X



【ブロックチェーン】仮想通貨 “不可能”なサイバー攻撃が現実に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001孤高の旅人 ★2018/06/01(金) 04:02:35.25ID:CAP_USER9
仮想通貨 “不可能”なサイバー攻撃が現実に
5月31日 15時25分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180531/k10011459831000.html?utm_int=news-business_contents_news-main_002

仮想通貨を狙い、不可能とされたサイバー攻撃が現実のものとなりました。仮想通貨の安全を担保する「ブロックチェーン」と呼ばれる取り引き記録が改ざんされ、海外の交換会社から仮想通貨が奪われたことがわかり、国内の交換会社が警戒を強めるとともに、金融庁も調査を進めています。
仮想通貨の取り引き記録は「ブロックチェーン」と呼ばれ、世界中の利用者が共有する仕組みになっているため、一部の者による改ざんは事実上不可能とされ、仮想通貨の信用の大前提となっていました。

ところが、今月14日から15日にかけて、何者かがブロックチェーンを改ざんし、海外の交換業者から「モナコイン」と呼ばれる仮想通貨を奪ったことが関係者への取材でわかりました。
その直前に何者かがこの交換業者にモナコインを売却していて、改ざんによって売却の記録を消し、モナコインを不正に取り戻したと見られています。

こうした改ざんを行うには、モナコインのブロックチェーンに関わる世界中の利用者の過半数の承認が必要なため、どうやって改ざんを成功させたのか、詳しい手口はわかっていません。

ブロックチェーンの改ざんが現実に起きたことを受けて国内の交換会社が警戒を強めているほか、金融庁も国内の交換会社に聞き取りを行うなど実態を調査しています。

大手交換会社「ビットフライヤー」の橋本欣典リサーチャーは「これほど大規模にブロックチェーンが上書きされる攻撃は見たことがない。攻撃がこれからも続くのか監視していきたい」と話しています。
仮想通貨ごとに異なる仕様 急がれる安全性の確立
仮想通貨の取引記録「ブロックチェーン」は、世界中の利用者の過半数が承認しなければ書き換えられない仕組みにすることで改ざんを防ぎ、安全を担保しています。

しかし、ブロックチェーンの仕様は仮想通貨の種類ごとに異なり、代表的な仮想通貨である「ビットコイン」では新たな取り引きが承認されるまでに10分程度かかりますが、「モナコイン」は利便性を高めるため平均で90秒で承認され、暗号の方式もビットコインとは異なるものが使われています。

仮想通貨は世界で2000種類以上発行されているといわれ、今回明らかになったサイバー攻撃も、モナコインのブロックチェーンの弱さを突いて改ざんしたとみられています。

一方で、ブロックチェーンは改ざんが難しいという期待から金融や流通などの分野でも応用が始まっていて、安全性の確立が急がれています。

仮想通貨の技術に詳しいNECセキュリティ研究所の佐古和恵特別技術主幹は「これだけの仮想通貨ができてしまうと、それが安全なのかどうか1つ1つ確認できない一方、投機熱が先行してさらに乱立している。ブロックチェーンの技術はまだ確立していないので、検証を重ねて安全に使えるものにしていかなくてはいけない」と話しています。
0002名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:03:13.66ID:gN2ACpJS0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人  
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \
  l    |      ヽo ヽ

非韓三原則を守りましょう
「関わらない・教えない・助けない」

                   
0003名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:03:51.73ID:4xwlWWWT0
結局ダメなのかよ
0004名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:07:14.64ID:qMsjP2xK0
不可能であればあるほど見返りは美味しいってか
こうなると仮想通貨は死んでもブロックチェーンは死なないなんて神話もおじゃんな訳だ
0008名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:11:33.68ID:4EQb+2bE0
ブロックチェーン自体が改ざんされたんじゃ仮想通貨の信用ゼロだな
0009名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:11:54.30ID:Ci7L6Cql0
貨幣の歴史は偽造との戦いの歴史
仮想通貨セキュリティは物理的に改竄を難しくするのが貨幣価値の保護の最善策という結論を覆せるかな
0010名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:12:14.71ID:R2x5Li4O0
同じ理屈で某通貨を1300枚失ったが800枚不当に多くもらったこともあるのでまあそういうもんだと思ってる
これブロックチェーンが書き換えられたわけじゃないからな
枝分かれしたら短い方捨てるっていう当然の挙動の影響だからな
問題ありなのは確かにそうだけど
0011名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:12:36.55ID:DwlFYWso0
サトシ・ナカモトの論文では、
改ざんされるようなことがあれば仮想通貨の価値は暴落し
改ざんにかかった費用が利益を上回ることになるので
攻撃者は実際に改ざんをするよりもノードとしてブロックチェーンを支える側に回るだろう
と述べられてたと思うがどうなるのだろう。
0013名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:13:37.80ID:5CY9W+Pk0
>>1
ビットコインのブロックチェーンが破られたらニュースにしろ
モナコインみたいな欠陥コインはどうでもいい
0014名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:15:14.20ID:9hsOJXMj0
現実貨幣と違って仮想通貨は物理的には存在しないから
最大のメリットは盗み出すことが不可能な仕組み!
とか見るからに胡散臭い自称専門家が大々的に宣伝してたのは何だったの?
0016名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:18:11.64ID:DwlFYWso0
>>10
>同じ理屈で某通貨を1300枚失ったが800枚不当に多くもらったこともあるのでまあそういうもんだと思ってる
そんなわけないでしょw誰が使うんだそんな送金システム。
誤ったブロックチェーンの方が多数派になってるのだから、大規模な攻撃による書き換えが行われてるか
正常なノードが極めて少ないということになる。
0017名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:18:15.97ID:VXZ7aOyn0
さてと、ちょっと一息…
特にYouTuberVANされた方々にはお勧め

グーグルのAIに【朝鮮人滅亡】を認識させてやろうぜ!
朝鮮人どもを涙目にしたろーぜ!

方法は簡単
@グーグル検索バーに“朝鮮人滅亡”を打ち込み
A検索バー横の「虫眼鏡」マークをひたすら鬼連打

ま、理屈は要らんから兎に角やってみようぜ
暇潰しには丁度持ってこいだ
結果は後から付いて来るよ(笑)
お試しあーれ

※補足:
効果は近い近未来に必ず現れるから(笑)
この意図を分かって居られる方々は瞬時に理解してると思うけどね
関暁夫
「信じるか信じないかは貴方次第」
では(笑)
0018名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:18:46.10ID:/Kx/SIJa0
ブロックチェーンは理論的に絶対に破られないとか言ってたやつどうすんだ
取引所もブロックチェーンも安全性ないんだったら本格的に価値ないじゃんw
0019名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:20:36.28ID:0uxC3XXd0
モナコインとかw
日本のセキュリティレベルは低すぎw
0020名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:24:30.36ID:3j7zauDf0
51%ルールか(笑)
0021名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:24:33.14ID:9hsOJXMj0
つい昨日のことだが、M&Aキャピタルパートナーズの上席室長だかが打ち合わせに来て
Aiの次にビジネスになるのはブロックチェーン!とか誰も聞いてないのに1人で90分も話してたw
0022名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:24:51.85ID:WLqsJ7dK0
モナコインって普通のブロックチェーンだろうから他でも可能ということだろうな
0023名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:26:04.20ID:55XIZqOE0
仮想通貨とは、結局のところ、意味のないものだったなw
0025名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:27:36.96ID:imANTJhD0
>>13
量子コンピュータ「もうあと10年待ってくれ、どんどんひっくり返すから」
0026名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:27:53.79ID:9hsOJXMj0
破られるの早ぇなw
昭和の金庫でももう少し持ちこたえるだろ
0028名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:29:59.00ID:drEK8Kl70
マネックス終了。ギャハハハハ
0029名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:30:39.61ID:C49yGj3a0
モナコインはスピード重視だから甘いところがあるんだろう
かといって承認に10分は長いが
0030名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:31:31.73ID:T2Ogo1jOO
現物がない以上やられたらほぼ詰みだしな

北か中国辺りはこれやろうとしてるだろ
0031名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:32:34.56ID:QRBGIpeT0
CCの時にフォーク出来るけどやらないって言ってたんだから出来て当たり前だったんじゃないの?
末端の派生なんてこんなことしながらどんどん洗浄していくつもりだったんでしょ?
0032名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:36:10.59ID:d8oY0O6O0
取引を記録してる奴が少なくなったから乗っ取りやすくなったんだろう
もはやオリジナルのウォレット使ってるやつは少ない
モナコインはライトコインのコピーだが
ライトコインで同じことが起きてないのはユーザーが多いからだろう
0033名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:36:27.52ID:wjJvGc0G0
海外の犯人が見つかったとして国を跨いでどうやって検挙するんだろうね
司法取引もしてない国ならどうしようもなさそうなんだけど
0034名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:38:59.22
金融庁も無能だなw
0035名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:39:48.52ID:uc+bGTf/0
日本でごっそり盗まれたやつは未解決のままだっけ?
当分は仮想通貨なんぞに手を出せそうにないな。
0037名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:41:14.35ID:cH52Zkcm0
51パーセント攻撃されたってこと?
0038名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:41:30.55ID:gOiqpqu50
>>1の説明はすこし間違っている気がする。

通常、新しいブロックを発掘すると、発掘の報酬を得るために、すぐに既存のブロックチェーンに発掘したブロックを追加するんだけど、
今回の改ざん者は、追加せずに、更に先のブロックを50個近くを発掘し続けたんだ。
で、本来使われているブロックは30個くらい追加されていたところに、改ざん者の発見した50ブロックを加えた。
ブロックチェーンのルールとして、異なるブロックが複数存在した場合、一番長いブロックが正しいとみなされるので、
改ざん者のブロックが正しいとされ、本来のブロックに書き込まれていた売買記録は無効になってしまった

って感じ。
0039名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:42:02.60ID:/D/rnYUj0
※仮想通貨が流行ってるのは日本と韓国だけです
0040名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:42:58.86ID:vcwiIDKf0
フロッグチェーンでした
0041名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:43:49.27ID:cH52Zkcm0
>>11
攻撃者は書き換えた後を本鎖にするんでしょ?
それを守る側にはなるね。
0043名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:45:12.77ID:LOk8nIlg0
>>38
攻撃する方もハッシュパワーが必要になるから、金がかかるし、よほど取引のない過疎通貨にしか通用しない
0044名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:46:15.46ID:QRBGIpeT0
>>38
無効になっても記録は残ってるのがブロックチェーンのはずなのにそこ端折れちゃうんじゃもうだめだね
0045名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:47:57.48ID:iiGYFeoQ0
51パーセント攻撃されるマイナーコインが死ぬ運命なのは明確
0046名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:48:05.67ID:cH52Zkcm0
>>38
ふむ、つまり本鎖扱いになったんだね。
51パーセントの株式を得たようなものだ。

>>43
それなら信頼性をダウンさせて仮想通貨全体を暴落させたいんじゃないの。
先物売ってる資本家が過疎ってる通貨を狙うならありかもしれないな。
0047名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:48:14.81ID:QRBGIpeT0
>>43
正当なマイニングしてると金かかってしょうがないから痺れ切らしてこういうこと始めただけじゃね?
今色々と行き詰まってきてる国で発掘が盛んだったんだから
0048名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:48:41.39ID:UDdncz1u0
>>25
今でも簡単だろ
Aiにやらせりゃいいだけよ
0049名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:49:27.84ID:6xaAfGGQ0
知ってた
0050名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:58:56.42ID:PJF+Kj480
>>1佐古主幹の話では見切り発車、となるんだけど。
よくそんな脆弱なシステムで大金を動かせるなあ。
クレカでも普及してるのは保険が付いてるからだし。
それでも自分みたいなネット購入に躊躇してしまう人も居る。
0051名無しさん@1周年2018/06/01(金) 04:59:36.63ID:gOiqpqu50
最近は、コンピュータの計算能力自体が売買されてるので、
そうとうメジャーな仮想通貨でも、同様の攻撃が行われるリスクがあると思う
0052名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:01:29.32ID:LOk8nIlg0
>>51
nicehashってところでハッシュパワー借りてやってるぽい
時々ハッシュパワーがとんでもない値段で買われてることがある
0053名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:07:55.22ID:yB4JSQxl0
暴落すると、楽しいじゃないかw
ってモナーって某掲示板関連なのかw?
0054名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:10:12.54ID:gOiqpqu50
>>53 某VIPPERのコインとか、某なんでも実況のコインとかもあるぞw
0055名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:17:28.26ID:IKVxRTma0
だめじゃん
0056名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:18:31.29ID:yB4JSQxl0
某掲示板で
まったく「祭り」になる気配がないのが
なんかあやしいw
0057名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:20:08.28ID:NqohcWXs0
量子コンピュータが実用的になったら、ビットコインのブロックチェーンも同じような攻撃されるけどね。今の仮想通貨はあと数年しか成り立たない。
はっきり言ってオワコンである。
0061名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:35:29.39ID:1l/9wJnu0
ビットコイン


を破ってからまたこい

グフとは違うのだよ!
グフとは!
0062名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:35:58.18ID:ye47nXaQ0
やってるやつはモルモット
0064名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:42:51.77ID:WlTjo1vb0
よく分からんがユーザーが減ればそれだけ穴が増えるんじゃないの?
0065名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:52:24.59ID:aQp295KD0
インターネットさまよってるとたまにセキュリティソフトが
マイニングを勝手にさせるスクリプトかなんか検知してるけど、
そんな感じで不特定多数のリソース使えば
小規模なブロックチェーンなら乗っ取られるんじゃないの
0066名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:53:03.17ID:/SL3/URh0
この事件(というか仮想通貨)の仕組みはさっぱり分からんが、
テレビのニュース映像でアスキーアートを下敷きにした
モナーさんの顔がデカデカと映ったのにはちょっと笑った。

微妙な表情が今回の失態にぴったりマッチしてやがるんだ、これが。
0067名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:56:09.49ID:91tTOYsq0
.


AI


BI


BC


これを推奨するやつらは信用ならん
0069名無しさん@1周年2018/06/01(金) 05:58:01.30ID:e8Wx0SgS0
>>62
様子見が賢明ということか。
たいていそうだな。
バブルの時オヤジが住宅購入じいちゃんばあちゃんに止められたが
ありゃレミングの行進だった。
購入した知人同僚は青息吐息。
あの頃とはまた違うが、やはり勢いでやるのは危ないなあ。
0070名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:03:02.69ID:6xaAfGGQ0
>>1
どっかに権威のある認証サーバー置かないからだよ。

つか、分散管理なんて誰得?アングラ以外で?
0071名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:04:19.22ID:b8/p4Rzu0
分かってるだろ詳しい手口
分からない分けがない
隠蔽してるな、たぶん
0072名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:07:21.48ID:e8Wx0SgS0
>>64
俺もわからないが、初めて聞いたとき
円天ではないが、客観的には創始者の
思惑と違う展開が待ってそうだと
小説をよむように眺めていた。
どうなりますか。
0073名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:08:43.53ID:e8Wx0SgS0
>>71
そんなものなの?
0074名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:09:42.44ID:hS7QRB100
不可能だから対策とりましぇーんw
が、これ

バカってすげえだろ
0075名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:21:04.71ID:EtW+8C1n0
こんなもんに突っ込めるのは10万が限度だな
0076名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:26:41.68ID:qe79kFQR0
日本製の欠陥コイン
0077名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:27:06.66ID:aMiRb6t60
>>66
見た見たw
金に関わるヤバイ話なのに
モナコインのモナーの顔で
まるで子供銀行のイメージにw
0078名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:34:10.66ID:b8/p4Rzu0
>>73
意外とこういうのは単純かもね
たとえば、別段ブロックチェーンを「破る」必要はない
コイン自体にウィルス仕込んである日時になると特定の売り買い動作を勝手に開始するプログラムウィルスとかを。
コイン自体が暗号化されてりゃ中身にどんなプログラムが組まれてるかなんか誰にも覗けないとか。
0079名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:38:14.92ID:NoXYmCwO0
いや、手口は分かってるよ。セルフィッシュマイニングで検索検索!
0080名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:40:19.60ID:I1JOZYF00
ブロックチェーンの仕組み作った奴が元々仕込んでたんだろ
0082名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:44:49.16ID:PhKwKerX0
全ての仮想通貨は使い物にならなくなってこの世から消えろ
0083名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:46:13.97ID:2Z4pvfxR0
>>48
採掘がひと段落したら売却した分の強奪に取り掛かるんだな
0084名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:49:05.86ID:xnXtt0Xl0
デジタルなものに絶対の安全はないってことね(´・ω・`)
0085名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:50:17.44ID:d5JTub2H0
信用支える主柱がこれでは、まだまだ仮想通貨は成熟には程遠い。
ここ最近はマイナス要素ばかりで、当面は低迷続く。
銀行預金すら、時々危ないと思う事あるのに、仮想通貨には手を出そうとは思わない。
少額の支払いの決済手段なら、ありだと思うが。
0086名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:50:43.09ID:bauCLw8F0
>>38
(´・ω・`)どんだけマシンパワーが必要なんだか… 素人には無理だな
0087名無しさん@1周年2018/06/01(金) 06:51:27.10ID:oOGBh3500
コンピューター速度はならず進化するからそこで完全にオワコンやね
0089名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:00:23.49ID:Ch/48NkA0
>>78
傍目なら面白がってられるな。
00902018/06/01(金) 07:06:58.09ID:Ch/48NkA0
どんな結末が待ってるのかな。
無関係な人たちに迷惑かけないようにしてね。
やけになって通り魔とか秋葉のバカ事件みたいな起こすなよ。
0091名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:08:13.84ID:k5e2Bh/10
>>1
現金VSIT
だな。
 
偽札VSハッカー
偽札の方が罪が重いし被害は小さい。コインチェックの500億円とか
巨額を盗むにはハッカーが強い。
0092名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:12:06.44ID:/oRNl3Uo0
>>11
運営側が悪事をやればその行動でも利益は充分に確保出来るねw
0093名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:12:44.41ID:k5e2Bh/10
偽札VSハッカー (製造プログラマー)
だな。
 
コインチェックの和田さんが500億円手に入れた手段だ。
 
0094名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:13:01.73ID:Wj/FeLFa0
>>1
ブロックチェーンの技術はまだ確立していない?
仮想通貨は安全でないが、ブロックチェーンは大丈夫って話じゃなかったのか。
0095名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:13:29.18ID:Ch/48NkA0
>>91
偽札は貨幣の信用落とすから重罪なのかな。
0096名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:24:07.58ID:2UMSvlNQ0
結局これがどの程度の確率で発生して、そのとき誰にどのように責任を負わせるかが重要なんでしょ。

政府まともなら、仮想通貨なんて本気で認めるわけないんだわなー
0097名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:24:27.36ID:2Z4pvfxR0
贋金の歴史は通貨と同じだけあるらしいが
電子になっても変わらずか
0098名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:31:44.73ID:FaVbgAzZ0
>>11
逆も言える。
仮想通貨が高騰すると、ハッキングするメリットが生じてしまう。
原理的に出来ないのではなく、割が合わないからやらないようにシステムはデザインされてるからね。技術を持ったものがやろうと思えば出来ちゃうんだよ。
0099名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:33:53.98ID:v0b3zfNE0
GMOと言う会社が北欧に100億円のマイニングセンターを作ってマイニング事業を行うようだが
たった100億だけでビットコインの計算能力の6.3%を賄うみたいだぞ。

ソース
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/14/news068.html

ビットコインと言う一番メジャーなビットコインの51%以上の計算能力を手に入れるのに
1000億も掛からない。

ソースによるとGMOはマイニングを共同で行うマイニングプールを募るそうだから
マイニンググループを合わせれば51%の計算能力を担うのはそう難しくないだろう。
こうなると仮想通貨自体の信用性が根本的に崩れるから仮想通貨のシステム自体が崩壊するだろう。
0100名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:43:43.82ID:B0/uTFjC0
ワイ中本聡高みの見物
0101名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:47:18.36ID:M7uu3W8v0
人間が作ったんだから
不可能なことなんてないだろ
0102名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:48:53.58ID:9hM+Ccik0
>>11
性善説にも程がある
改ざんする奴は儲かるからやる
1万でもタダで手に入って価値が100に落ちても手に入るならokだろ

そろそろ作ったやつと盗む奴の関連を疑いたくなるがな
0104名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:50:04.49ID:WCHTU/2e0
こんなのありだとこの上に承認アプリなんて載せられないな
0106名無しさん@1周年2018/06/01(金) 07:57:38.26ID:20GYmp5O0
ブロックチェーン自体に仕掛けがあれば胴元はやりたい放題。つけ込まれる隙にもなる。
社会主義みたい

変えられた情報を簡単に祖逆出来ない通貨と結びつけるのは、実はブロックチェーンの応用としては最悪の部類。
単純な文字や記号の記憶媒体ぐらいにしておけ。変造改竄の記録が終えるぐらいじゃ性悪説には勝てない
0107名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:01:14.03ID:v0b3zfNE0
仮想通貨を通貨や投資対象として扱うのは法的に禁止にしたほうがいい。
51%問題だけを見ても分かるが、設計自体に脆弱性が高すぎて通貨としても商品としても成り立たない。
0108名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:01:32.39ID:GYJDjpRM0
>>57
そんな瑣末な問題は気にするだけ無駄
デジタル通信の暗号のすべてとも言えるRSAが使えなくなるから
0109名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:11:44.58ID:IS+kYqjY0
そもそもシステム構築した奴が
どんな奴かも知らんのに
よく信用出来るな
マイニングしてるところがほぼ
持ってて、一部を流通させてんだろ?
市場操作も泥棒もし放題じゃないのか?
0110名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:23:30.36ID:agm4ZA890
理論上不可能って詐欺師の常套句だよ
恣意的に穴を除外して説明すれば不可能になるに決まってる
0111名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:28:59.60ID:NtTd8GZC0
あら〜 ブロックチェーンプログラムをこれから勉強しようと、kindle本買ったのに・・・
核心の、全体承認機能が駄目なら、ブロックチェーンには価値が無くなる。
0112名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:39:38.52ID:qgt8TZsw0
量子コンピュータとかなくてもできるんか
0113名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:39:45.18ID:Ch/48NkA0
>>110
そりゃそうだな。
0114名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:43:04.86ID:Ch/48NkA0
でも新たなのが出てきたら今度は大丈夫なんて思いそうだな。
歴史は繰り返す、か。
0115名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:43:15.13ID:kQvbx8er0
最初から分かってた。
作ったものを壊せないはずがない。
0116名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:44:35.08ID:tqbz6X9/0
まじもんの量子コンピュータが実現されればビットコインは終了
0117名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:45:25.19ID:mkG4Sz3q0
そもそも仮想通貨取り扱ってる代理店がアングラばっかりで
信用出来ないって事が一番の問題なんじゃないかと・・・w
0119名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:53:29.03ID:Ba7Qn7Zh0
>>1
前から思ってたが、何故それが安全だと言えたのかさっぱり理解出来ない
0120名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:53:37.45ID:apJIBeU10
CCがネム盗まれた時はブロックチェーンが破られたワケじゃないって
呪文唱えてる人もチラホラいたんだが、最近あまり見ないな。
次はモナコインはセキュリティーが甘いだけって言うんだろ?
0122名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:56:31.22ID:OUicBaMa0
少なくとも仕組み分かって作った奴なら、逆に壊すことも出来るわな
0123名無しさん@1周年2018/06/01(金) 08:58:51.64ID:xnXtt0Xl0
仮想通貨を発行する側のPCスペックが、ハッカー連中のそれより格段に高いことが保証されてれば別だけど
同じかそれ以上のPCをハッカーも持てる訳だけから、そらハッキングもされるよねえ
0124名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:06:35.43ID:tSyqA74j0
ブロックチェーン理論の破綻ではないと思うけどな。利便性とセキュリティ堅牢性はトレードオフだからね。利用技術ではなくて、運用面の隙をつくのがサイバー攻撃の常套手段だから。
0125名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:08:58.97ID:KH6tvU/U0
そもそも世の中なんて良くも悪くも不可能とか無理とかを色々突破してきたわけだ
ブロックチェーンは絶対に安全なんてそんな事あるわけがないw
0126名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:11:34.74ID:ytiKdlgb0
>>11
為替みたいに売り仕込んで改竄したら暴落して儲かるじゃね
0127名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:15:21.81ID:K3e8mu0P0
>>89
だねー
0128名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:16:58.05ID:BlFPbL9d0
> 「ブロックチェーン」は、世界中の利用者の過半数が
> 承認しなければ書き換えられない仕組みにすることで

この説明から間違っているわけだが
0129名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:17:36.75ID:K3e8mu0P0
>>94
技術は確立してる
運用している仕組みに欠陥がある
0130名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:18:17.26ID:4j5e2K6/0
このニュースの後ビットコインも暴落してるの?
0131名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:21:54.92ID:2ilN+m7x0
まあね、金銭の損得だけじゃない、こういうのは儲かるからやる人もいるが、
破ることに喜びな人もいるからねえ 
0132名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:23:36.24ID:wZE5Ur0E0
ザコマイナーしか居ないコインに不相応な高値が付いていれば採算が取れてReorg狙う奴が出てくるし
採算取れなくてもマニアは技術的に出来るならしたくなる
実際にBTCやBCHで同じ事は莫大な資金が必要になって無理がある
0133名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:24:26.65ID:fN/vsgYI0
でもBTCは80万か・・・
年初来高値が160万で安値が70万だから
いつガラってもおかしくねーな
0134名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:26:21.41ID:5ErH2JdE0
どのみち、捕まりはしない。

だからハッキングし放題、コイン盗み放題。
結局盗まれた側が会見してるが、盗んだ側は誰一人捕まっていない、いや、捕まえられない社会の仕組み。

正規の通貨ではなく、単なる投資商品が無くなっただけなんだから。しかも仮想。
0135名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:26:41.22ID:s2E5O4DK0
人が作った物だから
抜け穴はどこかに出てくるわな
0136名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:26:44.27ID:xnXtt0Xl0
かなりえぐいニュースのわりには、仮想通貨下がらないねえ
0137名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:29:53.68ID:K3e8mu0P0
>>136
大量保有者が動いてないからじゃないの
0138名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:36:33.11ID:gD4tsndK0
承認に10分なんて実用化は有り得んし
90秒でも実店舗でどこも採用しないわ
0139名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:37:40.08ID:S9814KQf0
技術の過信・・・。

原発安全とか言ってるヤツらと変わらんかった・・・。
それとも、ブロックチェーンを破った技術革新が起こったと喜ぶべきなのか?

今度の言い訳は、リアル通貨、電子マネー、ポイントだって偽造され、盗難され、ハッキングされるから不思議じゃないとか言い出しそうだな・・・。

頼みの綱は、公的規制か?
公的規制から自由な通貨とか言ってたのに?

それならリアルマネーと変わらんし、公的規制が信用の裏付けなら、仮想通貨に存在意義はないな。

単なる業者の金儲けの道具に過ぎない。
さようなら。
0141名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:42:35.59ID:7dQzMu2L0
ブロックチェーンという言葉は意味合い的には「金庫」ぐらい曖昧な言葉でしかない。
簡単に破られる金庫もあれば、超厳重な金庫もある。
ブロックチェーンというバズワードに振り回されてはいけない。
0142名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:42:53.36ID:Hm6BDQ+r0
テレビニュース見てたけど規模の違いに触れてなかったな
0143名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:47:12.25ID:sj3tSsnF0
もうとっくに全部売り払って辞めたわwww
コインチェックがとどめを刺したな。
0144名無しさん@1周年2018/06/01(金) 09:52:45.07ID:pifZcUrd0
>>38
なるほどなぁ

主体的にハッシュやシステムの書き換えに改竄ではなく、システムが正誤をひっくり返すバグ?を利用したと
0145名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:01:09.15ID:pUvFdh1R0
ロシアの取引所でやられたそうだが、換金者の取引情報があるなら逮捕できるはずだ
0146名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:12:24.24ID:huPpoJdB0
存在理由が消えたなw
てか、これから続々と銀行が参入するけど、これらも全部ダメってことだろw
0147名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:15:20.24ID:dAAl8XWV0
もう終わってるコインだしな…モナ…盗まれてもへーぐらいにしか思わん
0148名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:17:43.65ID:uyK36oo+0
破れないセキュリティーは無いって誰かが言ってた
0150名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:23:31.99ID:1zO9pBYu0
仮想通貨の信用性下げる為に行った可能性が高いな
0151名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:37:03.26ID:IS+kYqjY0
>>38
これをされない技術的な根拠もなく
安全を謳ってたのか?
たったこれだけ、たくさん掘って
いっぺんにくっ付けるだけだろ?
0152名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:38:51.83ID:+Y6Gm55k0
>>38
ブロックチェーンのことあんまり知らないんだけど、取り引きの申請がないと先のブロックの計算できないよね?
一気に本鎖を乗っ取るなんてとてつもないマシンパワーが必要になりそう。
0153名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:43:02.44ID:AQuwUrsM0
抜け道あるのか。
終わったな。
0154名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:44:37.46ID:0H+C88yX0
嘘情報を流すことも不可能ではない
嘘でも辻褄が合ってれば承認されてしまう
より多くのサクラだらけで多数決して思い通りにしてしまうのもある
計算の難しさも色々だし抜け穴はあるだろうねぇ
0155懐疑の白兎 ◆uSmsqeJw8M 2018/06/01(金) 10:46:01.85ID:q+w3WWMI0
    ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
  ァ 'r.'´ノリλノリ〉-' ァ,、
 ,、'` .〉从!´ヮ`ノi(   ,、'`未来の通貨厨出てこいやあああああああああああwwww
  '`  '〈.(つ-と)'    '`絶対安全なんだろwネット泥棒に期待w
    o<_n,__,n,〉、
0156名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:47:34.90ID:wZE5Ur0E0
>>138
ゼロ承認ならトランザクション発生してすぐに受け取りとして扱うから早いよ
高額な時だけ承認数引き上げればいいよ
0157名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:50:23.02ID:IS+kYqjY0
利害関係の無い善意の第三者が
手を繋いでるならともかく
ごっそりブッコ抜く気の
海賊どもが列ならない確証無いだろ?
発行者が断片を任意でシャッフルしたら
そもそもの連続した取引を否定することになるし
どう防ぐのよ?
あんまり知らんから間違ってたらごめんね
0158名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:52:37.05ID:vNXY1bqd0
いずれこうなるとは思ってた
0159名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:54:55.07ID:IS+kYqjY0
麻薬取引やるよりリスク少ないだろ?
「換金は無理」ってのが換金されたしさ
アングラマネーが世界中でどんだけあるのか知らんが
いくつかの団体が、ブッコ抜く前提で挑めば
ビットコ辺りもやばいんじゃないの?
0161名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:56:43.98ID:kyTQ2iWd0
ブロックチェーン改竄って…
もし銀行の残高を勝手に書き換えられたとしたら、もうその銀行に金預ける人いなくなるだろ。
そのレベルで最悪の事態じゃん
0162名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:57:32.99ID:yx4NK+Ex0
ブロックチェーンだけは完ぺきだから!!ドヤ顔w
0163名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:58:18.73ID:+Y6Gm55k0
>>161
銀行員が不正する確率とどっちが高いかだな。
0164名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:58:19.18ID:yx4NK+Ex0
仮想通貨やってるヤツの
唯一の拠り所

オワタ\(^o^)/
0165名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:58:25.58ID:1759SQa40
>>4
いや、クローズドなやり取りをする分には良いよ
銀行が作ろうとしているようなやつなら

でも素性もよくわからない奴が参加した瞬間に仮想通貨の信用はなくなる
0166名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:58:57.72ID:iZDajITj0
>>11
その記述が事実とすると、改竄がバレる前に仮想通貨を実体化(ドルなどに換金)させればいいってことになるね。
簡単なことだよね。
0167名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:59:33.04ID:DvoDU0lp0
ゲームマネーに現実の金を使うアホw

未だにやってる人ってなんなの?
0168名無しさん@1周年2018/06/01(金) 10:59:42.17ID:+UDk7m7j0
これって終演じゃん
もう成り立たない
0170名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:02:04.19ID:0H+C88yX0
>>162
そこに細工がある、少ない本物を偽者扱いして偽者の方承認したなんて関係なく
処理自体は決められた通り正しく統合して一本化をやったに過ぎない・・・そこは完璧ねww
0171名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:02:10.32ID:VdB+QnVz0
ひゃーーーーーーー!!!!!!!
これで更に値が下がるのかな?

ワクワクして来たぞ!!!
0173名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:03:15.28ID:ywB6IK8u0
>>163
銀行員が不正しても別に円の信頼性に変わりはない
0174名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:03:56.93ID:IS+kYqjY0
俺は詳しくないし、売買もやってないんだが
仮想通貨技術や可能性は否定したくないんだよ
三菱UFJ、リップル使った送金の実証実験を今月中に開始

海外送金が安価で早く出来たら
単純に嬉しいよな
0175名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:04:11.53ID:DvoDU0lp0
ビットコインではチロルチョコ1つすら買えないw

未来の決済方法になるなんて誰も信じないよww
0176名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:04:44.13ID:YlqPCiY+0
一昨年の夏に始めて
去年の暮れに撤退した
差益+8,000万円儲けて完全撤退
0177名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:05:24.25ID:Mkp0wC4N0
これって、どこかの国が国家レベルでやったら
乗っ取れちゃうよね
0178名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:06:01.95ID:ywB6IK8u0
>>141
普通の金こと違って、破ることができない金庫
ってのが仮想通貨のウリだったはずなんだが
0179名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:06:34.04ID:IsnX/5SV0
結局サーバーで管理する方が責任がはっきりする分ましだったということか
0180名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:07:05.54ID:BZC/grLt0
>>48
AI「電力とお駄賃くれなきゃ
0181名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:10:29.70ID:kyTQ2iWd0
>>163
いやいや。その場合犯人はすぐ捕まるし、銀行が預金も保証するじゃん。
銀行員の不正着服はたまにあるけど、ただの内部の犯行で銀行の安全性がそのものも損なわれない。

でもこれはネムの時と同じで結局捕まらない上に、
コインチェックの時とは違うから落ち度の無い取引所が保証してくれるとも思えない。
安全性の根拠とされてきたものが丸々無くなっただけ。

そりゃ米(州で異なるが)も露も中も規制するわw
0182名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:13:20.19ID:/UzNaVWS0
PoWでマイナーの少ないコインは危険っていうことだな
ほとんどの人は意味不明だろうけど
0183名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:14:31.33ID:0H+C88yX0
言われたとおりに作業・判断してデータ纏めてたら
いつの間にか泥棒されてたみたいでこざる・・・任務を全うしたまでだ、俺は知らんぞ・・・
大体どんな人間が使ってるかなんてしらねーし、ここでは存在するデータだけが全てだ・・・鼻ホジ

システム側としてはこうだろうね
0184名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:16:56.64ID:yB4JSQxl0
原野商法で騙された奴が
豊田商事に騙され、
円天で騙され
おれおれ詐欺で騙され
仮想通貨で騙される。
バカなのに金だけは持ってるw
0186名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:22:22.80ID:yAcDgpRF0
偽造チェーンを正規チェーンより長くするだけだろ。
簡単。
0187名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:37:05.62ID:yRMTgzOX0
結局現物の金などの宝石や現金には成りえないって事だわなw
仮想幻想なんだよなあw
0188名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:41:53.65ID:nKaxPMWq0
コインチェックスの和田さんがコインチェックスを買収した会社の役員になってた
これを知って仮想通貨はダメだなって思った
0189名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:45:32.10ID:2RhsP1g70
聞きかじりで絶対不可能とかドヤ顔してた奴らwww
0190名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:47:05.83ID:OoRiqrv00
>>11
素人考えだけど、改ざんが発覚する前に素早く売り抜ければ利益は確保出来るんじゃないかと思うんだが
0191名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:49:05.61ID:Uy9UronS0
仮想通貨なんてねずみ講だろ。結局は円に替えないと使えねえゴミ通貨じゃん。
0193名無しさん@1周年2018/06/01(金) 11:54:56.93ID:Hm6BDQ+r0
スマホやらドローンやらつまんねえものに無理矢理使い道作ってるご時世だと分からないのか
少なくとも見捨てられることにはならない
ブロックチェーンスマホとか出してまた要らんもん買わすくらいまではひっぱると思う
0195名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:00:07.95ID:9pYH4pye0
新しいセキュリティー技術が生まれると、それを破ることに生き甲斐
を感じて手法の研究に没頭する奴らが出てくるからな。イタチごっこ
0196名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:03:12.99ID:xnXtt0Xl0
>>191
まあそうなんだけど、実際日本でも億り人が300人は出たっていうからねえ
0197名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:12:30.55ID:S/dWG2D70
まだ下層通過とかいってるの
技術的に50年早いからw
0198名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:16:54.29ID:S9814KQf0
悪貨が良貨を駆逐する・・・。

そのまんまだな・・・。
0199名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:21:11.28ID:dJ9zZKTf0
中国のスマホ決済も実体がかなり怪しいらしくて
中国銀行が使用額上限の制限を始めてるしな

かんたんにインチキできる電子決済なんか無理だよ
0200名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:24:34.71ID:10VuYtl70
今後ますます仮想通貨狙ったサイバー攻撃は増えるだろうな
足つきにくいし手っ取り早く資金調達できる
特にサイバーテロに脆弱な日本は格好の標的
0201名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:30:24.22ID:qwrcDrGX0
>>191
そりゃ話題になる前に仕込んで
金集まったところでドロンなんだから…。
0202名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:31:28.84ID:p3YzGgVaO
>>198
モナコインを馬鹿にするな
0203名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:33:43.48ID:DvoDU0lp0
仮想通貨やってる人とは距離おいてるわw
0204名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:36:19.61ID:Rc6tCwzo0
仮想なんだからいくら盗んでも罪にはならない。
仮想の窃盗だから。
0205名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:38:36.55ID:Rc6tCwzo0
モナコインなんてvipperがノリで作ったような仮想通貨でしょ
0206名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:41:13.86ID:KK3OyYyp0
直近の実働過半数を超えたpc(のようなもの)を用意すればokということか
マイニング機材用意するより楽かもしれないね
0207名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:46:08.89ID:Rc6tCwzo0
>>206

自分で用意する必要はない。
マイニングを行うウイルスをばらまいて他人のPCのリソースを使えばいいだけや。
他人のPCたくさん使えば51%くらい余裕で占められる。
0208名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:51:02.10ID:dLIvmN9U0
仮想通貨終わったwwww
0209名無しさん@1周年2018/06/01(金) 12:53:20.03ID:q9CTlPjy0
二岡が
0211名無しさん@1周年2018/06/01(金) 13:02:29.78ID:+EjBNaHa0
>>11
改ざんで利益が出るのは、その仮想通貨にとって値が高すぎる状態ってことだな
0212名無しさん@1周年2018/06/01(金) 13:02:57.70ID:G0rpFzdz0
>>196
仮想通貨の場合お金がどっかから生まれてるわけじゃないので、
億稼いだ人がいるってことはそんだけ損した人がいるってだけでしょ。
0213名無しさん@1周年2018/06/01(金) 13:03:52.15ID:GEiVy4/+0
ビットコインでやらなかったのは何故か
モナコインとやらの独自の問題では
0214名無しさん@1周年2018/06/01(金) 13:11:53.97ID:G0rpFzdz0
ハッシュの計算方法に脆弱性があったんじゃないかなーと思う。
例えばハッシュのうちの10ビット分の処理が計算する必要がなかったとしたら、ブロックを計算する手間が1/1000になるんだから51%攻撃も0.05%のマシンパワーでできちゃうよね。
0216名無しさん@1周年2018/06/01(金) 13:16:44.67ID:UENMM+Mw0
あるいはアプリ自体がウイルスだったならば・・・
0217名無しさん@1周年2018/06/01(金) 13:18:46.01ID:UENMM+Mw0
漫画村みたいなサイトで似たようなことができるかもしれん
0218名無しさん@1周年2018/06/01(金) 13:38:48.90ID:DwlFYWso0
>>102
>改ざんする奴は儲かるからやる
うん、そう。
だから、設計思想的には、改ざんするよりもシステム維持する方が儲かるので
普通の人間はそちらを選ぶだろうということになってる。
改ざんを行うのは、「自分が損してもいいから他人に損害を与えたい」
という非合理で破滅的な感情で行動する人物ということになる。
そういう人間が、普通の合理的に行動する人間達の総力を上回る力を発揮した場合には
ブロックチェーンシステムが破たんする可能性がある。
0219名無しさん@1周年2018/06/01(金) 13:50:51.29ID:ysxTqBwq0
原理的にはどの仮想通貨も可能な攻撃手段だったはず
単純に莫大な計算量を用いて計算結果を即時反映させずに貯め込むことで
放流時に巻き戻しを起こさせる手法だから
0221名無しさん@1周年2018/06/01(金) 14:50:03.08ID:DwlFYWso0
>>190
どうなんだろうね、ブロックチェーンの台帳は刻々と更新されるので、
攻撃者が改ざんを維持するためにはその間、
他の正常なノードを圧倒する計算資源を投入し続ける必要がある(当然莫大な費用が掛かる)
二重支払いの改ざんで利益を得ようと思ったら、

1.保有する仮想通貨を売って現金なりを手に入れる
2.台帳を巻き戻して売った仮想通貨を取り戻す
3.もう一度保有する仮想通貨を売って現金なりを手に入れる

3で手に入る現金が、2、3で必要な計算資源のための経費を上回れば利益は出ると思うのだが
改ざんは即座に発覚するし、交換所での交換は即座に行われるわけではないだろうし。

仮想通貨の価値と採掘に必要な計算資源の比率は概ねトントンに落ち着くはずだが
仮想通貨の価値がものすごいバブルになっていた場合にもインセンティブの理論は成立するのかとか
俺もよくわからん。
http://www.kk-kernel.co.jp/qgis/HALTAK/FEBupload/nakamotosatoshi-paper.pdf
https://coinge.jp/post-2792
0222名無しさん@1周年2018/06/01(金) 15:01:45.91ID:Z6n112Ff0
まあ純粋proof of workはどんどん廃れていくでしょうね、proof of stakeとかハイブリッド型が主流になりそうproof of authority はブロックチェーン使う意味ないからはやらないね
0223名無しさん@1周年2018/06/01(金) 15:22:09.56ID:7Sf9BUa40
結局責任の所在をハッキリして取り締まれるだけの力(軍事力)が背後にあるものにしか価値がないなんてなんだか悲しいなぁ、それでもコードで完全に規定された分散統治に夢を見続けるのは変わらないけど
0224名無しさん@1周年2018/06/01(金) 15:56:10.72ID:kDfwCLP80
てか、ビットコインも既にPC98みたいなものなんだよなw
それ自体が古くなったり、でも中小企業みたいにそれでも使い続けないといけないとかw
0226名無しさん@1周年2018/06/01(金) 16:44:55.22ID:BVNpTxnh0
>>224
BCHに替えるだけの簡単なお仕事
0227名無しさん@1周年2018/06/01(金) 16:48:25.80ID:jR0HzKMF0
結局、ユーザーがめっちゃ多くて51%取ることが出来ないビットコインが残るのでは?
0228名無しさん@1周年2018/06/01(金) 16:55:28.64ID:nYJqJn0k0
コンピュータシステムは「こんなことできたらいいな」ということをほとんどすべて実現できるし、
インターネットに接続するということは、世界中の軍や諜報機関、プロの犯罪者から24時間365日、
休みなくツケ狙われるということ。
0229名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:14:00.01ID:/2kROge90
仮想通貨やってる人間は100%他人を騙してでも自分が儲けたいという人種で
性格に難があり信用できないので一切関わらないようにしている
親戚の中でも嫌われ者のクズだけが仮想通貨いじってるしw
0230名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:18:35.92ID:PFzpfJdY0
>こうした改ざんを行うには、モナコインのブロックチェーンに関わる世界中の利用者の過半数の承認が必要なため、どうやって改ざんを成功させたのか、詳しい手口はわかっていません。

51%攻撃だろう。
それぞれの仮想通貨でのその攻撃のために必要なコストまで、既に記事になってたよ。
有名なビットコインでも、時間当たり5千万円くらいかければ、51%攻撃は可能。
1時間で終わるとは限らないので、もっと費用かかるかもしれないけどね。
それでビットコイン派生の、ビットコインゴールドだと、もっと低コストなので、
20億円くらい盗まれてたね。
0231名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:18:57.73ID:BVNpTxnh0
>>229
それでええぞ
ワイは儲けるわ
0233名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:29:22.34ID:OwaqV83g0
仮想通貨取引量は、7割減くらいになってるそうだが、それも問題だろう。
国内では、みなし業者については、強制廃業を実質的に言い渡してるようだしね。
0234名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:31:03.40ID:r43PqCIF0
おかしいな
特に改竄されたわけでもないんだが
0235名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:43:04.91ID:0cEYjGmy0
>>1
ブロックチェーンも破られることがあるんだね。

しかし、今回破られたモナコインは、ビットコインとは暗号方式が違い、
承認時間もビットコイン10分に対して、モナコインは90秒と短い。

つまり、暗号方式や承認時間によってセキュリティの強度が違うってことかな?
0236名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:49:02.41ID:NV/kEVwI0
>>235
ハッシュレートと価格が見合ってないから起きてるだけ
0237名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:49:25.25ID:qsIPSFcj0
これって、取引所をハッキングして
モナコインを売った直後に、再び偽装売買で現金を入れないでモナコインを買い戻して
その痕跡をすべて消し去ったから
結果的に、ブロックチェーンが改竄されたように見えたという
単純なマジックの手法じゃねえの?

51%取るとか、そんなことまでするよりセキュリティが甘い取引所に侵入したほうが簡単だろ
0238名無しさん@1周年2018/06/01(金) 17:54:28.34ID:kycDydf30
攻撃されたの、イタリアの交換所だよね
マフィアが絡んでるんじゃないのw
0239名無しさん@1周年2018/06/01(金) 18:02:45.35ID:MwtBrJNS0
承認処理が正当か不正かが分かる仕組みが無いだけなんじゃ・・・
0240名無しさん@1周年2018/06/01(金) 18:12:44.51ID:0cEYjGmy0
>>236
ハッシュレートと価格が見合ってないから起きてるだけ
>
モナコインは、データを改竄するコストが安価だったってことかな?

ビットコインが狙われないのは、改竄するコストが高く付くので
コスト的に見合わないので狙われないってことかな?
0242名無しさん@1周年2018/06/01(金) 18:18:28.80ID:sCcToz8Y0
北朝鮮が国家事業としてやったら雑魚コインはひとたまりもないな
1.4モナコインあった…換金するのもめんどくせー
0243名無しさん@1周年2018/06/01(金) 18:28:02.58ID:NV/kEVwI0
>>240
そだな
更にモナコインはビットコインより脆弱なハッシュレートの決め方をしてたことも問題
0245名無しさん@1周年2018/06/01(金) 18:32:30.03ID:FHlwjcJn0
>>11
しこたま空売りしてからハッキングすりゃいいんでないの?
0246名無しさん@1周年2018/06/01(金) 21:23:48.29ID:KlkjBCuQ0
日本は一見ユーザーが沢山いるように見えて
限られた取引業者間で少し移動しているだけだな
0247名無しさん@1周年2018/06/01(金) 22:20:15.86ID:nzCegQk20
不可能って、マスコミに言わせてただけだしな。

 

何をいまさら?
0248名無しさん@1周年2018/06/01(金) 23:18:54.33ID:9gHU+YCs0
これ絶対に昔からあったと思うぞ?奪われたって事件があったからな

ビットコインを狙って成功すれば金になる、
つまり報酬があるんだから犯罪の対象になるのも時間の問題だったわけだよ
人の金銭欲を舐めるなよ、不可能を可能にする原動力だからさ
0249名無しさん@1周年2018/06/01(金) 23:24:34.71ID:y3oJGjxs0
ブロックチェーン終わったな。
これでもう幻想通過は詐欺師のツールとしてしか意味は無くなったな。
0250名無しさん@1周年2018/06/01(金) 23:35:08.49ID:GVvEiPGO0
モナコインの全顧客名簿と金額の複製を作って、すり替えて交換終了したら元に戻せば、
可能でしょう!!!!!
0251名無しさん@1周年2018/06/01(金) 23:39:35.87ID:GVvEiPGO0
>>249
やり方が分かればブロックチェーン出なくても、特定の銀行支店本店の口座の複製して口座振り替えするなりして出金した後に元に戻せば億単位のお金は抜けるね!!!!!
0252名無しさん@1周年2018/06/01(金) 23:54:07.62ID:kho/xu200
>>240 ビットコインから派生した、ビットコイン・ゴールドはこれと同じ
51%攻撃で、最近20億円を抜かれていたよ。
61%攻撃を成功させるコストは、資産されていて、
1時間当たり100万円前後くらいが狙われてるんじゃないのかな。
ビットコインそのものにその攻撃を仕掛けるには、時間当たり6千万円くらいだったかな。
1時間で終わるとは限らないので、その場合はコスト持ち出しや犯罪リスクが高まるね。
激安コストのもあるが、その場合は盗んでも殆ど価値はないという罠。
0253名無しさん@1周年2018/06/02(土) 00:40:13.75ID:1WDxiDOm0
おまえモナー オワタw
0255名無しさん@1周年2018/06/02(土) 05:01:48.59ID:CwbJgNJu0
252
それが毎日行われてるんだって

俺はずいぶん前から色んなところで指摘してきたつもりだが
0256名無しさん@1周年2018/06/02(土) 07:54:56.67ID:tw2EN4ka0
AIスピーカー「ブロックチェーンがやられたようだな…」
ドローン「フフフ…奴は四天王の中でも最弱…」
自動運転「ハッカー如きにやられるとはハイテク詐欺のツラ汚しよ…」
0257名無しさん@1周年2018/06/02(土) 09:44:37.08ID:v4LavZbh0
詳しい人教えて欲しいんだけど、
ビットコインキャッシュって、取引所で買うのとコンビニで買うのと何が違うの?(´・ω・`)
0258名無しさん@1周年2018/06/02(土) 09:47:16.03ID:v3/Yn2Ig0
>>257
コンビニで入金しても取引所で買う
0260名無しさん@1周年2018/06/02(土) 10:34:26.69ID:xCM5lcUk0
>>249
もともと北朝鮮やテロ国家の資金源
0262名無しさん@1周年2018/06/02(土) 10:56:55.24ID:v4LavZbh0
>>258
ありがとう

そしてごめん
ビットコインキャッシュ=ビットキャッシュ だと思ってるみたい
別物だよね(´・ω・`)
0264名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:19:56.97ID:NO6KZZLb0
ブロックチェーンは各ブロックに合うハッシュ値をいかに早く見つけられるかで、その値を探すのがマイニング。今は専用ハードでゴリゴリ計算しているけど、量子コンピュータが出来ると数秒で値を得られる可能性がある。そうしたら改ざん不可能が維持できなくなる。
0267名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:29:51.21ID:mo/9XX+j0
そういえば話題にもならなくなったな
0268名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:48:43.74ID:tw2EN4ka0
>>263
全部ハッキングに弱いってオチなんですけどね
0269名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:57:54.08ID:cQXt5/gX0
世の中に絶対なんてものはない
量子コンピュータが実用化されれば今の仮想通貨の大半のブロックチェーンすらも改ざん可能と言われてるし
0270名無しさん@1周年2018/06/02(土) 11:59:28.58ID:/wckX3+e0
>>264 量子でも破られない新暗号方式はもう技術プランが出てるよ。
でもビットコインなどの既存仮想通貨が、それにスムーズに移行できるかは知らないが。
その新暗号方式で新規に作ったほうが早いかもね。
0271名無しさん@1周年2018/06/02(土) 12:00:29.81ID:v3/Yn2Ig0
>>262
ビットコインキャッシュとビットキャッシュを間違えるくらい
日本人にビットコインキャッシュが知れてるだけでも良い事
0272名無しさん@1周年2018/06/02(土) 12:03:33.85ID:g0cPFTXe0
そもそも 正規の手順で偽情報を書き込むだけちゃうん?
0273名無しさん@1周年2018/06/02(土) 13:09:18.66ID:IMrR6qeu0
破られたのはproof of workであって他にもコンセンサスアルゴリズムはいろいろあるんやで
0274名無しさん@1周年2018/06/02(土) 17:33:16.01ID:J9O/4A7k0
というか最初にブロックチェーンの仕組み見て欠陥に気付かなかったのかよ
0275名無しさん@1周年2018/06/02(土) 18:18:11.99ID:rVsxXt8T0
最初からわかってた
傷口開いてウエルカムしちゃったアルトコインが多数あるわけ
0277名無しさん@1周年2018/06/02(土) 18:22:58.99ID:05RD3JzY0
量子コンピューターが実用化されれば仮想通貨は死ぬってそもそも銀行のネット口座すら死ぬやん
0278名無しさん@1周年2018/06/02(土) 18:43:40.06ID:tw2EN4ka0
>>274
世の中には欠陥を知りながら馬鹿を騙して金儲けするような良心の欠片もない専門家が意外と多いってことを学んだ
こうもあからさまに性善説を否定されるとガックリきちゃうよね
0279名無しさん@1周年2018/06/02(土) 18:46:13.99ID:aa/hvU5o0
オープンなブロックチェーンだと巻き戻し攻撃とかもう発生してるしな
0280名無しさん@1周年2018/06/02(土) 18:49:29.70ID:JRDn9fOf0
>>274
欠陥が判明してるほうが
突破されるであろう期間の見込みが立つから
まだマシなほうなんだなあ…
0281名無しさん@1周年2018/06/02(土) 19:52:13.86ID:DLcehKxh0
本当は世界中の仮想通貨を使う人全員が
PCでチェーンを計算するはずだったのに
実際には電気代が安くて人件費も安い国にサーバーを置いただけだから
0282名無しさん@1周年2018/06/04(月) 13:00:29.00ID:Z60WkAKj0
モナコインのなんかのプログラムのアップデートが着てたな、あれ実行すると持ってるコイン盗まれるんだろう。
0283名無しさん@1周年2018/06/04(月) 13:03:49.62ID:vgKTEL4Z0
野口悠紀雄が、仮想通貨はブロックチェーンで守られていて、これは絶対
安全なものだと宣伝した本を出していたよね。とんでもない奴だ
0284名無しさん@1周年2018/06/04(月) 13:04:03.43ID:8YvBKmjZ0
過半数が承認すればやりたい放題。
正確かどうかよりも、そんなあやふやなもんに依ってるのかよ。
0287名無しさん@1周年2018/06/04(月) 14:26:00.42ID:AXRtcrM30
分散している多数の間に、あらかじめウィルスを植えこんで於いて、
ある何かを引き金にして同時にブロックチェーンのファイルに
改ざんをおこさせれば、相互に矛盾はおきないのではないかね。
0288名無しさん@1周年2018/06/04(月) 15:02:30.28ID:vgKTEL4Z0
ブロックチェーンをノーマルなロジックだけで評価して完璧だと称賛した
多くのエセ専門家や研究者は断罪されるべきだ。仕組みには必ず
破綻させる糸口が存在する
0289名無しさん@1周年2018/06/04(月) 15:50:30.23ID:+ToW3VzX0
現存の仮想通貨信者は全員アホでした、おしまいwww
0290名無しさん@1周年2018/06/04(月) 15:52:45.71ID:ROIID5Fb0
まだやってるアホいるんだな(´・д・`)知らんしなぁ
0292名無しさん@1周年2018/06/05(火) 04:03:32.45ID:gIj/Y5Lz0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \
   l            l
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ
   |:::::  ι       l
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人 
   ! ι  ι )・・(   l 
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \ 
  l    |      ヽo ヽ 
 
非韓三原則を守りましょう!!
「関わらない・教えない・助けない」

        
0293名無しさん@1周年2018/06/05(火) 04:10:30.51ID:n08usVOl0
>>288
欠陥に気づかないふりしてただけなのか、ただの馬鹿なのか。
こんなスローなもんが通貨にできるわけもなく。
0294名無しさん@1周年2018/06/05(火) 04:17:28.05ID:CiccYTBj0
終わったな。
大金を投入した人ご愁傷様
0295名無しさん@1周年2018/06/05(火) 04:23:46.05ID:msJRqK1g0
100万台位ウイルスに感染させて
マイニングさせればマイナー通過なら余裕でしょう
0296名無しさん@1周年2018/06/05(火) 04:40:20.08ID:foCpHITv0
>>252
盗んでも換金できんの??
0297名無しさん@1周年2018/06/05(火) 04:42:35.42ID:foCpHITv0
いい時に売り抜けした与沢翼やるやんw
0298名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:11:07.97ID:xV24l4JQ0
乗っ取りは簡単だろ
0299名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:12:08.49ID:xV24l4JQ0
ブロックチェーンを簡単に乗っ取る方法は少なくとも5つある
0300名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:18:16.59ID:P+EOKGA20
ビットコイン唯一にして最大の拠り所が崩壊したらカードのポイント以下だな
0301名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:21:40.29ID:i4zZZ1H50
>>283
すぐに全否定するのも極論かもね?

>>270 さんによると、量子コンピュータでも破られない新暗号方式のプランが出ているからね。
0303名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:24:12.80ID:NbC+PvDD0
モナコインなんて利用者もマイナーも殆いないから改ざんしようと思えば出来るだろうな
ビットコインとは難易度が違う
0304名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:24:28.92ID:ydxcQUb10
クラッカーは不可能とかって言われると躍起になるんだろうな
0305名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:28:01.87ID:zLdSkZtY0
ブロックチェーン信用オワタ
ただの詐欺コインに
0306名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:29:46.59ID:i4zZZ1H50
>>302
ちなみにエヌビディアのGTXの新型、GTX1100シリーズが7月などこの夏に発売されると予想されているね。

噂だと、GTX1170で1080tiぐらいの性能が出るらしい。
だから、1180以上だと4Kでゲームをするのが常用になって来るかもしれない。

ただあくまでも噂なんで外れる可能性も高いけどね。
0307名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:31:27.93ID:ZPRrOpg20
また騙される奴が出てくるのか
金が絡むと売国も何も自分の人生すら売り渡す
恐ろしいな
0309名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:38:22.01ID:HMQilT1Z0
モナコインが破られたからと言って仮想通貨全部オワタっていうのは短絡思考だと思う
単にモナコインのセキュリティ技術がしょぼかっただけ
日本人が作るセキュリティなんてザルだから弱くて当たり前
0310名無しさん@1周年2018/06/05(火) 06:42:44.58ID:Qm5+v10w0
モナコ院
0311名無しさん@1周年2018/06/05(火) 08:44:23.65ID:UouMLF+F0
マイニングする人の多さとセキキュティ強度が比例している感じではなかったっけ
51%協力者を集めるのが難しいという話で
モナコイン独自のセキュリティ技術ってあんま言われてないから分からん
詳しい人居れば
0312名無しさん@1周年2018/06/05(火) 18:59:54.08ID:tBZ9uMul0
ptpは将来性あるけど仮想通貨はただの資金洗浄でしょ
リスクあるにきまってんだろw
0313名無しさん@1周年2018/06/05(火) 19:08:30.23ID:n5eijM9p0
>>1
本当の金持ちは仮想現実に投資はしない
現物のみが資産

管理がPCである以上、何かしら穴はあるしな
0315名無しさん@1周年2018/06/05(火) 19:54:57.25ID:/9zXk2VO0
銀行のオンラインシステムより脆弱でザルな最先端の電子通貨()
0316名無しさん@1周年2018/06/05(火) 20:57:24.00ID:82JiltBq0
交換所使ってる限り純粋なブロックチェーンじゃないから
0317名無しさん@1周年2018/06/05(火) 20:58:24.61ID:AcyLCa5i0
コインに虫入ってたか。
0318名無しさん@1周年2018/06/05(火) 22:16:23.65ID:g2CjySEJ0
>>178
ブロックチェーンのセキュリティは「しがらみのない超大人数で多数決認証すれば偽れないだろう」という意味しかない。
マイニングマシン(認証用コンピュータ)の数が物理的に少ない不人気や新参の仮想通貨に、
組織的に大量のマイニングマシンを投入したらその多数決をコントロールできるようになってしまうリスクが常にある。

仮想通貨(の多く)は製作者はいれどガッチリ管理はしていないから、言い換えれば攻撃のリスクを誰もヘッジしていないということでもある。
0319名無しさん@1周年2018/06/05(火) 22:19:48.46ID:uvszjWaM0
ビットコインゴールドもこの前マイナーに51%攻撃されて台帳改竄されてたな。
0320名無しさん@1周年2018/06/05(火) 22:36:39.63ID:NLFiXIm30
2020年には1ビット1億らしいぞ。
0321名無しさん@1周年2018/06/06(水) 00:12:11.48ID:bUrmts9D0
ふと思ったんだが、実体も価値もない物が盗まれたからって、何も問題ないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況