X



【おかね】明治維新150年記念1000円硬貨発行。お値段9000円。財務省
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001記憶たどり。 ★2018/05/25(金) 14:33:47.82ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/k10011452201000.html

明治元年からことしで150年になり、財務省は、明治初期の鉄道の駅などをデザインした
額面が1000円の記念貨幣を発行することになりました。

記念貨幣は、純銀製で直径4センチ、重さが31.1グラムで、貨幣の表は明治時代初期の鉄道の駅の
ようすを描いた錦絵をもとに、蒸気機関車や和装や洋装に身を包んだ人々がカラーでデザインされています。

裏は明治時代初期に発行された20円金貨に描かれていた竜が当時のままの形でデザインされています。

記念貨幣は額面が1000円ですが、純銀が使われ特殊な技術で作られることから販売価格は税込みで9000円になります。

財務省は、記念貨幣を造幣局の通信販売で5万枚発行することにしています。

申し込みの受け付けは8月3日から始まり、貨幣の発送は10月上旬から行う予定です。申し込みの詳しい方法については
8月2日に造幣局のウェブサイトで公表します。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180525/K10011452201_1805251350_1805251427_01_02.jpg
0932名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:10:03.26ID:LUu6wsXs0
1964東京オリンピック記念 1,000円硬化がヤフオクで1600円で売られてるやんけ
物価上昇率考えたら大損ヤン
0933名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:13:00.17ID:M61WVH8Y0
>>932
もっと時代が下ったら高く売れるんだよ
オレが持っていたというか家にあった
1円銀貨はコイン商に持っていたら1枚5万円前後で売れて
いい小遣いになったぞ
0935名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:21:49.49ID:LUu6wsXs0
>>933
もう50年以上経ってこの値段だから
今後価値が急上昇するとは思えないけどねw
0936名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:29:47.58ID:M61WVH8Y0
まったく儲け、儲けと
卑しい連中だな
まるで西城秀樹の葬式の記念品をヤフオクに出品している連中みたいじゃないか?
国のためになるんだから、儲けられるかどうかなんて考えずに買うんだよ

日本人も朝鮮人みたいになったもんだよ、まったく
0937名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:34:29.89ID:F5ybXR1n0
額面千円で、8千円上乗せってのは、やはりアコギとされて仕方ないのでは。
0938名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:36:04.06ID:M61WVH8Y0
>>937
額面千円だけど
銀の価値としては2000円くらいの価値がある
2000円の材料費でつくった美術品、加工料と考えればいいのだ
0939名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:38:59.99ID:Fkb6LTku0
発行枚数5万枚は多すぎる
10年寝かせても買取8000円だと思う
0940名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:40:03.15ID:F5ybXR1n0
>>938 >銀の価値としては2000円くらいの価値がある
それはいわゆる偽造防止だろう。
以前の10万円金貨で、偽造されて損失食らったので。

それでその、素晴らしい2千円分の銀が含まれてるとしても、
それを9千円で売り出すというのでは、誰が差額を抜いてるのか明白だろう。
せめて2倍額くらいにしておくべきだったろうな。財務省。
それから銀価格も結構流動的でもあるね。
 
0941名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:45:40.36ID:M61WVH8Y0
>>940
大日本帝国発行の1円銀貨は戦後日本国となった今では貨幣としての価値はゼロ
しかしこの1000円銀貨と同じ銀の量をつかった硬貨であるのに、コイン商では5万円で買い取ってもらえた

つまり年数が経てばいくら価値が上がるかわかったものじゃないってことは実感している
0942名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:50:33.91ID:wQIRnrdR0
どんなぼったくりだよw
買う人いるんかな
0943名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:51:09.97ID:2ZPUheGp0
>>941
一応、現行通貨としての1円としては使えるんじゃなかったっけ?
事実上無価値ってなら、その通り?
0944名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:55:34.07ID:M61WVH8Y0
お宝探偵団を見ていればわかるが
おもちゃ、でも時計でも陶器でも
古い物は自然に価値が上がっていく
正真正銘政府発行の硬貨ほど、確かな投資はないのである
0945名無しさん@1周年2018/05/29(火) 21:59:20.15ID:M61WVH8Y0
>>942
これを1000円として使うバカはいないからボッタくりでもなんでもない
1000円としても使える材料費である銀の価値は2000円で作られた美術品と思えばいいだけだ
0946名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:00:09.14ID:RliHzC+W0
9000円は高いなぁ
3000円ぐらいなら考えるけど
0947名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:03:47.43ID:lSML21ZA0
まぁ、これから生まれてくるひ孫や玄孫の為にっていうのなら分かる
100年くらいすれば値上がりするみたいだしな
自分の為に買う奴は馬鹿だな
0948名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:03:51.49ID:LUu6wsXs0
東京五輪の1000円が55年で1600円で売買ってどうなのよw
せめて2万はないとインフレ率に負けてるし

1600円って実質価値は10分の一やんけ
0949名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:04:56.25ID:LUu6wsXs0
2020年の東京五輪は何で高値で取引されてるの?

発行枚数が少ないの?
0950名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:10:32.97ID:xV6m+doX0
>>947
騙されるな
過去を見ろ
0951名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:16:19.60ID:wQIRnrdR0
っていうか二千円札ってどうなったの?
0952名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:17:56.93ID:rJI49rV40
龍は一円銀貨と同じやつか

龍だと中国みたいって理由で変えてなかったっけ?
0953名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:21:21.75ID:MF13AEhu0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   お安い!買いなさい!
            ___________
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
0954名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:21:24.14ID:O45j0GLK0
財務省はいい錬金術を持ってるな。
株で言うと1000円の株を9000円で買わせる感覚だ。
しかも、市中に出回りにくいから丸儲け。
素晴らしい。
0955名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:23:00.42ID:rJI49rV40
>>943
使えないはず
あと一応銀だし現行通貨でもないから溶かして売りゃ額面以上にはなるな

コレクターにでも売ったほうが良いだろうけど
0956名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:35:41.96ID:QqClVOl40
江戸幕府450年記念小判もよろしく!
0957名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:35:46.90ID:Q/GlXV5t0
>>943
大日本帝国発行の貨幣で現在通用するものはない。
0958名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:49:56.56ID:JPLo0Vm90
>>951
たまに見るよ
毎年お正月終わった時期くらいにお客さんが持ってくる
たぶんお年玉に使われた札なんだろうな
0959名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:53:52.36ID:v/W3t2h00
これはお手軽なデフレ
0960名無しさん@1周年2018/05/29(火) 22:56:30.47ID:9mVlG24e0
銀って意外と安いんだよね。金の1/100よりちょっと高いくらい。
0961名無しさん@1周年2018/05/30(水) 00:14:37.58ID:P7jDTucI0
>>941
純粋にレア度の問題じゃね?
戦前の1円銀貨は何枚くらい現存してるんだ?
0962名無しさん@1周年2018/05/30(水) 04:40:11.88ID:1YEH3qnQ0
>>957
貨幣の通用力は政体とは関係ない。一文銭も昭和二十七年の法改正
によるまで通用が認められていた。戦前期の通貨は一部通用力を失ったが、
昭和戦前のモノは今で額面で通用するはずだ。
0963名無しさん@1周年2018/05/30(水) 04:41:59.15ID:1YEH3qnQ0
戦前期(明治中頃)のモノは法改正で通用力を失ったが、それまでは
あったということだ。この法改正は結構最近だったはず(いっても二十年位前だが)
0964名無しさん@1周年2018/05/30(水) 04:51:55.65ID:H02wzZLz0
訂正、そのものずばりの質問が財務省サイトにあった。

現在発行されていない昔のお金で、現在も使えるものはありますか?
https://www.mof.go.jp/faq/currency/07ad.htm
↑を見るに、額面が一円以下は現在では使えないみたいだ。でも、明治十八年
発行でも一円の額面なので使えるが、有名な銀貨などは掲載されていないので
使えないよう。
先に自分が挙げた法改正の中身を正しく知らないので基準がよく分からん。
0965名無しさん@1周年2018/05/30(水) 07:45:46.43ID:c3oNeGmt0
グラム
0966名無しさん@1周年2018/05/30(水) 07:47:26.67ID:oj42brh60
>>932 あれは通常通過でプレミアム硬貨でないし、何しろ発行枚数が1500万枚と凄く多いから値上がり要素は無い。 銀18.5g 現在銀価格65円/g換算で1200円。
発売当時20円/g だから、370円の価値しかなかった。約3倍
1998年金1105円/g 4600円/g 約4.5倍希少価値の高いものほど値上がりする。

明治150年は、プレミアム硬貨であり発行枚数が5万枚だから比較にならない。

ただし投資効率を求めるなら、金含有量の多いプレミアム金貨が適してる。
例えば平成2年の天皇陛下御即位記念金貨、10万円。1993年のベスト・ゴールド・コイン賞受賞。
純金30g 33mm
現在の金価格4500円とすると、13.5万円の金となる。実際には17万円くらいで取引されている。(買取14万円)
投資として考えるなら売出しで買うより金地金価格に近い価格になった時に買う方が効率的。

発行枚数が5.5万枚(3回とも)と比較的少ない長野オリンピック1万円金貨は、6万円くらいで取引されている。 発行枚数が大事。

地方自治岩手千円銀貨 23年は6000円くらい、24年は5万円位。
発行枚数の違い。23年179万枚、24年10万枚
カラーコインの人気は高い。
0967名無しさん@1周年2018/05/30(水) 07:50:32.75ID:oj42brh60
>>936 製造原価が三千円くらいはかかってるのに。
0968名無しさん@1周年2018/05/30(水) 08:09:37.17ID:v4LR6fvn0
まあ投資だけを考えるなら金無垢買った方が確実だろうな
9千円じゃ2cも買えないだろうけど
0969名無しさん@1周年2018/05/30(水) 09:03:26.43ID:nqcIE4J10
欲しいけど高い。
0971名無しさん@1周年2018/05/30(水) 09:45:57.74ID:oj42brh60
>>970 高額硬貨で原価が低ければ偽造貨幣を奨励することになるからありえない。
今後のカラー記念硬貨は全てプレミアム硬貨になることは間違いない。

金貨がどうなるか微妙だが、多分プレミアムにするんじゃないかな?
0972名無しさん@1周年2018/05/30(水) 09:47:15.96ID:/+N4soPg0
銀は変色しそう。
0974名無しさん@1周年2018/05/30(水) 11:45:08.01ID:oj42brh60
>>972 銀の変色は簡単に落とせるよ。 重曹を溶かした中に入れておけばピカピカになる。
0975名無しさん@1周年2018/05/30(水) 11:52:06.09ID:EG7hm5QA0
>>972
濃硝酸に漬ければきれいになるよ
0976名無しさん@1周年2018/05/30(水) 13:15:53.58ID:nL2Jtj6E0
終わってしまう・・・
0977名無しさん@1周年2018/05/30(水) 13:20:49.64ID:u63w0iNM0
>>975 それはコインにとっては怖い。

https://blog.goo.ne.jp/usui_1000/e/fc6e46a3d0f38922db2d5336a58a276c

やり方は簡単で、銀貨をアルミ箔で包み、これを重曹に熱湯を加えた水溶液の中に入れるだけである。重曹に熱湯を入れると凄い勢いで二酸化炭素が発生し、泡が立つので熱湯が体にかからないよう十分注意すべきである。
0978名無しさん@1周年2018/05/30(水) 13:32:17.28ID:nL2Jtj6E0
小判?
0979名無しさん@1周年2018/05/30(水) 14:11:12.25ID:+XfgnIAI0
昔の記念硬貨に比べると有り難みがない

と、今有り難みのある硬貨が鋳造されたときも言われていたんだろうなあ
0980名無しさん@1周年2018/05/30(水) 14:31:47.84ID:P7jDTucI0
>>966
長野五輪金貨は木箱入りで販売価格が3.8万円だ
重量が不明なので、地金価値も判らんが、6万円に値上がりしたインパクトは小さいな
金の値上がりも一因かも知れんし
0981名無しさん@1周年2018/05/30(水) 14:32:34.06ID:u63w0iNM0
何にせよ、記念硬貨は投資としてみるべきではない、あくまでも歴史資料、美術品としてみるべき。 最低金額保証がついた歴史資料。

金のないガキがすこし儲けられるからと一生懸命にやるくらいの価値しかない。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況