X



【経済】AI人材争奪、世界で70万人不足 日本勢は米中に後れ★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★2018/06/25(月) 12:02:07.26ID:CAP_USER9
 世界で人工知能(AI)の専門家の争奪戦が過熱している。
車の自動運転や顧客データの解析、音声認識や顔認証システム――。
経済のデジタル化が進むなか、ビジネスの多くの場面でAIに精通した技術者が求められる。
世界では70万人のAI人材が不足しているとの調査もあり、
21世紀の技術覇権を争う米中は人材獲得に火花を散らす。
年功序列型の給与制度を残す日本企業は太刀打ちできるのか。

続きはソースで

日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32164560T20C18A6MM8000/

1が立った日付2018/06/24(日) 23:17:14.93
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529849834/
0002名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:02:57.86ID:sUlxgw550
あいちゃん
0003名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:03:55.33ID:Yhinmzij0
やとてくれるんやったらやるで
在宅スカイプ、作業はsshでええか?
鯖の監視管理はやるから
0004名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:04:04.10ID:TTMKcAe30
>>1
> 世界では70万人のAI人材が不足しているとの調査もあり、

違うよ。こういうのは
「70万人です!」って数字を盛らないと困る人が発表してるんだよ?
0005名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:04:16.36ID:gb8vDqRI0
太刀打ちって…まだ日本のIT関連技術が世界最先端とか思ってんの?
0006名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:04:21.14ID:lXj/3NES0
>年功序列型の給与制度を残す日本企業は太刀打ちできるのか。

日本企業にそんなとこまだ残っているのか ? w
0007名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:07:06.57ID:gMjFML+B0
人手不足といいながら
コンビ二乱立の国 日本

隣り合ったコンビ二なんかに24時間人材を費やしていたら
労働者が足りなくなるの当たり前じゃんw

変な国w
0008名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:07:27.08ID:bWKr1dSO0
そんな数字じゃないとは思うけどね。
AI専門で開発出来る人材とか世界でも数える程だよ。

後は専門外の人が片手間にやってるだけのなんちゃってAI
0009名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:08:13.83ID:UH9QTmnm0
AIが普及したら人間の労働者はどうなってしまうの?っと
0010名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:09:34.15ID:gMjFML+B0
>>9
BI導入で
働きたい人だけが働けばいい
0013名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:10:09.64ID:lXj/3NES0
足りないのは、
ディープランニング用に公開されたソフトを使いこなすレベル程度の技術者だろ

教育すれば、すぐに日本でも増える
0014名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:11:45.18ID:SshRyqZQ0
>>13
だな
結局は開発者は間に合わないと
0015名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:12:49.22ID:gb8vDqRI0
>>9
AIを中枢とする世界連邦が創設され公平な富の分配が行われる。
0016名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:13:39.21ID:SNWyyBbf0
米中は技術者に支払う金の桁が違うのに安月給の日本を選ぶ物好きはいないだろ
しかも日本では奴隷みたいな扱いを受けて尊敬もされないし
0017名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:15:13.64ID:EvxNOAAy0
親「パソコンのプログラムなんて大学受験に関係ないでしょ!
 あなたは国内の大企業か公務員になれる勉強だけしてればいいの!」
0018名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:15:34.98ID:i0uQvC300
>米中に遅れ
要するに意図的に外してる韓国人雇えってことですね嫌ですん
いつもなら韓国上げするために入れるだろw
0020名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:16:41.25ID:c4m3oryR0
>>13
いやいや、何でもできると勘違いしている経営陣を説得し、代替案を提案し、
画像処理からディープラーニング、UI開発まで全てを一人で短期間でこなしながら雑用もこなす技術者を求めています。
年収600万ほどで。
0021名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:17:59.87ID:rLY00xfyO
日本は技術者の扱いが悪いからな
まあ当然の結果
0022名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:18:22.77ID:zIgiokv80
くっだらねーものより、
好みの動画や履歴からから次のおかずとシーンを自動再生してくれるAI作れよ(´・ω・`)
0023名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:18:24.97ID:usnZxjKg0
>争奪戦が過熱している

こういう情報を流すのは、カスをつかませるための詐欺でよくある手口だわ。
0024名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:18:31.59ID:lXj/3NES0
>>20
文系経営陣、文系マスコミ のAIに対する勘違いは酷いわw
0026名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:19:03.40ID:mFmti7vS0
米中を上回る賃金と待遇を出せばいいだけだろ

え?出したくない?
じゃあアキラメロン
0027名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:19:45.41ID:lXj/3NES0
>>22
Amazonやヤフーの、貴方の購入履歴からのおすすめ商品って、いつも欲しくないものばかり勧めてくるw
0028名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:20:14.44ID:cWzYKjyn0
奴隷商人が偉い17世紀的価値観のジャップ国に好き好んで奴隷になりにくるキチガイが居るわけがない
0031相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/06/25(月) 12:21:26.16ID:2DGfrTWT0
よくわからないが、数学やプログラムの専門家よりも
感情とは何か?思考とは何か?とかに精通した人材のほうが必要そうじゃね?
0032名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:22:20.30ID:ZpRbUf1e0
今流行ってるAIって数学や物理の数式をプログラムに落とし込む能力が必要なのでツール使うのが上手いだけの日本人には無理、おとなしく便利なツールを待つしかないと思う
0033名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:22:32.60ID:EvxNOAAy0
>>19
漫画やアニメはまだ時間がかかるだろうが
AVに関してはもう数年で追い抜かれると思う

整形され演技力のあるアジア系の美人でさらに無修正
修正という規則に縛られた日本は勝てない

その時は日本は日本だけでしか通用しないガラパゴスAV作ってるよ
0035名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:24:06.65ID:hF7k6CGl0
つーか、今の世界で人手不足でない業界なんて、
議員くらいのもんだろw
0036名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:24:48.66ID:mzf0xOi10
日本の優秀な人材が札束でビンタされて寝返る事もあり得るのか
0037名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:25:38.31ID:e9HeSUvw0
ボッキデータの真価はまだまだこんなモノじゃないだろう。
0038名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:26:57.41ID:Qwiyp6iq0
5次受け6次受けに仕事を丸投げして中抜きだけしてきた日本のITではAIとか無理だろ
さすがにエクセルに入力した後に電卓を叩くようなやつはもういないとは思うけれどw
0039名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:29:53.82ID:HJVttQKu0
>>20
甘い
企画提案、システム開発、プロマネ、ベンダー指示、社内調整全部できる人
年収400万で寄ってこーいだぞマジで
日本はおかしい
0040名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:29:58.91ID:RPQ4lvoH0
結局、他国で開発した物をお金払って使わせて貰うしか無いのかなぁ
0041名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:30:20.88ID:ZhhPmRT20
>>9
具体的に現在のAIに何が出来るのか考えりゃ良い。

どっかの誰かが画期的な仕組みを考えなきゃ、ディープラーニングみたいにめったくそリソースの必要なロジックでは先は無いよ。
まぁリソース側に画期的な仕組みが先に来そうだけどね。
最近もどこぞが発表したけど、画期的ってよりも金属の性質使う新しい方法らしい。

まぁ何にしろ、どの職のどの作業が『具体的に』影響有るのか考えられるなら驚異なんじゃない?
AIがもう少し利口になっても人形ロボットはいねーからな?
0043名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:34:08.70ID:sV/dFQIP0
>>10
BIの支給予想額って3万円ぐらいだぞ。
農業でもやって食料ぐらいは自給自足できないと、大半の人間は
餓死する羽目になるけどw
0044名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:38:47.39ID:SshRyqZQ0
まあ、あれだ
物理学が良くわかってなくても、感覚でわかりゃいい
そういう人材が日本に何人いるかってこと
0046名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:40:34.17ID:CP6x7ugB0
AIに解決してもらえよ。
0047名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:41:16.63ID:SshRyqZQ0
>>45
今から教育しても遅せぇよ
感覚でわかるやつが何人いるかってこと
0048名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:43:15.58ID:EvxNOAAy0
今に中国がKAMIKAZEとかいう
AIを搭載した戦闘機(500kg爆弾付き)を開発してくるから見とけって
0049名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:43:28.63ID:v3OKUWwp0
中国のAIがどうなっていくのかは興味があるわ。
0050名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:44:10.00ID:1kNj7UVw0
AI来てもAIのメンテナンスやAIの監視に手間とお金をかけて効率よくならないのが日本
0052名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:47:07.67ID:T8mJwyn/0
>>51
パイソンやCが使えればフレームワーク利用して簡単なのならできるだろ(´・ω・`)
0053名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:47:50.45ID:l5ZRNVAT0
そもそもAIの定義が雑すぎ
マイコン内蔵やファジー機能の再来レベル
0054名無しさん@1周年2018/06/25(月) 12:51:53.04ID:PEi0InEB0
大半が「AIが入ってりゃ何でもAIがどうにかする」程度のことしか考えてないから無理だろ。
0056名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:00:43.34ID:VQ9n+/QT0
安倍は低賃金奴隷作りしか考えてないし、安倍ともじゃないと成功しないし、それを国民が支持してるんだから後れてようが問題ないだろ
0057名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:02:07.57ID:A38XWXah0
ディープラーニングを理解する為には、線形代数やベクトル、統計の知識が必要。高卒や文系のカスプログラマじゃ、全く理解できない。
これからは、理系が優遇される時代になるな。良かった、良かった。
0058名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:07:13.16ID:bpcgyaxq0
AV人材争奪、世界で70万人不足、日本は米中に後れ


↑に見えてしまった・・・
0059名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:15:05.71ID:UFiak+F90
たちうちねえ
0060名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:17:05.08ID:UFiak+F90
>>57
そんなもん必要ない、実務で。
結局ケースにあわせた調整が全て
0061名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:21:54.99ID:ALTa4RmB0
そのうちAIが勝手に自分で人間よりもっと優れたプログラム組むようになるから
0062名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:26:23.72ID:rHmSB5Nh0
>>61
ならない。
0063名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:26:48.24ID:SnN8XVNK0
機械学習、深層学習とか理解してないと無理そうだけど
IT土方では無理かな
0064名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:27:49.27ID:JJZabutw0
文系は計量経済学(政治学)があるからまだいきがっていられるよw
ばっちもんだけどw
0066名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:40:03.90ID:/+qcwtIQ0
>>64
文系というのは価値観を学ぶ学問だから、機械化ができない。

AIを離れて学問として残るのは文系だけだろうな。
0067名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:40:30.63ID:A38XWXah0
>>60
それじゃ、なぜ認識率が上がらないとかの理由が分からない。当てずっぽうで、データタグを増やして学習させる土方作業になる。
高卒、文系プログラマに残された仕事は、コアのプログラが出した結果を画面に表示するだけとか、大量にデータを作って当てずっぽうでの土方作業をするだけ。
時給1000円でも高い。
0068名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:41:49.48ID:fryfmuWU0
クズ高齢者が奴隷にしちゃった日本のITはもう死んでるよ
0069名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:41:57.96ID:8UeyNFjW0
日本製AIとか使いたくないので
むしろ今参加してる奴は手を引いてほしい
0070名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:42:42.35ID:iykD/3Yo0
>>67

プログラムってのは数学と同じで文系だからな?w
0071名無しさん@1周年2018/06/25(月) 13:55:08.82ID:W/rwsf3z0
AIなんて尼で使えるやん
何したいのか知らんけど
0072名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:10:34.61ID:Pqjhq1GZ0
日本の場合まずは経営陣をAIにすべきだろう
浮いた給与を現場の人間に上乗せしたらいい
0073名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:13:22.37ID:zIgiokv80
A.I.のDVD1円より
0074名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:13:51.32ID:cimTR64z0
この業界はプログラムは誰でも出来る下流だからなw
0075名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:14:14.77ID:TTy2exTg0
AIで何がしたいわけ?
AIが目的になってしまってない?
AIをビジネスに落とし込めなきゃやらない方がマシ
0076名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:15:44.55ID:OKYz5j3y0
下請け探し
口入れ屋ばかり
ピンハネ大会

で、人が居ない人が居ないばかり
0078名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:33:46.15ID:Z3EtmBLu0
若者の○○離れ
これが飽きられてきたから
○○業界人材不足
ネタで煽ってるだけのようにみえる
最近スレタイ見ただけでイラッとするようになった
0079名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:38:31.31ID:0xyWpBpX0
googlecloudをもっと使えってことだよ
ようするにステマ
0080名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:44:14.07ID:qGXzoy/d0
やっすく奴隷するくらいならゲームアプリでもつくるよ
0082名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:52:43.39ID:oLGoP1HR0
>>67
何も考えないの?
0083名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:55:11.12ID:p+9boFA80
なんか変な話だなあ
AIなんだからそんなに人要らないんじゃないの
0084名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:56:02.07ID:1Cs+fRjo0
日本勢は遅れとかわざわざ書かなくていいよ。

カンボジア勢は遅れとか言わないだろ?
遅れて当然だからね。
そういうレベル。
0085名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:56:15.72ID:ErU8utdI0
>>81
人の成果を掠め取り楽して儲けたい
基本経営者はこんなことばかり考えてるからなあ
IT業界の未来は無いも同然だね
0086名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:58:20.63ID:ZJgB3X1J0
【五輪後不況】治安悪い最大の観光都市リオ、住民の72%「可能なら出たい」警察の銃撃戦で知人親戚が犠牲24% ブラジル調査
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507475748/
ブラジル・リオデジャネイロで、スラム街のロッシーニャを巡回する海兵隊員(2017年9月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mauro PIMENTEL
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/2/0/320x280/img_204b6cfba249de97c68abe54051fb5b8180106.jpg
2017年10月8日 19:40 発信地:リオデジャネイロ/ブラジル
http://www.afpbb.com/articles/-/3146002
【リオ五輪】ブラジルの殺人、過去最悪=16年に6万2517人犠牲 人口10万人当たりの殺人発生率は過去最悪の30.3件
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528315704/

堺屋太一 その4(全4回) 五輪後は大不況となり移民受け入れの扉が開く
2017/12/23(土) 7:04配信
https://amd.c.yimg.jp/amd/20171223-00017249-stoyos-000-2-thumb.jpg
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171223-00017249-stoyos-bus_all

竹中平蔵「日本は物凄い格差社会になる。介護難民や若者のホームレスだらけ」

文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」2012.6.13
https://mamorenihon.files.wordpress.com/2014/08/takenaka-heizo_pasona.jpg

竹中「あえて言いますよ。これから日本は物凄い格差社会になりますよ。
今の格差は既得権益者がでっちあげた格差論で深刻な格差社会ではないんですよ。
大竹さんや私の世代は物凄い介護難民が出てきて貧しい若者が増える。
いよいよ本格的な格差社会になります。

グローバルは止められません。
グローバルを止めるのは豊かになりつつある中国やインドネシアの人に
お前たちに豊かになるなと言ってることに等しいんですよ。
そんな権利は日本にもアメリカにもないんですよ。」 

【骨太の方針】深刻な人手不足、「ベルリンの壁崩壊くらい」外国人の就労大幅拡大へ 新たな在留資格の創設明記★13
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528375116/
0087名無しさん@1周年2018/06/25(月) 14:58:25.54ID:jrku6r5R0
日本ではモリカケ問題が、国民の最重要案件だからしょうがないよね。
0088名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:04:22.54ID:oLGoP1HR0
>>67
>>82
続き
あなたの言ってることは
土方ですらやる必要がない、AIを活用するまでもなく自動化しとけばいいということだ。
0089名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:04:46.44ID:EcHgyM8V0
>>83
業務を自動化する間だけ必要って事かと
自動化終わったら今までその業務やっていた人も
自動化した人もクビ
0090名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:11:05.49ID:XXrpktLN0
>>84
組んでる予算のまったく額が違うからな
既にテスラやホーキングなどAIに対し警鐘を鳴らすぐらいだから
ぶっちゃけ将来的には高度なAIは核保有に匹敵するくらいのテクノロジーになるだろう
この分野で大きく遅れを取るという事は後々、今の核保有国かそれ以外の国ぐらいの差になるかと思う
0091名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:12:19.66ID:ieIJ3mmG0
>>34
日本でも9割ヤラセなんだよなぁ…
0092名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:23:26.98ID:hGvhgV+N0
無い物ねだりも甚だしいね
もう周回遅れしまくってるし優秀な人材は皆欧米中に行く
諦めろよw
0093名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:24:46.74ID:AEXWnuo60
朝鮮が日本に陶工を持ってかれたみたいな感じだな
0094名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:25:04.15ID:kDGGMubY0
技術者に給料だせない、コストダウンしか方法論を持たない経営者は潰れていく。
デフレ期に経営幹部にのし上がってきた人たちに、そういうのが多いんだろう。
0095名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:26:17.49ID:elQRSmFn0
>>89
でもなく、今いうAIは、 

≠ 人間並みの思考判断をするマシン
= 大量のデータを入れると、その後の入力から、有効な関連をまあまあ適切にピックアップする、ちょっと凝った統計アプリ 「この買い物をしたあなたはこの商品にも興味をお持ちではないですか?」系

後者のレベルオンリーで、だったらあちこち、様々な段階で人手はまだまだ要りそうだろ
0096名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:28:36.57ID:JgCyFUb40
>>66
最終的に人間に残る仕事は
意外と窓口、接客みたいなものかもしれない
0097名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:30:01.59ID:1Cs+fRjo0
未だに日本は技術大国だと思ってる奴らに
現実を知らせるべきだよな
現実を知った上で今からでもできることをした方が良い。
0099名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:34:07.61ID:hGvhgV+N0
>>96
言葉に価値を与える商売はAIに代替されないらしいね
例えば芸人、漫才師、落語家とかかな
接客だとキャバ嬢も生き残る職業の一つ
0100名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:35:47.40ID:JgCyFUb40
>>98
バブルで勘違いしてそのままって感じ
凄いのはいまだに勘違いしたままってこと
0102名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:39:46.58ID:ieIJ3mmG0
>>101
産総研に食べ頃のトマト、ナス、きゅうりを見つけて収穫するロボット作ってる人いたな。
まだやってるのかな?
0104名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:40:18.44ID:EcHgyM8V0
>>101
ビニールハウスの温度、空調、異常監視は導入有

人間が手作業でやっていた形の悪い作物の排除も
既にディープラーニング導入事例有

農業、漁業も機械学習の時代
0107名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:48:24.46ID:3932DwvU0
AIだから優れものとは限らない
プログラマ相応の品質
0108名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:49:52.80ID:1Cs+fRjo0
日本スゴイを連呼してるテレビ番組は
日本国民を油断させて更に凋落させたい
朝鮮人が仕掛けてるんじゃないかと思うわ。
0109名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:56:01.57ID:fszh/QTU0
>>108
んなこたないでしょ。

いまの「日本スゴいですねー」番組の基礎は、

竹田天皇陛下wの日本礼賛本をネトウヨが買いまくって
ベストセラーにしたから。
0110名無しさん@1周年2018/06/25(月) 15:57:16.59ID:LfVJC3Ro0
https://www.nhk.or.jp/ohayou/biz/20180507/index.html

>>ITの知識にはこだわらず、学生時代の実績やコミュニケーション能力などに光るものがあれば

未だ新卒に拘ってるのも終わってるが採用基準がコレなのももっと終わってる
日本のIT企業全部中国に飲み込まれろって思うわ
0111名無しさん@1周年2018/06/25(月) 16:05:24.36ID:oLGoP1HR0
>>110
じゃあどんな基準ならいいの?
0112名無しさん@1周年2018/06/25(月) 16:10:53.08ID:K73dVvo40
福利厚生一切無し勝手に加入しろ斡旋はしてやる。
労組、商売敵で創業したら追いかけて死ぬまで苛めてやる。
毎年評価下位1割クビな。

職場環境、報酬は満足出来る水準で出す、不満なら交渉しろ嫌なら辞めろ。
0113名無しさん@1周年2018/06/25(月) 16:23:11.72ID:XWXIHZAI0
よっぽど情報系の学部からなり手がいないんだろうなあ
ITに無知な文系採用すること自体末期なのかもしれない
0116名無しさん@1周年2018/06/25(月) 17:14:16.07ID:e0uVbVmS0
1、早起き苦手
2、満員電車嫌だ
3、そもそも働きたくない
4、搾取されるのはゴメンだ

↓楽に生きる解↓

儲かる物理
0118名無しさん@1周年2018/06/25(月) 17:34:40.97ID:Fxr60sLe0
日本のIT企業に関わると人生滅茶苦茶にされるからな
精神疾患のお土産まで渡される始末
関わらないのが一番
0119名無しさん@1周年2018/06/25(月) 17:36:03.83ID:DG0Qnrrr0
>>118
人を人だと思ってないもんな…
国はなんで対策しないんだろ
0120名無しさん@1周年2018/06/25(月) 18:26:22.55ID:EcHgyM8V0
既存企業で権力持っている奴が社内政治家ばかりで
下の仕事やボトルネック、AIをどこに使うべきかを
理解していないからな

日本はこの分野については絶望的
0121名無しさん@1周年2018/06/25(月) 18:39:51.81ID:ZpRbUf1e0
>>83
世界中ってことだからこんなもん、それでもまともに使える人そもそも70万人もいるとは思えないけど
0122名無しさん@1周年2018/06/25(月) 19:27:46.65ID:HV6sozSM0
そして今日本はAI人材ではなく単純労働の外国移民獲得に躍起
マジ基地外だろ
0124名無しさん@1周年2018/06/25(月) 19:46:44.08ID:Hnsokcu10
AIのこと知らない人多いものな
いい学歴のインテリ人ですらワトソン買ってきたら解決やとか言ってるしw
そんなたやすくないわ
てか、仮に人間ほどの高性能マシンでも買ってきたら解決なわけない
てか、人間の雇用ですら、即戦力求めて育てる手間すら嫌がるのにw
そういう経営者にはAIは向いてない
0125名無しさん@1周年2018/06/25(月) 19:50:56.97ID:222h+OIJ0
新卒採用・年功序列・解雇規制
最低これ完全撤廃しないとAI競争していくことは到底ありえんわ
多様性が求められるITにこんな古びれた制度を未だ踏襲してるんだからなあ
後れどころか全然スタートラインにすら立ってないよ


ま、それでも頑なに今の制度を維持するなら構わんけど
多様性に富んだ米中企業に駆逐されるのは避けられんけどね
もしそうなっても恨み言は一切吐かないでね
聞いてて見苦しいだけなんで
0126名無しさん@1周年2018/06/25(月) 20:15:28.57ID:Hnsokcu10
AIにも新卒者みたいに手間暇かけて場数多くOJTで教え込まないといかんのやで
0128名無しさん@1周年2018/06/25(月) 21:18:48.10ID:T8mJwyn/0
とりあえずAIで声優業や俳優業から潰そうぜ
人間以上の声表現や演技ができるようになれば劣った人間はいらなくなるだべ
0130名無しさん@1周年2018/06/25(月) 21:36:32.77ID:s+w5Kyl+0
AI技術者が欲しいと人材派遣会社に電話したらすぐ連れてきてくれたよ。
linuxも触ったことないやつが来たのは驚いたけど。本人も当日までなんの仕事かわからなかったみたい。
直前にはブロックチェーン技術者として派遣されたらしい。一週間で首になったって
0131名無しさん@1周年2018/06/25(月) 21:52:59.41ID:s+w5Kyl+0
おまえらバブル世代をバカにしてるけど、アップルUやmsxぴゅー太、msdos、windows、unix、linux、インターネット、クラサバ、クラウド といったIT文化の発展とともに歩んできた稀有な世代なんだそ。
年取るごとに現場を外される日本的な文化がなければ日本を根底から変えられたかもしれん
0132名無しさん@1周年2018/06/25(月) 22:37:06.48ID:p+9boFA80
デスマーチしながら勉強するのは大変だから
仕事を離れて勉強してまた仕事に戻るみたいのが普通にならないと厳しいかな
0133名無しさん@1周年2018/06/25(月) 22:49:33.33ID:W/rwsf3z0
現場も知らない文系経営陣が多過ぎる今の日本じゃあ無理だよ。
0134名無しさん@1周年2018/06/25(月) 22:56:45.83ID:Hnsokcu10
経営者「AIを作るよりIT人材を奴隷として働かせた方が安上がりと分かった」
0135名無しさん@1周年2018/06/25(月) 23:16:58.55ID:oX9N0oLI0
東京最後の成長産業であるITも惨敗か
0136名無しさん@1周年2018/06/25(月) 23:19:02.39ID:OMi+mUmf0
そのうちAI開発をマウス操作でできるツールが一般化してエンジニアは余るようになるとおもう
いまもあるけど一般化するまでたぶん数年内だな
専門職というか業務知識をもっと掘り下げたほうが勝ちだろ
0138名無しさん@1周年2018/06/25(月) 23:26:08.27ID:JgCyFUb40
>>125
ITに限らず日本でどの分野も低迷、人材育たないのは
それが理由なんだろうな
0139名無しさん@1周年2018/06/25(月) 23:27:09.02ID:tfToNadP0
そらIT土方とそっち方面をさげすんできた日本だからね
専門家がまったく育ってこなかったのも当然
0140名無しさん@1周年2018/06/25(月) 23:37:18.36ID:1xtDJTAF0
仕事でディープラーニングやってるが超面白いぞ
論文読んだら大抵中国人かアメリカ人だからこの記事の言うとおり日本は蚊帳の外

最近はもうディープラーニングをやるには大学学部レベルの数学全般(微積、線形代数、ベクトル解析、統計学、微分方程式)と英語力とプログラミング力とHPCやコンテナ等のITインフラ知識全般がいるから結構ハードルが高くなってる
さらに流れが早いから付いていくだけでも大変
休日も趣味で勉強したりする人じゃないと難しい
0141名無しさん@1周年2018/06/25(月) 23:40:04.54ID:Hnsokcu10
>>140
基礎を理解するのは確かに大変だけど
問題は実用化のための学習サンプルを集めるときのハードルが日本とそれらの国とで段違いな点だろう
0142名無しさん@1周年2018/06/26(火) 05:28:12.08ID:5GwpVu3H0
そうやって70万人を即席栽培して、全員任期付きだったり、養成し終えたころには
AIの進歩によりAI人材が要らなくなっていたり、ブームが去っていたり、
日本のAI産業は単にアメリカのものの日本支社を作って営業と販売をする
だけのものになっていたりして、AI技術の人間は無用の長物になっていたりするんだろうな。

何事も、未来の需要を勝手に予測して(先の事は分からないのに)
急激に人を大勢割り付けて、需要を遙かに超える供給を行ってしまえば、
その結果として価値が暴落してしまうのだ。
(博士の学生定員を就職口が十分にあるわけでもないのに数倍に
増やしたのと同じで、どういうことになりそうかは見当がつく。
後から参入した者は、胴元の肥やしにしかならない。)

ところで、おやつはカール。
0143名無しさん@1周年2018/06/26(火) 06:14:25.72ID:xfJ8L9zK0
>>1
そもそも「AI人材」って何なん?

それからして胡散臭い。WEB2.0と同じ匂いがする。

AIの発展が重要なのは正しいけどね。
0144名無しさん@1周年2018/06/26(火) 06:18:34.98ID:FqYmZzIi0
使い捨てプログラマの量産かよ
0145名無しさん@1周年2018/06/26(火) 06:22:50.76ID:67vH4pLv0
黄色い本難しすぎる
0146名無しさん@1周年2018/06/26(火) 06:25:36.60ID:7uz0upKL0
ダン・ブラウン
一度、AIの研究者に「皆がなぜAIを恐れているのかわからない、必ず人類の利益につながるようなことをするようにプログラムすればいいだけじゃないか」と聞いたら、
笑いながら「AIが、地球には90億人ではなく、50億人しか生存できる資源がないと気がつき、人類のために40億人を消さなければならない、と判断するまではね」と言われた。
人類のためという判断をAIに委ねると、そういうことにもなるわけだ。
0147名無しさん@1周年2018/06/26(火) 06:58:31.24ID:AdHdJO8m0
>>103
まあ、転職した元IT土方だろ
0148名無しさん@1周年2018/06/26(火) 07:00:19.82ID:KViVYd070
>>9
何も変わらない。

ファジーやITで何か変わったか?
0149名無しさん@1周年2018/06/26(火) 07:09:47.75ID:3G4NSI9L0
少なくとも優秀な外国人は日本には来ずに、キチンと対価を払ってくれる海外に行っちゃうのさ
0150名無しさん@1周年2018/06/26(火) 07:13:33.32ID:7JupUkY60
ふわふわした作文だな
AI人材とやらでサービス作りたいのかコア部分作りたいのかもわからねーな
具体的に土方がAI人材にジョブチェンジするにはなにしたらええんや?
そもそもAI関係の仕事なんか無さそうだけど
0151名無しさん@1周年2018/06/26(火) 07:18:06.86ID:zd7fDGqN0
ほんの30年前までクリックすら理解できない年寄りばっかだったのに
0152名無しさん@1周年2018/06/26(火) 07:21:58.94ID:CBAFvhyQ0
人工知能って出来が良くなったら別に専門家必要なくなるよね
汎用的なAIに機械学習させれば応用可能になるんだから
Tensorflowみたいなのがもっと簡単に使えたらAI人材なんか一部の天才以外不要でしょ
0153名無しさん@1周年2018/06/26(火) 08:28:40.33ID:ASsznpvK0
AIに作業させるんじゃなく、AIを使って監視を強化し人間を酷使するのがコストかからんと思う
0154名無しさん@1周年2018/06/26(火) 09:34:27.89ID:A+ALvzet0
汎用的なるAI何て出来ない。
NP困難を解決したら考え直しても良い。
0155名無しさん@1周年2018/06/26(火) 10:32:21.49ID:e+pkWCZA0
イットと言ったおじいちゃんの時代から育成に励んでいたら
こんなことにはならなかったのにね
時すでにおすし
0156名無しさん@1周年2018/06/26(火) 10:34:36.36ID:MU2GW8QM0
そりゃ世界各国は国策でAI産業育成しているからね。日本も対抗したければ、国が全力投球するしかない
0157名無しさん@1周年2018/06/26(火) 10:37:39.44ID:RDccwiXf0
>>124
わかったわかった、そういうのはいいからさ
パソコンつかえばチャチャっとできるんだろ?頼んだよ

これが非ITでありがちな経営者ってもんではww
でもなまじ「元技術者」だった経営者の方がよっぽどヤヤコシイ気はするけどww
0158名無しさん@1周年2018/06/26(火) 10:39:46.36ID:pULtTeZ50
日本の情報系の学部で
AI育成を本気でやるしかないな
エクセル表を勉強してる時代じゃないな
0159名無しさん@1周年2018/06/26(火) 10:42:11.90ID:HWjGdlDU0
俺の弟が28くらいのとき年収たったの700万くらいだったがアメリカに
行って当時の為替レートでも日本円換算1500万以上貰ってたからな
今の為替になったら2000万以上か。
アメリカや中国行けるやつなら日本で働く意味が見当たらないしな、実際
0161名無しさん@1周年2018/06/26(火) 12:04:20.33ID:9rQiDTJn0
>>139
だな
散々世話になっておきながらバカにしてきたんだ
今更頭下げたって遅いわ
0162名無しさん@1周年2018/06/26(火) 14:11:52.61ID:B7nePw7U0
>>158
難しいだろうな。
今や日本の大学教員は高齢化し、AIを(知ったかぶりではなく)知っている教員はほとんどいないだろう。
さらに、科目を増やしたり変更したりするには文科省への申請が必要で面倒。
0165名無しさん@1周年2018/06/26(火) 19:43:52.34ID:ki2Qx2+80
>>159
どんな仕事だと稼げるの?
手に職あるんでしょ
0166名無しさん@1周年2018/06/26(火) 19:49:25.09ID:5GwpVu3H0
Aiしているよと君が言ったから、
0167名無しさん@1周年2018/06/26(火) 20:13:05.96ID:YthwHKOZ0
IT奴隷からAI奴隷に移行だな
ソニーとかパナとか創設時代の人材なら自分で技術に手を染めて技術者優遇したけど、
今はまだ他人をこき使って甘い汁吸い上げる事ないバブルが経営の中枢だから無理だな
0168名無しさん@1周年2018/06/26(火) 20:16:52.22ID:YthwHKOZ0
NVIDIAのAI事例集とかバイドゥ(中国)ばっかだしな
0169名無しさん@1周年2018/06/28(木) 03:15:33.81ID:T0wtB42D0
米中に遅れはいろんな分野で聞くけど欧州の状況はどうなんだろう
0171名無しさん@1周年2018/06/28(木) 12:40:49.66ID:g0WwROQc0
>>170
構造的なものの気もする。
安定が過度に求められてチャレンジが認められにくいってのもありそう。
AI人材いても、提案が通らないんじゃないかな
0172名無しさん@1周年2018/06/28(木) 23:56:14.46ID:tFuk4pfd0
技術者を大切にしない日本に未来は無い
PG/SEの惨状を見よ
400万だの500万だのの端金で働いている
米国なら1000万貰えるような人がだ
馬鹿馬鹿しい
0174名無しさん@1周年2018/06/29(金) 08:58:26.89ID:XkJIUD870
AIを作る人がいないなら、AIをAIに作らせればいい
0177名無しさん@1周年2018/06/29(金) 11:08:28.40ID:ixvQEyQ90
AIの出力に「当方の手前味噌ながら」を付け加えること、とすれば、
その人材予備軍で良心的なタイプが迷わなくなると思うぞ?www
0179名無しさん@1周年2018/06/29(金) 11:26:08.74ID:PqbV+WFs0
>>131
そういった豊富な機器を触ってきたのは素晴らしいが経営力は別物だからな
今やグローバル競争があたり前だしそんな競争の免疫の無い世代が勝っていけるわけないからな
この国の労働の美学として競争に勝つことより一生懸命やるが第一になってる
根本的な考えからしておかしいしこれからも日本企業は沈んでいくこと間違いなしだね
0180名無しさん@1周年2018/06/29(金) 13:21:20.06ID:/3XYrrLk0
>>43
AIが公平にBI予算を決めるので働かない人間は死ねと判断すればそうなるでしょう
労働者の労働者による労働者の為の日本労働党を宜しくお願いいたします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況