X



【オーストラリア】太陽光パネル、過剰設置で送電網パンクか 停電の可能性も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★垢版2018/06/13(水) 19:28:39.72ID:CAP_USER9
◆豪の太陽光パネル、過剰設置で送電網パンクか 停電の可能性も

豪業界団体エネルギー・ネットワークス・オーストラリアは、クイーンズランド州で太陽光パネルの設置が急増していることを背景に、過剰な電力供給による停電が起きる可能性があると警告した。
豪公共放送ABCが7日報じた。同州では3割超の家庭に太陽光パネルが設置され、世界最高の水準にある。

同団体のディルソン最高経営責任者(CEO)は、現在の送電網について、家庭での電力需要が低い日中に発生する大量のエネルギーに対応していないと指摘した。
その上で、「太陽光発電が一定水準を超えた場合、うまく対処できなければ、一部で技術的な問題が発生するだろう」と強調。

最初に電圧と周波数の問題が発生し、設備に打撃を与え、地域的に停電が起きる可能性があると語った。
同州政府当局者は、蓄電の機能を果たす揚水発電の拡大などの対応策を導入していると説明した。

写真:http://d1z3vv7o7vo5tt.cloudfront.net/medium/article/img1_file5b203dfe22058.jpg

日刊工業新聞 2018/6/13 05:00
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00477193?twinews=20180613
0357名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 16:45:46.93ID:4SBCzo+T0
>>352
現状でEVに搭載されるリチウム電池は2万円/kwh程度
2020年頃のEVに搭載されるリチウム電池は1万円/kwhくらいになることが予想されている
http://white-family.or.jp/wp/archives/2311

レドックスフロー電池でも2〜3万円/kwh

20万円ってどこの蓄電池?
0358名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 16:50:56.58ID:IjzNr/BO0
>>356
「少なくとも」って書いてる意味は理解できるよな?
スマートグリッドの実現のためには
スマートメーターは必須だから。
0360名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 17:18:42.65ID:IjzNr/BO0
>>359
だから、
スマートグリッドにすれば解決するとアイデアを出してんだから、
金の話はオーストラリア人に聞けよ。
0361名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 18:06:27.62ID:ptC9QTptO
オーストラリアに限らず僻地や田舎は
デンマークのようにスマート/スモール/オフグリッド化しようというのが世界の流れで
日本も当然その流れで研究してる
津々浦々までスマートグリッド化なんて不可能だから
0362名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 18:17:12.37ID:IjzNr/BO0
>>361
津々浦々までスマートグリッド化しなくても、
個々の太陽光発電で溢れる電力を
グリッド全体で制御できるようになるから
送電網がパンクするという事態が防げるってことな。
たとえば、EVを持ってる家庭がグリッドに加わっていれば
それをグリッド全体の蓄電装置として利用することもできる。
さらには、大型小型さまざまな蓄電システムを組み込んだり
それこそ揚水発電のような既存の設備も利用できるようになる。
0364名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 20:13:33.83ID:iSxrrS5y0
>>283
原発以外の様々な電力で賄う事自体が代替案そのものだと、何時になったら理解するの?
0365名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 20:23:59.77ID:MKBFm33g0
>>283
ドイツは洋上風力の方にシフト移してるよ

あとドイツは「電力輸出の超過国」で2011年以降は輸出の割合が拡大してる
0366名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 20:24:26.65ID:LXtqV1uJ0
太陽が出てる時しか発電できないなんて馬鹿げた装置だ。
中国の為に存在しているようなもんだろ。
オーストラリアなら風力だろ。
0368名無しさん@1周年垢版2018/06/14(木) 21:14:33.59ID:C6TF1nFl0
>>364
> 様々な電力で
いいですねぇw 脱原発派の人たちに教えてあげてくださいな。
様々な電力が必要です。だから、「すべての原発を止める」なってw
>>365
ドイツはFITをやめたんだよ。電気代が高くてねw
輸出がどうとか関係ないね。
0371名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 03:32:34.38ID:DffYhB+e0
>>368
やめてないよ
洋上風力は増えてるし
電力は入札方式にシフトしてる最中
0372名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 03:33:59.55ID:DffYhB+e0
>>368
『原発以外の電力』って字が読めないかな?
脳ミソがメルトしてる?
0374名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 05:08:02.01ID:jhuKt7SG0
ID:C6TF1nFl0はB層なんて竹中用語を使うな。恥ずかしい。
0375名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 05:59:54.22ID:AIsy8eH+0
>>371
ドイツは、2017年から、固定価格買取制度(FIT)を廃止して
2018年の再エネ賦課金は1ユーロセント/kWh値下がりした

にもかかわらず、

太陽光発電の設備量は2017年も200万kW増加して
発電量も398億kWhに達している
0376名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 09:43:09.21ID:FR+uxMK50
【ソフトバンク】 インド太陽光発電事業に6〜10兆円規模の投資へ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529001921/

ソフトバンクグループは、インドでの太陽光発電事業に巨額の投資をする方針を固めました。
インド政府に対して、6兆円から10兆円規模の投資を提案し、最終的な調整を進めています。
0378名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 11:00:23.77ID:VtsI5Deq0
オセアニア侵略者は頭弱いから
0379名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 11:07:32.81ID:JvF07rQ90
>>1
なんで全量引き受けるんだよ
電力網で受け取れない分はソーラ側で熱に変えて捨てろ
簡単だろ
0380名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 11:11:26.83ID:oETBa0Om0
温暖化の原因は電線だけどな
0381安倍ちゃんマンセーさん垢版2018/06/15(金) 11:15:23.40ID:9R8XADhh0
パネルのスイッチ切るだけでええやん

アホすぎ
0382名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 11:24:15.54ID:MpL/nhDo0
>>21
原発止めずにそこは火力を止めればいい
0383名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 11:38:56.02ID:Ty/OFQEq0
太陽光の安定性があればな
オーストラリアでなんでもできるだろうけど、太陽光じゃ大したことできんだろ
水素作っても、プラント動くのが昼間何時間だけじゃ採算きついだろ
0385名無しさん@1周年垢版2018/06/15(金) 13:08:12.05ID:jhuKt7SG0
>>379
もったいないからね。で、
>>1
>同州政府当局者は、蓄電の機能を果たす揚水発電の拡大などの対応策を導入している
よく読もうね。
0386名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 04:12:04.52ID:7Mo7bAFR0
太陽光による供給電力が過剰なら揚水発電も意味はない。揚水池が満タンになって止まるだけさ。
0387名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 09:57:19.99ID:SiwRaWdj0
>>386
少なくとも一日のサイクルはあるのだが。
0389名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 12:10:27.25ID:BOMr5Pi30
あんなだだっ広い場所なら、さぞかし効率的に発電できるんだろうなぁ
0390名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 20:34:59.63ID:wWeR6I3r0
オーストラリアのメガソーラーは大半が韓国企業
日本もそうだがw
0391名無しさん@1周年垢版2018/06/16(土) 20:55:27.22ID:wWeR6I3r0
工業高校電気科程度の蓄電池キチガイが多いねw

蓄電池は浮動充電しながら使わないと電圧降下で使い物にならんよw
夜に供給しようなんて無知識もいいところw

特高送電線に同期投入するには数万ボルトの交流に変換しなければならんよ

そんな腐った電気は電力会社は15円以下でしか買えないルールになってるしw

リーフ並べても祭りの照明くらいにしかならんよw
0393名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 15:30:07.95ID:HepE+Tmc0
他所に回したり充電しても間に合わないほどの場合は
発電所を遠隔制御装置で絞ったり切る事が出来ればいいんでは?
個人で設置したのは難しいだろうけど
0394名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 15:35:45.40ID:HepE+Tmc0
吸収・調整しきれない分・ケーブルや設備が限界な場合はもったいなくても切るとか
その場で大きなヒーターにでも流して無駄に消費させるとかそうするしかないような
もったいないよりも電力設備を守る
0395名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 15:41:55.99ID:x+caBfnf0
>>394
蓄電池。
0398名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 16:46:56.86ID:LvT+0Xhy0
ドイツの風力や太陽光発電で余った電力は、隣国に買い取ってもらってるが、
発電にかかった費用を積み上げた値段では無い。需要と供給に見合った値段なんで
赤字で売ってる。売らなければ無駄になるから、売らざる負えない。それが
ドイツの家庭が払う電力の値段が上がる事につながる。w
0400名無しさん@1周年垢版2018/06/17(日) 19:42:41.98ID:TCscH6zg0
電気湯沸かし器を普及するのはいいかもしれないな。
どんくらい吸収できるのやら。
0402名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 17:04:18.79ID:fB+oMQJ+0
今のところ余ったら切り離して空回しか無駄に使って処理するのが一番コストも現実的じゃね?

とはいえゆくゆくは根本的な解決法・安定法として容量の増強と
溜める系の技術も必要にはなってくるんだろうけどなぁ
0403名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 18:38:50.66ID:4YjSt/1u0
>>401
日本では既に太陽光発電所には遠隔操作の送電切断装置設置が義務付けられているね。
0404名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 18:40:53.82ID:4YjSt/1u0
>>398
売るんじゃなくて金を払って引き取ってもらってる
驚異のマイナスの売電価格だな。
0405名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 18:43:41.60ID:T++vfWYp0
光で水を汲み上げそれを流して水力発電。
これなら蓄電問題解決じゃない?
0406名無しさん@1周年垢版2018/06/18(月) 18:50:06.17ID:UWYld6FH0
蓄電して宅内で消費し、買う電気を減らすより
とにかく売るほうが儲かるのかな
だとしたら制度があたまわるいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況