X



【西日本豪雨】「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」 「無理です」 苦渋の決断 水没の街にみたダム行政の”限界”★11
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★垢版2018/07/17(火) 21:42:22.92ID:CAP_USER9
多数の犠牲者を出した岡山県倉敷市真備町が水に沈んだ原因は何か。

真備町では、本流の高梁川に、支流の小田川が流れ込んでいる。大雨で高梁川が増水し水位が高くなり、小田川が合流できずに逆流するバックウォーター現象が起きて、小田川や支流の堤防が複数個所決壊した可能性があるという。

取材スタッフが遭遇「想定外の増水」の一部始終

では、そもそも、なぜ高梁川はここまで急激に増水したのだろうか?高梁川で何が起きていたのかを探ると「意外な事実」にぶつかった。
.
■「やばいここ」…ダムの緊急放流その瞬間

7月6日金曜日、岡山県で別の取材中だった番組のスタッフが渋滞に巻き込まれる。「この先が陥没して冠水してるからこっちが止められていると思う。」とスタッフを乗せた車を運転するドライバーが語ったその時、午後7時40分、携帯電話から特別警報の知らせが鳴り響いた。安全を確保するためこれ以上の移動を断念したスタッフは高梁川の川沿いにあるホテルに避難した。

午後8時53分、この時、雨足は強いものの道路に水の浸水はなかった。しかしその5分後、ある音が耳に入る。「サイレン」だ。このサイレンは川の上流にあるダムが放水を開始する合図。それを境に水が一気に上昇した。

(スタッフ)「(サイレンから)わずか10分ほどで水が膝丈まで浸かっております。行こう行こうやばいよ」

(スタッフ)「波打ってます、波打ってます」

サイレンから30分後の午後9時30分、ホテル前の駐車場はかなり水位が上がり、ホテル到着からおよそ1時間後には室内の水は1メートルを超え、完全に身動きが取れない状況になった。
こうした水位の急上昇は高梁川沿いの各地で起きている。これが被害を拡大させた。
.
■窓ガラスに刻まれた三つの線の“意味”

なぜ被害は広がったのか?私たちは国交省の河川研究室に在籍し、全国の河川を調査していた山梨大学の末次忠司教授と高梁市落合町に再び足を運んだ。末次教授はスタッフが避難したホテルの一階を見て“ある事”に気が付いた。

末次教授 「これこれ、一本、二本、三本」

末次教授が着目したのは、窓ガラスに残る三つの線。一体これが何を意味するのか?

末次教授 「ここで一回氾濫が起きて、また氾濫が起きてここまで来て、そしてまた氾濫が起きてここまで来て、と三回大きな波が来たという事なので、水の流量が(三回)一気に増えたという事です。その流量が増えた原因の一つがダムの放流かもしれない」

末次教授は急激な水の上昇の一端がダムの放流にあったのではないかと推測した。

■「氾濫するから、ダムの放流はしないでくれ」

当日、スタッフが聞いたダムの放流サイレンは、ダム側から連絡を受けて市が鳴らした。その中で高梁市の防災責任者は、こんなやりとりがあった事を明かした。

高梁市の防災責任者「実は河本ダムに言ったんですよ。『これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ、頼むからやめてくれ』と。でも河本ダムからは『放流しなければダムが決壊する。そうなればもっと甚大な被害が出るから無理です』と言われました。そのタイミングは…観測所の水位が8メートルの危険水域を超えていたのが午後7時前だったので、その後だったと思います」
.
■ダム決壊はさらに大災害を招く…苦渋の放流決断

上流にいくつかあるダムのうち、河本ダムは治水目的のダムの一つで今回緊急放流を行っている。実は午後3時頃から急激に流入する水が増加し、毎秒500トンを超えていた。そこで午後7時に毎秒391トン、平時の39倍を放流。午後8時に平時の40倍、その後も9時、10時とそれを上回る放流が行われ、午後11時には流入量とほぼ同じだけ放流する緊急放流が行われた。

CG画面など午後7時の時点ですでに危険水域の8メートルを観測していた中、なぜ緊急放流を行ったのか?河本ダムを管理する岡山県の担当者はこう答える。

>>2以降に続く

7/16(月) 17:10
FNN PRIME
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180716-00010002-fnnprimev-soci&;p=1

★1が立った時間 2018/07/16(月) 18:00:39.25
前スレ
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531806556/
0002ばーど ★垢版2018/07/17(火) 21:43:13.23ID:CAP_USER9
>>1の続き 、、、

岡山県の担当者「(ダムの)容量というのは限られていますので、その容量まで水が溜まるんですけど、それ以上溜まりますと、ダムの決壊という非常に大災害の恐れがありますので、それは絶対に避けなきゃいけない。まだ検証とかそういった話が出来ていませんのでどの辺が影響あったかのかはこの場では言えない…」

まさに“苦渋の決断”だったという。

しかしもっと早い段階で放水量を徐々に増やしていれば緊急放流もせずに済んだのではなかったのだろうか?

前述の末次教授は“ダムの限界”について「洪水調節のためだけならば水位を事前にぐっと下げておけばよいのですが多目的ダムだと発電したり生活用水を貯めたりするので全部放流できるわけではない。」と語る。

■「強い堤防の建設を後回しにしている」

高梁川流域は、昔から、何度も洪水が起きていた。特に、今回50人もの死者を出した真備町では、1972年と1976年にも浸水被害が起きている。今回の浸水エリアは、2年前に倉敷市が作成し住民に配ったハザードマップの想定浸水地域とほとんど重なる。地域住民は何度も国に陳情し、ようやく国交省が今年の秋にも真備地区の洪水対策の工事を始める予定だった。しかし、間に合わなかったのだ。

その一方で、1972年の洪水以降、高梁川上流に3つ、洪水対策や水道用などの目的でダムが作られている。

治水の専門家である京都大学名誉教授(河川工学)今本博健氏は日本の治水行政における“ダムありき”の限界を語る。

「河本ダムはそれなりの働きはしているのです。だけど、被害を食い止めることができなかった、これがダムの限界だと思うのです。国交省は、ともかくダムを先に作る、優先して作るということで、強い堤防を作ることを後回しにしてきているのです」
.
■過去何度も川は氾濫していた…歴史から“災害”を予測せよ

佐々木恭子:磯田さんは岡山出身でいらっしゃいます。このあたり、災害が少ないという話も聞かれるんですが、歴史学者の立場として以前から危険性を訴えていたんですよね。

磯田道史(歴史学者):僕も小さいころから岡山は安全だと、どんな台風が来ても川の水はあふれなかったとみんな言うんですけど、古文書を読んでみるとそんなことはない。小田川流域でも50〜80年に一回、水につかっているんですよね。ですので安全とはとても思えない。とても心配していて、来月は岡山の河川事務所長さんと一緒に400年近く前の岡山の治水をやっていた人のシンポジウムをやろうとしていた矢先で、いきなり今回の災害でした。

佐々木:地元の方は過去の歴史に気づいていた方もいたわけですよね…それでもなかなか計画が進まないのには何があるんでしょうか

片山善博(前鳥取県知事・早稲田大学公共経営大学院教授):一つは国も地方自治体もそうなんですけど全体としてこの水害対策方面にどれくらいの予算を投じるかということがある。もう一つは河川行政がバラバラなことです。

国と県とで役割分担で、一級河川は国が直接管理するんです。しかしその上流部分については県が管理すると分かれている。一体的に連携が取れない。しかも一旦避難となれば今度は市町村が担当する。対応がちぐはぐになる。こういう県で完結する川でしたら県が一括管理するなどの体系を変えないといけない。

磯田:基本的には災害が来るんだという意識を持つしかない。来るか来ないかは歴史とシミュレーションでしかわからないんです。被害想定でこれだけ水に浸かると出ているところはもう来る前提で準備しておくべきです。避難カルテをしっかり作って行動のリスト作りが重要です。浸水が5メートル来るようなところはいくつもあって事前に分かっているので個々の事情に合った避難方法を事前に作っておくということが必要だと思います。温暖化でこれからスーパー台風、高潮というものが尋常じゃない姿でやってくるというその前提でやっていかなくちゃいけないですね。

磯田:私たちも行政だけには頼らない、まさかの時の準備を日々心がけておかなければならないのはもちろんだが、今回なぜここまで川が氾濫し、被害が拡大したのか、検証し、教訓として、まさに歴史として未来につないでいかなければならない。
0003名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:43:16.97ID:kagVYCU70
ダムの下流に住むと言うのはそういうこと
0006名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:45:21.53ID:4bz/pxhb0
放流やめてダムが決壊していたら被害はこんなものではすまなかっただろ
0008名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:46:26.29ID:NceQq8tr0
要するに、
「ここは増水時には浸水します」
といった立て札を立てておいて、普段から住民に覚悟を決めさせておくべきだったんだよな。
0009名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:48:04.22ID:anyo/XmP0
自民党が酒盛りしている間に被災地は酷い事になっていたんだな
0011名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:48:37.78ID:HdnVIVsc0
決壊しそうでやばいから放流しますって言われたら
ごねたところでどうにもならないんだから
さっさと避難指示出せばよかったんだよ
0012名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:49:17.06ID:NceQq8tr0
>>6
急に放水したやり方はダム決壊と同じようなもの。ダムが持たないと判断した時点で早めに少しずつ放流させるべきだった。
0013名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:49:27.62ID:a5/Is6NT0
防災責任者は泣き言言う前に避難指示を出すべき
0015名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:49:36.54ID:wZ3Ge2MF0
放流しないでとか馬鹿じゃないのwww
おまえビール24時間1000杯飲んでションベン我慢し続けてみろよwww
0016名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:49:49.67ID:V7HYZrrN0
第二のダム(貯水池)が必要だな。
一番いいのは大雨が予想されるときは前もって放流しておくことだが、
そんな機転を公務員には期待できないのだから。
0017名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:50:08.83ID:KDgGQ+FA0
【西日本豪雨】政府、特定非常災害に指定 ←  行政と立法の区別もつかないのアホウヨは、立憲民主党も指定できると思ってるのかな?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531575383/
0019名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:51:19.39ID:gh0ot5nn0
地元民「もう降らないでくれ。頼むからやめてくれ」
豪雨 「無理です」
0020名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:51:38.10ID:2nBsKcU60
ダムによって守られてる住民達自身が決壊の方が良いって言ってるんだから言う通りにしてやれよ
0022名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:55:12.56ID:O4EZbvD/0
市職員「もう降らないでくれ」 雨雲「無理です」

こっちのほうが正確
スレタイは悪意
0023名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:55:16.86ID:1/wfXFjR0
よくわからんのだけど、流入量=放流量だと下の川は氾濫必至なの?
0024名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:55:40.70ID:O4EZbvD/0
>>23
許容量の数倍「降ってた」からね
しゃーない
0025名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:56:05.91ID:hLyQanMT0
小沢も日本料亭で会食してた

7月5日夜、自由党小沢代表は老舗日本料理店で立憲民主党近藤議員と日本酒を飲んで会食!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531820039/


25 :あなたの1票は無駄になりました:18/07/17(火) 19:27 ID:K1SYpUse0
 これがマスゴミクオリティ

 ■自民党安倍は「議員宿舎」の一室で身内議員のみで手料理: →マスコミは総叩き
 
 ▼立憲民主党枝野はイベント会場を借りて議員以外の支援者も多く出席させて
  盛大な外注料理もつけて政治パーティー: →マスコミはスルー
https://i.imgUr.Com/u9D6gQT.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/f/d/fd0d6e20.jpg

 ★自由党小沢は老舗日本料理店で日本酒を片手に優雅な会食:
  → 朝日新聞「小沢一郎氏(76)の存在感が増している。」
https://www.zakzak.co.jp/images/news/180403/soc1804030006-m1.jpg
http://tanakaryusaku.up.seesaa.net/image/E5B08FE6B2A2E38195E38293E68787E8AB87E4BC9A.jpg
0027名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:56:51.93ID:3hSwdKtu0
ダムは、利水目的には役に立つけど、治水目的には役に立たないと昔から言われているだろ
肝心な時に、ダムに対する流入量と流出量が同じになるから、川と同じだよ
治水をするなら、川幅を広げて、川底を浚渫して、堤防を整備するしかないよ
あとは、土砂崩れの被害が出るような所に、挿し木の杉林を作るのも止めたほうが良いだろ
0029名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:57:08.36ID:EnS3zJWD0
>>12
違う
ダムの放流は流入量と排出量がイコールになる。
ダムの決壊はダムの貯水量が解放されるので被害は拡大する。
いままでためていた部分も含めて流れてしまうのが決壊。

放流は正しい方法です。
0030名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:57:11.46ID:/dR+UR730
>>21
アメリカにさせられた。
いつでもアメリカの意思で破壊できるダムを。

遠隔操作で放流ゲートの操作盤を乗っ取るだけで、下流を壊滅。
0031名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:57:26.11ID:LD7jBcVS0
安倍晋三が気配り出来ていたら死なずに済んだ命
0033名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:58:19.62ID:TzMo3Qk+0
もしダムが決壊してたら
避難民も逝ってただろう
0034名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:58:47.67ID:zFF9qZcMO
安倍襲三(赤坂自民亭)
0035名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:59:04.59ID:O4EZbvD/0
昼間は県営ダムのただし書き操作を許可するのは総理大臣とか言う知的障害おって笑えたわ
0036名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 21:59:11.87ID:hjkpyw0D0
治水名目でできたダムは、戦々恐々。
多目的ダムなら、貯水率と放流量の関係のいい訳がたつなw

つか、決壊の恐れがありうる河川ダムなら、下流域の堤防強化しとけよw
最大放流量/hの計算で堤防の高さ出るだろw
0037名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:00:29.01ID:EnS3zJWD0
>>33
だろうな。
ダムが決壊すると山津波の状態になる
下流の復旧も困難になる。
どう考えても数人レベルに死者ならそれが正しい。
0038名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:01:36.72ID:L+7pcddx0
>>9
野党が18連休サボったせいで「国会延長」されたけど
サボらなければ今ごろ国会は閉会してて災害復旧に全政治家が専念できていた
https://I.Imgur.com//TkVPVod.jpg

なおカジノ法案は、「民主党政権が2〜3年以内に実現させろ!」と推進しまくってて大ブーメラン
https://i.ImgUr.com/pXCwUNS.jpg
https://i.imGur.com//M1PqrDu.jpg


(06/17) 「国会最終盤、会期延長幅が焦点に」
 国会は6月20日に会期末を迎える。重要課題の働き方改革関連法案、
カジノを含むリゾート(IR)実施法案、TPP関連法案など重要法案の成立には会期延長は避けられない。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31878370X10C18A6PE8000/
 自民党の森山国対委員長は、野党が審議拒否を続けたことについて
「ここにきて、少し堪えてきている」と述べ審議日程が厳しくなっているとの認識。
http://www.sankei.com/politics/news/180616/plt1806160007-n1.html

(06/20) 「国会7月22日まで延長決定 公職選挙法改正など審議時間を確保」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31992990Q8A620C1MM0000/
0039名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:01:51.43ID:IvfdbRYN0
降雨のピークの前に貯水量をゼロにするように放水をおこない、
降雨のピークは放水量を調整しながらダムに極力貯水をし、
それでもダムの容量を超える場合は流入量と同量の放水を行う。

以上の策であたれば、少なくとも今回のような大量放水を一気に行うことは
起きない。

なお、農業用水等の水利としてある程度の貯水は必要との意見があるが、
肝心の河川には十分な水量が流れ続けるわけであって、
今回のような異常予報に対して事前に貯水量をゼロにしたとしても
水利上問題はない。
0040名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:02:37.95ID:lGlN1Md20
>>1
ダム決壊したら水没ごときで済まないのにwww
0041名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:02:39.28ID:1/wfXFjR0
>>24なる。
つーかダムのフロー能力があるから今まで水害も稀だったんでしょ。
ダム作らないで護岸工事にお金回した方がよかったみたいな書き方だけど。
0042名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:03:15.56ID:NceQq8tr0
>>29
放流は正しいが早めの放流は間違っているのか?

何言っているのかわからん!

例え浸水が早まっても早めの放流をしておくべきだった。住民も水に浸かりながら早めに避難できたはずだ。
0043名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:03:39.23ID:jSZkJvdC0
>>36
おっと気をつけな。
そんな賢いこと言っていてはこの真備町では生きていけないぜ。
0044名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:05:38.91ID:EnS3zJWD0
ダムが決壊すると、水没レベルでは済まない。
周囲の地形を押し流して10mレベルで土砂街が埋まる。
復旧も困難。
街は放棄される。
0045名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:06:06.92ID:NceQq8tr0
>>23
一気に流せばその勢いで堤防も家も破壊されるだろ。東日本大震災もそう。徐々に多目に流せば浸水はしても破壊はされない。
0046名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:06:19.56ID:Y5LHaVlp0
>>2
>前述の末次教授は“ダムの限界”について「洪水調節のためだけならば水位を事前にぐっと下げておけばよいのですが多目的ダムだと発電したり生活用水を貯めたりするので全部放流できるわけではない。」と語る。

今回はとんでもない豪雨になることは事前に分かっていたのだから、事前にぐっと放水し貯水もし過ぎず随時放流するが何故できなかったのかキチンと検証すべき

今回のような時もギリギリまで我慢して貯めて限界になったらドバーッじゃあ最悪時の流量を逆に引き上げているハイリスクな施設としか言いようがない
0048名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:07:15.65ID:9R9KH//T0
【未曾有の天災対応】

愛国者菅直人:瞬時
遅いといわれた村山富市:4時間後
退陣させられた朴槿恵:7時間後
デマサポが称賛する反日安倍晋三:66時間後

.qq
0049名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:07:32.66ID:O4EZbvD/0
>>41
河川改修でさらに数時間は耐えられるようになるはずだった
でもそうやって延命したところでどうせ床下浸水になるまで実際避難しないから、もし改修済みで溢れた場合も死者数は変わらなかったろうなと思う
0052名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:09:58.14ID:XxgtXZOX0
>>39
そんな正確に予知出来るのなら、あらかじめ時間指定で避難指示出せるだろ

それに予想と外れたら当日から深刻な水不足スタート、農業壊滅、工場も飲食店も(ry、そこまで正確な事前放流できるはずがない
0053名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:10:26.21ID:obyjree20
>>42
アホか
放流前からどんどん水位は上がっていた
それで逃げろと言っても逃げなかったんだよ
0054名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:11:09.36ID:/gxTLm2W0
>>39
貯水量をゼロにって…
0055名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:11:29.15ID:nzvZ76bN0
大自然に歯向かっても無駄なのじゃ
0056名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:11:58.65ID:7m0SsNrg0
どうして避難が遅れたかの検証をする方がこれからのためには有益
0058名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:12:44.45ID:HfCGWnNN0
タダでやめてもらえると思ったのが間違いだろね。
賄賂持っていけば洪水起こさないでくれたかも。
0059名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:13:02.57ID:J51jsi0e0
責任転嫁や責任逃れによって、問題点まで正当化されてしまう
アメリカではダムによる治水の間違いを認め、ダムを解体していっており
600以上のダムが撤去されている
責任転嫁や責任逃れに終始せずに、問題に向き合えるようになるだろうか
まだまだ日本とてアジアの土人すぎないのか
0060名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:13:13.00ID:NceQq8tr0
>>50
そういう人は早めの放流でも逃げられる。
0061名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:14:10.21ID:NceQq8tr0
>>53
錯乱しているのか?早めに放流すれば嫌でも逃げるだろ。
0062名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:15:28.03ID:NceQq8tr0
>>59
>ダムによる治水の間違いを認め、ダムを解体していっており

ソースは?
0063名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:17:04.58ID:J51jsi0e0
>>62
知りたいことは自分で調べようか
ここに書きこむということはネットにアクセスできるのだろう
都合の悪い話は、あーあーきこえないー!でもかまわないけど
0064名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:17:13.95ID:hjkpyw0D0
自然そのものの脅威は、個々人が自然についての理解度で、それぞれ危険回避できる。

ところが、自然を理解してないやからが、自然に対して作用し、その反作用が自然を理解してるものにさえ被害を与える。乙。
0065名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:17:16.09ID:jSZkJvdC0
>>45
今回のバックウォーター現象とやらには当てはまるんけ?
0067名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:18:50.03ID:3hSwdKtu0
>>36
川幅を広げずに堤防の高さを上げようとしたら、堤防の表面だけじゃなくて、基礎から
コンクリートにするとかしないといけないよ
そのような超スーパー堤防を整備するのは、非常にお金がかかるけどね
自然にも優しくないし
0068名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:19:39.07ID:PqwhMuvj0
真備町で死者出たのか?
まさか浸水するって知ってて避難しないバカはいないよな?
0069名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:19:46.15ID:NceQq8tr0
>>63
何だガセかw
0070名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:19:51.81ID:+tn9iOwq0
11て
ダムの放流と言うより異常なまでの降水量のせいでしょ、所謂自然災害
むしろダムは限界ギリギリの上手な調整をしたように思う
0071名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:20:14.12ID:O4EZbvD/0
>>68
残念ながら真備町の死者の8割は…
0072名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:20:40.09ID:PqwhMuvj0
>>71
ああ船長みたいに家に残るってのはカウントしなくて良いから
0073名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:22:13.14ID:hjkpyw0D0
>>67
堤防コンクリの内水面側は、別に自然な感じに土もったり、葦原作ったり、ワンド作ったり、自然に優しくできるけどね。
0074名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:22:27.76ID:Okt5m3t30
ああもう放流しないでおくれよ
0075名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:23:00.53ID:/eeBABHZ0
後出しはいくらでも批判できる
今回のことは今回のこととして冷静に検証することとして、これまで全国のダムがどれだけ治水に役に立ったのかもきちんと報道しろ
ま、それだけの手間をかける気はますこみにないだろうな
0076名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:23:16.54ID:XUGR7x6g0
昔は川が反乱して水没する地域にはある特定の人達しか住んでなかったんだが、いまは違うんだな。ある意味いいことじゃないか。
0077名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:24:11.28ID:CBkvzxHZ0
>>65
京都府の桂川が近い状態だった。
岡山県は注視されていなかった。降雨量は両丹と飛騨にピークが有ったからね。
0078名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:24:26.28ID:gA6Qgyv50
うどんを茹でていればよかったのになwww
0080名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:25:35.60ID:O4EZbvD/0
>>77
桂川は前の水害から川底掘りまくって容量増やしてたから助かっただけだよ
水量は前回より多かったし
0081名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:26:38.53ID:gLjUhKHu0
>>29
お前が違う
>>12が正しい
少なくともダム直下の野村や肱川町は洪水にはなったない
0082名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:27:21.98ID:PKXmnmHF0
>>61
で、「放流しないでくれ」ってケチつけるんだろ
何やったって文句言うんじゃねーか
0083名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:27:41.29ID:PqwhMuvj0
真備町の自治体の動きってどうだったの?
避難ルートや避難場所の確保、避難時の老人や障害者への補助などってちゃんと行われてたの?
0084名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:28:55.51ID:Okt5m3t30
>>1 2018 さっぱり役に立たないダムは悪 以上。
0085名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:30:10.77ID:gLjUhKHu0
>>47
少なくともダム直下は大量放流直前までは全く問題ない水位だった
お前のその主張は、少なくともダム直下の野村や肱川町には当てはまらない
0086名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:31:41.85ID:DjY+fY150
放流しないでって言うけど決壊したら倉敷市が全責任を負うの?
つーか倉敷市長の職印付きで『放流しないで、全ての責任は倉敷市が負います。』って通達出してあげたら多分放流しなかったと思うぞ。
0087名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:33:18.60ID:D9cZdi+l0
こりゃあダム水の放流決めた職員は殺人罪適用されて民事で賠償金数百億円確定だな可哀想に
0088名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:33:25.65ID:gLjUhKHu0
>>53
どんどんは上がってねえよ
そもそもダムが放流量を絞ってたんだからな
そこへ一気にただし書き操作で大量放流したから
そこから一気に水位が急上昇して溢れた
肱川の道の駅のところとか、まともに放流していれば溢れるはずもない場所
0089名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:33:56.99ID:vVQJgIB20
>>12
少しずつ放流して間に合わなくなったから最終的にああなったんだろ
何を言ってんだ
0090名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:34:08.60ID:g9a78FWW0
なんかちょっと半笑いだったから
「無理です(笑)」の方がピッタリだな。
0092名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:35:57.48ID:O4EZbvD/0
>>88
大量放流つーか来た分を流しただけだな
一気に流したというより一気に降ったが正解、ダムがあってもなくても川の水量は一気に増えてた
0093名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:36:14.72ID:O4EZbvD/0
>>87
許可は知事だよ
0094名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:36:46.11ID:HfCGWnNN0
言う通りにしないと放流するぞと国民を脅すために設けられたのがダム。
0095名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:37:33.91ID:NceQq8tr0
>>89
>少しずつ放流して間に合わなくなったから

間に合わないからと決壊と同等の急激な放流するのが間違い。
少しずつではなく浸水覚悟で多目に放出だ。
0096名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:37:49.06ID:7m0SsNrg0
こんなことまでダム反対に利用するのは不謹慎
0098名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:38:43.54ID:PqwhMuvj0
それで真備町の自治体の動きはどうだったの?
ダムだけの放流が原因なら町の人全滅したんだよね?
0100名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:39:08.69ID:NceQq8tr0
>>82
裁判を起こされたら受けて立てばいい。わがままな住民の敗訴は目に見えている。
0101名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:39:45.45ID:gLjUhKHu0
>>70
どこがだw
ただし書き操作直前まで制限放流で放流量を絞りまくってた
これを1トンでも超えたら下流が氾濫するなどとアホなこと言ってるやつがいるが、この制限流量ってのは
机の上であらかじめ決めていた数字であって、これを1トンでも上回ると必ず氾濫わ起こすものではない
当然、この数字は、ダム直下の野村や肱川町のことを想定したものではなく、下流の大洲において
他の河川からの想定流量と合わせても氾濫は起きないはずだと想定してあらかじめ決めていた数字
これを超えていても、少なくとも野村や肱川町では洪水は起きなかったはず
ところが一挙に大量放流したからな、そのせいで野村や肱川町が洪水起こした
0102名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:41:10.28ID:HfCGWnNN0
俺が担当者ならもっとたくさん殺せた。
0104名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:42:56.78ID:GpyE5jGU0
ここは地元が反対して工事が遅れ、さらにダムは無駄で工事がさらに遅れ、そういう地域

高い授業料を払った地元民をダシにして政府批判、政治活動に使うおぞましい人たちが
こんな記事を書いたのか
0105名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:43:38.08ID:gLjUhKHu0
>>92
来た分を全て流すただし書き操作の直前までは、放流量を大きく抑制する制限放流をやっていた
一気に6倍とかの放流をいきなりやったら、本来なら全く問題なかったはずなのに洪水を起こす
少なくとも野村や肱川町については、ダムがない方が安全だった
0107名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:44:34.58ID:HfCGWnNN0
制限することにより安心させておいて、一気にドドーンとやったわけか。
知恵者よのう。
0108名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:46:18.14ID:gLjUhKHu0
>>97
民法上の免責になったっけ?
刑事についても業務上過失致死傷に問うてもいいと思うわ
少なくともダム操作マニュアルがおかしい
0109名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:47:39.21ID:YXZBbdU20
>>16
マスコミは、立憲民主党がスーパー堤防予算だけじゃなく「河川改修費」など
数千億円も「仕分けで削減」して日本の洪水対策を遅らせたツケが出てくる事を報道すべきだわ


◆麻生政権の河川改修費 (執行額)「H21年度:6240億円」
 民主党政権「H22年度:3920億 、H23年:2870億 、H24年:2770億」
http://i.Imgur.Com/ukSdYXo.jpg
 麻生政権の砂防・土石流対策予算「1855億円」 →鳩山政権 「831億円」
https://i.Imgur.Com/mBpsBdQ.jpg
■治水予算 執行額
 H21:1兆3186億円【麻生政権】
 H22:   6683億円 (コンクリートから人へ)
 H23:   6724億円 (コンクリートから人へ)
 H24:   7530億円 (コンクリートから人へ)
 H25:1兆2537億円【安倍政権】
https://twitter.com/necoodisan/status/1016151926990254080

★農業用ダムため池改修などの土地改良予算
 平成21年度:5772億円 → 平成22年度:3131億円
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531387441/
https://I.Imgur.cOm/EoyMG33.jpg
0110名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:48:52.14ID:gLjUhKHu0
>>99
ダムの水位は放流量にも左右される
最後まで制限放流に固執しなければ、水位上昇はまだ緩やかにできたはず
ついでに言うと、全ての住民が情強ではない
0111名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:49:51.84ID:gLjUhKHu0
>>100
どこがわがままだ
少なくとも、大洲の洪水を防ぐために野村や肱川町が被害被らないといかん謂れはない
0112名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:51:24.98ID:9FWXOnzj0
ボランティアの装備なんてのは最適の形は決ってくるものだが

それを明確にすると売れる商品と売れない商品が出るから

国のガイドブックはわざと曖昧にしてるだろ。

テレビ局はこんなのが都合がいいって報道してやれや。
0113名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:52:13.20ID:kEFSRe3u0
>>95
決壊したら今回の放流の比じゃない
その浸水覚悟の放流を今回やったんだって
0115名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:52:42.96ID:EsJtB4880
なんで逃げないかな。
早めに逃げればクルマもタクシーも使えるんでしょ。
腰抜け扱いされるから?
0116名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:53:01.54ID:gLjUhKHu0
>>104
今回被害を起こしたダム直下の野村や肱川町には関係ない話
山鳥坂ダムが完成していたとしても、野村や鹿野川の制限流量を見直さない限りは同じ状況になっていた
特に野村
0117名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:53:06.41ID:PqwhMuvj0
>>111
俺が半ケツ下すわ

避難指示がなかったのに被災した方にはしっかりと保証を

避難指示に従わなかった人には1万円ぐらいの商品券

家が水没した人で水没の可能性を知らなかった人だけ保証する

異論ないだろ
0118名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:53:41.77ID:NceQq8tr0
>>111
どこが浸水しようと住民の命を守ることが第1。
わがままは通用しない。
0119名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:54:00.84ID:EDglAIlC0
もともとダムの放流あればしずむのわかってて住んでたんだろ
どこまでわがままだよ
0120名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:54:33.45ID:NceQq8tr0
>>113
論点のすり替えか?
遅すぎると言っているのだよ。
0121名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:55:09.11ID:PqwhMuvj0
>>116
あとさどこだか知らないような地名で話しないでくれる?
真備町の話だから
0122名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:55:43.87ID:c0hQH1+j0
>>39
でもそれでやっぱ雨が降らなかったら、水不足でみんな激おこプンプン丸だろww
0123名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:55:49.20ID:NceQq8tr0
>>115
自分は安全だと思っているから。
早めに浸水させておけば、ビビってから逃げても命は助かっていた。
0124名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:55:56.20ID:TaokGoaW0
このスレで必死にダムのせいにしているのは家全壊して家族も亡くした住民で、殺人だの煽って茶々入れしてるのは日本人じゃない連中って認識だが、概ね当たってるだろ

被災した人は気の毒だが、こんなところで議論しても意味がないわな
水害の原因はダムにあるという裁判するしかないんじゃね
0125名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:56:57.36ID:gLjUhKHu0
>>113
やってないだろw
それとも、「野村や肱川町が」浸水する覚悟で一気に放流したんか?
0126名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:57:00.71ID:PqwhMuvj0
>>123
じゃあ誰が悪い?
0127名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 22:59:20.57ID:NIYRD0wg0
>>95
バカに合わせるとそういう結論(いわゆる玄倉川のDQN)にしか行き着かない
正常な判断と行動が出来た人達はダムが水を蓄えてくれた貴重な命の時間を使って避難したんだよ
0128名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:00:03.63ID:crgzNOsE0
田中康夫の脱ダムって巨大堤防を作るだけだと揶揄されてたけどあれで正しかったのに叩かれてたな・・・
うちの近所の河も堤防整備で氾濫しなくなったし。
0129名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:00:37.42ID:NceQq8tr0
>>126
何に対して?

一般論としては天気が悪い。
そうさせたのは温暖化。
つまり金儲け至上主義のアメリカや中国。
0130名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:00:37.46ID:Xyv6bo580
>>115
まさかダム運営がこんなアホだとは思ってなかったからだろ
いくらなんでも大水害起こしたり人を殺してでも放流するようなことはないと

実際には期待は見事に裏切られたわけだけど
原発と同じだよ
日頃から安全には万全をーとか言っててもイザとなったら下層民のことなんか考えない
何か言われりゃ「想定外」で逃げらるし、阿倍も菅もサポも味方してくれる
0131名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:00:52.39ID:O4EZbvD/0
>>125
×一気に放流
○一気に降水
なぜ理解できないのか
0132名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:01:21.78ID:PqwhMuvj0
>>124
被災は気の毒だけど俺は仕方ないとしか思わない
死んだならドンマイ生きてるなら次から気をつけてとしか言えないし
どうせ裁判やっても被害を最小限に抑えた避難しないのが悪いって判決だろうね
0133名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:02:19.93ID:PqwhMuvj0
>>129
じゃあ死んだ人ドンマイ
0135名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:02:33.77ID:1/wfXFjR0
国家が防災土木を無限に施せるわけではない。
100年に一度の豪雨や1000年に一度の地震に対応できる組織じゃないんだよ。
そんなスパンで責任を負えるような国家は存在しない。
0136名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:02:46.31ID:NceQq8tr0
>>127
正常な判断が出来るためにも浸水覚悟で早めの放流が正しい。
0137名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:03:25.13ID:3ogwt1xV0
これまでにも水害被害があったのに戸建て住宅?
15階建てのマンションで、3回まではコンクリートで固めて
4階以上を住居にすればよかったのに
3階までの建築費は市が補助金でも使えば〜
0138名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:03:47.68ID:NceQq8tr0
>>133
細かい分析は正確なデータを持っている専門家に任せればいい。
0139名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:03:52.95ID:gLjUhKHu0
>>131
一気に降水してたのを途中まで制限放流やっていて、突然一気に放流しただろw
姑息な言い換えだなw
0140名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:03:55.23ID:czqukovp0
まだやってんのかよ
ダムがあれば安心って慢心してた連中が被害にあっただけじゃん
0142名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:04:28.72ID:PqwhMuvj0
>>137
土地代と固定資産税が安いんだから保険とかで対策してるに決まってるだろ馬鹿言うなよw
0143名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:04:43.13ID:IsvnCZ/K0
>>108
どうおかしいのか具体的に
ドバドバ流れ込んでるのに放流は被害を起こさないようにということは水が消えてなくるのでなければダムが貯め込むということに他ならない
その限界を超えたら放流してもしなくても同じなんだぞ?
0144名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:04:53.27ID:O4EZbvD/0
>>139
流入量データくらい把握してくれ
0145名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:05:31.68ID:NIYRD0wg0
>>136
それで死んだりしたらまた批判するんだろ
自然に対して傲慢すぎるんだよ
言い換えれば平和ボケ
0146名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:06:12.09ID:gA6Qgyv50
>>106
河本だけに流せるもんは流せばええんやの精神
0147名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:06:16.32ID:PqwhMuvj0
>>134
息子は死んだのか?
お前は浸水するような地域に家を買うことを止めなかったのか?
避難勧告出た時何してたんだ?
0148名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:07:42.22ID:gLjUhKHu0
>>144
把握して言っている
そんなに流入量をいいたてるのなら、それこそ放流量を増やしておけば良かった話
制限流量に固執せずにな
計画最大放流量までは余裕があったわけだろ
0149名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:09:01.90ID:NceQq8tr0
>>145
実際に批判したときに対応すればいい。
0150名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:09:26.69ID:+tn9iOwq0
ここで一気に放流とか言ってる人は
流入量の2倍とか放流されたとでも思ってるのかな?
それだったら人災だと思うけど
0151名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:10:11.35ID:EsJtB4880
>>123
安全バイアスだっけ? あの豪雨の中それだけで逃げないもんかね。
「自分は大丈夫」プラスなんかありそうな気がして。
0152名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:10:34.76ID:HfCGWnNN0
死ぬことが分かっててやったんだから、密室の故意にならないか?
0155名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:12:09.04ID:/AKIJM690
これも原発も住人は虫けらにしか思っていません
逃げろと(小声で)避難指示したのに聞き逃した住人が悪いのれす
0156名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:12:59.28ID:HfCGWnNN0
>>151
ダムで水をせき止めて川にちょろちょろ水が流れてる状態にする。

あふれることはないと安心する。

寝静まった頃を見計らって一気に放水。

みんな死ぬ。

どうよ俺の計画?
0157名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:13:08.76ID:NIYRD0wg0
>>149
何でダムごときがプロセスも定められない運用つまりは訴訟リスク背負わなければいけないと主張するのだろうか
論理的に説明できないでしょ
責任ある仕事したことある?
0158名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:14:22.62ID:3YznLjna0
>>151
正常性バイアス 安全でもまあ通じなくはないが
>>152
未必な 密室でおきるのは故意じゃなくて恋
0160名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:18:00.48ID:PqwhMuvj0
>>156
いいね!
どうせ死ぬのは負け犬じゃけぇな
0161名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:20:37.69ID:2d9IE1fi0
人殺しダム
0162名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:21:15.98ID:+maWdZmg0
こうなる大分前から分かってたはずなのに何で手を打たんかね
0163名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:21:55.33ID:PqwhMuvj0
>>161
ダムを裁判にかけよう
ダムを出頭させて誰かから指示があったのかはっきりさせよう
0164名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:22:24.70ID:3YznLjna0
>>154
事業仕分けのミンスガーとか言ってる輩がいるけど実際は自治体が堤防作る必要があると
国に提言しても国はもっと予算出してダム作ってやるから堤防なんて必要ないわーって
やった結果がコレだからな。理屈じゃないんだよ
0166名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:23:01.34ID:MgiBaFZo0
豪雨前の貯水量が多すぎんだよ
0167名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:24:29.41ID:NceQq8tr0
>>157
裁判を受ける権利は誰にでもある。憲法32条で保証されている。
0168名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:25:26.31ID:PqwhMuvj0
>>162
まず家を買う時点で水害のリスクに気づく←気づかない馬鹿

近くに住んでるには馬鹿とその親戚とかだから対策なんてするわけない
0169名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:25:47.47ID:PKXmnmHF0
>>162
予算の問題もあるわな
日本の川全部に今回の豪雨に耐えられるレベルの堤防作れってのは無茶
0170名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:27:01.79ID:O4EZbvD/0
>>164
倉敷の場合
県知事が河川改修の話をひっくり返したのがはじまり
0171名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:27:22.54ID:Okt5m3t30
>>1 2018 何の誰のために造られたダムなんだ?正に「本末転倒」これが事実。
0172名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:28:14.86ID:3YznLjna0
>>169
逆だよ。ダムより安価な堤防による水害対策を自治体が提案しても国が
それを蹴って多額の建設費用がかかるダムに予算を回した結果がコレ
0173名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:28:30.21ID:fb9RQ1U40
垂れ流しで水害が起きた方が良かった
パワーを貯めて貯めて一気に放出
被害を最大限に高めたもんな
0174名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:29:18.77ID:slgg7uJJ0
>>169
千年に一度、百メートルの津波が来るとしても対応しないよなw
どうやって早く察知し、逃げるかが大事。
0175名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:29:20.11ID:1RTYUgKd0
まあ、これを機会に全部流してかいぼりして派手にダムの中に積もり積もった土砂とゴミ掘りまくって容量大きくしちゃえよ
晴れまくりだし避難して住民もいないし水も復旧してないから使ってないんじゃね?
0176名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:29:37.11ID:a0SJ+2zR0
>>1-2を読んだけど
なんで敢えてこのダムの開放問題で磯田先生が出てくるんじゃろか。ようわからん。
岡山の水害史一般とかそういうのだったら
日本の過去の災害史を文献から読み解く本も
上梓しているのはしってるからわかるけど

磯田先生の本ね、面白いよ
たとえば『龍馬史』ね、この板の龍馬スレは大抵荒れるがw
この一冊読んどくだけで随分違う所感は得られるね。
とくに暴れネトウヨを論破するネタ本にもいいねwww
0177名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:30:01.32ID:abxKnjpS0
>>15
と、バカ代表が申しております
0178名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:30:09.22ID:rP7y+w8Z0
>>168
もともと住んでいる人はともかく
外部から天井川のそばに移り住む気持ちがわからない
0179名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:30:19.80ID:EsJtB4880
>>153
>>158
正常性だったか、ありがとう。
0180名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:31:56.49ID:HfCGWnNN0
普通に考えたら殺人事件だけどな。
死ぬのわかってて開けたんだから。
0181名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:32:42.25ID:lxNY/ncl0
>>173
流れてきた分そのままスルーしてるだけなのに一気に放出ってアホか
0182名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:32:47.96ID:H0NeiTQc0
>>109
小田川の治水計画を中止にしたのは自民党政権時ってのを見たが
0183名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:33:03.00ID:qxDumygC0
剛力彩芽、「夢みたい。感謝」前澤友作氏とともにW杯生観戦をSNSで報告
0184名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:33:50.42ID:a0SJ+2zR0
で、スレの話するけど、これ、なにダムを悪者にしようとしてない? そんなこともない?
なんせ小泉構造改革からこっち、とりあえず公共事業をdisっていれば事足りるという
非常に悪い民族習慣があるからなジャップは。
なんでもかんでも悪いのは土木かよ

>>163
心神喪失ダムかもしれないw 心神耗弱ダムかもしれないwww
さすがに未成年ではないだろうwww
0185名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:34:16.51ID:O4EZbvD/0
>>182
政権云々以前に、当時の知事が突然改修計画を白紙にした
0186名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:34:56.20ID:O4EZbvD/0
当時は脱ダム宣言が流行ってたり公共工事は悪だったりそういう風潮
0187名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:34:57.26ID:YVgZSNrh0
>>180
普通に考えたらハザードマップで危険地帯になっていて避難指示出る様な状況で家でのんびり寝てて警報が聞こえなかったとかイチャモンでしかないけどな
0188名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:35:14.30ID:G+hIQ8j60
>>1
子供というものは人類にとって何よりも優先しなければならない宝物である。
大人になったお前たちの生命や趣味嗜好よりも優先される宝物である。
子供は未来への希望なのだ。
人間は生まれたばかりの時は無垢で純粋だ。
それを穢していくのは大人たちの欲だ。
お前たちの欲が子供を穢していく。
全てに優先されるのは穢れのない子供たちの命。
決してお前達の物欲や食欲や性欲ではない。
0190名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:35:36.55ID:PKXmnmHF0
>>172
このレベルの豪雨に耐えられる堤防が安価?
しかもこれだけの豪雨となると強度や高さだけでなく範囲も相当だろ
安価て
0191名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:35:40.53ID:PqwhMuvj0
>>178
元々組も馬鹿だけど
移住組はもっと馬鹿。家族全員無事で水害保険で黒字になれば賢いがそんな奴は殆ど居ない
0192名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:35:46.17ID:+WICXtIy0
あれだけの豪雨が広範囲で長時間降ったのがすべて
ダムがなければ水没しないなんてことは全く無い
0194名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:36:45.99ID:lQWRF/8O0
>>172
どっちにしろ予算要求なんて通らんだろ、今回の件で増やしたところで元々川より低い土地なんだから堤防のキャパ超えたら終わる
0195名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:37:11.19ID:r7mb1/Tm0
高梁市の防災責任者の発言内容のほうが驚きだわ。
0196名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:37:43.33ID:PqwhMuvj0
>>187
そこは自治体の出番ですわ
高い自治会費集めて避難ルート、避難場所、小隊での避難訓練、避難物資の手配
これだけで死者は出なかった
0197名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:37:52.53ID:zPlQoZXb0
>>180
しかし何故か普通に考えたようには現実世界は動いてないようだね。
もしかして、その普通は本当は普通じゃないのかもしれないぞ?w
0198名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:38:20.83ID:Rq6Usnyh0
皆、水害の怖さを忘れてしまってるんだよな
水害が酷いからこそ、ダムを造った
村が家が沈んでも必要だった

けど、ダムが出来たら、子孫達はその必要性を忘れてしまっていた

真備町でも、町会がしっかりしてた所は水が来る前に全員で避難してたんだよな

ニュースでダムの放流がいつもと同じサイレンなので、
緊急時の音は別にしてほしいと先に住民の一人がいってた気がするけど
そういうのも平和な時に、住民と町とかが一緒になって決めておかないと意味ないよな
0199名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:38:27.60ID:fb9RQ1U40
>>181
それだとダム流入量と流出量が一致するだろ
全く一致していない
池沼はレスしないでね
0200名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:38:52.67ID:Ho1Ga62f0
行政も対応が遅すぎ
前日の明るいうちから避難指示だして全消防団動員、各戸へ呼びかけするくらいしなきゃ誰も動かんぞ実際
早朝の放流一時間前に放送流したから落ち度は無いなんて言い方はあンまりだと思う
0201名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:40:03.66ID:EZSEjZGq0
これで放流しないで決壊してたら
防災責任者は腹切るしかなくなるじゃん
0202名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:40:04.35ID:PqwhMuvj0
>>200
自治体は何してたんだろうね
0204名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:40:53.16ID:Irnlf68z0
>>199
むしろ流入より放出の方が少ないくらいだよね。同じ量放流したのは11時ごろだけみたいだ。
0205名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:41:29.55ID:HfCGWnNN0
オウムが原発の操作員として信者を送り込んでたらしいけど、ダムにも送り込まれてたのかもな。
処刑後に奇跡起こさないといけないから洪水にしたのかも。
0207名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:41:32.22ID:lQWRF/8O0
>>200
前日の避難勧告で誰も逃げてないのが全て
結局日本全体の問題なんだよな、避難勧告が狼少年状態になってるが、出さないのも問題だから住人はとりあえず逃げる事を覚えるしかない
0209名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:42:16.06ID:r1v25glU0
雨は降ったら消えると思ってるのか?目の前の水溜まりしかみてないのか?
0210名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:42:24.82ID:HfCGWnNN0
これは完全に人災だからな。
0211名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:44:12.28ID:PqwhMuvj0
>>209
この前の大雨も雨量が何百mmとか言ってたけどうちの周りは10mmも溜まってなかったぞ?
水捌け悪すぎるだろw
0212名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:44:38.21ID:HfCGWnNN0
寝静まった頃に放水っておかしいからな。
起きてる時間帯に警告放水することはマニュアルに書いてあるしな。
0213名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:44:59.84ID:slgg7uJJ0
>>210
そう。ハザードマップで自宅が沈むのが判ってるのに避難しない人が悪い。
思いも掛けず土砂が流れてきた人はお気の毒だが、裏山が在るのに避難しないとかどうかしてる。
0215名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:47:02.89ID:Rq6Usnyh0
>>1
これが間違い
>これ以上流すと氾濫するから、もう放流はしないでくれ

事前に、避難訓練もして放流が予測されるときには
住民の避難を完了しておけるように
住民と自治体が努力しておかないといけないんだよ

真備町でも危機感持ってた所は逃げてくれていた
けど、それを住民任せにしていたらこうなったということだと思う

>>175
小田川の中州、あれ放置してるのどうかしてると思う
河川の県市の責任者は、何考えてたんだろう
あの中州がある分だけ、川が耐えられる水量は減るんだぜ
0216名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:47:19.03ID:KQziakwt0
国土交通省の逆ギレ会見がダメだった

住民が高い意識を持ってもらわないとって上から目線で発言
家を潰されて死者まで出した相手に言うことではないわ
0217名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:47:57.50ID:uyiBvSvQ0
放流しないでくれってもなぁ…
放流しないと決壊するだろうしなぁ…
0218名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:48:01.54ID:zPlQoZXb0
>>212
お前マニュアル読んだことでもあんのか?w
0219名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:48:17.76ID:WSYhcwI30
ダム職員なんていう閑職やってたはずなのにある日いきなり市民の命を奪う選択を迫られることになった可愛そうなおっさん
0222名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:49:50.67ID:PqwhMuvj0
>>212
マニュアルってどこで見れるの?
0224名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:50:01.25ID:a0SJ+2zR0
>>201
決壊してたら?
まあ東電が福島でやらかしても左団扇なくらいだからw
まあこの国じゃあ死刑にはならないだろうが
世界災害史に残る話になるだろうね

スレのネトウヨはダム決壊ってのをかあなりナメてるね
ってかこれで軍オタを自称し、国家の軍師を僭称するとか冗談だろ?w
その程度の見識で日ごろから偉そうに一般市民を「平和ボケ」とかいってるのかwww
ネトウヨはどうしようもねえなwww まあどうしようもない奴をネトウヨというんだがwww
0225名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:50:18.93ID:bdcM7E/g0
ダム作るのに山削ってコンクリートながして
村つぶして、自然をめちゃめちゃにして
災害のとき水量調節って、うっそーー
災害をさらに大きくしちゃってるじゃないか
あの時放流しなければダムが決壊して村ひとつやふたつ潰したんだろ
なんでダムつくるの、人殺しダム
八っ場ダムが放流したら、下の町壊滅だよ、自民党さん
0226名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:50:25.51ID:SVjfI1Gx0
高梁川を舐めすぎ
0227名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:50:53.28ID:slgg7uJJ0
>>216
お前さんが言ってるのがどの会見か判らんが、俺は愛媛のを観て逆の感想を持った。

マスゴミ「放流すれば、こうなることが分かっていて放流したんですか?」
ダム責任者「当然に判っていました」
0228名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:51:03.64ID:FgKANDqP0
バカだなあ、ふだんから貯まらないように全部流せばよいのだよ。
そうすれば危機は起きない。
愛媛県知事ならそう言うぞ。
0229名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:51:29.21ID:Rq6Usnyh0
>>216
それな
多分、涙ながらに放流しなければダムが壊れて
甚大な被害を出す事になってしまう
皆さんが自治体の勧告で避難してくださっていることを信じて緊急放流を致しました、とかいってれば

しかし、少しでも責任があります、すみません、なんていったらマスコミがもっと叩くんだろうな
0230名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:51:37.93ID:OQj+UnLs0
>>202
知事が電源ブッチして逃げてたぐらいで市は前日勧告してるからマシじゃね
前日の時点で道路冠水の酷い状況だし逃げてない奴頭おかしいぐらいだもの

まあとにかく 知事はkz
0231名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:52:01.32ID:444wUuIV0
>>228
そんな知事いたらもう終わってるわ
0232名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:52:21.87ID:z2BNEoDn0
>>228
じゃあお前水と米と野菜禁止な
0233名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:52:36.14ID:zPlQoZXb0
>>199
「パワーを貯めて」とか言ってる時点で何も理解できてないのは明らかなんだが、お前は当然ながらそこが理解できてないからこそ自信満々に書き込んだわけだもんなぁ。
理解するのは難しいだろうが、まぁきをおとすなよw
0234名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:53:25.19ID:OQj+UnLs0
>>229
むしろ開き直って
「チッうっせーな 反対派が予定のダム1個作らせなかったからだろうが
 おめーらが人殺しだろうがこのカスどもが、3時までにこっちは言うとるわ市はなにしてたの〜?」

ぐらい言って良かったのに
0235名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:53:44.44ID:dlGzbNeb0
こういうときはやっぱ放流するしかないのかね
なんかもっといい方法無いの?
教えて博識2ちゃんねらー
0236名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:53:51.95ID:zPlQoZXb0
>>228
それができれば苦労はないが、あの知事なら確かに言いかねんなw
0237名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:53:53.14ID:KP8HQ7qZ0
>>46
流入量だけ流しているのに、馬鹿なのか、この記者は。
早稲田の政経以下の馬鹿に報道をやらせるなよ。
0238名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:54:04.87ID:AloHx/YQ0
そもそも

河本ダムは、貯水量の1/4しか治水に使えないという
他のダムとは全く異なるダムであったりと
0239世界 ◆jx4dwz8Np2 垢版2018/07/17(火) 23:54:09.66ID:udDsujqK0
もう放流なんてしないなんてー、言わないよぜったいー
0240名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:54:30.62ID:Rq6Usnyh0
>>185
知事さん悪判断すぎる

>>224
今回の件で下手をすると、ダムは決壊しても放流してはいけない、何てことになりそうで怖い

次は、上流だけでなく、下流も全部飲み込んで人が死ぬ事になるな
0241名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:55:03.69ID:DjY+fY150
>>234
政治家様じゃないからあんまりそういうこと言うとなぁ
政治かなら胸を張って蹲踞でまた当選すればいいけどただの公務員だとチキンな上司に切られるからね
0242名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:55:52.21ID:AloHx/YQ0
逆に言うと

大雨が分かっていても、3/4はずっと残しておかないといけない
という稀有なダム
0243名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:56:11.48ID:NIYRD0wg0
まあ30〜40年前までちょっとした豪雨あるとそこかしこで床上浸水してたもんだ
そういう治水の歴史はきちんと遺していかないと今回の死者も報われない
0245名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:57:19.24ID:0YHgQuir0
寝静まった頃って言うけど、自然災害が人間の生活サイクルに合わせてくれるわけ無いだろ
0246名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:57:55.67ID:Rq6Usnyh0
>>231
選挙であれが選ばれてしまったときにこの災害は決まってたのか

>>234
案外、空白の3時間もダム作らせなかったのも
東京出張してた誰かさんだったりしてね、原因

しかし、スレ元が岡山の件なのに、愛媛の件が混ざってカオスになってる
0247名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:58:59.35ID:uIv1PajP0
>>207
治水ダムの下流で避難勧告とか一体何の為の治水ダムなんだよ
0248名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:59:04.84ID:PqwhMuvj0
>>235
ダム決壊のリスクがあるなら放流する
決壊>放流で犠牲は少ないから

下流は避難してるんだし被災者ほぼゼロの結果は同じだけど決壊は時間も時期もわからんから管理楽な放流が良い
0249名無しさん@1周年垢版2018/07/17(火) 23:59:25.92ID:O4EZbvD/0
>>246
ID:gLjUhKHu0が愛媛にすり替えようとしてたからな
0250名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:00:28.01ID:g4IT1eru0
>>247
時間稼ぎしてくれただろ
無限に雨を受け止められる水瓶なんてあるわけないわ
0251名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:01:36.99ID:gfO51IJS0
ワールドカップのサッカーの試合見ててもどこに避難勧告が出てるとかずっと出てたけどね
現地の人がエリアメール鳴ってるとツイートしてたし
防災無線も鳴ってたしそれでも避難しないならどうすりゃ良い?
0252名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:01:45.62ID:DvKX5Nrk0
開放と書いてある緑色のボタンを殺人ボタンに改称し髑髏マークにする。
0253名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:01:51.42ID:wFxjy8bj0
山切り開いてダムなんか作るからダメなんじゃね?
0255名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:02:02.97ID:x4CM7I260
雨水タンクをみんなが設置すれば少しは、ほんの少しは
ましにならないかな
0256名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:02:41.50ID:H8lvUVIU0
この手のダムってろくに協調してないからとりあえず貯めて最悪な時に吐き出すからな
0257名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:02:50.95ID:haoeTabZ0
>>247
避難する時間をつくるためにあるんだよ
もう少しかしこくならないと大人になれないぞ
0258名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:02:53.62ID:+dXIcY5N0
ダムは被害を小さくするタメ
全開して、ダムの機能果たせないのなら意味ない
せめて放水を半分にしていれば床下浸水ぐらいで済んだかもしれない
0259名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:03:02.85ID:yhY2ftsO0
>>234
追加
しかし、家の近所でも反対派()がダム作らせなくて冷や冷やしてたら
水害(まだ軽いが)が来て
漸くダムが2個目出来た
だからって安心していい訳ではないんだが

本当に、水害多い国なのに水害来ることわすれてる人達が多いな
0260名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:03:04.94ID:DvKX5Nrk0
各御家庭に非常用脱出ポッドを義務付ければ。
0261名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:03:04.98ID:wp1IdblR0
>>252
次回から避難指示なしの深夜実行ね
0262名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:03:08.78ID:ZsvGslJq0
>>250
この河本ダムで、どれだけ時間が稼げたのかと
0263名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:04:07.94ID:+r58cWXZ0
避難してなかった人がダムに文句言ってるの?

天災なのに
0264名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:04:48.79ID:gfO51IJS0
ダム放流というと玄倉川のあれを思い出すわ
あれも危険だと何度も警告されてんのに避難せずどうしようもなくなったらレスキュー隊にキレてたな
0265名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:05:05.43ID:+dXIcY5N0
避難しようと家が全壊なら意味がない
もう人は住めないということ
ダムというのは、被害を小さくするため、洪水を遅らせるため
管理者もこれを最優先させないといけない
怠慢で、これができなかった
0266名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:05:15.62ID:o4mBzgFn0
>>258
放水半分にしても流入は半分にはならんぞ
残り半分は流木含んでダムの上から垂れ流される
0267名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:06:09.11ID:vtC3Ev7Z0
>>3
それな
0268名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:06:23.73ID:haoeTabZ0
>>256
協調しようが容量越えたら別水系に水を送る以外の解決策はない
春日部の地底神殿がその代表作だ
0269名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:06:27.67ID:t6Wm93Cn0
>>265
お前、アホちゃう?ダムに家の全壊を止める力が有るとでも思ってんのかw
ダムは、人が逃げる為の時間を稼ぐものだ。
0270名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:06:46.82ID:ZsvGslJq0
>>266
1/4しか、治水用に使えないって
ダムの中でも、残念な部類のダムだしね
0271名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:06:48.18ID:+dXIcY5N0
>>266
でも被害が小さくなったのは間違いない
つまりベストを尽くしてないから問題点を指摘されている
0272名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:06:51.40ID:+r58cWXZ0
真備町は昔からそういう場所
0273名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:06:56.23ID:wp1IdblR0
>>265
土地が安い分保険をかけてあるだろ
リスク管理と危険回避能力をつけてるでしょ
怠慢でできないだろうけど
0274名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:07:20.02ID:D5sH6vz40
>>216
自分が悪くて死んだやつの面倒までみきれんがな
0276名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:08:48.06ID:+dXIcY5N0
>>269
あほか?
それなら人は住めないだろ
時間を稼ぐだけじゃなくて、被害を小さくする目的も大きい
こんなことが二度を繰り返されるなら住む人はいない
怠慢で改善点はあるんだよ
0277名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:08:54.09ID:o4mBzgFn0
>>271
アホなのかな?
結局下流に流れる水量は変わらない上に浮遊物まで流して、挙句ダム決壊のリスクも増大させる
0278名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:09:33.35ID:U53DdPOz0
人口減っていくんだからそういう地域は放棄しようよ
空き家をプレゼントするとかして移住させないと
0280名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:11:13.24ID:ZsvGslJq0
>>279
昭和30年代に完成したダムで

それを前衛に、それ以降な宅地造成にと
0281名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:11:36.42ID:LexTxxWB0
>>36
最大放流量?は雨の量次第だぞ
0282名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:11:53.40ID:G15qg8t60
自宅に各個ダムを作ってだな個人が管理してだな・・・
0283名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:11:58.31ID:wPt2dnO30
一週間熱帯夜が続きます
自宅前に水を撒きアスファルトに蓄熱している熱を取り去るだけでも熱を取り去り上昇気流を発生させ風が流入し、雨が降って近隣の熱を下げることが出来ます

水を撒きましょう

今でも朝でも昼でも構いません

効果的なのは今から朝までです!
0284名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:12:35.21ID:a3Bvqk3P0
堤防なんて無駄無駄。誰がお金を払うんですか? 堤防のコストが見合うのは都市部だけですよ。
0285名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:12:42.52ID:pBHhML590
>>9
多くの国民が命を落とす中、酒盛りに明け暮れる自民党
https://i.imgur.com/gwa8uU1.jpg


安倍晋三 総理大臣
「憲法が国の権力を縛るという考え方は古色蒼然とした考え方」

西田昌司 副幹事長
「そもそも国民に主権があることがおかしい」

船田元 自由民主党憲法改正推進本部長(慶應義塾大学経済学部卒、大学院教育学専攻)
「公益のために私有財産を没収できるようにしたい」
「立憲主義を守って国が滅んだらどうする」

片山さつき 参議院議員(東京大学法学部卒)
「天賦人権論をとるのは止めようというのが私たちの基本的考え」

稲田朋美 衆院議員・防衛相(早稲田大学法学部卒、弁護士)
「国民の生活が大事なんて政治は間違い」

礒崎陽輔 自民党の憲法起草委員会事務局長 安保担当首相補佐官(東京大学法学部卒)
「立憲主義なんて聞いたことがない」

「基本的人権と民主主義を消滅させ、我々が国民を支配する!!」
と宣言する安倍、稲田、神社本庁、日本会議、韓国統一教会。※宣言後、会場は拍手喝采
https://youtu.be/BrxAi30Szpw?t=915

韓国人より貧乏になり、貯蓄ゼロの普通の日本人「うぉぉぉ!支持!支持!!朝日新聞ら左翼を倒せー!!」
0286名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:13:07.47ID:+r58cWXZ0
対岸の東側に住めばいい

わざわざ危ないとこに家を建てなくても
0287名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:13:11.45ID:+dXIcY5N0
>>277
それは違うよ
野村ダムなんて2キロしか離れてないし
ダムの放水というのは普通の流入より勢いがつく
0288名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:14:06.49ID:KRhQ0TrO0
やっぱり放流してたじゃねーか、
5chは専門家ぶったウソツキばっかりだな。
0289名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:14:33.04ID:LexTxxWB0
年金が崩壊するから払わないみたいな感じで早め早めの対策
0290名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:14:45.72ID:gfO51IJS0
思い切り川沿いに住んでるのに今日のニュース23でもダム放流を非難してたけど
目の前に川があって大雨降ってるのに全く避難しようとしないのは何故だ?
ダム放流がなくても避難しても良いくらいなのに
0291名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:15:16.29ID:+r58cWXZ0
>>289
うまい!
0292名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:15:39.82ID:QbP7Y94j0
役場の人間がバカなだけ
放水時間を聞いて緊急避難の消防や警察を動員して広報すれば防げた話
1時間後に放水なら避難警報で連絡
すぐ放水するなら30分か1時間時間くれと言えば逃げる決壊の猶予はあった気がする
まあ緊急時だから決断できんけど責任取れないと
0293名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:16:19.19ID:+dXIcY5N0
ダムの管理者は今の時代高度な判断が要求される
経験則やマニュアルの行政の弊害だよ
床下浸水で食い止めないと、被害の町は誰も済まなくなって死の町になる
0295名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:16:48.85ID:haoeTabZ0
>>276
それなら仕方ない
そういう場所
自然をねじ伏せるだけの国力は残念ながらない
0296名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:17:03.61ID:wlqGPNqW0
「ここはダムが放流されたり決壊したら洪水が起こります」
って周知したり立て看板を立てたりすると、今度は住民から
「地価が下がるからやめろ」って言われるんでしょ?
どないすればいいっちゅうねん…
0297名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:17:51.82ID:G15qg8t60
思いっきりションベンするのは気持ちいいもんだ
放流ってそんなもんだろ・・・・・知事
0298名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:18:05.79ID:+r58cWXZ0
高梁川が氾濫危険水位になったエリアメールきたでしょ
この時点で普通の人は避難してる
0299名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:18:13.23ID:+dXIcY5N0
>>290
>>292
だから避難しても、大幅補修や改築しないといけない被害生むならダムの意味がないし、
済む人はいなくなって、死の町になる
0300名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:18:15.01ID:3gQZIRFh0
>>276
そうなんだよな
お前みたいに引きこもりだとどんなにひどい災害でも家がすめる状態じゃないと避難所にすら行けないもんな
人が多いところに出れないやつは避難所生活なんて無理だもの、ダムで家を守ってもらわないと困るよな
だから必死に改善させたいわけだな
0301名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:18:53.68ID:t6Wm93Cn0
>>276
同じことを二度言わせるな。
家が潰れるのが嫌なら、潰れない場所に建てろってことだ。
0303名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:19:22.99ID:iR/zmEx/0
マンション快適っすよ
0304名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:19:54.42ID:+r58cWXZ0
倉敷市は広いんだからわざわざ真備町に住まなくてもよろしい
0305名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:20:35.66ID:Nahn8U/a0
自治体がそう言う認識じゃ避難指示も適当になるな
頑張ればどうにか出来るとか思っているのだろうよ
完全に自治体が悪いだろ
0306名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:20:37.48ID:yhY2ftsO0
>>275
もしかして、担当が代わる度にダム教育から始めないとダメなのか

>>287
2キロでどうして危機感持ってないんだろう
0307名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:21:08.65ID:gfO51IJS0
>>299
元々人が住んじゃ駄目な場所なのよ
死の町とか言ってもどうせここの人たちは越さないしそのまま住み続けて
また何十年かしたら水没してまたそれでも住み続ける
0308名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:21:10.76ID:+dXIcY5N0
>>300
それ自分のことでしょ?
誰が同じ場所に住むの?

被害を防げないなら行政は人が住めないというべき
廃町にしれ死の町にすればいい
0309名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:21:35.18ID:XFI2KE4r0
>>290
正常性バイアス
実際に氾濫して床下浸水になった後じゃないとそういう連中は避難すらしないからね
今回でも床上浸水してから家具を2階にあげてるようなのがいたろ
0310名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:22:36.50ID:+r58cWXZ0
元々真備町は倉敷市じゃなかったんだし
0311名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:22:46.95ID:+dXIcY5N0
>>307
済むわけないでしょ
全壊した人は引っ越すに決まっている
0312名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:22:57.01ID:XFI2KE4r0
真備町の沈んだとこは復旧禁止にして遊水池にすればいいんじゃない
水深5mとかになるんだろ、住むのはやめるべき
0313名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:23:12.32ID:t6Wm93Cn0
>>299
それでいいんだよ?
だけど、そういう土地は安いから、また建てるんだよ。
0314名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:23:46.88ID:9o24BASH0
下痢でピーピーの時に高速でウンコしたくなった
1、途中SAにも寄らずに我慢して結局漏らしちゃって車内大惨事
2、SAに寄った場合も結局漏らしていたがパンツとズボン内が大惨事

今回は1
ダム管理が優秀なら2
0315名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:24:01.49ID:G15qg8t60
真備町にでかいダムを作れば問題解決だ・・知事&市長
0316名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:24:26.51ID:3gQZIRFh0
>>311
え?そしたらお前の住む家無くなるじゃん
ネットで書き込みしても1円にもならんのに働かなくて良いのか?
0317名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:24:36.84ID:haoeTabZ0
>>308
今回なくなった人たちは死んだ時間帯にはその扱い(死の場所)だったことにそろそろ気づけよ
0318名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:24:42.69ID:D5sH6vz40
>>293
今まではダムで食い止められた災害だが
これからの災害はダムじゃ食い止められないんだよ
死の街になるのは仕方ない
0320名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:25:29.43ID:hbpZJgt00
むしろ砂防ダムがない方がよかったんじゃないか
0321名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:25:56.79ID:+dXIcY5N0
>>313
だから同じ場所に建てるわけないでしょ?・
常識が通用しないのか

間違いなく死の町になる
0322名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:26:01.90ID:D5sH6vz40
>>276
もう住まないほうがいいよあそこ
0323名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:26:25.07ID:ZyKHH9ra0
放流するならするで、もっと前もって知らせろや!ボケ!
0324名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:26:46.98ID:t6Wm93Cn0
>>321
死の街になっていいんだって・・・誰も住んでなければ、その土地を治水にも利用できる。
0325名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:27:37.87ID:+r58cWXZ0
住んだら死ぬぞーて誰か教えてあげて
0326名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:27:57.23ID:zbjr3rlJ0
防災責任者がまったく責任ないかのようにダム側に押し付けててワロタw死ねよ
0328名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:28:31.13ID:a3Bvqk3P0
ド田舎を都市と同じレベルにしようとするから田舎者って言われる。
0329名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:28:37.94ID:+dXIcY5N0
>>318
それはダムの管理がベストで行政が最善を尽くしたらのだったらな
災害は防げない、同じことが起こる
だから同じ場所に家を建てるや大幅改修しても意味がないと正直にいうべき
そして廃町にすべき
この点は意見は一致だな
0330名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:28:54.08ID:+QAjh0uv0
よそで土地を買うと高いからまたそこに住むんだよ
津波の被災地だってそんな感じでまた人が住んでる
ここで住むなと訴えても仕方ないから真備町の皆さんに呼びかけてくれ
0331名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:29:10.92ID:a3Bvqk3P0
防災責任者が無責任すぎる。

さすが公務員。
0332名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:29:34.68ID:D5sH6vz40
>>299
それでいいんじゃない?
危険エリアには人は住まない方がいい
0333名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:30:00.84ID:+r58cWXZ0
真備町は昔から遊水池
0334名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:30:09.02ID:NWX5wTvM0
>>83
消防団が戸別訪問で避難を則した、、足が不自由とかなら その時に申告すれば運んでもらえたはずだよ、
0335名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:30:35.56ID:+dXIcY5N0
>>324
だからそうだろ?
避難しようがまったく意味がない
最初から行政が住めないと勧告すべき
0336名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:31:42.14ID:D5sH6vz40
>>308
別に廃村だのしなくても自然にそうなるっしょ
0337名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:32:12.53ID:UBCiIBtB0
つーかさー
大阪市内とかでさえ豪雨の時は河川のライブカメラとか水位情報を
逐一ネットで監視してるんだけど
ダムの下に住んでて貯水のライブとか見ないのか?
普段の防災訓練でそういう事教えないの?どうなの田舎って?
0338名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:32:30.97ID:+r58cWXZ0
ここに家を建ち始めたのは
吉備郡真備町の時からだよね?
0339名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:32:52.16ID:t6Wm93Cn0
>>335
住んでいいんだって・・・それが自己責任。
ヤバい場所に住んでるんだから、早い避難が重要。
0340名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:33:52.81ID:D5sH6vz40
>>311
それがいいと思うけど
引っ越すかな?
一生懸命自宅の片づけしているじゃん
また住むつもりなんでしょ?
懲りないよねぇw
0341名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:36:16.01ID:UBCiIBtB0
つーか地図見ればいつから家がとか無意味なことが分かる
日本の国土はほぼ森林とその下にある中洲地域
中洲は災害で砂が運ばれてくるから土地が豊かでそこに水があるから人が住んでる
大陸とは違うんだから自覚があればダムは時間稼ぎだって分かるだろ
昔2ちゃんのAAで、俺が支えているから早く逃げろーってあったけど正にそれがダム
でもダムが無ければ少しの雨でも流木や土砂災害が来てもっと早くに浸水してた筈
無い物ねだりするのはどうかしてる
0342名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:36:26.08ID:+dXIcY5N0
>>336
まあそうだな
知能低い人間が避難すればとか言っているのが意味わからない
どっちみちそれなら廃町で、人が住めないということ
ただダムの管理に問題があって被害は小さくできたと思う
行政の被害を小さくするという意識の低さ
追い込まれて全開という1番やってはいけないことをやった
0343名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:37:02.95ID:cgXxNCXr0
都心部だって避難指示が出てるような状況で
地下鉄に乗り込んで通勤途中に水没したら
社畜と笑い者にされるだろ
結局身を守るのは個人の意識
みんな南海トラフに備えて備蓄しとけよw
いざ事が起こってから支援物資が届かないと
行政に文句言ってもどうにもならないからな
0344名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:37:52.92ID:D5sH6vz40
>>329
どこに家を建てるかは個人の自由なんですよ
また同じところに建てて流されるのも自由だし
こんなところ住めるかと引っ越すのも自由
まあ自然に死の街になっていくよ
0345名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:39:15.23ID:ZsvGslJq0
>>343
何分前に避難指示が出て
何分後に水没するのか

って時間的な話もあるのが、この中村ダムの話
0346名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:39:20.81ID:UBCiIBtB0
決壊してたらもっと被害出ただろ
アホか馬鹿かと
ダムは一時だけでも余裕をくれてるけど
だからダム任せで豪雨予想でも家に居るとか論外過ぎる
昔みたいに田舎の電話は災害に勝手に電話がラジオになる時代の方がまともだったけど
それを捨てたのも現代人のチョイスなんだしなぁ
0347名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:39:34.07ID:DqpP3uML0
溢れたら決壊するって、今でもダムってそんなもんなの?
風呂だって水が溢れて壊れたなんて事無いぞ。
風呂以下じゃん。
0348名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:40:02.53ID:PeeM1z+P0
今回、水害が起きた地域は、
津波で被害を受けた三陸みたいに、
土地の嵩上げをしないと、再び住むなんて無謀。
住民が去り、一旦更地になるまで待つしか無いか。
0349名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:40:40.61ID:eTb/WWsLO
ダムの事前放流が規定でできない人災
0351名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:40:45.49ID:D5sH6vz40
>>342
ダムの操作は問題ないよ
0352名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:40:51.17ID:ziOPhsY+0
つくづく安全な土地に居を構えてくれたご先祖様に感謝しかないわ。
当面は大丈夫だからと住みづづけても子孫が困るからな。
今回のもそんなご先祖様を持った子孫たちの悲劇だと思ってる。
0354名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:42:04.37ID:UBCiIBtB0
防災といえばお前らー
兎に角備蓄もだけど、玄関に使い捨てのジャッキとか工具は置いとけよ
後、マリンブーツ的な履物
出来れば浮き輪的な物も置いとけ、下敷きの人を救う
次が津波対策、その後が物資だぞ
0355名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:42:38.75ID:EaM0vX5h0
>>254
何だただの無知か。
相手して損したw
0356名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:43:09.30ID:UBCiIBtB0
>>347
お前の家の風呂には土砂とか流木とか流れてくるのかよボケが
0357名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:43:42.26ID:NWX5wTvM0
>>123
論点のすり替え野郎ww  少しだけ放流を増やして少しだけ浸水させてビビらすw
堤防は越水すると決壊するんだよ、一気に堤防が壊されて高さが無くなる、川の水が乱入して川と同じ水位になるんや…5m浸かるんや、
ダムが満水になる程に降ってたら、川も満水状態や事前に少しずつ放流なんてやったら越水して決壊やで、
タムは放流してたけど 川の水位を見て決壊しない程度にしか流してない、
ダムの水も事前に水利権に食い込むほどに減らしてたんや、空振りやったら切腹ものやった、
0358名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:44:03.66ID:zXz9+fAh0
放流しなかったら決壊してたわけでしょ……?
今出てる被害よりもっと大きくなってたんだろ……?
0360名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:45:23.42ID:EaM0vX5h0
>>237
それを急にやったから逃げられなかったという話。
いい加減理解しろ!
0361名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:45:24.66ID:ZsvGslJq0
>>357
浄水に農業用水ならともかく

発電用が50%ってのは、正直どうなんでしょうね
0362名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:45:36.42ID:D5sH6vz40
今度はダムの決壊が起こると思うんだよね
最大放流以上の流入があれば決壊だろ
流しても流してもそれ以上に流入してくる大雨
それこそ想定外の大災害
さあそれがどのダムで起こるかだけど
近いうちにあると思っている
0363名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:46:07.04ID:drrWVAA10
ダムが決壊するより下流の民がどうなろうと知ったこっちゃない ということでしょ?

ダムが壊れて修理費用の額より人命の方が安いってことじゃない?
0364名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:47:20.06ID:XFI2KE4r0
>>360
急に降らせた雨雲に文句言えよ
いきなり数倍降ったらどうにもならんわ
0365名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:47:41.30ID:3x68rpxD0
山間部のダムに治水能力はほとんど無い。
滝の流れにバケツを差し出すようなものだ。
急峻な日本の地形では貯水能力も年々下がるしな。
0366名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:47:57.44ID:zXz9+fAh0
俺が記憶あるかぎりではダム決壊事故ってないけども、
昔はやっぱり何件かあったんだな。
0367名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:47:59.34ID:p7aFJGpI0
水没の街って 絶対建設当時からそんな話があったはずだろ…
0368名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:48:13.61ID:D5sH6vz40
>>360
玄倉川のDQNと同じ構造
放流前に逃げとくべき
0369名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:48:26.05ID:RoX6HJ0y0
家建てるときやアパート、どういう土地か、浸水する地域なのか調べるよね
0370名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:48:57.60ID:+r58cWXZ0
あの夜はアルミ工場の爆発もあったのに
寝てた人がいるのが不思議
エリアメールも何回も鳴って怖くて寝れなかったよ
0371名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:50:11.08ID:ZsvGslJq0
>>369
昨今だと

埋立地とか川沿いなど、昔は気にかけてた事を
基本的に気にしないでチョイスするみたいよ
0372名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:50:44.78ID:gTjzyb0a0
ダム放水で下流の住民が溺れ死んでるし
事実だろ
屁理屈こねても変えられない
0374名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:51:00.46ID:IDr07z0P0
>>1
> 多数の犠牲者を出した岡山県倉敷市真備町が水に沈んだ原因は何か。

ダムのせいと言いたいの?大雨のせいじゃなく?
0375名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:51:20.80ID:D5sH6vz40
こういう災害が毎年のようにあって
200人とか300人とか死なないと正常性バイアスは治らない
まあ7~8年くらいはかかるんじゃない?
0376名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:51:40.56ID:PeeM1z+P0
>>364
まあそうだよな。
前代未聞の大雨がそもそもの原因だもんな。
ダムで制御出来ないレベルの豪雨が降る気候になった訳だ。
再発する確率は結構高いだろ。
大地震よりも上じゃ?
0377名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:52:23.94ID:q/KMdOWv0
もうほうりゅうしないでください
こわい
0378名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:52:25.31ID:ZsvGslJq0
山を削った山側と谷を埋めた谷側とドッチを選ぶ、とかも

昔の風習にルールと化しているそうだし
0379名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:52:53.30ID:D5sH6vz40
>>372
死んだ連中は自己責任
自分で死を選んだ
責任転嫁しようとしても無理w
0381名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:53:44.99ID:3x68rpxD0
治水ダムだの洪水調整ダムだの
嘘っぱちに騙されて金に転んでダム容認したツケだな。
0382名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:54:00.29ID:D5sH6vz40
>>373
違う
ダムの決壊を防いだ
結果多くの命を救った
おまえはダムを決壊させればよかったと思う?
0384名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:54:32.35ID:+r58cWXZ0
避難してなかった人達がダムのせいにしてます
0386名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:57:06.10ID:D5sH6vz40
なんと言ってもどうしたって避難しない奴は一定数いる
そいつらを非難させることはできない
死者5人だって?
少ない方だよ
おめでとう
0388名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:58:44.79ID:PeeM1z+P0
>>384
酷い話だよな。
ダムがある事で、避難の時間的余裕が生まれたのに、
「ここは、海抜◯mやぞ!」って逆ギレしてたあの親父、
あんなのばっかだったんだろ。
0389名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 00:59:47.32ID:mCIK8ARA0
【野党に新たな悲報】 豪雨の7月5日夜、
      
 自由党小沢代表は老舗日本料理店で立憲民主党議員と日本酒などをたしなみ優雅に会食していた!
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1531820039/


これがマスゴミクオリティw
 ■安倍は「議員宿舎」の一室で身内議員だけで手料理: →マスコミは総叩き
 
 ▼枝野はイベント会場を借りて議員以外の支援者も多く出席させて
  盛大な外注料理もつけて政治パーティー: →マスコミはスルー
https://i.imgUr.Com/u9D6gQT.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mona_news/imgs/f/d/fd0d6e20.jpg

 ★小沢は老舗日本料理店で日本酒を片手に優雅な会食:
  → 朝日新聞「小沢一郎氏(76)の存在感が増している。」
(参考写真) https://www.zakzak.co.jp/images/news/180403/soc1804030006-m1.jpg
http://tanakaryusaku.up.seesaa.net/image/E5B08FE6B2A2E38195E38293E68787E8AB87E4BC9A.jpg
0391名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:01:11.10ID:XFI2KE4r0
>>374
正直、今回の雨量では真備町水没は避けようがなかったよな
ダムの操作で防げたみたいなこと言ってるバカいるけど
0392名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:03:48.83ID:EaM0vX5h0
>>364
誰もどうにもならないことに文句は言っていない。
出来ることをしなかったことに文句を言っている。
早めに放流することはできる。やらなかった怠慢行政は反省すべきだ。
0393名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:04:04.58ID:1HI0JStC0
これ思い出した


旅客機に乗客が乗り込み、しばらくしても出発しようとしなかった。
1時間もした頃、機内アナウンスが流れた。
「こちらは機長で本機はエンジンにトラブルが見つかりましたので、離陸は中止いたします」
それを聞いた乗客は、散々待たされたイライラもあり、口々に「ふざけるな!」と叫んだ。

やがて再び機内アナウンスがあった。
「じゃあ、飛びます」
機内は大パニックになった
0394名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:05:09.12ID:EaM0vX5h0
>>368
早めに放流すれば放流後でも逃げられる。
0395名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:05:22.35ID:07Id6ywT0
そもそも陳情無視して対策してこなかったのが問題なんじゃないの?
0396名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:05:25.62ID:uaSIuYFc0
>>390

設計容量を越えるとダムの底に設計耐力以上の水圧が掛かり最悪の場合、ダムの底にヒビが入りそこから水流と水圧で穴が空きダム本体が壊れる。
そこからダムに溜まっていた水が一気に下流に流れる。
1700万トンm3以上の水がな…
0397名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:05:25.65ID:m4k+R+NX0
てか、放流しないでくれとかアホなこと言ってる防災担当者が一番悪い
ダムが時間稼ぎしてくれてる間に住民避難させろ
貴重な時間をダム職員の邪魔するのに浪費しやがって
0398名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:05:47.35ID:ZsvGslJq0
>>388
他のダムと違って

中村ダムで、何分稼げたのかと
0401名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:06:39.62ID:D5sH6vz40
>>394
いや
死ぬ時間が早まるだけ
0404名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:09:45.72ID:D5sH6vz40
住民たちは口々に「今まで大丈夫だったから」と言っていた
マスコミはダムを責めるんじゃなくて
正常性バイアスを問題にしろよ
人は災害で死ぬんじゃないんだよ
正常性バイアスで死ぬんだ
0405名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:09:54.66ID:3x68rpxD0
ダムの運営で絶対は2つ。
@決壊させないこと。
A常に下流に水を流すこと。

これさえ守っていれば良い。
それがダムというものだ。
0406名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:10:03.00ID:54Ko0cF+0
このツイートのマンガは読んでおくといい
井上よしひさダムマンガ再開発 @poniponipony
https://twitter.com/poniponipony/status/1017703254606503937

【ダムマンガ特別編】ダムにできることとできないこと
https://pbs.twimg.com/media/Dh-bnHVVAAAlyuz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh-bn89UYAA4kOr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh-boswUwAAF4Is.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dh-bpZNUcAIt7qd.jpg

--
治水ダムはバッファ(緩衝)
貯水量上限に達することなく事が済めば下流の水量を調節して安全を確保できる
上限に達してしまったら流入量と同じ量を上限に放流量を増やすしかない
決壊したら大変なことになる ― 洗面器に蛇口から水を貯めて上端から溢れるのと、満杯の洗面器をひっくり返すのを考えたらわかるっしょ
0407名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:10:07.37ID:WyulHHxw0
河川の水系全体の治水能力を超えた雨だったんだから何をどうしようが水没は免れんかっただろ

市「もう流すな」 → ダム「わかった」 → ダム決壊 → 倉敷市全滅
これが望みだったってことだな
0408名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:10:26.57ID:XFI2KE4r0
>>407
そうだよ
0409名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:10:50.07ID:BtVgimn90
天井川の近くによく住む気になれるよね
川の下にトンネル掘って道路通したりしてるじゃん
いくら土地が安くてもおれには無理だわ
0410名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:11:31.86ID:XgFVPrnD0
なぜか住民側が被害者の様に扱うマスゴミ
進んで逃げ遅れた馬鹿を叩けよ
0412名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:12:49.30ID:UoaMf27S0
宴会と重なったから運が悪かったな
0413名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:13:18.80ID:EaM0vX5h0
>>399
>このサイレンは川の上流にあるダムが放水を開始する合図。それを境に水が一気に上昇した。

氾濫しないギリギリで放流していれば上昇するまもなく氾濫する。
お前は精神錯乱を起こしているようだ。頭を冷やすか病院へ行け!
0414名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:14:00.01ID:EaM0vX5h0
>>401
五十歩百歩の話はどうでもいい。
0415名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:14:57.59ID:EaM0vX5h0
>>402
アホだからこそ普段から周知させるべきだった。
0416名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:15:48.38ID:EaM0vX5h0
>>407
水没の話ではなく、急に放水したから死者が出たという話。
0417名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:15:59.59ID:cgXxNCXr0
>>398
今時雨雲レーダーで降雨状況確認できるし
あの状況で何故大丈夫と思えるのか不思議だよ
治水が悪かった昔なら畳と家財道具2階に上げて
避難してた状況だろうに
0419名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:18:15.78ID:EaM0vX5h0
>>417
人身御供として橋の柱に縛り付けて後は天に任せる、ということもしていたようだな。
0420名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:18:17.35ID:8nDFLRtp0
バックウォーター現象というのは正式な学問用語なのか?
「支流が本流に合流できずに逆流するのがバックウォーター現象」なんて言ってるが、
合流できなかったら溢れるだけで逆流はしないのでは?
0422名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:18:59.30ID:tNmrvGca0
今はスーパーコンピューターで事前に降水量とか分かるんだから
あらかじめ放水して雨が降ったらダムにためればいいだろ
雨が降ってる真っ最中に放水したら堤防が決壊するのは当然
公務員は無能すぎる明らかに今回は人災だよ
0423名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:19:09.26ID:EaM0vX5h0
>>418
水位に余裕があるのに氾濫するわけがないだろwww
0424名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:19:19.19ID:2Rmq+UJW0
>問題ないかも知れないが、広島地元の岸田は許されんだろな

岸田議員も30分もしないうちに退席、しかし岸田議員も反省すべきは反省するだろう、

一方、同日、同じ時刻に立憲民主党所属の手塚議員のパーティに出ていた
大坂選出の辻元議員をはじめとして、京都選挙区の福山議員、それから名前が挙がっている
枝野、長妻、蓮舫の各党幹部議員の地元選挙区も、豪雨被害は大丈夫だったのだろうか。

他人事ながら心配する。
0425名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:19:37.09ID:eiQ1SAB70
もっと一気に流されていたところを時間稼ぎできて避難できるんだから
自然相手にこれ以上は無理やろ
0427名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:19:55.73ID:rpDVa6GP0
今回色々ダメになって最初からやり直すんだろうけどどういう感じにすると被害を少なくできるんだろう。
0428名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:20:00.36ID:OCCEG7GN0
ダム決壊が見たいから放流すんなよ
一大スペクタクルやん
0429名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:20:44.34ID:54Ko0cF+0
>>422
> 今はスーパーコンピューターで事前に降水量とか分かるんだから
この前提が間違ってる
0430名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:21:24.83ID:D5sH6vz40
>>414
どうしたって同じ結果だよ
馬鹿なの?
0431名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:22:54.87ID:D5sH6vz40
>>416
放水までに避難しとかなきゃ駄目なの
ダムが時間稼ぎをしてくれているうちにさ
0432名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:23:42.68ID:EaM0vX5h0
>>430
それを五十歩百歩という。
0434名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:24:31.50ID:1kzAUZPC0
利水でも降雨期には40%あたりが下限のダムが多いのに

50%が発電用に25%が農業に上水ってこのダムのルールは、どうなんでしょうね
0435名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:25:11.36ID:D5sH6vz40
>>422
あらかじめ放水はしていたみたいよ
出来る範囲で
0436名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:25:18.73ID:5GFE4SLd0
でもさぁ
実際数時間前から避難した人は1%もいない

つまり
ダムは時間稼ぎにならない
0438名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:26:20.18ID:D5sH6vz40
>>432
だから早めに放水していたとしても
五十歩百歩ですね!
0439名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:27:27.55ID:aP0YdzBb0
震度7を想定して耐震設計してたら震度8が来て被害が出ました。
震度8を想定して作ってないのは人災だ!!
震度7にも耐えると言ってたから安心して何も対策をしてなかったのに!!

キチガイどもが言ってるのはまさにこれ。
0440名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:27:55.36ID:EaM0vX5h0
>>433
もう反論できません、ということだよなw
0441名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:28:06.38ID:D5sH6vz40
>>436
避難しないのは住民の勝手
ダムはそれでも時間稼ぎをしています
0443名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:28:24.52ID:cRHqZHxC0
>>416
たしか3時間前には放流すると連絡していたよね
でも避難指示は1時間前だっけ?

明らかに市側(&避難していなかった住民)が悪い
ダム放流の連絡を受けて即避難指示出さなかった市側の問題

それなのにダム管理者が災害を招いたような言い方、、、この担当者はダム決壊させて被害をより甚大にしようとした凶悪テロリストだよね
0444名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:28:28.41ID:m4k+R+NX0
>>423
河川には安全に流せる流量が設定されていて、それギリギリを流してるんだよ
それ以上流したときに氾濫する危険性が高まる
水位が上がってくどのタイミングで堤防が決壊するかとかわからないんだよ
まだ、ダムに余裕があるのに流量増やして決壊したら誰が責任とるんだ??
さっさと死ね
0445名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:28:58.21ID:EaM0vX5h0
>>438
早めに放流すれば危機にも早めに気付く。
0446名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:29:50.79ID:m4k+R+NX0
ID:EaM0vX5h0は水位が堤防の高さを越えなきゃ決壊しないと思ってる大バカ
0447名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:31:50.11ID:D5sH6vz40
>>445
いや気づかないよw
もしくは気づいてもまだ大丈夫と思うよ
死ぬ連中はいつでもどこでもそんなもん
死ぬべくして死んだんだよ
0448名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:31:52.59ID:73iGiuuF0
>>8
立て札じゃないけど、この場所まで水害がおきましたしましたみたいな石碑が残ってる所はあるね
この自治体でそんなものがあったのかは知らないが
0449名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:32:09.38ID:zTzCNdNQ0
ダムをなくすことで一番困るのは日本人だからなあ
破壊工作的に考えたらダムをなくす方向に考えさせた方がテロリストにはプラスだね
0450名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:33:07.42ID:aP0YdzBb0
>>440
反論されても理解できないだけ、だろ。
だからいつまでも同じようなキチガイレスを繰り返してるんじゃないかお前はw

まともな人間なら自分の主張に対し色んな人間から否定的なレスがつけば
「自分がおかしいのかな」と思い至るが、馬鹿はそんなことすら分からないから
いつまでも自分が正しいと思いこんで間違った理屈をいつまでも繰り返し反論を蹴散らした気になってる。

異常だよお前。
0451名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:33:13.65ID:EaM0vX5h0
>>444
氾濫は確定しているんだから早めに流せと言っている。

>ダムに余裕があるのに流量増やして決壊したら

一気に流せばその勢いで決壊する。
頭おかしいのか?
0452名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:33:38.93ID:Oto3+Y2T0
ダムの運用で被害を軽減できたのかくらいは検証した方が良いかも知れませんね(;^_^A・・・
あるいは堤防工事を正当化するためにあえてダムの運用を杜撰にしていたのではないか?
というのは誰もが考える疑念だと思いますから。

by かもめ党(鼎 梯仁)
0453名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:33:52.07ID:2xmJl/Nj0
放流口を開けないとダム上部から溢れる。同じじゃないの?
0454名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:34:00.56ID:m4k+R+NX0
.洪水による堤防 の決壊には、@浸透による堤防決壊、A侵食・洗掘による堤防決壊、B越水による堤防決壊. の3つに大別される
B以外は水位が堤防の高さを越えなくても起こりうるので決められた放水量以上流すことは決壊の危険性がある
ダムの限界前にそんなことして決壊したらそれこそ人災
0455名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:34:11.09ID:EaM0vX5h0
>>447
もしそうならそこまで責任を持つ必要はないだろう。裁判を起こしても負けるだけ。勝手にやらせておけばいい。
0457名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:34:48.99ID:m4k+R+NX0
>>451
一気にってお前もしかしてダムに貯めてた水を一気に流したとか勘違いしてないか?
死ねよ
0458名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:35:21.24ID:EaM0vX5h0
>>450
反論らしきものは一行もないな。
何だただの荒らしか。
相手して損したwww
0459名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:35:36.95ID:zy9wzRX80
>>2
なんだまた事業仕分けによる人災じゃないか。これがなければ間に合ったかもな
0460名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:36:45.25ID:zTzCNdNQ0
放流っていう日本語って責任の所在を明らかにするための悪意ある言葉に聞こえるから使うのやめたほうがいいな

今回のは完全に溢れてんだから便宜上放流という言葉でも似て異なるものだ
0461名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:37:00.36ID:D5sH6vz40
あのね、正常性バイアスに毒された逃げない連中ってのは
早めに放水しようがどう対策たてようが警告しようが逃げないの
だからなにやっても無駄
ちゃんとものが分かる人だけで逃げればいいさ
0462名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:37:23.02ID:DvKX5Nrk0
殺人ダム!!!
シネ!
0463名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:37:55.79ID:MwRQ1Fwi0
この防災責任者、何時に川が氾濫するか、二時間前には知ってたことになるが、その二時間何をしていた?
0464名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:39:02.65ID:edOgh7Xy0
ダムが出来て水害が無くなったから、正常性バイアスがより強化されたんじゃないの
0465名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:39:06.47ID:D5sH6vz40
>>455
だから放置ですがな
0466名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:39:18.32ID:EaM0vX5h0
>>357
決壊させないこと、が論点ではない。
決壊しても命は助かった可能性はある。
今回のような急な増水でなければな。
0467名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:39:52.60ID:zTzCNdNQ0
100%を満たして起こす放流に関しては限界越水とかそういう言葉にすべきだよな

放流って誰かのせいにするための言葉だし良くないわ
0468名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:40:21.86ID:MwRQ1Fwi0
>>453
同じじゃない。越水すると決壊のリスクが跳ね上がるっつーか、長時間越水が続くと確実に決壊する。
0469名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:41:08.92ID:D5sH6vz40
>>464
多分ね
災害なくて当たり前になってしまった状態
これから毎年こういう災害が風物詩になればちょっと変わるかも
0470名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:41:16.25ID:X/yIWlaR0
ダムって 殺人兵器だったの?
怖すぎる。
0471名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:41:18.77ID:EaM0vX5h0
>>457
放水を急増させた=一気に流した
ということだ。
0472名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:42:31.09ID:dcS0nqM/0
やっぱ考えれば考えるほど、市の防災責任者の対応がまずすぎる気が
防災責任者自身が正常性バイアスにかかってちゃ意味がない
0473名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:42:42.60ID:zTzCNdNQ0
>>453
本当に越水したら水門開けるよりやばいけどね
設備が浸水して制御不能になって詰み
平たく言うと決壊してせき止めてた土砂ゴミが洪水に混ざって家なんか残らなくなる
0474名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:42:57.51ID:EFI24SLa0
ド田舎の人口も少ない町のためにダムを作るだとか、スーパー堤防を作るだとか
正気の沙汰ではないな。

町民を市街地のマンションにでも移住させた方が安上がり。
0475名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:43:06.00ID:MwRQ1Fwi0
>>466
急じゃねえな?この責任者、二時間前には知ってたことになるぞー?
0476名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:44:01.85ID:5GFE4SLd0
現実
ダムは流入と同じだけ放水する。ないのと同じ
住民は避難せずに堤防が決壊越水してから2階に避難
0477名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:45:26.48ID:zTzCNdNQ0
>>476
まあ避難支持無視してtwitterでうるせえって吠えてるバカなんか沈めばいいんだよな
バカが中途半端に助かって喚くからいけないんだ
0478名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:45:29.39ID:D5sH6vz40
>>471
だってそうしないとダムが決壊するやん
0479名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:45:49.39ID:0kN5ZIcK0
ダムがなくて直で流した場合とダムで調節して流した場合とシミュレーションしても今回のはたいして変わらんだろ。
となるとなんのためのダム?となる。
直で流したよりこれだけの被害で済みましたとなるとダムあってよかったとなる。
ここまで検証してから書けよ、ボケ!
0480名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:45:49.79ID:X/yIWlaR0
街が水没しているときに
YVは 無視していると 感じた。
国策水害だと言われれば 納得できるほどに
異様さが際立っていた。
結構同じような意見を見かける。
0481名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:45:51.11ID:EaM0vX5h0
>>470
古来から殺人兵器として利用されてたぞ。三国志にも諸葛亮孔明や関羽が決壊させている。

数十年前にも国民党が黄河決壊事件を起こして日本軍の所為にしている。
しかしこちらは南京と違って直ぐにばれたw
0482名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:46:14.85ID:nyu3HZjD0
ダムが決壊するってのがどこまでの確率なのか?
数日なら耐えれそうな気もするんだが
0483名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:46:29.23ID:9o24BASH0
継続的に放流しますーと言ってサイレン鳴らしまくるのは取り得る行動だろ
いきなりブッパ
ダム管理と行政と住民どれも欠陥か落ち度があるわ
0484名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:47:23.77ID:Pc/SZcAiO
わざと逃げずに視聴者稼ごうとするユーチューバーとかもいるしどうしようもない
0485名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:47:29.81ID:MwRQ1Fwi0
何時に川が氾濫するか、二時間前に知ってたなら、もうちょっと避難のさせようもあった気はするなー?確実に氾濫すると聞けば、逃げない奴はほとんど
いねえだろ?
0486名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:47:36.99ID:zTzCNdNQ0
>>480
愚民にはまもなくダムが限界に達し、洪水が発生する見込みですって態々言わないとわからんのやろ
0487名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:48:20.19ID:EaM0vX5h0
>>475
知っていたのに直ぐに放流せずに限界ギリギリで急に放流した責任は逃れられない。
0488名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:48:50.68ID:t9D0lm8C0
グラフ見たらわかるだろ
ダムが満杯になるまでまったく放流量増やしてない
どんどん貯水量が貯まっていくグラフと
ずーーっと放流量を増やさないグラフ

この差の面積が本来のダムの役割だ
まったくバッファになっていない
まったく仕事をしていない
0490名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:49:07.06ID:JyRBHMca0
愛知県民だけど大雨で入鹿池が決壊して1000人近く死んでたなんて最近知ったわ
0491名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:49:12.99ID:D5sH6vz40
>>483
ダムって、我慢して我慢して我慢して
いきなりブッパになるものなの
知ってて損はないよ
0493名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:50:04.81ID:MwRQ1Fwi0
>>479
ダムが無くて直で流したら、予想もできない時に突然上流から加速した鉄砲水が土石と流木を伴って下流を襲う。被害は川の氾濫どころじゃない。
0496名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:51:20.46ID:nyu3HZjD0
>>489
馬鹿はお前 放流量増やさなければ最後に流入量と流出量が同じになるだけ  
0497名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:51:38.45ID:D5sH6vz40
>>487
知っていたのは役場の職員だよ
ダムは正確な情報を役場に知らせていただけ
責めるなら役場だよおまえw
0498名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:51:40.90ID:EaM0vX5h0
>>486
洪水は想定内。急な洪水が死者の増加に繋がった。
0500名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:51:45.20ID:MwRQ1Fwi0
>>486
この防災責任者、それが二時間前にわかってたはずなんだが、何してたんだろうなー?
0503名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:53:36.65ID:5GFE4SLd0
避難を言っても家を捨てて逃げない

「通帳を2階に移動させよう!」と言ったら対応する
平屋の住民も高いところに通帳を移動させる
0504名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:53:46.15ID:MwRQ1Fwi0
>>488
バカなのか?それ以上放流量を増やしたら、下流の堤防が決壊するんだが?だから、水位が上がっても、満水まで放流量を増やせんのだ。
0505名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:54:04.55ID:zTzCNdNQ0
>>493
ダムにその時間帯で貯まった分は川に流れてないんだし
ダムがなきゃその貯めるはずだった水が全部川に行くことになるから
ダムがなきゃ洪水範囲は今よりも遥かに広くなってたってだけだな
バカにはそこがわかってない
ダムは溢れてもなお被害範囲を抑えている
0506名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:54:21.97ID:EaM0vX5h0
>>497
役場の責任は重大だな。
0508名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:54:59.95ID:D5sH6vz40
>>498
それはしょうがないの
ダムの運用はそういうもんなの
0509名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:55:19.89ID:aP0YdzBb0
>>488
こういうウソを垂れ流すやつってなんなんだろうな。
洪水貯留準備水位だとか異常洪水時防災操作開始水位みたいな言葉も知らないんだろうねこういうゴミは。
0510名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:55:36.26ID:zTzCNdNQ0
>>500
こんなスレタイになるようなアホな発言するクソ防災責任者は普通に更迭なりなんなりされるんじゃねーの?
ダムの知識がないバカを任命した自治体の責任はあるかもね
ダムの操作してる奴は防災責任者ではないだろ
0511名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:56:04.39ID:MwRQ1Fwi0
>>497
この防災責任者、知ってから二時間何やってたんだろうな?大問題になるとしたらここだろ。
0512名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:56:27.47ID:X/yIWlaR0
>>481
ダムって 中国から来たの?
唐人政権が 持って来たん?
けしからん、
逃げ遅れた人たちに 罪は無いと思う。
普通の雨で中国地方が あそこまでいく訳が無いと誰でも思う。
人口豪雨なら あり得るけど
「国民の命と財産を守る」と口を酸っぱくして言っておきながら
「避難しろ」はおかしい、守ってないじゃん。
0513名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:56:57.95ID:D5sH6vz40
>>506
そうだよ
ダムじゃなくて戦犯は役場
おまえトンチンカンなんだから
0514名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:57:21.96ID:edOgh7Xy0
ダムの有無に関わらず被害が出たんなら、ダムいらないじゃん理論の人は、
基本的に治水がなんなのか理解する気がない人やね
0515名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:59:37.61ID:cgXxNCXr0
>>513
避難させて氾濫がなかったら責任問題になる
0516名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:59:44.95ID:EaM0vX5h0
>>508
人智で融通を利かせるものだろ。
0517名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 01:59:51.14ID:MwRQ1Fwi0
>>510
更迭で済めばいいが、訴えられる可能性もある。避難のラストチャンスを無駄にしてたかも?
0519名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:00:18.49ID:nyu3HZjD0
>>507
それ以上流したから氾濫したんだろうが 理解できてないならロムってろかす
0520名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:00:47.97ID:m4k+R+NX0
貴重な時間をダム職員の仕事の邪魔で浪費した防災担当者の責任はおもい
0521名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:01:02.77ID:X/yIWlaR0
ダムが決壊する時「爆発音がした」と言う。

誰が爆破したの?と ず〜〜〜っと考えている。
0522名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:01:02.88ID:D5sH6vz40
>>510
ダムの管理は国土交通省で情報を逐一役場に上げている
その情報をきいて避難勧告とか避難指示を出すのが役場
ダムから情報が届いているのに
二時間ほったらかしたり
「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」と懇願しているのが役場
0523名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:01:30.25ID:EaM0vX5h0
>>509
最後の言葉を付け加えるのは、お前の言葉に何ら説得力がないからだな。
その自覚はあるんだなw
0524名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:02:19.58ID:MwRQ1Fwi0
>>516
下流の堤防のキャパを超える水量がダムに長時間流れ込み続けた以上、お手上げ。できるのは避難の時間稼ぎまで。
0525名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:02:31.40ID:m4k+R+NX0
>>519
規定値限界の放流量<ダムへの流入量がずっと続いてたんだよ
満水になったら放流量=流入量にせざるを得なくて放流量増やして氾濫した
それは仕方ないってわかんないなら死ねよ
0526名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:03:09.93ID:EaM0vX5h0
>>513
ダムの所為にしたことは一度もないが。
0527名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:03:31.61ID:D5sH6vz40
>>515
人が死ぬよりいいのに
そういう態度がいろいろ問題なんじゃないの?
0528名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:04:04.32ID:6C5YbboS0
放水の意味分かってなかったんちゃうか、その防災責任者とやら。
止めろと懇願なんて、止められると思ってた時点で理解度ゼロだろ?
0529名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:04:33.28ID:aonSBAS/0
ダムの放水で何百人も死者が出たって聞いてアメリカ人の友人が苦笑してたな
日本では何を根拠にダムの設計をしてるのかと
そもそもそんなに雨が降るの地域にダムが必要なのかって
0530名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:04:36.37ID:o0E+4ZwD0
>>522
どう見ても役場の担当者は自分の仕事を理解してなかったとしか思えんな
もしくは職務を遂行する能力が無いやつが担当者になってたともいえる
0531名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:05:11.14ID:D5sH6vz40
>>526
さんざんしてんじゃんw
0532名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:05:27.32ID:zTzCNdNQ0
>>522
尚更ダム側に責任はないわな
洪水が起こるから逃げろと言い続けなかった役場の担当がゴミ

東日本大震災の津波でもそうだったが、避難してくださいって言い方が柔らかすぎるわ
もっと命令形で強要するべきだわ
人命がかかってんのに命令だとかなんだとか批判する奴も頭がおかしすぎる
0533名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:05:51.98ID:nyu3HZjD0
>>495
自然に水位上がっての決壊どれだよ?
ゲートが壊れたとか地震がほとんどだろ
しかも竣工古い奴ばっかだろ 同じにすんな
0534名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:05:58.95ID:5GFE4SLd0
天気予報で大雨警報は分かる

洪水警報も同時に見るけど
洪水になったことは一度もない
0535名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:06:17.81ID:MwRQ1Fwi0
>>519
満水までは、限界放水量に抑えて、下流の氾濫を防いでいたが、満水になった時点で、それを超える流入量と同量の放流をしなければ
ならなくなったんだ。
0536名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:06:20.78ID:NWX5wTvM0
>>434
発電用のダムに水量は要らないんや、必要なのは落差だけだよ、発電用だけならもっと上流に小さなダムをこさえて、パイプで曳き回せば安くあげられる、
ダムの貯水量は 水位が高くなるほど加速度的に増える、50%なら水位的にはほぼイッパイやろな、
ダムを作ってオマケで発電していんのじゃないかな、だから発電用に食い込むほど事前に水位を下げられてたんだと思うよ、
農業用水は水利権が有るから ダムがなかった時ほどに水を出さないと怒られるんや、
0537名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:07:09.80ID:2u2SZ/RNO
ダムって越水に耐えるようには設計されてないんだってね
つまり今回のような破滅的な大雨だと
絶対に放流して氾濫する仕組みになってる
いや、氾濫までの時間稼ぎをするためと言うべきか

で、なんでそのことをダムの下流の住民や役所が知らないわけ?
0538名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:07:11.33ID:D5sH6vz40
>>528
止めろと懇願すれば止めてくれると思っているくらい
住民並みの馬鹿なんでしょ
田舎の役場なんてそんなもん
0539名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:07:28.25ID:m4k+R+NX0
ダムを越水したら結局のところ流入量=放流量になるんだから放流したと同じことだわ
なんで決壊の危険にさらせとか言うアホがいるの?
0540名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:09:08.93ID:K/t+Kqwg0
玄倉川の連中と大差ない

散々警告して、警報して、それでも移動せず、結局ダム放水でドンブラコ

ダムのせいにすんなアホマスゴミ!!!
0541名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:09:39.83ID:rGu72Vod0
【未曾有の天災対応】

愛国者菅直人:瞬時
遅いといわれた村山富市:4時間後
退陣させられた朴槿恵:7時間後
デマサポが称賛する反日安倍晋三:66時間後
0543名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:10:42.80ID:MwRQ1Fwi0
>>533
あのー、越流するとまずダム上部の制御装置がやられる。次にダムの左右の山体を流水が削り始め、流量が増えるのに合わせて加速度的に
破壊が進行する。つまりアリの一穴状態と同じになるわけ。
0544名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:11:26.22ID:qqHWvMFX0
  
放流する前に逃げろよ・・・。
折角ダムで避難時間稼いでいるのに。
0545名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:11:32.60ID:PCNUDFOk0
国土交通省は放流は適切だったという
適切とはなにに対して適切だったか
国土交通省の定めた規定に対してだ
しかし被災者から見たら適切でなかった
つまり国土交通省の規定は適切でなかった

つまり「適切」の使い方が「身内理論」
つまり国民を見ていない「責任回避」

いつもこの「適切」の使い方
これは「適切でない」
0547名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:12:59.60ID:nyu3HZjD0
>>525
流入量=放出量にしたのは23時 その後さらに放水量増やしてるの知らんのかかす
放水グラフ見てみろ
0548名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:13:02.22ID:K10ZM13R0
よし、基本おさらい行くぞ。

1 河本ダムは矢木沢ダムの10分の1しかなく
  小規模である。

2 洪水というより、工業用水を貯めるために
  つくられた多目的ダム。
 
3 真備町からは60`くらいありめちゃくちゃ
  離れている。

4 夏は洪水対策として常に50%しか
  溜めないように運用していた。
0549名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:13:05.63ID:K/t+Kqwg0
玄倉川のときは2chの住人全員が退避しなかったキャンパーを責めたのに
今回はなぜか退避しなかった住人を責めないでダムを責めるやつが居る

一体何が変わったのか

答えは明らか。ブサヨ工作員だ!!!!
0550名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:13:17.42ID:6C5YbboS0
>>539
水瓶の中身ひっくり返して出したと思ってる奴が相当数いるんだわ
現場の被災者インタビューなんかでも分かってないオバハンいたし
そのオバハンが分かってないのは仕方ない事かもしれないが、担当者の役人はあかんわ
0551名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:13:46.96ID:qqHWvMFX0
>>545

被災者の適切は、自然の摂理を超えた要求だから無理だろ。
0552名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:14:21.57ID:o0E+4ZwD0
>>537
ダムの上部には水門開閉のための設備あるし
あれらは水没(しかも流木や土砂込み)に耐えるように設計してないだろうし
それにダムの両サイドの山とかも堤防のような対策してないだろうから
水に浸かったら簡単に削られると思う
0553名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:14:40.72ID:D5sH6vz40
>>545
どんなに警告しても避難しない被災者に合わせる運用はできません
国民一人一人の身勝手に国は付き合えってか?w

放流はダムを守るため
放流しなければダムが決壊するだけ
被災民は俺がここにいる間は放流するなと言っているわけ?w
0554名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:14:51.27ID:nyu3HZjD0
>>543
ダム見たことある? 
0555名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:15:14.36ID:MwRQ1Fwi0
>>542
今回流れ込んだ水量はダム何杯分にもなるから、空にしてても焼け石に水。
0556名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:15:21.03ID:zTzCNdNQ0
>>550
そうなんたよね
だから放流という言葉を変えるべきだわ
越水だと語弊があるが事実上の越水なんだから越水でいいわもう
0557名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:15:46.27ID:66MGtVme0
ダムの上部から越水すると
上流から流れてダムにたまっていた流木が真っ先にダムの上部建築物を破壊
流木交じりの鉄砲水が河川の橋や堤防を破壊
流水によりダムの両岸が削られ最終的にダム自体が破壊され下流へ土石流となって押し寄せる
0558名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:16:16.08ID:MwRQ1Fwi0
>>547
そりゃあ流入量がさらに増えたんだよ?
0559名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:16:18.56ID:nyu3HZjD0
>>552
素人が想像でコメすんな
0560名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:17:38.39ID:MwRQ1Fwi0
>>551
ついでに人智人力もなー。
0561名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:17:39.24ID:6C5YbboS0
>>547
ただし書き操作に入ったら以降はずっと放水量=流入量(雨量)
夜までにただし書き操作に追い込まれる降雨量だったのに、夜中に更に爆発的に降ったんだよ。どうしようもない天災

というか放水量>流入量にする必要性が全くない
0562名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:18:39.56ID:aN+TAemv0
もう、ダムかも知れんね
0564名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:19:09.58ID:MwRQ1Fwi0
>>554
あるけど何?
0565名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:19:10.51ID:m4k+R+NX0
>>547
雨量が増えたからだろ
流入量<放流量なんていつやった?
お前こそグラフ見ろボケ!
0566名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:19:14.59ID:XFI2KE4r0
>>547
流入量が増えてるから放流量増えてる
というのが理解できてないのか(呆れ)
0567名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:19:25.96ID:nyu3HZjD0
>>561
その前のコメントに返信してんだよ 部外者しゃしゃんな
0568名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:19:34.57ID:Ogt9P8ML0
マスコミが煽る訳だから『この内容で報道する』と決裁を決めたマスコミの幹部を攻めるのが
0569名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:20:29.47ID:SQVyX7eu0
>>566
このままもう少し粘って溢れて大惨事になるのと
少しずつでも放流して中惨事になるのどっちがいい?
ってな状況だしなあ
強いて言うなら、最初の放流判断が遅かったってのはあるかもだが
ただ、この豪雨の状況じゃあ判断遅れもクソもないとはおもう
0570名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:20:31.83ID:qqHWvMFX0
  
低脳パヨクの場合、論理的な思考よりも
感情を優先する馬鹿しか居ないから、
支持されないんだと思うわ。
0572名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:22:00.87ID:7OvKmOmb0
昔、川の中洲でキャンプしてる家族に、消防庁がもうダムが限界。放流が始まるから頼むからそこから引き上げてくれって頼み込んでるのに
知らねーよ、バーカみたいなこと言って居座ってたDQN家族居たよな。

あれで放流が何時間か遅れて、とうとうダムがやばくなって放流せざるおえなくなって放流始まった途端に、助けてくれー、おまえらレスキューだろってキレてた家族居たよな。急に思い出したわ。
0573名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:22:52.84ID:+K+tFJwO0
N速民は早明浦ダムスレで十分知識を得ていると思ってたがまだまだ足りない人が多いようだね
0574名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:22:55.98ID:QSlaOQ4p0
 
<ヽ`∀´> ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
 
 【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜!
 
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
 
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
 
0575名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:23:02.57ID:MwRQ1Fwi0
>>561
何が酷いって今回、川の氾濫後も雨やんでないのよなー。
0577名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:25:30.12ID:SQVyX7eu0
流入量<放流量
と読めるグラフはどこにもないな
当たり前だけど、放流の判断基準は雨量と、ダムのキャパだよ
崩壊したら流量制御できなくなるから
0578名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:25:50.22ID:i2Useml40
ムタ「お国のために喜んで犠牲になるのが日本人じゃないのか!大和魂をどこへやったぁ!」
0579名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:25:56.78ID:47CBCR0r0
危険なダムを作りすぎなんだよ
こんなんじゃテロに利用されるだろ
0582名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:26:42.33ID:MwRQ1Fwi0
>>569
いやあ、ほぼ最初から限界まで流してたと思うぞ。流入量がとんでもなくて、それでも水位が急速に上がっただけで。
0584名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:28:08.79ID:MwRQ1Fwi0
>>577
崩壊した流量制御どころか、下流域全滅です。
0585名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:28:09.52ID:XFI2KE4r0
まさか緊急放流の時点の放流量を基準に考えてて
流入量増えたから放流量増えたのを上乗せして放流してると勘違いしている…?
0586名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:28:26.37ID:eKSUhnr10
もともと危険の伴う
・ダムの下流域
・河川の堤防付近
・砂防ダム付近
は、本来人の住むべき場所ではない

住んでいるのは馬鹿か貧乏人
0587名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:28:36.06ID:U4meSzw20
放水量が一定時間安全基準を超える見込みとなったら自動的に避難指示が発令されるようにしとけよ
なんでこうバカばっかなんだ
使える情報全く使ってない印象
311の時のミンスと全く同じ
0588名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:29:12.73ID:SQVyX7eu0
>>584
それでも決壊するよりマシというか、
決壊した場合のワーストと比べて悪い結果にはならんという次善の策
他に何もできなかったというべきか
0589名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:30:19.01ID:SQVyX7eu0
>>587
普通に出されるし、今回も出してたんだが
今回の場合は雨量がすごすぎて、ヤバイと判断してから本当にやばくなるまでの時間が短すぎただけで
0590名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:30:39.98ID:MwRQ1Fwi0
>>583
どうも、最初から一定量は下流の堤防の限界内で流し続けてたってのがわからん奴が多いなー。緊急放流の緊急って言葉が悪いのか?
0591名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:31:19.55ID:8qPJztgT0
>>569
初期の放流判断についてだが、その時点から防災関係者がやめてくれって言っていた可能性もある。
検証すれば色々出てくるんだろう。どちらかといえばダム以外に。
0592名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:32:35.36ID:zTzCNdNQ0
>>591
ダムは法で定められた通りにやらないとそれこそ責任問題だしな
ダム側は指定どおりにやってるだろうね
0593名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:32:58.96ID:edOgh7Xy0
古代からあるため池みたいなの含めたら、ダムない河川なんかほとんどないんじゃないの
あれもこれもと否定するなら、それこそ住める場所なんか無くなりそうだが
0594名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:33:16.62ID:MwRQ1Fwi0
>>589
いや、>>1が正しければ、この防災責任者、緊急放流=川の氾濫の二時間前には、それがいつ起きるか知ってたことになる。
0595名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:33:25.21ID:nyu3HZjD0
>>580
ちゃんと読めよ
0596名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:33:39.99ID:gC1vM7l90
癒着土建優先して堤防を作る提案を蹴りまくってた自民党政権の責任はでかい
0597名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:34:30.92ID:XFI2KE4r0
>>595
お前がちゃんと読めてないんやで
0598名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:36:19.69ID:SQVyX7eu0
>>594
知ってて何ができる?って話だろ
この手の水害なんてダム側からやるのは放流のタイミングと放流量の選択しかない
河川の安全を見ながらって言ってもそれを俯瞰する手段もない以上、ダム側になにか責任を求めるのは筋違いだよ
0599名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:36:32.63ID:zTzCNdNQ0
こんな台風だの豪雨だの毎年水害出てんだから堤防なんかどんどん整備すりゃあいいのにな
利権誘導とかやるくらい手が空いてんだろ
0600名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:36:41.85ID:6C5YbboS0
>>594
バックウォーターだからダムの件から割り出せたかどうかは
ただハザードマップはそれを想定して作ってあって、本当にその通りになったという事実
ちゃんと仕事してた人たちもいたのに、当日の当事者たちが活かせないのではね
0602名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:37:30.39ID:aN+TAemv0
牡蠣食えば、金が無くなり放流時
0603名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:38:02.57ID:47CBCR0r0
ダムのキャパってなんだよ?

キャパというものが設定されていたとしても、それは放水しなくとも自然に溢れ出すような設計になっていなかったらダメでしょ
人が慌ててどうにかしなきゃ惨事になるようなものだったら、必ず責任問題が生じることになる。
どうして、キャパ以上の水が溜まる事態を想定して造ってないのよ?
設計ミスだろ

今回のは、放水するタイミングが遅かったという指摘もあるし、人の手で微妙な制御をしないと、大惨事になるようなものを造っちゃいけないよ?
人間というのは、だれでも過失を起こす。
0605名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:39:48.33ID:MwRQ1Fwi0
>>598
防災責任者が二時間前に知ってたら、それなりの避難のさせようはあったような気がするがなー?
0607名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:40:04.67ID:gC1vM7l90
ダムが溢れることなんて自民党には想定外なんで、対策は必要ないです、提案なんていらないです
だって、アンダーコントロールされてるんですから
バイ自民党安倍
0610名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:41:56.44ID:nyu3HZjD0
河本ダムは重力ダムだからな  あのまま溢れてもすぐに決壊なんかしないわ 
0611名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:42:13.78ID:MwRQ1Fwi0
>>603
何を言ってるのかさっぱりわからん。
0612名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:42:21.08ID:XFI2KE4r0
河川改修を阻んだのは当時の岡山県知事(自民)と脱ダムに乗っかって反対運動やってた共産党やな
0613名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:42:50.46ID:TaPQsGNC0
>>599
オリンピックなんかやって競技場を沢山作るより、水害対策とか上下水道の更新とかのインフラ整備に金を使えばいいのにな
結局、そういうインフラ整備って儲けが小さいんだろうな
0614名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:43:13.46ID:54Ko0cF+0
>>603
中学校で習うレベルまでの学力は必要だよ、5chでも生きていくのにも
0615名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:44:35.97ID:7OvKmOmb0
>>603
まずは落ち着いてダムの構造なりをwikiなりネットなりで調べよう。
まあ、設計とか制御とかを理解出来るレベルどころか、何も分かってなさそうなんで、きついとは思うけど。
0616名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:44:41.39ID:DSgiSbGu0
>>603
キャパの意味わかってる?
0617名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:45:08.51ID:zTzCNdNQ0
>>612
西日本なんか毎年どこかしら水不足で吠えてんだからダム増やせる山間事情なら増やして水を売ればいいし
堤防だって作れば作っただけ水害減るんだから作りゃあいいのにな
洪水一発でケチった金の数十〜数百倍吹っ飛ぶのに
0618名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:45:31.28ID:66MGtVme0
>>594
だからその2時間前から放出を始めているでしょ
ちょうど良いから>>576のグラフを有効に活用してみよう

>>576のグラフを見ると17時から放出量が増え始め19時までに順調に増えている
だが19時以降は放出量の伸びが緩やかになっている
これから読み取れることはダム関係者は17時に放出をする必要性を感じたこと
そして堤防を越えさせない想定流出量が毎秒500トン程度だったということ
そしてその限界に達しても徐々に流失量が増えているところを見ると
ダム関係者はこのままだと確実にダムの貯水限界を超えり緊急放流の必要があると認識していたことになる
0619名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:45:41.11ID:MwRQ1Fwi0
>>610
高速で大量に流れる越水は、ダムに怖ろしい浮力を与える。
0620名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:45:58.84ID:dU1Mhz380
何度も洪水起こしてる小田川の堤防はもっと高くできなかったのかな
0621名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:46:21.39ID:6yeiwc5i0
この地域にはどの段階で避難指示でてたの?
ダム云々より前にでてたのなら逃げない奴が悪いんじゃない
0623名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:47:19.78ID:uvuDsuog0
情報弱者を減らす努力を国がもっと強くやるべきだとは思うよ?
まず一つが、インターネットサイトがもう六割ほど見れもしないガラケー電波を停波させないことが疑問の疑問。
通話とメールだけだからとスマホにしない層も、災害時にクリック一つで地域の災害情報が詳しく見れるアプリを強制的に備えたスマホを全ての人に持たせる方向へ押す。
そういう事もやってから「やってる」と言って貰いたい。
0624名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:49:03.29ID:gC1vM7l90
必要なところには堤防を設置せず、区画整備のための、名目だけスーパー堤防と名付けた治水効果の薄い糞利権堤防で、仕事やってますドヤァってやってるのが自民党。
いい加減バカが国を壊してる事に気付け
0625名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:49:26.52ID:w3bcJAwN0
ダムへの認識が欠如している
0626名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:49:46.77ID:MwRQ1Fwi0
>>618
ダムが流入量と放流量を等しくする二時間前に、この防災責任者、報告を受けてるんだよ。つまりいつ放流量が規定限界量を超えるかを二時間も前に。
0627名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:50:33.48ID:47CBCR0r0
今回のことで、ダムの制御は自動車の運転制御よりも判断が難しいということがわかる。
豪雨になったら自動車の場合、ブレーキをかけて止まる、車から出て避難する、などとりあえず、みずから止まることができるわけだが、ダムの場合は逆で、能動的に自然に逆らって制御しなくてはならないから判断が難しい。
全てがコンピュータによって制御されているのならまだしも、人間が今回の天候のような難しい判断を的確にマニュアルでおこなわなければならない。
これでは、危険すぎる。

しかも、問題は他にもあって下流の治水が十分ではなかったわけだ。

車の運転に照らしあわれば通行不可の場所に向かって一か八か高速で走って避難するようなもの。
0628名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:51:48.93ID:7OvKmOmb0
>>603
人気者だなw
0629名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:52:19.41ID:6C5YbboS0
>>620
すぐ近くのため池なのかな?そこを経由して合流点を付け替える工事が今秋着工に決まっていたくらい危険性は判然としてた
0630名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:52:58.99ID:47CBCR0r0
>>616
そもそもキャパがあるのがおかしいって言ってんの
0631名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:54:14.53ID:nyu3HZjD0
>>626
何故かダム管理側の行為を正当化しようとするやつが多いね

ダム管理側の明らかな人災なんだが
0632名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:54:49.82ID:47CBCR0r0
>>616
キャパを超える前に人手で放水するのではなく、自然に放水されるような仕組みになってないから、人災になるんでしょ
0633名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:54:54.77ID:54Ko0cF+0
>>627
> 今回のことで、ダムの制御は自動車の運転制御よりも判断が難しいということがわかる。

ある程度わかってんじゃねえか
終了
0634名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:55:24.79ID:KMCCkcJW0
「もう放流はしないでくれ。頼むからやめてくれ」
「無理です」

その結果がこれですわ
川面が完全にうまってる

http://www.ne.jp/asahi/mc/minatomachi/sake5.JPG
0635名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:56:13.49ID:SrnhZLTr0
>>623
スマホ普及させても情報弱者は減らないよ
ツールじゃなくてユーザーのほうに問題があるからな
0636名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:56:50.40ID:MwRQ1Fwi0
>>630
キャパが無いダムって、ブラックホールでも仕込むか、異空間にでもつなげるかしろと?
0638名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:57:17.79ID:k1bgVw+a0
この国に治水なんてどこもこの程度だって
これからも局地的豪雨なんて増え続けるから大変なことになるわな
0639名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:57:30.26ID:Y++0Td7w0
>>631
防災責任者の怠慢が避難指示遅らせたんじゃねーの?
0640名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:57:34.65ID:DSgiSbGu0
>>632
何にでも限界はあるだろ?
0641名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:57:49.14ID:66MGtVme0
>>626
それ以前から対処してたねってのがグラフから読み取れるって話

そしてもう一つ>>576のグラフを有効活用してみよう
仮にすべてを見通せる人間が最善の手法、
つまり当初から限界まで水を放出させていたとする

そうすることによって稼げる水の量は>>576のグラフを参考にすると
17時から19時までの増加量をいきなり毎秒500トンにしたときの量
つまり17−19時の2時間X500トンまでのあの三角形の面積になるわけだ
そして緊急放出した時の流出量が624トン、それが700トンまで増えている
平均して670トンだとしたら170xX=500x2÷2
X=3 つまりすべてを見通せる神様がいても限界が3時間伸びただけ
夜中の2時には緊急放流してたのさ
0642名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:58:04.67ID:YGZPbieY0
緊急時には流入予測と同量を放水する、判断材料は極めて単純明快
ダムがなければ最初から放水時と同水量にて氾濫してるだけ、議論になる要素もない
0644名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:58:53.97ID:spfpiF070
>>1
放流しない訳には絶対いかない
それで下流に影響出ないようにするためには
中間地点にフロースポット作るとかしなきゃいけないけど
そこまで考えて計画されてないだろうし、そもそも予算が不足

結局インフラの進んだ都市部へ住居移転を推奨する流れしかないのかな
0645名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 02:59:29.17ID:zTzCNdNQ0
河川増水がダムからの流水って思い込んでる奴が多すぎてな
ダムへの流入増えてるってことはダム以外から河川への流入も増えてるってことだ
まずそこまでわかってんのかね
0646名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:00:38.84ID:MwRQ1Fwi0
>>632
アホだろう?どんな仕組みであろうと、下流の堤防の規定限界以上の流入がダムにあったらお手上げだっつの。満水まではそれをそのまま流すわけには
いかないのだから!
0647名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:01:48.08ID:DSgiSbGu0
>>643
指示がなけりゃ動けないような奴は遅かれ早かれいずれ死ぬ
0648名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:01:56.83ID:nyu3HZjD0
>>645
河本ダム自体でも 23時以降はダムへの流入量以上の放流をしてるんだよ

河川にはさらにそれいじょうが最終的には流れている
0649名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:02:42.91ID:JGcSi17j0
放流やめたら上から溢れるだけなんだが
しかもダム自体が決壊すればダムの水全部流れてくるからね
0650名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:03:25.41ID:fup/nxMt0
いまだにダムの運営に文句言ってる馬鹿がいるの?w
0651名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:04:05.70ID:+K+tFJwO0
>>648
残念ながらお前の示したグラフでは23時時点で流入と流出が同じとはわかっても
それ以降の流入量がどうだったのかはわからないんだよな
0652名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:04:47.32ID:8qPJztgT0
>>648
マジかよ完全ダムが悪いわ殺人者だわそれは!!!!
0653名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:05:01.94ID:66MGtVme0
>>648
どこにそんなことが書いてある?
>>574のグラフは流出量は書いてあっても流入量は書いてないから
絶対にそんなことは読み取れないよ
0654名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:05:18.60ID:TPYbMsMF0
>>648
どーすりゃ良いの?
多分決壊しないから放置の一択?
0655名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:05:20.44ID:MwRQ1Fwi0
>>645
この場合、満水になって規定限界量以上の放流になってから、けっこう増えてるんだ。ダムへの流入量がさらに増えたもんでな。
0656名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:05:52.15ID:U4meSzw20
>>589
安全基準超えたの何時で避難指示出たのが何時かわかってねーだろ
>>576によると23時だ
何のための安全基準か
超えたら安全じゃない、つまり危険と言うことが理解できないのか
0657名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:06:20.12ID:fup/nxMt0
もう毎日話して毎日ダムのオペレーションに問題はなかったって結論でてるやんw
0658名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:07:40.18ID:d5YG+iho0
岡山のやつは自分本位の自分勝手な県民性だからな
その特徴に、ウインカーを出さないのがあたりまえってぐらい多い
0660名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:08:59.55ID:8qPJztgT0
>>657
ぶっちゃね早く下流側の話がしたい。
無限ループ怖い。
0661名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:09:49.36ID:fup/nxMt0
今回はダムにも役所にも問題はなくて、今後の唯一の課題は逃げろと言われても逃げない人をどうしたらいいのかってことなんよ
そこを解決できなければ今回と同様の被害が将来もまた起こる
0662名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:10:46.81ID:E0m5ZgKZ0
宅地開発に制限を設けるべきなんだよ
津波にしてもそうだが、洪水にしてもさ
0663名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:10:56.21ID:fup/nxMt0
>>660
そう、そこが今後に向けての課題のあるところなのにね
ダムに拘ってる人は将来の被害者を増やしてるだけなのに
0664名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:11:21.46ID:nyu3HZjD0
>>654
たらればだからね

放水増やして 河川氾濫 現状の死者、浸水被害

放水抑えた場合のシミュレーションしてみなきゃわからないね
0665名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:11:34.09ID:+K+tFJwO0
>>661
まあ避難指示が深夜だったことも大きかったと思うよ
早朝目を覚ますと、みたいな記事が多い
0666名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:12:13.76ID:UMegSVxH0
空母の知識ないバカが空母にB52乗せてると勘違いしてるように
ダムの知識ないバカが放流しなければ被害が減ったと勘違いしている
四次元ポケットとダムの区別もつかない知恵遅れ多すぎ
0667名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:13:14.86ID:fup/nxMt0
>>665
今回は随分早くから今までとは違うレベルの雨ということは散々言われてて、避難勧告も早くから出てたんだから、そういう言い訳は今回は成り立たないわ
0668名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:14:00.73ID:nyu3HZjD0
>>659
じゃあ何のためのダムの高さを設計してると思ってるんだい?
 溢れたら決壊するなら その高さで流れ出る水路設計するよね
0669名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:14:46.21ID:TPYbMsMF0
>>664
それなら決壊のシミュレーションもしないと。
それと決壊したら復興と今後影響出るかまでね。
0670名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:15:41.48ID:U4meSzw20
23時に避難指示出しておくべきだった
寝てしまえば見なければ無かったことになると思ってたのかな
とことん平和ぼけ
0671名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:16:09.15ID:8qPJztgT0
>>666
バカ対策はクレストゲート常時解放だな。
急に話が噛み合うと思う。
0673名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:16:51.62ID:+K+tFJwO0
>>667
結局は受け取る側の意識付けの問題になっちゃうね


しかし河本ダムの航空地図見たけど
溢れてもいいなんて意見は絶対出せないね
新見市で数百人規模の死者が出るよ
0674名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:17:24.08ID:8qPJztgT0
>>668
決壊した堤防に言ってやれよ。なんてそこお咎めないねん。
0675名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:19:13.56ID:nyu3HZjD0
費用対効果ってやつだろ

無限に金あるわけでもないしな
0676名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:19:40.03ID:gD4ek9ra0
ダムの放水量の履歴は今でもみれるんだから
それを全部足せばええんやで
0677名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:19:43.36ID:KEiTcrAJ0
お前らいつまでこんな嘘松に付き合ってんのよ
0678名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:19:47.43ID:fup/nxMt0
おバカさんはもう議論のための議論しかできてないし
0679名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:20:27.20ID:Sk712EVf0
今回のことは仕方ない。
こんな雨は誰も予想できなかった。
この俺以外。
オレは3年前から雲の動きで予測していたが誰も信用してくれなかった。
8月にも災害が日本で起きる。
覚えておけ。その日に備えて準備を怠るな。日本国民の20割位が死ぬことになる大災害だ。
0680名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:22:12.38ID:nyu3HZjD0
今回はダム側を擁護する意見多いな
このダムが東電所有で東電管理なら全然違う意見が出そう
0684名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:27:45.86ID:/LbRkXfx0
>>680
東電の場合は手をこまねいてたら爆発しましたって話なんだから全然違う
今回だって何も対策しなかったらダムが決壊しましたってなってたら袋叩きだわ
0686名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:31:32.46ID:TPYbMsMF0
>>685
共産党かぁ
0687名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:32:19.55ID:JfGXdNiu0
もう放流しないでくれ(ダムを決壊させてくれ)

頼むからやめてくれ(より大きな被害にして牲者を増やせ)



仮に、ダム管理者が狂っていてこの言葉を真に受け放流なし=決壊させていたら
その罪は市担当者とダム管理者になったよね、悪魔すぎる凶悪テロリスト市担当者
0688名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:34:42.18ID:+an2w6zP0
エスカレーターの片側空けとかもそうだけれど、
いくら多数決を取っても、天と地が入れ替わるわけではない。
多数決を取ったら、ダムの性能を変更できるとか、馬鹿もほどほどにしてもらわないと。
福島の原発事故でもそうだけれど、機械の設計性能は多数決で変わるものではない。

忘れるな!福島原発事故の主犯は安倍晋三だ! 第一次政権時に地震対策拒否、事故後もメディア恫喝で隠蔽…
http://lite−ra.com/2017/03/post−2983.html

最初から、そのようにしか設計されていなければ、機械は、そのような性能しか持てない。
0689名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:35:11.64ID:nyu3HZjD0
>>687
越水でダムが決壊するって想定だろうけど

過去の事例でそのタイプの決壊あんまりないのだがね
0690名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:39:24.23ID:XvPmpRaJ0
>>679
覚えといてやるけど20割ってどういうこと?
0691名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:40:24.93ID:X/yIWlaR0
人口過多が原因だと思う。
山々が大量の水を抱えていられなくなったのは
乱開発のせいだし アスファルトのせいだし
河川も排水溝もゴミだらけのせいだし
水の国に 本当はダムは要らないと思う。
自然の池や湖があるのに 変!
0692名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:40:41.69ID:+an2w6zP0
【愛知】登校中の中1男子がトラックにはねられ死亡 運転手を現行犯逮捕 豊橋市
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1530790227/

杉本壮容疑者(医者)勤務の神奈川県伊勢原市の病院の名前は?あおり運転の事故で逮捕
http://access01.com/2018/04/21/sugimoto/

こういうのは、人間の心がけ次第で、回避できた事故、人災。
別に機械の設計性能を超えてはいない。
0693名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:40:55.01ID:Ezqpvl9F0
高齢化社会だからなあ
年寄りが幅を効かせてとこから自滅していく
0694名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:42:22.90ID:8qPJztgT0
>>690
アメリカで未曾有のハリケーンエスメラルダとかなんじゃね(鼻ホジ)

あ、9/1の予定に保存しといた。
0695名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:42:32.10ID:X/yIWlaR0
いつも「おいこら!」と 拒否られるのに
昔の2ちゃんに戻ったみたい・・・うれしいな〜〜ありがとう です。
0696名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:43:02.44ID:gD4ek9ra0
>>690
発祥はしらないが、数字部分はそのままにパーセントを割と書くバカって少なくとも2011頃にはニコ生にいたな
90%をそのまま90割といったように使う
0697名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:45:18.13ID:vAx+64+50
>>679
煽りとしては低俗だが
2割と見做しても相当数だな
地震や津波ならあり得るけど

あまりいい加減なことを根拠なしにいい加減なことは書くなよ?
0698名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:46:54.39ID:XvPmpRaJ0
>>696
ニコ動民が使ってんのか、なるほど
ありがと
0699名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:48:25.19ID:8d5aPxmZ0
>>46
今回はとんでもない豪雨になることは事前に分かっていたのだから...この理論なら避難できてたよね?
0700名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:50:09.39ID:IjqLWgeL0
>>689
たくさんあっても困るわ
そういうことじゃないのもわかるが

まあ少なくともダムがあったことでダム50%スタートならダム50%水量分は洪水被害を抑えたとも言える
ないより遥かにマシだわな
0701名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:52:10.80ID:A1cfb+Ip0
>>38
安倍が宴会してたのと何の関係もないやん。
アホ過ぎるぞ自民党ネットサポーターズクラブ。w
0703名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:58:57.41ID:nyu3HZjD0
>>702
幌内ダム

俺が言いたいのは 決壊の危険でアホほど放流したダム側の責任があるって事
0704名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 03:59:21.19ID:EyEETgKGO
>>679 二割かな?粥占いでも、水害と地震に注意とでたもんな
自然には逆らえんよ、まだ人間は発達途上だ
0705名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:00:30.32ID:dCqtjT360
大雨が降ってからダム大量放水はバカでもできる。

大雨の予報が出たら即放水し始め
実際に降り始めたら降水量や上流からの流入量とのバランスを取りながら放水

放水しないと決壊するようなチャチなダムを設計したヤツがバカ。
バカは死ななきゃ治らない

 バカの見本はオウムの松本智津夫
ダムの設計者、放水を命令したヤツは死刑にしないと
同様の人災は防止できない
0706名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:01:43.34ID:TPYbMsMF0
>>703
越水したらジャバジャバ出てくるだろ?
0707名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:02:49.68ID:nyu3HZjD0
>>705
死者が出たから 放流を正当化しようと決壊の危険を持ち出してるだけだと思うけどね
0708名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:04:13.71ID:EyEETgKGO
>>696 誰でも間違うじゃんよ おれなんかみんなに迷惑かけまくりよ
二チャンならなんでもありだべ?
0709名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:04:15.77ID:nyu3HZjD0
>>706
越水= ダムの流入量そのまま垂れ流し
0711名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:08:13.60ID:EyEETgKGO
おるのID、ETと悟空からメッセージだわ災害に目を離すな!とな すげー
0712名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:08:57.40ID:TPYbMsMF0
>>709
だよな。
決壊するしないって前提が違うから、決壊しない
前提の予想で話しても、100%決壊しない根拠が
ないと強引過ぎね?
0713名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:09:58.48ID:47CBCR0r0
治水の不備➕ダムの設計ミス
当日の放水タイミングのミス

これだけでも人災だ
言い逃れはできない
0714名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:10:29.65ID:nyu3HZjD0
>>710
ダム決壊の危険 という前提がどこまで信ぴょう性があるのかの問題
0715名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:13:23.20ID:nyu3HZjD0
>>712
根拠はない

安全性を選択した主張をするなら前段階の放流が遅れたことの説明がない
0716名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:15:19.75ID:x37tTuFv0
>>715
前段階の放流が遅れたというソースはどこ?
個人の感想レベルの思い込みでしょ
0718名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:16:06.82ID:x37tTuFv0
>>717
安全はギャンブルじゃないから
赤信号で一か八か突入するDQN珍走と一緒にしないでくれ
0719名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:16:07.72ID:TPYbMsMF0
>>715
予想出来るの?
ダムの降雨の予想は困難て文献読んだ事有るけ
ど。
0720名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:16:20.80ID:vj60L83f0
野村ダムの記事でも安全な放流量の
6倍とか恣意的な強調が目立ったから
流入量以上に放流してると
誤解してるというか
誤解させられてる
0722名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:18:42.15ID:oe2RSAH30
>>533
ご自分で調べられないようなので,調べてみた

>>495の中で
確実に越流が原因でのダム決壊事故
幌内ダム決壊事故 死者60人
夜明ダム決壊事故 ?(水害の死者と識別不能?)
大正池決壊事故 死者108人
和知ダム第三ゲート崩壊事故 死者1人
サウスフォークダム決壊事故 死者2209人
Situ Gintungダム決壊事故 死者99人以上
大河ダム決壊事故 死者200人以上
シャディコルダム決壊事故 死者70人以上

満水状態でのダム決壊事故
マルパッセダム決壊事故 死者421人

ダムの越流は危険,これは常識と思われる
0724名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:19:22.57ID:c4Mc6lSQ0
もうそこに住まないでくれ 危ないから
0725名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:19:24.34ID:nyu3HZjD0
まあ 放流した本人に聞いてみろ

たぶん やりすぎたと本心では思ってるはずだわ
0726名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:20:48.92ID:nyu3HZjD0
>>723
それな   その前に住民が完全撤退したか確認してないわな
0727名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:20:57.76ID:0xIJPlcw0
>>632
制御出来るから治水にも利用できるんだろ
砂防ダムみたいに自然放流のダムもあるが目的が違うんだよ
自然放流のダムは常に満水だから河川の氾濫を防ぐ効果はないからな
0728名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:21:49.71ID:nYDewe1z0
ダムは貯水100%になったら越えたぶんは越水として放流する
当たり前だろそんなの
100%以上物理的には入るが規格を超えた量の水圧で決壊しない保証なんかないぞ
0729名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:21:59.42ID:nyu3HZjD0
>>722
築年もかけよカス
0730名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:22:11.14ID:H1LP/Frc0
>>687
記者も話聞いててそこ理解しないとダメだわな
理解できないなら質問して掘り下げる
0731名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:23:28.87ID:0xIJPlcw0
>>610
決壊するだろうな
制御室の機能が失われたら常に溢れたままだぞ?
雨が止んだら水位が下がると思うのか?
0732名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:24:36.29ID:0xIJPlcw0
>>618
当たり前だ
だから2時間前にも報告してるだろ
0733名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:25:05.64ID:oe2RSAH30
>>729
少しはご自分でお調べになれば?
決壊事故自体に古いのが多いのは当たり前
最近は決壊事故を起こす前に放流しているんだから
0734名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:26:50.62ID:nyu3HZjD0
>>722
お前の書いた事例見たけど

お話にならないダムだね

この重力ダムと全然違う
0735名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:28:01.67ID:nyu3HZjD0
>>731
制御室がどこにあるのかも知らんだろお前
0736名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:29:50.62ID:s6A1mTQx0
溢れても決壊しないくらい作れないのかね
そんなにダムって脆いんかい
0737名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:29:56.37ID:TPYbMsMF0
>>734
幌内は重力式じゃね?
0738名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:29:56.36ID:nyu3HZjD0
>>733
河本ダムはそれより新しい
0740名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:30:32.41ID:nyu3HZjD0
>>737
築年見ろ 
0741名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:33:02.92ID:TPYbMsMF0
>>740
明確に違うんか?基本構造が。
そりゃ対策はしてるだろうが、越水による強さ
を保証できるもんなの?
0742名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:34:29.90ID:nyu3HZjD0
>>737
ウィキちゃんとよめ

当初は1939年(昭和14年)に幌内送電が高さ13.0メートルの小堰堤として建設していた。しかし1941年(昭和16年)にダムが決壊しその後放棄、戦後雄武枝幸町電力農業協同組合が1953年(昭和28年)に現在の高さに再建した。

決壊したのは初期のほうな
0743名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:34:50.04ID:L5hOawJL0
「もう放尿はしないでくれ」って毎回読み間違えてしまうんだけど
0744名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:38:15.25ID:TPYbMsMF0
>>742
元々重力式だよ。
ただ欠陥は有ったみたい。 
これは俺の間違えです。
0745名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:38:26.90ID:oe2RSAH30
>>742
ミスリードしないように
古い方も重力式コンクリートダムだとwikiに書いてあるんだが
0746名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:38:37.58ID:nyu3HZjD0
>>741
そうは言ってない

あまりにも ここの奴がダム管理側を擁護するから

反対の意見をいってるだけ

これで死者も出てるわけだからな
0747名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:38:40.35ID:gQoGFWvS0
決壊してドバッとくるより
ジワーッときた方がいいだろ
お茶目さんだな
0749名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:40:24.85ID:TPYbMsMF0
>>746
まあ、確かに人命に関する事に対する改善は
求めていくべきでしょうな。
0750名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:42:28.62ID:nyu3HZjD0
>>745
そもそも重力式ダムの意味わかってんのか?
0752名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:42:54.08ID:Ak3wkNwzO
>>729
明らかにカスはお前だけど
30以上意味の無いレスを書いて
頭の悪さをアピールしてるのか?
0753名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:43:16.42ID:Aa+E5SXI0
越流させるべきだった派の
論理が破綻してる件
0754名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:43:23.07ID:0xIJPlcw0
>>735
お前は溢れたダムがそのまま使えると思ってんの?
0755名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:44:13.20ID:h/dnnJnO0
>>717
アホ?溢れても流入量と同じ量の水が流れてく事に変わりないだろ。
しかも、周りの枝とか巻き込みながら流れていくから余計に質が悪いのに…
0756名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:46:11.36ID:azaL79ki0
>>46
マニュアルが無かった
0758名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:46:38.06ID:nyu3HZjD0
>>754
一回 近くの重力式ダム見に行ってこい

想像で物を語るな
0759名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:47:04.84ID:xCbNZdn+0
流入量と同じだけ放流してんだろ
ならダムがない場合と変わらないんじゃね
0760名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:47:08.12ID:0xIJPlcw0
>>746
死者が出た責任はダムにはないだろ
操作ミスでもない限りは出来ることは決まっている
どんなに対策しても指示に従わない奴を助ける方法はない
自分勝手に被災して死んだ奴を甘やかすな
0761名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:49:00.65ID:nyu3HZjD0
>>759
>流入量と同じだけ放流してんだろ

ソースは?
0762名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:49:46.70ID:0xIJPlcw0
>>758
想像で語ってるのはお前だよ
ダムは越水しても正常機能を維持できるように作られてない
越水する前に放水すればいいからな
0763名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:50:02.45ID:TPYbMsMF0
>>756
一応河川法でマニュアルは知事意見含み作ら
ないと駄目。
ただ、緊急時は責任者一任となるが。
0764名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:50:28.99ID:Aa+E5SXI0
ID:nyu3HZjD0が素人じゃ
なきゃなんなんだろうね
0765名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:51:24.93ID:kRlN00760
まあダムで越水なんてあってはならないからな
貯水100%の放水は事実上の越水だよ
放水放水うっせ
0766名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:51:43.50ID:/tVUr4H00
>>759
むしろダムが限界までちゃんと機能した証拠ですらある
ダムがなけりゃダイレクトに下流に流れて犠牲者はもっと増えてた
これでダムがいらないとか言ってる奴は頭がおかしい
0767名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:52:58.58ID:TPYbMsMF0
>>750
単に自分の重さで水押さえ込むだけだろ。
15m以上が今のダムの定義だが、当時はそれ
無いからダムと言ってたらダムなんだろうな。
0768名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:54:19.53ID:Ak3wkNwzO
各メディアが「異常洪水時防災操作」をしたって散々言ってるのに
「ソースは?(キリッ)」だってwww
糞ダセェな
0770名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:54:32.13ID:nyu3HZjD0
>>765
>貯水100%の放水は事実上の越水だよ
放水放水うっせ

お前 河本ダムが放流した水量わかってるのか?
0771名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:54:53.08ID:QugXQfO50
日本の特にマスコミはアファーマティブアクションをやるべきですが。アファーマティブアクションは採用・昇進・待遇面での差別を禁止しています。
アファーマティブアクションは公務員や官僚には当然適用されます。アファーマティブアクションを守らないと、税金もらえなくなるし公共事業に入札できなくなります。
君たちはトランプよりもレイシストなのですが。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

当然、お前らの夫や嫁や恋人が、同じ程度の割合でインドネシアやマレーシアやフィリピンの方やアフリカの方じゃないと、
お前等日本人はレイシストだぞ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww


あ、もちろん私はネトウヨではありませんよ。 ネトウヨは移民に反対でしょうしw 私は日本への移民に賛成しております。

日本にもっと外国人さんを増やし移民を増やすしかないんだよ。イスラム教徒のインドネシアのかたやマレーシアのかたがよいね。
テンノー拝まないしw お前らの上司になってくれれば、お前ら の選民思想を破壊できるし
東京23区をもっと規制緩 和し、東京23区にタワーマンションをもっと立て、東京23区に外国人労働者さんや移民を受け入れよう!
0772名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:58:31.53ID:azaL79ki0
>>768
それがマニュアル名か
そのマニュアルに不備はなかったのかな
放水した時の下流域の被害想定としていたのだろうか
0773名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:58:36.85ID:nyu3HZjD0
俺はもうコメントしないけどなあ

素人じゃない それ以上は言わん あとはご自由に
0774名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 04:59:03.65ID:TPYbMsMF0
>>770
それだけ大雨って説明要るか?w
0775名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:00:03.58ID:TPYbMsMF0
>>773
ダムに詳しいとは思えないけどw
0777名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:01:21.07ID:x37tTuFv0
>>771
いや日本に来ないと思うよ?
地震、津波、台風、火山、豪雨、洪水、あらゆる災害に襲われることを外国人に説明してごらん?来ないから
0778名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:03:15.64ID:Ezqpvl9F0
>>773
もう一言!
0779名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:04:11.58ID:YeGQAhrq0
避難て何処に行けば助かるか解ってたのかね?ここまで沈むとどのくらいの人が予測できたのか。
0780名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:04:37.83ID:0xIJPlcw0
>>772
下流の状況を無視してでも放流しなきゃならない状況だろう
異常洪水なんだから
越水やらさに決壊なんてことになったら下流域のかなりの範囲で復旧不能になる
死者もこんなもんでは済まない
0781名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:04:41.07ID:x37tTuFv0
どんなに優れた頭脳に恵まれていても
アウトプットできなければ存在しないのと同じ―――
そう教えてくれたのがID:nyu3HZjD0でした
0782名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:06:25.66ID:0xIJPlcw0
>>781
とにかくダムが悪いと結論ありきだからね
お話にならない
ダムがなければもっと早く洪水が起きたろうに
0783名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:07:02.30ID:Ezqpvl9F0
これはもうダムかもしれんね
0784名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:07:03.24ID:5MJQ9Gby0
越水したら、ダムは壊れる。
0785名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:08:31.49ID:azaL79ki0
>>780
記録的な大雨が来るって分かった時点で、放水量多めに増やしておけばよかったのに
そのマニュアルはなかったって事だな
0786名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:08:54.24ID:X7JUeb710
業務不履行の防災担当クソ役人VS逃げなかったバカ共VSダム運用責任者

ダム叩いてるバカは間違いなく前2つ
0787名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:09:17.32ID:9PkfCa670
天災をなめてるな。
ダムなんて洪水時にクレストの水位を超えたら、人間がどうのこうのできるような話じゃない。
それができると思うのは素人かキチガイのどっちか。
だからこの防災責任者は、俺から見れば素人かキチガイのどちらかとしか思わない。
0788名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:11:17.08ID:Ezqpvl9F0
東北の震災以来だな
天災で死者が200名超え
7年ぶりか
0789名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:12:05.29ID:E4IuOQmM0
>>773
素人じゃないのに自分で越水事例上げてこの事例ではこうだったから今回はこうすべきだったんじゃないかとかの具体例出せないのかぁ…
0790名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:12:30.91ID:5MJQ9Gby0
イタリアのダムが決壊したよね。
日本ではまだ大規模な決壊はないか?
0793名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:17:49.87ID:3cC3Qkec0
ttp://www.pref.okayama.jp/page/347633.html

いかんせん、人殺しダムなんだろこれ
0794名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:18:35.42ID:WbnwN0kB0
フジTVが災害を面白おかしく報道してるな
0795名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:19:03.93ID:xn2F1MQb0
>>2
これに対して「コンクリートより人」とか言ってた人たちは何て言ってるの?
酒宴を批判したんだから、こっちも批判してるんだよね?
0796名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:19:30.77ID:pnsHx5JzO
放流したダム役人の責任じゃん、しかも放流するって発表が放流の直前だったんだろ?逃げれる訳ないよ
0797名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:20:52.44ID:vtX5NXYS0
水が増えたくらいでダムが決壊するのか?
ダムのヘリから水が溢れるだけじゃないの?
0798名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:21:41.13ID:I2hfTsRT0
いつも思うけどなんで5chって数日もたった古い記事を引っ張るの?
思考停止してる馬鹿が多いから?
0800名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:23:12.96ID:Z/A2hA2T0
>>785
まあそういうことなんだろうね
人災の面はあるが、想定外だから担当者をむやみには責められないなぁ
これを教訓にマニュアルを改めればいい
0801名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:23:24.32ID:TPYbMsMF0
>>785
まあ、このダムは多目的だから、浅川みたいに
洪水調整でいつも空って訳にも行かないからなぁ
はい、雨来ます凄いみたいだからダム空にして
その間、工業用水、発電止めます。
あれ?大した事無かったから、特に工業用水不足
するから稼働調整してね。さーせん。
で済むかだね。
0802名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:23:44.08ID:9PkfCa670
>>797
その発想は、バックしている車に対して「オーライ、オーライ、ぶつかるまでぶつかってないからオーライ」と言っているのと同じ。
0803名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:26:17.34ID:Ak3wkNwzO
>>773
お前は素人じゃないよ
「ど」素人だよ
0804名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:27:15.97ID:zbRN9J6F0
ダムを撤去すればいいやんか
ダムを管理しなくていいし住民がギャアギャア言ってこない
0806名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:28:08.23ID:Z/A2hA2T0
>>801
今回の被害で、それもやりやすくなったんじゃね?
「また同じくらいの被害が想定されてるので水電気止めます」
でも納得する人も増えるでしょ
0807名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:28:19.43ID:5MJQ9Gby0
>>797
ヘリから漏れるとダムは壊れる。
水の力は大きい。
0808名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:30:17.55ID:E4IuOQmM0
>>795
批判した酒宴と同日にアベ政権打倒の酒宴してました
0809名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:30:44.64ID:DqpP3uML0
子供が作ってる砂場のダムじゃあるまいし。
溢れても決壊しないダムぐらい今の技術なら作れるって。
余裕だよ。
0810名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:32:12.96ID:azaL79ki0
>>801
予想雨量からどの程度ダムの貯水量を減らしたらいいか考慮して調整したら良いだけだよね。
0811名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:32:29.87ID:9PkfCa670
>>809
今の技術どころか、小さいダムにはそういうダムも昔からある。
はなっから構造も発想も違う。
0812名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:33:13.54ID:ok2AaxhV0
>>773
俺も素人なのにお前より詳しいんだが、どういうことですかね・・・。
水位が一定になるように流入=放流するのは当然のことで、
お前の言っていることには根拠が何一つとして無い。
0813名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:33:28.44ID:E4IuOQmM0
>>809
水流の力って人間の想定軽く越えて行くと思うけどなぁ?
0814名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:33:58.26ID:pF3WMnWr0
ダム行政というかダム治水の限界だろ

>>795
日本の治水は戦後ダム依存で堤防を軽視し、その大半が自民政権であり
今回の小田川の間に合わなかった治水事業も皮肉なことに民主党政権で計画が復活してんですが

的外れなこと言ってじゃねえよボケ
0815名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:35:27.86ID:ok2AaxhV0
>>814
「計画しただけ」らしいですが?
予算を組んだもの実行に移したのも全部自民党だよ。
0816名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:37:27.62ID:pF3WMnWr0
https://hbol.jp/170630

>>815
あれえw?

お前の中じゃ、民主党政権以前の政権は「どこが担ってた」
んですかねえw?
麻生も安倍も政権をそれ以前に担当したことがなかったんですかw?

バカってのはホントタチが悪いねw
0817名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:37:31.90ID:1pkDc1ae0
>>806
納得できるのは今回の罹災者くらいじゃないかな?
同じ岡山倉敷の人でも無傷な人が大多数だからね
0818名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:37:58.52ID:8C40Njrg0
長年安全だったから避難しないクセがついてるところに
ドーン!

あまり田舎に縁がないので
こんな川やら山やらの近くで安心してるのが
不思議
0819名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:37:59.83ID:5MJQ9Gby0
コンクリートより人体の方が水流をおさえられると
思っていた蓮舫がアホだな。
0820名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:38:02.34ID:TPYbMsMF0
>>806
それは有るかもね。
ただ、仕事にならん、電気代が上がるって
それはそれで。
0821名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:38:13.96ID:8QNGGlRR0
イヤ、そんな根本的な事は考えて水位調整してると思うけどねw
0822名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:39:44.68ID:pF3WMnWr0
>>817
これ愛媛の肱川の話だろ

>>819
>>814見とけどアホ

まあいずれにせよ決壊させるわけにはいかないんだから
どうにもならんわな

それ以前の準備がどうたらいうのはまた別の話
0823名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:40:06.98ID:ok2AaxhV0
>>816
これは酷いな。

計画した でも予算は組んでいない。
何もしていないんだよ?バカは理解できないの?
どうしようもないバカですね。
0824名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:40:28.08ID:dAsCRklV0
>>809
溢れさせたところで流入量を放流しただけだから
同じ量の水が流れただけなんだよな
放流やめてくれなんて言ってる間にとっとと避難誘導するべきだった
防災責任者は無知無能過ぎる
0825名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:41:36.73ID:TPYbMsMF0
>>810
そうなんだけど、頭の良い人が集まって予想は
出来ないって結論なんだよね。
このダムは発電してるから減らせる水の量は
決まってるかもね。
水の位置エネルギー使うから。
知らんが。
0826名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:41:52.97ID:pF3WMnWr0
>>823
これは酷いね
計画すらたてられなかった第一次安倍政権は民主党政権未満のアホ政権でOKw?
というよりOKだと断言してんだよどアホのおめえはw
はよ気づけ、そして自分のアホさにあきれてすぐに死ねw
0827名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:42:27.60ID:TFzBTDqu0
>>810
今の天気予報でそれは非常に難しい予測です
いつ、どれくらい降るかはわかるけど、どこに降るかはわからないそうです
0828名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:44:28.82ID:ok2AaxhV0
>>826
これは酷いwww
計画を立てて予算を組んで初めて意味があるのに。
計画を立てるまでに過去の実例や確率年を計算し、
必要とあれば予算を組む。
数年がかりですよ。

計画だけ立てた民主より以前から計画は持ち上がっていたでしょうなあw


頭が悪すぎて失笑するレベル
0829名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:44:32.77ID:uBtdrb560
何やっても文句しか言わない
もう日本も土人国家方式にすべきだな
最初から氾濫させておけ
略奪に走った暴徒を鎮圧するくらいでちょうどいい
ちっとは野生を取り戻せて、戦争向きになる
治水行政にリソース割かなければ左翼もニッコリだ
0830名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:45:02.10ID:5MJQ9Gby0
>>822
蓮舫の「コンクリートより人」を信じて、
水流に立ち向かった民主党支持者が死んでいったんだろ。
また選挙でまけるな。
0831名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:45:17.61ID:wsNyyltd0
ダムを「擁護」っていうのがすでにその時点で検討外れなんだよね
そんなレベルにもなってない、放流に文句つけてるのがただの無理筋から叩こうとしてるクレーマー

モリカケ()と一緒
0832名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:45:47.02ID:E4IuOQmM0
>>814
治水費4000億も減らしてなきゃもっと早く着手出来てたんじゃねぇの?
0833名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:46:05.64ID:pF3WMnWr0
>>828
2002年に計画自体頓挫

>計画だけ立てた民主より以前から計画は持ち上がっていたでしょうなあw
つまり計画すら立てられなかったことは認めるんだw?

こりゃ酷い。こんなバカが支持する安倍、そりゃどうにもならんわw
0834名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:46:16.87ID:0xIJPlcw0
>>785
洪水予想が外れて渇水した場合はどうする?
飲み水以外に工業用水や農業用水も不足するぞ?
飲料水は給水車で賄えるかもしれんが、工業農業用水は無理だ
その場合の補償は?
今回の災害を契機に検討は出来るかもしれんが問題も多いよ
0835名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:46:20.21ID:66MGtVme0
>>810
河本ダムの有効貯水容量が11100000㎥
普段50%程度だそうだから5550000㎥
これを全部空にして稼げる時間は緊急放流時の毎秒624トンの流入量だとしたら
8894秒=148分=2.47時間
実際は流入量はもっと増えたから2時間ぐらいだな

ダムを空にすれば2時間逃げる時間が増えるわけだ
緊急放流する時間が23時から午前1時になるぞ、よかったな
0836名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:47:23.60ID:ok2AaxhV0
>>833
ほう、そうなんだね。
だからもう一度再調査しましたってことか。
それが民主党の時代とは限らんけどなw

バカではどうしようもねえなw
0837名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:48:27.27ID:1gYppbuH0
安倍君の行動は子供のお手本にならないカスです
・大ウソつき
・ハッタリ
・とぼけて逃亡
嘘の上塗りで大変です(笑)
0838名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:48:32.45ID:pF3WMnWr0
>>832
的外れも極まれり

じゃあその治水費をもっと計上してた過去の自民党政権で
なんでやらんかったのw?

全然反論にもなってない
バカじゃねえのかw

>>836
>それが民主党の時代とは限らんけどなw

これはおめえが反論するんだから挙証しろよボケw
0839名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:50:02.35ID:NjuWGjr30
ダムが放流しないとダムの上流で氾濫したりダムの横から水が溢れたりするんだよな
結局、河川では無いところに水が流れて甚大な被害が出る
0840名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:50:29.42ID:E4IuOQmM0
>>828
時間かけて擦り合わせて計画立ててたの地元と国交相の折衝役だろうしねぇ…
それが政府に上がったのが平成22年だったってだけだろうし
0841名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:50:52.05ID:YeTJqgvH0
大雨の時点でTVがもっと騒いどきゃ避難する人増えて被害減ったかもしれないのに
0842名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:51:13.35ID:0xIJPlcw0
>>796
こういう馬鹿がいるからダムの放流には厳しい規則がある
0843名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:51:34.01ID:x37tTuFv0
>>841
テレビ見ないから大雨のことさえ知らなかった
0844名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:52:01.59ID:pF3WMnWr0
>>840
だーからおめえのは反論になってねえんだよアホ
なんで「金使ってるときに」やってねえんだって話だからなw
0845名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:52:27.85ID:E4IuOQmM0
>>833
ただのアベガーだったか
0846名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:52:31.58ID:ok2AaxhV0
>>838
証拠を挙げる必要なんてどこにあるのかねえ?

まず第一に民主党時代では、計画しただけで予算を組んでいないという事実。
要するに「話が出た」だけです。

第二に必要と判断した結果、予算を組んだ。
要するに「必要と判断した」んですよ。

バカには理解できないと思うけど。
0847名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:52:50.12ID:0xIJPlcw0
>>797
壊れるんだよ
ダムの満水はダムのヘリまで水がきた状態じゃないからな
ヘリまで水がきたら決壊寸前なんだよ
0848名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:53:23.08ID:5MJQ9Gby0
蓮舫の「コンクリートより人」は洪水特攻だからな。
民主党支持者は大変だな。
 命がいくつあっても足りない。
0849名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:54:09.51ID:pF3WMnWr0
>>845
おめえが民主が−ってやってるんで、まずそこに気付きましょうw
少なくとも小田川の件については民主党がどうこうは全く関係ありませんw

>>846
それ以前に自民党政権が存在していなかったならおまえの論理は正しいが
残念ながら一ミリも合ってないw
0850名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:54:14.43ID:azaL79ki0
>>820
家流されるより電気代上がる方がマシでしょ
0851名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:54:29.03ID:MGhX6tn/0
ダムが決壊すれば数万人は死ぬよ。
0852名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:55:09.04ID:8QNGGlRR0
>>814
河川改修工事すれば、ダムがムダとかの議論は意味がない。
ダムが無ければ水量の平準化が出来ず最大水量に対して河川改修が必要になり、無駄に費用が掛かるだけ。
設計水量に対してダムを作りそのダムの放流量に対して河川改修工事を行い、設計水量以上に降雨があれば諦める。
というのが現在も未来も基本姿勢となる。
それ以上でも以下でもない。
0854名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:56:21.84ID:+e3k/HXH0
この大雨だと一時的に水量調節できただけでダムがあろうがなかろうが結果は一緒だよ
0855名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:56:25.43ID:x37tTuFv0
ダム側の従業員は末端だから規則に従うしかないよね
こういうときモノをいうのは人脈だよ
地元の【議員先生】に電話して国土交通省に直接通してもらうんだ
0856名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:56:26.64ID:DqpP3uML0
その辺で海水浴してもマリアナ海溝の水圧なんて感じないだろ?
ダム壁付近を浅くしておくだけで
水の圧力なんか無視できる。
0857名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:56:31.07ID:pF3WMnWr0
>>852
ダムが必要ないなどとは一言も言ってない
OKw?

に ほ ん ご わ か り ま す かw?

>>853
稚拙な論理もわからないバカに言われるとはねえw
0858名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:56:43.64ID:MGhX6tn/0
ダムは治水上かなり効果的。
本当だったら20年で何度も水害にあったはずの真備町。
ダムのおかげで水害がなかったのに。
いまやダムのせいにするクズばかり。
0859名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:56:52.14ID:E4IuOQmM0
>>844
計画擦り合わせ段階で工事始めるのか?
ていうか大規模治水工事の計画擦り合わせが民主政権に変わってからの1、2年で政府に上がってくる所まで進むと思うのか?
0860名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:57:08.08ID:azaL79ki0
>>835
何で放水量0で計算してるの?
0861名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:58:02.88ID:0xIJPlcw0
>>809
出来るよ
溢れても壊れないダムは出来る
その代わり広い範囲に水が溢れるぞ
ダムが調節しながら放流したお陰でこの程度なんだよ

それと最初から空にしとけばって意見もあるが
空の状態からスタートしても満水まで2時間しか延びないからな
0862名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:58:07.75ID:MGhX6tn/0
真備町のあたりは何万年も池沼だった。そんなとこに住むのが悪い。

せめてかさ上げして住めよwww
0863名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:58:29.00ID:9PkfCa670
>>827
ところが一般的にはダムの管理者は今後どうなるかも概ねわかっている、ダム上流の川の流量や、数多くの場所の雨量を把握しているから。
天気予報とは全く別の話。
雨が降ろうが上流の川に水が流れようがそれがダムに影響するのは何時間も後の話で、だからこそ先が分かったうえでの行動。
川でうんこをして流せば、そういううんこをするやつを監視している人は何時間か後に必ずうんこが流れてくることは何時間も前にわかっている。
うんこなんて流れてこないと思いこんでいるのは気楽な一般人で、災害の専門家が一般人の希望的観測を言っても失笑するしかないだろう。
0864名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:58:30.69ID:dAsCRklV0
>>841
東京でも画面に情報が流れていたぞ
大雨特別警報が出ていることと、各地の雨量や避難情報が随時テロップで流れていた
自分の地域がこれに当てはまっているのに呑気に眠れる神経がわからん
0865名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:58:32.72ID:azaL79ki0
>>834
大雨警報が外れる?昭和の人ですか?
0866名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:58:47.14ID:pF3WMnWr0
>>859
あのー、そのことを強調すればするほど、それ以前の自民党政権の
問題がクローズアップされるだけなんですがって話なw

そこがわからないからバカだって言ってるわけw
こんな簡単なこともわからないのは小学生レベル
0867名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 05:58:58.79ID:x37tTuFv0
>>856
なるほどね
すり鉢状にすればいいのか
絶壁に見えるのは縁でしかないんだなwww
0869名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:00:24.60ID:ok2AaxhV0
>>857
計画が復活した=必要と判断した
と思っている不思議な脳みそを持っているバカが何か言ってるわ。

話が出ただけ=必要と判断しなかった
ともいえるのに。

頭の悪さはID:nyu3HZjD0と同レベルだな。
ただ「知っている」だけの表面上の薄っぺらい知識しかない。
0870名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:00:46.30ID:aP0YdzBb0
今回の件に文句をつけてるのは
「震度7に耐えきれる設計で建物建てたら震度8が来て崩壊しました」
それに対し「想定して建築すればよかった」とケチつけるようなもんであって、

今回のような想定外の大雨でさえ被害ゼロに食い止めるようなダムを作り、
それをあらゆる災害、あらゆる地域でやろうとすれば一体いくらの費用がかかるかも分からんの?

自民がどうの民主がどうの言ってこれを政争に使用しようとしてる馬鹿は
例えば東日本大震災で想定外の津波被害が出るなんてありえない、
日本中の海岸線にスーパー堤防を建てろとでもいうのかな?

特に民主支持者はコンクリートから人へを支持してた人間だからな。
お前らにだけは偉そうな事を言う権利はない。
0871名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:01:46.74ID:0xIJPlcw0
>>835
放流が深夜になってさらに被害拡大だろうな
しかも事前放流が原因で子供が溺れたらどれだけ騒ぐんだろ
0872名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:01:53.81ID:pF3WMnWr0
>>868
究極的にはその通り
人口も減るし、そういう方向に地方は移行するべき
問題は広島のような大都市

>>869
いやだからおまえがそれを言えば言うほど、それ以前の自民党政権
の問題が出てくるだけの話ってやつな

戦後70年、自民党がどれだけ政権担ってたかよーくない頭で考えろって話w
0873名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:02:02.65ID:x1NExIS90
ダムが決壊したら
コンクリートを人へが実現してたんだな
怖ろしい
0874名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:02:22.56ID:MGhX6tn/0
そうだ真備町を夢の島のようにゴミをすてて
埋め立ててかさ上げすれば二度と同じことは起きない。

ゴミ処理場も足りないから一石2鳥だな。
0875名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:03:01.15ID:MGhX6tn/0
水害の地域は土地が安い
0876名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:04:02.82ID:0xIJPlcw0
>>865
馬鹿じゃねぇの?
どの川の上流に降るかまでは予測出来ないんだよ
予測がついた時にはもう遅い
だから避難指示の前に勧告と準備があるんだろ
指示が出たときには手遅れ一歩手前なんだよ
0877名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:04:52.18ID:MGhX6tn/0
真備町の人間で富士山くらいの高さと広さのダムにすればいいよ。
0878名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:05:43.33ID:0xIJPlcw0
>>867
貯水容量が極端に減るけどな
0880名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:06:04.28ID:kC4SU0560
例えば、このダムがゲートレス越流式だった場合(普通に存在)を考えてみよう。
満杯になれば越流式洪水吐きから勝手に流れていく。その量は流入量に等しい。
つまり、何も変わらないわけだ。
0881名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:06:23.99ID:dstY412o0
ダムの設計時にこんな長時間の豪雨をだれが予測できただろうか?って話だろ?

ダムがなければもっと甚大な被害になってたかもしれんし
0882名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:07:01.58ID:pF3WMnWr0
>>879
いやだからおまえがそれを言ったところで
民主党政権以前の長期自民党政権での責任の大きさは
回避出来ないってことに、なんで気付かないわけw?

根本的な部分を何も反論出来てねえんだがw
0883名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:07:07.78ID:5MJQ9Gby0
>>870
蓮舫の「こんく・・」を聞いて、俺は「災害で日本人もっとしね!」
と理解したが、民主党支持者はどう理解したのかな?
0884名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:07:37.60ID:pFmEyGEg0
緊急放水が必要ない越流式のダムにしとけばおk。

豪雨の時は「現在貯水率○%、流入量○トン/秒、放水量○トン/秒、越流まであと○分」と、逐次状況を伝えるだけでいい。
0885名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:07:49.73ID:oZDozQ+30
放流しなかったらどうなるのって話
それで問題ないなら放流したことが問題になる
0886名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:08:39.11ID:aP0YdzBb0
>>868
地震、水害、台風、土砂崩れetc.
特に地震に関しては大抵どこでもアウトだろ?

震度4弱が99年ぶりだった沖縄くらいかね、
地震の被害に合わない可能性が高い、比較的安全に住めると言えるのは。
台風はよく直撃するけど対策されて被害はほぼないし、
小さな島で大きな山も川もないから水害や土砂崩れなんかも殆ど起こらない。
0887名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:09:10.95ID:ok2AaxhV0
>>882
レスの内容も分からんのか。

財源が・・・ああ、なるほど。
埋蔵金が未だにあると思っている人でしたか。
0888名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:09:25.45ID:pF3WMnWr0
>>885
決壊は絶対避けなきゃならんからな

今回の問題は避難指示系統やら情報が伝達出来る状態だったかとか
そういう次元の問題

>>886
沖縄も過去に大地震と大津波のコンボ発生しとる
0889名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:09:32.97ID:dstY412o0
そりゃどんなダムを作ろうが貯水量が∞になることはないから限界があるわな
0890名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:09:37.91ID:E4IuOQmM0
>>866
あー、はっきり言わないとわかんない口か
1、2年で測量や地図作りし、計画や図面を擦り合わせて計画として政府に上げるなんぞ出来んだろうから、そもそもその辺の大部分は自民党政権時に行われてて、たまたま政権交代が起こって民主党政権で政府レベルにまで上がって来たんだろうって言ってんだよ
0891名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:11:34.29ID:pF3WMnWr0
>>887
頭悪すぎだろお前w

重要度優先度の問題だとしても、それを決めてた政権はどこが
担ってたんですかって話に結局帰結すんだよバカw

このレベルのバカをどうやったら説得出来るんですかねえw
>>890

はい「はっきり言わないとわからないバカ」のあんた向けに時系列どうぞ
http://www.sanyonews.jp/article/748479
0892名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:11:55.51ID:0xIJPlcw0
>>884
スペースと費用対効果の問題だろう
洪水対策専用のダムはかなりの贅沢品だよ
越流式なら誰の責任にもならないだろうがな
0893名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:11:56.12ID:fFXxkgZQ0
ダムの満水後は放流だろうが越流だろうがダムから出ていく水の量は同じだろうにw
0894名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:12:13.19ID:5MJQ9Gby0
河本ダムは中空重力式だから、越流したら簡単に壊れる
0895名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:12:46.04ID:0xIJPlcw0
>>885
放流しなきゃ越流して制御不能になる
最悪は決壊する
0896名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:13:30.38ID:MGhX6tn/0
ダムには晴れてても2週間くらい前の雨でどんどん増水する。
放流しないと決壊するのがダム。
世界最大の三峡ダムの決壊の予想死者数は1000万人。
ダムとはそういうもの。
0897名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:15:03.24ID:MGhX6tn/0
もうダム壊して真備町は常時決壊させたら?
0898名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:15:18.87ID:ok2AaxhV0
>>891
お前は頭が悪いから
お金は降って沸いて出てくるものだと思っているんですよね。

だからそんなトンチンカンなレスをすんですよね。
0899名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:15:57.62ID:kC4SU0560
>もう放流しないでくれ=その時点で氾濫危険水位=随時流量増大は不可能

で、既にダムは満杯。あとは流入量=放流しか手段は無い=この防災担当はまるっきり無知の馬鹿。
0900名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:15:57.87ID:SPUcqGkV0
>>1を読むと、急激な水位の上昇も問題に読める
0901名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:16:01.79ID:8QNGGlRR0
>>872
治水とかインフラ構築なんていうのは政治関係無い、科学の問題だからw
順番選びに多少は関係あるかw
そもそも、災害を過去の政権批判につなげる必要はあるかどうか。
ダムの建設は下流域がどれだけ国民にとって重要な地域になるのかを何十年も前から科学によって予測して計画しているもので、必要なものなら政権関係無いものの大きな証拠とも言えるw
0902名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:17:00.99ID:0xIJPlcw0
>>893
ダムの上をきれいに水が流れればいいけどな
ダム以外の場所から溢れる可能性もある
それにダムの上を水が流れるとダムの躯体に浮力が生じるから簡単に壊れる
0903名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:17:16.89ID:pF3WMnWr0
>>898
ええええええw?
その論理でいくと、民主党政権下での国家予算と治水対策費の
「割合」で評価しないとならんな、過去の政権との比較にw

おまえがなにか言う度に、付け焼き刃のごまかしがクローズアップされるだけだなw

そして今の安倍政権は確実に率は民主党政権を批判出来ないレベルで相当低くなってるだろう
0904名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:18:27.73ID:MGhX6tn/0
放流しないより下流地域が水没しない程度に放流しておいた方が安全だろ。

ダムのおかげで水不足や洪水の回数が減った。
その事実を忘れて、ダムの責任にするのは頭がおかしいよ。
0905名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:18:59.32ID:ok2AaxhV0
>>903
これは酷いw

予算の割合で評価とか一体どんな頭をしてたら
こんな結論になるんだ?w
0906名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:18:59.60ID:8QNGGlRR0
>>881
いや予測していたとしても、それを全て防ぐだけのダムを作るかは別問題。
0907名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:19:37.39ID:azaL79ki0
>>901
すげーお花畑w
久しぶりにみた
0908名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:20:30.76ID:pF3WMnWr0
>>901
いやいやおまえの論理は全然俺は構わんぞ
民主党ガーって言ってる多数のバカな奴にまず言ってくれれば良いわけ

>>905
あれーえええw?

予算には限度があるんだから、どれにどれだけ使えばいいかも
それに左右されるんだろw?

極論すれば国家予算10兆円の国に、5兆治水につかったらどうなるか
ぐらいわかるよなw?だから比率が問題になると言ってんだが
0909名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:20:36.98ID:azaL79ki0
>>904
えっ、水没して51人死んでるよ?
0910名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:21:04.79ID:kC4SU0560
>>884
そもそも"緊急放流"って言い方が間違いで。実状は[以後垂れ流しますよ]操作だから。
クレストゲートは[数十分耐えたら乗りきれそう]な時ようの、最後の調節手段でしかなく。
0912名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:22:31.82ID:MGhX6tn/0
報道で孫が濁流で流された地域をみても
あの場所は必ず土石流が通ると分かる地形をしていた。
そんなとこに住む人間の責任。
安い土地にはそれなりの理由がある。
0913名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:22:34.65ID:0xIJPlcw0
金がじゃんじゃん湧いてくるならいいさ
どんな災害にも負けないインフラを作ることも出来るかもしれん
馬鹿な住民が避難を怠っても誰も死なない対策をとることも出来るかもしれん
でも現実には無理なんだ
そんな金はどこにもない
まして田舎の町を洪水から守るために掛けられる予算なんてたかが知れてる
0915名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:23:36.03ID:VgQBYk4q0
漏れそうだったんだから放尿も仕方がない
0916名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:23:42.92ID:fFXxkgZQ0
>>902
だから放流すればいいでしょという意見なのよね、わかりにくかったかなw
0917名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:24:02.56ID:8QNGGlRR0
>>907
全方位ってやつかw
0918名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:24:13.00ID:5MJQ9Gby0
ダム決壊より5m浸水の方がいいだろ。
0919名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:24:43.18ID:0xIJPlcw0
>>912
ほんとこれよ
最後は住民の意識だろ
ダムのせい
自治体のせい
国のせい
そうやって甘やかすな
0921名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:24:55.32ID:pF3WMnWr0
>>913
そもそも磯焼けの原因がダムの作りすぎにあるとかも言われとるし
全体的な費用対効果の算定は非常に難しい面がある

災害が起きたときはその印象がデカイが、長期間トータルすると
コスト的に何とも言えないこともあるしな
0922名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:25:00.99ID:MGhX6tn/0
>>909

ダムのおかげで、51人程度ですんでよかったと考えるべき。
ダムがなければこの地域はもっと死んでるよ。
0924名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:25:34.60ID:0xIJPlcw0
>>916
ああそうゆうことね
その通りだね
0925名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:25:43.31ID:E4IuOQmM0
>>903
鳩山以降の4年間、麻生政権の治水費より年間4000億近く減らしてただろうに
0926名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:25:58.50ID:ok2AaxhV0
どれだけ対策していたかは、国家予算との比率で決まる(キリッ!

>>908
どんだけバカなの?
確率年から降雨を予想し、必要かどうかを選別し、
そして、優先度・重要度・健全度から判断する。
ない頭で考えても、お前では理解できないだろう?

予算に対する比率が高いと、対策ができているんだ(キリッ!
つーか、働いたことあるんですかね?
マトリクス図から評価を行うなんて、
どの業界のどんな仕事でもやっていそうですが。
0928名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:27:58.12ID:VgQBYk4q0
海沿い、山際、河川周辺には住むな!以上。
0929名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:28:11.96ID:0xIJPlcw0
>>921
特に砂防ダムが磯焼けの原因とされてるね
でも砂防ダムがないと川が浅くなって河口の地形が川ってしまう
それに土石流の軽減も出来るし
自然のままが良いのかもしれんが、自然は人間にも厳しいからね
0930名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:29:02.97ID:MGhX6tn/0
池沼の土地に住むなよ
0931名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:29:05.68ID:cdIzkAPW0
ダムは避難するまでの時間稼ぎだと考えるべき
放流がはじまるまでに市の担当者は住民を避難させなければいけなかった
0932名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:29:28.36ID:azaL79ki0
>>923
確実に10倍以上?
頭悪そうだなw
0933名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:29:47.26ID:pFmEyGEg0
>>347
越流式でないダムが溢れたら決壊するのは、溢れた水が堤体の横の山肌を削るから。

アーチ式なら堤体を支えてる山肌が削られれば支えを失った堤体が崩壊、
満水の水が一気に流れて下流域が瞬時に壊滅。
重力式などでは削られた左右の隙間が水の勢いで更に削られてどんどん大きくなって、
同時に堤体自体も削って、最後には堤体自体も崩壊。


>>892
専用にしろとは一言も言ってないが。
0934名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:30:08.71ID:NHIH2gQn0
>>928
どこに住むんだよw
さらに埋め立てもあるしな
0935名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:30:09.51ID:ok2AaxhV0
>>923
この川ではなかったと思うが、
砂防ダムが出来たから逃げなかった人がいたとか何とか。

市職員からは、絶対ではないから危険なら逃げろとは言われてたとか何とか。
0936名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:30:43.01ID:0xIJPlcw0
>>932
大雨や災害予想がピンポイントで当たると思ってるお前ほど馬鹿ではないだろう
0939名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:32:09.38ID:ok2AaxhV0
>>865
ちょい亀レスだが、普通に外れるよ。
川に雨が流れ込む地域を集水域と言うが、
わずか10kmでも外れたら全然流れ込んでこないから。
0940名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:32:37.29ID:0xIJPlcw0
>>933
底床穴式越流ダムは洪水対策専用だろ?
0941名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:32:57.23ID:azaL79ki0
>>936
www
0942名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:33:40.83ID:MGhX6tn/0
山削ってそこに住めよw
0943名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:33:45.99ID:Rq7fcIDz0
40代の独身女の切なる願い
かと思ったら?
0944名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:34:12.05ID:8C40Njrg0
>>896
絵下手すぎやろ
0945名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:34:35.83ID:MGhX6tn/0
何度も警告されてるのに逃げなかった人間が死んだのは自業自得
0946名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:34:50.74ID:iLUx4VQA0
無慈悲なダム開放
0947名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:35:31.56ID:pFmEyGEg0
>>910
それを俺に言われても。

「人為的操作による緊急放流が悪い」って批判されるなら、
人為的操作をしない自然越流式にすりゃいいじゃんって?ってだけの提案。

そして、豪雨時は「貯水限界まであと○分」の情報を流すだけ。
0949名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:36:00.74ID:6gI1IW/80
>>878
マリアナ海溝みたいに数千メートル掘ればいいんじゃねーの?
0950名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:36:07.21ID:pF3WMnWr0
>>926
どんだけ馬鹿なのはおまえに対して言いたいわw

優先度があることをだーれも否定してないんだがw
おまえは何が否定されてるか考えたことがないだろw?
その優先度を決めてた連中の責任をなぜ民主党政権だけに
押し付けられるの(それどころか長期的責任は自民党にあるのは明白)
って話してんのw

>>925
https://yamba-net.org/14033/

民主党が終わったあとも同じ傾向なんだから意味ないわそれ
0951名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:36:07.84ID:azaL79ki0
>>939
記録的な大雨が降るって言ってるのに、何の対策もしないダムにも問題はあるよね
0953名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:38:09.30ID:sFKJ30180
ベネツィアみたいにして観光客を呼び込もうぜ
0954名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:38:11.75ID:Oo/NQEA50
放流しないままダム決壊したらどうなってたかなぁ
上流から川沿いに押し流される地獄絵図かな
0955名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:38:26.70ID:0xIJPlcw0
>>935
広島の土石流だね
前回も土石流が出て砂防ダムが作られた
もう一つ砂防ダムを作る予定だったが間に合わなかった
0957名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:38:49.19ID:2kA7EI0Y0
このスレに、ダムカードとか集めてる人とか居そう…
俺も、1枚有るけど…
0958名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:38:56.42ID:tGhOQW3h0
>>1
頭の悪い人が災害の起きた原因をすり替えちゃってるよね
大雨が原因なのに、ダムが悪い
こういうのが別の紛争につながっていくんだろうな
0959名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:39:01.75ID:0xIJPlcw0
>>949
お おう
そうだな
0961名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:43:58.72ID:ok2AaxhV0
>>950
ついに記憶が吹っ飛んだか。

以下はただの事実。
安倍は予算を組んで対応したが、
お前の言う民主党政権は何も対応していない。
話が持ち上がっただけ。
0962名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:45:03.17ID:pF3WMnWr0
>>961
だからそれ反論になってない


おまえの中じゃ民主党政権以前の政権は一体どこの誰が担ってたのって
話にまた戻る

おまえバカなんだろw?
0963名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:46:41.95ID:Ak3wkNwzO
>>810
それが出来るならとっくにやってるわ
お前が考えれる様な事を国の偉い連中は考えつかないとでも思ってるのか?
0964名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:47:16.97ID:ok2AaxhV0
>>962
反論になっていないのはお前だ。

民主政権では何もしなかった。これは事実。
予算を削減した。これも事実。
だから
それ以前の政権がどうのこうのに関係なく、
槍玉に挙げられているんだろうが。
0965名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:47:38.73ID:E4IuOQmM0
>>950
>これは国家予算が厳しく、これ以上の公共事業関係費予算の拡大が困難であること、建設業界そのものが一度は縮小しており、これ以上、仕事を増やすことが難しいという事情があるのかもしれません。

自分で貼ったリンク位は表だけ摘まんで見るんでなく最後まで読もうな 縮小してしまった業者は直ぐには戻るような事業費も人材も居ないんだぞ?
0966名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:48:59.48ID:x37tTuFv0
人口が減ってるから縮小以外にないんだけどね
あんま政治は関なし
0967名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:50:26.72ID:t548asHc0
治水のためのダムが、想定外の豪雨の時は凶器になってしまうってことで、
これは仕方がない事だと思うの。
0968名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:50:54.57ID:Ak3wkNwzO
>>951
日本語理解出来ないのか?
0970名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:53:47.80ID:wsNyyltd0
>>951
ああそうだな、何の対策もしないのは問題だな
自分の命の問題なのに避難することすら出来なかったのは大問題だな

ダムは何の問題もない
0971名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:55:25.41ID:Ak3wkNwzO
>>969
ダムの事理解してないバカが多すぎるよな
ダムが有ろうが無かろうが今回の雨量なら同じ結果になってるのにな
ダムがあった分だけ時間が稼げたのにね
0972名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:58:02.46ID:xFcQPzD90
断水覚悟、不作覚悟でダムの水を空までしなくとも半分以下にしたら氾濫は防げるのかな。
住民から文句言われたら今回を例に出して「死にたいの?」「家無くなってもいいの?」って言えばいい。
0973名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 06:58:56.16ID:SPUcqGkV0
ダムの水位が下がらないように放流量を極端に抑えてる時間帯があるね
その結果、17時から18時で放流が急増してる
何があろうと216m以下に下げないように見える

時刻  ダム水位  流入量  放流量
16:00 216.79 201.030 96.080
17:00 217.99 369.690 96.630
18:00 219.64 486.400 246.430
19:00 220.65 538.490 391.770
20:00 221.56 612.470 419.800
21:00 222.73 729.210 487.820
0974名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:00:32.50ID:qAABLHPp0
ダムに流れ込む流量から耐えられる時間を逆算して、
早めに出すべき物を、
もう駄目となってから悲鳴を上げろと言う国交省のマニュアル通り、
制限時間一杯になって連絡する公務員たちw
所管が宗教団体だからといって、祈りで雨を止ますと言うのは、無理だったと。
それに任せた自民党は、酒飲んでメロンを食べて
被害対策より自分の総裁選の票集めが忙しいと言い出すし。
0976名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:09:04.59ID:ittYY7HD0
いや、ダムが足りてないからこうなるんだろうが。
この程度の雨は想定してダム作っておけよ。
建設国債を刷れば出来るだろ。
0977名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:10:22.63ID:SPUcqGkV0
ところで、ただし書き操作に入った時刻は何時なんだろう
0978名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:11:19.34ID:AA6AOp1M0
5chの代理人弁護士をしばき隊員の原田學植(趙學植)氏がやっています!!


特許・実用新案、意匠、商標の簡易検索
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage
検索フォームの左側メニューで「商標を検索」を選択し、キーワードに全角文字で「5ch」と入力
「経過情報」から「出願情報」
> 出願人・代理人記事 : 出願人 北海道札幌市 (516191928) ロナルド アーサー ワトキンス
>      代理人 対象出願人人数(1) 代理人全何名(1) 代理人(国内) (230120606) 原田 學植  ←
> 商標名記事 : 5ch
http://fast-uploader.com/transfer/7087420655225.png

日弁連 弁護士検索
https://www.nichibenren.jp/member_general/lawyerandcorpsearchselect/corpInfoSearchInput/changeBarSearch/
「はらだ がくうえ(ちょう はくしく)」
http://fast-uploader.com/transfer/7087420678677.png

原田學植(趙學植) で検索

20150915のりこえねっとTV「警察は市民の権利を守れ 」原田學植×神原元×野間易通(のりこえねっとTube)
http://y2u.be/p4aDYm3BF9c
〈出演者〉
原田學植(はらだ・がくうえ)  ←
弁護士。C.R.A.C.。       ← 
http://fast-uploader.com/transfer/7087420717378.jpg

   
5chの商標出願人=ロナルド・アーサー・ワトキンス=Code Monkey★=JIMの息子
※5chの商標出願人の所在地=札幌=FOX ★の所在地=プラス板の編集長(パヨク偏重の板管理人)
0979名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:14:50.81ID:llYJWpjt0
>>973
18時まで避難する時間を作るか
18時より前に川を氾濫させるか
住民の命考えりゃ前者だわな
0980名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:15:48.56ID:kvZCD/2g0
水没する真備町をダムにすればいい
0981名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:15:51.99ID:ppQ6bxIH0
高梁市の防災責任者は無責任だよな。
後、どれ位延ばせるかの確認ならともかく、「放流はしないでくれ」は無いよ。
0982名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:18:35.59ID:wk3kGpnx0
仮に決壊せんでも満水になりゃ、流入量分だけ勝手に放水されるんだから放水しとくしかないだろ。
0983名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:18:50.26ID:hYPOQzEI0
>>973
その時間、すでに8時で床下までは水が来てたからな。
放流を増やしてたらそれが早くなってただけで、結局は早い段階で避難してなかったのが一番の原因。
0984名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:19:59.82ID:IDr07z0P0
この記事、天災なのに人災にすりかえようとしてる?
水没したのは尋常じゃない大雨と水没した町の地形のせい
0985名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:21:56.23ID:58zie5BR0
>>8
ハザードマップという形で公開されていたんだけどな。
>河川氾濫時に大規模浸水すること
0986名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:22:20.56ID:SPUcqGkV0
>>983
16時の96というのが、このダムの最大放流量なのか?
0987名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:28:04.31ID:58zie5BR0
>>986
最大放流量というか、制限放水量だろうな。
17時台から但し書き操作への移行を開始したということだろう。
0988名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:28:25.57ID:hYPOQzEI0
>>986
17時の放流量を18時19時20時と単純に比較して二倍三倍四倍と増えてるが、実際の降水は広範囲でそれが河川に流れ込んでる。
河川のうち一つは調整なく100%が流れてなか、16時から200放流とかしてたら避難時間なしで浸水してただろうに。
0989名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:33:18.15ID:+TRfnpSs0
もう渇水の危険性を受け入れて、最初っから放流できる量全て放流しとけ
水が使えないで干からびる方がマシなんだろ
0991名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:40:39.78ID:xFcQPzD90
近い将来同じような気象になったら、ダムを空にして待ち受けて様子を見たらいいじゃない。
で、どっちがお好みか住民投票で決めれ。
0992名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:41:25.85ID:SPUcqGkV0
>>987
17時はただし書きの基準に達してないよ
>>988
操作の話であって、避難が如何こうは関係ない
0993名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:42:09.21ID:+TRfnpSs0
>>990
少なくとも一部の人は、最初から水抜いておけば大丈夫だったのでは、
みたいな発想でいるからなあ

このスレでもいるでしょ
0994名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:43:28.21ID:+r58cWXZ0
避難してなかった人がダムのせいにしてます
0996名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:45:07.41ID:+AgPJuG70
>>294
どこがだ
あんな開き直りされてら、地域住民はダムを受け入れなくなる
鹿野川ダムも野村ダムもダム祭りはもう終わりだなw
0997名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:50:57.31ID:tVOq+m8W0
ダム側も予報が有ったのだから事前に放流を増量とかの対策やってなかったのがミスだな。
0998名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:51:24.83ID:hYPOQzEI0
>>992
ダム運用とハザードマップと避難指示が噛み合ってなかったんだろうな。
避難指示出してさらに民家まわって促したろうが、避難するかは自主判断だし。
1000名無しさん@1周年垢版2018/07/18(水) 07:53:53.99ID:hYPOQzEI0
とりあえず、これを元に河川改修を大規模に。
いまなら立ち退きに前向きだろうし。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 11分 32秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況