X



【置き勉禁止】持ち帰るのは教科書だけじゃないから!…小学生「地獄のフル装備品」がツイッターで話題★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/06/27(水) 16:16:32.35ID:CAP_USER9
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/173365a2d094243bd1edf54ae7e10ecf-e1530072651384.jpg
http://otakei.otakuma.net/wp/wp-content/uploads/2018/06/d0c2e838bb120ffb7c379e532ef599f9-424x600.jpg

中学生のカバンが異様に重い」と、岩下の新生姜で知られる岩下食品株式会社の岩下社長がツイッターで声をあげた事に端を発した「置き勉禁止問題」。勉強道具を学校から都度持ち帰る事で毎日13kgもの重さを肩から提げて通学している子供たちの健康が心配されています。

 いっぽう、小学生もランドセルは軽量化の一途をたどっているとは言え、書写があれば習字道具を、図工の時間には絵の具セットを、週末には上履き類や給食当番の白衣などなど、あげればキリがないほど。そんな小学生の荷物の多さがこの度話題になっています。

 この「地獄のフル装備」は“月刊まんがくらぶ”で「死神見習!オツカレちゃん」を連載中のコハラモトシさんが描いたもの。

 「『置き勉』の禁止が話題になっているけど…小学生って、持ち帰るのは教科書だけじゃないから!時に、こんな事もあるから!」

 と、持ち帰るものの多さを一人の小学生が装備しているイラストにしてツイッターに投稿しています。

 その装備品、ぱんぱんに詰まったランドセルから飛び出たリコーダー、横のフックからぶら下がるのは給食袋に体操服、たすき掛けに肩から掛けている水筒と両手にそれぞれ習字カバン、裁縫セットや絵の具セット、けん盤ハーモニカなど。その小脇には雨具も。金曜日の帰りにしばしばありがちな光景だわこれ……。全部持って帰るの確かに何かの修業じゃないかと思うくらい。

 もちろん、全員が全員こうという訳ではないのですが、面倒臭くてつい持ち帰らなかったツケが長期休みの直前に襲い掛かるんですよね……。特に長期休暇中に私物を置いておくのは防犯上もよろしくないですし、お道具箱の中身は持ち帰ってもらわないと糊やテープや色鉛筆など、補充するものを親もチェックできないので持って帰らせざるを得ないのですが……。低学年はもちろん、高学年になってもこういうチェックは必要なんですよね(小学生の子を持つ筆者の溜め息)。

 先生方もみんながこうならないように、長期休暇の数日前から「今日は絵の具セットを持ち帰りましょう」「終業式には上履きだけを持って帰れるようにしましょう」など促してくれるのですが、そこは小学生、「まぁ最後でもいいや〜」→「地獄すぎる」を繰り返すものです。このイラストを描いたコハラさんも「ただ…単に荷物を忘れてたり、疲れて面倒だから、持って帰るのを後回しにしたりで、後々荷物が重なってあんな状態になる事がありました。 その時に、「計画性」の大切さを、身を持って学びました(笑)」と当時を振り返っています。

 何事も計画を立てるのは大事。最近では習字道具や裁縫道具もかなりコンパクトになってきましたが、やはり幾つも同時に持ち帰るには限度があります。夏休みまであと1か月という、親たちにとっては恐怖のカウントダウンの時期です。1年生の場合には最近は親が学校まで夏休み直後にあさがお鉢を回収に行くルールのところもあるようですが、高学年の場合はほぼ自力持ち帰りなので後々後悔しないためにも計画的に荷物を持ち帰ってくるよううちの子にも言い聞かせようと改めて思いました。

 このイラストには多くの共感と、「追加装備」にこんなものがあるという声が。それを受けてさらにアップデートされたイラストには、学期末版として上記の持ち物に加えて、MAXに詰まったランドセル(辞書入り)、画板、あさがおなどを育てる植木鉢、上履き、そして習字カバンの隣に手からぶら下がるお道具箱の袋という、「地獄のフル装備カスタム!」。そういえば1学期の終業式の帰りにこんな事になっている子、確かに見かけた気が……。

https://twitter.com/kohara_motoshi/status/1010115127855628288
https://twitter.com/kohara_motoshi/status/1010838950024396801

2018/6/27 13:19
おたくま経済新聞
http://otakei.otakuma.net/archives/2018062703.html

関連スレ
【千葉】小学生の腰痛、千葉市教委が実態調査へ 教科書のページ数増加でランドセルが重く 保護者から「置き勉」の容認を求める声★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529546800/

★1が立った時間 2018/06/27(水) 14:46:19.13
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1530078379/
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:18:19.86ID:jD/Y6vBfO
埼玉県の中学生の平均的なカバンの重さ…13kg

女子は整体に通わないといけないぐらい問題が発生しており、
最悪スライヴのマッサージチェアが必要
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:18:37.15ID:VoZPo3EU0
まぁ兄弟がいるとかでも量は変わるけどな学校で借りれるし
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:19:03.09ID:bD4kGwoZ0
画版て学校備品だから持ち帰りないんじゃね?
今買取なの?
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:19:29.13ID:jD/Y6vBfO
ゆとり世代のカバンの重さは平均的にThinkPad X220にウルトラベースを合わせたぐらいの重さしかなかった
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:19:51.42ID:yY3sWKod0
この時期毎日水筒持たされるのはしんどいと思うよ
あれだけで1キロ近く増えるもんな
加えて濡れた水着一式これも1キロ以上ある

放課後課外授業で陸上やら水泳やら強制されてヘロヘロになって帰ってくるよ
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:19:54.95ID:Ulo4T02p0
ランドセルに2本の30cmものさし

そして給食袋の中にはパンの残り

リコーダーを吹いて帰る
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:20:18.12ID:HclYMo1O0
通学で消耗して勉強どころじゃねーぞ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:21:01.36ID:RrDtw6zL0
国語辞典、漢字辞典、
色鉛筆セット、探検バッグ、粘土板と粘土、
強制的に借りなきゃいけない図書の本、
図工で作った作品、
忘れないで持って帰りなさい!!
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:21:21.53ID:FDUsLSHC0
資料集()というまず使うことがないのに無駄に分厚いやつ
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:21:36.51ID:7eExnR440
ランドセルを禁止して、ランリュックを全国に広めよう。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:21:45.33ID:TjUZVPxs0
最近軟弱だからこれくらいでちょうどいいだろ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:22:22.03ID:F/N15zal0
日本人の姿勢が悪い原因
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:22:33.96ID:cAdY/0ZH0
VDTや頸肩腕が通じない人がいた前スレ
でも学校でプログラミング()を教えるから同じか
重い荷物で骨が歪んで?眼精疲労で老眼が早まる現代っ子か、、
ご家庭でぜひストレッチの習慣付けを
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:22:37.39ID:dAv23JOM0
>>1
いいじゃん
どうせ底辺高卒のお前らなんて教科書すら持っていってなかっただろ
小学生見習えよ
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:22:38.97ID:jD/Y6vBfO
>>8
身体を鍛えるため?
お前はアホだな

鍛えるなら生まれた時からやらなきゃアカン。
例えば、炭酸飲料は第二次性徴期を過ぎるまで飲ませない。
例えば、低カロリー高蛋白高カルシウムに務める(なお、カーボは状況に合わせろ)。
例えば、最低7時間は寝かせる(埼玉県の中学生は6時間半しか寝ないらしい)。
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:23:08.64ID:TjUZVPxs0
まあ、どうしてもって言うならキャリーカートでも持たしてやれ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:23:09.81ID:UG6M6rBr0
俺は学期末に地獄を見るフルアーマータイプだったが
要領がいい子はちゃんと数日に分けて持ち帰ってたな
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:23:15.33ID:OuTAvOuJ0
そういう子をバカって言うんですよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:23:26.35ID:HclYMo1O0
キャリーカートみたいなやつに載せて運んだらいけないのか?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:24:00.73
今は、水道水飲めない時代になったんだね
水筒ってかなりの重量だよな
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:24:13.19ID:0VDtTWzV0
絵の具や書道の道具セットとかは学校に置きっ放しだった気がする
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:24:15.11ID:VYCFKkxV0
俺の子供の時より軽いじゃねーか
学校に教科とかを置いて帰らせろって事か?
勉強は塾があるから不要って事か?
それとももう一式買わせて置かせろって事か?
甘やかせ過ぎだろ
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:24:32.10ID:WBGacKGj0
いやぁ、うちのガキがこの絵のまんまだわ
修行の域を超えて拷問や思うわ
絵には描いてないけど、豪雨で強風みたいな時でもコレで帰らせるからな
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:25:49.80ID:XqtSI+qp0
>>26 
健康過ぎる環境は健康を害するというか不健康な環境にとても弱くなる についてはどうする?
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:25:56.71ID:jD/Y6vBfO
>>34
変わりにお茶やジュース(果物が生産されてるところ)が蛇口から出て来るからな

東松山の場合は過去に二回も赤痢が発生した関係で水はより慎重になってるわ…
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:26:54.80ID:CbyWwLDi0
持ち帰りをサボってるわけじゃなくても金曜日はマジでこんな感じで帰ってくる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:26:58.10ID:U67w4OXz0
>>12
ドレミ〜レド
ドレミレドレ〜
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:00.03ID:jD/Y6vBfO
>>42
しゃーない
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:05.41ID:TjUZVPxs0
>>36
盗難が問題で学校がどうしようもないならアメリカみたいに鍵付きロッカー用意したらいいのにな
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:07.17ID:a/k3Q17d0
植木鉢は個人懇談の時に親が持ち帰るように言われます
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:32.52ID:X1FJs53R0
最近の子供はヒヨワ言うてる奴→独身
タブレットにしろ言うてる奴→勉強できなくて成績が悪かった
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:45.52ID:TjUZVPxs0
>>45
今どき常識やろ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:27:53.65ID:i5hWGlJs0
うちの子供の学校は、習字道具とか絵具置いておいちゃいけない
なぜかというと、使った後学校で洗うの禁止。家で洗って次使う時までに持ってこなくちゃならないから
水の節約のためか、洗い場でよく起きる争い事やいたずら防止のためかわからんが、毎回持ち帰るルール
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:32.22ID:thZaPLzg0
なんの役にも立たない氷河期世代をカバン持ちとして活用すればええやろ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:35.19ID:jD/Y6vBfO
>>44
今のこどもは骨が細いのにそんな荒行を鍛えるためにやってるとか、お前のほうがノータリンだアホ
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:36.36ID:XqtSI+qp0
>>49 で今度はカギを無くす子がいるとか言い出してイタチごっこ
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:28:48.30ID:9j2LJyIT0
流行は、フルアーマー枝野だね。(^^)
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:05.06ID:1Wz4SRIY0
小学生の娘の荷物の重さは、確かに異常で驚く。
昔とは全然違うわ。
俺が子供の頃はランドセル背負って走り回れたが、今は走るなんて不可能な量と重さ。

そのくせ、学校で何やってるか聞くと、なにかの交流だのふれあいだので、教科の勉強の量は少ない。
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:22.77ID:TjUZVPxs0
>>63
マスターキーくらいあるやろ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:28.41ID:rDjT14sO0
終わりの方ってそんなにパンパンになるほど授業ってあったっけ??
たぶん昔もそうやってもって帰ったけど分けてもって帰ったような…一気に持ち帰った記憶がない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:28.93ID:DV1n20qj0
>>1
昔からだろこんなの?
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:32.93ID:HZe+sG+20
全部同時に持ち帰るのなんてそれこそ置きっぱにして分割で持ち帰らなかったやつで学年末と夏休み前だけだろ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:33.99ID:macb3NVp0
引き出しと植木鉢は持ちにくいものだな
ランドセルにはさむ事もぶら下げる事も出来ずで
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:45.30ID:/1CCfoVm0
持ち帰る勉強道具は可能な限り減らして、その分軽くなるから
全身防弾装備で登下校させれば安全確保にも一役買うぞ。
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:53.14ID:JNoT7WOx0
タブレットに入れてくれればいいのに
全生徒眼鏡になりそうだが
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:29:53.89ID:DDU8xcZz0
小学生の頃 土曜日は集団下校って言って全校集会を運動場でやってその後近所どうしの班(小1〜小6で構成)で一緒に帰らされた
小1の時 毎週そのフル装備で小6の半ダッシュのペースに付き合わされた 途中歩道橋なんかも有った 本当に土曜日が嫌いだった
でもその半ダッシュのおかげでお笑いスター誕生に間に合った あの頃そこに若きとんねるずの二人が出てたのが今でも忘れられない 当時から全然面白くなかった
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:06.53ID:t19oYV230
ゴロゴロ引っ張るキャリーが必要なんじゃないの‥
小さい頃から重いもの持たせ続けてると、身長が伸びないよ
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:09.17ID:qzjH+Eq60
最近は学期の終わりや始まり時に学校の道具はそれぞれ日を決めて小分けにして持ち帰らせるし、小分けにして持ってこさせるようになってるけどなあ。

こうやって大袈裟に面白おかしく描くのもどうかと思う。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:26.73ID:B8klypPR0
俺の時はこの装備plus下校途中に田んぼでオタマジャクシやら何やら取って持ち帰ってたから大したことない
何でもかんでもやらせときゃ身体が勝手に適応して行くから大丈夫だよ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:51.67ID:aVRRw5OE0
懐かしいな
置き勉組は学期末になるとこの装備で家に帰る
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:30:56.51ID:XqtSI+qp0
>>68 マスターキー使って女子のリコーダー舐める教師出てくるなw
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:03.45ID:jD/Y6vBfO
そのうち、小学生の自転車もアシストモーターが付くようになるんだろうか?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:31:44.76ID:TjUZVPxs0
>>83
それはもうどうしようもないな
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:14.18ID:DzrUxcmw0
習字の鞄以外は学校備品みたいな感じだったな
学期末の大荷物は昔から変らん
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:25.88ID:jD/Y6vBfO
>>81
それがダメなら策としては自転車しかない。
さもなくば、ヤクルトレディが牽いてるカートあるじゃん。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:26.59ID:X1FJs53R0
>>77 実際身長が低くなっている
産まれる時に小さすぎ説もあるので、荷物のせいかどうかは分からんが
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:40.42ID:VEEfx3HC0
夏休み入るときの道具フルセット+朝顔鉢抱えて帰るのが
くっそダルかったわー
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:40.69ID:My6Sto9x0
普通じゃんwwww
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:51.61ID:XqtSI+qp0
>>87 持って帰ったら済む話 自分の持ち物は持って帰れとw
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:32:59.89ID:aVRRw5OE0
>>49
机にカビたパンとかやらかした奴居ただろ
そう奴に鍵付きロッカー与えてみ?パンデミックだぞ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:16.46ID:eUPt5RIQ0
>>7
うちの子達の場合、最初に買って卒業まで学校に置いていた
ただし夏休みとかに宿題で持ち帰ることがあった
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:20.23ID:F2WkGFQP0
あるあるw
うちの子もこれだわ

だが昔からこうじゃね?
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:21.53ID:dAv23JOM0
>>61
頭いいなw
首輪つけて、両手は手錠かけて、高圧電流のスイッチを小学生に持たせるようにしよう

ちょっとでも小学生に危険なことしたら殺処分で
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:30.31ID:geGrxnTK0
これくらい普通と思いたい所だけど
校区とか広がってるんだっけ?統廃合とかで
なら大変かもな
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:31.48ID:oxpr+bh20
>>62
骨が細いって…大人と比べれば子供のは相対的に細いの当たり前だし、
そもそも子供は軟骨が基本
それを強化するまでの時間が子供の時間

やっぱ低脳先生って呼ばないといけない奴だなお前は
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:32.93ID:1Wz4SRIY0
学期のさいしょとおわりだけとかいう話じゃない。
最近は平素の通学の荷物が異常。
ランドセル(これもB5時代の昔よりでかくて重い)プラス手に持つ荷物が二つ程度が標準。
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:33:35.32ID:479qxxPr0
期末なら昔と同じだろw
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:00.52ID:LvAJPlVN0
>>50
ここで大騒ぎしている人は、話を盛っているからな
第一、持ち帰り強要になったのは、盗みやいじめや変質者が
問題起きたから
学校内に防犯カメラ(音声も録音可能)つければ解決
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:02.23ID:TFPUzVS90
>>51
なら、防犯用に隠しカメラ学校が設置すれば、いいんじゃね!
内部犯か、外部犯か知らないけど、
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:04.60ID:jD/Y6vBfO
>>91
聞いた話によると、ゆとり世代を境に男子は短足になってるっていうね

いわゆるダックスフントタイプ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:21.09ID:vOQLMQCJ0
アサガオは親が保護者面談の時に持ち帰るシステムだったな
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:21.90ID:YrPw6j9J0
じゃんけんで負けたら友達の分のランドセル担ぐって罰ゲーム自らやってたけどw
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:22.60ID:1XzaHGFh0
>>7
購入です
備品だった?自分が子供の頃も購入だったわ
冬の寒い日、家で膝に布団かけて画板でテスト勉強や受験勉強してた
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:25.74ID:iZwSZJpj0
先生の考えることはろくなことないな
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:44.69ID:U67w4OXz0
>>89
誇張しないと話題にならないじゃんw
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:51.39ID:X1FJs53R0
>>90 対策できるよ
・ドリルは単元ごとでドリルノートだけにする
・見直し終わったプリントファイルは学校に置いておく
・主要教科以外は置いておく
・学年末、シューズも含めて全部親が持って帰る
これでかなり変わるはず
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:34:56.44ID:kBGSqOM40
>>1
多いときは普通じゃん。あほすぎ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:00.89ID:5TBN3P/10
俺、小中とフル装備で登下校。中学は毎日数キロ通学
帰宅部なのに異常に体力が強くなって運動部から散々誘われるわ、長距離走の代表になるわ、いいことあったよ
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:04.20ID:jD/Y6vBfO
>>100
お前歳いくつ?
ゆとり世代でこの論調だったら頑固じじいだ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:04.27ID:RiYs5mGT0
俺の頃は教科書なんぞ置いて帰って当たり前だったが今は教師が毎日放課後に机が空かどうかチェックするらしいな
ガキが教科書持って帰ったからって勉強なんかするかよ!
宿題もクソ多いらしいしなんで急にそんな厳しくし出したんかね
ほんでそれによって学力向上とかの結果は出てるんだろうか
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:10.06ID:y1XNAio20
リコーダーを教室に置いとくと変態男子にナメナメされちゃうからな。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:13.66ID:3EqPZ+UB0
>49
ロッカーの中で給食のパンやミカンがくさって腐敗臭騒ぎ
洗濯してない体操服、牛乳拭いたぞうきん洗わずに放置とかなw
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:25.46ID:oxpr+bh20
>>91
生まれてくる時に小さすぎる説というのもあるらしいが、
未熟児に確実になる三つ子はおろか、ぎり未熟児の双子ですら堕胎するように進められてる昨今で、
小さすぎるってのは微妙だなぁ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:31.33ID:g5xFEfZN0
いらんもんは途中の川に投げ捨ててたわ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:35:53.36ID:kIJQYcUY0
昭和の子供らは図工やら書道の道具は学校に置きぱなしだったな
せいぜい毎日持って行くのは5教科の教科書とノートくらいじゃね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:36:17.04ID:30h6Msgt0
今のランドセル軽量化しまくりじゃん
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:36:18.84ID:aVRRw5OE0
>>112
水道水って塩素添加されてるし
水筒の飲み物より断然衛生的だけどね
下手な家庭の水筒とか発狂物
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:36:28.19ID:lTxRmde30
>>1
こいつアホやな
小学校ってのは、学区ってのがあり
たかが知れてるわな

中学だと、小学校を超える範囲の学区になるが
遠い人だと、自転車通学になるから関係がないだわな

小学生が、ランドセルや荷物を運べないほどの状況になってるのなら
対応は必要だが
そうではないからね

1みたいな、アホがまた現場を混乱させるんだわな
甘やかしというか、アホみたいなことを言い出して
対策しろとか、対応しろみたいな流れになってしまうんだわな

>>33
詳しくは知らないが
盗難やイジメ問題になるだろうし、一番は
置き勉してみ??教科書を置いて帰るの??

だったら、家で学習しないことになるやないか
馬鹿だと、それがわからないんだわな
1の奴って馬鹿なのかな??

教科書を置いて帰ったら、家に帰って教科書無しで
どうやって、学校の授業を予習したり、復習したりするの??ってなるで
まー、自分は学校の勉強は要らないタイプだったから関係がないが
一般的にはそうだってことな

馬鹿ほど、置いて帰ったり、帰りたがることになるが
本質は逆な??馬鹿ほど、きちんと持って帰らないといけないんやで
ただ、持って帰っても、馬鹿だから意味がないけどね
教科書なんて開かないやろうからね
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:36:54.25ID:479qxxPr0
持って帰らずにいて、盗っ人の疑いをかけられた方がいいのかw
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:09.08ID:P4Cdvj0r0
先公共も職員室のテメーの机に置いてある物毎日全部持って帰れやボケが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:11.99ID:1XzaHGFh0
>>124
でもぬるいじゃん…
真夏の体育が終わった後あのぬるい水道水を飲むんだよなー
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:15.38ID:DkHbYIl70
キャスター付きランドセルとか作ったら売れるか?
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:29.05ID:54PMYXa80
小学生の通学なんて近いのにね
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:28.65ID:Bei931dG0
ノートだけでもA5サイズのバインダーに替わってくれればかなり楽なのにね。
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:52.44ID:YrPw6j9J0
>>130
ぬるい方が身体に良い説
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:54.71ID:rDjT14sO0
教科書やノートはその日にある授業の分だけもっていってもって帰るし置き勉なんかしたことない。
土曜日は三時間しかないからスカスカだったけど月曜から金曜はぴっちりはいってたな。
筆箱は端っこにいれないとはいらなかった。教科書みたくいれたらランドセルの蓋のロックが届かなくていろいろ工夫していれたなぁ。
スカスカだと歩くとパコパコ音がして嫌だったわ。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:37:59.02ID:XqtSI+qp0
>>127 負荷を与えないと骨は伸びないし密度も下がる  入院すると骨折しやすくなるんだぞ
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:26.91ID:jGn6QDqK0
まあ誰しも通って来た道ですし
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:36.93ID:jD/Y6vBfO
ID:oxpr+bh20
ネトウヨか
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:43.54ID:+W0lowbQ0
アメリカの学校みたいに廊下に鍵付きの個人ロッカー置けばええやん
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:38:59.70ID:B8klypPR0
教科書持ち帰らない奴らは総じて勉強出来ない奴だった
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:39:11.54ID:479qxxPr0
今のガキは土曜日休みなんだろw
土曜日も学校行ってた世代から見れば、まだまだゆとりw
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:39:29.10ID:oxpr+bh20
>>126
たしかに、馬鹿ほど持って帰らなければいけない説は正しい
宿題を授業時間中にやれるなら持って帰る必要が本来ないからなぁ

ちな>>1の画像見ると1年生と5-6年生の持ち帰る物が混ざってる気がするのは気のせいかな
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:39:31.75ID:ctSWokCS0
高校のときは教科書は学校に置いてってた
全部持ち帰っても全部予習復習できんし
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:40:18.32ID:LvAJPlVN0
工夫すればいろいろとできるけどね
教科書切り取ってもたせるとか
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:40:19.57ID:aVRRw5OE0
>>127
骨すりつぶすぐらいの拷問レベルのトレーニングじゃない限り
寧ろ成長ホルモンが出ていいよ
体操したら背が伸びないとかバスケバレーしたら伸びるとかオカルト信じてる人?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:40:46.44ID:p9cTpP970
習字やリコーダーの練習なんてまずしないよね
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:40:57.37ID:6zhA5+Ip0
小学生二人いるけど
習字 裁縫 絵の具が同じ日に必要な時間割は見たことない
粘土板 算数セットは学校の備品 画板は無し(代わりに周囲をガムテープでとめた新聞紙数枚)
朝顔の鉢は保護者が指定された数日間のどこか好きな時に取りに行き
夏休み明けの大災害を想定した引き取り訓練のついでにまた保護者が持っていく
イラスト程とんでもないことになっている子は見ない
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:40:59.96ID:p77CZnWs0
>>124
そうなんだけど水道水禁止の学校って多いんじゃないの?
子供の頃O157が流行ってから周りの学校軒並み禁止になったよ
あとパンの持ち帰りも
学校の物でなにかあったら学校の責任だし集団感染するから仕方ないね
水筒は個人の責任だし不衛生な家の子にしか被害ないし
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:03.66ID:a9WuvxqE0
こんなに持ち帰ってる学校なんてないのに、本当に大げさに言う奴は死ねばいいのに。
あたかも毎日こんなに持ち帰ってるように言ってるクズ。
0155
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:08.08ID:5EqkUKXY0
毎日習字絵の具はないだろ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:13.60ID:+SCnxW7BO
小3の時に夏休み前全部持ち帰りで途中のゴミ置き場に半分置いて帰った事ある
夏休みの宿題とか置いていった方に入ってたから宿題しないですんだw
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:19.64ID:mYlq5EmX0
二枚目は修業式にまとめて持って帰るからそうなるんだろ。
0160sage
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:32.87ID:szxL2vpo0
>>39
大変そうだと思うなら送迎してやればいい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:36.02ID:lTxRmde30
>>123
それとは別に
日本ってうまいことできてるんだわ

小学校だと、その小学校の学区ってのがあり
その学区内の奴が、学校に通うやろ??

で、大きくなり、中学生になると、小学校2〜3で集まったりもし
学区が広くなるやろ??
中学生だと、遠い人だと自転車通学が認められ
自転車なんだから、重くもくそもないわな


高校生で、範囲が県内やそっちになるわな??(県外もあるが)
大学で、全国になるんやで

小学校で、他の市からくるとか、長距離を歩くなんてことはないんやで
歩いたとしても、たかが知れてるのさ

お前等でいけば、スーパーで
米袋を買って、持って帰るぐらいの話しやで
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:37.70ID:479qxxPr0
リコーダーは吹きながら帰るものw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:41.89ID:ctSWokCS0
ゆとりを取るか無菌過保護を取るか
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:41:47.77ID:X1FJs53R0
>>149 リコーダー下手な奴は、人並み程度にできるまで家でやってこいと言われる
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:42:18.46ID:9N7hXK3K0
体力つけるためにだろ。
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:42:30.54ID:oxpr+bh20
>>162
なついwww

家でやると怒られるからって学校で練習して帰ってた奴もいたな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:42:31.53ID:m+Kek2Eg0
>>155
嘘大げさの詐欺師は消えて欲しいよ本当に、大声あげまくるキチガイ
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:42:31.51ID:paurUHZu0
>>126
ドイツでは、教科書は学校の備品。
かっちりとした装丁で、何年も使ってぼろぼろになったら破棄。汚損や持ち帰り禁止。
多分、家庭学習はプリントなのだろう。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:42:38.35ID:p9cTpP970
特定の場所でしか使わないノートパソコンを持ち歩くくらい馬鹿
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:00.76ID:ctSWokCS0
小学校は読み書きそろばんだけやって他は勉強しなくてもいいわ
高校になったら本気出せ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:02.07ID:U67w4OXz0
>>141
そうそうw
教科書置きっぱなしだから宿題できないんだよ
予習も復習もできないから成績悪くなる一方なの
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:32.86ID:ET2Rrkxm0
愛はあっても、カラダの相性次第で起きてしまう「5つの矛盾」
http://chzdd.zelihakok.com/584.jpg
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:35.56ID:XqtSI+qp0
>>161 
公立は当てはまりそうだけど私立は当てはまらなさげ
まぁ親たちが自分で私立選んだんだからお前らで対処しろとしか思わないが
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:37.74ID:L2lGtFoI0
>>1
給食袋って何?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:38.61ID:Q6KJh8Kr0
>>143
最近はゆとり方針止めたが授業時間はゆとりのままなので宿題が毎日dでもない量というね
頭いい子はサクサク終わるだろうけど親子でアホだと悲惨だと
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:43:52.96ID:gUN9Xl2j0
学期末はたしかに重かったけど、その日だけじゃん
何が地獄のフル装備だよ、馬鹿じゃないの
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:12.58ID:6V/TVVQ/0
たまに車で荷物運び手伝っている親を見かけますが
何十年ものあいだ簡単な改革すらできない池沼行政の尻拭いで必死な憐れな愚民の姿に
涙が出そうなります
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:18.56ID:lBQ0rh+U0
>>1
ホームレスみたいw
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:24.12ID:X1FJs53R0
>>153 いやあるよ。大体は担任がバカなんだけどね
自学ノートのやり方も頭悪そうな指定してくる
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:26.21ID:B8klypPR0
かわいい子ちゃんが使った給食当番用白衣を次のグループが持って帰って洗濯するって方式は今でもあるのか?
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:28.39ID:NFriK7+z0
うちの中学生もなかなかの装備だよ
リュックサック2つ分と、弁当水筒、それと今の時期は水泳の道具
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:44:46.78ID:jD/Y6vBfO
>>162>>168
今はそれも禁止されてるよ
あれも騒音と迷惑になるケースがある。

そういった苦情は団塊世代が定年退職して以降に急増している
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:05.32ID:XqtSI+qp0
>>177 給食を配膳する係があって配膳する時にエプロン被る そのエプロン入れる袋
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:07.06ID:p9cTpP970
アサガオの鉢は破棄しろよ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:08.58ID:MIGa0pqt0
>>13
そんなサービス金持ちしか使わんやろ
金持ちは爺やが送り迎えだし
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:10.58ID:qvdLURjR0
こんな教科重ならへんやろ!!
最近は親が校門まで迎えにくるんやからもってもらえ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:17.47ID:479qxxPr0
>>161
私立の小学校に通ってる子だって
ランドセルの他は一つ袋を持ってるぐらい
それで通勤ラッシュ地獄を乗り切ってる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:18.58ID:TmWdY3QW0
都会なら家まで近いし
田舎なら車で送り迎え当たり前だし
昔に比べたらどーってことないわ
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:32.90ID:iNPMSyac0
教科書を5冊くらいの分冊にしたら?
もうなってる?
汚れていく教科書あんまり好きじゃなかったし
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:52.87ID:u3tuHpvV0
>>18
1、ランドセルを中学まで使う
2、中学のリュックを小学校から使う(知的)
3、ランドセルを大人が使っても恥ずかしくないデザインにする
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:45:58.59ID:ctSWokCS0
>>173
普通、期末・中間試験の2−3週間前から家に持ち帰りだろ
それで高校は学年一位を2−3度取った
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:06.33ID:tIfS5/6S0
小中高と置き勉禁止だったわ
学級文庫の棚の後ろとかトイレの用具入れに隠したりしてた子もいたなー
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:07.50ID:fI7T/o4W0
そんなんで子育てできるかよ
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:10.54ID:LvAJPlVN0
>>189
一昔前にアメリカみたいにバスで通学させろ!!
って民主野党連合あたりが危険な日本の通学路とか騒いで追ったな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:10.73ID:oxpr+bh20
>>177
給食当番だと髪の毛落ち防止用帽子と割烹着
そうでない時はランチョンマットと歯ブラシ歯磨き入れるやつ
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:15.19ID:lBQ0rh+U0
>>8
体育の時間があるだろ?
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:19.03ID:Ccek3FQz0
終業式の日は親が自転車やバイク、車で迎えにくりゃいいじゃん
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:19.43ID:paurUHZu0
>>147
斉藤暁は1970年のみちのく国体に、バレーで高校男子の部で出場してるけど165センチだ。
(その代わり身体能力はニャンコさん並み)
多分身長が伸びることとバレーは関係ない。高身長が有利だということはあると思うけど。
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:46:37.69ID:Nj4d5GLo0
上履きなんて履き潰して捨ててたから、持って帰ったことないな
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:00.35ID:jD/Y6vBfO
>>178
・時間割がゆとり教育のまま止まった自治体
・土曜日の半ドンを復活させた自治体
・高学年で七時間目を取った自治体

これらは教師の労組によって決まるが、一番上は労組が強いパターン
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:03.21ID:L2lGtFoI0
>>187
あぁ、エプロンか。そういえばあったな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:06.88ID:VEEfx3HC0
でもフル装備で帰りながらも石蹴り勝負とか
ジャンケングリコとかする余裕はあったよな
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:09.03ID:TaNcqFgt0
>>140
高校の時にそれだったんだが
今くらいの時期からはもう
この世のものとは思えない
悪臭を漂わせる奴がいるしな

いや、オレなんだけどね
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:22.43ID:huPupj3M0
中学なんて毎日10Kg以上の荷物だな
子供のカバン持つとアホのような重さになってる
肩にめり込んでるぞ
アホ教師の考える事だから子供の事は二の次なんだな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:42.84ID:2/xYcm3E0
キャリーバッグにしたらいいじゃん
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:47:45.91ID:zHK37Fgs0
>>182
嘘つけ
習字セット、ピアニカ、リコーダー、家庭科のセット
全部1日で持って返させる学校なんて聞いたことない
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:00.96ID:lBQ0rh+U0
どうせ「重い荷物を持ち運んで苦労したほうが骨身に染みて理解する」とか、
科学的根拠ゼロのジャップランドの風習が背景にあるんだろ?
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:07.38ID:ciRL+JeR0
>>173
塾通いだったから教科書とか要らなかったわ
一応全国模試一桁は何度かあった
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:16.15ID:HONSBPiJ0
まぁ最近の小学生は運動する場所とかも減ってるし家でゲームばかりやってるから
体鍛えるにはちょうどいいんじゃね
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:19.15ID:X1FJs53R0
>>196 高校の定期テストの順位ってあんま意味ねーけどな
模試の成績は意味あるけど
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:39.53ID:6GHtggHz0
>>188
夏休み前に持って帰って夏休み観察だったな
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:48:51.33ID:0rcMZ8QH0
>>5
年子だから兄者に裁縫箱貸してあげてた
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:02.75ID:lTxRmde30
>>162
>>168
あるあるの笑いやな
かぶすか

リコーダーを使用後にみんなで掃除してると「くさっ」って盛り上がるんだわな

あとは、ドレミファソラシ・・・ってやっていって
高いドレミ・・・が苦手な奴が多い、後ろの穴を半分だけってやると、変な音になる奴な

最後に、「鉄腕アトム」、「ミミミファファソ〜ソファソ〜」と
そういうのが吹けると、クラスでちょっとすごい奴になる
0222
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:24.25ID:5EqkUKXY0
割烹着の袋を蹴りながら帰るよな
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:28.22ID:X1FJs53R0
>>205 今はゴミにうるさくて、なんでも学校で捨てることはできない。めんどいからってゴミを家まで持って変えてきたりする。そっちのがめんどくさくないから
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:29.23ID:ctSWokCS0
>>209
生物入れるなよ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:46.79ID:479qxxPr0
アサガオの鉢は重くてベソかきながら持って帰るがテンプレ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:51.59ID:y75fpEPn0
普段ロッカーに詰め込みっぱなしで期末に全部持ち帰ろうとしてるだけだろ
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:49:53.78ID:jD/Y6vBfO
タブレット化にもまず、ネットリテラシーを学ばないと下手すりゃ『不審者の魔の手が…』とか普通にあるからな
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:11.23ID:XqtSI+qp0
>>216 俺が子供の時、戦前戦後生まれの大人からお前らは軟弱だーと言われたものだ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:13.49ID:paurUHZu0
>>200
田舎は歩道がないかあっても凄く狭いので、車で幅寄せするとさくっと誘拐できるよ。
集団登下校だとハンドル操作を誤って突っ込んでくるし。
沖縄部活少女事件を見れば判るけど、今は車や高速バスや鉄道で犯罪行脚する流しの犯罪者が多い。
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:20.80ID:3nk5vdpx0
教師が時間内に理解させれば置き勉でもいい気がする
塾行ってるやつは教科書持ち帰っても無駄なんだし
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:23.22ID:L3OS55dm0
もうランドセルやめてキャリーバッグにした方が良いような気がする。
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:41.40ID:lVIHNnIw0
ほんとにこれ馬鹿馬鹿しい
宿題に関係ないやつは学校に置かせてって思うし
習字筆や水彩を何時間もたってから家で洗う馬鹿馬鹿しさ…
子供が効率とは…を学ぶ感覚を捨てさせる
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:43.18ID:479qxxPr0
>>222
あるあるw
サッカーボール代わりにになw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:45.36ID:U67w4OXz0
>>196
そういう計画性のある子はねw
自分みたいに計画性が無い子は・・・・・
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:51.46ID:ctSWokCS0
>>217
アホ高校だったんでオレでも学年1位になれたほどww
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:50:51.93ID:pNgp2Ib90
ネコ車の使用を許可しろ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:12.88ID:UgNSeNid0
>>234
もう質は完全に無視だからね
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:22.82ID:XqtSI+qp0
>>220 うちはそれ別の袋 給食袋はエプロン入れ 地域で違いそうだな
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:28.66ID:FCfShUIV0
こないだうちの息子がそんな感じだった。
絵の具セットを家で洗ってこいと持ち帰り。
ランドセル以外に手提げもあり、そちらもパンパンの上。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:38.15ID:B1H4y2Nj0
これくらいフルに持たされてなかった?

なんで今更になって盛り上がるのかわからん
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:51:43.60ID:j87OCEhs0
これ本当に問題になってるらしくて置き勉OKになったわ、修学旅行もキャリーバッグOK
子供達には盗難増えたり学校全体の成績低下したらまた禁止すると言ってるらしい
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:52:31.57ID:jD/Y6vBfO
>>221
鉄道の街だと、例えば大宮だったら何もせずとも新幹線のチャイムが演奏出来るとモテる。

東海道新幹線は知らないが
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:00.38ID:lTxRmde30
話しはズレるが
YOUTubeで
「遠足あるある」なんて、動画をあげてる奴がいたが

https://www.youtube.com/watch?v=3cVLlxpiX6U
これな??これ、あるあるやないで
笑いが全くわかってない奴だわな
上辺のマネ、コント風、まー、おもろいのはおもろいが
笑いが全くわかってない奴だわな

これは、あるあるで笑いをとったのではなく
遠足コントで笑いをとった奴ってなるのにな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:20.99ID:i5hWGlJs0
>>178
ほんこれ 基本的に反復練習の漢字と計算のドリルはいつも宿題で学校では全くやらない
これによって、やって来る生徒とやってこない生徒で差が付きまくる 宿題をやらずに一年間ぶっちぎる子もけっこういるから
総合学習なんてなくして学校で反復練習させた方が、よほど学力の底上げになると思うが、フェスティバルとか学芸会とかの準備に費やされる
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:24.37ID:LvAJPlVN0
>>231
まぁ、政権とったら主張していたことを忘れて放置だったんだけどね
TVタックルあたりで立派な事(欧米の政策ぱくり)をいっていたのに
なーんもしなかったのあ、すごかった
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:53:31.14ID:lBQ0rh+U0
だってここはジャップランドだぞ?
何を学ぶかが重要なんじゃない、二宮金次郎スタイルで一生懸命学んでますアピールすることが重要なんだろ?

会社もそうだろ?
ジャップは効率化なんて考えていない。紙媒体だろうが手作業だろうが社内の同調圧力に逆らわない社員が評価される。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:54:12.72ID:vyPGULuI0
得体の知れない腐海と化した机の中の給食のパン。
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:54:14.66ID:g4e2044r0
義務教育ってそもそも強い兵隊さんを養成するためのものなんだから
行軍の訓練になるしこんなの普通では?
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:54:26.05ID:1rhoDfKr0
>>243
フルで持って帰るのは学期末くらいだったけどね
計画的な奴は少しずつ持って帰ってた
大げさすぎる嘘記事
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:54:28.33ID:lBQ0rh+U0
>>244
> 学校全体の成績低下したらまた禁止すると言ってるらしい

成績が低下したらまずは教員のボーナスをカットすべきだな。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:54:29.46ID:+O25eVtS0
分割で持って帰れよ 段取り悪い小学生だな
頭悪すぎる
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:54:39.52ID:FGPNtFhn0
クレイマーの意見を聞いてたらこうなるわな!
クレイマーが学校をダメにする
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:55:01.96ID:vyPGULuI0
ランドセルのお蔭で、言うほど重さは感じないけどね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:55:11.87ID:ctSWokCS0
>>246
でも自分史上、最重要事件の一つだな
第一志望大学合格、国家資格合格、留置所拘留、入院、童貞喪失、ホモにレイプ未遂と並ぶわ
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:55:27.31ID:1Wz4SRIY0
医学的には児童の体型の変形を招かないようにするには、毎日の荷物は体重の10%以内にすべきということ。
国際的にも、10%以内を基準にすることが多い。

日本の学校教師だの教育委員会は、科学的な知見とか国際的な常識とかとは最も縁の無い人種なので考えることも無い。
(そもそも日本の学校は思考停止を訓練する場所であり、彼らは率先して思考停止する人たち。)

俺小学生の娘に、そんな重いもん無駄だから持たなくていいぞと言ってるが、なぜか色々苦労して持ってくなあ。
家で勉強? 我が家は、家で学校の勉強は基本的に禁止。(ときどき宿題を隠れてやってるが。)
これは馬鹿にならないようにする大事な教育だから。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:55:30.09ID:479qxxPr0
普通、教師が分けて持って帰りましょうって
言うけどな
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:05.77ID:5mb7toxD0
フィンランドだっけ?どっかの最先端教育まるまるぱくればいいじゃん
そもそも道具が多いのもその道具で儲けてる企業と学校側の癒着が原因だろ
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:07.31ID:U67w4OXz0
>>257
教科書乗るスペース無いじゃんw
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:10.32ID:pqG5Mnyg0
なるべく持たせないようにしろよ
あと防犯ブザーと非常位置送信ボタン持たせろよ
できれば撃退スプレーもな
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:16.62ID:XqtSI+qp0
>>259 頭使えないなら体使うしかないわな それすらできないってもう知らんがなと
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:17.19ID:mfc0GJMS0
>>1
レンジャー部隊かよ
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:24.48ID:lVIHNnIw0
個別の鍵付きロッカー用意すればいいだけの話なのになあ…
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:56:37.09ID:mvZHPm7t0
基本は教科書とノートだけで、他はロッカー置き去りなんで
毎日が重たいわけじゃないはずなんだが

最近教科書が、大型フルカラー化して重くなったらしいな。その上副教材本がかなりあるらしい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:57:10.57ID:uI5BAOdN0
都会っ子ならキャリーケースとか使いそう
台車みたいの(旅行の時使うタイプ)使う子居ないのか?

俺は小中は真面目に持ち帰り
高校時は完全に置いてきたなw
ってか、長期休みの前後しかフル装備は無いだろ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:57:47.68ID:Q8nYHjmv0
>>1
「学期末になると!」って、これって予定立てて少しずつ持って帰らなかったバカの絵じゃん。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:58:03.66ID:ctSWokCS0
毎日13キロのバーベル、、、、
むしろご褒美だろ。
おれなんか毎日、車運転中に二の腕鍛えてるってのに
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:58:35.28ID:X1FJs53R0
>>276 ドリルとドリルノートがあって意味がわからない
漢字のドリルと漢字ノートってのも意味不明、しかもワークはまた別にある
プリントも別にあるww
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:58:41.46ID:FGPNtFhn0
学期末前には少しずつ荷物減らすだろ
教えて貰わないと何にも出来ない子供だな
少しはズルくならないとバカだよ
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:58:42.53ID:1Wz4SRIY0
>>253
そうだね。あなたはわかってる側の人間だ。
ここにも洗脳されて重い荷物肯定派がいっぱいいるけど。
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:03.11ID:87vnKAHn0
なんで学校ってこんなブラック企業というか軍隊みたいなことさせ続けてんの
自分の子供の時もそうだったとか思考停止してる老害ばっかかよ

行軍訓練なら授業の時間にやれ
登校
は住んでる場所で差が生まれすぎるし平等じゃねーからな
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:14.51ID:jqrTAAst0
教科書なんて、学校に置きっぱなしでいいだろw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:22.75ID:k4HX1DHW0
こういうとき安易にタブレットにしろってうやついるけど、
学校側が馬鹿だとタブレット教育は成り立たないからな?
現に某学校では悪名高き「慶安」のタブレット採用したせいで「半濁音の○」すらまともに書けなくてノートぐっちゃぐちゃなんだよ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 16:59:44.74ID:HNbJwxiA0
何回かに分けて持って帰らすよ
先生の話聞いてないとこうなる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:00:08.43ID:jD/Y6vBfO
>>231
そもそも集団登下校がデフォルト(標準)になったのは、昭和63年から平成元年にかけて発生した宮崎勤事件からだ。
あれ以降、特に集団登校は当たり前になったが下校は形骸化していてこれが後々いろんな事件に発展している。
もはやパトカーが巡回していても限界なので、
名探偵コナンに出て来るキック力を可変出来るスニーカーが実現するしかない
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:00:29.11ID:ctSWokCS0
宿題は与えられたその瞬間に片づける
夏休みの宿題も8月になる前に終わらす
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:00:31.64ID:sonRy12E0
一年生の親だけど、月曜日はまじで地獄
「げつようせっと」という名のもと、
体操着、給食白衣(当番制ではなく、全員持参)、上履き
そして、今は理科や社会がない代わりに、こくご、さんすう、せいかつ、しょしゃの教科書とノートを毎日持参。
教科書も、フルカラーだから重たい。
昔の教科書はゴラク、今のはキャンキャン、って感じ。
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:00:39.95ID:wKJAQH2C0
>>111
過ぎたるは及ばざるがごとし
これじゃ計画的に持ち帰らないバカな子でしかないよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:01:06.19ID:EqH4huBm0
ランドセルじゃないけど自分の婆さんはすごい小さい頃から弟妹背負い続けてたせいで加齢とは別に背骨が変に曲がってた
年取ったら腰痛が酷いことになってたからやっぱ過剰な負荷は良くないよね
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:01:06.48ID:mvZHPm7t0
>>126

今少子化で、学校の統廃合が進んでいて、徒歩じゃ無理なところまで学区だぞ。

それと、毎日全教科予習復習するわけじゃないので、ピンポイントで持ち帰ればいいが
まぁ教科書くらいは持って帰れとは思う。
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:01:30.65ID:6erWKjWT0
>>286
こんな嘘記事信じてるのかよ馬鹿、毎日こんなわけねーだろ
お前日本の学校通った事あるのか?
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:01:55.48ID:FGPNtFhn0
便利になると脳が退化する
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:03.88ID:U67w4OXz0
>>293
いたなあそういう子クラスに何人かは
羨望の眼差しで見てたわw
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:23.25ID:fqqOKIKi0
>>1
パヨクみてえだな
極論を持ち出して最悪のケースを実際に起きる当たり前の事かのように大きな声で騒ぎ立てるあれと全く同じ
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:41.93ID:3nk5vdpx0
教科書を学期毎に分けるってのはどうだろ
あとルーズリーフとシャーペン使用可で
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:02:49.19ID:kGMn1BFV0
教科書なんて全部電書で良いだろ
タブレットひとつで済む話をいつまでこんな事やってんだよ
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:03:01.17ID:rWFaytMG0
>>186
今外で下校中の小学生がリコーダーピーピー吹いてる
小学生とはこうあるべきだ
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:03:03.92ID:ht7wN9w40
昔全部持って帰ったりしてたけどそんなに重くなかった記憶が
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:03:11.60ID:XqtSI+qp0
>>293 
日記だけはどうにもならない 最終日に4-5人集まってお互いに写しあったなぁ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:03.21ID:PjKLJSS90
よほどアホな子除いて
分けて持って帰るから、1枚目もアンリアル
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:06.75ID:jD/Y6vBfO
>>298
スッキリ!で中学生のカバン事情が特集されたことがある

これは埼玉県草加市にある中学の生徒を捕まえてスッキリの取材班が、市場にあるような計りを持って計測という、
もはやマスコミが不審者というwwwww
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:11.66ID:YBEe/Pk70
うちの子供は一回だけランドセル忘れて学校行った事があったな
あれには笑った
重いんだろうが何も気にしない超健康
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:23.51ID:nizy9VQo0
学期末って普通何日かに分けて持ってかえるよね
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:40.76ID:iPvesrAb0
フル装備と言っているが
音楽,図工というような毎日あるようなものじゃないと思うんだがな
面倒くさがりのツケとも書いてあるが笛と鍵盤が同時に必要なんて無かったし
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:55.31ID:RXx1BVc10
>>1
教科書を分割して、必要なページだけ持っていくと怒られるのだろうか
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:04:59.25ID:tLHEvksO0
>>298
学期末なんかまとめて持って帰らないで普通に数日に分けて持って帰ってたよな
これ描いた奴と共感してる奴って朝鮮人か何かなんだろうな
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:32.48ID:FGPNtFhn0
まずは自分の子供を責めろよ お前はグズでバカかって言ってやれよ!要領わるいんだよ
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:05:53.13ID:ajYzHMnC0
子供いないおじさんたちの最近の子供は!っていいたいだけの感想文wwwwwww
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:14.18ID:479qxxPr0
>>310
すみませんw
その草加市の◯◯小と◯◯中出身ですww
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:35.02ID:rWFaytMG0
>>316
やるなと言われたらやるのが小学生だろうjk
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:45.92ID:XqtSI+qp0
>>311 自分の持ち物は持って帰れ それだけの事だ
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:47.81ID:mvZHPm7t0
>>307

上で書いたが

教科書が大判フルカラー化して、1冊1冊が重い。
その上、副教材本が死ぬほどあるらしい。
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:06:50.08ID:jD/Y6vBfO
>>306
小学校の教科書とは別に、松澤健編曲の鉄のバイエルは持たせたいね
ピアノ用だけどリコーダーでも上のメロディーは演奏出来るはず
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:27.99ID:4liYXhUB0
ランドセルならまだいい 自分は高校の頃計1時間は歩いた
片手に皮鞄を下げて 学校に置くのは禁止なので重い辞書まで
入れて そのせいで肩が変形しもう引退の年だが治ることはない
死ぬまで変形したまんまだ
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:29.22ID:MU89t93m0
沖縄はアリスパックとかインターナルパックが簡単に買えて良いですね。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:07:42.23ID:479qxxPr0
教科書は重いものだろJK
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:00.67ID:bgK9ExzG0
亀仙流かよ
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:20.20ID:6zhA5+Ip0
>>269
学校から道具購入の案内はあるけど必要な物さえ入っていれば余所で好きな物買って持っていっていいから癒着って程もないと思う
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:21.66ID:EF7p7a/s0
ワイの子供のころもそうだった
肩こりで腰痛
子供のくせに頭がおかしい証拠だと団塊親に罵らながら育ったが
団塊はそんなにたくさんの荷物を持たされなかったらしいな
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:08:25.28ID:RXx1BVc10
墨や絵の具は必要な量だけ持っていけば、軽量化できるのだろうか
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:09:16.33ID:FGPNtFhn0
学期末って授業あったっけか?
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:09:24.94ID:wKJAQH2C0
>>150
うちも子ども二人(中2と小2)だけど、
まったく同じだわ
月曜日・金曜日は体操着があって荷物多いけど、
体に悪いんじゃないかと心配するほど重くはならないよ

問題は中学生だと思う
今の中学生って、一教科あたりの教科書類の重量が2キロ越えするの
だから最低でも12〜13k、15キロ越えもザラで、
自分(母親)が片手で持とうとしても持てない重さ
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:09:32.84ID:pZzHJICJ0
習字道具や絵の具セットは基本的に置きっ放しだろう?
学期末は、小分けにして持って帰るけどねぇ。
北国は、スキー道具一式が入ったりするけどねw
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:09:34.04ID:479qxxPr0
>>328
ランドセルは小学校のみ
中学、高校は皮カバンが普通
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:09:49.48ID:9BL2DL990
ちびまる子ちゃん第1話冒頭だな
夏休み前に計画的に持ち帰らないアホの子の象徴みたいに描かれてたけど、
今は絵の具とかまで都度持参、持ち帰りなの?
習字セットは、放課後習字教室に行くために持って帰ってたけど後はロッカーに置きっ放しだったな
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:10:00.47ID:1Wz4SRIY0
問題は学期末みたいな一時的なことでなく、毎日の通学の荷物が多すぎ重すぎで異常になってること。
小学生の娘の持っていく荷物量は、俺たちが子供の頃とは別世界で、完全に不合理。
(毎日じゃないだろと言ってるやつは、今を知らずに昔の延長で考えてるんだろ。)

中学生に行けばさらにエスカレートし、毎日10〜15キロも普通。

それで今の子供は勉強できるようになってるか?
学力は逆に国際競争力失っている。
こんな不合理なことを学校がやってるんだから当然だ。
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:10:08.26ID:eAD09XR70
鍵付きロッカー置けよ
危ないし発育にも悪いし変質者に遭遇した時に逃げらんないし良いことない
昔国語の担任に国語の一式没収されて職員室に取りに来いって言われたがそのまま卒業した
置き勉してても相性のいい参考書買って家で勉強してたら上位5%には入る成績維持できるから成績には関係ないしな
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:10:32.74ID:Q/BvZImy0
学期末ならともかく子供に計画性を教えてればそこまで重くないわ
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:10:35.48ID:hxzFeeSM0
水筒以外は昔と何も変わらんな
この程度で音を上げる軟弱なガキの絵としか
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:11:12.48ID:RXx1BVc10
学期末にタクシーの乗り合いをすると、一人いくらになるのだろうか
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:11:12.95ID:9/8DvW3i0
>>1
でもそれ今に始まったことじゃなくね?
30年以上前の俺の時代もこんなんだったぞ
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:11:41.47ID:eAD09XR70
>>342
教科書とドリルとノートとレジュメのファイル
1教科でもこれだけあるんやぞ
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:11:43.29ID:pq6XbmHY0
教科書の電子化、リコーダーのフルカーボン化などで対応できる。
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:11:48.71ID:NFriK7+z0
>>338
皮カバンこそ今ないよ。
今は学校指定のナイロンバッグと、リュックサックが普通
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:12:01.18ID:Q/BvZImy0
中学は重い
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:12:08.33ID:4liYXhUB0
教師と言うのはバカなんだよ
子供の事なんか考えないのさ
全ては自分の権威の為 大阪のブロック塀もそうだろ
バカのなせる業
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:12:42.31ID:J/7DsOmq0
高校では教科書2セット用意して持ち歩かずに済ませてたな
それも今はダメなのか
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:12:49.15ID:pq6XbmHY0
キャンプ用品の固形水に変えれば水筒もいらない。
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:12:58.27ID:lJO9R/PC0
中学は学生鞄ではなく学校指定のリュックが多くなったよね
学生鞄よりマシになったでしょ?
学生鞄て手で持つしかなく、補助鞄も持つから雨なんか降ると大変だったよ
背骨曲がった人、多かったかも
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:12:59.03ID:oq5jSgrr0
習字道具と絵具は教室の後ろに各自置き場があったけどなぁ
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:13:30.07ID:BJ2mA27f0
これはきつかった
こういう思い出あるから、最後は教科書焼却炉にぶち込んでやった
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:13:38.43ID:eAD09XR70
A4ファイル対応ってランドセル自体も昔より大きくなってるから不憫
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:13:56.26ID:zZ3M8LR10
日本名物、夏休み前の朝顔
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:14:13.80ID:FGPNtFhn0
使わない順番を考えて少しずつ運ぶんだよ!
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:14:14.69ID:qpZvEjBl0
タブレット化で教科書いらないじゃん
印刷会社と出版社との癒着やめろよ
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:14:50.91ID:jD/Y6vBfO
>>322
スッキリ!!取材班は埼玉県草加市に住むある女子中学生のお宅を訪ねている。
そこで次の日の授業の準備をさせて、改めて計測。
すると、重量は13キログラム。
その女子生徒によると、『授業では教科書の他に資料とワークシートが入ったファイルが各教科必要で、学校に到着する頃には肩こりがひどい』
というコメントをしていた。

マスコミの取材というのは余計なお世話があるのは有名な話で、何故かスポーツ工学の専門家が重すぎるカバンがどうこどもたちに悪影響なのかを説明している。
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:14:57.74ID:hI+DCL8k0
>>311
単純に置き場が無い
教科書大判化と副教材増えすぎて机の中には全教科入らん
新しくロッカー付ける必要があるが教室にはもう置き場ない
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:15:14.74ID:uI5BAOdN0
ズボラして置いておくと盗まれるな
体操着とか水着とか

ハナガサイタヨ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:15:30.36ID:EBDEhqs30
夏休み前ならしょうがない
絵の具も習字も裁縫も宿題で必要だからな
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:15:47.30ID:1Wz4SRIY0
>>352
そう。俺は、日本の学校文化や教師の馬鹿が子供にうつらないようにするのが、親の教育責任と思ってる。
うちの場合、俺の職業上、やが外国の学校にもいかなきゃいけないし、日本の学校の思考停止を学んじゃうと広い世界で通用しない人間になってしまう。
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:15:59.99ID:TY0rmsb+0
ランドセル廃止にして軍用モールバックパックに変えるべきだなw
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:15.12ID:4liYXhUB0
>>356
肩も背骨も曲がり今この時もかすかに痛い
毎日重い物を持たせるのはヤメロ バカ教師
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:16.30ID:rWFaytMG0
>>364
タブレットは富士通と癒着してんのになあ
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:42.10ID:fzgMOATh0
何が酷いって、教育委員会や教師が何の問題意識も抱いてないって事だよな
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:43.23ID:FGPNtFhn0
いい運動になって宜しい!
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:48.23ID:EBDEhqs30
>>358
朝の満員電車でスポーツバッグを足元に置く高校生どうにかしてw
隣になってしまうと自分が立つ為の足のスペースすらない
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:50.88ID:jD/Y6vBfO
>>348
カーボンは雷の時に危険なんだよ…
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:16:54.40ID:BuP47j120
おじさんが運んであげようか
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:17:22.06ID:oiNrXFHx0
アフリカのある部族の男衆は
30キロ離れたところにあるオアシスに水を汲みに行き、
帰りは30キロの水桶を担いで30キロの道のりを歩いて帰る
これを毎日1日も休むことなく繰り返す

日本の貧弱な男どもが勝てないわけだ
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:17:24.01ID:Cd2cMf1e0
学校が置き勉許可すりゃ解決じゃん
さっさとやれ アフォか
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:17:24.28ID:479qxxPr0
>>366
自分の中学時代は皮カバンで
教科書ノート参考書で1セット
だから、皮カバンがパンパンに膨れ上がったw

昔とあんまり変わってないんじゃないかな
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:18:03.84ID:FGPNtFhn0
ガキを甘やかすな!過保護なんだよw
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:18:17.11ID:pq6XbmHY0
学校なんて行く必要ないだろ。
もうちょっと力抜けよ。
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:18:36.60ID:MFnionrJ0
どこがニュー速? >>1タヒねよ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:18:41.47ID:vIQHyBPM0
>>1
夢と希望も学校に置いてくるんじゃないぞ 30代ニートより
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:18:57.34ID:uPSbWmcu0
過酷な部活もそうだけど
日本の教師って子ども虐待が趣味だね
子どもいじめていい気分になってんのか

子どもに重い荷物を持たせて体を痛めさせて
医療費増大 増税なんか真っ平だからこんな子ども虐待
学校 教師はすぐ辞めてくれ
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:06.15ID:5bGFzd8U0
>>380
勉強する時間なくね?www
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:12.88ID:1Wz4SRIY0
>>380
よくある、考えればすぐ嘘とわかる作り話。
単にアフリカ人なら不合理な行動するだろうという偏見からだね。
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:35.01ID:TIjHNBhx0
>>315
基本的に日常で持って帰るのは教科書とノートだった
習字セットや音楽のセットは基本的に後ろのロッカーに保管
学期末に持って帰るパターンじゃね
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:49.81ID:q23Ov38e0
学校が減って通学路が伸びてるんじゃね
まあ何も工夫しないのは愚昧
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:49.86ID:mvZHPm7t0
>>375

現場の教師が全員とはいわないが、危機感は持ってる。
最悪なのが教育委員会。

あのブロックの件はひどすぎる。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:52.06ID:qpZvEjBl0
>>391
竹中平蔵にも言え
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:54.30ID:ERV4eBCP0
>>1
いやこれ50年位前から公立小学校スタンダードやで
何を今さら騒いどるねん
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:19:54.36ID:q8dgosfO0
>>325
アメコミみたいなもんか
そりゃ重いわな
ロッカーあるんだから必要な分だけ持ち帰ればいいのに
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:01.36ID:eAD09XR70
>>380
水場の近くに住めよ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:14.39ID:DV1n20qj0
>>282
パワステなしかよw
0402名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:21.33ID:uI5BAOdN0
自宅用と学校用を買わせて置き勉許可すればいい
経済回るぞwww

まあ出費気にする親には猛反対だろうな
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:37.01ID:SmjxabVY0
昔は辞書とか道具とか置いておいて良かったけど
最近DQN化、土人化が進んで教室に置かないらしい

日本が平安の羅生門みたいな感じまで退化するのに
後20年といったところか
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:54.51ID:ReYaOBbK0
>>377
自分は時差通学してたからセーフ
というのは別として、ありゃ酷いよな
かといって30キロ以上あるから網棚にも乗せられないし
狭い空間で担いだら当たった人間が怪我するし
高校生は電車通学禁止にするくらいしかないな
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:20:56.45ID:FGPNtFhn0
学期末はタクシー使用を認めて貰えよ
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:02.24ID:uPSbWmcu0
小学生が毎日理科社会や副教科の勉強を家でやらなくてもいいだろうに
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:06.37ID:479qxxPr0
まあ単に毎日荷物が多いだけなら
鍵付きロッカーを用意すれば良いだろ
またはキャスター付きのコロコロを許可するとか
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:09.03ID:+G/6Xwyg0
絵の具セットと習字セットって同じ物じゃ駄目なんですか
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:11.11ID:4liYXhUB0
>>380
生まれた時からそんな環境の人と比べてどうなる?
勝てないって何に勝つの?
勝つ必要もないだろ 頭脳で勝てばよい
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:11.40ID:d01HBBaW0
>>375
将来、適正体重以上に何kgもの脂肪を身につけて歩くようになるんだからその訓練ってことでいいだろ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:16.68ID:aru1VX/s0
今の時期は水泳セットもありますよ
濡れた着替えタオル重い…
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:21.05ID:vVZJiPCZ0
教科書なんて全部タブレットにぶちこんで配布にすりゃいい
まー金銭的な負担は増えるだろうが
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:30.29ID:8atuBqbM0
学期末は校長に忍耐力の限界を試されて帰路で体力の限界を試され家で叱責に耐える
楽しい休みの前の試練だな
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:30.65ID:jD/Y6vBfO
北海道の小樽市の通学カバンについて話すか。
北海道小樽市は長崎の佐世保市、広島の尾道市、神奈川県横須賀市と並ぶ坂のある自治体

自転車すらあんまり普及していない小樽市はランドセルに代わる『ナップランド』というランドセルとバックパックの折衷が存在するんだよ
これが一般的なランドセルに比べて軽量なので、ランドセルで転ぶという心配が無いんだとさ
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:33.00ID:jvPLIOJi0
>>1
毎日こんなわけねーだろタコ
学期末も少しずつ持って帰るんだよドアホ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:21:41.32ID:7pewJNxM0
>>378
釣りバカ日誌?
CFRPの導電性なんてw
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:22:05.65ID:eee8jwlu0
でたでた
いつ来るかお待ちしてましたや
あほなの事言うな ほんま日本がダメになってしまう原因がこれやん
何でも言うたらまかり通るおもてから
うちの子どもらも頑張ってフルアーマーやでおまけに兄貴は
フルアーマーチャリやで
この前なんか、計画帳みて準備しててえらいぎょうさん物あるから
「お父は必要ない物置いて帰りよったけどなぁ」言うたら
「置き勉禁止なんよ」言うて怒られたがね
「置き勉て???」そもそも勉強せんやんか、けったいな名前ついとるけど 笑
と思ったところや、
馬鹿親は大概にしときぃ
学校やることに首ツッコミ過ぎや、わしらも文句言いたいことはたくさんあるでぇ
特に部活動とかね、えげつないでぇ〜ある意味
ほんまにやりたい子どもはつまらんやろなぁ〜思うよ
やけどほっとかなあかんわな
子どもにも叱られるわ いらんこと言いなや 言うて 笑


 
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:22:18.76ID:geyf422j0
今の教科書、ページ数が多くて重いからな。
無駄な漫画のような絵が多すぎ。
もっとコンパクトで内容があるものにしろよ。
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:23:22.63ID:3gcWHlMO0
>>1
アラフォーだけど昔と変わらんがな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:08.99ID:vh+7O8aE0
写真に撮っておけばよくね?
教科書書き込みはできなくなるけど、ノートさえ持ち運べば十分
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:15.23ID:1Wz4SRIY0
>>396
「危機感を持っている」「危機感を持っていた」になにか意味があると思う時点で
どうしようもなく職業社会の常識が通用しない典型的な学校教師的思考。
職業上で、問題を認識しながら対策しなかったらより重い責任を問われるのが、一般社会。
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:24.55ID:dZTWOxrv0
帝国に軟弱な児童はいらない
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:24.72ID:iLecWzn40
今は彫刻刀とか刃物は子どもに持たせないんだっけ?
あれは中学校からだっけ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:34.24ID:p9cTpP970
猫車でGO
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:35.45ID:jD/Y6vBfO
>>417
うちは釣りも趣味だから、天候と送電線が無いかも確認して竿を操ってるよ

竹竿もやってたし
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:46.75ID:mTIoD6hf0
>>89
3倍増し
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:24:57.70ID:y3QF4SuN0
学期末のは前もって少しずつ持って帰ればよかったのでは
ちびまる子ちゃんでまる子が夏休み前に大量の荷物を持って帰ってる場面があったような
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:25:14.47ID:TJvlQVUT0
教科書2つ用意すれば宿題の問題も解決するし置き弁も解決
IT化すればカバンも不要になる
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:25:15.83ID:xyne4m8Y0
>>325
大判フルカラーてむかしからあったが別に重くなかったぞ
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:25:42.12ID:/WAwB6JT0
教科書なんてタブレットでいいだろ
この時代に紙の教科書とか意味がわからん
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:25:57.82ID:ts4VXgzz0
ウチの息子
角を曲がるまで見送るんやけど
何度も振り返りながらいってきますと言って歩いて
消えてから必ず一回戻ってきていってきますと言うのが可愛すぎる
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:13.10ID:KlKHdQAv0
教科書ってタブレットにすればいいんじゃねえの?
英語辞書や国語辞書って電子辞書使ってたぞ俺の学校
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:23.86ID:jD/Y6vBfO
>>426
うちが小学生の頃に彫刻刀は買わされた
ついでにかんな掛けも教わったな…何故かゆとり教育に入って半田ごてが高校からになった…どうして?
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:35.94ID:3mOrAKoB0
>>8
紛失が有った場合、怒鳴り込んできて学校のせいにして賠償しろ!って親が一定数居るんだよ
だから私物は一切置いて行かせない学校が増えた
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:43.41ID:2r0K4yin0
>>1
>面倒臭くてつい持ち帰らなかったツケが長期休みの直前に襲い掛かるんですよね……

自業自得

はい終了
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:49.59ID:Ye6/F9RyO
ど田舎のうちの子らはフル装備片道45分徒歩だったよ
卒業までにめちゃくちゃ足腰強くタフになった
一年生は帰宅まで1時間半くらいかかるのもザラ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:27:08.68ID:vh+7O8aE0
>>436
一応、教科書書き込みによるメリットは認めるけどな〜

ノートに整理するほうがよっぽど高度な技を求められるがw
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:03.92ID:CwyYILC60
なんでこんな事ドヤってるのかね
誰しも小学生経験してる事をこれ描いたやつは分かってないのか?
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:14.81ID:iLecWzn40
>>6
でも箒とかよく見ると凄く良く出来た商品に見える
今時の安物よりはよっぽど高級品かも
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:27.73ID:vh+7O8aE0
>>443
教科書に代わる質量のバッテリーを毎日運びますw
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:30.20ID:4liYXhUB0
教師も頭を使えと言いたいが教育委員会の
体育会系バカ老人らが根性を持ち出すんだろうなあ
アイツらは昔軍隊が憧れだったが戦う事の無かった
世代なんだろ だから子供に厳しくすれば済むと思っている
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:48.12ID:Fr0VXPn10
毎日13kgが本当なら確かに重いな
半分くらいいに減らした方が良いね
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:51.62ID:mgQeexPS0
>>77
それあんま関係ないんじゃない。
重要なのは遺伝と蛋白質摂取量じゃないの?
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:28:55.58ID:d4xmmkt/0
>>1
普通分けて持って帰るだろ
ツイッターってなんでも過剰で大嫌い
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:29:05.64ID:MWq+d6yO0
つうか終業式の週のはじめから一品づつ持ち帰るだろ。
最終日に書道やら図工やら重なるとしゃあないけど
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:29:25.89ID:hI+DCL8k0
>>448
昔の状態と今の小学生の教科書の大きさ重さが比較できるのは今子供居る奴だけなんで
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:29:50.53ID:ReYaOBbK0
>>436
教科書に書き込みできるタイプつくればいいけど
反応速度は良くなったのかな
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:29:51.98ID:S4UXUFTK0
じゃんけんで負けたやつが次のマンホールまで荷物持ち、みたいな勝負で負けた子の方が悲惨な絵面になるよね
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:29:52.21ID:s99vLXxP0
一昔前は今ほどランドセルの質も良くないからもっと大変だっただろうな
と言うことは、軟弱になったの?
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:29:53.30ID:CwyYILC60
>>454
そうそう、前もって数日に分けてたよ
バカな子は>>1のようになってたな
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:08.93ID:1Wz4SRIY0
>>440
単に学校に鍵付きの個人別ロッカーを置けば済むだろ。
高齢者に膨大な福祉予算使ってる、そのほんの一部でも子供にまわせばすぐに設備など改良できる。
地方自治体はどうでもいい◯◯センターとか◯◯会館とか作るくせに、なぜ学校施設は後回しなんだ?
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:21.23ID:Wd2F/3Na0
単なる要領の悪い馬鹿ガキ
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:32.46ID:EsE7rcty0
>>1
小学校の正門から200m以内に住んでたから
期末は2・3往復したし
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:36.11ID:dSBssRbA0
昭和の俺から見ると何が地獄のか分からんがおそらく地獄なのだろう
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:36.74ID:FTKQPWrx0
>>448
だよな。軽かったのはゆとりだけ。
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:42.08ID:p9cTpP970
>>458
人民服みたいなもんか
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:30:55.24ID:uPSbWmcu0
ただでさえ老人医療費のため増税されてるのに
子どもまで腰痛にさせて医療費増大させるのは辞めてくれ
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:13.17ID:jmbGUHeY0
夏休みの前とか習字セットに絵の具セット、リコーダーに上履き入れ
大量の宿題ドリルとか確かにすごかったな
今は水筒も義務付けられててさらに重そう
親は車で一日でいいから迎えに行って荷物運んでやれよ
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:26.76ID:FGPNtFhn0
ゆとりからの脱却!ゆとり世代を見てみろ
オレオレ詐欺の片棒担いで捕まってるだろ
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:27.72ID:mvZHPm7t0
>>424



学校側は市教育委員会に、問題点をエスカレーションしている。
そこで、手抜きの対策または無策が行われる。御役所仕事w

学校教師的思考っていうより、組織論だよw

問題を認識してエスカレーションさせても上が動かなければ動けない。
学校に限った話じゃないけどなw。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:35.68ID:iLecWzn40
>>457
これに纏わる怖い話しは昔の小学校で語り継がれてたよね
そのうち訳あってこの像は小学校の校庭から消えたけど
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:38.72ID:Kfli1Hq2O
ちびまるこちゃんの話で計画的に家に持ち帰らなかった為に
終業式だかにありとあらゆる私物を持って帰る事になったまる子を思い出す
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:39.13ID:3gcWHlMO0
小学校の頃、毎日宿題出てたから置き勉なんてできなかったけどな
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:52.96ID:Wdrm56Ja0
>>439
家庭科技術科を男女平等で学ぶことになったから
その分カリキュラムがきつくなったんだろ

作業系は男だけだったころでも
じっさいに大工や電気部品ライン工になる人がどれだけなのかかんがえたら
みっちり教える根拠がうすい科目ですし
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:31:55.45ID:/MqVOQhi0
ネタやMAXの極端な例を足し合わせてるとしか思えない
現在の親から見ればランドセルや学生カバンすら絶滅種なのにさ
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:32:09.91ID:9RdLZPce0
教科書全部入れたら10キロちょいだったかな
昔計ったことあるわ、それに植木鉢とか持って帰ってたな
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:32:25.83ID:uPSbWmcu0
>>463
子どもは選挙権が無いから
いつも後回しの社会

だから学校の塀も崩れて子どもが死ぬ社会
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:32:44.56ID:m/qon0kW0
小学校の頃はあまり重かった記憶がないが
中学校の頃は重くてキツかったわ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:32:58.86ID:LvAJPlVN0
>>463
こどもがー
こうれいしゃがー
と叫んでお互いに金を毟り取っているからなw
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:33:49.90ID:1Wz4SRIY0
>>466
俺は晩婚だったので、1960年代の東京生まれだが、小学生の子供がいる。
少なくともうちの子の小学生の毎日の登校の荷物量は異常。
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:34:29.44ID:g1U3P2v80
ガラガラ使えばいいじゃん
香港の小学生は使ってたよ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:34:59.38ID:EE/pgMbc0
うちの学校は一年を通して水筒持ち
夏場は満タンに入れて行くからあれも結構重い
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:35:05.11ID:iLecWzn40
>>474
でも夏休みに入る嬉しさで沢山の荷物も重く感じなかったな
夏休み前の大掃除とかワックスがけも思い出深い
みんなとしばらく会えなくなる寂しさも相まって何となくいい雰囲気
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:35:17.31ID:uPSbWmcu0
教師に
日大アメフト部みたいな
妙な信仰でもあるんだろう

子どもは痛めつけて伸びるとか
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:36:08.90ID:eFq1oF2S0
パンパンに詰め込んだランドセル持ち上げようとしてさ
脱臼したんだよね手首
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:36:33.06ID:mbJhqwst0
>>403
遅れすぎるよな
タブレットにして、後はノートを持てばいいようにしたらいい
出版社とか本屋がというなら、副読本だけつくるようにすればいい
それ以外はタブレットでいいよ
昔みたいにb5の大きさにしてやらんと、余計重くなるよ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:37:01.87ID:7jb4J1280
どんだけ持参したがる小学生だよ。絶対使わない物まで無駄に持参して使用せず下校してるだろコイツ
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:37:37.76ID:v4hXVj9t0
>>295
これ持って来い、これ持って帰れというのは担任なんだよ。
気の利いた担任は、学期末に少しずつ荷物を持ち帰らせるよ。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:37:45.81ID:uPSbWmcu0
そんな重い荷物を持っていたら交通事故などにもあいやすい
危険
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:38:45.83ID:4pu7Qf7a0
体操服なんか置きっぱだろ
絵の具も習字も裁縫もそのほか工作関係は全て起きっぱ
なんでいちいち持ち帰るんだ?
ウチラの頃はそうだったろ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:39:08.03ID:WmaYiHVH0
こんなんなる前にちまちま持って帰らないのが原因じゃんか
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:39:28.75ID:mbJhqwst0
>>413
タブレットにすれば、金はそれほどかからないんでね?
壊れたら、新しいの買うけど、それ以外は小学一年からずっと使い続けられるじゃんか
一冊ずつ教科書買う値段よりも安くすむんでないか?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:40:08.05ID:uPSbWmcu0
>>501
今の教師は全教科毎日持ち帰らせる
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:40:34.59ID:1Wz4SRIY0
>>493
「なぜ」という疑問を持たずに、
不合理でも学校ではそういうものなら従う、
みんなも我慢してるんなら従う、
昔からそういうものだと言うのなら仕方がないと従う、
疑問を持つ少数者には説教する、
そういう人間を子供の頃から作るわけだが、グローバル競争激しくなる時代に日本はいつまでこんなことやってるつもりか。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:41:12.01ID:vh+7O8aE0
クラウド化じゃぁぁ🤑
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:41:16.83ID:uPSbWmcu0
>>504
教科書会社利権なんだろうな
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:41:39.63ID:hI+DCL8k0
>>492
自分の頃を思い出したが超重くてクソ暑かった
自分の子供のは毎年手伝いに行ってるが
大人でも鉢は重いし持ち難いし道路に投げつけたい衝動に駆られるよ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:42:04.36ID:4pu7Qf7a0
骨格が出来上がって無いのに
重いもん背負わせると歪んだりして将来やばいぞ
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:42:44.08ID:Kfli1Hq2O
夏休みにアサガオは持ち帰らなかったなあ
ヒマワリのタネ配られて発芽から観察するようにとは言われたけど
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:43:35.25ID:uPSbWmcu0
>>516
もう小学生の整骨院 整形外科通いが多いよ
医療費増大 さらに重税
馬鹿国家だわw
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:43:43.60ID:Sc6Hd+KP0
ペラペラの学生鞄で中学通ってたけど、道具どうしてたんだろ?記憶にない。
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:44:13.48ID:ArIzGyul0
置き勉禁止の意味がわからん
家で勉強する予定がない教科書は学校に置いても何ら問題がない
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:44:26.60ID:Fnx7ZQIU0
昔から量は変わんねーじゃん
ただ要領が悪いだけ、親も含めて
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:45:38.06ID:uPSbWmcu0
>>521
教師が言うには
毎日の家庭学習のため全教科毎日持ち帰れ だってw
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:45:41.08ID:kfpmJkiX0
こんなんWHOが勧告出すレベルじゃん
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:45:57.89ID:1Wz4SRIY0
>>521
なにかあると新たな禁止事項を決めることが解決と思うようなレベルの人間が運営してるから。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:46:21.11ID:mvZHPm7t0
>>508

小学校じゃ聞いたこと無いが
中学校では、生徒が問題提起して、多少の置き勉が許されたケースもある。(ニュースでやっていた)

俺が中学生だった頃(かなり昔だが)、学帽廃止など生徒が主導でやった。

その十把一絡げ的思考やめといたほうがいいよw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:47:34.69ID:1Wz4SRIY0
>>522
そうじゃなくて、教師が小学生の子供に毎日あれを持ってこいこれを持ってこいと指示してんだよ。
あいつらホンモノの馬鹿だから。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:47:38.26ID:ODhvfeo00
>>79
これだよね。
持ち帰りが早過ぎて、しまったってこともあったけど
まぁまぁなんとかなった。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:47:52.03ID:UaJWTEkt0
 その装備品、ぱんぱんに詰まったランドセルから飛び出たリコーダー、横のフックからぶら下がるのは給食袋に体操服、たすき掛けに肩から習字カバン、裁縫セットや絵の具セット、けん盤ハーモニカなど。その小脇には雨具も。
1日にそんな用具が必要な教科だけ重なるかいなw
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:48:15.03ID:I4OK/Ves0
中学生のリュックを持ったらマジで三十キロぐらいあってビビった。肩にぶっささるわ
最近はスクールバッグの学校が少なくなったのかな
みんな色とりどりのリュックにぬいぐるみをぶら下げてるのを見ると学校も柔らかくなったなと思う
今じゃ会社員でもリュック。合理的なんだよな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:48:37.32ID:kfpmJkiX0
家近い子供と遠い子供で不公平な時点で重いもの持って往復させる必然性がねーよ
いつまで昭和気取りなんだよ
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:49:17.82ID:3ndrEIHK0
俺はほとんど学校に置きっ放しだったぞ
期末式に全部持って帰ってた
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:49:53.00ID:BJ2mA27f0
図画板ってなくなったんかな?
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:50:01.46ID:I4OK/Ves0
>>531
だから新たな像は座らされているそうな
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:50:30.72ID:54A9lKP20
俺はチューボーの頃バケツで育ててた米苗持って帰されたぞ
土がこんもり入ってるから両手で持っては休んでの繰り返しでさ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:50:45.90ID:I29qkkNQ0
>>524
嘘だから勧告なんてないからw
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:50:59.64ID:kfpmJkiX0
小学生だけじゃなくて中学生もめっちゃ重いからな
9年間毎日だぞ
これ放置するなら子供の食事に気を使ってーとか誤差のレベルだろ
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:50:59.75ID:OsKi66Aa0
>>529 授業に必要ならもってこいって言うんじゃなかろうか
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:51:30.56ID:QN+4V1iE0
終業式に地獄になってる奴いたな
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:51:38.64ID:Fr0VXPn10
中学になるとクラブ活動の荷物も増えるからね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:51:44.43ID:yTQ8VaQn0
「こういう小学生を狙え」って事?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:51:44.63ID:HJvqrmtn0
家で使うものだけ持って帰れるようにルール変えてあげろよ
強制的に毎日全部持って帰らせるなんて、バカじゃないのか
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:52:31.34ID:5vSHDt3H0
もうCAさんが持っているようなコロコロカートに入れて通えばいいじゃん
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:52:56.30ID:rrZJ4Wg00
これ何させたいの
置いて帰っちゃだめなの?ゆとりだけど全部置いてかえって家でドリルしてたぞ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:53:00.33ID:uPSbWmcu0
昭和の方がまだ
理科社会や副教科教材を学校に置いて帰れたな

今の教師は「とにかく毎日全教科持ち帰らせれば
全教科家で勉強しているはず」と思い込んでいるw
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:53:02.73ID:I4OK/Ves0
米国では置き勉が当たり前で家にも同じ教科書がある
教科書は丈夫で分厚くて先輩から後輩へ引き継がれる、って聞いたことがある
とか言ってる間に電子教科書になったりするんだろうけどよ
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:53:52.15ID:BkXGpT+K0
>>1
これは安倍首相や日本会議やチャンネル桜など日本の似非右翼のせいだよ。

「ゆとり教育」の反動で、詰め込み教育を推進させようとしたのでね。
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:54:01.31ID:HBpqUyjH0
>>1
年一回、これに芋掘りの芋や地引網の魚が追加されるのがキツイよね。(´・ω・`)
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:54:07.70ID:OsKi66Aa0
>>548
息子がヒイヒイ言いながら毎日行ってるわ
シンドイとか言ってるから運動部入ってて何言っとるねんと鼻で笑ってやってる
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:54:14.23ID:Zm8ZBBUB0
うちの目の前通学路で小学生よく通ってるけどこんなフル装備の子居ないよ
県によって違うの?
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:54:34.85ID:I6cV+HaF0
言われてみれば自分が子供の頃もこれぐらいあったわ
最近の子は水筒も持ち歩くんだっけ?
走ると給食着の袋が邪魔なんだよなぁ
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:54:52.46ID:SmjxabVY0
電子ペーパーにして六年間使わせれば
例え初期投資が高くても元取れるのにな
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:55:06.89ID:uPSbWmcu0
>>540
日本の教師って多かれ少なかれ
日大アメフト部のように
「理不尽でも上の命令には従え いじめて子どもは伸びるはず」というノリなんだろうな

異論を言う者は抹殺される
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:55:35.79ID:Sv/xqF7E0
>>203
それか運送会社の利用だな。
コミケみたいに運送会社が臨時の集荷窓口を学校に開設して、
段ボール箱も売って荷物発送を受け付ければよい。
文明の利器を活用しろよ。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:56:04.54ID:ALswA7Ya0
>>543
中学生になると毎日10〜20sくらいの重量があるリュックしょってるけど
うちは男の子だからかさほど重たさは気にならないらしい
力の無い女の子は大変だろうな
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:56:33.39ID:OgInZxEE0
シンガポールはタブレットらしい。
道理で年収高いはずだわ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:56:35.54ID:Fr0VXPn10
コロコロとか言ってるけど事故るぞ
陸橋の階段とかで落として下の子にぶつかったら賠償問題だぞw
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:56:45.48ID:N9IDtTcg0
子供の健康な成長を阻害するんだったら根本的に考え直さなくちゃな。
アメリカ方式がいいな。
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:57:07.75ID:uPSbWmcu0
>>565
毎日全教科持ち帰り
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:57:17.96ID:TN4uFqlG0
いっとき教科書をタブレットにしようという流れは結局とん挫したのか
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:57:23.99ID:fdKAuD+u0
うちの子の担任は若い男性で、そのせいか置き勉奨励してたんだけど
ある時「注意を受けたので毎日持ち帰りさせます…」と方針変更した
今考えると誰に注意を受けたのか気になる
保護者?上の先生?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:57:45.61ID:OsKi66Aa0
>>575 全教科授業するなんてねーよ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:57:50.19ID:moNTVQGL0
くっそわろたwwwwwwwwwwwwwwwww
どこの修行僧だよwwwwwww
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:09.66ID:3jGxoZCD0
夏休みや春休み前にはよくある光景じゃないか
荷物が重いとも苦痛だとも思った事無いな
児童にとっては通常モードと夏休みモ―ドを切り替えるためのイベントだよ
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:14.60ID:ir12r8dN0
スクールバスにしろよ
事件も防げる
学区広がるから学校数も統合で削減できる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:17.45ID:iOzil82D0
昔からそうじゃなかったか?
何を今更
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:26.73ID:mvZHPm7t0
>>563

がちゃがちゃしている小学生にタブレットが6年持つとは思えないw

かなりヘビーデューティーな奴じゃないと駄目だろうな。当然IP68レベルの防塵防水レベルでw
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:58:52.14ID:HJtViNqp0
修行するぞ
修行するぞ
修行するぞ


これが違和感なく受け入れられる土壌
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:59:02.99ID:+/ezvU4L0
帝国陸軍並みじゃね
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:59:11.34ID:Tex82haYO
日本の学生の80%は勉強が大嫌いなんだから小中もマーケティングにして勉強の少ない小学校や中学校を経営できないだろうか
勉強大嫌いな人のマーケティングは勉強する人のマーケティングの4倍のチャンスがある
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 17:59:24.96ID:uPSbWmcu0
>>579
その日の授業の教材
毎日全部持ち帰り
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:10.88ID:IYFQCQX30
>>577
毎朝の教職員会議だろ
「今朝の議題は、女子のリコーダーをこっそり舐めている生徒がいる件についての対策です」
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:28.95ID:hF7K/1x90
教科書もどうにかならねえのかな
指導要綱決まってるんだし全教科1冊にまとめたものを1ヶ月ごとに交換くらいでやればかなり軽くなるんじゃね
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:35.21ID:5Lje6SHgO
小学生をカスタマイズするゲームとか面白そうだな
ランドセルにミサイル搭載したりとか
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:36.53ID:uPSbWmcu0
>>577
日大アメフト監督みたいなのがいるんだろうな
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:36.90ID:OgInZxEE0
マキしか背負ってない二宮金次郎が
羨ましい
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:00:45.39ID:OsKi66Aa0
>>591
当たり前じゃん 自分のものくらい持って帰れよ
友達の家にしょっちゅう行くからって私物置いて帰るのか?
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:33.73ID:kfpmJkiX0
電子ペーパーも結局ディスプレイだからなあ
フツーに教科書置かせて宿題に必要な本だけ持って帰らせるだけだろ
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:36.18ID:XJN8BNrz0
そう言いうちも荷物の重量検査するってプリント来てたな
米二袋分くらいはあるから20sくらいか
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:38.92ID:mU087kSa0
>>584
デンドロとかの画像が貼られてると思ったが、なかなか良い選択だ。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:51.67ID:dSBssRbA0
俺もタブレット化に賛成だ
そのための技術改革なんだから
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:56.79ID:Tex82haYO
>>599
そうだよ
日本人の80%は勉強なんか大嫌いなんだから
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:13.27ID:hF7K/1x90
>>596
しかもあの銅像見てると
歩きスマホみたいだ
昔から書物って娯楽の筆頭でもあるし
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:19.84ID:uPSbWmcu0
>>597
子どもがどんどん腰痛になって病院通いしているから
医療費負担よろw
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:22.77ID:Fr0VXPn10
窃盗については24時間監視カメラ付けとけば良いと思うが
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:26.96ID:Tex82haYO
>>598
義務教育自体が80%には害悪なんだよ
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:31.57ID:TN4uFqlG0
その反動で高校生ともなると全く荷物持って歩かなくなるのだ。そのせいだ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:47.85ID:xBTsw++Z0
馬鹿正直に持って帰ってるの?
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:53.73ID:OsKi66Aa0
>>599 読み書きと四則演算だけ教えて働けば良いと思うよ
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:02:56.25ID:/7pqp31E0
ランドセル無くす運動ならいざしらず、なんだよ 重量物運搬の苦行とか・・・ なんだっけ? 背中にのしかかるゲゲゲの鬼太郎話・・・
Padやタブレット使うようにできんの?
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:03:05.39ID:KRxetqSM0
前には体操着袋、後ろはランドセルで「事故っても平気だな最強や!」とか呑気に考えてたなぁ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:03:10.59ID:s5oO/ZVY0
学期末にフル装備になるヤツは計画性無さすぎるだけだよな
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:03:34.14ID:OsKi66Aa0
>>609 腰痛の原因がハッキリしてからな まぁ無理だけど
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:03:48.25ID:sdnYvnW+0
メロディオン
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:04:40.26ID:/pq88R370
今時なら教科書の中身なんてタブレットに詰め込めるだろ
いつまで旧時代的なやり方なんだか
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:11.13ID:TQPCHeOE0
まぁ実際そんな悲壮になってる子見たことないんですけどね
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:12.10ID:uPSbWmcu0
>>613
IT化で薬剤師いらなくなる時に
逆に「おくすり手帳」wで利権維持だからな

教科書会社利権が黙っちゃいないな
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:19.13ID:YbESZFbH0
大袈裟というかこんな荷物毎日持って登校してる子居ないし…
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:38.80ID:BilQ8Jhq0
学校と家にiPadあればクラウドで管理できるだろ
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:38.80ID:OgInZxEE0
辞書とかは電子辞書なん?
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:45.26ID:Tex82haYO
>>622
文字を読んだりかいたりするのに大した量の勉強などいらない
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:05:49.99ID:mlFuP0l90
毎日これをやってるわけじゃないんだろ?
何大げさに言い立ててんだって思う
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:06:12.15ID:uPSbWmcu0
>>621
子どもの医療費は無料なので
君たちの負担だよ
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:06:28.99ID:dnS/MqYK0
>>573
鍵つきロッカーは良いよね
設置場所の確保が問題になってくるけど
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:06:34.43ID:LdY+/CJ+0
>>144
宿題学校でやるの禁止なんだが
この世で生きてる?
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:06:36.53ID:Tex82haYO
>>629
薬学部経営者も食うのに必死だしな
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:06:50.49ID:BilQ8Jhq0
>>627
ピアニカ→ヤマハ
メロディオン→スズキ
鍵盤ハーモニカ→カワイ(スズキのOEM)
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:06:56.29ID:XJN8BNrz0
>>625
副教材や各教科毎のファイル、辞書、体操服、部活の用意、水筒(2L)
なかなかのもんだわ
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:00.67ID:4X051AAw0
全部置き勉してた俺高みの見物
こういうのはズルする奴が得するように出来てんだよ
社会に出るとこういう理不尽が当たり前だからいかにズルをして楽するか そういうスキルが問われるんだよ
不正とルール違反を上手くやる技術ってのを小学校から鍛えろ

置き勉すると長期休み前が地獄?
残念 俺はこっそり自転車を近くの隣接してる中学校に隠してた
学期末の重い荷物もらっくらく 一方馬鹿正直に持って帰ってるやつはヒィヒィ言いながらアホ面晒して帰ってたよ
バレて先生に怒られたから何だ 次はバレないように工夫せよって事だよ
結果俺はニートになった
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:02.54ID:uPSbWmcu0
>>634
毎日その日の教科教材
すべて持ち帰り
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:20.39ID:kfpmJkiX0
タブレットも結局液晶だから置き勉はさせるべきだけど
勉強は電子ペーパー
遊びは携帯ゲーム
暇があればスマホじゃディスプレイ三昧だから
さすがに教科書は本の方がいいと思うぞ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:07:52.47ID:54dh0v3H0
担任に、家に同じセットを買ってあるから
置かせてと、ウソつけばいいじゃんW
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:08.26ID:v/LA+j7t0
画板なんか学校預かりで持ち帰りは卒業の時だけだったな
今は画板が必要な宿題があるのかね
少しずつ持ち帰りは基本だったけど
逆に学期末は親の送迎にして荷物を一気に運ぶのもアリなんじゃね?
車でも自転車でも徒歩でも
何が何でも子供に運ばせる必要ないだろ
親も子供の通学路を確認する良い機会だと思う
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:13.68ID:OsKi66Aa0
>>635 別に良いけどな 俺も子供の時はそれで世話になった訳だし しゃーない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:22.52ID:mOUAc1RB0
昔から全部持ち帰ってたけど、
今は日にち分けて少しずつ持ち帰るとかしちゃいけないの?
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:36.04ID:Tex82haYO
日本の学生の80%は勉強大嫌いだというのに読み書き計算体育部活以外では学校施設は必要ないだろ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:08:49.28ID:OgInZxEE0
>>647
そっか。
高校になれば
少しは楽になるんだな
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:09:14.76ID:+o/kP6LZ0
これが中国ならタブレット1台で即解決するケースなんだけどな
日本はこういうところが遅れてる
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:09:18.77ID:mvZHPm7t0
>>633

識字率の高さは義務教育の有無に左右されてんだがw
ましてや日本は、ひらがな、カタカナ、漢字、そいでローマ字までは必須とくるのでw

親に教わるとしてwww親がバカなら、漢字が読めない子が増えるぞw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:09:24.32ID:GaHuH/xG0
>>1
懐かしいな。まさに40年前のオレ
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:09:43.78ID:OsKi66Aa0
>>654 壊さないかと気を使う事になる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:09:48.54ID:IYFQCQX30
最近の教員はやたらプリント配るよな
1ヶ月もするとファイル一冊ぐらいになる
あれも問題
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:09:59.86ID:rkRMuP5k0
つらいのはおまえだけじゃねーけどな
いままで子供はそれに耐えてきたんだが
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:10:03.49ID:XJN8BNrz0
今は体育が水泳なんだけど雨が降った時用に通常の体操服セットと保険体育の教材も持って行く
勿論全てお持ち帰りだ
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:10:11.56ID:KlKHdQAv0
教科書は電子化、ノートは紙でいいんじゃないのー
NECや富士通のタブレットくれてやれよw
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:10:14.74ID:ltMLNo2h0
うちの子供準備面倒、忘れ物しないて言って毎日全教科入れて持っていってたな
おかげで今は細マッチョになってる
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:10:35.69ID:Tex82haYO
>>646
ある程度の読み書き計算と体育と部活があれば十分だと思うよ
つうか学生の殆どは勉強嫌いなんだし今時大学だって一部の変わった学部以外は勉強を求めていない
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:10:41.64ID:BilQ8Jhq0
水筒持って来させるよりも
水質をなんとかしろよと思う
低学年の子とかが重い水筒持ってるのって
大人の俺らが大五郎の4リットルペット持ち歩くのと同じだろ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:10:49.41ID:KY91tB3b0
長期休み前の重い荷物は
良い思い出だわ

というか普段からゼーゼー言ってる小学生って
単に計画性ないだけだろ
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:10:53.76ID:OgInZxEE0
教科書の紙が立派すぎるんでは?
すかすかの軽い紙使えば
軽量化できそう
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:03.48ID:yFaLew0u0
タブレットに自炊教科書で良いだろ
  ∧_∧
⊂(`・ω・´)  教科書を運搬して 大気を汚鮮したいのか?
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:08.55ID:O4ULsHB50
殺意が湧くのは図工や家庭科とかで作るゴミ
通学路で破壊してしまうしどうしろっていうんだ
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:12.03ID:tp0dFN9KO
絵の具セット、ピアニカ、リコーダー、は教室常備じゃないの?

給食着、体育着は週末、大きく汚れたら都度持って帰る、という感じでは。
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:16.08ID:hhsFDO6N0
オレ全て学校に置いてたけど年度末持ち帰らないといけなくなって
さすがにコンビニからヤマトで送ったの思い出した
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:20.65ID:uPSbWmcu0
>>662
昔のほうが
理科社会や副教科は学校に置いて帰れたと思う

今の子は毎日全教科持ち帰り
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:30.23ID:OsKi66Aa0
>>658 今すでに増えてるよ 書く機会が圧倒的に足りないから
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:11:39.08ID:M+KfRNKu0
>>4
ボランティアでマッサージ師募集した方がいいな
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:17.24ID:GaHuH/xG0
>>673
全く、面目無い
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:34.20ID:yFaLew0u0
>>674
貴様の髪より薄いものは無い
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:36.09ID:3e8gd4Ag0
つうか毎日持ち帰るから筋肉つくんじゃねーか
通学も訓練だと思え
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:41.44ID:/yIQLDYp0
>>657
学校教科専用タブレットとかなら安くできそうだしな
無駄な機能を省いて。
安ければ無くしてもまた買える
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:43.01ID:TdAOpEPV0
日を分けて持ち帰ってみては如何かな
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:47.92ID:yP7g5rfY0
>>674
ボロボロになっちゃうから紙媒体だとそれなりのきょうどはいる
特に小学生なんか扱い雑だしな
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:52.53ID:mlFuP0l90
>>677
俺の頃もそうだった
>>1の絵に描かれてるのって「持ち帰りを忘れたお前が悪いんだろ」としか
思えなかった
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:12:53.11ID:OgInZxEE0
絵具と習字道具はワンセットでいいだろ。
水墨画オンリーでいいよ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:13:28.81ID:IYFQCQX30
>>669
一度不登校児と会話してみるといいよ
テレビやネットで知識得ているはずなのに、何を言ってもチンプンカンプンな顔するから
職場にいるバイト君を見てると学校って大事だな、と痛感する
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:13:34.24ID:adtZ5Tk90
高校の時の鞄はぺったんこだったけど、中に3ミリくらいのジュラルミン板が入っていて結構重かったわ
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:13:47.66ID:Tex82haYO
小学校4年以降は体育と部活だけで十分だろ
あとは塾か独学で適当に受かればいいんだからさ
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:02.57ID:OgInZxEE0
>>688
水に溶けるスパイ手帳的な
教科書でいいんじゃね?
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:14.90ID:yBSt+9Cg0
>>89
俺喘息持ちで大量の荷物持って帰るのしんどかった。
休む日が多いからどうしても終業式当日や前日に荷物が集中する。
夏は家に帰り着いて体調おかしくなることがたまにあったが当時は熱中症とか言葉さえもなかったけどあの頭の激しい脈動は熱中症だったような気がするw
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:17.30ID:uPSbWmcu0
>>685
筋力つく前に腰痛になっているから
小学生の病院かよいが増えている

医療費負担よろしくw
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:30.73ID:MRPz0C/I0
ママのミニバンで送り迎えしてもらえばええやん ミニバン渋滞のうちの学校
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:34.58ID:XMdUFkNA0
こないだ瓶のコロナ24本入りの箱を担いでかえった 14kg 大変だった
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:35.67ID:BilQ8Jhq0
教科書置いて帰るの当たり前だった四半世紀前でさえ
俺は1日5個くらい忘れ物してたから
今の時代ならなかよし学級入れられちまうな
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:38.57ID:OYiwP5zE0
低学年でも腰痛いとか言う子いるしな。可哀想よこれほんと何とかしてほしいわ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:14:54.25ID:OsKi66Aa0
熱中症の危険があるから徒歩での通学も禁止にしよう
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:15:03.65ID:GaHuH/xG0
>>689
はい、そのとーり
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:15:08.68ID:77nDs0+n0
まだ両足が開いてるだろ
サッカーボールも持ってけ
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:15:26.16ID:yA5Rgc2m0
朝顔とかは今は期末懇談の時に親が持って帰るから
最後には上靴だけだよ
終業式はランドセルじゃなくて手提げのみとかで十分
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:15:29.49ID:XJN8BNrz0
>>699
腰痛は人工芝のグラウンドにも原因あるぞ
オスグッド率もぐんと上がる
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:15:57.26ID:uPSbWmcu0
>>693
昔は置いて帰る子が多かったと思うが

更に今は教科書が増えたり大判になったり
統廃合で学校が遠くなった
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:16:24.82ID:4X051AAw0
>>685
無駄に腰に負担をかける事を訓練とは言わん
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:16:31.52ID:7Hu9YC6W0
学校で買わされるものって利権だよな
なぜかマスコミは触れないが
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:16:37.08ID:OsKi66Aa0
>>703 普段の姿勢の問題もある
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:16:51.22ID:yFaLew0u0
>>685
カタボリックするだけ
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:16:54.52ID:+G2VNdjM0
スクールバスを導入しろよ
片道3kmとか4kmも歩かせるな
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:16:56.92ID:OgInZxEE0
なぜ水筒持っていくの?
学校の水道じゃダメなん?
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:17:09.82ID:eP5y+UZh0
中学の時の布製の肩掛け鞄は重くて嫌いだった
空なのに2キロ超えてたからな
俺が卒業した頃廃止になって軽いリュックタイプになったらしい
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:17:09.98ID:/7pqp31E0
まぁ マジレスすると、小学校から高校まで、ロッカーに教科書入れておいたけどな。
今は、ロッカー無いの?
家には参考書と問題集しか無かった。
それで、東大に入れたのが未だに不思議。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:17:45.87ID:QqL/AgQ+0
懐かしい絵だなぁ
夏休み開始の終業式当日みたいな…(>_<)
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:04.02ID:4X051AAw0
>>693
机の中の話な
後ろのロッカーにぶち込めばよっぽどグチャグチャにならない限り言われなかった
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:04.12ID:yFaLew0u0
>>722
指定カバンとか教師がリベート貰ってるんじゃね?
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:05.58ID:IYFQCQX30
>>719
最近は「水道水は手を洗うだけ、飲んではいけません」という学校が多い
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:13.96ID:uPSbWmcu0
>>723
教師が学校に教材を置いて帰るのを禁止している
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:17.93ID:kfpmJkiX0
一瞬殴られる体罰よりはるかにやべーのに
長期的ってなると途端に深刻に受け止めなくなるのはよくないところ
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:33.43ID:Tex82haYO
日本の学生の80%は勉強嫌いなんだから学校もマーケティングしろよ

外食で日本人の80%が不味いと感じるお店が経営できる分けねえだろ
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:18:39.07ID:OgInZxEE0
>>728
マジかよ
ひでえな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:19:27.56ID:OsKi66Aa0
荷物の入れ方で重心何処に置くか、背負い方でその重心をどこで支えるか
重たくても軽く持てるコツを今の親は知らない
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:19:43.45ID:MxR0zVMj0
ipadにすれば
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:20:11.71ID:eE9OR4KT0
教科書を2セット買って
学校に置いとく用と
家で宿題用に用意すれば良い
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:20:12.52ID:SiDU5Eyv0
三浦雄一郎かよ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:20:15.76ID:mvZHPm7t0
>>689
今でも、裁縫や書道、絵の具セットなどは置いて帰ってもいいはず。
少なくとも、うちの娘どもは毎日持って帰ってなかった。

>>1の絵はまぁ、盛りすぎだわな。
体操着は洗濯するんで毎日持ち帰るはず。終業日に体育があるわけないし。
画板なども同じ。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:20:22.38ID:yFaLew0u0
>>733
公立は面倒だな
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:20:35.13ID:WoR8IyohO
教科書は2〜3分割にすべきだな。
これだけでだいぶ違うと思う。
学期によって気分も変わっていい。
1年分のカリキュラムの教科書持ち運ぶ必要あるか?
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:20:35.45ID:iFBNruHk0
学期末に向けてフル装備にならないよう少しづつ持ち帰るという計画性を学ぶんだよ
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:20:43.02ID:mDcJuEbl0
真面目に持ち帰ってる奴がいるってこと?なんのためにだろう?
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:21:03.58ID:W/JRRvmN0
ワシの身長が伸びなかったのは、このせいだわ。
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:21:08.71ID:OsKi66Aa0
>>746 京都の宇治にもあるよ
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:21:20.49ID:uPSbWmcu0
>>740
教科書は公費負担だから
かなり増税されるけどいい?
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:21:25.93ID:Tex82haYO
なんで学校はマーケティングしないんだろうな
勉強の少なく学校は儲かるぞ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:21:49.30ID:xLFqzvBy0
絵の具だのリコーダーだの実習を伴う教材は仕方ないとしても
辞書やら教科書やらは電子化していいだろうにな
文科省も電子化推進して何百億も予算組んでるくらいだしさ
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:04.98ID:kfpmJkiX0
小学校ではないが置き勉見つかった奴はロッカー閉鎖だった
やばすぎる
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:22.65ID:Tex82haYO
>>751
読み書き計算がある程度分かるようになったら体育と部活だけで十分だと思う
マジで
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:24.19ID:iQbNPKV30
リコーダーってまだやめないのか…
時々西原理恵子のイラストに出てきているのを見かけていたが。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:28.38ID:K/lleGuD0
そういえば最初の3年間くらいは馬鹿正直に持ち帰ってたわ
イキり始めた4年生くらいから持って帰らなくなったわ
イキることもなくマジメな子は置きっぱだったと思う
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:30.85ID:uPSbWmcu0
>>747
教師が毎日持ち帰れと命令するから
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:33.70ID:QKLGdFCG0
昔とあんまり変わらんな。
ワイの時は自前の机のひきだしも
持って帰ったな
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:50.04ID:lgCMBDDy0
「小学生は部屋の掃除が大変なんですよ」
「こんなにほこりがたまっていて呼吸器官系の病気になりそうです」
「机の裏の壁や押し入れはカビだらけでヤバいです」
「床は足の踏み場もないくらいに遊具や教材が散らかっています。」

「すべての子供がこういうわけではありませんが、」
「夏休み前まで掃除をさぼっていっぺんにやろうとするとこうなるって」
「みんなにわかってもらいたかったんです。」

日ごろから掃除をしていれば大掃除の必要はないし
教材も少しずつ持ち帰っていれば大荷物で苦しむこともないじゃん。

パヨクは時間軸の読めない近眼的行動のまぬけ。
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:22:56.17ID:yFaLew0u0
>>744
SDカード USBメモリ  タブレット
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:23:07.72ID:5SjfI0/d0
まさに「重いコンダラ」だな…(´・ω・`)
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:23:15.73ID:ALswA7Ya0
>>754
必ず壊す子いるから難しいんじゃね
あと勝手に改造する子
通ってる塾で使ってるのがタブレットなんだけどこの二つは毎年あるって言ってた
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:23:45.39ID:uPSbWmcu0
>>750
東京だけど そうだよ
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:23:51.61ID:OSXILqJ/0
>>751
二冊目はふつうに自分で買えば良いじゃん
本屋で普通に手に入るんだし
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:23:56.59ID:nFzySXUw0
>>744
普通教科書は上と下に分かれてる
おまえどこの国の人よ
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:24:10.50ID:5sEyGGn60
置き勉禁止とか茶髪禁止とかほんと
くだらない
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:24:21.36ID:4mXurQDY0
まぁこんなもんだろとしか思わんが
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:24:35.84ID:kfpmJkiX0
電子ペーパーも液晶だから
毎日何時間も子供がみるものに使うのはどうかと思うぞ
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:24:38.45ID:XJN8BNrz0
>>765
自分も愛知出身だけど今と昔大分違うわ
単に自治体の違いなのかもしれんが
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:24:49.10ID:OsKi66Aa0
>>767 LINEできる様にしろ、電話もできる様にしろと要求エスカレートするだろうなぁ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:24:52.02ID:0XUk5/qT0
だから何だろう?昔からこんなもんだ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:25:05.86ID:5sEyGGn60
基本 学校側が悪い。
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:25:09.22ID:nbDYuRu60
ついでに、鉄下駄を履かせて登校させれば、
身体が鍛えられて良い
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:25:42.73ID:uPSbWmcu0
>>769
自腹だと買わない人が多いだろうな
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:25:46.25ID:grRGsEW+0
今の子で可哀想なのはいつでも存分に体を動かせる場がない事だと思う
身体さえ丈夫なら重い物担いだって平気なのに
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:25:51.57ID:lgCMBDDy0
>>728
それはひどい。 部活をまじめにやっていたら干からびるぞ。
水道の水をがぶがぶ飲んで復活していたのに。

教師とか教育委員会ってまぬけ揃いなんだ。 終わっているな。
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:26:50.63ID:OgInZxEE0
>>762
何ゆえに引き出しを?
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:26:51.91ID:OsKi66Aa0
>>782 うちは給食で余った牛乳を冷蔵庫に入れてくれてて自由に飲めた 昔の話だが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:27:09.34ID:1GK6OUqd0
リコーダーはおじさんが代わりに持ってあげよう^^
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:27:11.42ID:nbDYuRu60
ていうかさ、キャリーバックを数日持たせて登校されば、
分割してゴロゴロしながら持って帰ってくる
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:27:14.79ID:TQ1n/NJb0
女の子の笛を黙って舐めるとかテレビでネタにしてたら
実際にやる児童がでちゃって学校に笛とか置いておけなくなったんだろ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:27:37.87ID:yFaLew0u0
>>770
新しい教科書
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:27:38.09ID:uPSbWmcu0
>>778
子どもたちが体を痛めて医療費がかかるので

増税しますがw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:27:51.01ID:rOardazz0
田舎だとチャリ通勤で暴風雨の時は前に進まんからな
マジで地獄
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:00.97ID:cSqLnVNS0
消防の頃、掃除の時間に机の引き出しが飛び出てカビパン大量発見されて女子に激怒された肥満児男子とかいたな
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:03.31ID:yFaLew0u0
>>789
なんでだよ?
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:13.06ID:WoR8IyohO
>>770
アラ探しだけが生きがいなん?
科目によっては4分割でもいいんだぞ。
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:26.97ID:BSVSnnnV0
>>734
排水が農地に流れてるとこは制約つくね
普通は汚水に流すんだけどないとこはそうなる

そんな学校があるかはしらん
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:32.38ID:qbR1KIze0
だから大半は学校に置いてけよ
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:38.59ID:rjqjKri+0
夏休み前は地獄だよな、朝顔の鉢は昔はガチの素焼きやったわ。
お道具箱まで何から何までもって帰るが何回かに別けてたな
結構小高い山の上に学校があるから荷物が重い上にいつも登山が苦痛だったわ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:43.25ID:ReYaOBbK0
>>723
それ教科書は頭のなかにあるから要らなかっただけだな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:43.82ID:GaHuH/xG0
>>784
スタンダードな教室机に、マイプラ引き出しを推奨してる学校もあるんだよ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:46.86ID:OgInZxEE0
キャリーバッグとか言ってるけど
雪道とか畦道じゃ無理
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:28:47.57ID:nbDYuRu60
>>785
余った牛乳を机の中にずっと入れていて、
ヨーグルトにするか、
新規の生物を発生させるかしてるバカもいたな

プリンとかもな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:07.31ID:lgCMBDDy0
>>785 牛乳は休みで残ったやつや飲めない娘のまでほしい人が奪い合って飲んでいた。
あまるなんてことは皆無だ。 
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:09.19ID:uPSbWmcu0
>>783
確かにいい子や女の子ほど
教師に従順だから重い荷物を持たされて体を壊している感じだな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:27.87ID:1NCw9g1+0
>>1
文科省の本当の目的は、小学生の足腰の鍛錬なんだよ
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:28.08ID:WFhGMVbZ0
普通は習字と裁縫と絵の具とリコーダーが重なる日はないだろ
普通の教科まったくやらないのかよw
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:40.33ID:Uo73xqrR0
盛り杉w
こんな小学生とか見たことないから
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:46.53ID:OsKi66Aa0
>>781
親が土日に買い物連れてく、一緒に遊ぶを幼少期にやってたら相当歩くんだがな
プールとかの習い事も良いが
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:29:58.13ID:uPSbWmcu0
>>798
教師が禁じている
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:20.11ID:OgInZxEE0
パトラッシュかヒデ爺に運んでもらえ
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:24.13ID:teMzLsZl0
3日くらいに分ければいい
バカな子どもだけ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:34.04ID:NHXu51uf0
終業式の日ならこんなんいっぱいいたな
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:36.56ID:4X051AAw0
>>781
場所があっても運動しねぇよ
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:39.01ID:iQbNPKV30
女子はリコーダーだけは置きっぱなしにせず必要のない時は家に置いておくほうがいいぞ、
そして口の触れる部分をしょっちゅう洗剤で洗って熱湯消毒したほうがいいぞ、
変態が誰もいない時を狙って女の子のリコーダーの口の部分をなめて喜んでいるからな。
俺が6年生の時、夕方遅くに忘れ物を取りに誰もいないはずの教室に行ったらまだ明かりがついていて、
担任の30代の男教師(妻子持ち)がクラス一のDQN低能と二人でキャッキャ言いながら
クラスの可愛い女子のリコーダーをうれしそうなニヤケ顔をしてベロベロなめているのを目撃したことがある…
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:46.29ID:YBWhLX330
これから戦争になるってのに甘えてんじゃねー
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:30:55.28ID:/7pqp31E0
>>767
改造がスキルなんだけど・・・
AndroidやiOSアプリにチャレンジして、教科書を滅茶苦茶にしてやろうなんて意識の芽生えるのが大事。
平準化は、アメの許容時代の高度成長期は有効だったが、プラザ合意以降の対アメリカライバル関係になってから、最悪の衰退を作ってしまった。
才能ピックアップは、日本は未だに、高度経済成長期と同じく、幼稚な世界。
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:31:18.16ID:qbR1KIze0
頭使って教員目を盗んで
置いてけよ
>>811
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:31:24.98ID:xLFqzvBy0
>>775
まぁ確かに自分がガキの頃にタブレットなんか支給されてたら
絶対改造して遊びとエロ用途に使ってただろうな…
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:31:47.63ID:ygpaD7ci0
>>765
名古屋市は守山区でミルメーク作ってるくせに名古屋市の給食で出ない
存在を知ったのは大人になってから他県の人の話でわかった
きな粉揚げパンなるものも給食で出ない、懐かしいもクソも感じない
他県の話についていけない
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:31:55.24ID:UtQUK2BK0
別に今も昔も変わらないよ

全部一度に持って帰ったら大変なんて当たり前だし
だから何回かに分けて持って帰るように教師も指導してるからな
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:32:03.59ID:Qb9s+6Gj0
文章読むと分割して持って帰れって教師の言葉を無視して最後にまとめて持って帰ってるアホなんじゃねぇか
かわいそうでもなんでもねぇよボケ、つか盛りすぎなんだよキモオタクセーキモ絵じゃなく写真にしろ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:32:09.89ID:nbDYuRu60
賢い親なら、
教科書はコピーして自宅勉強用に作るか、
スキャンしてタブレットにでも入れておくわ

持ち帰ってきても来なくても良い
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:32:42.56ID:uPSbWmcu0
>>824
教師が毎日全教科 家で勉強させたいから
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:32:45.31ID:OsKi66Aa0
>>805 うち結構余ってた 1学年400人規模の中学で放課後40ー50本は常備
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:32:52.61ID:XtGJcTgc0
学期末になったら一度に持って帰るの大変だからちょこちょこ持って帰ってた記憶ある
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:33:10.52ID:lgCMBDDy0
>>817 逆パターン
好きなDSのリコーダー吹き口でリコオナして元に戻しておく。
翌日の音楽の時間までにはほどよく饐えた匂いがしているがDSにはわからない。
目を白黒させつつ演奏しているのを後列から眺めてにやつくJS

という設定で。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:33:30.01ID:HPMvXtLU0
荷物は2キロ以下をルール化しよう
馬鹿な教師に守らせよう
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:33:32.01ID:01nqnJK20
教科書無くせないの?
タブレットで十分
家庭学習用としてだったら教科書あっても良いけど
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:00.74ID:GaHuH/xG0
>>809
( ´△`)
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:14.68ID:OsKi66Aa0
>>820
今はググって調べればまぁそれなりにできる 意味もわからずにね
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:26.92ID:ckE3fvF40
そもそも論としてこれだけ文明が進歩しているのに学校という機関が
教育に必要かどうかという議論が起きないのは何故か?
って思う
もっと効率的な方法を考えてもいいと思う
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:30.58ID:uPSbWmcu0
>>821
そういう才覚の無いまじめな低学年女子に体を痛める子が多い感じだな

あとは内申書を気にして教師に従順にせざるを得ない子
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:37.31ID:OgInZxEE0
>>830
家に勉強持ち込むのはどうだろね。
家は団欒する場所だよな。
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:44.81ID:UtQUK2BK0
てか、置き勉禁止に関しては
小学校は皆全部持って帰るのが当たり前だったよ

置き勉が出来るようになったのは中学生からだね
中学生は小学生ほどにロッカーに置いておく備品が少ないから
そこに教科書を幾らでも隠せた

小学生はロッカーも勉強用具以外で埋まってるし
毎日持って帰らないと置く場所がない
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:35:57.37ID:uPSbWmcu0
>>836
教科書利権じゃないか?

学校教材はほとんど利権
公費で大量に買い上げてくれる 
業者にはおいしい商売
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:07.66ID:GaHuH/xG0
>>822
中途半端な改造法が裏で共有されて、起動不可能な文鎮になるアホが続出して教師と親に無茶苦茶怒られる、まで見えた。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:13.23ID:OsKi66Aa0
>>842 勉強もして遊んで団欒もして そうやって時間配分やケジメを覚えていくんだよ
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:18.81ID:OgInZxEE0
>>841
内申書って卑怯だよな
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:21.09ID:rWLeP/Ds0
ドラゴンボールで亀の甲羅を背負って修行してたの見てた自分にとっては修行の一環でしかなく苦にならなかったな
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:31.80ID:OgPWT7TA0
>>840
ネット環境さえあれは動画とアプリやらで全て完結する

しかし日本には集団教育のしきたりがあるから仕方ない
教職自体が消えたら本人達が路頭に迷うからな
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:37.92ID:6vaY+UBG0
>>1
置勉禁止とか言ってるバカに、一か月ほど13キロの荷物を背負わせ、歩いて通学させればいい。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:38.16ID:gvNZroHA0
今更なんで話題になるんだろ
昔からこの風景だったよ
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:36:48.68ID:UtQUK2BK0
当たり前だけどね

その日に必要な授業の教科書(最高でも6時間しかない)を持ってくるだけだから
そんな重量になるハズはない
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:37:13.51ID:QKLGdFCG0
>>802
ワイの引き出しはお父さんが自作した
木製だったので凄く重かった。
頑丈なんだけどね
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:37:21.04ID:kUcGCVFK0
教科書は机の中に置くのが常識だろw
 ↓
教科書を忘れる事がなくなる

家では=教師が持ってる教科書ガイド(答えが書いてる教科書)を書店で購入して勉強w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:37:24.78ID:mbJhqwst0
タブレット早く実用化したらいいよ
それ教えられない教師は引退するなり、副担になるなり、第一線から引いてもらう
出来る教師が教えられるようにすれば、当たり前だが、学校内の老害一掃にも繋がるよ
どうせ子供少ないから教師が余る時代になるんだからさ
そこで出来ない教師は一線から引いてもらう方が手っ取り早い
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:37:29.57ID:yFaLew0u0
>>850
官能小説で学ばせてた気がする。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:37:38.58ID:OgInZxEE0
>>848
なるほどな!
家に仕事持ち帰る社畜養成だな
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:37:50.88ID:4vV69QBP0
岩下の新生姜は栃木県の星
デジタル時代の岩下の新生姜とくれば
金融ITのエキスパート、日本銀行フィンテックセンター創設、初代センター長に就任、日銀やめて京都大学大学院で活躍中の岩下直行教授。
仮想通貨の権威
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:37:59.00ID:OsKi66Aa0
>>852 ネットで集団生活を学べない 嫌ならブロックで終わって何も学べない
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:38:13.63ID:V0zjo4ID0
本物女先生お持ち帰り
ませガキにメロメロ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:38:16.31ID:rsRt/jG/0
休み前には図画や習字、伸びかけた朝顔の鉢なんかも持ち帰るぞ。
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:38:23.91ID:R/M5Et5T0
禁止されても置いてけばイイじゃん。
最近の子は真面目だな。
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:38:53.45ID:uPSbWmcu0
>>854
昔は理科社会や副教科は学校に置いて帰れたけど
今はすべて持ち帰り

教材は増えたり重量化

学校統廃合で通学路は長い

体を痛める子が続出
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:39:06.85ID:OsKi66Aa0
>>862 社長であろうとケジメない人間はどうにもならんよ
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:39:07.60ID:ckE3fvF40
>>852
ふと自身の過去の人生を振り替えって、却って「思考停止の怠け者」を量産する
機関に成り下がったようにしか見えないが
勿論、資格で飯食えるから有難い制度ではあるが
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:39:18.96ID:qbR1KIze0
>>841
まあ確かにクソ真面目な奴が損をするって感じだね
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:39:37.74ID:++AK9zbi0
別に昔とそんなに持ち物変わってないんでしょ?
なんで最近やたらの話題になるの?
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:39:56.94ID:WmaYiHVH0
まあ近頃の坊ちゃん・お嬢ちゃんは、お体が弱いようで大変ですね
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:40:01.32ID:yFaLew0u0
>>859
デジタル黒板でITで教えれば良いんだよ 
6年生の「さんすう」なら、日本全国で1人の教師で授業できる。
サボってる児童は、録画して親に躾を要求すれば良い。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:40:06.72ID:UIGlZfrS0
ピアニカは置いておけるはずだし
学期末に持ち帰るのは計画的に少しずつ持ち帰るからこんな風にはならない
教科書だけが本当に重い
中学になるともっと教科書が重い
マジで重い
全ての教科書を上下巻、または上中下巻に分けるべき
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:40:30.94ID:smBicECd0
データにすれば解決
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:40:33.19ID:4vV69QBP0
>>846
それが豪華仕様になって1ページが重い
たぶん単価が上がってると思う
文科省の教科書支出の推移だれか!
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:40:36.85ID:UzPlyMxD0
今って書写って言うんだ、書道って言うと年がばれるんかな
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:41:22.40ID:01nqnJK20
姪のランドセル計量したことあったな
教科書、ノート、プリント類、諸々で8kg超えてた
中学生のバッグは10kg超えww
+道具箱や部活関係
肩抜かすわ
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:41:23.24ID:OsKi66Aa0
>>875 NHKで予備校有名先生呼んでやりゃ良い話 ロクな人間育たないけど
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:41:56.28ID:uPSbWmcu0
教科書以外の資料集なんかも
昔より増えたな

少子化だから教材会社も種類を増やして買わせて儲ける
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:42:13.35ID:jysz3c8d0
へぇ。世間の小学生って苦労多いんだな。
俺が小さい時は執事が送り迎えしてくれてたから、わからないや。
中学の時から帰りはカバンだけ車に積んで帰ってたわ。
カバン専用のセンチュリーってw
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:05.02ID:R/M5Et5T0
>>213
確かに、そういうのは後ろの扉のないロッカーに置きっぱなしだったな、そして夏休み前に全部持ち帰る地獄が待っている。
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:12.76ID:8hI/K8RB0
お荷物なんだよ!って言って先生殴る
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:31.49ID:LV5k3CX40
当たり前だけど教育が頭悪いと
この社会も頭悪くなるんだよな
我慢比べが美徳とかそんな社会ウンザリ
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:35.69ID:/gWQhXYhO
小学生なら家に持って帰っても大して勉強なんかしないだろw
必要なら塾行ってるだろうし
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:37.60ID:GaHuH/xG0
>>875
そしてデジタル黒板とやらの即時保守対応の費用や体制は誰がどーやって捻出維持してくれんのかと。

ITはタダじゃないのよ
アナログの可用性には敵わない
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:43:52.82ID:iTTRz7gh0
とりあえず今の児童は決まりだか知らんが、とりあえずまじめだなw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:44:38.25ID:uPSbWmcu0
>>868
日大アメフト部宮川君のように
上に従順な子が被害にあうシステムだね
日本の学校全般
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:44:52.00ID:mbJhqwst0
>>869
昔の教科書は小型化してたね
B5より小さかったのでは?
あのサイズに戻せばいいのにA4サイズは大人が使うようなサイズで重くなりすぎる
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:44:52.89ID:oB9ITlD10
ここまでで『ちびまる子』の書き込み4回

うちの子4年生だけど、裁縫セット、ピアニカ、書道セット、水着袋は
曜日が重ならないように配慮されてるからこんな事起こらない
体育着と上履き袋と給食袋はこの限りではない。
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:44:58.10ID:s0MWP7gE0
車で迎えに来て貰ってたなぁ
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:03.29ID:/7pqp31E0
>>885
まぁ 2A3やら真空管の無線機を背負って移動したからな。 とんでも労力だ。
ただ、それを小学生に苦役させる必要は無い。
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:25.05ID:yWdj626z0
そろそろ利権やめろや
習字の道具一式とか学校で買って備え付けろよ、マヂで
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:30.39ID:ckE3fvF40
それはアナログ文化とのコスト競争できまる話ではないか?
IT化に賛成とは思わないが
目に優しい表示方法が実用化されれば普及も早まると思う
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:42.52ID:uPSbWmcu0
>>891
教師は「全教科毎日持ち帰れば
全教科毎日勉強しているはず」と思い込んでいるw
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:45.42ID:UIGlZfrS0
>>213
まともな子は、各教科最後の授業で計画的に持ち帰るけど
アレな子は最後の日にまとめて持って帰ってたw
先生が何度も今日はピアニカ持ち帰ってしまいましょうねとか言ってくれてるのに
そういう子は宿題も最終日までに終わらせられない子
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:45:47.34ID:yFaLew0u0
>>892
40万人ほど教師をリストラすれば人件費で有り余る。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:46:32.40ID:omfqc2Tz0
いつになったらタブレットにするの
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:46:43.70ID:OCCpx8XB0
こんなの昔からだろ
どんだけ虚弱児増えてんだこの国
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:05.65ID:sdnYvnW+0
中学の時に全部持ち帰りやって保健の先生が目を瞑って真っ直ぐ立つテストで背骨が曲がってる人が増えたとか言って禁止になった(記憶があやふやだけど)
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:06.60ID:OsKi66Aa0
>>903 持ちかえんなきゃ勉強できないわな 塾通いしてるならともかく
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:39.26ID:hJt2RYt50
図工や技術、家庭科、保健体育、道徳、音楽などは置きっ放しで良いだろうが
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:46.05ID:OsKi66Aa0
>>905 保守に80万人必要になったりしてなw
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:53.55ID:bRt/p1tX0
自分の頃平気だった!
とかいうのは典型老害だな。
たとえ実年齢が若くても。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:54.56ID:HPMvXtLU0
小学校の荷物を軽くすると
年取ってからの腰痛が減って
開業医のお客様が減る
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:57.70ID:uPSbWmcu0
>>902
何でも利権の日本では新技術は普及しない

IT化で薬剤師が不要になる時期に新しく導入されたのが
「おくすり手帳」www
かえって旧時代に逆戻り
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:47:57.82ID:A4eh6JDh0
教科書自炊してタブレットに入れれば良いんだよ。
ノートは仕方ないが、教科書類全部なくせる
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:48:14.74ID:ivCVO+mi0
>>124
子供の友達の水筒洗ってあげたら
シート状の黒カビが出てきたことがある。
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:48:48.30ID:eB34A+hS0
昔は体操服は毎日、給食袋は週末(当番代わる)、水彩・習字・楽器は置いたままだったんだけどなあ
いじめとか窃盗があるから持ち帰るのか?
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:00.62ID:pR3ebL+i0
教師のキチガイ率は異常
いまだに脳みそが昭和のままアップデートされていないやつがたくさんいる
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:12.35ID:Fr0VXPn10
毎日13kgって2リットルのペットボトル6本を箱買いで持って帰れる重さだなw
これは鍛えられそうだなw
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:17.09ID:UIGlZfrS0
>>907
と、思うでしょう?今の本当に重いから
知り合いの子供の持たせてもらってごらん
辞書すら置き勉したことない自分でもビビるくらいの重さだよ
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:18.30ID:yFaLew0u0
>>912
教師の1%の報酬で80万人かな?  教師と違って、競争原理が働くから安く出来る。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:19.96ID:mbJhqwst0
>>890
これ
我慢比べなんて無意味
社会も後退するはずだよ
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:21.55ID:GaHuH/xG0
>>905
そして長期災害や停電が発生して、インフラが完全回復するまでの間、小中学生は何も学べなくなるわけやな。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:49:53.71ID:ckE3fvF40
>>915
紙のコストが高くなるまでは無理だろうw
余程の資源不足にならない限りこの旧弊な制度で生き永らえる気満々w
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:50:01.51ID:HPkRuDc70
大袈裟な
親も過保護、他人の子供にも過保護とか、今のガキはゆとり越えでも狙ってんのか?
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:50:08.48ID:UzPlyMxD0
基本は紙本でいいけどさ、デジタル教科書も導入して学校には教科書置いたまま
家ではタブレットで予習(するとは言ってない)でいいじゃん
今時は本買うとDL版も付いてきたりするじゃん
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:50:10.13ID:MB5cpp7y0
家では有名塾の動画配信で勉強したほうがよくね?
ノートだけもちかえればいいだろ
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:50:15.25ID:uPSbWmcu0
>>910
現実には副教科まで毎日勉強する小学生は稀だな

教師のお花畑脳の中にだけ存在するw
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:50:31.44ID:+FNUwkl/0
最近の小学校は学期末でもないのに
リコーダーや習字セットまで
日々持ち帰らないといけないもんなのか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:50:56.82ID:Q8j1M3BU0
うちの子の所は少しずつ持ち帰る方式だわ。持ち帰り用の立派なバッグを貰って来てびっくりした
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:36.63ID:vV8MLPYz0
置き勉禁止とか律儀に守ってるやついるんだ
将来仕事できなそう
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:38.13ID:OsKi66Aa0
>>922
ブラック企業の誕生か
保守メンテが高度スキル裁量制になって成り手がいなくて崩壊
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:44.11ID:4njIXEcw0
中学卒業した息子は通学リュックを肩ベルト切れで2回買い直した。指定品が壊れるほどの量ってアホか。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:48.24ID:eB34A+hS0
そこで
教科書を個人に買わせずに学校の備品にすると、落書きも発生しなくなるんだ
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:52.21ID:uPSbWmcu0
>>932
教師がすべて持ち帰らせる
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:51:56.70ID:yFaLew0u0
>>924
長期災害時に通学しないし。 教師をリストラすれば、衛星を打ち上げてネット環境を確保できる。 
教師をリストラすれば、元教師に自転車をこがせて発電できる。
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:52:14.27ID:IYFQCQX30
>>922
自治体に雇われてるサイバー警察(笑)とかいう学校向けのネットトラブル対応要員
教員並みの月給って聞いた
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:52:40.54ID:OgInZxEE0
>>935
正直者がバカをみる世の中だからな
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:52:44.18ID:OsKi66Aa0
>>931 建前を言えなくなったらおしまいだよ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:44.04ID:yFaLew0u0
>>942
保護者に監視させれば問題児は排除できる。 月給なんか不要。
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:43.77ID:OsKi66Aa0
>>940 集団生活は誰がリードするんだ? もしかして集団生活させないつもりかw
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:53:50.68ID:G4x4qaT90
画板とか学校に置いとくだろ
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:01.85ID:48ytq7Tr0
水筒なんて、遠足や社会科見学の時しか使えない特別感があったな〜
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:10.51ID:mbJhqwst0
>>905
タブレット使えない教師リストラすればかなり人件費も浮くもんな
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:13.54ID:UIGlZfrS0
>>929
それがいいね
そういう時代だよね
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:22.45ID:uPSbWmcu0
>>943
日大アメフト部宮川君みたいに

上の命令には理不尽でも従わされる子が潰される

これが日本の教育
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:28.81ID:yFaLew0u0
>>946
集団生活なんか、ヴァカンスのキャンプで養える。
0953
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:34.37ID:PXBV51Bz0
ピアニカの憂鬱
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:48.57ID:88dbFCc+0
はあ〜本当に最近の子供はモヤシみたいに貧弱なんすねぇ〜(クソデカため息)

大体毎日全部なんて持って帰ってなかったけどね。

要領ってもんを知らんのかね?
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:54:54.26ID:OsKi66Aa0
>>952 ダメダコリャw
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:09.14ID:0DiOUTXK0
ロッカー使わせてくれないのか?完全な嫌がらせだろw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:24.57ID:tGU84DXf0
教科書フルセットだけなら俺はやってたな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:30.74ID:OgInZxEE0
これ津波が来たら
逃げ遅れて死ぬな
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:55:44.51ID:uPSbWmcu0
>>941
子どものうちから腰痛になるから
奴隷としても使えなくなるけどね

医療費負担で国民は増税されるし
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:56:06.02ID:GaHuH/xG0
>>958
捨てて逃げる知恵もないガキは仕方ない(-_-)
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:56:08.91ID:5R80178+O
カバン重いよなwwwww

小学生に筋トレさせる授業がカバン持ちって言ってたわwwwww

カバン持ち=体育の授業の一環www
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:56:45.25ID:uPSbWmcu0
>>954
全部持ち帰れと
教師が命じる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:04.85ID:sllf8W520
嘘つけよ、給食で残したパンでさえ目の前にある川に放り投げたかランドセルのロッカーにいれてカビ生えさせてたわ
教科書なんて基本おきっぱにきまってるだろ
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:40.98ID:yFaLew0u0
>>962
最近は週末に上履きを持ち帰らないらしい。 毎週洗わない。
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:57:42.92ID:uPSbWmcu0
>>958
実際小学校低学年の交通事故死亡率が高いな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:58:12.67ID:TV7+CBRG0
歩荷訓練
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:58:12.93ID:Xd4+t9sz0
おいおい

フルアーマーやんけ
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:58:46.58ID:uPSbWmcu0
>>963
今の子は教科書ノート副教材
すべて持ち帰りだよ
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:58:55.18ID:R0mN950v0
道具箱と朝顔の植木鉢の地獄のツートップ
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:14.68ID:n+EFj+gt0
ランドセルの起源はフランス軍の兵隊の嚢だろ
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:18.19ID:7Df92PM90
こんなん夏休み前の全部持って帰る時だけだろ・・・
誇張しすぎて現実味がない
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:25.41ID:owG58CZd0
え?昔からだろ?
まあ手癖の悪い奴がいたから自衛のためでもあったが
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:31.21ID:5R80178+O
学生時代の糞重いカバンは筋トレだと思ってたわwww

軽めの鉄アレイより重いwww
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 18:59:55.94ID:3NfsZZ5F0
>>1
>長期休暇の数日前から「今日は絵の具セットを持ち帰りましょう」
>「終業式には上履きだけを持って帰れるようにしましょう」など促してくれるのですが、
>そこは小学生、「まぁ最後でもいいや〜」→「地獄すぎる」を繰り返すもの


あぁ分かるぅ、俺も小学生時代を思い出したわ
夏休み直前とか引っ越しレベルの荷物を持ち帰った記憶がよみがえった
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:06.80ID:01nqnJK20
自分の時代からしたら屁みたいなもん
これに6時間拘束宿題ついてた
今は週休二日だし楽なもん
甘え過ぎ
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:19.28ID:sllf8W520
学期末だけは机の引き出しとか習字セットか持ち帰らなあかんかったからきつかったけど、こんなことあるわけねえ
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:24.26ID:+THxJBJK0
学校の側に荷物一時預かり所を作れば儲かるな
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:53.70ID:Fr0VXPn10
小学生に2リットルのペットボトル6本買ってこいと言ったら虐待と言われるが
教科書は虐待にならないのかな?
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:00:54.64ID:GaHuH/xG0
>>965
そういや、持ち帰るのが面倒で、金曜に学校で洗ってみた頃があるな
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:11.48ID:DahJRfSDO
置き勉したら予習復習できなくね
言われなくても普通持ち帰るだろ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:21.58ID:yFaLew0u0
>>978
手ぶらで帰って、チャリで取りに行った。
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:23.47ID:D2VHwd9M0
夏休み直前の地獄の持ち帰りは今に始まった事じゃないけどな
何度も休み休みしながら持ち帰った30年前の夏は忘れない
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:25.29ID:xXTH9f290
>確かに何かの修業じゃないかと思うくらい。

修行だろ?
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:54.48ID:7xuJOPk10
体調不良で迎えに行ったわが子のカバンが死ぬほど重くて驚いた
頭おかしいレベルの重さ
更に手提げまで持たされてるし
水筒もいるし
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:56.01ID:VT9d25hc0
昭和50年産まれだけど
置き勉なんてなかったな。
全部持ち帰ってたと思う。

確かに水筒はなかった。
蛇口を上にして直飲み時代に比べると
500〜2000g重たいかな。

体操服、習字、絵の具は週一で持ちかえり。
毎日ではなかったけどそれなりの分量だね。
文句なんかなかった。言うものでもなかった。
言う雰囲気でもなかったな。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:58.34ID:uPSbWmcu0
教師の
毎日教科書ノートすべて持ち帰れば
毎日家で勉強するはずという幻想に付き合わされて

重い荷物で体を壊す子ども
医療費増大で増税される国民

バカ国家www
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:01:59.23ID:OsKi66Aa0
荷物の積み方、支え方を知らない大人が増えたんだな
ダンボールをロープで括れない若いの居て笑ってしまった
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:02:08.66ID:Dxt8PIm30
俺中学も置き勉ゼロやってた
その上部活のボールと靴もフルセット
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:00.49ID:6aeJC3mn0
アサガオの鉢が重すぎて持ち帰れず、道路で泣きじゃくったトラウマがある。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:14.75ID:7bHReTsd0
それが国民の義務。何年間かの辛抱。おもくてもがんばれ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:03:55.11ID:IoUbysB00
俺らもやってきたことだけどようやく議論になったってことか
夏休み前の植木鉢持って帰るのが一番辛かったなぁ
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:04:12.29ID:uPSbWmcu0
>>994
もう子どもたちが体を痛めて医者通いだから

医療費負担増税よろしくw
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:04:29.50ID:5a5I2vDw0
>>6
ここにヒントがありそうだな
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/06/27(水) 19:04:34.90ID:5R80178+O
海外の子供はどうなんだ?

学校まで数キロ歩いて移動する子供とか居なかったか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 48分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。