w

画像認識とか、そんな所までは面倒みれないよw
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:04:37.44ID:4/Z4qc9J0
次の元号の頭文字は
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 02:39:04.99ID:wjKFdtZ50
>>371
それはどこのどのシステム?
基幹系?銀行の?なんて言語の?知らないよね?
つーかメインフレーム廃止してリプレースしたのにわざわざ昭和→平成の切り替えた当時の対応を今まで残してるシステムってどこにあるの?

>まともな会社なら昭和→平成のときにそういうの考慮して改修しててそれ以降のシステム更新でもとっくに対応済だから
>せいぜいこの程度で済む
>実際問題大した話ではない

「まともな会社」って銀行の基幹システムのみ?
世界のシステムの99%は銀行の基幹システムじゃないけどそれはまともな会社じゃないの?
30年前から連続稼働してるシステムが全体の何%あると思ってんの?それ以外はまともじゃないの?

本当にバカだよなお前
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:51:41.57ID:1EaLOX7a0
元号をテーブルから取り出して使ってるけど、
元号が3文字というテストで引っ掛かった。
2文字しか想定してないから。
対応してやったから1文字でも100文字でも掛かってこい。(((ง'ω')ڡ≡
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 03:57:40.83ID:GRprg2vt0
コンピュータ処理が平民でもできるようになったのが昭和だったもんだから
平成になる前後は天皇って死ぬんだwwwwってパニックだった所もあったな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 04:59:23.85ID:mVm1ZWur0
元号は変わるものだ

それを想定してないで作ったシステムが悪い

元号は悪くない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:12:16.37ID:ikrKu3ud0
この国は「戦前の日本」と「戦後の日本」に分かたれるだろ。
本当は1945年を元年として、そこから数える元号を考えたほうがいい。
日本人として生まれて、
この国の真実の歴史をほどほど理解するのに30歳は越えないといけないわけだ。
若いうちから、この国の自浄力の無さ、弱さを理解するためにも。
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 05:32:41.96ID:SMoq7I5P0
>>318
外人さんは帰化しても西暦のまま、戸籍も西暦
住民登録は帰化しなくても良いし
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:21:46.46ID:8BZiiaH10
>>380
システムを新しくする予算が取れず、そのまま騙し騙し使用され続ける。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:22:16.58ID:1j7zgxPF0
ネパールなんかカレンダーも独自だからな
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:23:56.12ID:FTC2buuJ0
>>1
このような問題は、IT先進国の韓国の専門家を呼んで、一度真剣に議論したほうが良い。
韓国ではこのような問題は一切ない。日本は遅れている。
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 06:59:27.47ID:xd3n0M6B0
>>385
だよな、フォントの問題もあるから印刷してみるまで対応できたかどうかはわからない
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:10:43.14ID:JiRTfO0N0
プログラムより、膨大なテスト結果等の報告資料に多大な工数がかかる時代
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:15:13.46ID:rVmRuhii0
中国・ベトナム
「 君主が時間を支配するって。プッ。あいつら中世かよ。」

韓国
「 さすが没落国家は違いますな。へへへ。」

日本・北朝鮮
「・・・。」(プルプル)
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:55:14.93ID:ioEN8TCX0
>>375
新元号の選定基準には、「漢字2文字」というのがあったはず。2文字以上は想定する必要はないと思うよ。
西暦の年数の5桁に対応しないのと同じで。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 07:56:27.53ID:ioEN8TCX0
>>375
元号の漢字の部分は2桁でいいけど、年数の部分は3桁対応が必要かもしれない。
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:00:17.88ID:/Zkml14B0
西暦というか神武天皇即位紀元にしては?
西暦2018年は神武天皇即位紀元2678年。
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 08:40:31.19ID:t/lgLvh80
>>392
物凄い釣りだなww
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:25:59.03ID:48CmU4YF0
昭和から平成に変わった年は消費税導入した年なんだよな。

1月に元号変更して4月に消費税対応。

月の残業時間200時間超えだった記憶。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 10:37:11.50ID:NkBqdevA0
>>278
メートル法を採用してない欧米の国ってUSだけだが?

さらに科学分野で標準で用いられるSIはメートル法の後継。こればかりは
USの研究者も使う。
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:13:27.54ID:ndO2cPWE0
>>119
聖武・孝謙「おう」
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:27:41.67ID:C8x7bZFH0
20年前にはもうDBでは西暦で
アウトプットの時だけ元号使ってたぞ
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 11:33:15.49ID:K2Kvag3v0
>>399
メートル法が嫌なら開き直ってFFF単位系にすればいいのに
furlong
firkin
fortnight
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:06:21.21ID:Hzdz1aSn0
>>372
本当に知らないんだねー
生保損保は多いよ
ウチも昭和のシステム動いてるし
言語? もちろんCOBOLだろw
未だにCOBOL replace案件は至る所にあるよ
SOMPOホールディングスあたりは今、人材集めて回ってるしな
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:10:41.05ID:EDGam0880
1/7までは昭和64年で1/8から平成元(1)年とか、置換するにもそこそこややこしいことしなきゃだよね
親元号対応も言うほど簡単じゃないよな
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:14:41.24ID:ioEN8TCX0
>>403
地方銀行大手3社、自動車中堅2社、銀行系クレジットカード、地方自治体。
今でもクラシックなメインフレームで基幹系業務をこなしている会社をこのくらい知ってるわ。
言語はもちろんCOBOL。
部分的に一部機能は別のインフラを使ってるけど。
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:23:20.43ID:Hzdz1aSn0
>>405
まぁまだまだCOBOLやメインフレームは良くも悪くも現役だしな
OPEN移行っていっても、売り止めの保険とかだと費用対効果で予算がつけられなくて
騙し騙し使い続けるなんてザラなんだがなぁ
ID:wjKFdtZ50は自分の見識をもっと広げたほうがいいよ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:29:30.88ID:4BRxYpcp0
で、新元号はまだかね?
女に媚びたような女々しい元号(愛とか優とか)だったら糞以下やで?
西暦以外使わんようにしたるわ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:34:12.37ID:ioEN8TCX0
>>406
膨大なシステム資産を新しいインフラに移行しても、メリットはあまりないからな。
SAPを導入することを生業としている身でなんだが、長い年月をかけてその会社に最適になるよう作り込んだ基幹システムを
ERPに置き換えて不便になって業務が大混乱している客を見ると胸が痛む。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:37:19.27ID:rhk14CX80
もう書類も元号禁止にしよう。
そうしないとミスが起こるし、システムも複雑になるから
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:43:34.52ID://YuwO6z0
>>372
現実を知っちゃったね…(笑)
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:56:31.99ID:RSoJmctY0
減価償却とっくに終わってる内部システムをまだしゃぶってるんだけど
素人がiniファイルをテキストエディタでちょちょいといじったら痛い目みる?
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 12:59:11.77ID:ioEN8TCX0
>>413
開発環境でやってみりゃいいじゃん。
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 13:00:46.35ID:UwPfHXPn0
現在の時刻合わせみたいに
元号はサーバーが管理して各自必要な時に問い合わせるorダウンロードすればいいんじゃないの?
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 16:23:53.24ID:baX8nCHf0
ソースリストの中に”平成”という文字がちりばめられてるんですか?
とんだ地獄絵図ですね
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 17:15:49.06ID:oP+WEM750
豊見城システム(北朝鮮の無条件降伏)
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 17:54:18.32ID:3TF9DRE40
文字列データ中の半角英数字を使用禁止にしているシステムは結構あるな。
一方、文章規則上英数字ば原則原稿一マスに二文字になってるところもまた多い。
某特殊法人では、この矛盾する状況で「黙認、無視」という解決策を用いてる。
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 17:57:55.70ID:3TF9DRE40
まあ、IT屋って「このシステムに対応出来ないオマエラの仕事のやり方がワルい」とか本気で発言力しちゃうからなあ、頼むから明日の食い扶持のことも考えてくれとw
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:25:13.13ID:mTnXbrvQ0
公的な申請書用紙なんかは印刷間に合うのだろうか
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:26:22.44ID:key91EWr0
>>420
バカには理解できないだろうけど
仕様書以外の仕事してももらえる金が増えるわけでないしな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:33:50.91ID:uxZQPAEv0
頭おかしだろ?
平成になった後にもY2Kで年数の修正対応しただろ?その時に新元号も想定しとけよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:41:03.49ID:oVwr3m2k0
西暦と和暦でそもそもY2Kとは違うし、年に関する処理直してもついでに元号も対応する金を出さなかったのは客だからな。
2000年以降に作られたシステムだって沢山あるし、オフショアでそもそも日本人が作ってないのも増えてるからな
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:55:04.87ID:mTnXbrvQ0
Format(“eee年m月d日”, Date())
こういう発想はコボルなひとはできないの?
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 18:58:42.16ID:JJeO8YRV0
ここをちょっとやってボンってしてくれるだけで良いんだけど
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 19:03:30.24ID:GyOIkh2s0
>>339
そのタイプなら今までのデーターにゼロパディングすれば拡張は容易かと。
データに手を入れられないなら、旧コードは都度変換で。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 19:14:28.59ID:9QG9UGYZ0
アメフトって日本じゃプロないし、社会人で続けても年収何てたかがしてれてるのに、なんで大学の部活でこんなに熱くなれるんだ?
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 19:34:00.35ID:gE0Pd5Uv0
>>431
あるあるだな。
元号じゃないが「それは○○マスターを直せばいいだけだから、システム改修は要りません」と豪語したのに、
プログラム内の変数に値をセットしているプログラムがあって、俺の面目丸つぶれ、かつ休日出勤で対応したことがあるわ。
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:23:50.22ID:7SNGhryL0
>>403
SOMPOってシステム統合終わっているんだっけ?
終わっていないときついかな・・・
そういやMSADも終わったころか?
東海はさすがに終わっているだろうが
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:26:45.87ID:7SNGhryL0
>>417

日付データを元号付きで持っていると
和暦西暦変換したら2019年が1989年になっちゃったりする。
そうなると期間判定がアウト=お金計算がアウト
というケースなんかもある。
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:46:14.25ID:Fsa6I/w80
>>436
SOMPOは一昨年辺りに統合終わってる
東海は日動とのならとっくだね
その後基幹システムを抜本改定してるからね
でもCOBOL使用w
MSADは超初期に上流で関わったけど、終わったのかなぁ、終わりそうになかったけど…
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 22:47:24.95ID:tgPk2qsu0
COBOLはなぜ馬鹿にされるの?業務システム記述には
優れた言語だとおもうんだけど。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:00:24.82ID:Fsa6I/w80
>>439
古いのはそれだけで馬鹿にされる対象になっちゃうよね
言語的にも新しいものほど思想が洗練されていきやすいし
何よりフロントエンド系は華やかだしw
バックでバッチ動かして帳票出すCOBOLの地味なことといったら…
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:08:40.96ID:i2yvjN1I0
役所の方がもう新元号をつかう気がないんだから、平成を延長してつかえばいいだけのこと。
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:40:27.35ID:zHPmpZQ60
帳票類がどうしてもなあ、新元号になった後も平成表記のままで客前に出さざるを得ないのがあるのがなあ
システム的には1年ありゃさすがにどうにか出来るけど
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/22(火) 23:58:20.83ID:HF8cQpk30
>>426
即時対応してくれるとでも?
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 00:09:14.56ID:xvmuf9mU0
昭和から平成に改元した時に、既に本番可動してたシステムが今も動いてる場合は仕方ないが、
平成以降に新規開発されたシステムで、元号がマスタ化されてないのは異常だろ
開始日と終了日を持ったマスタになってれば、データを一行追加すれば終わりなのに
合字とかそんなもんは使ってる方がおかしい
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 00:17:03.91ID:xvmuf9mU0
>>228
横だが画面や帳票への出力だろ
validater、service、BLで元号を扱ってるなら設計がおかしい
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 00:34:01.97ID:uP6EFUGp0
一ヶ月前とか対応出来ない業界とか出てくんじゃないの
印刷業とか昔程時間かからなくなったからまだ何とかなるのか
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 02:42:35.36ID:3/EZ1jIP0
根本的な改良を施そうとしても、客が

「広範囲の修正はするな」
「複雑なことはするな」
「金を掛けるな」
「人を使うな」

とか言ってくるわけよ
請負プログラムではね
現場にぶち込まれた人以外はピンと来ないと思うけど
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 02:55:19.33ID:YyEwh1VU0
先のことを考えてない馬鹿な設計者のせいだろ。元号に限った話じゃないよ。
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 02:56:49.37ID:8CYD+z2v0
金融はCOBOLでも元号変換のサブル−チンはアセンブラとかも多いぞ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 03:01:44.02ID:3/EZ1jIP0
「皇紀バカ」
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 03:06:02.44ID:3/EZ1jIP0
#define GENGO "平成"

え?修正?一行直すだけですよ?
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 03:26:37.38ID:WtKKq3RL0
システム内部は全て西暦処理で表面I/Fは和暦変換テーブルを使用するもんでないの?
元号対応はテーブルに1行付け足すだけだし…
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 03:43:37.21ID:ODeR2iqc0
そもそも人間が理解できてない

最近法律関係で議論になったんだけど
平成32年から運用っていつだっけ? とか 新元号になると決まってるけど文章どうすんのとか
西暦は連続性があるけど元号ではそれがない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 04:25:12.69ID:pxBenVcR0
>>456
平成32年はたとえ元号が変わっていようと平成31年の翌年だろ。
そんなことで議論する法律関係ってなんだよ。ずいぶん程度が低いな。
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 06:43:43.39ID:XikYPi7O0
>>454
必要な元号は1つとは限らない

例 2019年5月に2019年4月の最終営業日を和暦で表示する必要がある場合
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:08:46.60ID:Y/BsnGAj0
>>459
☆元号存続VS廃止???
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1525346013/

元号制度
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%83%E5%8F%B7

質問1→西暦2019年のゴールデンウイークを元号で表して下さい(出来ますか?出来ませんか?)
質問2→『元号裁判』佐野洋(激怒しますか?苦笑しますか?爆笑しますか?)
質問3→大化3年は何年前ですか?即答出来ますか?出来ませんか?

せめて公的文書だけでも西暦での発行を義務化するか元号と西暦の併記とすべきじゃね?
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:13:18.70ID:Hwx8JGag0
>>4
ソースコードどころか、変数に使っている某省庁受付システムすらあるんやで。
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 07:37:58.70ID:6wdz0lXH0
組み込み機器だと未だにシステムが昭和だったりする
そういう所では昭和100年問題に頭を悩ませる事になる
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:03:26.65ID:rv+Ytr7s0
2000年対応のとき、影響が不明だったので
平成にしてたのが当時あった。
その時*”昭和”って和暦から西暦下2桁に改めてた履歴も見た。

まだ継続して使ってないか祈るだけ。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:05:28.00ID:3/EZ1jIP0
>>459
アテツケのレスですからw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:16:26.06ID:Zw+NhbKi0
元号なんかいらんやろ
日本全体でこんなくだらんことに
何億何兆かけるんだ。

こんな無能だから日本人には仕事なくやる
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:16:47.76ID:BnxNa0md0
>>400
今では漢字2文字と決まっているんだよ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:32:37.81ID:uMmeYdwG0
>>440
でも、あの黒地に緑文字の画面はレスポンスがチョーいいんだよな。
あの速度は今時のツールじゃなかなか超えられない。
最初のとっつき難さはあるけど、操作に慣れた後の業務効率のよさは真似できない。
通信速度の安定しないインターネットを経由するクラウドアプリケーションは、あの手の軽い画面に戻すべきだと思うし。
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:39:34.28ID:9FVLNvEi0
免許証が平成34年までになってるので
元号が変わると分かり難いわ
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:43:34.78ID:uMmeYdwG0
>>446
常用漢字の中から選ぶとか、画数が極端に多くない漢字という前提があって、見慣れた漢字だけで構成されるから、
あまり古風な印象の元号にはならないと思う。

嘉吉とか、天慶とか、元亀とかみたいな元号は現代では選ばれない。
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:46:23.23ID:uMmeYdwG0
>>467
日本以外の国をまったく知らない人間ほど、こういうことを言いたがるんだよな。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:46:58.26ID:TkmjBqXE0
簡単だよ
これが難しいなんて思ってる時点で
日本はもうIT後進国
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:52:01.74ID:4jGtRU2t0
  
せめて皇紀にしろよ。
今日は、皇紀2678年5月23日。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:54:09.76ID:4jGtRU2t0
  
だちたい合字にする意味無いだろ。
そのまま「平成」で何の問題も無い。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:56:25.91ID:JCehUBw40
>>1
なんで平成になったときに標準化しなかったのかと言いたいんだが?
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 08:59:17.36ID:uMmeYdwG0
>>474
難しくはないけどコストはかかるんだよね。
多分大丈夫だけど、一応一通りのテストをしなきゃならないからな。
30年間運用したことのない対応だから、ちゃんとテストをしないと漏れが起きる。
テストにはそれなりのコストがかかる。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:04:22.01ID:4jGtRU2t0
  
前回の「平成」対応時に、今後の事考えて、
次の元号が来ても簡単に組み込めるように、
作り込んでると思うんだ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:09:19.87ID:uMmeYdwG0
>>480
いやいや。俺はソフトメーカーじゃないし。
具体的に>>479のどこが間違ってるのか指摘してみ。
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:11:37.17ID:jPhUmK8a0
これからは皇位継承者誕生した時に将来の元号も合わせて発表したらいいよ
改修の時間的余裕が生まれてカレンダー業者も大助かり
秋篠宮の元号は〇〇
悠仁に元号は△△って具合にな
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:17:25.04ID:7SOGvaE60
>>481
平成元年てまだそれほどパソコンは普及してなかったからなあ。
それにしても改元で大慌てするようなシステム設計はありえねえな。
フォントに割り当てとか何考えてんだ。
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:18:29.43ID:4jGtRU2t0
  
ソフトの環境設定に、「元号追加」と言う項目位、
作ってあるのじゃないか?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:25:05.08ID:1ONxh6NQ0
元号の悪いとこは1月1日午前0時0分0秒に切り替わるわけじゃないから、
1989年が昭和64年だったり、平成元年だったりするとこ。これがまた複雑化の
要因。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:30:20.11ID:4jGtRU2t0
  
ソフトの環境設定で、新元号の初日を、皇紀(まあ西暦でも良いけど)で定義すれば、
それ以降の処理には、それを利用するので問題ない。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:34:21.40ID:VkxuzkhP0
>>404
その辺は閣議決定かなんかで平成元年一月一日が有効な日付として使えるようになってる。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:37:48.35ID:JCehUBw40
>>482
この程度のシステムテストになんか時間掛からん
昔と違いテストも自動化出来るんだし
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:39:22.73ID:JCehUBw40
>>486
まともなソフト屋と注文者ならそうしてる
今回の件は民間銀行などは混乱起きないのは確実
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:42:49.16ID:S4zXJe6l0
社内システムのCOBOLソース5000本が(西暦-1988のような計算で)
独自に西暦和暦変換をしていて、全て修正・コンパイルし直しが必要という絶望的な状況
なぜ平成の時に本格対応しなかったのか、30年前の担当者たちを問い詰めたい
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:45:03.99ID:4jGtRU2t0
>>493

だよね〜。
俺も若い頃は、「西暦で良いだろ!」と思っていたが、
年重ねると元号と言うのが、時代を知れると言うか
味わいが有って良いと思うように成ったわ。w
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:47:12.33ID:4jGtRU2t0
>>494

エディターのマクロプログラムで、ソースを
一括変換出来るように工夫してみては・・・。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 09:49:10.79ID:I7HhgMQT0
H,平成,19890108

みたいなプロパティファイルあったからそれに追加するだけだったわ
工数かかるっていってるところは金だけ要求する無能の集まりなの?
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:13:13.61ID:blYI/5RS0
http://koyomi.vis.ne.jp/doc/mlwa/200708020.htm
> 1912年7月30日は、明治か大正か?

>明治45年7月30日と大正元年7月30日が在ったようですが
> これはどの様に使い分けているのですか。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:15:14.97ID:2V79udfG0
簡単だろ
技術というか知識が無いから難しくなってるだけのような
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:24:33.63ID:XVM5dNFL0
>>497
まともな所はこの30年の間のどこかの更改の機会にやってる
ただ、そういう事を先送りしてやってこなかった無能な連中が慌ててるだけ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 10:33:19.06ID:eP4pF2WP0
>>9
改元を意識した設計にすると、
「いつ起こるか分からん処理に金は出せん」
と言われて、その分値切られますが?
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:06:44.78ID:uMmeYdwG0
>>492
「この程度の」って、どれだけの規模のシステムか、どういうインフラのシステムかも定義しないで、
よく時間がかからないなんて適当なことをいえるもんだ。
アホ過ぎて笑えるわ。
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:36:44.54ID:uMmeYdwG0
>>504
「システムを言う」って意味がわからん。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 11:39:54.06ID:/0qrDY1R0
>>504はシステムの名前を聞くと規模や構成がわかるんだろうか?
すごい
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:02:18.55ID:I7HhgMQT0
消費税はなあ
発生年月と計上年月とかの関係がめんどくさいよな
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:14:07.59ID:aEmIFBtQ0
>>500
まぁほとんどこれ
昭和が長かったから次は短いだろうと思われてたけど
結局は10年後だか20年後だかにやればいいやー
もしくはその頃はもうこのシステム使ってないだろー
ところがレガシーは生き残り続け、時間や予算がなかったために皺寄せが今来ている
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:22:07.06ID:YxD7zyNB0
問題があったらHとかの英語一文字でいいだろ。 被らせる方がおかしいしアタマいかれてる。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:29:31.62ID:uMmeYdwG0
>>510
閏年を導き出す計算に「4の倍数の年」という計算だけのシステムも多いよ。
西暦2000年は4で割り切れるけど、400でも割り切れるから閏年だから、
「100で割り切れる時は平年」というロジックが適用されるのは2100年にまでないから、100年以上先のことは無視してる。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:41:14.44ID:/688Zc+f0
>>494
30年前は一つのシステムが30年使えるなんて誰も思ってなかったからな。
パソコンが2年で旧式になり五年で使い物にならなくなる時代。ウインドウズ以前の98全盛期だもの
68kが出たばっかな時代だぞ。
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:47:12.39ID:uMmeYdwG0
>>514
「想定しているシステムを言う」というのが日本語として成り立ってないだろ。
システムの何を言うんだよ。
小学生かよ。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:49:35.32ID:AXqSyTxhO
昭和を前提として動いてるシステムが今もあるとは驚き
分野は銀行系?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:50:13.82ID:yTFCy17l0
聞きかじっただけのなんちゃってSEが多いスレだなw
もしくは新人のペーペーか
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:51:49.01ID:uMmeYdwG0
>>516
昭和前提はないだろ。
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:52:52.52ID:uMmeYdwG0
>>518
答えられないと人格攻撃か。
憐れだな。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:54:15.90ID:yTFCy17l0
>>518
いずれにせよシステム規模なんてユーザによって千差万別なのに
この程度のシステムテストってのは全く意味をなさないよ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 12:56:46.92ID:w0uTuL9i0
>>307
えっ!?
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:00:43.55ID:AXqSyTxhO
>>519
前提というか、プログラムとして年号部分の引数が二桁しか想定してないというべきかな
データの箱の大きさ考えたら6ビット以上はあるんだろうから、
昭和127年までは対応出来そうだが
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:00:55.01ID:/0qrDY1R0
>>518
君は想定しているシステムを言えという質問に何を答えるのかな?

(A)UNIXを想定しています。
(B)経理システムを想定しています。
(C)うちの会社では「PEACE」と呼ばれているシステムを想定しています。
(D)クラウドシステムを想定しています。

問いが漠然としすぎていることに気づけないのか?
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:02:34.99ID:UnvGTTkN0
最初から西暦にしておけばこんなことにならなかったのに、やっぱりジャップってアホだね
ITのレベルも低いわけだよ
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:03:15.70ID:JCehUBw40
>>520
お前の想定しているシステムがどんなのか言えと言ってるんだが?
それ以上どう言えと?
アホは辛いね
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:06:48.88ID:7k7eNSHR0
システム内部で元号を使ってるとかあるの?
西暦で管理して表示だけ元号でしょ?
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:07:01.09ID:uMmeYdwG0
>>523
一代の天皇が100年以上君臨するというのも考え難いけど、そうなったら御退位あそばしていただいて、改元すればいいと思う。
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:07:08.25ID:AXqSyTxhO
>>479はまともなこと言ってると思うわ、何かしらのソフトに関わった仕事してる人ならたいてい考えること
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:10:12.26ID:/0qrDY1R0
>>528
君は、自分の脳内をみんなが理解していると思ってるんだな。
「どんなの」なんてのも漠然とし過ぎだな。
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:12:36.63ID:/0qrDY1R0
>>528
たぶん、システムに関わる仕事をしている人のほとんどには、池沼は君の方だと見えてる。
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:12:58.03ID:AXqSyTxhO
まあシステム屋さんは、動作テスト項目の検討には入ってるんかな?
具体的な値は分からんでも大、中項目レベルなら今からでもできるでしょ
あとは試験時間の確保か?来年五月の連休休みあるの?
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:13:20.83ID:JCehUBw40
>>532
君はこのスレを読んでなぜ>>524のような回答が的確だと思うの
話の流れをすべてかいた上で詳細に質問を書かないと回答できない低脳なの?
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:13:26.21ID:ASp222Js0
西暦ー和暦変換で昭和→平成は昭和64年が数日だったから単純に昭和64年を平成元年と表示しても大した影響なかったけど今度は4ヶ月違うからな
つまり、表示するだけでもちゃんと年だけでなく月日計算しなきゃならないし、何より年度の問題があることも考えとかなきゃならない
つまり、平成31年度が1ヶ月間存在するということだ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:16:26.71ID:uMmeYdwG0
>>527
うちの会社はIBM z14システムなんだけど、どの程度ですか?
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:20:33.05ID:/0qrDY1R0
>>536
スレは全部読んでるけど、システムのなにを言えばいいのか、私には皆目見当がつきません。
上の例はどれも妥当な例だと思って書いているよ。
君の脳内とはズレているのかもしれないけど、君の脳内とシンクロしている人はこの世で君一人だけ。
少なくともこのスレには君以外は一人もいない。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:20:33.32ID:e7OqSP0c0
難しさが理解できない。
内部は西暦で管理、表示用の和暦変換は定義ファイルを用意する。
OSレスのシステムで和暦が必要とは思わんし、これで全て解決では?
それとも役所の時計は全て和暦表示なのか?
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:23:45.35ID:9izMC7tR0
>>541
難しくはないよ
上でも言われてるけどシステム規模に比例して工数がかさむだけ
外部接続とかあったら、接続先と調整してテストやら何やらも必要になってくるし
まぁ面白くもなく疲れるだけだからやりたくないね
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:24:51.43ID:Ku1mfrls0
和暦もだが、消費税の税率アップも変更日とそれ以前では処理が違うから
プログラミングが面倒だわ
商慣習によって社外への請求と車にでの売り上げが上がるタイミングが違ったり
返品処理時の消費税計算をどの時点の税率ですべきかとか、個別案件対応になる
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:25:42.85ID:pL9aS4ag0
>>114
二文字分適当な文字で用意して位置調整出来ないの?
後で文字を置き換えるだけでよさそうだけど?
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:27:28.59ID:AXqSyTxhO
>>541
たぶんテストが大変

改修箇所が事前に分かっていても、元号発表から1ヶ月で、
単体テストからシステムテストして、途中バグ改修もして納品なんてやりたくないわあ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:28:04.83ID:pL9aS4ag0
>>541
新規システムならそうだろうが
過去に色んな扱いしてるシステムが混在してるから、対応が複雑
>>1に書いてるだろ
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:33:14.85ID:v4O6TxFo0
>>4
あるなぁ
当時ここまで生き残ると思ってなかったシステムとかそういうの
2000年問題の時に直せるものは4桁にしたけど出来ないものもあったわけで
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:37:37.11ID:22hv3PDH0
昭和から平成に変わった時代と違って、今はシステム関連は複雑になってるからな…
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:40:18.22ID:4jGtRU2t0
>>542
>外部接続とかあったら、接続先と調整してテスト

メンドイのは、この部分だね。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:43:25.19ID:FtGYSbu/0
いや、簡単だよ。ちょっと頭使えよ
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:43:53.56ID:0pw8oQJg0
せめて3ヶ月前には公表しろよ
生前退位なんだから不敬でも不謹慎でもないだろ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:44:37.67ID:e7OqSP0c0
>>542
ああ、外部IFに西暦使ってると厄介だね。

でもそれは、IFだけの話では無いが、改元を想定せずにシステム発注した役所の無知と怠慢を責めたいな。税金が幾ら浪費されているのか、、、
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:45:35.92ID:uMmeYdwG0
>>548
どこの会社も、システムの増築を繰り返していて、いろんなパッケージや、領域システムがたくさん入り込んでいるからな。
前回の改元で対応経験があるシステムなら、ドキュメントが残ってるけど、改元以降に導入されたシステムは「どこを修正すればいいんだっけ?」から始めるからね。
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:46:36.08ID:rE1nx8uK0
長年って、昭和から平成に代わるのを乗り越えてきたくらい長年使ってきた
システムなら平気だろw
それ以降に作った奴なら改元を想定してないのが悪い

当たり前
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:50:17.29ID:8BJdrB2R0
こんなこと考えずにプログラムした奴がバカ
初めから分かっていたこと
作る時から考慮し対応できるプログラムを書くべきだった
今頃騒いでいるのはのうたりん

ところで、MS-DOSの限界点の日時(寿命)はもう来たのかな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 13:55:51.16ID:uMmeYdwG0
>>554
「先月やった」「去年やった」くらいなら簡単なんだけどな。
30年前にやったとなると、それをやった人たちはほとんど会社にはいないし、やった人も忘れてるし。
対応はしていても、担当者としては初めてやるというケースが多いだろうから。
漏れはないか?と言われても、誰しも自身は持てないから、テストは時間をかけさせてくれということになる。
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:05:48.74ID:s5ciReap0
>>419
使用禁止というより
シフトJIS以外のシステムは混在無理だろ
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:15:09.66ID:YxD7zyNB0
嬉しいのはITゼネコンとコボラーだけ。
中小はJavaとかクラウドとかパッケージソフトとか使ってるから、あんま関係ない。
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:15:38.56ID:uMmeYdwG0
>>557
テストが必要か否かの二択なら「必要」ということになるけど、ケース数が違ってくる。
このシステムはこのマスターを修正するだけでOKという絶対的な自信があれば、帳票を1枚出せばおしまいだが、
領域ごとに別のマスターを設定しているかもしれない、プログラムに直書きしているバカもいるかもしれない、
本社営業日のカレンダー、工場稼働日のカレンダー、納品受入倉庫のカレンダーごとに別のマスターが存在したりする
アホな設計になっていないとも限らないとか考えると、テストケースが増えてしまう。
前回の請求書ではまだ新元号が未定だったから平成31年となっていたけど、何ヶ月か後に再発行した請求書では、新元号が決まっているのに平成31年のままでいいんだろうか?
(請求書を初回に発行した時に蓄積したデータも元号変換し直さなきゃダメか?)
とか、やり始めると色々出てくるんだわ。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:17:47.20ID:rE1nx8uK0
>>563
だからさ
想定して作ってないのが悪いんだって
ベタ打ちしてるプログラムがいっぱいあるんでも限り影響範囲の特定はできるだろ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:18:02.02ID:uMmeYdwG0
>>560
50年前から同じシステムを使っている会社も沢山あります。
COBOLプログラムのauthorを見たら「これ、先先代の社長じゃん」みたいな。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:20:59.85ID:uMmeYdwG0
>>566
そもそも悪いからなに?

想定していても、30年間一度も使用していない機能は誰にとってもリスクを感じるだろう。
「想定」なんて幼稚な言葉では何も解決しない。
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:25:52.30ID:rE1nx8uK0
>>569
悪いから、頑張って改修してねってことだよ
それ以外にないだろ

「悪くないから直さない!」ってわけにもいくまいに
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:28:26.57ID:8xwat1/r0
元号は「プレゼンテーション用の編集様式のひとつ」って事を理解してて、西暦、或いは、ユリウス暦でデータ項目を構築していれば、こんな問題は発生しない。
入出力の変換サブルーチンやファンクションを1つだけ用意すればいいだけの話である。
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:33:38.79ID:uMmeYdwG0
>>570
頑張って直さなきゃいけないというのは、>>1の通りじゃん。
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:35:05.13ID:uMmeYdwG0
>>571
組織内のすべての仕組が同じシステムに入っていればね。
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:38:25.44ID:n+m6Rmu/0
わかんないけどアクセス使えば簡単なんじゃないの?
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:42:47.58ID:N2xKGt5j0
この機会に対応できないようなシステムは駆逐されたほうが後々の為じゃねえの
景気いいんだろ、いま設備投資しないでいつやるんだ
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:43:16.32ID:uMmeYdwG0
>>575
俺は、良いか悪いかなんてことを言った覚えはないのに、>>566に絡んできた人に言えば?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:46:18.73ID:XGPPtcg60
2000年問題かよwwwww
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:46:20.86ID:t1k+2pR60
>>426
その、Format関数は誰が改修するの?

恐らく開発言語メーカーだろうけど、新元号発表直後に対応してくれる保障は無いし、
仮に対応してくれても現行のシステムで問題が発生しないか、テストするのはシステムを作ったメーカーであることに違いはない。
今から一年かけて備えるのと、新元号発表を待ってさらに開発言語メーカーが対応してから残された一ヶ月弱(実質一週間弱?)でテストするのでは、
どちらも地獄には違いないが前者の方が若干マシ。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:55:26.70ID:uMmeYdwG0
>>581
俺に最初りレスしてきたのは、>>557だと思うが?
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 14:59:32.88ID:v4O6TxFo0
ないと思うが、新元号が2文字以上とかはあるんだろうか?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:01:13.78ID:uMmeYdwG0
>>583
なぜ横から入ったおまえにレスしなきゃいけないんだ?
これに関しては絡んできてるのはおまえだよね。
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:02:45.97ID:IohMzOnX0
>>585
お前が意味不明なレスしてるからだろ
これに関しては間違えてるのはお前だよね
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:03:48.37ID:c6MGYHl30
UNIX TIMEがもうすぐ改訂に為るのに和暦止めて西暦に統一とか池沼

改訂後の計算機時間だけ標準にして和暦も西暦もオプションに括り出すのが正常な頭の持ち主の結論だろ

公定計算機暦とか作って月の概念を廃止して年日だけにすれば現行より一桁少ない7桁から全てを表示をできるから
年を一桁増やしてクロマニョン人まで通しで勘定するも好し
或いは余った桁を利用して正負記号付き年日表示にするも好し
なのに何で皆頭悪いの?
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:04:33.61ID:uMmeYdwG0
>>586
どこが間違いなのか具体的に説明してもらおうか。
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:06:20.80ID:/0qrDY1R0
>>586
難癖つけてるのは君
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:15:07.28ID:D5bibSll0
難しいんだな?難しいんだろ?
内部で内部の対応表通りに機械的変換を行って出力する部分を持つAIで、
ヒューマンエラー内蔵の認定を受けるAIの実例はよ
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:17:42.42ID:82WD1+kz0
世間一般では2000年問題騒いだ割りに大したことが無かったと思っているんだろうな
裏でIT土方が苦労していたなんて知らないだろうな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:18:28.11ID:EtRc1GoF0
簡単じゃない、簡単じゃないと営業を必死にかけているだけだから。

ぼったくりだよ。
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:32:24.78ID:ZcXTgoQw0
元号修正はどこも想定してるだろーけと
元号廃止まで想定して作ってるとこは少ないだろーな
まさに寝耳に水だわwwww
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:37:37.74ID:uMmeYdwG0
>>594
いや。考えたことがあるよ。
もし元号が廃止されたら、「西暦(さいりゃく)」という元号になったと思えばいいと、思ったりもしたんだが、
新元号が1年から始まるんしゃなくて、19年からスタートしてもいいような対応はどのシステムしてないわ。
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 15:43:14.12ID:zEadNoet0
設計時「改元に対応できるようにすると次の改元のときにもうけられないからなー」と
改元を意図的に無視した設定にしていた?
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 16:03:56.53ID:3/EZ1jIP0
古いパッケージを少し無理して使っていた所では、
「古すぎて対応できません」と、そのソフトのメーカーに一蹴されるケースが頻発するだろうな
古過ぎると、コンパイル環境すら作れない場合があるんだ
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 16:07:14.63ID:8xwat1/r0
>>573
こういうサブルーチンやファンクションは「共通業務関数」として管理されるべきもので、同一法人システム内に複数管理することが、そもそもおかしい。
(ただし複数システムの各々の開発基盤か異なるならば、複数言語での並行管理は必要になるが)
仮にアウトソーシングしていたとしても、根の部分までアウトソーシングするならば、申し送りしておく必要がある。
バカな企業が単にシステム部要員を減らたいがため、そういう「システムの根」に関わる部分を十分に押さえないで、アウトソーシングするケースが目立つ。
自社システム内で自社保守の範囲でこの事象が起きているならば、CIOが無能過ぎるとしか言えない。
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 16:42:44.05ID:/0qrDY1R0
>>598
>こういうサブルーチンやファンクションは「共通業務関数」として管理されるべきもので、同一法人システム内に複数管理することが、そもそもおかしい。
それは、おかしいか否かではなくて、理想的か否かですね
経理はSAP、受発注システムはIBMのメインフレーム、生産管理は富士通のパッケージ、各支店は別々のシステムみたいな企業ばかりです
今時、世界のどこの企業も、企業のすべてのシステムを一つのノードに載せているなんてところはありません
30年くらい昔なら、全部がメインフレームにのっかっていたけど、今はどこの企業も複数のシステムの寄せ集めになっています
他社にはご高説を垂れるIBMですら、社内システムは複数のシステムの寄せ集めで、元号ごとき瑣末な項目の集中管理などされていない
何十年かに一度出番が来るような仕組みに金をかける企業はほとんどいません
そういう仕組みは何十年前かに一度バタバタ大慌てをした方が安上がりですね
システムを導入してから捨てられるまでに一度も出番が来ないかもしれないことに金をかける企業は賢いとは言えません
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 17:23:50.36ID:OgW1/iDV0
>>1
さすがに和暦でソートは無いわw
西暦でソートしたの表示だけ和暦でしょ
UNICODEも合字とか対応しなきゃいいのにヤヤコシイ

まあこういう時に儲けるのは、富士通・NECと相場が決まってるんですけどね
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 18:13:12.34ID:RvgCnEb70
内部処理に元号使うバカな設計がおかしいだろ。
アウトプット用にだけ使えよ。
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 18:17:18.64ID:RvgCnEb70
>>573
各システムごとに仕様が分離してても、
各システム毎に1ファンクションの変更だけで対応できるのと、内部のメインロジック見直す必要があるのとで大きく工数が違うだろ。
なんで内部ロジックで和暦なんちゅう不便なもん使ってんのよと。
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 18:32:57.51ID:sZfpTPIF0
>>318
今の制度では外国人でも定住者は住民票に載るんだよ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 18:35:17.36ID:y+wJkUG60
>>603
>内部ロジックで和暦なんちゅう不便なもん使ってんのよと
俺は内部ロジックに和暦を使うなんて話は微塵もしていない。
反論は俺が書いていることに対して行ってくれ。

俺は
>入出力の変換サブルーチンやファンクションを1つだけ用意すればいいだけの話である。
に対して、1つだけなんて夢見たいなシステムはないと言ってるだけ。
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 18:49:02.03ID:hs4MtXdS0
仮に30年前に、平成の次の元号まで考慮してシステムを
改修・テストまでしてあって、今回もほんの少しの修正だけで
対応が終わるものとしてみよう。

「昔の人は偉かったなあ、感謝感謝」
「うちの出入りの業者には感心した、金一封贈呈しよう」
と考える人は誰もいない。

悲しいことにこれが現実なのだ。
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 18:56:53.31ID:OgW1/iDV0
まあ現実問題、SQL ServerとOracleでも『日付(西暦)』の持ち方違うからな
これにPostgreとか来たらまあ大変
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 19:33:40.29ID:Ri1PN5e70
要領が足りないから使わない漢字や外字削って無理矢理プログラム突っ込んでたような時代に
「将来また天皇が死ぬかもしれないから新しい元号用のスペース作っときますね」
なんて提案するSIは当時からしたらキチガイ扱いだろ
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 20:03:57.79ID:Z5igbM9s0
和暦なんか止めれば良いのに、ネトウヨが文句言うからなあ
IT土方なネトウヨは自分のクビ締めて喜んでる変態だし
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 20:14:13.22ID:10C3SWki0
和暦しか知らないお年寄りとかいるから、そういうのが客なら対応するしかない
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 20:17:34.23ID:TUIUjwcy0
もう元号なんて面倒くさいのやめちゃえば?
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 20:47:44.24ID:4jGtRU2t0
  
元号って、時代や世相が相まって、
結構好きだ。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 22:08:57.83ID:AAiGwAj60
>>511
うちは30年前の人達が今までの30年間バラバラに作ったから
似たようなシステムなのに作りもバラバラ。
日付とか、それぞれのオリジナル。
今回の為に1個だけ共通関数作って
そのバラバラのやつから、日付っぽいのを見つけ出して
共通関数をかます。
その分テストも多いよ。
共通関数を全部調べてそれぞれを作り直しすれば、もっと簡単だろうけど、
改修の時間が殆んどないから、無理。
パパッと作って、バババババと噛まして
ダダダダダ∞とテストする。
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 22:10:16.18ID:AAiGwAj60
>>511
顧客「なんで1文字しかないんだ?2文字や3文字もありうるだろ!」
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 22:18:03.82ID:AAiGwAj60
「将来を見据えて作れ」と言う人が「そこは1文字固定で」と言うのはちゃんちゃらオカシイ。
将来、つまり、次の次以降、いつかは3文字になるかもしれない。
多分、それが客の言いぶん。
将来を見据えろとか言ってるんなら
ここは固定にはならないよね。
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 22:23:05.91ID:syhVmjWJ0
西暦1万年問題、とかなら先の世代に先送りってのもわかるけど
昭和100年で先送りってどうよ
極めて近いうちに、誰かがすごい死ぬ思いするってはっきり未来が見えるじゃん
少しずつ移行のための仕様書作っていけてれば 良かったのに
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 22:24:25.50ID:AAiGwAj60
>>562
ベンダーやパッケージ依存は
そいつらが対応するまで待たなきゃならないじゃん
0618◆HKZsYRUkck
垢版 |
2018/05/23(水) 22:28:38.07ID:8f8ajmzP0
新元号は、半角文字で「=2018+」にしよう。
エクセルなんかで便利になるぞw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 22:29:33.90ID:QGXxKt/z0
元号の重みに比べれば、昨日今日のシステムなどは羽毛の軽さだ。
改元についていけないようなシステム屋は、自分の無能さに恥を知れ。
日本国の国体を護ることに貢献できてこそのシステムだろ。ちがうか?
お年寄りがどうたら、面倒くさいからどうだとか、本末転倒もいいところだ。
システム屋としての誇りはないのか。ワンタッチで対応できるよう全知全能
をかたむけ、不眠不休でプログラミングにとりくむべし。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 22:30:05.33ID:AAiGwAj60
>>568
そこも改修対象なった
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 23:25:33.60ID:4jka4UnG0
ここまで苦労して機種依存文字を使うぐらいなら、
もう全部手書きをスキャンした画像データでいいよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/23(水) 23:28:17.49ID:mUBN5uOK0
>>1
あーだこーだできない言い訳をこねくり回す無能の典型
そんなに難しい作業の訳ねーだろw
三沢みたいな香具師だな
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 00:39:45.51ID:PGvWgcHG0
中には難しい言われてるようや難しいパターンもあるけど、大抵サクッとテスト環境のマスタ修正して正常動作のエビデンス作って終わりだろ。
役所や大企業はシステム屋の口車に乗せられるなよ。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 00:45:18.08ID:1mGAvOVs0
乾杯をしよう 若さと過去に
試練の時は 今終わりを告げる
血と鋼の意思で 敵を追い払おう
奪われた故郷を 取り戻そう
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 09:06:22.12ID:f2i7GV3E0
>>626
頭を使えよ。
システムがデカイと、そのサクッを何千回もサクッサクッサクッサクッサクッサクッ……しなきゃならんのよ。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 09:08:18.92ID:NKWgJfpZ0
>>413
文字コードには気をつけておけ…
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 09:10:10.45ID:PDhyGcgr0
内部のカウンタは西暦で、表示だけで良いのにな
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 11:55:02.04ID:lkT/k7/Z0
>>630
表示だけでは済まないからやっかいなんだよ
2019年は、平成31年でも、新元1年でもあるからな
日付情報がないと、どちらか定まらない
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 12:40:16.12ID:5Ykedm6Q0
先々の事考えたら、一時的に費用は掛かるけど、COBOL作のシステムはリメイクするべきだ
開発のし易さ、マの多さ、資料の多さ、将来性などを考えたら、C#辺りでさっさと作り直すべきだ
早くしないとCOBOL使える爺さん達が居なくなっちまうぞ
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 13:55:07.70ID:l2cO1par0
>>633
基幹系データの扱いやすさ、数十年に渡る安定性、その他諸々を含めて経営判断として
未だにメインフレームを使ってるところが多いんだよ
思いつきでリプレースとか顧客に行ったらボコボコにされるぉ?
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 14:00:10.28ID:xxiKRDGS0
>>41
あとでまた仕事が発生するように、気づいてもあえて対策しないのがマトモな奴です。
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 14:32:03.82ID:QecmLYyE0
>>632
表示だけで済むよ。
データベースには西暦年月日を格納して、それを画面や帳票に表示するときに和暦化すればいいだけなんだから。
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 14:35:10.22ID:QecmLYyE0
>>633
>開発のし易さ、マの多さ、資料の多さ、将来性などを考えたら、C#辺りでさっさと作り直すべきだ
そんな定性的な主張だけで予算が認可されるような甘い企業ばかりじゃないんだよ。
それらを定量化して、一時的な費用を上回る利益が生じることを示さなきゃ予算はつかない。
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 14:35:39.41ID:+EtwAe0R0
今時time_t使わないなんてありえんし、今年中に改元することになるかもしれんし、どうでもいい記事だな
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 14:38:08.15ID:NJwcYXGC0
~
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 14:41:39.24ID:pTITPYH60
なんかごちゃごちゃ理由書いてるけど、平成が未来永劫続くとでも思ってたのか。
平成の後のコード、予め数個空けとけよ。
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 14:44:33.52ID:WNYC+riH0
気持ちの悪い合字なんか使うな。フォントをまた買わなきゃいけなくなるじゃねえか
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 15:01:17.69ID:SQF0v16Q0
>>636
君みたいに軽く考えてる人には仕事を任せたくないw
俺わかってるからすげーからってアピールしたがるやつに任せるとろくなことにならんw
うっかりしてましたではすまんよw
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 15:07:47.81ID:m2+PraRe0
>>634
マイグレが進まない理由に安定性があるんだよね
何十年と動かしても保証されてる環境なんてそうそうないわけで
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 16:23:48.59ID:f2i7GV3E0
>>644
君みたいに、難しい理由を論理的に説明して相手を納得させられない人には仕事は委託できないな。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 16:27:19.68ID:NsZ1m2t90
>>645
そだねー
安定してるシステムをマイグレーションしてサービスイン、バクの連発、改修に次ぐ改修、そんでデスマーチ
下手したら損害賠償
やりたくねーw
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 16:41:58.84ID:WNYC+riH0
>>600
正直でよろしい
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 16:43:33.86ID:HFCI5+Jw0
平成で天皇が退位するということで

『 平成譲宝 』

とかだったらどうだろう。つまり漢字4文字www
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 16:50:39.60ID:WcCVclia0
>>649
Hがかぶるからそれはない(大正改元以降ちゃんとそれも考慮して元号は選ばれている)
まあ四文字元号復活はおもしろいっちゃおもしろいが

ところで上皇さんの誕生日はどう扱うんだっけ

>>646
>>1に素人向けに細かく書いてあるだろ
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 16:56:08.52ID:KYkBNdPZ0
和暦で登録したデータを数千あるファイルから日付項目探して西暦に変換とか気が遠くなるな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 17:44:59.19ID:f2i7GV3E0
>>650
1の話ではなくて、
>>632 >2019年は、平成31年でも、新元1年でもあるからな
>日付情報がないと、どちらか定まらない
という話は単純に表示だけの話だよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 17:55:49.86ID:lkT/k7/Z0
>>652
>単純に表示だけの話
ここを詳しく説明して
たとえば、女の子が平成31年生まれか新元1年生まれかは、正しく表示しなきゃいけないでしょ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 17:57:14.35ID:SPPdSmqw0
将来のことも考えて設計してなかったバカってだけじゃん?
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:01:44.40ID:WcCVclia0
>>651
どのみち西暦年月日にしても和暦変換のアルゴリズムは同じ話
システムや関連ファイル・ソフトが誤作動するからどうしようもない
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:02:46.08ID:jtrJfctX0
>>651
一般企業の実務上は明治からの登録でほぼ困らない

金剛組はどうしてるのかは知らないけど
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:06:55.66ID:WcCVclia0
>>657
通称「下駄」はとりあえず表記できない文字を埋めるのに使われてきた経緯があるから
まあ合字の代用としてはアリだろう
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:08:48.81ID:jY9K1dma0
>>653
和暦の範囲をデータベースでもプログラム内でも登録しておいて
その日付がどの元号に当たるか計算すればいいだけじゃねーか
ソフトウェアのことを何も知らない人かな?
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:12:22.95ID:vj0Vcprp0
>>653
西暦で登録しておけば、そんなの簡単じゃん?
女の子の生年月日はわかってるんだろ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:14:10.64ID:EcnZkzvo0
unix時間じゃなくて文字列として時間情報持ってるの?
ちょっと何言ってるのか意味分からない

そんなことより、入力画面のラジオボタン追加とか、
印刷用レイアウトの修正とかの方が面倒くさそうなんだが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:15:54.47ID:aab0EjOj0
>>1
元号は絶対残すべきだけど
形式として残せばいいんじゃね
いちいち元号書かせる書類はウザいのでやめてほしい
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:18:33.15ID:+40vR35z0
>>662
unixじゃないもっと古いシステムがゴマンとあるのに
何故当然のようにunix時間で管理してると思い込むのか不思議
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:26:09.41ID:vj0Vcprp0
>>662
銀行とか、高炉メーカーとか、自動車メーカーとか、昭和40年代から本格的にシステムを導入し始めた大企業の多くは、
今でもその時代から作り続けてきたメインフレームの資産を使い続けているんだよ。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:30:05.31ID:lkT/k7/Z0
>>659
その日付け情報が近くにはない場合、ロジックの追加が必要になるでしょ?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:33:47.38ID:lkT/k7/Z0
>>661
限られた例を示したに過ぎないので
日付情報が近くにない、あるいは日付情報を元々持っていないというケースはかなりあると考えられる
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:34:04.11ID:EcnZkzvo0
>>665
そっち系の仕事はしたことないから、あんまり想像出来ないです
想像したくもないけど

ハードはどうしてるんですか?仮想マシン?
ハードから開発環境まで、全部保存してるんですか?
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:44:03.67ID:QecmLYyE0
>>667
日付情報がなく生まれた年月しかわからないなら、その月の1日の和暦を採用するなどという決め事を作ればいいんだろ?
その手の決め事は、昭和が平成に改元されたときにもあったんだから、大騒ぎする話ではない。
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:47:07.13ID:EIZA7ANZ0
だから和暦なんか不快で不要
西暦で統一すれば良いだけ
国際社会に向け西暦で統一すべき
和暦は好きにしたら良いけど、正式には西暦で統一すべき
和暦は歴史的産物として続けたらいい
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:52:52.96ID:QecmLYyE0
>>668
ハードはどんどん新しくなるよ。
そんなのはUNIXだってWindowsだって同じことだろ。
30年前にUNIXで構築したシステムといっても、30年前のUNIX機、30年前のUNIXバージョンを使い続けているわけじゃないだろ。
メインフレームだって同じ。大昔に作ったソフトウェアを最新のメインフレームマシン、最新のメインフレームOSで使っている。
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:53:48.24ID:EcnZkzvo0
k&rだっけ?もう名前も忘れたけど
私がプログラム覚え始めたころ、古い規格で書かれたのc言語のライブラリがかなり多くて
それを最新の開発環境でコンパイル出来なくて辟易した記憶がある

パッケージ管理システムが導入された時代のシステムでも
古いライブラリが手に入らなくて困ることが多々ある

糞面白くない仕事
まぁもうプログラマ辞めちゃったので、関係ないけど
そのあたりの苦痛は理解できないではない
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:53:51.91ID:lkT/k7/Z0
>>669
取り決めが重要なのは、その通り

昭和64年は、七日しかなかったうえ大半が正月休みだった
ビジネスにはあまり影響なかったんだな
それに、IT化も進んでいなかったし
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 18:59:54.42ID:jtrJfctX0
>>668
昔行ったところはハードはどこか大きなところから時間で借りてたな
時間つっても処理時間でだけど
「お前の作ったプログラムが無限ループで数百万の損害が出た」
って怒られたことがあるw
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 19:00:28.08ID:2Q+/T8900
>>673
正月休みか否かなんて関係あるか?
それに、平成元年当時のほうが今よりもっと大変だよ。
コンピュータというものが登場して初めて経験する改元なんだから。
パッケージシステムなんてものもほとんどなかったから、各社それぞれに個別に対応しなきゃならなかったし。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 19:06:38.72ID:8gJwEzKb0
これはここ15年でソフト始めた奴とその前からやってる奴でイメージが全然違うだろ
メモリー単価などが圧倒的に安くなりソフト構造が飛躍的に進化したから
今の小学生がやってるようなプログラミングしか知らないと
なんで難しいシステムもあるって言ってるのか理解できない
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 19:14:10.53ID:9XjNA8pI0
>>676
プログラマならそれでいいけどね
SierでSEやってまーす、とか言ってるんならそれじゃ使えんよ
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 19:21:31.87ID:iSrFKJbX0
対応はどれも簡単。
問題は個々の対応の難易度ではなく、量が多いことなんだろうな。
量が多いから、すべてを漏れなく確認することに力が必要になる。
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 21:11:15.63ID:97dPYG9j0
めんどくさいなあ〜
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 21:20:15.12ID:Vnc7D+3d0
今から直しておけば?
元号は「驫驫」とかにしておいて、決定次第「新元号」に置き換えれるようにプログラムしておけば良いんじゃない?
また、仕事量が多いときはAIにやらせるとか。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 21:25:48.13ID:xdJPFsFD0
入力チェックで帳票に「元年」って入力するやつがいるから、元って入れたら
1に変換するのは常識だとかなんとか言われて、しょうもない変換ロジックを組
んだのを思い出した。
これって常識なん?
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 21:29:29.00ID:eHmbi3kA0
>>675

>パッケージシステムなんてものもほとんどなかったから、各社それぞれに個別に対応しなきゃならなかったし。

全量が今に比べればはるかに少ないし
間に合わなくても手で何とかってことができた時代。
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 21:40:15.29ID:lUKxVP/o0
>>668
ハードは新しくなっても動作はほぼ保証してくれる
だから古い資産が当たり前のように動くわけで
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 22:03:17.30ID:xdJPFsFD0
>>662
官公庁は今でも和暦が基本かつ、紙ベースでやりとりしてるものを、システムに取り込む
ので、最近作られたシステムでも、少なくとも取り込んだ時点では和暦形式の場合が多い。
画面表示も和暦。DBに格納するときはさすがにDate型で入れてる。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 22:06:16.34ID:WcCVclia0
てかマジで昭和年数で作ってるシステムあるから
根幹から作り直さんとマジヤバいの結構あるんだよなあ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 22:15:59.89ID:WcCVclia0
>>685
てか官公庁は統一されてなかったんじゃなかったか?
このたび全部根幹は西暦(グレゴリオ暦)で統一しますってスレ立ってたろ
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:21:51.98ID:0urS5mPi0
  
せめて皇紀にしろと・・・。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/24(木) 23:29:08.98ID:6fsPwH8d0
ソフト屋ならわかんねん
どう見ても簡単やんと思う仕事が仕事として存在し続けてるのは絶対に理由があんねん…
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:34:34.47ID:6nmaVyHI0
>>642
「元号変わる頃にはこのシステムも俺達もいねーし」って思ったんじゃね?
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:40:38.09ID:P9XK/7r50
Y2Kの時とどっちが大変なの?
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:41:42.38ID:jW/leoRJ0
>>2
賛成。
元号は儀式的な場面だけで使えばいい。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:42:12.71ID:6nmaVyHI0
>>659
それしか想定できないって、お前大学生?
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 07:50:28.81ID:XywWXjmd0
>>693
平成は長くないって気づいててもそれを口にするのはタブーだから結果的に先送りされたってのもあるかも。
90年代あたりまではその辺の感覚が強かった時代だった。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 08:00:41.78ID:akmjR8Pj0
元号をぎりぎりに発表することは
元号が使われなくなる原因になるのに
なに考えてるんだろうねえ
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 08:03:51.38ID:jW/leoRJ0
>>698
新元号名に対する反対意見を封じ込めるため。
でも裏目に出て以後、元号が西暦にとって代わられると思う。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 08:09:07.93ID:YCPs4TGo0
>>681
ダミーデータを入れると必ず怪しいお米セシウムさんのような事態が起きる
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 08:15:44.24ID:37Ctry6X0
>>599
複数のプラットフォームで異種のシステムが稼働していても、抑えるところや譲ってはならない部分を考えれば答えは明確になる。
パッケージや半パケでも同様。
もしパッケージや半パケの対応に膨大な時間がかかるのなら、それらは捨てる方が早い。
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 08:37:33.79ID:kEcosPhh0
ビューやプレゼンテーションの問題だからな
ロジックは西暦使ってりゃいいわけだし
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 08:42:32.70ID:GrBKzeUS0
>>702
意味不明の抽象的な反論は無意味。
その明確な答えとやらを示してみ。
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 09:01:02.67ID:SgNy8khH0
てかなんで変わること見越して作ってないの?
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 09:05:24.22ID:oV+xI8B20
えっ?
平成の対応の時に二度とこんな下らない仕事をしたくないから、以降は納入の担当者で対応出来るようにしたぞw
受けるとしたら動作確認だけだけだからテスト屋に投げるww
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 09:07:58.29ID:SA2T9/F80
皇紀は成り立ちからして西暦のパクリだから存在自体が国辱
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 09:35:14.20ID:AYsXAMxN0
ジャップの事だから元号変更で商売が儲かるようにワザと手間がかかるように作ったんだろ
その言い訳が元号変更がいつ発生しても良いようになどという注文は受けていないから実装しなかった云々
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 09:36:15.86ID:NepWXTgy0
>>706
昔はそんなことよりいかに軽く小さく作るかが命題だったんだよ
a*10よりaを10回加算したほうが速いとかそんな世界
関数なんてとんでもない
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 10:14:50.22ID:Xcq9C+cl0
>>706
ほとんどの企業は見越して作ってると思うよ。
でも、見越して作っていても、30年間使ったこともない機能だし、
30年の間に新しいシステムも作られているし、どことどこに新元号を設定すればいいのか、整理するのが大変。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 10:50:48.31ID:fK8Dfq4T0
>>697
国民としての良識がまだ生きていたからね。現在はめちゃくちゃだよ。
改元当日に発表でいいと思うんだよね。
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 10:52:36.80ID:mWAq0wwT0
>>58
1階をGroundfloorなんてもってのほかだと?
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:19:06.55ID:Xtwl2bn00
レコードの大きさにキツイ制約があるのは普通だったな
たとえば、全銀フォーマット=120バイトとか
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:06.24ID:XO5NeUzu0
実は何の問題もない。技術者はみんな分かってる。
来年はスムーズに移行する。
政府はそれを分かってるから妥協はしないだろう。

騒ぎたい奴が騒いでるだけ。問題ありと言ったもん勝ちというだけ。
誰も死なない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 16:27:32.91ID:wxX4YZan0
頻繁にエアブレーキで故意に騒音をばらまき近隣に迷惑行為をかける南砺市営バス運転手。福野、井波、井口循環線(右回り、左回り)
大きいものだと爆竹程度の音がする。 集団ストーカー。 被害歴4年。ナンバー1032
集団ストーカーとは権力者(警察・消防)が大勢の低民度市民を使って特定個人にいやがらせする犯罪です。

  南砺市地方創世推進課、担当;吉田さんに5度、被害を訴えるも未だ止まず。被害を訴える以前はほぼ毎日やられていた。

  最近のエアブレーキによる騒音被害・・
  2018.1.5(復11.13爆) 1.9(16.21) 1.15(復8.25) 1.17(18.00) 1.18(11.13爆 12.53蒸し) 1.24(16.31、18.06) 2.1(17.54) 2.2(16.20、18.00)
2.7(18.10) 2.8(14.57爆竹並み) 2.21(16.20、17.57) 2.22(8.23蒸かし) 2.26(16.21近所の爺の咳払いと連動、17.57特大) 3.7(16.16特大)
3.8(14.53特大) 3.13(16.18、17.55) 3.14(16.20、17.55) 3.19(12.53大、16.17) 3.22(17.56) 3.27(16.18大)ヘリと連動 3.28(14.53蒸かし)
4.4(16.20) 4.5(16.16) 4.10(17.54) 4.12(16.16) 4.19(18.00) 4.23(17.58) 5.9(18.00ヘリと連動)
5.17(17.55大) 5.18(14.53復) 5.22(16.20大、17.59大) 5.23(復12.53蒸かし) 5.25(復14.54大、16.20大)

集団ストーカーに加担する犯罪者; 全国のみなさんにあほズラを見せてあげましょう。
http://fast-uploader.com/file/7082788709791/
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 18:33:09.97ID:Xtwl2bn00
>>720
2000年問題のとき、死ぬ寸前までいったSEが続出したのを知らないだろう
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 18:55:14.61ID:fE+ST4Sp0
>>3
こういう低脳PGがいるからシステムが止まる。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 18:55:30.75ID:O03C/2FI0
西暦なんかあと100年持たないよ
数十年後にはイスラムが多数派になるのは確定してるし
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 18:56:22.06ID:fE+ST4Sp0
>>723
イスラム国はどういう暦を使ってるんだい?
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 18:57:53.23ID:ju9ICXZ00
合字使わなきゃええやん。
西暦何年何月何日何時何分から西暦何年何月何日何時何分までがどの元号って配列作って入力された日付を照らし合わせるだけじゃん。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 19:20:59.90ID:Xtwl2bn00
>>725
合字は、ほとんど使われていない特殊な例だぞ
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 20:28:46.19ID:imRUa52z0
>>724
ヒジュラ暦。
太陰暦なので、一年が365日ではなく354日なので毎年約11日づつ年の始まりがズレていく。
だから、1月が冬とは決まっていない。
ラマダーンも太陽暦に対して毎年11日づつ前倒しになる。
一年中大した季節変動がなく、栽培農業も行なっていないアラビア半島で成立した暦。
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 20:38:41.94ID:KH1XYsXV0
安始と栄安

どっちになるんだろうね。
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:27:15.70ID:TJ3samk30
>>283
仕様変更ですね。規模見積もりますわ。
で終わりだろ。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:30:20.18ID:fE+ST4Sp0
>>283
文句言ったところで天下りしてきたおまえの元上司が出てくるだけだよ。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:32:29.14ID:sLGywzL+0
うちの会社のシステム、新元号対応に70年かかるとの報告あった。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:39:26.60ID:R41S+ig50
>>728
役所がシステムの発注する時に
「元号で計算をする」なんて馬鹿な仕様書にしてるんじゃないか?

未だに通信仕様に「アナログ伝送」を指定してくるし。
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:41:06.84ID:b/SFpExd0
西暦はその発祥も宗教だが
そもそも今に到っても
「2000年だ〜、世紀末だ〜、ミレニアムだ〜」という
語られ方の空気感も
ものすごく宗教的なわけよ。
ちっとも近代合理主義にそぐわない
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 21:56:06.46ID:Ure9o5QT0
>>736
西洋の近代合理主義の思想的基盤にはキリスト教が存在してるんだけど。
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:17:12.32ID:gWFJ/HtE0
>>735
役所関係は元号使ってる
あと古い体質の業界
データ上ではデート型で持たせてるが
表示プログラムだの帳票印刷関連回収が面倒
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:26:28.59ID:GrBKzeUS0
>>740
さすがに、役所のシステムに関しては改修は不用だよ。
テストがウザいだけ。
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:34:00.22ID:WXht9KeY0
結局、開発したSEが想定できなかった糞と言うことで
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:39:32.95ID:GVmGOb8F0
天皇制と元号がゴミってこと
両方廃止すりゃ良い
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:40:54.71ID:Xtwl2bn00
>>727
レコード長にキツイ制約がある一例として出しただけだよ?
他にも、スタンドアロンBASICのレコード長=256や
文字列長の255バイト制限とかな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:43:35.20ID:GVmGOb8F0
>>735
どこの役所か知らんけど、警察とか自衛隊、
公安、裁判所、検察、なんかだと
アナログの方が良いんだろうね

デジタルだとコピーが出来てしまうのに対して
アナログ伝送は完璧なコピーができないので
「確実に送信された」という証拠になるのと
アナログ伝送は光の速度で届くから圧倒的に早いらしい
デジタルの場合、AD変換で時間が僅かにかかるとか
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 22:49:10.58ID:gXiY5ipy0
国が元号データとか祝日データとかをWebで公開して
各システムは定期的にそれを取り込んで更新、みたいにできないのかね
0747あみ
垢版 |
2018/05/25(金) 22:52:04.52ID:dIkHUZLD0
公文書、官公庁書類は皇紀に統一すべき
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/25(金) 23:12:27.93ID:kQF+2DFV0
>>745
いくつか理由があるけど、
システムを複数の会社に分けて発注するから
データのやり取りに「アナログ伝送」を要求するらしい。

ちゃんとデータのフォーマットを統一してくれればデジタルでもいいんだけど、
役所の人間でその仕様書を書ける人間がいない。
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 03:43:34.88ID:TDoWvVvK0
30年前って言ったら16bitが32bitになって、コマンドでWindows立ち上げてた頃だから
「将来を見据えろ」とか言ってもそもそもの作りが違うので、ナンセンス。
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 04:02:09.04ID:l3FXJogZ0
バカが設計したんじゃなければ、どんなシステムでもアップデートやメンテナンスを想定して作る
だから、とても簡単な事だろ
和暦は変わる可能性がある
つまり、それを想定して後から追加できるように作ってるはずだからな
出来ないのはバカが作ったシステムなのだから、開発者や仕様決定に関わったクライアントに損賠賠償をしたら良い
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/05/26(土) 04:15:58.37ID:6/0t6oWO0
>>751
30年前って言ったらDOSやWindowsは基幹システムで使えるようなもんじゃなかったから関係ないんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況