X



【歴史】徳川慶喜の孫娘が95歳で作家デビュー。井手久美子氏の自叙伝「徳川おてんば姫」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★垢版2018/06/13(水) 14:41:07.85ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180613-00000027-dal-ent

NHK大河ドラマ「西郷どん」で俳優・松田翔太演じる“ラスト将軍”徳川慶喜が脚光を浴びる中、
唯一存命する慶喜の孫・井手久美子の自叙伝「徳川おてんば姫」(東京キララ社)が13日、発売された。
大政奉還から150年となる昨年に書き上げた波乱万丈の人生が明治150年の今年、書籍化され、
95歳にして作家デビューを果たした。千葉県内の自宅で筆者の思いを聞いた。(文中敬称略)

1922(大正11)年9月22日に当時の東京市小石川区小日向第六天町(現在の東京都文京区春日)にあった
徳川家の屋敷で生まれた。「祖父が亡くなって9年後に生まれたので『お写真様』と呼ばれる部屋に飾られた写真を
『おじじ様』と教えられました。“おかか”がおじじ様の好物だったそうです」。公爵で従一位だったことから“一位様”
とも呼ばれた祖父は、日常会話の中で生きていた。

その住所から「第六天」と称され、慶喜が生涯を閉じた屋敷は3400坪で約50人が生活。幼少期から姉たちと庭で遊び、
女子学習院には車の通学を嫌って市電で通った。外で遊べなかったが、学友と敷地内のテニスコートでボールを追った。
乗馬など運動好きで、いつも日焼け。「楽しくて夢のようでした。木に登ったり、おてんばでしたね」と笑う。

18歳で侯爵家の長男・松平康愛と結婚。久美子は「結婚式で十二単(ひとえ)を着たのですが、はかまの丈が短く、
その中に蚊が入ってきて、かゆくてたまりませんでした」と裏話も。夫は海軍少尉として出征。自身は空襲時、
疎開先の八王子で火の粉が飛ぶ中、バケツを持って屋根に上がった。「戦争中は大変でした」。敗戦の玉音放送を聞きながら、
「ほっとしました」と実感したが、翌年、夫の戦死が確認された。

戦後、華族制度は廃止され、戦火を免れた「第六天」は国に物納された。47年、亡夫と成城高校アイスホッケー部で
仲間だった医師の井手次郎と再婚。徳川家のお姫様は病院の仕事で多忙となる。

「泌尿器科の患者さんも多く、包茎だ、パイプカットだという言葉も平気になったのですから、人は変わるものです」−。
50年生まれの長男・井手純は「特殊な所に生まれても、庶民の生活に飛び込んで慣れも早かったところが、
おふくろの気性というか、今でもこうして生きていられるということなんじゃないかと思いますね」と順応性を指摘する。

次姉・喜久子は高松宮妃殿下。「実の家族のようにかわいがってくださった」という高松宮親王を通して兄・昭和天皇とも接した。
第六天の屋敷跡は現在、国際仏教学大学院大学の敷地。久美子は車いすで現地に赴き、今も残るイチョウの下で万感の思いに浸った。

昨年、39度の高熱を出すなど健康面の不安を抱えながら、13年前に着手して中断していた原稿を一念発起で完成させた。
長男と暮らす自宅には慶喜の写真と葵(あおい)の紋が額縁に入って掲げられ、その下で「鬼平犯科帳」など時代劇のDVDを楽しむ。
今年96歳。新刊本を手に「本当にありがたいことです」と実感を込めた。


初の自叙伝を手に、感無量の心境を語る徳川慶喜の孫・井手久美子さん=千葉県内の自宅
https://lpt.c.yimg.jp/im_siggm1LqdS2JEUx7FTRM1f2xfA---x900-y675-q90-exp3h-pril/amd/20180613-00000027-dal-000-view.jpg
0422名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 21:24:50.80ID:W9t7J/co0
孫が生きてるのか
びっくり
0423名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 21:25:37.15ID:ddtfMzTU0
>>421
倉富日記がある以上なにを言っても無駄
0424名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 21:27:59.28ID:BUEIDoUJ0
>>423
つか、自分に都合のいい部分だけつまむのね

何を言ってもムダって、何がムダなんだかわからん
0425名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 21:37:31.56ID:hyPjLGrZ0
>>48
優秀な政治家
だが侍魂に欠けるって感じ

日本のトップにはこういう人が少なかったのかね
0426名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 21:44:32.77ID:bFuu7SNG0
>>13
いやー、おひいさまが泌尿器科で包茎・パイプカット連呼だぜ。
かなり波乱に満ちておられる
0427名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 21:51:10.93ID:qMpkI44j0
家康の直系ってもう40超えで子供いないんだろ?
なんとかできんもんかねぇ
0428名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 21:56:07.49ID:dktSxNtt0
>>75
何番目かの息子は、勝海舟家の婿養子になってるよ。
勝海舟の早死にした嫡男が残した一人娘の夫として慶喜の息子が入り婿した。
「徳川慶喜家の子ども部屋」には、勝海舟の孫夫婦が早死にして、残された子供達をしばしば屋敷に招待していたエピソードがある。
0430名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 22:24:12.99ID:dktSxNtt0
この方の姉上が書かれた「徳川慶喜家の子ども部屋」は面白かったな。
この方は生まれる前に父上が亡くなっているのだよな、確か。
「徳川慶喜家の子ども部屋」では、武家だけど宮さまである母上から受けた宮家風の躾とか、
李王殿下が軍務の関係で一時期屋敷に寄宿していたとか興味深いエピソードが色々あった。
妹さんの本も読んでみたいな。
0431名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 22:58:31.34ID:40nlZ5050
ケイキさんの子供が40人とかいたってのは聞いてたけど全員の消息ってわかってないのかな
清水次郎長の娘がお妾さんだったとかも本当なのか知りたい
0433名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 05:55:33.24ID:Hzs5964J0
>>431
妾は新門辰五郎の娘でしょう
静岡に慶喜が行って辰五郎が次郎長に面倒頼んだらしい
慶喜の10男が勝海舟の家を継ぎその孫が東大院卒らしい
0435名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 14:41:28.48ID:TLGQMAbV0
>>431
40人ってどこからきいたの?
慶喜って子供は正室が一人死産、2人の側室にそれぞれ10人以上子供作ってるけど、それ以外いないでしょ
子供は死産だったとか娘はどこ嫁いだとか、記録残ってるよね
0437名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 15:16:50.51ID:osuHf3AR0
>>435
一番上の姫は静岡時代の町娘の子どもみたいよ。詳しい系図みたら、成人した一番上の子どもには母の名前が空欄だったり、もしくは居なかった事になってたり。

後の正式な側室の二人は、仲良く12人ずつ生んだと書かれていたりするね
0439名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 15:21:40.88ID:lRd4OGUL0
親父の斉昭が37人子作りしたから混同してるかも?
慶喜、37人兄弟か
0440名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 15:27:07.82ID:r31EvATu0
子供の頃に遊んでもらったと言ううちのばあちゃんの家系とかちゃんと調べたら静岡時代のケイキさんの近くにいた町民とか分かるんだろうけどね
じいちゃんは東部静岡の天領の管理に関わっていた元侍の家系だそうだけど大正昭和にはどこかの松平さんのもとで働いていたそうだ
0442名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 15:41:37.10ID:VNmElcid0
徳川宗家の子孫はフィリピン人と結婚して
断絶しそうなんだっけ?
0443名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 16:34:08.43ID:Ubn5uRmV0
>>1
西郷どんはもうそこまで進んできてるんだ。
例の短刀一本あればすみもそもそろそろやるんかな?
テレビ買わなければな
0444名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 16:40:38.37ID:Ubn5uRmV0
>>399
自分の爺さんは一往満鉄の区長<実際は馬賊やハチロ軍侵略の警備>だったから
毎晩軍関係と豪遊で、世界一のあじあの壱等車パス持ちで優雅だったらしいな
0445名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 16:41:14.66ID:yezF12/K0
やんちゃ姫とドチテ坊やみたいなもんか
0446名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:00:45.01ID:cy4qlOt40
>>48
いや、慶喜が本気で軍をあげていれば確実に勝てた。
尾張藩と江戸幕府軍で東海道で挟み撃ち。新政府軍は完全に全滅。
0447名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:01:44.33ID:uTGKTN470
95歳でラノベデビューかよ(´・ω・`)すげえ
0448名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:03:24.43ID:PYYtKBgV0
読まなきゃ評価しちゃいけないだろうけど、スレタイだけでもう・・・ね・・
0449名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:04:00.52ID:KzK/JIke0
>>399
戦争に負けてさえなければって仮定がもう無理ゲーだろ
0450名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:06:53.91ID:uTGKTN470
「なろう」でやれ
0451名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:13:52.65ID:r2GTSg+C0
江戸時代からまだ150年しか経ってないんだなあ。
江戸時代が265年間。
産業革命や発電が発明されていなければまだ続いてたかもね。
0452名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:17:15.70ID:8PKeFI7c0
>>446
銀河帝国最後の皇帝フリードリヒ4世みたいな気分だったんじゃないかな
0453名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:21:51.89ID:r31EvATu0
戦争に負けてなきゃってうちはそこいら中にあるよね
家もそうだけどw
戦前いい場所にいて戦後もうまくキープ出来た家も沢山あるけどうちの爺さんが仕えてた松平さんは戦後没落
知り合いの黒田、吉川元華族家なんかは安泰
0455ドクターEX垢版2018/06/17(日) 17:27:07.50ID:MY9FOhR40
徳川慶喜は日本ではじめてのプロのカメラマン。

マメな。
0456名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 17:30:10.96ID:9KIjMrFN0
徳川慶喜の孫娘が戦国時代にタイムスリップして徳川家康に天下を取らせるとかいう話なら買ったのに自叙伝とはつまらん
0457名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 18:00:26.86ID:SMDIiYjgO
>>442
ベトナム人ね
御夫妻は猛反対したらしいけど
家広氏が徳川から除籍してまで
結婚すると頑な態度だったみたいで
もう仕方ないみたいな感じになったらしい

>>446
尾張徳川藩は慶喜が率いる徳川幕府には
最初から猛反対だったんで
慶喜の要望を無視して明治政府に付いた経緯があった
0460名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 18:07:53.56ID:/+VPgT550
>>78
その農民の大半が戦国以前は武士だったりする。

「のぼうの城」でもそんなセリフがあった。
0461名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 18:21:17.68ID:r31EvATu0
>>458
結構明治は近いんだよね

シーボルトのひ孫って人に会ったことがあってワロタ

英語の先生が西郷弟の孫だったとかもね
0462名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 18:50:36.73ID:lRd4OGUL0
>>457
明治にもなって無いのに明治政府にどうやってつくんだ、勝手に歴史作るなよ
徳川幕府存続に色気があった尾張、結局ビビり左幕派は弟の容保に乗り換え
尾張公が立てば慶喜を引きずり下ろし幕府再興もあったが内乱になったろうね
0463名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 18:57:30.32ID:fE0a905D0
>>401
>>444
>>449
ほぼ可能性は無いけど日韓基本条約が破棄されて、互いに請求権が復活したら僕的には死蔵してる権利書とかが凄く役に立つかも
お婆さんは「土地は取られてしまうから買わないで!!持ち帰られる財産にしろ」って死ぬまで言い続けてた

婆さんの気持ちも解るけど、70年代に爺さんが仕事上で知り得た情報で土地を買おうとしたのも止めちゃった

某国立大学移転先の土地情報で、その時に買ってくれていたら…
0464名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 19:07:56.35ID:VPwhhMhS0
デカブツのくせになーんにもしなかった加賀百万石がいちばんなさけないだろ
0465名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 20:29:36.90ID:VPwhhMhS0
江戸中期、将軍吉宗と尾張藩は経済政策を巡り対立して吉宗は尾張藩主を強制隠居させた
それ以来幕府は尾張藩主人事に介入し続け、藩内には幕府への不満が渦巻いていたのだ
0466名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 23:50:28.82ID:OY9d6dQL0
尾張名古屋藩は土壌的に従順というか元々保守的な尊皇派だから
0467名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 00:00:24.22ID:F3ON/sQj0
過激な尊王派の水戸家出身でで母親が皇族の慶喜が将軍になってしまうという。
0468名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 04:53:27.54ID:HwEzs9kX0
>>464
関が原の恨みもないし、徳川とは親戚だし、家老は本田忠勝の子孫だし…
0469名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 05:08:18.21ID:RP3fy9Ys0
ばばあに書けるはずがなかろう
これ誰が仕掛けてるんだ?
0471名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 06:33:21.81ID:8Tb1y6iz0
>>465
水戸藩にも介入しているよ
斉昭の兄が死んだとき将軍の子を入れよううと工作する者もいてお家騒動、ここから紀州派との確執も
斉昭が継げても二度失脚して隠居している
武器製造や偕楽園造成を咎められた(偕楽園は要塞だった実際)
水戸のご隠居待望論は水戸黄門のモチーフに、水戸藩が流したプロパガンダ説も
そこに水戸徳川家と有栖川の子慶喜登場 、時代のキーマンに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況