X



【歴史/古文書】〈画像あり〉弘法大師、実際に“筆の誤り” 大学所蔵の「拓本」で3か所判明
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★垢版2018/06/22(金) 17:02:58.28ID:CAP_USER9
大阪の大学に所蔵されている史料が、弘法大師の直筆を写し取ったものである可能性が高いことがわかりました。
そこには、本当に「筆の誤り」があるそうです。

 平安時代初期、高野山を開いた弘法大師空海。真言宗の祖として知られていますが、
傑出した書家でもありました。その素養の高さを示す新たな史料が今年、大阪で確認されています。

 羽曳野市の四天王寺大学に所蔵されていた「拓本」。
筆跡などから、弘法大師の直筆を版木で写し取ったものである可能性が高いということです。

 京都にいた弘法大師はある時、嵯峨天皇から服を織るための綿と漢詩を贈られます。
今回の拓本に書かれているのは弘法大師が即興でお礼と返答の詩を書き上げ、
使者に託したものだとみられていますが、そこに実は…『弘法も筆の誤り』が?
「どんな名人でも失敗することがある」ということわざ通り、本当に誤りがあったというのです。

 「闕字(けつじ)を置かないといけないのに忘れている」(高野山大学密教文化研究所 大柴清圓研究員)

 天皇に関係する言葉の前で文字を空ける「闕字」という用法を忘れていたり、
「奉」という字をあわてて書き加えていたり…。他にも七言詩なのに、8文字になっている句がひとつあります。
それでも、この拓本の価値は揺るがないと専門家は言います。

 「即興で、下書きなしで書いている。ハイレベルな文人間のやり取りが平安初期にあったんだと」(大柴清圓研究員)

 拓本では、一気に書き上げたとは思えない高度な技法を随所に見ることができます。
竜の爪のように先を尖らせる書き方、「龍爪」。
天皇に関係する言葉の上に文字が来ないようにあえて改行する「平出」。
さらに、同じ文字でも楷書体、行書体、草書体を使い分けています。
そこには弘法大師とともに「三筆」と称された嵯峨天皇への敬意が込められているといいます。

 「嵯峨天皇は書に対し興味があることも弘法大師は知っていますし。
だから、あえてこういうふうに色々な鑑賞に堪える文字を使って贈っている。文字で魅せるんです」(大柴清圓研究員)

 「筆の誤り」は、天才同士の交流から生まれた産物だったのかもしれません。

https://amd.c.yimg.jp/im_sigg.HgNpEiG9XYyrJYkB3OM7Q---x400-y225-q90-exp3h-pril/amd/20180621-00023166-mbsnews-000-1-view.jpg

MBS 関西のニュース
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20180621/GE000000000000023166.shtml
0003名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:04:30.02ID:8H/jQtbv0
筆下ろしかよ
0004名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:05:05.84ID:3pFfMmXO0
こまけーこたあ
0005名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:09:30.63ID:a4QHLOKF0
八股文みたいなの日本でもあったんだ
0006名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:11:18.18ID:zcltgJLr0
うちの地元だと、芋を貰えなかったから法力で川の水を干上がらせたクソ坊主って伝承されてる
0007名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:11:31.99ID:T1xQ6E8V0
>羽曳野市の四天王寺大学
昔、校名に仏教が付いていたころ、スーパージョッキーにでた学生が
四天王寺国際仏教大学ですと言った次の瞬間に飯島直子から
暴走族ですか?と言われていたのが忘れられない。
0008名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:12:57.34ID:xzgftcCq0
去年京都であった国宝展で見たときにも誤字脱字の指摘説明あったけどな
今更の話題やろ。
0009名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:13:16.05ID:lIMaMKXi0
猿も木から落ちるから。
0010名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:13:37.78ID:e2e0QARk0
字汚い
もっとゆっくり丁寧に書かないと
書類選考で落とされそう
0013名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:15:31.68ID:O5+pqpjV0
日本三大失敗容認キャラ

猿 河童 空海
0014名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:15:49.57ID:3pFfMmXO0
>>7
で、その学生は白いギターを貰えたのかね?
0015名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:19:57.14ID:CW1tXeE90
別の宝物庫から、持ち込まれた古文書
歴史学者は、発見した場所をゴリ押しするが
古文書が元々どこにあったのかを検証しない
0018名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:31:18.96ID:gvgSNCvr0
誰か56億7000万年後の高野山に行って指摘してこい
0020名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:33:36.02ID:aQXuyuOEO
そりゃあ、人間だもの みつお
0021名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:36:37.97ID:FbmBNiZR0
だから何なんだよw
私は完璧です!なんて言ってたなら意味ある発見か知らんが
私も間違えますと謙虚な姿勢に対してミスを指摘して何が嬉しいんだよ
0022名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:40:18.52ID:vOh0LrL00
>>6
四国遍路の由来も物乞いに応じなかったオッサンの子供8人を皆殺しにしたからな
0023名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 17:45:21.95ID:aQXuyuOEO
>>16
綱網も筆の誤りが転じたらしいけどな
0027名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 18:41:55.19ID:hzIPGUXi0
>>25
食うかい?
0029名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 18:53:20.66ID:nc9/f62q0
日本武尊ならまだしも弘法大師さんは実在したにもかかわらず関連する逸話がどれも神懸かってていっそ空想の人物であってくれと願うほど胡散臭い
0032名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 19:42:10.13ID:7/wvH0010
東寺はすごいよね。
神護寺も。
0034名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 19:56:40.63ID:7/wvH0010
ご入定だからね。
0035名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 20:14:39.85ID:pCV0YfwR0
金剛峯寺に本人居るから夕食後に直してもらえよ
0037名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 20:48:25.12ID:0r7Idw7/0
川に流れるカッパが発見されるのも時間の問題だな
0039名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 21:34:31.22ID:j8bF/Wy80
俺も1000年ぐらいしたら、あの偉人のHDDの中身は実はこんなでした!みたいに曝されるんだろうな(´・ω・`)
0040名無しさん@1周年垢版2018/06/22(金) 23:00:15.72ID:wUU1eTLu0
ちんぽう
0041名無しさん@1周年垢版2018/06/23(土) 15:27:50.90ID:1eF6NxVB0
考えると同時に口と両手と両足を使って書きまくってたらしいよ
思考のスピードが筆写に追い付かんかったらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況