X



【ダムの操作は適切だったのか】各地のダムで放流、基準の6倍も…2階に逃げたが首まで水、男性「死ぬ一歩手前」恐怖語る 愛媛★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★
垢版 |
2018/07/11(水) 06:54:00.89ID:CAP_USER9
 西日本を中心にした記録的豪雨では、水位が上昇した各地のダムで水の放流が行われた。愛媛県西予市(せいよし)から大洲市(おおずし)を経て、瀬戸内海へ流れる肱(ひじ)川のダムでも放流を実施したが、下流では川が氾濫、広範囲が冠水し複数の犠牲者がでた。安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。担当者は「予想を超えた雨量だった」と話すが、住民からは「ダムの操作は適切だったのか」と疑問の声が上がっている。

 肱川上流にある大洲市の鹿野川ダム。安全とされる放流量の基準は毎秒約600トンで、超えると家屋への浸水の可能性があるとされている。

 同市などによると、台風7号が九州に近づいた3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

 肱川中流に位置する市中心部などの約4600世帯に浸水。車に乗ったまま流されたり、自宅に水が流れ込んできたりして4人が死亡した。同市菅田町菅田の農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ。

 一方、大洲市の担当者は「雨量が多過ぎてダムの容量を超えた。やむを得なかった」。管轄する国土交通省水管理・国土保全局の担当者も「ダムの操作は工夫していたが、想像を超えた雨量だった」と話した。

 鹿野川ダムの上流、愛媛県南部の西予市にある野村ダムでも放流が行われた。その後同市内で肱川が氾濫、逃げ遅れた5人が遺体で見つかった。

 被害が大きかった同市野村町野村では床上浸水が約570戸、床下浸水が約80戸に及んだ。「死ぬ一歩手前だった」。自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ、2時間近く救助を待ち続けた同町野村の男性(73)はそう振り返る。

 国交省四国地方整備局野村ダム管理所によると、7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し数十分後に肱川は氾濫した。担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた」と説明。「ダム自体があふれる恐れがあり、やむを得ない措置だった。住民への周知方法は今後検討していきたい」とした。

 北海道大大学院の山田朋人准教授(河川工学)は「ダムの容量を超えると予測される場合は、情報収集に努め、避難を早めに促すことが大切。自治体ごとに状況は違うので、河川の改修や堤防の整備など複合的な対策が必要だ」と話している。

基準量の約6倍に当たる水が放流された鹿野川ダム=9日、愛媛県大洲市
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p1.jpg
冠水した愛媛県大洲市内=7日
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p2.jpg
氾濫した広島県府中町の榎川=10日午後
https://www.sankei.com/images/news/180710/wst1807100074-p3.jpg

2018.7.10 16:34
産経WEST
http://www.sankei.com/west/news/180710/wst1807100074-n2.html

関連スレ
【愛媛】「放水量が増えると知っていたら、もっと早く逃げたのに」 ダムの放水量急増で川が氾濫、逃げ遅れ5人犠牲★8
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531195356/

★1が立った時間 2018/07/10(火) 18:41:36.65
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531229518/
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:56:06.63ID:uMwlFGyH0
しょっちゅう同じことやってる
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:57:53.55ID:L93FIX5E0
何人殺してるんだろダム放流でwww
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:58:24.60ID:OsrzUXqp0
首までとか洒落に何ねーな
コントかよ
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:58:52.17ID:t2CzJmMe0
放流しないでいいようにダムをどんどん作ればいいじゃん (ゼネコン)
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 06:59:58.32ID:8zmu9nWo0
パヨチン「アベガーアベガーアベガー」
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:00:12.95ID:Iibe+l4v0
溜め込んで溜め込んで溜め込んで、河川が満水になってる時に放流

幼稚園児でもそのせいで起きた人災だとわかる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:00:35.40ID:cpJiHLZj0
上流にダムを作ることは流域住民が認めなければ無理。
認めた癖に因縁吹っ掛けるとかヤクザかよ。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:01:17.91ID:Iibe+l4v0
>>15
ダムがなかったら起きてないよ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:01:27.89ID:cGUZUC9Y0
ムダではなかったと思います
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:01:36.97ID:FzMlMtPB0
>>2
川の氾濫が起こらない様に造ったダムなんだよね
川の氾濫よりも被害が大きいのは矛盾しないのか?
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:01:52.50ID:uE7SeSdr0
>>16
バカなんだな(´;Д;`)
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:02:10.33ID:mlZbHZau0
歴史的な大雨が来ます!!

馬鹿「ラッキー!水を一気に貯め込もう」

ほんとバカ
その時点でダムを完全開放しろよ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:02:14.76ID:2nLpz3fG0
>>16
晴れが続けば水不足してたね
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:03:46.52ID:OGXp3gpY0
気象庁がすべての責任をとってくれるなら大雨予報の時点でダムの水を減らしておくんだがな
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:03:51.08ID:uE7SeSdr0
>>20
バーカ(´;Д;`)
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:03:56.13ID:Eh/bWQRC0
数字読めないバカはまだいるの?
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:04:15.19ID:s5moE2lH0
これは孔明の罠
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:04:50.68ID:kpgk7qut0
>>1
放出しなかったらそれこそさらなる大災害に繋がっただろ
適切もクソもない
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:05:37.09ID:BGLWJQct0
所詮は人間の浅知恵
大自然様には敵わんのよ
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:05:46.71ID:OGXp3gpY0
問題は予報時点で水を放流して渇水になるかもしれない責任を誰が追うのかという話
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:05:49.79ID:41WMGopz0
>>14
大雨の前に大量放水すればいいけど
大雨になってから大量放水するんだよな。
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:06:08.42ID:2ezWb1020
ダムダム星人を量産しとかないから
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:06:19.40ID:zlrhjSqC0
>>1
津波とか鉄砲水と違って逃げる時間は作れるだろうに、なんで避難が遅れるの?
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:06:25.04ID:R3muwpOq0
どんなに備えようと自然の猛威の前に人間は無力
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:06:28.40ID:9j0kSH+z0
避難警告を無視したからなった、訳じゃないの?
警告から氾濫まで、一時間の猶予があったんでしょ。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:06:52.45ID:7QWNHTIT0
前例にない降りかたをしてダムのキャパを超えたんだから
これからは今回のケースを基準に限界値を設定できるわけで

人柱乙としか言えねー
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:06:55.79ID:5VfBUqn60
大災害のさなかに
首相が酒席に興じる国ですから
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:07:08.15ID:f1p/spXtO
●<危険です!逃げて!
■<現代社会で家が水没なんてなりっこないからwwww


■<助けて!!!
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:08:23.13ID:nLV53Xvq0
心のダムが足りない
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:08:36.56ID:fWl20R5H0
>>1
どうもダムというものが分かってないバカが多いようだから、次に似たような豪雨災害きたら何もせず放置してみるというのはどうだろう?
もしかしたらダムが決壊して、億トン単位の水が下流域を人間ごと更地に変えてしまうかもしれないが、それはそれでいい教訓になるってことで。
下流域に10万人暮らしてたとしたら、死者・行方不明者も10万くらい発生するだろうけどな。
004631
垢版 |
2018/07/11(水) 07:08:51.88ID:41WMGopz0
レス間違い>>14
正しくは>>13
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:08:52.63ID:dGs7RSGF0
>>1
予め避難勧告出てたんだろ?
ダムの水位が急激に上がって放水するリスクも含めての勧告だろ?
なのに避難しないという自分の怠慢を棚に上げて、何他人のせいにしているんだよ
馬鹿は死ななきゃ治らないって本当だな
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:09.85ID:z1hlTtbUO
どうやっても文句を垂れるんだから、いちいち対応するだけ無駄
A,I対応の苦情レコーダーでも設置しておけばいいよ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:27.81ID:sTqZusby0
電力会社のする事だろ
訴訟起こしてちゃんと検証させろ
雨で出勤すらしなかった責任者とかいるだろ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:33.20ID:yBAuOQgQ0
こうやって直ぐに対応した人間を叩き出すから、日本の防災はおかしくなるんだよ
まずは自分の危険顧みず対応してくれてありがとうございましただろ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:34.83ID:u+s8OQM90
ところでお前らの好きな方式は?

俺はやっぱりアーチ式だわ
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:36.35ID:8k+MTy360
ダムの貯水量を減らせば水不足になると文句を言う
クレームが来るから仕方なくダムの貯水量を増やすと予期せぬ豪雨で放流せざるを得なくなる
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:09:37.81ID:mI5/Hea40
>>31
利水用の水があるからそれより減らしたら訴えられるんだよ。雨が降らなかった可能性もあるんだから。
予定以上に水取ったとかでJR訴えられて行政処分うけて凄い損害うけてたろ
予定以上に水流したってそうなるよ
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:10:00.87ID:C2g8zohF0
この先生きのるためには自治体任せてではダメだな
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:10:21.35ID:ozb8HO0x0
>>45
3000人くらいは生き残ると思う。
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:10:48.36ID:mI5/Hea40
>>50
ほんとそれ。ありがとうございました。
ダム決壊を免れて凄く良かった話だろこれ。
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:06.05ID:aaQvjizx0
もっと早く確実に周知出来てればってとこだけだろ。
今回の雨はダムの運用でどうこう出来るもんじゃなかった。
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:09.88ID:ca6RAxms0
放流しなければ、ダムが決壊して大量の水が一気に流れ込んでもっとひどかったと思う
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:10.70ID:fWl20R5H0
>>57
その3000人は行方不明者にカウントしようw
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:14.17ID:Y3ImxtXi0
絶対他人のせいにしないとダメなや奴ら(パヨク)っているよなぁ
ダムの操作なんてマニュアルと法に従った操作じゃん
パヨク精神ってなんだかセウォル号の遺族に似てない????
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:22.23ID:OZ2MGQUr0
>>47
家流されてるのに何を死んだ人のせいだけにしてんの?生活の全てが流されてんだけど何を避難するの?
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:27.25ID:B1C47plr0
気象庁の判断が甘過ぎだよ。。。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:11:28.78ID:t7RQKJdm0
操作も何も流入量が桁違いだっただろ
大雨の前は放流増やして水位下げてたみたいだし
あれ以上の事はできん
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:13.05ID:mI5/Hea40
来年あたり気象庁の予報真に受けて放流して水不足で困るんだろうなw
それ見ながら実況する楽しみ出来て良かったわw
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:12:38.72ID:fWl20R5H0
>>63
自分の命に決まってんだろ。バカかお前は。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:13:00.25ID:dGs7RSGF0
>>58
良識ある意見を見るとホッとするわ
日本のマスコミは馬鹿しかいないくて本当に情けない
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:13:14.14ID:DK/HHA/u0
毎回ウンコ流すの禁止すれば平素の貯水量減らせるのですよ
0071(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/07/11(水) 07:13:21.43ID:TzWbrsth0
アメのパニック映画みたいに、必ず川が増水した〆に
ダムが決壊か大放流するのも困ったものだ。
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:13:29.16ID:OZ2MGQUr0
>>68
会話にならんわ
生き残ったやつが家を流されたことを文句言ってるだろ
死人には口はないよ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:13:30.35ID:8bNse5Um0
俺がダムだ!
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:00.08ID:yS8C+Jzq0
安倍チョン「放流量を最大にして日本人を殺せ」
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:04.55ID:fWl20R5H0
>>66
雨が強く降ることまではな。
具体的な流入量の推移まで正確に推定できれば神だが、残念ながらダムを管理してるのは人間なんだ。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:05.02ID:sS/L8Mt90
ダムの開け閉めするやつら公務員だからな
あいつら普段は何もしてない 超サボってる バス釣りでよく職員見るから知ってる
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:10.25ID:s7ZhT02U0
もう水瓶以外のダムの目的って終わってるだろ揚水発電もほとんどやってないし
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:42.03ID:6VwJbkAt0
>>69
そもそもダムの設計に問題がある事を考えていかないとならないよ
もっともっと標準の貯水量を減らしても成立するだけの大きな壁を作らないと
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:48.77ID:yS8C+Jzq0
安倍チョン「放流量を最大にして日本人を殺せ。酒の肴に必要なんだ」
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:14:53.33ID:mI5/Hea40
>>66
東京は大地震が予想出来てるのに逃げる人いないよ?

一応書いておくと予報に合わせて放流してたんだよ。一定以上には下げれないけどそこまでは。
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:15:12.05ID:fWl20R5H0
たしかに、>>72とは会話が成立しそうにないな。諦めるとしよう。
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:15:20.93ID:dGs7RSGF0
>>63
論点そのものが間違っている
天災だという大前提を理解していない馬鹿
天災にどう対処するかが問題なのに
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:15:36.68ID:nMeSOuAL0
てゆうか、ダムがなけりゃいい話だろ。ダムなんて作るから、こうなる。
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:16:01.95ID:6qCpf20v0
ダムの放流タイミングの話か?
大雨来るのわかってたんだからもう少しやり方あったろう
大雨来るのわかってたんだから避難しないのは自己責任なんだろ?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:16:18.46ID:Y10NWDWb0
>>76
公務員は2〜3人で住む現場で30人位でだらだら歩いてるからな
何をやってんのかわからない
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:16:18.78ID:PgMOZahx0
ダムって観光的意味合いの放流も問題ないのかね?
将来的な雨量の兼ね合いとか言うけど、天気予報そのものが当たらねえじゃねえか
それで水不足とか笑えねえよ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:16:20.13ID:cpJiHLZj0
そんなにダムの放流が嫌なら、今あるダムを撤去すれば良い。
ダムのない河川は、生態系含め環境も良くなるぞ。

まあ、ダムを作る前に、流域住民がダムを認めたのだが。。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:16:39.97ID:nNXKs8220
大雨用の運用マニュアルなんてなさそう
一定量超えたら放水 それだけだろ
大雨のときは凶器になる
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:16:52.54ID:tItKc3VU0
今時の大雨警報って避難勧告つくよな?
無視して平々凡々とTV見てゴロゴロしてたから逃げ遅れてんだろ?
もう少し真面目に警報に従えよな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:17:16.10ID:Y10NWDWb0
>>82
ダム災害を天才にしてるのが根本的に間違ってる
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:17:57.57ID:t7RQKJdm0
>>51
子供の頃、側溝に造って氾濫させ親に叱られた俺式ダム
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:18:12.53ID:cpJiHLZj0
お前らダムに何を求めているんだ?
ダムは万能じゃねーよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:18:16.29ID:YClCkjbB0
>>1
ダム決壊させろってか
気狂いかよ
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:18:20.14ID:fWl20R5H0
>>83
斬新な意見だが、色々な過去の知見からそれは間違いだと示されているからこそダムが作られてるんだよ。
そもそも水源としての役割もあるからな?
真夏は常に水不足で我慢できるならダム無し社会も有りかもしれんが、水不足ってのは水道水が出なくなるとかそんなレベルの話じゃなくて、農作物から何から、水を必要とする全てが破綻するってことだぞ。
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:18:28.97ID:mI5/Hea40
>>75
正確な推定は無理だが流入量はどこからどれだけって分かってるはずだよ 水量もシミュレーション出来てるだろ
それができなきゃ最低貯水量を決められないじゃん
人間って割と凄いよ 今回だってダム決壊させなかったじゃん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:18:43.19ID:tCrhO8kN0
避難警告出して1時間の余裕を作れただけでもダムの存在意義は果たしてる
ダムがなかった場合警告もなしに川が氾濫して被害ももっと大きいものになる
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:19:21.57ID:dGs7RSGF0
>>78
そんな万能ダムは費用対効果であまりに非現実的で論外だよ
そもそも現地の地勢が問題なんだから、バイパスをつくるなど別の方策で対処するしかない
それをずっと妨害していたのは個人的な利害関係で駄々こねてた一部の原住民だろ
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:19:34.71ID:AGmiqoKA0
ダムの貯水量は公開されてるなら
降水予想も分かる

個人の判断で逃げれる範囲かと
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:19:58.09ID:Y10NWDWb0
>>101
ダムがなかったら氾濫してないんだけどどういう理屈なのそれ?
雨の降り始めから平均的に流れ続けてただけなら氾濫はしてない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:01.41ID:R3Cxp5LM0
ダムが決壊したら現状より何倍もの被害になるんだけどね
一回は経験しないと想像すら出来ない人達が多いのだと思うわ
自分は豪雪地帯に住んでるけど 全く雪が降らない経験しなきゃ
水道なのに節水?!とかありえないって思うもの
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:15.31ID:DtbKMaldO
そもそもダムが洪水の原因
ダムが無ければ洪水は起きてないよ
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:23.84ID:2OufbHck0
>>75
俺の地域だと放水量で上流がどういう状況か分かるんんだけどな
計算してやってると思うけど
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:28.37ID:MHCnEuS80
>>16
小学校五年生あたりからやり直しておいで
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:33.50ID:4Hnk/Wr30
ダムって水空っぽに出来ないの?
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:51.25ID:LPTAEb2Z0
アベが悪いらしい
パヨクはしゃぎすぎだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:54.10ID:MHCnEuS80
>>104
平均的に流すためのダムなのだけど
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:20:54.85ID:vTwnksud0
勧告とか指示とかあいまいなものではなく、ダムの全力放水警報を用意しておけばいい。
人間のやることだからタイミングが読めるし結果も予測が付くだろう。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:11.95ID:9pk8qgwg0
ダムは辛うじてセーフも多かったがやっぱヤバいな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:16.47ID:IFuJJmPO0
さすがに首までは嘘
これだから老人は信用ならない
年をとると精神構造が子供と同じになるからな
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:25.38ID:C0GKquVZ0
>>17
むしろムダの反対だよな
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:30.59ID:Uq1sSMtY0
>>104
自然の河川が一定の流量で流れ続けるとでも思ってるのかw
上流域で毎時100mm超の雨が降ったら
ダムの放流量を数倍の水がいきなり流れてくるんだがw
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:33.74ID:fWl20R5H0
>>100
平時のそれはもちろん把握されてる。
年間降水量の平均推移から、短期毎の貯水量管理もできている。
だが、今回のような「非常」の短時間集中豪雨でどれだけ流入量が変化するかなど、誰にも推計はできん、ということだよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:39.67ID:dGs7RSGF0
>>94
はっきり言うけど、これはダム災害じゃないからな
ダムでは対処出来ないレベルの天災なんだよ
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:21:54.10ID:Co2qcLPD0
>>110
大雨予報から実際に降り始めるまで1日程度だろ
その間に空っぽになるほどの放流は不可能
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:22:22.97ID:MHCnEuS80
>>110
降り始めてから空っぽにする水量放出したら
その時点で氾濫するのでは
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:22:24.93ID:ZiY2ovnd0
ダムを作ったら、ダムの管理者が避難訓練を下流住民に行わせてないのが、問題
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:22:26.75ID:DtbKMaldO
結局ダムが役に立ってないどころか
ダムが洪水の原因になってんだよ
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:22:50.31ID:MHCnEuS80
>>124
避難訓練やるよーといわれて参加する?
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:01.46ID:/JAzjIUD0
ネトウヨ「ダムさえ作ればどんな災害も完璧に防げるよ!万能なんだ!」

↑嘘だったの?(´・ω・`)
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:05.81ID:G2LJiDJl0
自己責任って何故か人の命だけしか言ってないやつなんなんだろうな・・・
数千世帯流されたんだが
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:34.35ID:twEWOOSj0
計画停電と突発停電の差
計画倒産と自然倒産の差
計画妊娠とデキ婚の差
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:41.23ID:zXcK0CPx0
ダムが決壊した事故を知らないのか?
衝撃の瞬間見ろや!ロードオブザリング見ろや!
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:51.24ID:t4H942c+0
京都の日吉ダムなんて、
満水になっても、

桂川の水位を見ながら、
ダムへの流入量>ダムの放流量を保ち続ける、
センチ単位の調整を続けた。

ダムの放流量が僅かに上回ったのは、7月6日の緊急の非常ゲートクレストゲートを開けた辺りのほんの一瞬、直ぐに桂川の水位をみて、
流入量を上回らないように持ちこたえた。

桂川がギリギリで氾濫しなかったのは、
ダム職員の必死の調整があったからだよ。


すごすぎるって、そんなんできへんやん、普通。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:54.42ID:UU+SfdFn0
ダムが無かったらそもそも速攻堤防超えてる

それを理解できない奴多すぎ
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:58.05ID:qgpAhHBW0
ここまでの雨になると犠牲者を出さない対応ではなく犠牲者を最小限にする対応しかないから。
亡くなられた方の遺族が絶対納得しないのは分かるけど。
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:23:58.42ID:2XVw7Y8z0
>>88
水不足とは言っても、発電用を飲用に使えば
たいていことは済む。
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:04.32ID:S88CdeOF0
街が一つ壊滅して何が自己責任だよ
ダム会社の工作員馬鹿すぎるだろ
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:10.23ID:T/6V9nfz0
誰にでもなんにでも責任なすりつけたくなるのがこんな時の常なのかな
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:11.62ID:Ai0ZA1bW0
愛媛県知事はなにやってたの?
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:14.64ID:gfGHCoHy0
日本はカナダやアメリカほどの広大な貯水力がないから、上流でどっと降られたら、
もうそれ貯め込むことはできず、こうやって下流のことを考えずに流すしかないん
だよねww(そしてそれを避けようと高台に住んだら住んだで鉄砲水に見舞われるww
一番いいのは、家を"船"にしてしまうことだよねwwいくら堤防を設けても氾濫を
避けることはできないんだからww
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:23.70ID:mI5/Hea40
>>119
まぁ今回は無理だろうね でもダムの状況見て1時間前とはいえ何とか避難警報も出して
決壊させることなく運用したのは凄いと思う
そんなふうに精一杯やった上でも被害が出てしまう程今回の豪雨が凄かっただけで
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:40.93ID:i/qiMxTP0
避難指示がでる前にあれこれ警報出てるからその段階で逃げないといけないんじゃないの
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:41.12ID:cpJiHLZj0
そもそも豪雨でダムが大量放水したら、ダム下部の放水ゲート付近が砂で埋まってしまうこともあるんだぜ。
そうなったら復旧工事(浚せつ工事)が大変なことになる。
阿賀野川水系のダムが数年前の水害時にこれでやられた。
好きで大量放流したわけではない。
ダムはそういうのもだ。
ダムが治水に役立つのは、数時間の降雨まで。
万能じゃねーのよ。
そんなことは、ダムある河川流域住民なら百も承知だろうが。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:24:53.16ID:+W96uNhR0
街が一つ壊滅したことを逃げ遅れて死んだやつ、という小さな話にしようとしてる馬鹿
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:09.29ID:q/GPE54c0
これはダムが問題なんじゃなくて、ダムが満杯になるまで避難しなかった、もしくはさせなかった事が問題なんだけどな。
ダムは能力一杯まで時間を稼ぎ続けてくれた。
その貴重な時間を使って避難しておくべきだった。
ダムがあったから起きたって言ってる奴はアホすぎる。
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:12.93ID:n+l/6zPV0
>>76
ちょい昔の話だけどダム行きは路線落ちだった
窓際を意味してた
やる気に満ちてゆくとこじゃない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:15.23ID:pJSG7To90
但し書き操作はやむを得ない。ダム決壊したらもっとしんでる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:28.68ID:t4H942c+0
桂川、日吉ダム

で調べれば、桂川の氾濫を抑えるために、
どれだけのセンチ単位の調整がつづいたかが、
分かるよ。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:30.93ID:Uq1sSMtY0
>>125みたいな奴に思い知らせるために
次回の大雨の時には全国の全てのダムで放流停止したらいいよ。
今回クラスの豪雨が来たら10万人ぐらい死ぬと思うけど。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:31.10ID:C0VAZruW0
少しずつ放水増やせばよかったんだよ、水門の開閉を微妙に調整して
水位が徐々に上がれば避難する時間も稼げたはず
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:33.26ID:s6U0BZzw0
そもそもダムなど作らず、氾濫の恐れのある河川の周辺には人は住まない
これが人にとっても自然にとってもベスト
過疎化が進む地方に何とか人を呼び寄せるために、ダムや堤防を作って住んでも安心と喧伝した
自治体、地元の自民党議員、公共事業利権にすべての責任がある
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:25:33.88ID:0DoxUfE/0
ダムってそういう役割じゃん。
貯めておいても溢れるし。
今回は、単にダムの大きさが足りなかったというだけだろ。
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:11.22ID:1Hg0Enh00
中卒、高卒、Fラン卒からみたら適切じゃないというかもしれないね馬鹿だから
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:12.22ID:fWl20R5H0
>>123
ダムは、規模や貯水率にもよるけど億トン単位の水を蓄えていることが多い。
それを1日で空っぽにするとなると、恐らくだが下流域は津波被害を上回るこの世の地獄になると思われるな。
ちゃんと事前避難できてればまだ違うが、1日でどれだけ避難できるか、という問題もある。
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:21.28ID:iqqTZKQ/0
放水すると民家が水没するという基本設計自体おかしいよねw
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:26.38ID:dGs7RSGF0
>>119
特に集中豪雨における地方全体の雨量ならまだしも、局地的に集中した雨量の差なんて予想しきれないからね
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:40.26ID:8oZGY0s10
ダムが決壊していたらもう一歩踏み出せたのにね
おじさんも残念だろう
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:45.75ID:fWl20R5H0
>>127
誰もそんなこと言ったヤツはいないから、嘘というとちょっと違うかな。
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:46.03ID:3ioIi4v/0
危なさそうなら早めにやっとけよ

貯水率なんぞ気にせずに

その気になりゃ海水を真水にも出来る訳だし
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:26:49.15ID:k4/zgPGg0
>>1
>同市などによると、台風7号が九州に近づいた3日から基準の約600トンを上限に徐々に放流を開始。
>7日午前5時半には雨量が増し、上限を毎秒約850トンに引き上げた。
>午前7時すぎにはゲートをほぼ開いたままにせざるを得ず、午前9時ごろ、川の水が堤防を越え始め、放流量は最大毎秒約3700トンに達した。

ザル同然の全く無意味な基準なんだな
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:04.50ID:2XVw7Y8z0
>>119
完全な推計は無理でも、問題にならない範囲に
推定することはできる。事が起きてからの流出量を
勘案しながら、水位を見れば時間にどれだけ流入し
ているかを特定できる。これによりさらに先を推定可能。
水量コントロールの計装設備なんて枯れた技術。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:21.16ID:mI5/Hea40
>>142
豪雨の度に家は家族を乗せ海から世界に散らばっていくんだな 壮大で良い
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:22.54ID:cM07NybM0
>>153
ダムをなくすならわかるけど作っておいて放流を止めるとかキチガイかよ
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:27.09ID:1Hg0Enh00
ネトサヨ「安倍のせい」
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:47.30ID:Y3ImxtXi0
なんでも守ってもらわないとダメだと思ってる・・・老害社会の影響かな?
ダムが悪い公務員が悪い政府が悪い いやぁ警報無視はOK 賠償するニダ
こんなのが日本人ならマジ移民でよくね???
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:51.85ID:1Hg0Enh00
>>170
USJかよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:27:57.49ID:jv8Z8fu+0
>>161
限界超えると崩壊する設計がよいのか?
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:13.02ID:kD1xHCzl0
AIに任せるのが一番だな
そうか国交省の手先に工作されるよりはマシだろう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:14.49ID:dKo/T5xB0
>>155
隅田川と荒川の河川の周辺に住まわせている東京で
まず強制移住させろよ、手本を見せてくれ
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:15.85ID:0DoxUfE/0
>>155
因果関係がおかしいわ。

昔は、水のあるとこに人や畑や田んぼがあり、
集落ができてたから、
ダムとか安全対策がされたんだよ。
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:25.33ID:gfGHCoHy0
>>127
結局山がちで貯水面積がとれないから、限界があるww
0182(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:28.30ID:TzWbrsth0
「お父さんは歴史に残り、映画化もされた立派な仕事をしたんだよ」
「ふーん.....」
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:32.81ID:rFbjDxBr0
>>18
決壊したらもっとひどい災害になる
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:32.97ID:DtbKMaldO
>>147
ただ洪水防止のためにダムを作るってのが
建前になってしまってるから
とにかくダムを作りたい人がいるからねー
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:43.39ID:edINMiwK0
ダムに理由を求めるよりも周辺の降水量を見て非難する意識が必要だな
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:45.47ID:Uq1sSMtY0
>>160
ダムの役割や機能を知らない奴がニワカで批判してるだけだから
これ以上何言っても無駄だよ。
ああ言えばこう言うで意味不明な反論をしてくるだけだし
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:28:48.25ID:fWl20R5H0
>>135
それは、流入量がギリギリコントロール可能な範囲に留まったからできたことだよ。
日吉ダムの管理者が頑張ったのは事実だが、流入量が限界を超えてしまえば管理者にできることなど何も無くなる。
これが厳然たる事実。
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:29:13.30ID:cpJiHLZj0
大きなダムだと、ダム完成から貯水率7割まで貯めるのに3年は要する。
宮ヶ瀬ダムは3年で半分まで貯めた。
ダムを空にするまで何年かかるかね(笑)
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:29:37.44ID:t4H942c+0
京都の日吉ダム
満水近くなっても、

桂川の水位を見ながら、

ダムへの流入量>ダムの放流量

を保ち続ける、 センチ単位の調整を続けた。
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:29:47.65ID:RW5DFgzO0
雨が降るまでは空っぽで、雨が降ったら貯めるタイプにすれば良いよ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:29:51.66ID:Uq1sSMtY0
>>172
今から無くすのは大変だから、放流機能を停めて
自然に任せて越流させればいいんだよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:30:26.20ID:2XVw7Y8z0
>>187
右から左だからね
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:30:26.37ID:CLQslVW+0
ツイッター「被災地に窃盗団!!気をつけて!!」

マスゴミ「デマに惑わされないで!窃盗団なんて存在しない!!」

被災地ATMの窃盗未遂などの疑いで男ら逮捕 岡山
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180711/k10011527601000.html
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:30:27.59ID:MZPgSTnD0
決壊しそうだったのでダムの水を全部放流しました、だったら叩かれても仕方ない面もあるが、
決壊しないように流入と同水量を放流しました、だろ?

放流前=ダムのおかげで水量が少ない
放流後=ダムがあってもなくても同じ水量

だよ。せっかくダムのおかげで逃げる時間があったのに
逃げなかったのは落ち度だよ。
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:30:28.69ID:1sybAcFO0
俺は大丈夫うちは大丈夫で避難しねーからな
津波のときもそうやったろ
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:30:50.27ID:6n080e7a0
お役所の無責任仕事
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:31:00.74ID:sYFmfUyj0
愛媛の被災地エリアの親類に聞いたが住人からすればやはり放流はいきなりだつたらしい。
現地はかなり怒っている。
水送ってくれと昨日も連絡あった。
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:31:16.65ID:rFbjDxBr0
>>154
お前みたいのは 「言うは易し」だな
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:31:33.02ID:vYryJHFw0
ダムの存在まで否定し始めててちょっと頭痛い
これマジでネットにしがみついてるおっさんなのか?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:31:34.98ID:39nxuMt60
記録的大雨が降ったから3000世帯が水に流されたのはしょうがない
で、済まされたら堪ったもんじゃないからね
反省を生かさないなら叩かれてもしょうがない
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:31:35.00ID:Fn1rvsN50
じゃあどうするんだよ
ダム決壊させるのか?

「ダムの操作は適切だったのか」
って責めるようなこと書くなよキチガイ

やるべきことをやった人間を叩くと
どんどん無責任な人間が生まれる

避難促してなかったならともかく
避難しないで「死ぬ一歩手前だった」って
脳味噌にウジでも湧いてんのか
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:31:35.32ID:MHCnEuS80
>>197
30分前に連絡もらってたらしいじゃん
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:32:09.71ID:fWl20R5H0
>>154
そう思うだろ?
でも、それが出来るのは流入量がコントロール可能な範囲に留まる場合だけなんだよ。
流入量がコントロール限界を超えた時点で、ダムはバススルー状態にするしかなくなるんだよ。
つまり、流入量イコール流出量にするってことだが。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:32:11.94ID:uK0fRqeo0
>>154
なんでこういうやつってデータ見ないのかな
やってるぞ、なんなら事前に放流してるぞ
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:32:20.19ID:PUP5zaMj0
>>36
あたまわりーなキミ。
10が一気にくるのと、2づつ5回くるのとで
どっちの被害が大きいか想像してみろよ。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:32:38.86ID:tYgOIc7c0
相変わらずの池沼だらけ
ゆとりだらけなのか団塊むのうだらけなのか
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:01.85ID:yusz/yVu0
決壊してたら一帯は全部家ごと流されてただろうよ
ダムの決壊ってそういう事
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:09.61ID:kD1xHCzl0
何日も前から豪雨になることはわかっているんだから
何日もかけて放水しておけばよかっただけのこと
その程度の頭もない人間にダムの運用は無理
AIならそれくらい学習できる
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:11.29ID:cpJiHLZj0
>>184
洪水防止に役立つなんて言われて納得するのは不勉強な情報弱者だけ。
ダム建設反対で金に転びダム建設を認めた連中は、ダムの治水能力の限界を十分に知ってるよ。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:12.21ID:+Xq4EXuA0
>>1
ダムが崩壊したら、もっと大変なことになっていた、福島原発の時もそうだったが、日本人はリスク完全ゼロを求めるが、そんな事はあり得ない
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:18.20ID:qS4E4a8h0
ダム放流のサイレンとか、土砂降りの時に屋内にいたらあまり聞こえなかったりするからなぁ
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:19.02ID:enEo0zxZ0
ダムと豪雨の戦いは基本的に全く報道されず、
こういうときだけクローズアップされるのが御約束だからなあ

ただでさえ人間なんて勝手な生き物なのに、なにもわからないと、
なおさら人のせいにしたがるのは仕方ないな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:23.94ID:xlADHT3r0
雨が降ってるときは放流しないけど
明らかにリミットこうるのが予想されるなら
最初から放流しろっていうのに
限界まで引っ張るのが意味不明なダム治水

農協用水確保とかここでは別にいいだろ
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:26.60ID:12Q3pKaJ0
放流したら放流したで、この後大渇水になった時に
あの時全部捨てたのは適切だったのか?って叩かれる。

住人は勝手な事ばかり言う。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:28.50ID:fqOs6nmz0
>>189
日吉ダムの調整すごかった
ダム板でもずっと見てた
他のダムって注目されてなかったのかなあ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:33.02ID:oJ/EKLX10
なんで大雨来るのが分かりきってたのにヤバくなるまで放水しなかったん?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:41.95ID:Z31yVUdK0
複数の大型ダムでコントロールするんだけど、
瀬戸内は基本的に雨が少ない地域だからインフラが足りないんだろう
豪雨はもうどこも当たり前なんだから各地でダム建設は必要になってくる
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:33:59.12ID:dGs7RSGF0
>>204
避難しなかった住民と、危険地帯と知りながら住んでいた住民による人災だよ
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:05.63ID:120YzVsm0
愛媛県はなにがなんでも被災者が悪い自民党が悪いってスタンス
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:07.32ID:4GWK4KY60
>>89
そうなるとダムのない河川の周辺どれだけ危険地区として指定せなアカンかだよなあ
それとも流域すべてに馬鹿でかい堤防作りまくるかって話
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:17.07ID:uxgk1rSG0
>>64
気象庁が大雨降らせた訳でもないし。

岡山や広島の被災地は文字通り河原乞食の住まう被差別部落地域なんだが。
そういう事実を報道しない方が問題だよ。わざわざダムの放流で冠水するとこに住んでる、
江戸時代と違って平成の世の中なら、誰でもいくらでも安全な場所に引っ越せるんだから。
被差別部落を新興住宅地として売り出したり、立地に問題あることを隠蔽することが問題なんじゃないの。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:20.01ID:2OufbHck0
>>203
30分は時間なさすぎだなw
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:45.01ID:0QSjIvYr0
>>104
満水になって水を溜められなくなった状態でも放流量は流入量以下だぞ。
つまり、ダムが無くても確実に河川が氾濫してる。
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:51.61ID:12Q3pKaJ0
ダムのお蔭で30分の避難時間が取れた。

この間に逃げなかった奴が悪い。

ダム管理を責めるのはお門違い。
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:34:57.63ID:O5JRZJm40
決壊を選ぶか放流量大を選ぶかどっち?

治水ダムや水門やポンプ排水がなければ、被害は尋常ではないことを忘れている。

慣れは恐ろしい

こんな大雨で日常のあたりまえはない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:14.32ID:C0GKquVZ0
>>83
避難勧告レベルのバカ発見
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:17.45ID:Y10NWDWb0
放水するより、自然に任せて溢れさせることはできないのか?

放水が危険だったんだから、今後は改めるよう策を練らなきゃいかんよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:32.80ID:MHCnEuS80
>>214
って思うでしょ?
こういうのみんな参加しないんだよ
うちの近所もあるけど町内会の役員が参加してるだけ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:35:34.86ID:fWl20R5H0
>>169
まぁ、安全マージン取りまくって事前に可能な限界域まで貯水量を減らしておくことは可能だろう。
そして、今回もそれはやってるんだよ。
野村ダムのサイトに行って、7/4辺りからの貯水量変化を調べてみな?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:00.44ID:s6U0BZzw0
>>180
ダムなしで昔から代々そこで暮らしてきたのなら、最初からダムなど必要ない
もし頻繁に洪水が起こるような土地なら、昔から人はこそに住み着いていない
ダムが昔から川と共存してきた人々の暮らしを壊したんだよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:15.56ID:qS4E4a8h0
どの程度の雨だったのか
車のワイパーとか全く効かないぐらいの雨だったら避難も難しいだろうし
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:20.26ID:cpJiHLZj0
>>190
そういう類いのダムは普通にある。
うどん県の水不足報道の度に名前の挙がる、有名な高知の某ダムはそれだ。
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:26.32ID:czEwc85t0
ダム男「水が攻めてきた!ここは俺が食い止めるから、その間にお前たちは逃げろ!!」
バカ「あーダム男が止めるのか、なら大丈夫だな」
ダム男「何やってんだ!あー!もうダメだ!うわー!!」
バカ「ヒエーゴボゴボ」
みんな「ダムが悪いな」
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:32.50ID:VhQY8NdV0
テレビで見たけどあんな山間に住んでたら
そりゃいつかこうなる覚悟しとかないと
0249(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:36.32ID:eTcNJRH40
そんなことは普段ダムの恩恵受けて暮らしてる人だったらアレなんじゃないの?
(´・ω・`)
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:36:50.06ID:gfGHCoHy0
>>179
いずれトンキンはロリコンの罪で神の逆鱗に触れ大洪水に遭い滅びましたと聖書に書かれるだろうww
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:37:23.40ID:oqAry6Ji0
>>189
短時間に異常な流入量があれば、貯水容量を空けてたとしても能力を超えることは幼稚園児でもわかるでしょう
仮にダムがなかったとしたら、さらに多くの水で街が水没することになってたし、避難が完了する間も無く溺れる人が増えたはずだから、ダムが有って良かったと考えないと
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:37:25.06ID:e8ZZ79iW0
なんか馬鹿ばっかだな。流入量そのまま放水しただけじゃん、こんな大雨降ったらダムあるなし関係ないわ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:37:37.34ID:BRELUWdn0
>>242
治水が必要だから、ダムが設置された。
洪水頻発地帯でも大昔から人は住んでるぞ。
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:37:45.44ID:BFRLMR5r0
前もってトリクルダウンしとかないから…
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:01.16ID:enEo0zxZ0
頻繁に水害に襲われる土地に住み着かざるを得ないのが日本人だったわけだが
なんか物事の道理がおかしいのがいるな
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:03.71ID:3Lkpr5ym0
>>233
川の容量に余裕があるときの
気象予測で事前放流には意味がある
川も限界ダムが限界のどうにもならないときに
緊急放流して上乗せするからひどいことになる
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:09.29ID:vqyOBrMg0
>>253
それはどうかな。
一気に水かさが増すということはなかったんじゃないかな?
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:14.37ID:/f6kjSR+0
いくら水位を調整しようが、調整できる範囲を超えた豪雨には対応できないってことだろ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:34.92ID:f4haWnPX0
>>242
つまり、耐震設計なんかしなきゃならないくらいなら
全員日本列島から逃げ出してると?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:35.21ID:Y10NWDWb0
放水しないと決壊するのだったら欠陥ダムでしょ
一杯一杯まで溜まっても絶対に決壊しないように設計しなきゃならんね

てか、放水しないと決壊してしまうって誰が言ってるの?
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:39.90ID:fWl20R5H0
>>188
貯めるのは自然流入に頼るしかないから年月かかるけど、空にする方は流出能力次第でもっと短期にできるだろうよ。
自然流入と同程度の流出能力しかないダムなどあり得ないからな。

もっとも、能力全開で放水したら下流域は地獄と化すがw
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:38:48.86ID:tYgOIc7c0
>>253
満水になるまで放水してなかったと思ってる池沼しかいないんだからしょうがない
すみやかに愛媛に死を
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:39:08.52ID:yqE5XZO60
ダムの放水って流入量越えて放水してるわけではないんだがな
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:39:18.22ID:J8gKrSk10
>>239
それは俺も疑問
溢れたら必ず決壊するのか
事前にやれることをやったのか安全とされる基準量の6倍を放流したことの責任の有無を検証すべき
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:39:18.66ID:dGs7RSGF0
>>242
歴史を知らない馬鹿民族はこれだからw
戦国〜昭和までの水利、河川改修の歴史を理解してから出直せ池沼
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:17.67ID:nOdIvTMo0
水が足りないときに、発電用に貯めた水を水道用に流すことが出来たんだから
逆に、大雨が来そうなときに、利水用や発電用のダム容量を利用することだって出来るはずだろ。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:25.71ID:cpJiHLZj0
>>228
そもそも多目的ダムの治水能力なんてたかが知れてるけどな。
現在存在する日本の多目的ダムは、
流域の洪水防止にあまり役立ってない。
ダムってのはそういうモノだぞ。
発電と水不足対策には多少は役立っているけどね。
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:47.83ID:g6bLWH900
決壊しなかっただけまし
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:51.22ID:czWKaxnx0
>>104
ダムの基礎知識すらないから話しても無駄。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:40:52.44ID:daLkwIqA0
・雨量を完璧に予測できるやつ
・数年に一度あるかないかの大豪雨での放水経験をたっぷり積んでいる

この条件を満たしていて、放水をミスったなら責任を問われるかも知れんな。そんな奴この世にいないと思うが。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:11.64ID:39nxuMt60
>>267
大雨が降ったら村が一つ消えてもしょうがないんですというそのお花畑なんとかしろよ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:16.72ID:3Lkpr5ym0
まずダムで治水して
川の堤防もダム用に整備して
日常のダム治水というのは既に必要ない
ダムで水量が減った堤防の内側で
勝手に小屋建てて住んでるやつと
畑を作っているやつが困るだけで
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:34.31ID:fXrtBeGM0
ダムの水がめ周辺の木は全て伐採して
ダムに水が溜まりやすいよう、すり鉢状にしてしまう。
だから豪雨が来るとダムの水位が一気に上がるから
下流が洪水になる。全てはダム建設が原因。
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:40.31ID:ccKknBbb0
1976年
NHK語学番組
NHK記者、山下頼充さん夫妻に1月31日、五つ子が誕生した。
「普通のお子さんよりかなり小さいと覚悟はしていましたが、あんなに小さいとは思わなかった。
とにかく頑張って生きてほしい」とお母さん。夏の暑さを病院で過ごした5人の赤ちゃんは9月末、
元気に退院、東京・練馬の自宅で新しい生活に入った。

北海道庁爆破事件(ほっかいどうちょうばくはじけん)とは1976年に北海道庁舎に仕掛けられた爆弾が爆発し、2名の死者を出した事件。
2月6日 - アメリカで、ロッキード事件が発覚する。
1月21日 - 超音速旅客機のコンコルドが定期運航を開始。英仏薔薇戦争の天空の翼による英仏戦争終結は
2009年のユダヤ黒魔術ソビエトKGBバラクオバマのソビエトコミンテルンとジャコバン大東社の呪詛呪縛で
コンコルド航行が終わった
月9日 - 中華人民共和国の周恩来国務院総理が死去。

3月1日 - 韓国で金大中ら12人が「民主救国宣言」を発表。朴正煕政権を批判する。
3月2日 - 北海道庁ロビーで時限爆弾が爆発。2人が死亡(北海道庁爆破事件)。
四五天安門事件(しごてんあんもんじけん、英: the (first) Tiananmen (Square) Incident in 1976、中: 四五运动)
とは、まだ中華人民共和国で文化大革命による中国国内の人口削減が終わっていない時代に
1976年4月5日に中華人民共和国の北京市にある天安門広場において、同年1月に死去した周恩来追悼の為に
ささげられた花輪が北京市当局に
撤去されたことに激昂した民衆がデモ隊工人と衝突、政府に暴力的に鎮圧された事件

7月4日 - アメリカ独立宣言200周年。
21世紀に入り中からアメリカ合衆国を破壊する破壊工作員バラクオバマ大統領がアメリカに呪詛をかけてから
アメリカ合衆国独立のお祝いがされてませんね
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:41:55.69ID:fWl20R5H0
>>221
まさにこれ。
利水機能も失うわけにいかないというジレンマもある。
つまり、異なる複数の立場がある以上どうやったってどこからかは文句言われるのは確定ってことだな。
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:10.18ID:lMfc0SNz0
8割まで余裕ぶっこいてないで、とっとと空襲警報みたいのが出るように
したらいいんだよ。全員避難命令
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:13.35ID:cpJiHLZj0
>>263
ダムの大量放水はダム自体も被害を受ける。

豪雨でダムが大量放水したら、ダム下部の放水ゲート付近が砂で埋まってしまうこともあるんだぜ。
そうなったら復旧工事(浚せつ工事)が大変なことになる。
阿賀野川水系のダムが数年前の水害時にこれでやられた。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:18.70ID:Y3ImxtXi0
>>250
俺様、イルミナティ会員のネット工作員だけど何か?
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:19.77ID:cXmOQwYq0
考えなしに放水するなら
なんのためのダムかわからんようになる
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:21.96ID:0DoxUfE/0
>>242
アベガー!は、叩きたいために、
因果関係も事実も捻じ曲げたりするから、
賛同得られないんだよ。

自然災害があっても人は住んでたし。
水脈あるから田んぼとか、井戸とかあるわけで、
水害も鉄砲水もあったよ。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:22.20ID:q/GPE54c0
>>262
もうそれ以上自分のバカ自慢をしなくてもいいんだぞ。
釣りならとっとと消えろ。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:24.27ID:716dUuj90
>>2
雨が降り出す前に一旦スッカラカンにしたのかは気になるな
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:30.37ID:f4nhs6R50
>>47
昨日だか一昨日のニュースでダムの放水量を知ってすぐに避難した女の人には感心した。
あれくらい意識しとかないとダメだよなぁ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:32.29ID:Jz+BIabJ0
小学校や中学校でダムの放流や治水について習ったよな
なんで人災とか放流のせいとかバカみたいなこといってるやついるんだ
もっとしっかり教えないと外でそんなこと言ったら恥さらしだぞ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:42:35.55ID:CJ5z/45r0
欠壊のが良かったんか、んで、早すぎて水足りんてなれば、あんなにふったのにコントロールできてないとかなる、みんな勝手だよな
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:03.02ID:oxoMZ/aD0
>>11
ダムの地下に東京にあるような地下放水路作ったらいいのに
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:08.33ID:4lmIsJhk0
>>275
序盤は溜め込まなくてもいい水を溜め込んで起こした被害だというのを分かってないバカが多すぎるね
雨がそのまま流れてたら何も問題ないのに
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:18.84ID:kD1xHCzl0
最初から地元の人間に運用させればいいだけ
地元の人間なら自分の住む町を水没させるような鬼畜な放水はしない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:19.93ID:gfGHCoHy0
>>212
12〜3年前か、早明浦ダムが干からびていよいよ血で茹でねばならなくなりそうに
なるすんでのところで今回のような大雨になり、満杯になって心行くまでうどんを茹で
られるようになったそうなww
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:26.10ID:Y10NWDWb0
飽くまでも放水が危険だったんだから、今後の対策としては放水しないケースも考えておかなければ拉致は開かないです

放水しないと決壊してしまうのだ!というのはデマだと思います
放水しないと決壊してしまうダムだとしたら設計ミスだと思います
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:31.10ID:wyYUc/Ry0
何かの責任にしたいやつらなんだろうが、あまり騒ぐと自分の知識の無さを晒すだけで墓穴ほるから辞めた方がいいよw
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:33.76ID:HoyrIIlU0
家が流されて体ひとつで避難所生活するくらいなら
家にとどまって家とともに流されたほうがマシだという
選択したんだからしょうがないわ
0306 ◆65537PNPSA
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:34.26ID:y+MnOGlT0
後からならなんとでも言えるわい
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:58.95ID:KIhRy7KoO
>>221
つまり、流路には渇水に備える溜め水ダムと、その倍くらいの洪水に備える空のダムが必要なんじゃね?
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:44:18.22ID:AyBuBh5H0
>>135
お前の言っているのはデタラメだからw
ダムへの流入量>ダムの放流量だとダムの水位は上がり続ける。
ダムの水位を上げるのと引き換えに下流への放流量を減らして、
水害を防ぐのがダムの仕事。
ダムが満水になり、さらに上がってダム頂部を超える越流が始まると
ダムは決壊する。
満水を超えた後、ゲート操作で水量を調整する余地なんてほとんどない。
ゲートは水を異次元に消してくれる魔法の機械じゃないのだからw
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:44:32.35ID:Y3ImxtXi0
>>296
それもあるが小学校の算数でやった
水槽に水のたまる時間〜算数もやり直しな奴が多いな
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:44:36.31ID:RW5DFgzO0
住民の避難は適切だったのか?
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:44:41.78ID:DK/HHA/u0
>>306
次につなげるために後からなんとでも言うんだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:44:53.15ID:rd7lOs4u0
>>47
よおキチガイ
んで、避難して命は助かっても家はないんだがどうする?自己責任?頭ゆだってんなよ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:45:04.63ID:/LzQbaAc0
>>1
どうやって安倍政権叩きに持っていこうかと

おまいらに取ってダムが決壊して皆死んだら
良かったんだろう
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:45:13.79ID:NAcLSgpW0
ダムの下流に住んでる奴が悪い。
津波の来る場所に住んでる奴が悪い。
安全だと嘘を言って原発を稼働させた奴が悪い。
汚染水はアンダーコントロールといった奴も悪い。
書類を改竄する公務員も悪い。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:45:17.53ID:n+DNgqeH0
毎秒600トンしか流せないくらい河川側の工事サボってたって話でしょ?
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:45:29.72ID:q/GPE54c0
>>300
ダムが満水になったから、流入量と同じだけ放水した。
つまり、ダムが無ければ最初から放水開始と同じだけの量が流れてる訳なんだが・・・
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:45:41.60ID:Y10NWDWb0
なんか、idが他の人とかぶっちゃった
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:03.23ID:fWl20R5H0
>>239
放水がなぜ必要になるか?という点を考えてみろ。
その量を放出しないと、ダムが満タンを超えるからだ。
つまり、満タンを超えた場合、少なくとも放水量と同程度の水量が下流域に注がれることになる。

更に、放水ならば出されるのは基本的に水だけだが、溢れた場合は違う。
ダムが溜め込んでた大量の流木等が一気に下流に向かって突撃を始めるってことだ。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:03.55ID:e8ZZ79iW0
>>300
流入量と放水量ほぼ比例してるからダム有る無し関係ない足し算から勉強しよう
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:06.91ID:DtbKMaldO
人災だな
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:11.19ID:Ejw8I4+I0
中国あたりの砂漠に撒けたらいいのにね
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:19.55ID:cgPshOOy0
馬鹿な見解も結構。いろんな見解が欲しい
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:35.82ID:0SMkfm9D0
>>18
だからダムを決壊させていない
本来なら流水量が増えた時点で川は決壊している。
ダムのお陰で避難情報を出してある程度耐えてから川が決壊した。
避難できなかった人ばっかりクローズアップされているけど、
ダムが耐えている間に避難できた人がたくさんいる。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:38.86ID:XQ5TFA1e0
>大洲市

もう水に浸かりますって名称に現れてるじゃんw
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:43.82ID:Y10NWDWb0
>>320
バーカ?
なにが?
説明してよ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:46.59ID:kD1xHCzl0
何日も前から歴史的豪雨を予測していながら
ギリギリまで貯めて一気に放水しているんだから確信犯だろ
地元の人間が運用していれば前日までに警告して
床下浸水するくらい放水していただろう
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:48.39ID:nUANvZ600
>>308
幾らかかるんだよ
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:46:49.22ID:4lLz7Ibv0
愛媛でも、被害の大きかった南予地方はまだ自然が厳しいとおもうけど
今住んでる東予地方なんて、雨も降らないし地下水豊富だし台風なんか
全然来ないから、普通に大きな川のそばに住んで上下水道も整ってない
ところも多い。
鹿児島出身からしたら、危機感のなさが本当に恐ろしい。
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:05.53ID:fXrtBeGM0
これがヨーロッパなら、ダムを減らす方向に行きましょうとなるが
日本だとダムの下流にもう1つダムを作りましょう。となる。
本当にバカげた国だよ。日本はさ。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:09.04ID:2gdk4Y9P0
>>14
今回の直接的な原因の野村ダムに方は知らないが>>1の記事にもある鹿野川ダム
の方は下流住民の反発もあったのに出来た疑惑のダムだったりする
そういうゼネコン忖度疑惑なダムが多いのは問題だろうね
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:18.27ID:nOdIvTMo0
>>286
それは被害妄想
素直にダム運用の失敗を認めないから、下流住民の疑心暗鬼が酷くなるんだ
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:32.23ID:RQynlsFj0
>>319
×
最初から放水開始と同じ量
放水開始と同じ量+ピークの河川水位

ぜんぜん違うよ
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:40.40ID:zTkFfnWP0
>>300
流出入量データ見てないあほみっけ!
ダム無けりゃその前に沈んでるぞ!
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:47:58.28ID:NHm5nIHj0
で、

また自然災害と死人をつかった


クズキムチ平成のポピュリズム煽りが始まってるわけか。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:03.74ID:gfGHCoHy0
>>279
つうか濃尾平野の輪中では農家には必ず避難用の小舟を常備していたと習ったが、
いまならゴムボートでも備えられるはずなのに、なんで自治体は対策を講じない
んだろうか?ww
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:05.25ID:Htmtf9PW0
要するに堤防が決壊したことが問題なんだろ?
散々、民主政権の時にコンクリート無駄って予算削ったの
容認したよね?何でレンホーとか未だに議員やらせてるのか
分からない。
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:05.67ID:0QSjIvYr0
>>258
上乗せしてないぞ。
放流量は流入量以下。
流入量が極端に増えたからその分放流量も増えただけ。
上乗せはしてない。
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:07.72ID:BRELUWdn0
>>308
それって今あるダム一個を機能ごとに二個に分散させてるだけで、
実態は同じだよ。
洪水時のバッファになるように容量確保してるけど、今回の多くのダムはその容量で対応できないほどの短時間局地的な降雨量だったってだけ。
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:09.21ID:Y3ImxtXi0
>>334
コンクリートから人へ のせいじゃないの?w
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:48:47.25ID:vqyOBrMg0
満水になったら流入量を放水しなければダムが持たないってのはロンを待たないとして、
事前準備として、ダムを空にしておいてほしかったってのが、地元の本来の願いになると思う。
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:05.31ID:czEwc85t0
>流入量と同じ量を放流した
つまりダムがなければ初めから3700トンの水が襲ってた
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:17.03ID:kD1xHCzl0
ダムがなければ一気に屋根まで浸水なんてありえない
床上浸水してから屋根まで何時間もかかるから間違いなく避難する
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:31.22ID:oc9ow5jMO
ダムの操作以前にその場所に住むことが適切でなかったんだろ
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:31.95ID:fH4BsVM90
なんかさー基本的なところがさ
全然どうにもなってないって感じだよね
専門家にわかってもさ
何がどう危険なのか自治体には分かんないんじゃない

命という観点から
全ての公務員は起承転結自分の仕事の意義をもう一回考えるべきだと思うんだけど
お互い補完的相手が動かないと自分の仕事は意味がないっていうことをもっと自覚してよ
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:49:43.04ID:fWl20R5H0
>>259
ところがあったんだよ。
野村ダムの時間あたりの流入量変化を調べてみればすぐにわかる。
ダムが1時間やそこらで満水になるような量の水が上流から来てるんだよ。
ダムが無かったらどうなる?

その量がウェイト無しで下流域を襲うんだよ。
それも、大量の土砂や流木なんかを混ぜながらな。
ダムがそれを止めててくれたからこそ、下流域は避難の時間を得られたってことを忘れちゃいけない。
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:03.35ID:MVQ4oZCt0
天気予報の精度上げればいいだけの話。
明日大雨でここら一帯水没しますので逃げてくださいと。
居残るバカは死んでよし。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:03.91ID:4lLz7Ibv0
テレビでは雨の中、ずっとダム放流情報やってたのに。
危機感なかったのか、残念だ。
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:10.89ID:AyBuBh5H0
>>334
それやろうとしてたのがスーパー堤防。
蓮舫が潰してしまったけどな。
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:11.24ID:a6SWLFkh0
大雨は予想していたから前日から「臨時放流の可能性」と放送しときゃよかったかもね(´・ω・`)
雨が振り始めてからじゃ、雨の音で放送が聞こえないという話も多数あるし、
日がある時にやっとくべきだった
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:12.14ID:+d6GtcHp0
>>352
洪水期制限水位以下まで事前に下げてたけど、未明の豪雨によって2時間ほどで満水位まで到達したよ
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:13.65ID:oxoMZ/aD0
これは放流量を人間が決めているのかいけない。
AIに任せればいいのでは
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:23.29ID:F+eJ3B9k0
>>1
まるで原発のよう。決壊避けるために放出
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:25.65ID:Yvq4v1LA0
流入量分放流するのはダムのせいじゃねーよ
ダム決壊したらコンクリ入りの鉄砲水だぜ

2011年の日高川の日高川が問題になったのは警告されてたのに事前放流が足りなかったから
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:50:49.27ID:BRELUWdn0
>>354
ピーク時、ダム流入量をほぼそのまま放水してるから、河川流入量は同じだよ。
同じように決壊していた。
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:22.14ID:Y10NWDWb0
放水しないと決壊するんだ!って、なんていうダムの専門家が言ったの?

一杯一杯になったら決壊するようなダムは危険すぎるでしょう?

そんな設計にしているわけがないですよ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:22.47ID:Jz+BIabJ0
>>104
スゲーバカなのな
こんなとこにそれ書いて恥ずかしくね?
日吉ダムググってみ
前回の浸水を教訓にした河川工事のお陰もあるけど
今回日吉ダムの三日間の攻防がなかったら京都も岡山みたいになってた
ダムの中の人には感謝しかないよ
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:25.26ID:qdBBrUrE0
ダム決壊したらコンクリートの塊が
下流に流れて破壊兵器と化す
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:42.18ID:sYFmfUyj0
5日時点で気象庁は過去にない豪雨と注意喚起してたんだから6日には関係省庁がダム放水のシュミレーションと対策練っておくべきだったな。
東京の人間だが豪雨予報は知ってた。実際の豪雨と被害起きるまでは日時あったぞ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:44.98ID:YLyfly2m0
今回の災害で被害を受けた地域は住居地域として不適格だったって事
居住禁止にして別の場所へ強制的に移住させなきゃだめかもわからんね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:51:49.31ID:9j0kSH+z0
>>363
具体的に、AIだったらなぜ平気だと思うの?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:07.30ID:sLYvj5a30
まあ、そこに住んでること自体がその人の選択だからな。
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:08.67ID:2gdk4Y9P0
>>333
あなたの無知の方が恐ろしいわw
地理を勉強したり地元の人らに聞けばなぜ対策とらないのか分かるはず
図書館や役場で歴史みるのもあり、台風が来ない地理になってるよ東予は
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:08.72ID:HndrjZ9e0
水利権で大雨が来るって分かってても事前に捨てたくなかったから起きた事件でしょ
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:17.39ID:q/GPE54c0
>>338
そのピーク時の水位が既にダムにコントロールされた結果の水位だろ。
ダムは満水になるまで、流入してくる水を溜めてた訳じゃないんだよ。
流入量>放水量のコントロールで調節していたんだよ。
当然これじゃ溜まる一方で、その調節の限界が来たから流入量=放水量にした訳。
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:28.60ID:AyBuBh5H0
>>352
それ、やっていたぞ。
このダムも、予め基準の最低水位よりもさらに水位を下げていた。
素人が思いついて出来そうなことは全部やっている。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:29.80ID:fXrtBeGM0
>>348
じゃあ人が死んでも仕方が無いよね。って論法になる。
日本はダムがありすぎ
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:52:57.84ID:BsSANm5Q0
ダムがあふれたらどうなるんだろうか?
それこそ制御不能かも・・・・
ダムがあふれた時のシミュレーションとかあるの?
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:13.32ID:90ZI0OVD0
>>104
放流してもダムの水位が上がっていく状態では、
流入量に対して流出量が少なくできている事を表している。
ダムが溢れるまではダムは機能していることになる。
ダムがなければ流入量がそのまま下流に流れる。

放流量 + 貯水増加分 = 流入量
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:20.69ID:y27BiN0v0
ここまでの降雨量は想定外だったんだろうな
異常気象が続いているから、見直しは必要だ
でも、本当に大雨被害から守るためには、多くの家の引っ越しは不可欠
現実問題そこまでは出来ない
今後も定期的に犠牲者は出るんだろうね
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:30.78ID:sJ3+Bz/n0
>>262
ダムのコンクリートは現地の岩を放り込んでコンクリート量をかさ増ししてると土木屋に聞いた事ある
本当なら本来設計のコンクリートよりも強度が低いはずだな
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:34.22ID:s6U0BZzw0
>>292
人々が代々暮らしていける程度の自然災害で大袈裟
その程度でダムなど必要ない
人々が暮らしていけないほどの自然災害に見舞われていた土地が神戸
神戸は江戸時代まではほどんど人が住んでいなかった
正確に言うと、数百年に一度すべてを破壊するレベルの大地震が発生し、人がいなくなった
このレベルの自然災害なら公共事業を行う事に理解を得られるだろう
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:43.63ID:gfGHCoHy0
>>356
貯水面積がとれないのはもはや神の御業とするしかあるまいよww
そうなったら逆らうのは諦めて"箱舟"を設けて人命を優先するしかないww
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:53:52.69ID:Y3ImxtXi0
決壊するなら欠陥とかw
このスレ何名か小学校卒業できてない奴いるな・・・
絶対留学生コンビニバイトの頭いいぞ すげー日本人www
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:02.67ID:LvnGV7uq0
全国各地のダムに貯まったあの高濁水は
水道水源として使えるの…?
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:07.60ID:lMfc0SNz0
>7日未明に貯水能力の8割以上に達したため、マニュアルに沿って
>午前6時20分、ダムに入る水量と同量の水を流す緊急放流を開始し
>数十分後に肱川は氾濫した。

>担当者は「1時間前にはサイレンや市内アナウンスでダム放流による
>水位上昇を知らせ、住民に避難を呼びかけた

つまり1時間数十分で氾濫した
戦時でもないんだから、この程度の時間じゃ危険性なんて理解できない
うちに水没するわ。もっとはやめに、もっと強力な避難を呼びかけるしかないな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:07.93ID:J+NIjlaL0
ダムの放水は1つの要因に過ぎないんじゃないかなあ。
上流域だけじゃなく、下流域まで広範囲な豪雨となったら
ダムから放水しないとしても、流域から集まった雨水で
洪水になりそうではある。
0395日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:37.83ID:8vF0kPv90
>>209
降り続けてるのは下流だけじゃない
開くと下流がヤバイが開かないとダムがヤバイ
だからダムがダメになる前に下流の水位の様子を見ながら開けたり閉めたりしてるんだよ
しかしそれも継続的に降られちゃどうしようもない
下流も結構多くしかも降ってるから全然減っていないがダムの辺りも降っていてもうヤバイ
開けないと最悪ダム決壊で下流の方が阿鼻叫喚になる
川が一部決壊するかもしれないがダムが決壊するより遥かにマシだから開けます
開けたから川が増水、最悪川が決壊するから逃げろよ!と警報発令したのに逃げない住民がヒイヒイ言ってる
https://i.imgur.com/H7vlUgg.jpg
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:45.93ID:0SMkfm9D0
>>358
精度を上げるのには限界があるし、場所が少し離れただけで被害に大きな差がある。
10回に1回程度しか被害が出ないにしても危険があったら避難する。
外れたら良かったねで終わるぐらいの気持ちが必要。
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:54:56.08ID:vqyOBrMg0
>>362
法律はそうかもしれないけど、
地元の期待には答えてないでしょう。
今回ばかりは利水より治水を優先してほしかったと。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:17.72ID:nUANvZ600
ダムがなかったら
年がら年中決壊してそう
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:24.20ID:fXrtBeGM0
ダムって言うのは、そもそも水を貯めるもの。
水が溜まりやすいように地盤整備とかしている。
勘違いしている人が多いけど、ダムに治水機能なんて無い。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:36.05ID:WN1/+Eke0
>>386
アホは真に受ける
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:37.69ID:L97jBV4P0
>自宅2階に逃げたが首まで水が押し寄せ
避難指示出てなかったの?
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:46.08ID:Y3ImxtXi0
>>392
沈殿するし上水施設でろ過するだろ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:46.25ID:Y10NWDWb0
だから、ダムが決壊する可能性があったなんて、どこのダム専門家が言ったの?

そんな危険なダムなんだったらない方がいいですね

今までに、世界のどこかで一杯一杯になったダムが決壊したなんてことあったのかな?
そんな、とんでもない事故があったら必ず歴史に残ります
つまり、なかった

放水しないと決壊する!はデマだと思いますね
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:53.49ID:e8ZZ79iW0
>>381
日本でダムが決壊して死んだとか全然聞いたことないけど?なぜ人の死と関連してるのか意味不明w
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:55:57.15ID:AyBuBh5H0
>>383
ダムが越流すると、ダムと岩盤の接合部が流水で削られ、
ダムの機能が失われて一気に決壊する危険が極めて高い。
ダムは絶対に越流させてはならない。
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:20.93ID:fWl20R5H0
>>303
たしかにダムというものは、満水になったからといって即決壊するようなヤワな構造はしていない。
十分な安全マージン取って設計するもんだからな。
しかしそれ以前の問題として、何のために放水するのか、そこが分かってないようだな。
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:56:50.05ID:yqE5XZO60
>>383
昔は模型を使って決壊のシミュレーションしてたけど、今はどうなんだろうね
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:09.51ID:Cco9Rg3/0
加計文書をねつ造するわ、ダム放流して県民を殺人未遂するわ

愛媛県庁はどうなってんの????
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:57:22.50ID:F6T3kacL0
そもそも避難しないのが不適切
こういうアホは死んだ方が世の中のため
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:04.73ID:sJ3+Bz/n0
>>403
手抜き工事は存在するはずが無いと思ってるアホ?
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:58:57.53ID:lMfc0SNz0
ダムが決壊する!そんなこともわからんのか!!

ダムって満水以上になったらどうなんの?爆破弁で決壊する仕組みなの?
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:05.26ID:StjWZxapO
ID:Y10NWDWb0


こういう馬鹿ってどうやったら生まれるのだろう
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:20.66ID:kD1xHCzl0
どう見ても国策の放水攻撃だよ
愛媛県知事が白旗揚げて大成功
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:28.09ID:nUANvZ600
>>417
気持ちは分るが
米農家は仕方がないよ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:28.96ID:Y10NWDWb0
ダムというのは、水が溜まりすぎたら決壊するものではないですよ?

今までに世界のどこでも、そんな大惨事はなかったでしょう?

放水しないと決壊するぞ!というのは悪質なデマでしょ
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:37.20ID:y27BiN0v0
今回のこと人類が繰り返してきたことだわな
危機意識が低いのは淘汰されて行く
こんだけ発展しても、基本は変わらん
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 07:59:57.16ID:lIDHRt2l0
日本人は自然災害でもいつも誰かのせいにしたがる
せこい人種や
そのうち大地震は来たら、そいつらは
狭い日本にブタが増えすぎたからだ、とでも言いだすだろう
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:09.59ID:uY2B6o3q0
ソース読めないのか工作員の擁護なのか・・・
最後の河川の決壊につながった莫大な放水量は自然流入量の数倍流してんだよ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:00:13.57ID:lMfc0SNz0
>>419
あ?香川の話だったかノータリン
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:02.31ID:lMfc0SNz0
>>425
たぶん馬鹿が多いんだと思う
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:04.01ID:BRELUWdn0
まったく流域と関係ない俺ですら、普段ダムなんて興味もないのに、
桂川流域に知り合い住んでるから日吉ダムの状況ずっと見てたのに
流域当事者が自分の上流にあるダムの状況チェックしてないのがおかしい。
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:05.04ID:j7ZWqNjl0
>>194
これが理解できないやつがうようよいるんだもんな
民主主義って恐ろしい
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:18.04ID:AyBuBh5H0
>>410
即どころか、満水を越えても貯めこんだ水の重量で、ダムが
決壊することはありえない。
強度的には十分すぎるマージンがある。
危険なのはダムを越えて水が流れる越流で、水路以外の所
を水が流れることにより、ダムと接合している部分の岩盤を
流水が削る危険なのだ。
岩盤は天然の岩の強度しかないからな。
だから越流は絶対に避けなければならないとされている。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:33.09ID:KIhRy7KoO
>>346
でも、空のダムor放水空間を増やせば増やすほど、雨量耐性は上がるよね?
金のある都会が地下の水溜め巨大空間を作ったように
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:01:47.81ID:4lLz7Ibv0
>>377
今までこんなことなかった と、似たような環境の岡山県人が言っているのだが?
地元の方ですか?近所の川を見に行った?
今回3日ほど雨が降ったけど、あんだけの雨で近くの川は結構満タンになってたぞ。
雨の多い地域ではへっちゃらでも、ここではちょっと降っただけで川が氾濫する
可能性があるってこと。
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:18.65ID:Jz+BIabJ0
大雨降るときは
あらかじめダムの水位を下げておいて限界まで貯まる間に逃げるんだぞ
そのためのダムなんだよ
川の水位を見てぎりぎり溢れないように少しずつ放流してより時間を稼ぐけど
無限に貯められるわけじゃないんだから
ダムと川の許容量越えたら流入量をそのまま流す
でないとダムが決壊したらもう調節もできないし溜め込んだ水が全部どっと流れてとんでもないことになるだろ
で、もしダムがなかったら逃げるまもなく大氾濫でもっとたくさん死んでる
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:23.40ID:jv8Z8fu+0
>>242
社会の勉強で習うレベルなんですけど…
頭大丈夫?
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:29.73ID:LvnGV7uq0
緊急サイレンが豪雨時は聞こえない、という
コメントはあるから、危険の周知方法は再検討
する必要あるな

携帯のエリアメールは流してるんだよね?
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:49.24ID:Y10NWDWb0
>>421
お前がバカでしょうw

放水しないと決壊するんですか?ダムは

説明してごらんよ、一杯に水が溜まっただけで決壊するようなダムがあるとしたら、設計ミスですよ?
そんな危険なものをつくるわけがないでしょう
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:02:56.65ID:t7RQKJdm0
>>367
四国なら利水が大半の目的じゃないかな
毎年夏に干上がるか数十年に一度氾濫するか二択だね
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:36.44ID:BsSANm5Q0
>>409
>削られ

ここが問題だよね。
どこが削られて一気に水が流れるか
わからない。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:38.33ID:Y9lCdnQi0
俺の実家、川のすぐ横にあるんだけどさ、1回記録的な大雨に
なった時は非難する準備して夜も起きてたけどな(親が)
川の水位も定期的に確認してた、ちょっと川の様子見てくるわ
ってフラグ的なやつ
川のすぐそばの人ってこんな感じだと思うんだけど違うのかねー
多分避難するってなったらすぐ出来たと思う
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:03:48.43ID:gfGHCoHy0
>>430
その通りだなww
なんで日本神話に"箱舟"の話が出て来ないのか考えてみれば分かることww
最初から危ない地域を避けてたんだよww
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:00.27ID:s+6hIyDd0
ダムって雨水利用か雨のときに流水量抑えるためのもんだろ
ぎゃくに災害引き起こしてどうすんだよ
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:01.30ID:WN1/+Eke0
>>418
お前は馬鹿の典型
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:04.84ID:fWl20R5H0
>>168
ちゃんとした基準だよ。
下流域の河川が安定するギリギリの量ってことだ。
河川敷の建物や堰堤などに影響を与えても良いなら、当然もっと流出量は増やせる。
しかし、それは「なにかを犠牲にしないとできない」流量でもあるってことだよ。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:08.91ID:GjZ/onsJ0
ダムの仕組みすら理解出来ない田舎土人は自然に淘汰されればいい
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:22.12ID:vqyOBrMg0
日本のダムはダムから放流しなくてもいい越流式のダムじゃないってことでしょう。
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:30.65ID:lMfc0SNz0
>>444
くそノータリンやな、四国=うどんかこら?蜜柑でも流しとけよ
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:04:51.01ID:uY2B6o3q0
>>452
その計算が出来ずに最後の最後に莫大な量流して最悪の犠牲を払ったわけだが
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:06.44ID:tCrhO8kN0
そもそも今回と同量の雨が降ったらダムなかったらもっと速く川が氾濫してるわ
ダムができて何年水害から守られてたかも考えずにダムの運用が悪いとか頭おかしいわ
被害受けたやつはどこかにぶつけたいんだろうけど反乱するずっと前に避難警告は出ていたんだからある程度は自己責任だわ
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:07.53ID:Y3ImxtXi0
>>412
分野違うけど学生の時にみたことあるな
でっかい20mぐらい模型 水理実験だった?
やっぱスパコンとか使ってるのかな>今
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:17.66ID:fuBDqZNO0
>>1
豪雨がくるとわかってるんだから、放水してカラにしとけ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:30.74ID:AyBuBh5H0
>>415
県知事不在で連絡取れず、特別警報発令が愛媛県だけ遅れた。
それが逃げ遅れが多数出た理由の一つ。
あとこの知事は、救助活動真っ最中の月曜日午前11時に
なぜか首相官邸で記者のインタビューに答えている。
そのインタビューで、東京に行ったのは首相官邸訪問だけが目的
と言っている。
何考えているんだよ、この知事。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:43.15ID:rodu5SqO0
いやそんだけ流れ込んできたんだろ?
放流しなくても似たような現象でないのか?放流しないとダム上部から溢れ出す?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:05:50.60ID:Jz+BIabJ0
>>413
してたに決まってるだろ
もうそれができないくらいになったから最後の手段で大放流だよ
時間稼ぎの間に逃げなきゃいけない
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:01.33ID:Y10NWDWb0
ネットの書き込みなんて、所詮デマの巣窟だからね

話半分で聞いとかないと騙されるよね

放水しなかったら決壊してたんだ!人が死んでもやむおえない!などというデマを垂れ流す中学生がいるからね
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:06.41ID:ynnqWSwj0
>>257
6時の放流開始後、7時までの一時間雨量が「上流の流域一帯で50〜93mmというものすごい雨量」
だったんだよ。
特に野村ダム方面は93mmとか、100mmクラスが広範囲に降っている。
だから流入量がとんでもない数字になってるわけさ。

こうなるまでは、ダムはふんばった。
20〜30mmが広範囲に長時間降り続き、なんとか持ちこたえた。
そこへ100mmクラスがドカンと来たわけだ。

ダムがなく、それまで全く雨が降っていない状態でいきなり100mmが広範囲に来たら、
どこでも氾濫する。
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:10.62ID:fs9l7u8Q0
あまり降雨のない時期に、満タンまで貯めていっきに放流する訓練をすればどうか
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:21.30ID:TA9wZ2Gk0
大雨くるってわかってるなら、事前にカラッカラにしておけばよかった
結局「いままで通り、前例通り」までしか水位下げなかったからこうなる
役人は臨機応変に考えることができない
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:06:35.26ID:uY2B6o3q0
>>465
ソースくらい読んだほうがいいよ
最初600程度しか流してなくて貯めに貯めが水を最後に3600流し始めた人災
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:00.15ID:f4haWnPX0
>>456
あのさ、根本的な話として、どの瞬間でも流入量以上の放水は必要にならないから
被害が拡大することはないってことすら理解できないのかい?
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:06.26ID:nOdIvTMo0
降り始めの頃に流す量が少なすぎ
ダムが満水でも、毎秒800トン流せば、4時間で空にできるだろ
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:12.58ID:O31JRUNg0
>>431
ピーク時に流入量以上の放流はしてない
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:20.23ID:SInAYn9z0
可哀想に…精一杯やって文句出るならずっと放流状態にしとけば良かったね。
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:07:25.90ID:Y3ImxtXi0
>>470
いらねーよ
ダム板は騙されて飛ばされるものだろ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:09.95ID:e8ZZ79iW0
>>445
ダムの作りはどこもそんなもんだぞ。放水ありきで作ってあるからな。あふれて壊れないように作ってるダムの方がレアケース
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:12.86ID:ynnqWSwj0
>>431
ソースを読めないバカ?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:13.39ID:/rW+2ftq0
大川小学校裁判仕掛け人が応援に入りそう
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:23.13ID:AN8RmbBq0
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0

仮に7月7日3時の時点で貯水率0%になるよう調整していたとしても、
それから5時間の間にダムが3回満水になるだけの雨が降ってるんだから
同じように下流で洪水になっていただろう。
ダムの貯水能力を遙かに超えた大雨が降ってるんだから、小手先で調節しても焼け石に水。

対策としては、もっと早く強制的に避難させるしかなかった訳で
下流の住民の正常性バイアスを取り除くことと、強制避難させるための制度作りが必要。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:32.26ID:Tx0Q2xvk0
>>1
産経はバカか?

放流告知に対して避難しなかった住民の問題だろ?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:08:44.82ID:qNvMMPUY0
文句言ってるのは放流するよって言ってるのにバーベキューやってるようなやつらだろ
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:07.13ID:qIDTLlPR0
>>472
それで雲がそれて雨降らなかったらどうすんの?
今度は水不足で困るで
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:17.24ID:Y10NWDWb0
放水しなかったら決壊してたんだ!とかデマを垂れ流す中学生が紛れ込んでるからちゅういしないといけないね

ダムの専門家は笑ってるよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:20.64ID:y8bzeNff0
ダムの放流量はダムへの流入量と同じではない。
ダムの構造を知らない人が多くて驚いた。
ダムの水を排出するには、放流口はダムの水面より遥かに下でないといけない
だから放流を始めたら、水圧も加わりダムへの流入量より、多くなる。
だから放流時は、ダムへの流入量より多くなる場合が多い。
つまりダムへの流入量と放流量同じではない。
これにより災害も大きくなる。

ダムはかえって有害となる場合がある。ダムはムダ。

ダムで災害対策と渇水対策の両方をしているから、今回のような大惨事が起きた。
天気予報の度に、全部放流していたら、渇水対策にならない。
しかし今回は、予め全部放流すべきなのに、渇水対策の為に、放流しなかったからこうなる。
雨は次第に多くなり、ダムの水位が上がるまで、タイムラグがある。
だから今回のように、いよいよ危険な状況になってから放流してしまう。
またダムで渇水対策をしてるから、本来放流すべき時に放流しないからこうなる。

渇水対策は溜池で。災害対策は堤防で。ダムは基本法に発電だけにすべし。

ダムはせき止めてるだけで、河川全体の容量を上げているわけではない。
せき止めることにより、一時的にダムより下流の災害対策にはなるが、ダムより上流の災害にはかえって危険。
更にはせき止めてることにより、ダムより上流と下流の合計の河川全体の水量を上げているのは、場合によっては危険になる。
水流によるタイムラグがあるので、危険にさせる場合がある。

ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。

少雨(しょううという俺の名称)なら、災害対策になる。
しかし爆雨(ばくうという俺の名称)の時は、ダムで災害を悪化させる場合が多い。
またダムでダムより上流の河川の水位を上げることで、
上流の氾濫を起こしたり、土砂災害を起こしていることが考えられる。
予報通りの場所、時間、雨量で雨が降ってくれるわけではない。
また水流のタイムラグがあるから、ダムより上流での氾濫や土砂災害も、
ダムより下流での氾濫や土砂災害も、予測など困難で、放流のタイミングは極めて難しい。
放流のタイミングを間違うと今回のような大惨事になる。
少雨の場合は、災害対策になるが、少雨ですむかの判断も難しい。
またせき止めてることによって、災害が防げるように思われがちだが、
雨が降ってからその水が河川まで流れてきて、河川を氾濫させるまでのタイムラグがある。
このタイムラグのせいで、せき止めてることによって、いよいよ危険になってから放流してしまいがちになる。
つまりダムより下流で、水位が急に上がって危険になった頃に、ダムでも急に水位が上がって放流が始まる。
大雨が降ると、まずせき止め、ダムが満杯になってから、放流することが多い。しかしタイムラグを考えると、爆雨の場合はかえってこれが危険になる場合がある。
今回の大惨事は正にこのケースだ。
つまり天気予報があった時点で全部放流して海に流すべきだ。
ただし海に流れ出るまでのタイムラグも考慮しなといけないから、放流のタイミングも難しい。
よって基本的に、ダムでもって渇水対策と災害対策をしてはならない。
ダムでもって、災害対策と渇水対策と発電の3つを同時にやろうとするから、こういう大災害が起きる。
ダムは基本法に発電にしか使えないと考えるべきだ。
渇水対策にはダムじゃなく溜池をつくれ。
災害対策には堤防だ。
つまり河川の容量を増やさない限り、本当の災害対策にはならない。
堤防なら、河川の容量が増えるが、ダムでは河川の容量は殆ど増えない。
ダムはせき止めてることによって、河川全体の水量を結果的に増やしてる。
つまり余量をかえって減らしてるだけだ。
少雨には、せき止めることで、ダムより下流の河川の氾濫を防ぐが、
爆雨では、ダムは河川全体の水量を増やしてるからかえって逆効果になることがある。
ダムを残すなら、常に放流して、発電だけに使え。
災害対策は堤防で、渇水対策は溜池だ。
頭の悪い奴は、ダムが災害予防になると、国家洗脳されてるわけだ。
頭のいい奴は、国家洗脳なんかされない。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:32.04ID:sOdFHwmT0
>>51
ビーバー式ダム最高!
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:39.76ID:F1RtnzNw0
>>489
不動産はどうやって避難したらいいの?
そもそもそこに住んでるやつが悪いとか言い出すなよ
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:09:44.92ID:vcHoYEW60
ダムの流入量と放水量のグラフを見れば一発で理解出来る
あ、理解できないのが騒いでるんだったね
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:07.94ID:PPswZR890
住人がダムのせいにしてて一気に冷めた
勝手にしてねて感じ
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:36.02ID:f4haWnPX0
>>484
自然流入量の数倍じゃなくて、安全とされる放水量の(600トン)の数倍の3700トンだろ
何処にもその時の推定流入量なんか書いてないんだけど?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:10:58.70ID:bZCIj/av0
適切もクソも降雨量的にそもそもなかったら大災害だしダムがキャパオーバーで昨日完全停止しても下流崩壊だぞ
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:01.44ID:elMZXCpg0
>>494
急速に水位が上がってる状態でも放水量の方が流入量より多くなるん?
水位を維持してるなら入出量は同じだろう?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:02.73ID:WN1/+Eke0
>>494
自然に任せてそんなとこに住まなければいいんだよ。昔の人はえらい
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:20.56ID:X6BlyBBF0
満水だから入って来る水をそのまま出したんじゃないの?
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:21.69ID:oMcczbxy0
次の災害に備える手っ取り早い手段は、まず知事を辞めさせることだ。
0508日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:25.19ID:8vF0kPv90
>>466
放水しなかったらその水はどうなるんだ?
ダムの許容量越えて漏れるわな
そしてダムはそう言う風に作られてはいない
そうなると次はダム決壊の危険が伴う
そうなったら被害は今の比じゃなくなる
ダムが放流したからこれだけの被害を被ったのではなく
ダムが放流してくれたお陰でこの程度で済んでいるんだよ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:33.11ID:Y10NWDWb0
ここには、ダムの設計の専門家は1人もいないんでしょww

デマの宝庫だから、どの説を信じたらいいのか弱っちゃうね

バカはどっちだよ?
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:37.82ID:4lLz7Ibv0
ここで一生懸命議論してるけど、ムダだよ!
いま、テレ朝モーニングバードで被災したおじいさんが、
砂防ダムが出来たからここに家建てたのに!!
って激白してて心底冷えた。危険地域ってわかってないのな。
この感覚が、今回の大惨事を起こしたってわからないかな〜。
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:11:38.77ID:Y3ImxtXi0
まぁ お前ら 誰かが悪いパヨクさん 少し落ち着けw

∈(・ω・)∋ ダムー


だむー_____
  /     \
  / ●_ _●  ヽ
∈(  (_人_)   ∋
  \______ノ
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:00.26ID:Yvq4v1LA0
>>443
ケータイやネット情報に触れられない老人、耳や目が不自由な人なんかは
実際にどう情報を受け取ってるのか前から疑問

避難準備情報の時点で避難する対象者ってすごく少ないけど
これも受け取れてないんじゃないかと思う
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:13.09ID:AyBuBh5H0
>>484
お前の知能が足りなくて、ソースが理解できてないだけだぞ。
なぜおまえがフルボッコにされているのかちょっとは考えろ、バカw
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:40.13ID:El2+SXyf0
じじいどもには空襲警報のサイレン鳴らした方が効果的なんじゃないか?
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:41.03ID:SEEJAuF70
やっぱ 洪水対策には 河川の護岸工事より ダム建設だよねぇ
水道法も改正されるから 利水のためにも ダムが必要だよねぇ
ダム管理責任者の国土交通省は 公明党の 聖域だよねぇ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:12:50.65ID:O31JRUNg0
>>473
時間の概念がないのか?
安全に放流できるのが600トン
3700トン以上が流入してきたのでダムが一杯になった
とのため3700トンを放流した
ダムの容量は無限大ではない
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:09.47ID:gfGHCoHy0
>>488
感度を上げたら上げたで"オオカミ少年"となってしまうww
水に浸かりそうな地域は、そこいらに"箱舟"を設けておいて、真に危なくなった
ときにだけそこに逃げ込めばいいというふうにしておくべきww
0521名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:12.68ID:41KEKhuM0
ダムとはそういうもの
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:14.44ID:Y3ImxtXi0
>>513
近隣の連携つか昔の隣組充実させればいいんじゃね?
ニートには地獄だろうけど
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:22.79ID:9Lae1gjk0
緊急時の行動に後から文句つけるのやめないと
誰も何もしなくなるわけだが
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:26.27ID:ygAubZET0
>>174
https://jijinewspress.com/wp-content/uploads/2018/07/asaf4.jpg

545名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]2018/07/10(火) 10:04:07.51ID:XeHF9zg20
安倍総理が宴会してたという5日の夜に、憲政記念館で
枝野、長妻、蓮舫などが参加した「手塚よしお 政治活動25周年 感謝の集い」をやって
ビールのんでますねぇ
また野党にもブーメランですか
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:29.21ID:jv8Z8fu+0
>>431
何言ってんの?
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:33.23ID:Y10NWDWb0
放水しなかったら決壊するぞー!!ってのはデマだからね

相手にしなくていいぞ

ものすごいバカだから
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:35.45ID:nOdIvTMo0
>>494
頭悪くて驚いた。

小さい穴の空いたバケツに、ホースで勢いよく水を入れる状況を考えてみろよ。
バケツかいっぱいになって水があふれるとき、
穴から出る水と上からあふれる水を合わせた量が
ホースで水を入れてる量とほぼおなじぐらいになるだろ。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:40.93ID:OokW4XHb0
水没ハザードマップ内に住んでいる人は、移転汁。
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:13:48.53ID:j7ZWqNjl0
>>431
ネタじゃなかったら日本は終わりだなと思わせるクソレス
基準放水量と自然流入量が同じになってるのはお前の脳内だけだ
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:22.24ID:EJVFXBqi0
ダムが決壊したらそれこそダムを廃棄した上で死者多数なので仕方がない

行き場を失った洪水はダム本体より越流を開始、遂に6月6日午前9時30分頃ダム本体中央部が水圧に耐え切れず崩壊を開始し、決壊。
ダム湖の水は濁流となって下流にある現在の雄武町幌内集落に押し寄せた。
幌内集落では32戸が濁流によって家屋流失の被害を受け、死者60名・罹災者220名という大惨事にをひき起こすに至る。
0534日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:28.86ID:8vF0kPv90
>>473
じゃあ最初から1000〜1500ずっと流し続けて至らどうなるか
速攻で下流の川切れるぞ?
下流の川が切れない克つダムの貯水を放流する適切な量、それが600なんだろ?
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:14:38.31ID:tCrhO8kN0
これ事前にダムを空っぽまで放水してたらしてたで真夏の渇水時に水不足になってたらギャーギャー言うんでしょ
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:17.45ID:Ud9j17p50
満水で放流しなかったらダム決壊ってか水道管も破裂すんじゃないのか
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:23.03ID:j7ZWqNjl0
>>425
いっぺんやってみたらどうか
越流は相当危険とされているからおれは勘弁願いたい
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:15:26.14ID:iOt4pm2P0
基準も何も越流を防ぐために
流入量をそのまま流しただけだろ
故意に下流に多く流したように書き立てる
基地外
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:16:47.70ID:LKqqU7yA0
>農業、谷岡和男さん(67)は「ダムの放流量が多過ぎたのではないか。
事前にもう少し調整できたのでは」と疑問を持つ

↑ 専門家でもないこのおっさんの言葉だけで、
よくここまで膨らませた記事書けるよなw
てか最初からこういう記事書こうとして誘導尋問しただけじゃねーのか?
ほんとマスゴミのチンピラゆとり記者のレベルって・・
ダムの放水も含めての避難指示なり勧告だろうに。
決壊すりゃもっと被害甚大だろに。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:02.68ID:vjpCBub/O
>>517
> やっぱ 洪水対策には 河川の護岸工事より ダム建設だよねぇ

両方だろう

どちらか片方じゃなくて色んな洪水土砂対策をやるべき

財源はゴミカス反日NHK年間6000億円や在日ナマポ年間1000億円等を打ち切ればいい

反日や在日が日本人を殺してるようなもんだわマジで
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:10.78ID:mSRsb/0E0
>>494
共産党員おつwww
頭足りないみたいだけど仕事なしてん?
赤旗の配達員?wwww
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:11.77ID:ynnqWSwj0
ほんま、ソースを読まないというか内容を理解せずに書いてるやつ多すぎる。
「安全とされる基準量の約6倍に当たる水を放流したダムもある。」
と書いているのであって、流入量より多く流したなんてどこにも書いてない。

満杯になったダムが、入ってきた量をそのまま流した、ってことなのに。
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:18.94ID:YiE7xjDg0
溢れそうになったからインとアウトを均衡させただけでしょ?
ダムがなければもっと早くに同程度の増水があったはず
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:33.48ID:x15yRnpcO
そんなに降ると思ってませんでした
気象庁の予報はスルーして最悪ケースの対応を検討しませんでした
急に雨が降って朝6時に急に言ったんで逃げないのが悪いです
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:40.60ID:rYwc/ovA0
>2階に逃げたが首まで水

これは怖いな
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:50.32ID:5FkNOeON0
ダムのせいじゃないならなんだ、国の責任なのか?人がすんじゃいけない地域を隠して土地を買わせるの止めなよ
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:17:52.70ID:BFZ0d7aq0
防災メールを無視しまくった人が多いみたいだね。

難しいけどね。
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:04.55ID:rFbjDxBr0
>>206
まったくそう。
しかも調べもせず、偉そうにウンチク垂れて。まるで馬鹿だよなあいつ
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:06.50ID:EUp5bXAk0
誰かのせいにしたいんだろうけど
そもそも降ってくる雨の量が多ければ、それだけ川の水が増えるのは
当然のことで…ダム自体の許容量をオーバーしたら
それはもう仕方のない部分じゃないかなぁ

放水がどうこうじゃなくて、ダムの大きさが今の気候に合わなくなってきてる
こっちのほうが問題だと思う
でもそれでも、避難する時間は稼げるし、今回も稼げてたはず

水や土砂の災害を防ぐ目的なら、ダムじゃなくて遊水地みたいなのを
作るしかないけど、そんな広大な場所は確保できないだろうなぁ
反対が多すぎて
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:21.92ID:Y10NWDWb0
だからあ、ダム設計の専門家いたら名乗り出て欲しいよね
そうしたら、その人の言うことだけ信じてればいい話でしょ
専門家でもないのに、自分の想像が正しいとか血迷っちゃって、相手を罵ってるやつが1番バカでしょww
ここには、専門家はいないと見た
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:25.96ID:tdYKPrjE0
いっそのことなんの対策も施すことなく決壊させてしまえ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:18:56.12ID:TA9wZ2Gk0
>>508
満杯越えたら、周囲から溢れる
結局ダムの貯水量以上貯まるはずない(当たり前)、ダムの貯水量では決壊しないように設計されてる
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:28.21ID:uLgPXWjA0
>>32
100%の降水予報と細かい分布降雨量の予想出来てないと無理だなまさに神レベルでwバカじゃねーのとしか思わん
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:30.57ID:vjpCBub/O
>>554
> ダムのせいじゃないならなんだ、国の責任なのか?人がすんじゃいけない地域を隠して土地を買わせるの止めなよ

日本が嫌なら出て行けばいいだけ

日本の土地だからな

それと国じゃなくて反日サヨク与野党
戦後70年は反日サヨク社会です
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:19:42.66ID:qNvMMPUY0
ダムのない河川ってキーパーのいないサッカーみたいなもの
キーパーがいても点が入るときには入ってしまうもの
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:39.06ID:ulTDXFCB0
昔は四国地方は毎年水不足で断水に給水車だったのにな。
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:20:50.09ID:YiE7xjDg0
川沿いの人は大雨の日に就寝するのも命懸けだな
昔の人は夜通し起きて警戒してたのかもな
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:30.54ID:qNvMMPUY0
地球に住む以上災害はつきものだろ
誰かのせいにするんじゃなくてうまく付き合っていけ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:30.82ID:vjpCBub/O
>>559

  ダム全部取り壊して

 「 その後に出た結果は全てサヨクと在日の法的責任に 」

こうなったらサヨクと在日はどうするか気になるね
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:33.85ID:x15yRnpcO
急に雨が降ったので
想定外でした
できませんでした

予報?関係ないです
管轄外なので知りません
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:21:58.64ID:ZtSG3qQZ0
川沿い、山沿いに住む奴は馬鹿
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:02.16ID:JP3PU7aH0
ダム無しなら、もっと早く水位上昇してるだけ。

仮に降雨前の貯水量が0で90で放水して調整したなら、
ダムに貯水された量が水位上昇を防いでいる。

放水しようがしまいが、
今回の豪雨で河川に流れ込む雨量の絶対値は変わらないと思うぞ。
決壊したら降雨前の貯水量分が増水する。

予想をはるかに上回る雨量が降ったって事なんだよ。
0572日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:15.43ID:b7bx5GIg0
>>561
堤防でもこれ以上水位が上がったらヤバイってラインがあるのにダムはそれが無いと?
最悪物理的に貯水出来ない状態になってもそこからチョロチョロ溢れるだけだから問題ないだろとか思ってない?w
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:24.92ID:bZCIj/av0
決壊しないとか言ってるけどそもそも決壊しなくても許容量超えたら壊れようが壊れまいが近隣一帯大氾濫間違いなしなんだが
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:36.34ID:Y10NWDWb0
共産党ガーとか言ってるやつがいるから、やっぱりネトウヨがスレあらしてんだなこれ
バカで有名なネトウヨがダムのことなんかわかるわけがないじゃないのww

ま、ともかく「放水しなかったら決壊するとこだったんだ!!!」ってデマ垂れ流してるやつが1番低脳ねw
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:22:38.94ID:JpoqirMW0
あまりに酷い被害だから頭に血が上るのは分かるけど、自然災害に全知全能の神のように対応できるわけはないよ。
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:20.53ID:gfGHCoHy0
>>554
もはや日本の都市部で住めるところはあるまいww
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:38.78ID:vqyOBrMg0
それと川の流れを見直したほうがいい。
工事で昔の流れを変えてることがあるらしい。
そうすると無理が出るよね。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:42.33ID:BsSANm5Q0
>>494
>ダムが災害対策になるというのは、利権団体と政治家による国家洗脳だ。


全くそのとおりかも。
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:23:49.22ID:vjpCBub/O
>>569
> 急に雨が降ったので
> 想定外でした
> できませんでした
> 予報?関係ないです
> 管轄外なので知りません

妄想するのは自由だろうけど

おまえの方が能力ないんじゃね?
おまえ1人で洪水を止めてみせてくれ

口だけはやめろよ
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:07.27ID:Y10NWDWb0
>>573
それは単に雨のせいであって、ダムのせいではないね。

放水したことが危険をもたらしたのなら、今後は改めるべき

それだけの話です
0584名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:17.03ID:x15yRnpcO
※最悪のケースは想定しないので予報は軽く受け取りました
つまり決壊なんかしないと思ってます(本音)
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:53.54ID:qNvMMPUY0
放水しようがしまいがダムの自由じゃね?


フリーダムだけに
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:24:55.76ID:AyBuBh5H0
>>566
前の日から安全な避難所が開設されていて、余裕をもって避難しろと
呼びかけられているのですけど。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:25:03.14ID:vjpCBub/O
>>574
> 共産党ガーとか言ってるやつがいるから、やっぱりネトウヨがスレあらしてんだなこれ

ウヨ連呼厨(反日サヨク極悪人)のおまえは存在が論外だろ?

サヨク「日本死ね!!」「自衛隊いらない!!」

↓↓

サヨク「対策本部!対策本部!」「アベっアベっ」

こんな幼稚()な反日サヨク工作に騙されるとでも?www

【反日テロリスト共産党問題・自衛隊解体工作】「外交で友好関係を築き、自衛隊解消へ」 共産・志位氏。 災害対策の敵、サヨク共産党w★4
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1435107630/
【反日・民主党】「日本死ね!」事件の民主党★18
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1504758229/

まあ自民党も反日サヨク政党(原爆テロリスト反日GHQ系)だから論外だがな

民主党・共産党・公明党・社民党等反日テロリスト反日サヨク政党だらけ
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:25:07.30ID:TA9wZ2Gk0
>>572
戦後に設計されたダムで、震災で打撃受けたとかの事例のぞけば貯水量越えたから決壊なんてないよ
それだけ今のダムはしっかり作られている
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:25:24.92ID:ybHFN5hu0
災害だから仕方ないで済まさないで
もっと良い手は本当に無かったのか検討はすべきだろ
日本は失敗→断罪すべし!ってなるから反省が上手く出来ない
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:26:02.12ID:uLgPXWjA0
>>566
大昔なら堤防なくて台風や大雨で川がしょっちゅう氾濫バカでも分かる住めないような土地に堤防のおかげで住めてしまうだけで危険(価値のない)な土地だと思う
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:26:11.49ID:j7ZWqNjl0
>>579
あの、昔の流れを直線化している方が多いと思いますよ
自然破壊にはなるが、改修は進めた方がいいと個人的には思う
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:26:24.32ID:90ZI0OVD0
>>262
満水になって溢れても決壊しないぐらいの設計はされてるが
その設計を超える条件では破壊される危険がでてくる。

ダムは貯水の水圧には耐えられても、運動エネルギーのある
溢れる水流の圧力がダム上部に加わる場合。
倒木が溢れる水と一緒にダム上部に衝突する危険。
溢れた水と倒木などがダムの基礎部分を破壊する危険等。
全てに対応する設計は現実的ではないでしょう。
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:26:27.25ID:1SVjBLWi0
>>583
それはそれでダムの放水量コントロールに文句つくだろ
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:26:33.27ID:vjpCBub/O
>>584
> ※最悪のケースは想定しないので予報は軽く受け取りました
> つまり決壊なんかしないと思ってます(本音)

おまえみたいな対話スルーしまくりな工作どっかで見たな
おまえ会話する気ある?
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:26:55.64ID:TfSZGsxb0
こう言うのはダムが決壊した世界と、決壊しなかった世界を比較検証出来ないから
結果論だけでギャーギャー文句言うやつが現れる
決壊させないための放水なんだから認めるしかない
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:27:11.09ID:ljUUkcjp0
とりあえず死んでくれ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:27:15.62ID:p9YqTFB80
ダムがなければ増水、氾濫、決壊がもっと早く訪れるだけ
避難するための時間稼ぎになるんだから、あったほうがいい
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:27:39.11ID:YLyfly2m0
1000ミリの降雨量にも余裕で耐えられるインフラ整備なんて無理
その予算を強制移住の為に使った方がマシ
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:28:24.51ID:DggLPvLB0
最新の気候に対応したハザードマップ作ってもらうと
上流にダムある川沿いとか山沿いの住宅地は
住まない方がいい場所になってしまいそうだな
これから引っ越す人は選ばない選択ができるけど
もともと住んでる人たちキツいね
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:28:25.55ID:LvnGV7uq0
>>513
各家庭にサイレン音出すワイヤレスパトライトでも
配布して、いかにもヤバイ感を煽りますか
0607名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:28:36.83ID:j7ZWqNjl0
>>597
理屈でいってもわからないから相手にしても無駄じゃないかなー
この当たり前のことを理解できず調べもせず適当にレスしてて、自分の意見はテコでも曲げないバカなので
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:28:54.56ID:vqyOBrMg0
川周辺は高床を義務付けてそこを補助するってのはどう。
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:28:57.92ID:vjpCBub/O
>>592
> 日本は失敗→断罪すべし!ってなるから反省が上手く出来ない

戦後70年サヨクが妨害しまくったからな

しかもサヨクは災害対策の邪魔になってる二重苦

サヨクが罵倒し、

サヨクが災害対策の邪魔をするwww
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:29:01.27ID:Y10NWDWb0
ダムの決壊と水が溢れるということの区別がつかない中学生もいるの?

このケースでは、単に溢れることを決壊とは言ってないはずだけどな

今までに世界のどこかで放水しなかったからダムが決壊して大惨事になったなんてケースがあるんなら心配も必要だけど
放水しなくちゃダム決壊なんて現象はありえないでしょ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:29:21.45ID:YiE7xjDg0
ダムは時間稼ぎの手段であってその時間で逃げることが大切なんだと分かった
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:29:44.03ID:JpoqirMW0
>>222
あれは伝説と言ってもいい、まとめサイトが出来て、ダムが悪いからダムのおかげだって流れになった。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:30:15.18ID:y3SXzGlx0
ダムがいるとかいらないとか言っても無意味、
もうすでにダムあるんだから引っ越せよ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:30:34.10ID:DoOidlFe0
>>462
野村ダムの場合、満水貯水量が1600万トンくらいらしい。
下流域に影響を与えない最大放出量を仮に毎秒120トンと見積もるとしよう。
流入量は平時の場合は毎秒20トン以下のようだから、空にするまでは概ね36時間程度か?
適当な暗算だから間違ってるかもしれんが、無理ではないかもしれないな。

しかし、今回の水害での流入量は、ほんの2時間ほどで700万トンの貯水量が1300万トンに跳ね上がるレベル。
ぶっちゃけ、焼け石に水だな。
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:30:41.76ID:vjpCBub/O
>>596
> みごとな口だけの実例乙

おっ、ついに無視できなくなったかwww
イミフな文句垂れ流しの無能さんですか?
会話する気はありますか?
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:30:46.59ID:Y10NWDWb0
>>609
ネトウヨは失せろ

おまえはダムのことなんか何も知らないでスレを荒らしてるだけだ
0617名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:30:58.72ID:4GdEkEzM0
どうせ一定以上の水位になったら流すんだから蓋を付けなきゃいい
それなら「開けてない。溢れただけ」と言えるのに
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:31:14.04ID:YLyfly2m0
家を買う時は土地の歴史と環境を良く調べるべき
地名に沼とか池や梅が付いてるとこは…
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:31:17.30ID:SMpMBy6j0
+ってアホパヨク増えすぎだろ
放水しないで決壊してたらもっとひどいことになるくらい中学生でもわかるわ
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:31:18.84ID:CBLuC2es0
貯水量ゼロから満水まで一気に行ったわけじゃないんだから、
事前の放流により、雨の前に貯水量をできるだけ減らすことは出来た。
ここまで大規模に放流しなければならない事態は避けることが出来た。
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:31:25.35ID:oMcczbxy0
突風による羽越本線脱線事故で、風の息づかいを感じられない運転手が悪いと言っていた
変態新聞から、マスゴミは進化してない。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:31:35.76ID:6qCpf20v0
原発もベントするしないで騒いでたっけ
そうなった段階ではどうしようもない
もっと前の段階で防ぐ道はあっただろう
せめて 住民に十分な説明がされているとか
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:32:00.74ID:iqqTZKQ/0
下流にいる人を無視して規定の6倍の放水をするとか、中国もびっくりの非道国家だよね・・・
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:32:41.53ID:7jUzdKmK0
>>618
よし仕分けだ!
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:32:48.21ID:o9oy4gJK0
マスコミは自分たちにはTBSみたいに余計なことして殺人まで至ってても涼しい顔。
それに対して他人には「お前が殺したんだ」としょっちゅう言ってる。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:32:54.67ID:aM8MvD5L0
一時間前から散々避難しろっていってるのになぁ
そのくせ文句は一丁前にいうところも性質が悪いね
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:32:56.49ID:KIhRy7KoO
>>441
ていうか、ギリギリまで溜めるのがマズイ運用なんじゃないの?
台風前に減らしておくのは正しいと思うけど
溜めて乗り切れるって確実に見通しが立つ天気予報以外の場合は、
豪雨の降り始めから、即、流入量=放出量にしておくほうが、
川の増水量で氾濫間近状況がみんなにわかりやすいのではないか?
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:33:16.71ID:AN8RmbBq0
今回、流入量がピークとなった6時〜9時ごろでも流入量を超える放水は行ってないんだが
そのあたりの数値も把握せずにダムが人を殺したとか言ってる奴はバカなんだろうかw
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:33:40.63ID:YLyfly2m0
>>625
大阪の梅田は田んぼを埋め立てて作られた場所
埋め田じゃ縁起悪いんで梅田に変えたんだと
ちなみに足立区の梅田も同じ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:33:42.42ID:vjpCBub/O
>>616
> ネトウヨは失せろ

ダム以前に

サヨク「日本死ね!!」
サヨク「自衛隊いらない!!」

おまえらは論外なんだがwww
・ 御囲堤(徳川家康・工期1〜2年・約50km堤防
これすらさっさとできない現代反日サヨク与野党はゴミクズってことだよな?
チンタラなにしてんの?在日ナマポ年間1000億円とかゴミカス政治家に使う税金とかムダ金すぎて笑えるわ(´・ω・`)

【治水事業推移】
tp://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
【予算】治水事業費は平成9年度の約1兆3千億円がピーク(自民期
tp://www.sankei.com/affairs/news/150912/afr1509120004-n2.html
【東日本大震災から6年9か月】 死者不明者2万2000人超  ←他殺の可能性もちゃんと捜査すべき
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1512934891/
【民主党政権・反日・大震災】 復興予算21億円が中韓友好促進団体に 団体トップは大物議員の江田五月と外務省OB…中韓両国に予算の約3割が集中 ←森友10億どころじゃないのに殆ど騒がない★5
http://uni.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350777287/
【反日サヨク民主党(民進党)政権】枝野蓮舫“仕分けコンビ”、復興予算流用問題で開き直り連発 大騒ぎ森友10億ネタの時とは大違いな民主党★2
http://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350694862/
【民主党サヨク政権・東日本大震災】小沢一郎元代表問題に和子夫人が「小沢は放射能が怖くて逃げだしました。 見捨てて逃げだした小沢」と手紙 ←マジなら反日小沢だし不思議ではないw★15
http://peace.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339856209/
【民主党・反日テロ朝鮮学校】横田めぐみ氏らを拉致した辛光洙、金吉旭・大阪朝鮮学校元校長等の「釈放」嘆願書に鳩山内閣の菅直人、千葉法相 村山富市元首相、土井たか子、江田五月参院議長ら128人の国会議員が署名 鳩山「過去に対して2人の大臣に問わない」←は?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:33:49.30ID:Zd/XJmTk0
ダムの管理者は渇水対策のために放水を嫌う

雨予報でも動かないで。目の前の雨でやっと決意

  これが実態・・・・・ダム管理者を信用してはいけない

普段から大雨が降る和歌山は放流慣れして、動きがすばやい・・・・安心
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:33:58.37ID:90ZI0OVD0
>>408
平成になってもダムの決壊で死者が出ている。
昭和なら更に多くの決壊事故で死んでる。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:03.09ID:2y2pm5T/0
住民の意向を無視してダムをバンバン作った自民党のせい。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:07.69ID:9Ohw26TE0
放水しなければ決壊するだけだろw
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:09.24ID:Fa6QNBbC0
>>610
大雨等の増水でカリフォルニアの「オロビルダム」が決壊する寸前までいったんだが?
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:15.16ID:2jjZozYJ0
元々、人が死んでる水害で何言ってるんだ?
嫌なら引っ越せ馬鹿が
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:36.14ID:x15yRnpcO
愛媛のダムの初動の怠慢を関係者が必死で隠してるのがよくわかるスレ
身に覚えありまくりだからビクピクしてるんだな
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:34:48.22ID:kvWFPRRm0
適切以外の何物でもないな。
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:35:13.40ID:cpJiHLZj0
>>335
ゼネコン忖度(笑)
国土交通省だろ
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:35:14.26ID:s06hL+sx0
ダムの放水増加なんて、真っ先に警戒するだろ
何年もダム下流に住んでて、なんでそんなにバカなの?
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:35:27.88ID:Y10NWDWb0
>>617
そのとおり
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:35:36.04ID:DoOidlFe0
>>473
そのソース、どこから来てるものなんだろうな。
野村ダムの公式を見る限り、放水量のMAXは7/7朝に記録した毎秒1797.25トン(立方メートル)のようだが。
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:35:42.31ID:AyBuBh5H0
>>572
堤防は、一般的にコンクリートで止水している下部と、その上に土だけで覆っている
上部の2段構造になっている。
下部はいくら水で洗われても問題ないが、土だけの上部は水で洗われたら簡単に
削られる。
だから、
・ 堤防の高さ = 土の部分まで含めた高さ
・ 安全水位  = コンクリート止水されている高さ
なんだよ。

ダムの場合は最上部までコンクリートで覆っているから
・ ダムの高さ = コンクリート止水されている高さ = 安全水位
で、
・ ダムの高さを水位が越える = ダムを越えて水が流れる = 越流
で危険なんだ。

ダムも堤防も、決壊するのは水の圧力のせいじゃない。
水流によって削られるからなんだよ。
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:35:55.08ID:SEEJAuF70
豪雨の最中に 放流予告(サイレン)を出されても
NHKなどは 豪雨の中の避難は止めて屋内待機 って言っているし
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:36:15.11ID:UJuzOVBn0
基準の何倍になろうが降る雨と同じ量を放水しないと決壊するじゃん
流れ込む以上の量を放流したのなら問題だろうけどね
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:36:57.67ID:7GpwDWCV0
>>633
普通なら、四国は水不足で深刻な季節だから、貴重な水を捨てないよ。放水しすぎて、あとで水不足になれば、それはそれで叩かれる。運用規定どおりやるしかない。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:13.76ID:+w2/u6l10
>>408
昭和20年代に何回かあるらしい。
あと3.11で福島の藤沼ダムが決壊してる。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:17.41ID:uLgPXWjA0
>>642
あれは緊急用?水路の補修必要なの分かってたが財政難で出来ずに何年も放置で決壊しなかったのはついてただけってレベルだったような…
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:35.17ID:6WbjLX4I0
>>634
ほんとそう思う。流入量や貯水量のグラフ見れば、操作遅れたわけでもなく、
急激な雨量の増加に伴い
ダムの水位がまたたくまに上がってしかたなく
放水したとわかるのに。。。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:37:35.37ID:8cCZ1kFb0
以前に、川の中州でキャンプしていた数人が、ダムの放流で亡くなった事故があったな。
あれと同じで、これも自己責任だろう。
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:13.68ID:G7+IC0Yx0
きちんと通知しますから建設させてください
ってコンセンサスを取ってるんだからそれ怠ったってことじゃん

人災です
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:17.43ID:Fmq+RDnS0
ダムなんか造らなければいい。
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:21.42ID:dLR/XtJB0
ギリギリの修羅場で、誰もが納得する完璧な対応など不可能だ。
ましてや相手が自然災害。
こういう犯人探しをするから、なるべく関わりたくないと皆逃げ出すんだよ。
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:28.21ID:y9R3hhwl0
そういえば荒川は外郭放水路とか調整池とか作ってるけど、多摩川は昭和から何も変わってないよね
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:31.23ID:Zd/XJmTk0
ダムの管理者の本音
 
 こんなに雨が降るとは思わなかった、びっくりした

和歌山のように異常な雨に慣れてると、こんな感覚はない
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:38:40.91ID:5zSoI5cc0
ダムが無かったら死んでたのでは?
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:05.00ID:RwGQvWAM0
放流しなかったらダムが壊れちゃうんじゃないの
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:19.80ID:vjpCBub/O
>>620
> +ってアホパヨク増えすぎだろ

なんJやけんもーやハングル板とか色々激増して本格的に(5ちゃん限定で)ヤバイと思うよ
サヨクや在日は少数派でも組織力があるノイジーマイノリティ(声の大きな少数派)だからなあ

その勢いにビビッて書き込めない人とか多そうだわ
俺みたいにガンガンカウンターしないと
1人で1000レスやるくらいの根性を反反日派の全員が持たないとな
サヨクが1000人動員すりゃ1スレなんて簡単に塗り潰せる程度の規模だしな5ちゃんは
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:29.24ID:7jUzdKmK0
>>662
ああいうのが流されていくのいいんだが
救助に行かなきゃいけない隊員とかさ・・・
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:35.55ID:XfP7zHQc0
どうすれば最善だったのかシュミレーションしてみれば、
無理だってわかるかもな。
そんな判断できるわけないでしょ感じで。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:35.74ID:cpJiHLZj0
>>408
2011年に須賀川のダムが決壊して7人が死んでるけど。
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:40.31ID:yNbZ/SoO0
水不足の方が良かった
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:54.29ID:JpoqirMW0
自然災害に限らないけど、なんとか出来たはずだ、誰かの責任だってただ騒ぐ人がいるけど、ストレス発散になるのかな?
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:56.67ID:YuadYynb0
ダムは防災以外にも貯水の意味もある
そもそも、降水量が桁違いなのに基準通りに放水したらダムが決壊するなんて小学生でも分かるだろ
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:39:58.99ID:W++0Wfny0
>>634
ネトンスルに
知性を求めるのは無駄
脳が最初から決壊しているので
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:06.52ID:G7+IC0Yx0
>>653
それ以前に地元のマスコミは報道してねえんだよ

特別警報だって夜になっていよいよ雨がヤバくなってきてからだ
もう身動きが取れない時間だ
それまではスマホ通知が来ようがなんだろうがただの警報だった
それに年寄りは携帯持ってない
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:12.65ID:2vB+W6dz0
ネトウヨジャップ「野党がー野党がー」
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:31.59ID:aSy4fs4d0
>>408
行き場を失った洪水はダム本体より越流を開始、遂に6月6日午前9時30分頃ダム本体中央部が水圧に耐え切れず崩壊を開始し、決壊。
ダム湖の水は濁流となって下流にある現在の雄武町幌内集落に押し寄せた。
幌内集落では32戸が濁流によって家屋流失の被害を受け、死者60名・罹災者220名という大惨事にをひき起こすに至る。
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:36.41ID:1ovH/Kcn0
カスゴミ煽るなあw
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:40.09ID:7jUzdKmK0
>>674
× シュミレーション
○ シュミレーション
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:40:53.44ID:AN8RmbBq0
>>651
文系バカ記者がTwitterかまとめサイトを参考に書いたんだろう。
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:41:08.89ID:M6/WeFzF0
国交大臣は宴会中だから、重要な判断は無理だったはず。
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:41:14.22ID:enEo0zxZ0
なんというか、決壊したといっているのがいるのには、
若干の違和感を感じるが、細かいこと気にしすぎだろうか
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:41:33.69ID:cpJiHLZj0
>>334
1つダムを作ったら、2個目は簡単。
流域住民は反対しないからね。
反対するのはダムで沈む村人だけ。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:41:40.00ID:G7+IC0Yx0
福山に小池の決壊の避難指示警報がきたー
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:41:41.17ID:BsSANm5Q0
>>641
それはシミュレーションしないとわからないかも。

例えば、原発事故見たいに海水注入したら
原子炉が使い物にならなくなるから、それを
躊躇った為に大惨事。
と言ったように決壊によるダムの損傷を恐れて
放流といったこともある。

どちらが人に対しての被害が少ないか
誰にもわからないけどね。
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:42:12.70ID:DL/9T8TX0
事前にダムの貯水量を減らしておかなかったダム管理人の問題だね
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:42:15.06ID:wCfnFP7O0
>>604
愛媛は250_しか降ってない
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:42:38.44ID:7jUzdKmK0
>>682
えーと携帯契約してない人はみんな死んだでいいのかな?
防災放送とか知ってるのかな
ラジオやTVも観ないのかな
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:43:34.17ID:AyBuBh5H0
>>682
それ、気象庁と協議できなかった知事の責任だから。
逆に他の県に特別警報が出ているのに愛媛だけでなかったことにより
住民が愛媛は安全と誤解した恐れがあるね。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:43:39.44ID:cpJiHLZj0
>>591
今回の水害でも決壊した農業用ダムあるよ。
お前は無知だな。
それと、地震で決壊しようが、大雨で決壊しようが、
下流域の被害は同じだよ。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:08.06ID:f+hOlxs80
とりあえず、非越流ダムにおいて、ダムが溢れる越流発生がどれだけ恐ろしいことか分からんアホどもは、幌内ダム決壊事故でググってこい。
話はそれからだ。
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:09.32ID:M6/WeFzF0
豪雨が予想された段階で、ある程度放水しておけば済んだ話。

国交大臣が宴会中じゃあ、何も決まらないが・・。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:15.38ID:G7+IC0Yx0
>>708
つまり怠慢、人災ってことになる
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:22.08ID:EcY15qRl0
>>677
予想が困難な自然災害に対して神視点での完璧な立ち振舞いを求める時点でね
結果だけ見て騒ぐとか恥ずかしい真似はテレビの似非コメンテーターくらいにしてほしい
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:49.33ID:2XVw7Y8z0
>>241
知ってるよ。
GISで雨水流入の計算したこともあるし。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:44:55.21ID:YLyfly2m0
これからは短時間に大量の雨が降るのが当たり前になるんだろうな
それに対応出来る治水対策は悩み所になる悪寒
無駄だから仕分けろってバカが居るから
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:05.82ID:yNCO8e630
知らせたって言ってるけど雨や雷の音で十分に聞き取れない場合もあるけど、あらかじめサイレンの意味や十分な避難訓練してないと意味ないよね
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:16.12ID:cpJiHLZj0
>>702
ため池も広義ではダムだよ。
野性のビーバーが作る巣もダムだ。
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:16.84ID:G7+IC0Yx0
>>681
今避難指示が出ても会社から拘束されてて動けない
広島は役所も会社もおかしなやつばかりだ
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:22.69ID:M6/WeFzF0
豪雨が予想された段階で、ある程度先に放水しておけば、もう少し期間稼ぎできたはず。

国交大臣が宴会中じゃあ、何も決まらないが・・。 あまりに無能すぎる。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:33.69ID:5Hhjx5jN0
ダムの放流が無くても川は決壊していたろう。
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:35.40ID:VZKFkhlI0
今回の責任問題と次からどうするかを分けて考えられない奴ばかりでウザい。
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:36.18ID:vjpCBub/O
>>630
> 江戸時代の

おまえより日本史を知ってる可能性があるぜ
少なくとも俺より広く知ってる人間を5ちゃんでは見たことがない
戦後70年の話だぞ
しかも反日サヨクは責任以前にガチの害悪
そうではない昔の責任話ならそれこそ切腹や改易とかあるしな

では俺が作った日本史シリーズをご覧あれ(WW2版 安土桃山ネタとか欲しいなら俺が大河板等スレを立ててるから漁ればいいwww

 ×  日本の侵略、日本が悪い
 ○  日本は被害者。 悪いのは侵略者のイギリスアメリカ列強中国、NHKマスゴミ敗戦革命サヨク

 ・ 世界大戦の政府はサヨク政府(ゾルゲ事件ソ連サポーター近衛や木戸幸一や瀬島や朝枝繁春等 ルーズベルト政権も共産ソ連サポーター(ヴェノナ文書
 ・ イギリス中国アメリカ列強が日本を侵略したのを殆どスルー、偏向のサヨクTV局 ・ アメリカ列強は未だに侵略地だらけ  ←←
 ・ 多くの植民地アジア国が列強の手先で敵 = 植民地アジア国は悪
 ・ 日本は侵略者列強に正当性ある自衛反撃をしただけ(ゾルゲ事件サヨク敗戦革命に誘導されたが、日本の反撃は正当
 ・ 例:元寇大虐殺、尼港大虐殺、長崎事件、アメリカイギリス小笠原諸島侵略事件、フェートン号事件、安政五カ国条約、文化露寇、ロシア軍艦対馬侵略事件、ユウ江門事件等
反日は殆ど隠蔽すんな
 NHK眞相はかうだ事件みたいに洗脳を続ける反日テレビ局の偏向洗脳の歴史こそテレビで大々的頻繁に批判すべき
 ・ 日本に正当性がある → その正当性をサヨクが敗戦革命に利用し戦争誘導 → イギリスソ連アメリカ中国等列強サヨクが悪い
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:42.25ID:jDXq5LyB0
前例のないことに完璧に対応できる人なんていない
逃げ遅れた人は御愁傷様だが貴重な人柱
0729日本政府は早急に特別永住許可を破棄せよ
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:45.71ID:8vF0kPv90
>>652
つまりダムの物理的に満タンの状態で雨が止んだら一斉放流しなくても良かったって事だな
しかし今回は雨が降り続けるから水流が発生してダムが決壊する恐れがあった為やむを得ず緊急放流をしたと
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:47.26ID:7jUzdKmK0
>>712
へえじゃあ誰がとめられたのかな
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:47.25ID:daA/hP2k0
>>700
事前に降雨量を正確に教えてくださいねw
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:47.76ID:24PvX2d70
ダムが決壊したら死の数十歩先まで濁流に飲まれるけどな
避難勧告に従わない人には相応しい被災だろう
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:45:59.52ID:wCfnFP7O0
>>708
知事はクソだけど、何度でも言うが
愛媛の雨量は他の地域に比べて大したことないんだよ
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:46:00.61ID:QDc3TcEH0
ダム操作はどうなんだ?避難のアナウンスはどうなんだって犯人探しするよりやる事有るんじゃない?
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:46:52.07ID:7GpwDWCV0
>>682
関東住まいだけど、ニュースや天気予報で大雨が降るって、バンバン煽ってたぞ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:47:15.19ID:qs+FLdAc0
てかこんなんマニュアルに従ってやってるだけだろ?
100%適切でしたってさっさとコメント出せばいいと思うよ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:47:21.86ID:YLyfly2m0
>>708
愛媛県の知事って政権と距離置いてたもんな加計問題で
だから今回の災害は政権ガーって言い訳しそうねw
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:47:31.12ID:u8ZDnqI30
>>1
記事書くなら少し位勉強しろアホ記者が
操作もなにも、ダムが満水になったら流入分を吐き出さなかったら決壊するだろ
ほんとマスゴミ
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:47:43.63ID:cpJiHLZj0
そんなにダムが嫌なら、ダムの撤去を行えば良い。
撤去しろと世論が盛り上がれば良い。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:47:52.69ID:zJEpYU940
サンドバッグを用意しないと損害賠償の訴訟も起こせないから犯人探しは必然
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:48:01.71ID:DL/9T8TX0
>>713
もっと減らすべきだった
水不足というが、水なぞ他から持ってこれるし、
あんなに気象庁が警告していたのに
人の命の重さには変えられない
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:48:11.00ID:aBHrXzUf0
そんなこと言うたら
住民の避難は適切だったのか
と突っ込まれるぞ
ダムの職員を人殺し呼ばわりしたいんかな
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:48:16.13ID:o2iTPcZ30
>>701
それだけであの状態なら今後は住めない土地になるかもな
昔はなかったけど、ゲリラ豪雨は毎年どこかで発生するようになったから
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:48:20.46ID:aeUG52Gc0
流入と同じ量までしか排出してないのにこの記事書いた記者はアホなのかな?
それかダム反対派で意図的に書いたんだろうな
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:48:32.11ID:/jY4UgQc0
これ程の豪雨とは 被災者にはお見舞い申し上げるが
愛媛県知事は何やってたのか
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:48:41.81ID:6/dh/gil0
注意報の段階で無警戒だった奴が悪い
警報が出た時はもう遅い
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:48:42.98ID:G7+IC0Yx0
>>736
天気予報レベルでしょ
リアルタイムでドラマとかバラエティを中断して特番にしないと意味がないよ
そういうの一切なかった
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:22.61ID:BsSANm5Q0
もともとダムなんて下流のこと全く考えないで
作ってるのは事実かも。
溜まった土砂は放水と一緒に押し流すし。
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:22.74ID:AyBuBh5H0
>>739
言い訳するために月曜日に首相官邸に行って、記者と話をしている。
救出作業真っ最中に背広で東京行って何してるんだよ?
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:32.76ID:cpJiHLZj0
>>746
ダムのある流域に住んでいることを棚上げして馬鹿丸出しな奴らだよな。
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:36.80ID:3m4CNbEd0
>>100
そりゃ放水すれば決壊はせん。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:41.26ID:Y9lCdnQi0
堤防のある川って昔あふれた事あるって事だよね
そういえば田舎の川堤防とかなかったな
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:44.75ID:3HT0hF940
>>561みたいな誤解してる人多いけど、越流が起こるほどの集中豪雨きたら、決壊リスクは間違いなくあるぞ?
だからこそ放水量増やしてまで越流しないよう調整するわけで。
安全係数掛けて設計されてるのは確かだが、それは平時の話。
集中豪雨で上流から土砂や流木が大量に流れてきた場合などはまた話が違う。
そう簡単に決壊することは無いが、不測の事態が起きる可能性は飛躍的に高まる。
実際にそれで決壊事故が起こったこともあるしな。
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:49.49ID:YsQ0ktVs0
>>189
川が決壊しなかったのは、嵐山付近の浚渫が大分聞いたらしい。

ダムのクレストゲートとかいうやつオープンしたときは、データ見てたけど水位がほぼ一定だった。
あれは、クレストゲートに出す水が、ある基準の高さを超す分全部だすような構造(オーバーフローさせる構造)になってただけだと思ったけど。
(現実の構造は知らないが、ドカンと入った瞬間は、数センチだけ水位上がったけど、殆ど変わらずだったよ。風呂をオーバーフローさせててもそこに無理に水ドンと入れると少しは水位上がるじゃん。そんな現象かな、と思ってた)

あと、そもそもの運用ルールが硬直化しているとは思ったけど。
違反して良ければ、直近の生来の流入量を降水分布予測から予測してしまって、あらかじめ水位を下げる、とかできる。
今は、流入があるときは、満杯以外はやっちゃいけないらしい。
そうすれば、今の設備でも柔軟になるよ。

もちろん、下流の流量増大の対策が基本。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:49:52.87ID:QV6ovLGg0
適切だろ
異常な豪雨に対応するための放流は自分みたいな素人でも予測できたし
住まいが川近くで上流にダムがあるならそのくらい予測して早めに避難しとけよ

自然災害でやり場の無い気持ちは分かるが他者に責任転嫁してゴネるんじゃねえよ
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:50:02.98ID:QRZM34wE0
じゃ、ダムの放流のスイッチ押したやつ逮捕だな
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:50:10.96ID:/js9oEvq0
こういうのって調整区域とかじゃなくて市街化区域で起きてるのか?
そんなとこで家建てるなと思ってるんだが
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:50:23.03ID:Jz+BIabJ0
>>633
そりゃそうすれば川の水位がすぐにぐんぐん上がるから分かりやすいけど
逃げるまもなく氾濫するじゃないか
600以上流したら危険だから流してないんだよ
降り始めからダムの水位はどんどん上がってる
普通はその間に逃げるんだよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:50:49.68ID:AN8RmbBq0
>>744
今回はどんなに減らしても無駄だったよ。
数時間で貯水率300%相当の流入量があったんだから
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:50:54.43ID:YLyfly2m0
>>754
これはリコールされてもおかしくないね
県議会も県民も声を上げなきゃ
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:51:18.67ID:GHTJ48x70
素人考えであれだが
梅雨に入ると雨は降るの確定事項だから
その前にかなり少なめにしとくのは空梅雨のリスクが
大きいのかな?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:51:26.52ID:6pCEH02j0
>>1
その前に逃げろよ
気象庁の大雨災害警報は出てたし
自治体の避難勧告・避難指示は出てた

自分の意志で残った事を忘れてる
救助が遅い⇒2時間なら早いだろ!
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:51:28.75ID:vHRSIQz+0
>>1
決壊するより10倍良いな
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:51:29.79ID:2XVw7Y8z0
>>633
時間の猶予なく氾濫じゃねえかw
それこそ叩かれるぞ。
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:51:36.45ID:57vxQ22/0
避難勧告の時点で避難していない者が悪い、で済ましていい案件だと思います。
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:51:57.62ID:rI92TKvu0
ダムが決壊したら放水どころではくなるぞ
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:51:59.57ID:enEo0zxZ0
まあダムの運用方法として、治水と渇水のどちらを重点にするかという見直しはしてもいいのかな
水なんかいくらでも手にはいるみたいな発想の人もいるし、
渇水のリスクを大きく上げるしかないと思うけど
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:52:20.23ID:8Mm3L/+30
>>358
予報のせいにすんなよ
東京で大雪予報して外れたら大騒ぎして非難したろ
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:52:34.46ID:04xb7kf+0
ダムのコンクリの高さがもう少しあればいいだけの話だよね
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:53:23.68ID:YLyfly2m0
ハザードマップで赤色や紫色が付いてる地域は居住に不適としなきゃならない時代に突入したね
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:53:27.39ID:2XVw7Y8z0
>>779
自然ガーアセスガーミティゲーションガー
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:10.18ID:cpJiHLZj0
>>753
下流域の水不足対策、発電、洪水調整が目的。と説明されるんだよね。
(笑)
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:17.89ID:3HT0hF940
>>610
> 今までに世界のどこかで放水しなかったからダムが決壊して大惨事になったなんてケースがあるんなら心配も必要だけど

ところがあるんだなこれが。
厳密に言うと放水しなかったわけじゃなく、放流機能を喪ってしまった、というものだが。
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:26.12ID:2XVw7Y8z0
根本的な要因としては、インフラが追いつかないほど、
自然が変化しまくってることの表れなんだよね。
今後起こるのは水害だけじゃないよ。
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:54:43.85ID:oo3UhGjWO
>>682
ただの警報っていうが
警報の意味わかってるか?
警報ってのボチボチはかなりヤバイぜ
って意味だぞ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:00.11ID:W6s7+AdR0
ダムの貯水量と雨量の変化の数値みると決壊ギリギリで絶妙な操作してるんだけどな
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:08.27ID:NRd7XjnD0
>>294
たしかにな。
スッカラカンにして基本的上限開放してたかだよな。
まあ、スッカラカンにしてても遅かれ早かれ同じ状況になってたから
治水ダムって意味なくね?ってなるなw
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:22.60ID:XK6bE5Fl0
必死で管理して最後の最後で非常用洪水吐を開いた日吉ダムに対して文句言ってたガイジ多かったな
あそこが壊れてたら市内もヤバかったし解放してたにも関わらず川の水位が下がる超ファインプレーだったんだが
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:30.71ID:rI92TKvu0
そういう限界って実証実験できるわけないしな
計算上の強度を参考に言わざるをえない
場合によってはその限界以下で決壊するかも知れんしな
そんなチキンレースルやるより
段階的に放水してその連絡と対応を考える方が確実だ
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:46.48ID:5zSoI5cc0
水が上がってくるので座ってるはず無いししかも2階
それだけ水が来て流されなかったのは水に流れが無かったから
何かのせいにしたいだけでダムや決壊は関係ないな
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:55:59.03ID:fWHgvuUT0
野村ダム

時刻容量×10³u 流入u/s 放水u/s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84


24:00 7204 306.34 297.70貯水率72.4%

野村ダム諸量一覧
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:25.13ID:DL/9T8TX0
まぁ君らがどんなにダムは問題ないと言っても、被害者がダムに嫌疑を抱いているのは事実だからね
ダムを擁護することは、つまり被害者を馬鹿にすると同義だよ?
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:56:41.34ID:YLyfly2m0
>>786
人口減少やライフラインの老朽化による更新を考慮すると
住居地域の集約は避けて通れない
東日本大震災はそれをやれる絶好のチャンスだったのに
現地で再建と言う愚行をやらかしてしまったのは誠に残念
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:01.78ID:AyBuBh5H0
>>779
周囲の山体が貯水に耐えられるかどうかでダムの高さは決まる。
ダムの高さだけ上げても、周囲の山体が持たず山の方が決壊する。
ダムの高さは、立地による制限以上に上げられない。
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:05.80ID:Ef5ugFcy0
50年の一度の豪雨という予想通りの大雨が降った。
ただの逃げ遅れだよ。
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:10.27ID:YXhc7t7J0
豪雨の振り出しから増水する過程とか放流1時間前に発した警報後とか、いくらでも避難するチャンスはあったのに自宅で被災したのはどう考えても自己責任
避難出来ないような高齢者のみの世帯なんかは把握してない自治体の責任
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:16.05ID:SQUEDBmP0
ダム決壊したらもっと悲惨だしなあ
局所的な豪雨は前もって対処することが難しい
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:25.23ID:agK7KcL70
>>27
お前は能力者か?全く適切もクソもねえわ
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:39.40ID:y3SXzGlx0
>>797
お前みたいな屁理屈は無駄
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:55.73ID:n7cbPxpT0
普通に考えて、大雨と言われても、貯水量を減らしすぎることは出来なし、すぐに減らす事も出来ない。

規定の放水量を超える水が流れ込めば、放水量を増やすしか対応の仕様は無い。

今回の放水量が適切じゃなかったと言って、最適の放水量を提示したとしても、それも結果論でしかない。
そして、それで堤防が決壊しないとは断定も出来ない。
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:57:57.96ID:Q/aE7SYK0
なんで「2階」に逃げるの?
遠くに逃げればいいのに
馬鹿なのかな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:58:12.59ID:uHqKURTP0
天災じゃなくて人災だったわけね。責任の所在を突き止めてはよ刑務所入れて。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:12.56ID:enEo0zxZ0
こういう異常な事態を乗り切れないなら無駄である、
という理屈ならダムは不要だな

その裏には何度も水害を抑えたという実績もあるはずなんだが、
それは知らないからどうでもいいんだろう
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:24.36ID:KCkDJUwP0
大丈夫な気がしても逃げろ言われたら逃げなきゃ駄目なんだよな
当たり前だど
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:27.60ID:eE5c/mZn0
決壊したらもっとひどいことになってただろ
死なばもろともか
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:39.66ID:DoOidlFe0
>>709
揚げ足取りの類だが、厳密に言うとちょっと違う。
地震で決壊した場合は「平時の貯水量」が下流域を襲うが、大雨の場合はほぼ確実に満タンの貯水量が、しかも大量の土砂や流木を伴って襲いかかってくる。
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:44.88ID:zSi7L8ze0
>>22
洪水が発生するレベルの大雨自体は5日朝の段階で予想されてた。
6日朝の段階で8日夜までに300〜400mm、山間部は400mm以上のところもあるって予想だった。

実際はこのダムの流域平均雨量は339.3mmでもう一個上流の野村ダムの流域(=山間部)は417mmだった。

それにもかかわらず、安全に放流できる毎秒600トンの放水を始めたのが7日の6:40。そして一時間後に決壊。
天気予報は外れることもあるからまあ適切だったと思うよ
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:47.00ID:cpJiHLZj0
>>797
被害者って誰?
加害者がいるってことかな。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 08:59:52.58ID:y3SXzGlx0
これを教訓に引っ越すべきだな。
昔から同じ事を繰り返してるだろこんなとこは
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:24.63ID:Nu1mi2hU0
>>806
地域の事情もあって道路冠水とかして垂直避難を選んだんだろうけど、なんだかなぁって感じするよね
住んでりゃそれぐらい把握しとかないと
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:49.75ID:6n080e7a0
ダムは、7割貯水

この度は、未曽有の降雨が報じられていた。

この様な時は、事前にダムを空っぽにしておいてもいいと考える。

ところが、公務員たちは責任を取りたくなくって、運用基準を守って
いただけ。

結果、未曽有の洪水被害

ご立派
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:00:55.80ID:EY0CpMIO0
ダム決壊で土石流ヒャッハーの方が良かったの?
たぶん死んでるよ
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:01.98ID:waMZTqWi0
愛媛なんかダムない昔に水不足で何人死者出してると思うんだろう
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:09.74ID:DL/9T8TX0
日本人っていつからこんなに民度が低くなったんだろう
被災者で今も苦しんでいる人たちに向かって馬鹿とは…
タイを見習ってほしい
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:32.07ID:cpJiHLZj0
>>817
地震で決壊だろうが、流木は普通に土石流に含まれる。
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:37.81ID:j17AazU20
ダムの放流で川に流れる 水量が増えるって錬金術の領域だな
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:47.34ID:y3SXzGlx0
>>824
放水したら直ぐになくなるわけでもないのに馬鹿だな
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:01:52.73ID:CAW58PL70
越流させたら結局入ってくるのと
同じだけ流すだけだし
バカバカしい
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:09.51ID:3xyR3Jzm0
警報を出す方も受ける方も想定外の雨量だったからな
仕方ない
これを教訓にするしかない
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:02:19.47ID:RCVxaSZg0
ダムの放流量の問題じゃなく降水量の問題だろ
避難しないのは自己責任
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:01.45ID:R3Cxp5LM0
長野県知事がクリスタルさんになった時 ダム建設を中止するのをあげたら
黒い団体にあっという間に潰されたもんなぁ
確かに渓流の砂防ダムなんて いらないのばっかりだけど
でも土石流とかてっぽう水を防いでるのはあるよね
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:05.17ID:fWHgvuUT0
野村ダム
時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84


24:00 7204 306.34 297.70貯水率72.4%

野村ダム諸量一覧
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:22.32ID:Nu1mi2hU0
>>824
お前、愛媛の農家は何作ってるのか考えたことある?
万が一の渇水も想定しないとならないだろ
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:56.26ID:6n080e7a0
ここでのダム擁護派は、国交省の役人か県土木の役人

どちらもふざけてる
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:03:57.16ID:3xyR3Jzm0
>>463
県知事がいないと特別警報出せないの?
ってか連絡がつかない県知事って…
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:04:08.20ID:1nfiWVyc0
>>798
挙げ句の果てが防潮堤を22cm高く作ってしまったら一度壊して作り直せだもんな
何様なんだろね
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:04:22.31ID:y9fZRmo00
増水迄10分くらいだったと住民は証言してる
連絡してからすぐ放流したんだろう
それを一時間前に連絡したと公言
殺人か?w
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:04:51.28ID:Jz+BIabJ0
>>827
タイの人も雨期に洞窟入っちゃダメだよこんな風になるよくらいは言ってるんじゃないか
まさかちゃんと助かるから好きなようにどんどん冒険しなさいとは言わんだろ
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:02.56ID:y3SXzGlx0
>>841
ダムの下に住んでるからだよ
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:50.25ID:6ufplqhW0
これくらいの雨ならなんとかいけそうか
そこでドバーと放流されたら困るな
豪雨の時はあらかじめ逃げることをお勧めしたい
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:05:54.79ID:rRkxhcED0
堤防のある河川沿い
三角州
埋め立て地
ここらへんは水害リスクが高いし、気候変動による短期集中豪雨化で今後も被害が生じる可能性があるから、災害時は避難を念頭に置けってことだ
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:08.57ID:UvpUarTV0
当日夜中に録画した番組を、大阪在住の俺が昨夜視聴したんだけど
物凄い緊迫したメッセージを伝えてるんだよね
東日本震災の時よりももっと直接的で、これで納得できないなら勝手に死ねレベル

誰も経験したことのない、未曾有の災害が起こりうる
今すぐに避難するなど適切な行動をとってくれ
いのちを守るために行動してくれ、と

寝てた、暗かった、いつも大丈夫だった、こんなことになるなんて聞いてない
知らんがな、お前の命やろ、お前が守らんでどうすんねん
ダムのせい?総理のせい?行政のせい?マスコミのせい?
人のせいかよ、どんだけ無責任やねん
あんだけ忠告されてて逃げなかったお前のせいやろ

正直、今回の被害者を悼む気はあるが、
避難せずに死んだ人らを犠牲者とは思わない
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:48.54ID:G0kMFimQ0
ダムとかの問題じゃない・・・・・ちょっと時間稼ぎにしかならないよ
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:06:49.00ID:DoOidlFe0
>>828
そうなんだが、量が違うってことを言いたかった。
平時は概ね満水の7割程度で、大雨で10割溜まるまでに蓄積される土砂・流木ってのは相当な量だからな。
伝わりにくかったかもしれんな。すまぬ。
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:03.61ID:cpJiHLZj0
>>820
ダムが原因だと主張するなら、
引っ越すよりもダムを撤去する方が良いのでは?
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:07:57.16ID:fWHgvuUT0
野村ダム
時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84

24:00 7204 306.34 297.70 貯水率72.4%

野村ダム諸量一覧
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:02.08ID:7nygGWpQ0
>>839
阪神大震災の時も兵庫県知事が自衛隊に救援要請出さなかったから
悲惨なものになったらしいね
変な県知事選ぶと命に関わる
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:20.98ID:3xyR3Jzm0
>>848
地震と違って雨は予想できることだしね
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:40.77ID:cpJiHLZj0
>>850
貯水率よりも貯水量だろうね。
大きなダムほど貯水率低くとも影響はでかい。
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:41.98ID:GMSWt3I10
>>104
信号がなければ渋滞しないと言い出すレベルの馬鹿w
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:51.00ID:OoBeYdJQ0
ダムが壊れたりはしないわ
あほか
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:57.68ID:OCep25KI0
>>800
記憶が正しければ、ほぼ毎年全国のどこがで50年に一度の降雨量とか災害の危険がとか言ってると思うが?
ようするに、日本の気候や気象が変わったわけだよ とっくに亜熱帯性気候になってるから国民全員が考えを改めなければダメ
だからって馬鹿げた公共事業をやれって言ってるわけではないからな 普段が備えて住む所を真剣に考えろってことだ
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:59.66ID:kpgk7qut0
>>803
其の言葉がそのまま返ってくるってことに気が付かないのか?
バカだなあw
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:08:59.90ID:wscU1Cvm0
ダム放水全開の時って、山からの水がそのまま流れているのと同じ状況でしょ?

じゃあダムが無かったら全く同規模の鉄砲水がそのまま流れ下るだけじゃん。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:09:16.81ID:YXhc7t7J0
>>841
前日に避難所を開設した程予測可能な増水だった訳だが
1時間前に出たのは増水ではなく放水の警報な
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:09:25.64ID:AyBuBh5H0
>>839
通常の気象警報は気象庁の独断で出せる。
特別警報は、自治体への影響が大きいことから、県知事との
事前協議(というか県知事の許可)が義務付けされている。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:09:42.33ID:0pUigw8h0
流入量と放水量が同じ状態が緊急放流でそれが最終手段なら、
堤体を超える(越流)のを前提としたダムの設計って出来ないもんかな?

そうすりゃ人為的放流ではないから、
放流操作がどうのタイミングの判断がどうのと言われる筋合いはない。
粛々と貯水量のパーセンテージと越流予想時刻だけ発表し続ければいい。
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:09:49.64ID:DL/9T8TX0
危険な土地に住んだ方が馬鹿と君たちは言うが
そこに住宅を作ることを認めているのは行政なんだよ?
住民らを馬鹿呼ばわりするのは間違っていると思います
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:09:59.97ID:jo5Ha0B20
流入と放流一緒とか言ってるやつは足し算引き算もできないバカ
しかも出された数値をそのまま信じるピュアな童貞
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:07.34ID:kpgk7qut0
>>209
文字が読めないと辛いだろう?w
それとも算数のできない未就学児でしたか?
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:26.19ID:H9avlPl30
なんでこんなアホな記事が世に出るの?
決壊させろって言ってるに等しい。ひどい。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:41.75ID:d3F7ydQt0
>>754
月曜って宇和島でまだ孤立地区があった時かw
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:41.84ID:cpJiHLZj0
>>859
壊れないダムはねーよ。
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:47.16ID:/kahOvPy0
河川・ダム板の住人はなんて言ってんの
こういうときが数少ない出番だろ
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:10:50.35ID:oAvC4zyg0
>>313
じゃあ決壊させるまで溜め込ませて、更なる大災害にさそろってのかよキチガイ
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:11:20.36ID:fWHgvuUT0
>>868
野村ダム

時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84

24:00 7204 306.34 297.70 貯水率72.4%

野村ダム諸量一覧
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:11:45.60ID:TX/QGufx0
愛媛の文句は中村知事に言え 
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:12:03.75ID:YLyfly2m0
>>463
何をしに行ったのかな?
加計問題と引き換えにカネでもせびりに行ったのかな?
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:12:57.13ID:Zd/XJmTk0
10数年前姫路の北方のダム放流で甚大な被害が出た

人災が判明し、その後気をつけるようになった

  人の頭の程度はこれぐらい
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:13:17.67ID:3xyR3Jzm0
>>865
そうなんだ
ありがとう
どこ行っててもいいけど知事なんだから常に連絡取れる状態にしておかないといけない立場なのにね
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:13:18.14ID:cpJiHLZj0
>>867
地盤条件や急傾斜地、河川流域の情報は世の中に溢れているのに、情報弱者以外の何物でもない。
行政は法律に適合していれば許可は出す。
そんなことも知らんのか?
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:13:20.76ID:AN8RmbBq0
>>848
倉敷の方でも避難指示が出てるのに「うちが浸水するはずない」とか駄々をこねて
避難をしぶり、ようやく逃げ出したとおもったら家財道具が気になって30分後に帰宅
→みるみるうちに水かさが上がり、肩まで水に浸かりながら命からがら脱出した
みたいな動画を各テレビ局に提供してるジジイがいるけど、
全国に「わたしはばかです」って宣伝してるだけなんだよなぁw
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:13:40.74ID:TqxzyZcl0
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\
 大雨の原因は気象兵器ユダー
 水蒸気をたくさん含んだ空気にある波長の電磁波をある仕方で当てると
 簡単に雲は作れるユダー
 どういうやり方かは教えてあげないユダけどねqqq
 一体、誰が気象兵器を使っているんだろうユダかね?qqq

《最近の記録的大雨の目的》
@インフラや物流網を破壊し、来るべきハイパーインフレを促進する。
 例えば、熊本地震では熊本・宮崎・大分間を結ぶ要衝の阿蘇大橋や国道57号線、豊肥線を寸断。
 九州北部豪雨では久留米と大分を結ぶ久大線の日田にある鉄橋が流され、鉄道網は寸断。
 これらは未だに復旧していない。これらは綿密に計画された上で実行されている。
 そして、今回の豪雨でも芸備線の鉄橋が破壊されたり、西日本各所で高速道路の高架橋が破壊され、
 物流網が大きく寸断された。完全復旧には数年は要するだろう。
 従って、おそらく破局は数年以内に来るだろう(物流網が回復する前に)。それを防ぐ唯一の方法は法人税や
 付加価値税の大幅な増税。なぜなら、黒幕の主要目的の一つがハイパーインフレなのだが、増税はそれを大きく妨げるから。
 だが、自民議員の中にはアホなのか意図的にハイパーインフレを目論んでいるのか増税どころか減税を主張する者までいる始末。
 破局を防ぐことはできないだろう。

A右派の安部の時に比較的軽度な災害を起こし、左派政権の時にしか 甚大な災害が発生していないという
 疑惑を払拭する。東日本大震災では数万人の犠牲と原発爆発を含め数十兆円規模の損害が発生している。

B地方で災害を引き起こし、東京一極集中を促す。洪水などの映像がメディアに載れば(実際はほんの一部なのだが)、
 東京の人は地方への移住を躊躇する。東京ではたいした災害が起こらないのも
 東京に人物金が集まりきった所で甚大な破局を引き起こし、日本人を一網打尽にするため。
 目くらましを食らってるだけ。
 パナソニックの東京移転や武田の大阪本社売却も来るべき破局を見据えたもの。
 311前の東芝によるWH買収のように。経済人はすべてイルミナティの完全影響下にある。

C付帯的には自衛隊を活躍しているようメディアにのせ(実際は報道ほどは活躍していない。活躍しているのは地元民)、
 国民に好印象を抱かせ、憲法改正を達成させるとともに、国民皆兵へ向けて軍隊アレルギーを削ぐ。

D付帯的にはさらに日本など東洋固有の伝統行事である七夕に合わせて災害を引き起こし、行事を台無しするとともに
 悪い印象を持たせ、日本人の欧米化(グローバル化・同化)を促進する。九州北部豪雨は2017年7月5から6日にかけて発生、
 今回の災害は7月6から8日かけて発生している。数十年に一度の災害が2年連続でほぼ同日に発生する確率を
 計算してみれば人為的以外にはあり得ないことは明らか。
23r32
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:14:10.34ID:PSfJuY+00
ダムが耐えてる間何やってたん?
警報見ても平気だと高をくくってたんだろ
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:14:45.63ID:NreMiOBq0
>>820
昔、というなら本来日本列島の川って洪水を起こしては流路変えてってのを繰り返してきたんだな
現在人口の多い平野部なんて、みんなそういう洪水跡地なわけでさ

つーか、日本に限らず文明なんて洪水の跡地で発展するものなのだな
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:14:50.28ID:3QZGS9fm0
ダムが決壊したら数万の人が犠牲になる
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:15:03.20ID:d3F7ydQt0
>>884
それにしても広島、新興住宅地の土砂崩れ多くないか?
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:15:27.71ID:Zd/XJmTk0
日本の川は「滝」

 明治に外国調査団が公表した結論
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:16:13.30ID:IMxDzv6b0
全開しなきゃならない状況なら、ダムがあろうが無かろうが雨が降った分下流に流れるんじゃないのか?
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:16:24.72ID:Q8vAJCRk0
決壊したらこんなもんじゃないぞ
あまえんなボケ
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:17:56.28ID:TuwHXFtu0
おい!ひきこもりども!
はやく家から出て避難しろよwww
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:01.51ID:Y9lCdnQi0
>>876って違うダムのやつか

放流仕方ないって思ってたが、これ見るとちょっと怪しく見えてくるな
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:15.66ID:DoOidlFe0
>>890
行ってみれば分かるが、基本的に山を切り開いて住宅地作ってる感じだ。
山の斜面に団地が張り付いている。
豪雨災害食らったらひとたまりも無いだろうな、と普段から山陽道や中国道を走るたびに思ってた。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:31.48ID:Zd/XJmTk0
今後増え続けるであろう豪雨

今回の反省に立って、ダム管理者は早めの放流に動くだろう

  と思うが? どう思う?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:35.74ID:3xyR3Jzm0
広島ってなんで土砂災害多いの?
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:35.96ID:fWHgvuUT0
5:104.79693787.31299.27貯水率97.5
5:003.39417716.93296.87 貯水率94.7
4:505.49168689.90294.66貯水率 92.2
4:408.88937668.01299.03 貯水率89.9
4:304.98719648.61296.86貯水率87.7
4:203.08517622.15294.81貯水率85.6
4:102.58326620.18296.88貯水率83.7
4:005.68144571.39295.87貯水率81.9
3:504.07986551.83297.96貯水率80.3
3:402.87842521.16299.10貯水率78.9
3:304.27723480.15297.5877.7
3:204.37618466.58299.0176.6
3:103.47527414.31297.7975.7
3:004.57457387.20296.8475.0
2:504.27396375.97296.0174.4
2:404.57341367.53295.2373.8
2:304.17300344.19299.1173.4
2:206.77266332.42298.6073.1
2:105.07239322.35298.2072.8
2:003.87225298.68298.0072.6
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:37.11ID:tCrhO8kN0
これ自治体がハザードマップ作ろうとしても水没する地域に住んでる奴らが土地の価値が下がるとか言って反対するんだよな
そんで今回みたいに氾濫したらしたでもっとやりようがあったとか文句を言う
今回の水害は避難勧告無視して家に留まってた奴らの自業自得ってところは大きい
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:18:46.46ID:BsSANm5Q0
こうなると八ッ場ダムが心配になってくる。
確か「地盤に問題が」とか囁かれてた気がしたけど。
豪雨に周りの地盤が耐えられるのだろうか?
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:19:15.28ID:3QZGS9fm0
>>890
マサ土という地質で花こう岩が風化した崩れやすい土だから
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:19:20.00ID:6MocYXH80
>>77
太陽光発電が増えすぎて揚水発電は絶賛フル稼働中。
なので太陽光を主電源にするためにはむしろどんどん増設しないといけない状況。
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:20:03.17ID:AyBuBh5H0
>>866
コンクリートダムは、頂部放水口にもゲートがあり、それがクレストゲート。
だからクレストゲートを閉じれば貯水率は100%以上にできる。
今回の豪雨で日吉ダムは、それで生まれる余剰の数%まで活用した。

コンクリート製でないアースダム(土)やロックフィルダム(石)は越流に
極めて弱い。
だから頂部放水口にゲートはつけない。
貯水量100%になったら、あとは自然に流入量全量が頂部放水口から
出ていくだけ。
貯水率95%あたりで警報出したら、後は何もできることはない。
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:20:03.54ID:85Tic6+80
早く市を訴えろ
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:20:16.09ID:xpx7x6zs0
上流に降った雨がそのまま流れてきただけじゃん
文句を言うなら雨に言え
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:20:27.32ID:IUlVj3wq0
>>898
いいと思う
愛媛のここはあまり水不足になやまないとこだし
四国のほかのところはわりと渇水になるからぎりぎりまでやってていいけどさ
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:21:01.81ID:3xyR3Jzm0
>>903
地盤の問題なのかぁ
0911名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:21:11.12ID:90ZI0OVD0
>>866
越流前提は砂防ダムのようなものだけじゃないかな。
溢れる水は毎秒数百トンの水流が、ダムの一番弱い上部を
破壊する方向で圧力をかけてくるし、その弱い上部を強化するには
下部から全てを強化しないとならなくなる。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:21:51.17ID:5V7KZyEm0
地域によっては、防災用ダムとかいうこういうときのための非常用ダムがなかったっけか
まあどっちにしても降水量と時間との戦いなんで、
ダメなときはダメなんだが
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:22:51.56ID:KIhRy7KoO
>>766
ダムが溜めこまずに、豪雨と共に川の水位がぐんぐん上がるのが目に見えた上で氾濫すれば、
みんな納得するよ
川の増水を見て逃げるだろうし
対策も川底を掘らなきゃいかんとか堤防を高くしなきゃとかの対策しろとなる
ダムの氾濫までの水位変化が川の増水に直結してないと、
目隠しされて騙されてた状態みたいなものなので、
氾濫した怒りがダムに向く
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:22:56.67ID:OcxwYJ7j0
>>34 >>35
あべぴょんの悪口を言うな!!
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:22:59.80ID:3zt4KDxz0
◆ 麻生政権の治水予算は約8000億円
  →野田政権で6000億に削減 →安倍政権で7800億円まで戻る
http://www.sankei.com/images/news/150912/afr1509120004-p1.jpg
 麻生政権の河川改修費 (執行額)は「H21年度:6240億円」
 民主党政権は「H22年度: 3920億 、H23年: 2870億 、H24年: 2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg

■治水予算 執行額・推移(財務省決算)
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:23:26.67ID:DoOidlFe0
>>896
なんでだ?
平均流入量が仮に毎秒1000トンだとしたら、平時の放水量だと1時間もすれば360万トン近く貯まることになる。
この流入量が何時間続くかはその時点では読めない。
そして、野村ダムの満水貯水量は1600万トン。
この時点で1300万トン貯まってたわけだから、もう待った無しなのは自明ではないか?
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:24:19.44ID:3QZGS9fm0
だからさー各家庭に核シェルターと兼用のシェルター地下に装備して
危なくなったらここに逃げるようにすればいい
2週間は外界と隔てられても大丈夫なように
酸素も水も食料も用意して。
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:24:46.15ID:fWHgvuUT0
5:10 9693 787.31 299.27貯水率97.5
5:00 9417 716.93 296.87 貯水率94.7
4:50 9168 689.90 294.66貯水率 92.2
4:40 8937 668.01 299.03 貯水率89.9
4:30 8719 648.61 296.86貯水率87.7
4:20 8517 622.15 294.81貯水率85.6
4:10 8326 620.18 296.88貯水率83.7
4:00 8144 571.39 295.87貯水率81.9
3:50 7986 551.83 297.96貯水率80.3
3:40 7842 521.16 299.10貯水率78.9
3:30 7723 480.15 297.58貯水率77.7
3:20 7618 466.58 299.01貯水率76.6
3:10 7527 414.31 297.79貯水率75.7
3:00 7457 387.20 296.84貯水率75.0
2:50 7396 375.97 296.01貯水率74.4
2:40 7341 367.53 295.23貯水率73.8
2:30 7300 344.19 299.11貯水率73.4
2:20 7266 332.42 298.60貯水率73.1
2:10 7239 322.35 298.20貯水率72.8
2:00 7225 298.68 298.00貯水率72.6
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:24:47.16ID:Zd/XJmTk0
おれがダム管理者で気象に』詳しかったら

 貯水率30%以下にしてただろう
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:08.91ID:wkVxJFSU0
>>393
そもそも避難指示出しても避難しない人が圧倒的多数だったならはな
放流を何時間前にアナウンスしようが危機感持つ人は極々一部なので結果は同じだわ
避難も対策もせずに決壊したからと文句垂れる奴ばかりだし
自衛隊投入して住民を強制的に避難所に連行でもしない限り被害は減らないな
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:30.85ID:B4FTMeig0
決壊すれば下流は更地だけどな
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:33.40ID:wCfnFP7O0
>>876
これで住宅地が3mも水没するんか?
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:35.21ID:kvEoa93G0
洪水相手に地下に避難する施設を推奨するやつまでいるのか
すげーな
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:35.98ID:+cmDIFXW0
ダムの放流は、
ダム自体を壊さない(ダム周辺地域を浸水させない)+下流に被害を与えないを両立させる
ギリギリの計算でやってるっての

京都の日吉ダムなんか神業だわな
嵐山だけでなく下流の大阪まで被害が出る危険性があるのをギリギリの調節で耐えた
0927日本の取引所はマネロン祭り
垢版 |
2018/07/11(水) 09:25:55.72ID:TPc46Nj10
自民党は仮想通貨を野放し

仮想通貨

指定暴力団、300億円洗浄 仲介役証言
https://mainichi.jp/articles/20180514/ddm/001/040/179000c

指定暴力団のマネロンをゆるすな

!!!
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:26:54.69ID:0S5KEwxe0
>>1
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:27:11.95ID:TfH4nPRW0
何が問題なのか意味不明だな。
ダムが満水になれば、あとは流入量と同じだけ流すしかないだろ。
基準も何もない、雨に聞いてくれだ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:27:37.07ID:fWHgvuUT0
野村ダム

時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84

5:10 9693 787.31 299.27貯水率97.5
5:00 9417 716.93 296.87 貯水率94.7
4:50 9168 689.90 294.66貯水率 92.2
4:40 8937 668.01 299.03 貯水率89.9
4:30 8719 648.61 296.86貯水率87.7
4:20 8517 622.15 294.81貯水率85.6
4:10 8326 620.18 296.88貯水率83.7
4:00 8144 571.39 295.87貯水率81.9
3:50 7986 551.83 297.96貯水率80.3
3:40 7842 521.16 299.10貯水率78.9
3:30 7723 480.15 297.58貯水率77.7
3:20 7618 466.58 299.01貯水率76.6
3:10 7527 414.31 297.79貯水率75.7
3:00 7457 387.20 296.84貯水率75.0
2:50 7396 375.97 296.01貯水率74.4
2:40 7341 367.53 295.23貯水率73.8
2:30 7300 344.19 299.11貯水率73.4
2:20 7266 332.42 298.60貯水率73.1
2:10 7239 322.35 298.20貯水率72.8
2:00 7225 298.68 298.00貯水率72.6

24:00 7204 306.34 297.70 貯水率72.4%

野村ダム諸量一覧
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:27:47.84ID:XatX1qqU0
>>1
今日は野村が流行りだな…
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:27:52.17ID:Zd/XJmTk0
ダム管理について今後、気象庁との話し合いが必要になる

問題は気象庁が、今後ますます異常気象が増えるが理解できるかどうか
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:28:46.91ID:cvP62BtZ0
そもそも雨が降ることはもっと前の段階で分かってた事なんだから一週間前ぐらいから
放水してダムを出来るだけ空っぽにしとくとかは無理なのか?
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:28:52.24ID:bYCeecHR0
ダムで堰き止めても許容貯水量超えたら溢れて流れ出すんだから
ダムの存在は水害に全く関係がないわ
逃げ遅れたジジイは完全に自業自得だし
天災を人災に仕立ててあわよくば税金せしめようとしてるクズだろ
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:29:27.59ID:cpJiHLZj0
>>890
本州瀬戸内の山間部は花崗岩が多く、風化していれば、簡単に崩壊する。
沢筋なら鉄砲水や土石流が起きても不思議ではない。
専門家が土質柱状図をみれば一目瞭然。
家を建て住むに適しているかどうか判らない人は、私のような専門家に訊くのが一番です。
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:29:47.88ID:rQwhi2FB0
ダムは水瓶
うちの方は水不足にならないか心配
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:29:55.92ID:/++Th0lE0
そうだダムの管理者と自治体が悪い!
どんどん訴訟しようぜ!
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:30:03.38ID:Y9lCdnQi0
>>917
6:20〜6:40みると
20分で放水1000くらい増えてるよね、流入は400ちょっとなのに
ちょっと短時間で増やしすぎな気がする
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:31:25.31ID:EJgvFhib0
>>934
予報が外れて水に困る可能性を受容できるかどうか
じゃないの

どっちにしても文句言われると思うけどね
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:31:28.82ID:jo5Ha0B20
流入と放流は同じとかほざいてた園児はどこいったwwww
都合悪くなるとすぐ逃げるからなぁ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:31:35.32ID:XatX1qqU0
>>913
今の安倍カルト政権じゃ
改竄だらけでもスルーだから
将来は日本もこれだな
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:31:44.60ID:DoOidlFe0
>>931
5:10に969万トンで貯水率97.5%なのに、7:40に1350万トンも貯まってて、溢れとるやないか!と思った貴兄。
ダムの貯水率というのがどういうものか調べてみると面白いですよ?
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:32:22.79ID:IMxDzv6b0
結果だけ見てもっと早くダムの水を減らすべきだと幼稚園児でも分かる事を言う馬鹿、会社の上司にいるなw
結果論で批判しかしない奴はレベルが低い気がするわ
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:32:29.54ID:BsSANm5Q0
>>934
豪雨に対するマニュアルが無いのかも。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:32:36.83ID:rQwhi2FB0
ダム下のポニョ
0952名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:32:51.40ID:XatX1qqU0
>>1
入ったって事でええんやな。

まあ、消えても桶川
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:33:10.17ID:fWHgvuUT0
野村ダム

時刻容量×10³m3 流入m3/s 放水m3 /s
8:50 13491 1189.36 1123.17
8:40 13530 1302.28 1200.23
8:30 13530 1352.38 1235.55
8:20 13491 1303.79 1240.20
8:10 13414 1451.77 1236.33
8:00 13414 1377.74 1527.59
7:50 13530 1909.41 1797.25
7:40 13540 1941.73 1783.81
7:30 13443 1938.09 1700.55
7:20 13307 1828.08 1590.58
7:10 13192 1462.81 1460.73
7:00 13125 1593.80 1452.24
6:50 13125 1593.80 1452.24
6:40 13078 1705.56 1408.73
6:30 12841 1541.01 902.03
6:20 12385 1279.78 439.27
6:10 11884 1204.87 369.83
6:00 11423 1074.72 330.84

5:10 9693 787.31 299.27貯水率97.5
5:00 9417 716.93 296.87 貯水率94.7
4:50 9168 689.90 294.66貯水率 92.2
4:40 8937 668.01 299.03 貯水率89.9
4:30 8719 648.61 296.86貯水率87.7
4:20 8517 622.15 294.81貯水率85.6
4:10 8326 620.18 296.88貯水率83.7
4:00 8144 571.39 295.87貯水率81.9
3:50 7986 551.83 297.96貯水率80.3
3:40 7842 521.16 299.10貯水率78.9
3:30 7723 480.15 297.58貯水率77.7
3:20 7618 466.58 299.01貯水率76.6
3:10 7527 414.31 297.79貯水率75.7
3:00 7457 387.20 296.84貯水率75.0
2:50 7396 375.97 296.01貯水率74.4
2:40 7341 367.53 295.23貯水率73.8
2:30 7300 344.19 299.11貯水率73.4
2:20 7266 332.42 298.60貯水率73.1
2:10 7239 322.35 298.20貯水率72.8
2:00 7225 298.68 298.00貯水率72.6


24:00 7204 306.34 297.70 貯水率72.4%

野村ダム諸量一覧
http://www1.river.go.jp/cgi-bin/DspDamData.exe?ID=1368080276020&;KIND=3&PAGE=0
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:33:23.24ID:NreMiOBq0
>>902
八ッ場ダムなんか山奥だから決壊したところで大した被害出ないと思うw
そもそも作る意味ねーだろって反対されてたダムだし
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:34:03.61ID:/++Th0lE0
事前にマニュアルどおり70%くらいの貯水率に減らしてこのザマなんだろうけど
そんなの被災者や遺族は知ったことじゃないからなw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:34:21.00ID:BsSANm5Q0
>>913
なぜ道路を走る車で逃げるのか不思議かも。
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:34:46.62ID:AyBuBh5H0
>>940
頂部放水口を使う以外にこれだけ一気に放水量を増やす手段はないから、
この時点でダム水位が頂部放水口に到達 = ダムが満水になったと
思われる。
これ以降は、ダム側での放水量の調整はほとんどできない。
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:22.24ID:DoOidlFe0
>>940
流入量の増加が20分ほどで毎秒400トン増えた。
そしてもう貯水限界まで300万トン程度。
この先同じペースで流入量が増える可能性を考えたら、猶予された時間はほぼ無いよ。
それを考えると、放流量の増分はまさに限界ギリギリだと思うぞ。
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:35:57.41ID:nV+YplOb0
この人達にとっては放水しないで決壊した方が良かったんだろう
中途半端に生き残ることもなくみんな一緒に死ねたと
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:04.46ID:WN1/+Eke0
>>852
どうせ大水来るから引っ越すべきだな
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:36.32ID:iZDC20gT0
何でもかんでも人のせいって国に税金を収めて生きている人は全て文句を言う権利があるよ
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:55.32ID:WN1/+Eke0
>>867
いえ買うときに調べようよ。
一生に一度の買い物なんだから、
やっぱり情弱としか言えんな
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:36:55.94ID:m6T8BMj50
安倍政権を揺さぶる豪雨災害対策の不手際
https:// headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180711-00229001-toyo-bus_all
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:37:41.09ID:AyBuBh5H0
>>957
道を塞いだ重機の運転手が馬鹿だよな。
それがなければ白のトラックは逃げきれていたかも。
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:08.70ID:rQwhi2FB0
氷にしてとって置けたらいいのにね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:10.17ID:ep0ZSy7+0
自然災害に被害者になったら何とかして人為的ミスにしたほうが良いな
県や国相手に裁判起こして血税を奪える可能性にかける
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:26.79ID:WN1/+Eke0
>>888
今時、洪水するとこに住んでるのは原始人と変わらんてことだな
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:49.83ID:ONXr7aHW0
テレビのインタビューで始め足元だった水位が
三十分後には肩まできたと言ってた。

想像以上のことが起こると肝に銘じた。
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:38:55.65ID:DoOidlFe0
>>944
そんな奴いた?
流入量 > 放出量 って話は出てたが、イコールって話は見た記憶無いな。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:03.95ID:BsSANm5Q0
>>968
下流へ向かって逃げるのか?
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:39:59.29ID:Ft34bNyz0
データを見るとこのダムは治水で役立たない
水没地区は家を建てるな
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:13.32ID:rQwhi2FB0
気球を庭に置いとけばいいじゃないの
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:28.14ID:5DMT4Kw90
>>209>>18
全然違う
ダムが一杯になったから降った量がそのまま流れるんだよ
今後の課題はダムが一杯になるまで4〜5時間の余裕があったのに
なぜその間に避難しなかったのかってこと
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:40:31.14ID:xqWe3UUG0
これは現職知事の責任です
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:48.16ID:zDAaXIHD0
逃げればよかったね、それだけの話
こういう時に判断と行動ができるかって大事だよね
東日本大震災の時放射能デマに踊らされて一先ず避難所したけど今となっては笑い話、何もなくて良かったねと
それでも逃げる判断はなかなかつかず2日要した
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:50.66ID:Y9lCdnQi0
>>959
満水だと、流入と流出は同じくらいになるはずだよね
>>960
時間が無いのは、流入が1000を超えた状態でも1/3
しか流してなったからだよね、この辺は見直した方が
いいのかなーって思ったりする

もうちょっと書きたいけど書き込めなくなりそうw
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:41:57.87ID:CeqI9lFn0
決壊したら一歩手前どころかこの世にいません
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:33.62ID:BsSANm5Q0
>>979
俺は車では逃げない。
逃げ道が限定されるから。
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:36.93ID:R/M9iqTT0
ダム決壊するまでに逃げりゃよかったんだろ なんで貯めないんだよ
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:42:40.74ID:VlBNkrai0
>>982
存在するのは可能だけどな…
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:00.65ID:oo5CbcW+0
カト 肱川は足りんから新しいダムつくるぞー

議員 せやなー反対勢力もあるけど被害あるしなー

民主 コンクリからひとへー

議員 いやでも被害あるし作らんと新知事頼むで

中村 政府が〜政府が〜他でなんとかならんかな〜

南予議員 やっぱり肱川はあかんやないですか水害だらけやダムはよくれ

中村 政府が〜国土交通相が〜けいかくかえよ〜?

南予議員 ダムやないとあかんて試算でてるでしょ、専門家もつれてきたよ
ハザードマップ持ってきたよ

中村 え〜?でも国土交通相が〜

南予議員 お前が言わんとうごかんのじゃて!

一方五年前の京都

京都議会 民主で止まった治水やっていい?
国土交通相 ええで、頑張ってな
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:27.88ID:TfH4nPRW0
津波の警告板みたいに、「○○川が氾濫したらこの高さまで水没」って表示しておけ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:31.87ID:rQwhi2FB0
この地域にまた建てるなら何時流れてもいいような安い家で十分だな
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:43:37.72ID:5DMT4Kw90
>>984
そうだよ
ダムが一杯になるまで4〜5時間も稼いだから
その4〜5時間の間に地方自治体は何をしていたのかってこと
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:00.63ID:7oh2DCHb0
ダムがなければ逃げて助かってた。
ダムがあるからという安心感が
正常性バイアスを助長する
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:09.79ID:g4cMGEgR0
そもそも、満水以下で決壊するような構造に問題があるんじゃね?
バケツに水を入れて、途中でバケツが壊れるか?
溢れるだけだろ。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/11(水) 09:44:17.81ID:AyBuBh5H0
>>981
水圧の関係があるから、満水になっても流入量と放水量が
等しくなるまではタイムラグがあるよ。
クレストゲートだって可能な限り活用したはずだし。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 50分 25秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況