X



【ダム放流“知らなかった”】愛媛県 肱川氾濫の真相は 消防団員さえ知らず★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ばーど ★垢版2018/07/21(土) 23:22:25.54ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/k10011542011000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_039

ダム放流“知らなかった” 肱川氾濫の真相は
2018年7月20日 20時23分豪雨 検証

愛媛県を流れる肱川。今月7日、西日本豪雨で氾濫、逃げ遅れや土砂崩れなどで流域の住民9人が犠牲になり、3400棟を超える住宅が浸水しました。川の上流にある2つのダムでは、貯水量がいっぱいになり、流れ込んできた水をそのまま放流する緊急の措置がとられ、過去にない量の水が放流されました。しかし、急激な増水を引き起こした“ダム放流”の情報は、住民に十分に伝わっていませんでした。

ダムの放流 急激な増水

7月7日の早朝、肱川の流域で何が起きていたのか。ネットに、生々しい声が残されていました。

「肱川氾濫 野村やばい 生まれてはじめてめちゃめちゃ怖い どうか誰も怪我しませんように」

「やばいよ 肱川氾濫したら大洲終わるよ どうしようもないじゃんもう」

「肱川氾濫したらうちらんとこ孤立するんじゃね?」

「川が溢れ水没しています」

いずれも7日の午前7時から8時ごろにかけてのツイッターの投稿です。

このころ、上流の野村ダムと鹿野川ダムでは、相次いで貯水量がいっぱいになり、流れ込んできた水をそのまま放流する緊急の措置(異常洪水時防災操作)がとられていました。
 
(野村ダム:午前6時20分 鹿野川ダム:午前7時35分)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/K10011542011_1807201922_1807201931_01_05.jpg

下流の肱川は、急激に増水して氾濫、流域の大洲市と西予市では、逃げ遅れや土砂崩れなどで9人が犠牲になり、3400棟を超える住宅に浸水の被害が出ました。

ダム放流「知らなかった」の声相次ぐ

ダム放流の情報は、住民に適切に伝わっていたのか。「知らなかった」と言う住民の声が相次いでいます。

鹿野川ダムの1キロほど下流、大洲市肱川町の下鹿野川地区に住む和氣武士さん(77)と仁恵さん(73)の夫婦。午前8時半ごろ、2人がいた自宅の1階に水が一気に入り込んで来ました。

「水が入ってくるまで何もわからなかった。放流を知らせるサイレンは鳴っていなかったと思うし、鳴っていたとしても気づかなかった」(武士さん)

自宅は1階部分がほぼ水没。武士さんは、2階から裏山に、間一髪、難を逃れたということです。武士さんは、「もっと早く知っていれば、避難することもできた」と話します。

同じ地区に住む橋本福矩さん(77)が危険な状況に気づいたのは午前8時すぎ。ダム放流の緊急措置からすでに30分以上たっていました。

「避難した方がいい」、知人から電話を受け、外を見ると、氾濫した川から水が自宅に向かって津波のように押し寄せてきていたため、あわてて2階に逃げました。

「電話をもらっても『うそだろ』と思いました。近所の人でダムを放流するということを聞いた人は誰1人いないと思う。今回は天災ではなく人災だと思っている」

消防団員は泳いで逃げた

救出活動に当たる消防団員にも、ダムの放流の情報は届いていませんでした。

「これだけの雨が降っていたので放流はあるだろうという認識ではいましたが、ここまでの量の放流をするとは思わなかったし、アナウンスはなかったと思います」
(リンク先に続きあり)

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/K10011542011_1807201851_1807201931_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/K10011542011_1807201852_1807201903_01_02.jpg
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180720/K10011542011_1807201852_1807201903_01_10.jpg


前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532118758/
2018/07/21(土) 05:32:38.84
0002名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:23:46.74ID:F2WFB9dM0
知らねえで済まねえだろ?
0003名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:24:23.11ID:EKp/gJFb0
やっぱり問題になり始めたな。
0004名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:26:13.71ID:JYcejXyw0
>>1
決壊したダムはいなかったんだね!よかった
0005名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:26:38.01ID:ctMUNRRf0
ダムのオペレーションしてるやつ無能か、確信犯かのどっちかだよね?
0007名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:27:51.46ID:+fIaDIWK0
告知方法は取り決めではどうなってたんだ?
まさか回覧板回すわけでもあるまい
0008名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:27:53.44ID:EKp/gJFb0
>>5
ダム側は市役所にリアルタイムで情報を伝えてた。握りつぶして住民に伝えなかったのは市役所。
0009名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:28:08.73ID:NH84+ZkQ0
     ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 政 権 交 代 可 能 な 二 大 政 党 ┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 
       ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
       ┃    コ ン ク リ ー ト が 人 に      ┃
       ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
0010名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:28:51.42ID:tQGfPMhf0
>>1
国土交通省の責任だろ
創価学会が支持母体の公明党議員が大臣の国土交通省
0011名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:29:29.81ID:ctMUNRRf0
豪雨の予想→前もって放流して水位を下げておく→豪雨が始まったらチョロチョロ流すだけにする。

これしとけば防げた所もあるんじゃないか?
0012名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:29:39.86ID:EKp/gJFb0
>>10
住民への情報伝達は自治体の仕事。
0013名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:30:06.30ID:ER4Kaoba0
ハザードマップで自分の住んでる場所について考えてことなかったのかな
で、また同じ場所に住んで同じ目に遭い、避難所の愚痴をいい、行政のせいだ!補償しろ!って喚くのかな
0014名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:30:18.49ID:j8XmP9/i0
愛媛県 中村時広知事の豪雨水害の対応のまとめ!

自衛隊要請は知事の判断
https://twitter.com/bouei_saigai/status/1015610611055521793?s=21

2018/07/07 23:59
●京都⇒明朝より水防活動再開
●高知⇒24時間態勢で水防活動
●福岡⇒24時間態勢で捜索活動
●広島⇒24時間態勢で捜索活動
●岡山⇒24時間態勢で捜索活動
●愛媛⇒今後の活動を調整中
●山口⇒救助活動終了

で愛媛だけが他の県より要請は一日遅れてる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07d.pdf

しかも要請は一部地域だけらしいし

<防衛省>
平成30年7月5日からの大雨に係る災害派遣について(14時00分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07c.pdf
【G愛媛県】
1.災害派遣の概要
(1)要請日時 平成30年7月7日(土)06時10分
(2)要請元   愛媛県知事
(3)要請先   陸上自衛隊中部方面特科隊長(松山)
(4)要請の概要 人命救助
(5)発生場所 愛媛県松山市怒和島

平成30年7月5日からの大雨に係る災害派遣について(20時30分現在)
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/07/07d.pdf
上記同様、松山市怒和島のみ

中村知事は大洲市、西予市野村町、宇和島市吉田町への災害派遣要請をしていない!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「特別警報」の発表基準、警報・注意報の関係について
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/#2
>特別警報は、警報の発表基準をはるかに超える現象に対して発表し、その発表基準は、
>地域の災害対策を担う都道府県知事及び市町村長の意見を聴いて決めています。
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
https://www.sankei.com/affairs/news/180709/afr1807090040-n1.html
>面会で、中村知事は「愛媛はぎりぎりまで(大雨)特別警報が出なかった」と述べ、
>発表方法の改善も要請した
0015名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:30:43.37ID:Fuk0Q38I0
「ハザードマップなんか知らなかった」
「警報なんか知らなかった」
0017名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:31:01.45ID:j8XmP9/i0
愛媛県知事は前日前々日東京へいって被災してまた東京へ2回も

知事動静(7月3日)
【午前】知事室で執務。県議会本会議に出席。
【午後】知事室で執務。庁内で海運情報誌関係者、旅行会社関係者らと会談。
県議会本会議に出席。庁内で西日本高速道路役員らと会談。

知事動静(7月4日)
県災害警戒本部から台風7号に伴う被害状況などに関する報告を受ける。

知事動静 (7月5日)
松山空港で報道機関から取材を受ける。上京。
都内で県産品の販路開拓のため大手スーパー社長らと会談。経済人らと意見交換。

知事動静(7月6日)
都内で総務省幹部と会談。帰県。知事室で執務。
県災害警戒本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。

知事動静(7月7日)
知事室で執務。県災害対策本部会議に出席。
同本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。
報道機関から取材を受ける。

知事動静(7月8日)
知事室で執務。県災害対策本部会議に出席。
同本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。

知事動静(7月9日)https://imgur.com/a/VDg0HfN
知事室で執務。庁内で県災害対策本部から大雨に伴う
被害状況などに関する報告を受ける。上京。
首相官邸で台風7号、前線などに伴う大雨による災害への対応について、
安倍晋三首相、菅義偉官房長官へ要望。報道機関から取材を受ける。帰県。
庁内で県災害対策本部会議に出席。

知事動静(7月10日)https://imgur.com/a/3vFwmpX
知事室で執務、来客応対。庁内で県建設業協会、イオンから災害義援金の贈呈を受ける。
県災害対策本部から大雨に伴う被害状況などに関する報告を受ける。
県災害対策本部会議に出席。
0018名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:31:11.07ID:EKp/gJFb0
>>11
それで満水まで余計に稼げたのはわずか数時間。結局緊急放流が必要だったのは変らん。その後も雨は続いたし。
0019名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:31:26.95ID:TsxFGaPQ0
>>11
対洪水に特化したダムならそう。
生活用水のために確保しなきゃいけない場合はそれができない。
0020名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:31:54.83ID:j8XmP9/i0
ダムを管理する国交省四国地方整備局は、この放流について西予市に対して午前2時半以降、複数回、連絡したということです。

しかし、西予市が避難指示を出したのは2時間半以上経っていました。

 西予市・管家一夫市長:「(Q.避難指示なぜ2時間半後?)避難をしてもらうためには避難所も作らないといけないし、消防団で声を掛けて頂く態勢も作らないといけないし。暗い、真っ暗なということもあってそういうことになった」

 野村町の被災者:「やっぱり遅かったといえば、遅かったのかも分からん。避難指示というのが」
「遅い。何もかも後手後手に回っています。向こうのダムから連絡があった時に皆を避難させていたら死者も1人も出なかった」
0021名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:32:24.79ID:SYYfzFpe0
前もって放流して水位を下げておく。
0023名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:33:54.93ID:j8XmP9/i0
愛媛県中村知事

5日朝から愛媛県各地で大雨警報。

/ / ,:'/,  :'/  /'' / ' / / ,:'/,  :'/  /' / / ,:'/ / / ,:'/,: ' / ''
 /' / / ,'/, ' / ' / _;;;;;;ヽ/ ,:' ,:'/,  :'/  ∧_∧ / / ,:'/,: ' / ' /'
/,: ' / ' / / ,:'/,  '/(*/) )  /' / / ,'/,: /)´Д)っ' / ' / / ,:'/,
 / ,:'//,: ' / ' / //,:'/,ノ :'/  /' / / ,:'/,: ' ノ ' /   /    ,:'  
/ / ,:'/,  :'/  /'  (ノ^ヽ) / / ,:'/,  :'/ (//' ヽ)/ / ,:'/ ,: '
"""''""'"""'''''"" ,:'/,  :'/  "''""''"""'''''"""''""''''""''"''''"" ,:'/,  :'/  "''"""''
:::........  ,:'/,  :'/  ::::::从 MwM 从 MwMmw M从 MwM 从 MwMmw MwM''""

5日お昼ごろの知事 ―東京行きの松山空港にて―

                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  加計学園は記者会見するべき!
                     U   U   
                    ∪∪
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \

5日午後の知事 ―東京で経済人と―

           ∧,, ∧      ∧,,∧   ∧,,∧
特産品ヨロシク ( ^ω^)     (^∀^`)   (^∀^`)
0024名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:34:15.80ID:j8XmP9/i0
愛媛県中村知事

6日早朝から愛媛県各地で避難勧告ラッシュ。

 !| |!| |! !| :  |: |: :  : l:! ! | ! !| ! !! | ! !
 ! !  ! ! !:! ,,-‐,;; ^、! ! ,, : !!| |i| !| |! !!  |! !
|: |! |: l!  /~/ /  ヽ `!、`ヽ、∴!  |  !i| !  |! !
;|!|:|  ! ∵/VW__/,,,,..... ヽ,.--ヽ"´ | i|  ! !: | ! !
!:|: !|! ;l : : !∧∧ || !  !  : i:il !! |! | !!
!: |!l!:! |!| :   (,,゚Д゚)  !: : ! ! !|i| !   !
|!i:|: !: !| !: :/;; ;;つ~) :  :! |i l| !|! |:| : i|
!;;!;;;;;;;i |/|"" ̄ ̄"´U"U|\ |! |!; |! | :|! |!
;;;;!;;;;!;;;;;|;;; |;;;;#:#:;;_;;;______|;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;!
;;;;;!;;;;;;;; !;;;;;;;;!;;; ;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

6日その頃知事は ―東京で総務省幹部と会談―

∧,, ∧      ∧,,∧
( ^ω^)     (^∀^`) 

6日東京から知事が帰ってくる ―知事室で執務―

         ∧,, ∧  ∧,,∧       ∧,,∧
大変です! (´;ω;)  (´;ω;)       (   )  まじか!

7日以降、知事室で執務、報告受けたり会議に出たり
9日また東京へ
0025名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:35:00.23ID:WUsc2z4A0
避難しろってのは大雨前から言われてたろ
ダムは避難する時間稼ぎしてただけだろ
ダムが無かったらもっと早いタイミングで、もっと悲惨な事になってたろ
0026名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:35:01.73ID:pFSDHI8g0
要するに役所が無能なんだろ?
田舎ではよくあること。

厳罰をもって処するべき
0027名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:35:02.12ID:+fIaDIWK0
前もって避難させておいた方が良かったな
0028名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:35:18.43ID:j8XmP9/i0
愛媛県 第3回災害対策会議。

平成30年7月7日 18時30分〜

 第3回会議後、中村知事は報道陣に「気象状況が悪いので、松山空港にヘリコプターが降りられず、活用できなかったことが残念でならない」と話した。

 7日朝に野村ダムの放水量が増えた後、流域が氾濫し冠水したこととの関連についての質問には「詳しい話が上がってきていないのでコメントはまだできない」とし

「本当に難しい判断だと思う。放水のマネジメントを間違えると、逆に決壊にもつながる。判断は現場でどうすればよいか悩みながら下しているのではないか」と述べた。
0030名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:35:41.44ID:j8XmP9/i0
愛媛県知事、他人事wwwww

578 名無しさん@1周年 2018/07/13(金) 06:33:48.64 ID:DpxYyNpE0
愛媛新聞電子版(豪雨災害につき、愛媛新聞電子版を無料公開中)
https://www.ehime-np.co.jp/epaper/
今日の3面に中村が野村町視察の記事が出ているが酷いを通り越してる。

https://imgur.com/a/R5mDrzz
「西予市と国の担当者に(事前伝達の認識の)違いがあると報道に出ていた。
事実関係をはっきりさせてほしい」と述べた。
0031名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:36:20.89ID:BheHh3ao0
ほら人災だろ
0032名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:36:30.98ID:j8XmP9/i0
うわあ。。。。

2018年5月30日

愛媛県で進む国直轄の
鹿野川ダムの隣の山鳥坂ダム事業に根強い反対の声

 愛媛県では、山鳥坂(やまとさか)ダムと鹿野川ダムの事業が進められています。
 山鳥坂ダムは1994年に基本計画が告示された国直轄のダム事業ですが、当初から必要性が疑問視されてきました。
1998年には当時の与党三党(自民党・公明党・保守党)が中止を勧告しましたが、加計問題でも知られる加戸守行知事(1999~2010年)の強硬な働き掛けにより、計画が継続された、いわくつきの事業です。
 2009年に誕生した民主党政権は、全国のダム事業の見直しを掲げ、山鳥坂ダム中止の可能性が再び高まりました。
愛媛県の中村時弘知事は、政局に揺れるダム予定地住民を支援するため、ダム事業と切り離した生活基盤緊急支援事業を開始しましたが、国交省は2013年、山鳥坂ダムの「事業継続」を決定しました。
 当初予定されていた治水・利水を合わせた多目的ダムから、「利水」が抜け、「治水」目的のみのダム事業として進められ、2008年より道路の付け替えなどの関連工事が始まっています。
現在のダム計画では完成は2026年度が予定されていますが、公式サイトには完成予定年度も事業費も書かれていません

wikiより賛否

水没予定地の住民が建設を容認する一方で下流の市民団体などからは反発の声が上がっている。
肱川では台風や大雨で何度も水害が発生しており、治水対策が不可欠となっており賛成派からは水位の低下が期待できるダム建設が必要と主張している。
一方、反対側からは治水効果への疑問やダムでなく堤防の建設を望む声が上がっている。

https://i.imgur.com/dWwzXcY.jpg
0033名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:36:52.25ID:EKp/gJFb0
>>21
雨が酷すぎて、結局緊急放流が必要だったのは変わらん。
0034名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:37:13.99ID:PZbnmTia0
山間部のダムに洪水調整機能は殆ど無い。
ショボい機能に期待するだけ無駄。
アホと情弱者はそれが判らない。

洪水するような場所住んでいることも知らないのは、馬鹿で情報弱者。
ハザードマップも見たこと無いなんて池沼級だろ。
0035名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:38:05.03ID:iOCz2t7I0
愛媛県内部の情報伝達の問題だろ
0037名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:39:47.65ID:87xksSnY0
>消防団員さえ知らず

 って、ボランティア活動に近い連中に責任を押し付けるなよ。
 ちゃんと監督・管理する部署がここの行政にはないのか?
0038名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:40:18.74ID:EKp/gJFb0
>>35
ダム側の情報から状況を正確に判断して住民に伝えられなかった市側のミスだな。ダムの水位が上がり始めた時点で
避難指示を出してよかった。
0039名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:41:12.11ID:ZsWHlLeW0
>>19
豪雨の数時間前の予報で大雨が明確でも水位を確保してるよな
緊急放流の見込みがあっても放流を絞って一定の水位より下げない事もある

ダムの役割の一つが、洪水までの時間を稼ぐとしたら、1分でも時間を稼ぐのがダムの役割かと思うが
0040名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:41:15.46ID:gAmyl6sW0
もぉねえ
こんなド田舎の事どうでもいいよ
東京は何の関心もなく通常営業だし
0041名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:42:38.86ID:8Ov8vDYN0
こんだけメディアで事前に警報の報道してたのに自分の住んでる地域の状態知ろうとしない、結果論で自治体や国のせいにするってのもなあ。
0042憂国の記者垢版2018/07/21(土) 23:44:00.52ID:1xzQuUGN0
消防無線のデジタル化で消防団員は
真っ先に死ぬことになっています。
0043名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:44:49.96ID:0YRFR+Jx0
いよいよ話が大きく
0045名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:54:38.82ID:0jkpynoi0
知事は県民を見ずに、国を気にして仕事するタイプ

こんなんじゃ県民の小さい声は消されちゃう
そして責任取らずに他人のせいにするだろう
0046名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:55:15.23ID:lac8eI3I0
>>25
もっと早いタイミングはそうだろうけど
もっと悲惨だったかどうかは分からないな
0047名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:57:36.07ID:S04hxsC/0
国交省は責任取りたくないから
放流オペレーションも放流の勧告も
内部調査で「問題なし」って報告するはず
外部でやったら問題あるのバレるよ
0048名無しさん@1周年垢版2018/07/21(土) 23:57:56.24ID:dVnUhZ5z0
>>38
この流入量ではダムの水位あがってから避難準備しても遅すぎる。
大雨警報が出た段階で少しでも明るいうちから避難所を開設し、
高齢者等徒歩移動が困難な人はもう避難させないと無理。

もし豪雨の中、さらに真夜中に人を招集して避難所開設、避難誘導なんて
迅速にできると考えていたとしたら市は雨を甘く見過ぎだった。


なお、前日までの降水量予測と警報・注意報がどうだされていたかは知らん。
0050名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:00:48.83ID:WmUdtLAr0
>>11
国土交通省、市役所、いずれも殺人行為

責任追及はモリカケどころではない、何100人も死んでいる、
0051名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:01:26.84ID:tftrI/RB0
今回のことで石井国交大臣が悪いとは言わんが、
原因の精査はやれよ。マヌケなダム管理事務所・国交官僚を追求すれば
良いだけだから。後々、公明党が隠したことにされるのは困るだろ。
0052名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:02:45.47ID:P4SMqbtV0
県職員は県内では高給取りだからこういうときに頼りになってくれてありがたいね
素晴らしい
0053名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:06:25.82ID:Vqs4DvfU0
消防団員なんだから、この程度のこと想定しておけよw

馬鹿なのか?

ダムが無限に水を貯められると思ってたのか?w
0054名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:09:28.34ID:fdDWblqw0
なんで情報が行き渡ってきてもダム側のせいにしようとする奴らがいるんだよ
ダム側はちゃんと事前に情報を市に出してるし限界まで粘っただろう
非があるとしたら住人に情報流すまで時間を無駄にした市側だろう
0055名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:09:29.57ID:BIhiRwfU0
>>41
してなかった
水木金、テレビは平常放送だった

東京の大部分の人が知ったのは土曜の夕方辺りから日曜にかけて
今回は西日本のテレビ局は対応が悪すぎた
これなら災害時NHKなんてなんの役にも立たない
老人はスマホ持ってないし唯一地元の今を報じてたネット番組も見れない
0056名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:12:07.73ID:fdDWblqw0
>>55
ある程度射程圏外だった東京周辺はともかくローカル局でもやってなかったのか?
0057名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:12:24.15ID:BIhiRwfU0
>>54
今回は役所とマスコミがおかしい
異常
0058名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:13:58.27ID:stUY7ZYt0
小泉進次郎も安倍に寝返ったのに、バカ知事のせいで愛媛県民は
これから大変だな
0059名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:15:39.59ID:tftrI/RB0
>>55
1つの問題は、気象庁は5日前から豪雨の予想はしていた。しかし、どこにどの順で降るかは
分からなかったと言うことだよ。

前線や台風は気圧が変わるから予想もしやすい。こういうゲリラ豪雨の拡大版は、ナベの底の
どこから沸騰するかのような問題だから、ナベのそこのどこかで起こることは分かるが、ナベのどこ
と特定できないことだ。

気象警報は都道府県の地域単位でしか出せない。西日本全域警報、というシステムがなかった
から、誰も用意できなかったと言うことだよ。
0060名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:16:38.53ID:kamh6O560
復旧に安倍お友達の土建屋がいっぱーいだもんなあ
本当にこの国は終わってるわ
0062名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:18:33.05ID:Vqs4DvfU0
以前から、もしもの時には沈むよ、やばいよって

地図も出ていたんだし、消防団員を引き受けたのなら

その位勉強しておこうぜ
0064名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:19:25.31ID:BIhiRwfU0
>>59
だから人災だろ
そこまで個人でやるなら国家なんていらねーよ
>>56
やってなかった
ローカル局といえども基本東京が作ったものをそのまま流すだけ
時間帯も悪かった
0065名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:23:47.86ID:Vqs4DvfU0
危険なところにあえて住んでるんだから

自己責任で良いだろ

危険だと言われてる国に旅行するのと一緒だ
0066名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:23:48.85ID:OAnJ37oB0
そりゃあバラエティー番組しか見ない人は知らなかっただろうw
最低限天気予報では、ヤベーヤベーってやっていただろうに
0067名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:23:55.25ID:tftrI/RB0
>>64
まあなぁ。気象庁は後手に回った。雨が降り始めたところから警報を出していったから、全てが
後手に回った。次こういう事態になったらどうするかってことだよ。
0068名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:25:33.65ID:Vqs4DvfU0
全国区の放送でも、結構早い時間帯に
命の危険が〜 って言ってた気がするけどな・・・

地域は限定していなかった気もするけど
0069名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:28:19.74ID:NOWh89pj0
>>68
報道が早くて大きかったのは京都だった気がする
広島岡山愛媛は後追いが多かったかな
0071名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:29:51.14ID:tftrI/RB0
>>68
最初は京都周辺だったはずだよ。桂川・鴨川の氾濫が問題だった。
次に高知、それがドンドン広がる、最後が愛媛だったと思う。

この順番だけは最初から分からなかっただろうな。
0072名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:30:10.70ID:Vqs4DvfU0
で、安倍は酒飲むながら、すべてをリアルタイムで把握していたんだろ?
0073名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:31:26.26ID:KEP8SpEy0
>>47
すべて自治体の責任だからな

5chですら豪雨地域の主要なダムの貯水量が10分ごとに貼られて緊急放流までどれくらいとか予測してたんだからな
0074名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:31:43.05ID:BIhiRwfU0
>>67
いやすまん
スマホで見て長文書くヤツは自己責任しか言わないろくでもないヤツばかりだから多少攻撃的になった

警報の出し方、どういう危険が差し迫ってるか、知らせ方だよな
あと、せっかくそういうの警報が出ても避難できない圧力をかけられてる弱者をどう救うかだな
熱中症や津波もそうだけど会社や学校がせっかくスマホに通知が来ても拘束を続けたり無理に通勤残業させたりして殺されちゃうんだよ

気象庁の権限を大きくして避難命令として扱い、避難命令に従えない業務命令等を出したものは罪に問うような法令がいるんだと思う
0075名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:32:36.72ID:Lwtfm7780
実際には6日の午後に長浜から大洲へ向かう肱川下流沿いの道路が一部冠水してたので
その後の展開は充分に予想できたはず
0076名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:33:04.64ID:Vqs4DvfU0
そもそもこいつら、一人ひとり訪問して、
放流するから逃げろと言って回らないと
知らなかったと言うと思うしなw

そんなん現実的に無理だしな
0077名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:34:44.54ID:tftrI/RB0
九州の西部、中国地方西部、愛媛・高知、紀伊半島の西斜面、東海から南関東
東北日本海側、これらの山の西斜面は7月に豪雨になる可能性が高い。

思い切って警報を出さないとまた犠牲者がでるのは、去年の朝倉市の水害以来
あり得る話だよ。
0078名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:37:34.89ID:OFijEABi0
とっくに
避難勧告出てて居座ってたんだろ
そんなののために
危険おかして誰が知らせに行くってんだよ
0079名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:37:57.33ID:Vqs4DvfU0
>>77
どんなに警報出したって、逃げない奴は逃げないし
無視するよ・・・

ましてや、なあなあ集落で、みんなで大丈夫だろみたいな
雰囲気出来ちゃったら、まあ逃げない

警報をしょっちゅう出すから、みんな反応しなくなるという奴もいるけど
神様じゃないんだから、必ず命の危険のある状態に陥るかどうかなんか
誰もわかりゃしない・・・
0080名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:38:02.08ID:UAKaa8Un0
>>46
はるかに悲惨だよ?土石と流木付きの鉄砲水になってたから。
0081名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:39:35.51ID:XAEMydOW0
>>5
両方だろ
0082名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:39:39.51ID:UAKaa8Un0
>>49
うんにゃ、越水だと大量の流木も付いてくる。事態はさらに悪化していた。
0083名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:40:37.51ID:UAKaa8Un0
>>51
間抜けだったのは市役所の防災担当者。避難指示の判断が遅すぎた。
0084名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:42:25.41ID:UAKaa8Un0
>>59
ダムの水位が上がり始めた時点で、事実上堤防決壊は時間の問題だったわけで、避難指示に切り替えるべきだった。
0085名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:42:31.03ID:nMr8+WKS0
情報なんて住民に伝える必要はないというのが
愛媛のお役所のポリシーなんだろうなあああ
0086名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:43:34.17ID:BIhiRwfU0
>>77
>>78
さっきも書いたけどその避難勧告を会社のみんなが受け取ってスマホが鳴きまくっても早退を許さなかったり残業させたりするクソ会社が多いんだよ
そういう判断をした管理職と経営が逮捕実刑食らうような法律が必要
それで救えた命はあった
0087名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:43:50.14ID:HuKtuZLb0
下流住民に周知させるには1時間じゃ絶対無理だろうな。
ふつうでも2時間は必要じゃないか?
0088名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:43:53.37ID:Vqs4DvfU0
>>1

放流を知らせるサイレンは鳴っていなかったと思うし、鳴っていたとしても気づかなかった・・・

www

こんなレベル・・・

ハザードマップ作るのだって金かかるのに、もう作らなくていいんじゃね?
見る気も無けりゃ、逃げる気も、対応する気もない
全くの無駄 

生き残った人間が、後でごねるだけw
0089名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:44:31.68ID:UAKaa8Un0
>>79
堤防の決壊が時間の問題だと聞いて、避難しない奴はそうはいねえだろ?
0090名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:44:57.70ID:DSDnXpse0
知らなかったとか、聞こえなかったとか訳が解らないですよ。自分の身は自分で守らないと行けないって基本じゃん。あんだけ雨降ってるのに良く言えるわ。
ちゃんと避難した人が当然で、避難しなかった人が間違いであるって方向に世論を誘導できないのかね。
0092名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:45:28.99ID:HuKtuZLb0
だいたい下流何キロ先までが通知が必要な下流の住民なんだ。
うちだって下流4kmとか言われたらあるかもしれないw
0093名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:45:44.62ID:UAKaa8Un0
>>87
ダムは水位上昇から約7時間稼いだ。
0094名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:46:34.07ID:Vqs4DvfU0
>>89

それをどうやって伝えるんだい?

聞く耳持ってる奴がいないのに・・・

危機管理能力の欠片もない連中なのに・・・

一軒一軒全戸訪問しろと?
0095名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:47:20.34ID:TyykadvY0
>>68
広島岡山愛媛は深夜に雨足が強まったから
床につくまでTV報道を見て「京都は大変じゃの〜」程度の認識だったはず。
住民だけでなく、自治体もそのレベル。
0096名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:47:53.60ID:HuKtuZLb0
>>93
それこまめに情報を出して危ないよ危ないよって
言わないとみんな本気にしないとおもうし、
なんなら地元のテレビ局に役人と市長が緊急出演させてもらって
危ない状況と放流するまで時間を稼いでるだけだということを
言ってもよかったとおもう。
0097名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:49:44.66ID:tHlc5FDJ0
サイレンでぴんと来るもんなの??
都民のオレは地元で成っても防災訓練かなぁとしか思わん
ちゃんとダム放流したんで逃げてねってしゃべらないと
0098名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:50:44.94ID:x0K9fMOl0
県ないし市の判断ミスが起因して亡くなった方がいるなら、責任の所在をはっきりさせて然るべき処置をすべきだと思う。
0100名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:52:16.30ID:BIhiRwfU0
>>96
そのレベルがあって然るべきだったね
実況放送をやってたのはネット系のお天気番組くらい
切迫した情報を全国に発信していた
うちも川が氾濫していたら影響はあった
0101名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:54:49.06ID:8mlwla8w0
Twitterやってる暇があったら地元のダムや河川情報を自分で見て自分で考えればいいのに
0102名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:56:30.01ID:N65qiHCy0
緊急地震速報のアレ使って
ダム決壊警報とかもアラート鳴らせよ
0103名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:58:53.41ID:7MznZFvy0
こうやってみるとわかるが
事前に放出して貯水率を下げとけば防げたんだよな〜

未曽有の豪雨って言われていたのに
放出せずに貯水率を70%に維持していたのが緊急放流する原因になった

まあ半分人災やね
https://i.imgur.com/SK0ARxN.jpg
0104名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 00:59:20.72ID:LwJVwOni0
しかし防災無線すら使ってなかったとは驚きだな
0105名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:00:34.17ID:pZL96Xeu0
このダムじゃなかったかな消防団員が各戸まわって避難を呼びかけたのは
別の地域だとそうでこの地域は違ったのかな
0106名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:01:02.12ID:oKnWhjdq0
>>97

ダム管理者がサイレンで放流を警告する相手は住人に対してではなく河川区域に居る人や河川区域に入ろうとしている人に対してです
※住人への避難勧告・避難指示は自治体が行います(ダムが無い河川の増水を含みます)

https://i.imgur.com/F3nngR7.jpg
https://i.imgur.com/C8wwMl1.jpg
https://i.imgur.com/QMLNXYU.jpg
https://i.imgur.com/MB6lx2k.jpg

https://i.imgur.com/0KKWk9i.jpg
https://i.imgur.com/SVyBYek.jpg
https://i.imgur.com/sMNeNs9.jpg
https://i.imgur.com/zFJzeZd.jpg
https://i.imgur.com/GttY9Wh.jpg
https://i.imgur.com/ou5qUl5.jpg

https://i.imgur.com/SymQbo6.jpg
https://i.imgur.com/Tgz1Zox.jpg
https://i.imgur.com/irEcehn.jpg
https://i.imgur.com/uJWu4Uk.jpg
0107名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:03:33.12ID:49o7A14/0
>>22
やってないに等しいよ
普段の7割までしか、つまり空きを3割しか作ってなかった
空にしてればもう少し時間も稼げたのに
0109名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:05:00.24ID:HuKtuZLb0
>>101
5年前まで国交省の河川事務所がライブカメラやってるのも
知らなかったし。
興味がある人じゃないと河川事務所のサイトがある事自体を
知らないと思う。特に老人は自分から検索しない。
テレビで流れてくるのを待ってる。
災害になったら気象庁の記者会見のところに
国交省の役人も同席したらいいと思う。
0111名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:07:03.96ID:MyTYlW7E0
とにかく、ダムの放流で、住人が殺されたのは事実。

国交省は、言い訳せず、この事実を受け入れろよ。

えっ?! カジノ法案で忙しい??
0112名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:07:39.10ID:oKnWhjdq0
>>107
7割というのは利水用の貯水率です
洪水調整の本当の踏ん張り所はこれが10割になってから
0113名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:07:42.01ID:PE8itc9x0
ダムにいっぱい水を貯めたくて台風が来るのを待ってたんだろうね
0116名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:10:46.96ID:7MznZFvy0
>>112
未曽有の豪雨で貯水率上がるから70%キープする必要性はなかったんだよなぁ〜

そして踏ん張りどころも何も10割になったら決壊するんだから
10割になる前に放出して10割キープするだけなんよな〜
0117名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:10:56.77ID:2UcTtEC90
洪水対策用にダムを上流に作れば良いじゃんって論法さえも正しくなるかのような物言いだな。
0119名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:13:49.89ID:zuMNjtET0
>>116
ダムの勝手で利水分下げられないのは常識
常日頃利水調整にどんだけ手間暇かかってるか…

天気予報出たからっておいそれと変更出来るもんじゃないのよ?
0120名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:13:54.98ID:7MznZFvy0
>>118
それをキープしたがために
瞬間的に大量の放出をせざる負えなくなり
結果として災害を招いたんだよな〜
0121名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:14:32.87ID:8sYdUExb0
あらあら。国が民を殺しちゃったのか
0122名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:14:54.02ID:87SQ6MgN0
これは十分予測できたことだから普段から連絡体制の構築や確認をしておくべきだろう
行政の怠慢としかいいようがない。
0125名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:17:03.15ID:zuMNjtET0
>>123
利水分30%食い込んで下げてる
治水分は0%でしょ

まさかダムの運用理解してない?
0126名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:17:20.90ID:2UcTtEC90
>>123
未曾有の豪雨なら避難するやろ。
ダムは無いものとして考えた方が良かないか?
ハザードマップには、きっと載ってるよ。この地区はこうなったらどうなるって。
0128名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:19:50.62ID:RLIwIhrF0
>>89
そう言われても
「今まで堤防が決壊したことないから」
「そんなことあるわけない」
「ここは大丈夫」って避難しないのさ
そういう人は自分が流さないとわからないんだよ
だからどう言おうが無理
0129名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:20:44.63ID:87SQ6MgN0
利水が絡まない普段は空が前提の
豪雨専用貯水池を数多く準備しておくべき
0130名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:21:29.74ID:49o7A14/0
>>125
それが「通常の発想」なんだよね
まあ役所とかってそんなもんだけど

利水分なんかより命が大事
水がなくなっても謝れば済むが、命がなくなったら謝っても済まない
0131名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:22:17.95ID:zuMNjtET0
>>127
他人の権利に踏み込むってのはそれだけ大変で手間がかかるってこと
まあ、理解してないからその程度の認識なんだろうね
0132名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:22:18.79ID:7MznZFvy0
>>126
ダム側がわざわざ治水分もキープしてる読みなのに
下流の住人はそれが間違えで
ダムが100%超えて緊急放流するまでを読んでなきゃいけないの?
0133名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:22:19.24ID:qpZdCx2U0
国や自治体の責任を明確にするためにも、国営放送の整備をはよ。
首長が直にテレビ、ラジオ、ネットを使って「逃げて、今すぐ逃げて」と言った方が、
NHKのアナウンサーにしゃべらすよりいいと思う。
0134名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:22:49.93ID:0l4oykCv0
放流しまぁす。ってダムが連絡していたとして、、、OK確認もせずにドバァってやばいよな。
1時間くらいの余裕持って連絡できんもんかな。
消防って署も団も優秀だと思うけど、そこに連絡が行ってないとは・・・ 
怨まれても仕方ないな。
0135名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:22:54.13ID:4S12kd7+0
ネトウヨ「自己責任」
0136名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:23:29.72ID:2UcTtEC90
逆に言うと、ダムが有ったから避難する時間も稼げるって事だな。ダムがない危険な場所なんか日本にたくさんあるから、それを考えると恵まれてるとは思うよ。治水に関しては。
この先ずっと梅雨時にはこんな天災が増えていく。治山と治水に税金を付けれなくなってる世論と政治が今回の責任者だとは思うよ。
0137名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:23:32.32ID:7MznZFvy0
>>131
つまり住人の命と他人の権利を天秤にかけて
他人の権利が優先されるという認識でいいんだね?
0138名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:23:45.52ID:FSGQIVBP0
え?被災地から遠く離れた神奈川の俺ですら放流するの知ってたぞ
0139名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:23:54.54ID:TwkD6waB0
まずはダム関係者にアナウンスしたのかどうか聞くべきだろ(´・ω・`)
0140名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:25:17.57ID:RLIwIhrF0
>>111
ダムの放流は必要な操作だからしないわけにはいかない
自治体の避難誘導に落ち度があったから死んだんじゃね?
0141名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:25:34.58ID:TwkD6waB0
>>134
さすがにOK確認待ってたらダム決壊して被害が10倍以上になってただろ(´・ω・`)
0142名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:26:25.37ID:zuMNjtET0
>>137
法治国家だからね
然るべき手順を踏まなきゃいけないってこと

それに緊急時放流予告等必要な連絡は逐次行ってるし、それが自治体内で止まってたのは知るよしもない
元々人の命が天秤にのってたわけじゃないの
0144名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:28:45.05ID:00xLE8Bg0
やっぱ人災なんか?
0145名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:29:00.97ID:49o7A14/0
>>136
むしろ、ダムがなければ降雨とともにジワジワ水位が上がって、こりゃヤベーとわかった
ダムのせいで降雨の割に大したことないやって油断に繋がったんだが
0146名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:29:17.33ID:RLIwIhrF0
>>134
一時間以上の余裕をもって市に連絡しているはず
その市は避難をうっちゃらかしていたわけで
0147名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:30:01.59ID:eK3PPeqd0
>>145
ダムがないと台風くるたび水害だけど
あと愛媛は水不足地域なんだぞ
0148名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:30:27.82ID:TwkD6waB0
>>145
ダムが無かったらこりゃやべーの回数が多くなってこりゃマジでやべーが来るぞ(´・ω・`)
0151名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:31:20.59ID:RLIwIhrF0
>>139
記者会見で言ってただよ
手順に間違いはないって
0152名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:31:33.93ID:2UcTtEC90
>>143
ダムが無かったら被害はもっと大きくなってたでしょ。
30%分の水は何とかしたわけだから。
つまり言いたいのは、ダムが有ろうが無かろうが今回の氾濫は起きていた。
なまじダムが有るから責任をそこに持っていきたいだけの話だよ。
0153名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:32:25.74ID:RLIwIhrF0
>>144
人災だとしたら市側のね
0154名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:33:01.37ID:wRYVD67r0
逃げなかった奴の自己責任って言った奴焼き土下座しなきゃだね・・・
0155名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:33:03.47ID:eK3PPeqd0
ダムがなければ・・・とかいうけど
ダムができる前は酷い水害でかなりひどいのがあって鹿野川ダムが出来たんだがな
加戸知事は松山の水確保に肱川をさらに抑える為に山鳥坂ダムを作ろうとしたけど
何度も反対されいまだにできてない
0156名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:33:19.92ID:RLIwIhrF0
>>145
それは自己責任の範疇だあな
0158名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:33:52.81ID:w2VbXwiv0
ユダ様は本当に頭の良いお方
0159名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:35:04.42ID:zuMNjtET0
>>149
のせる必要のない命を自治体がのせたんでしょ
その時には満水状態
この時点で放流しない選択肢はない

放流しなくても同じ量の水が流木その他を含んで越流する
しかも決壊リスクと操作不能リスクも伴ってね
0160名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:35:25.17ID:7MznZFvy0
>>152
言いたいことはわかるけど

ダムがあろうがなかろうがってなら
ダムの目的の一つでもある治水は無意味ってことを認めるようなものじゃん?
0161名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:35:59.40ID:RLIwIhrF0
>>149
しかるべき手順の中には権利関係の他にも
住民避難のために踏む必要な手順もちゃんと入っているのでご心配なく
今回はその手順を倉敷市がすっとばしてたわけでこなった
0162名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:36:05.41ID:2UcTtEC90
>>145
あんだけ避難してくださいってテレビで言ってたじゃん。川の水位がジワジワって、どんだけ無理がある論法ですか?人災にしたい派なのは解るけど、無理があるよ。
0163名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:37:29.08ID:ka7/bYSa0
自治体、消防署、消防団は水防団待機水位を超えると河川の監視に回る。
そんな時にダムの放流なんてやったら危ないのはバカでも分かる話。
消防団員が知らないなんて、あってはならない事態。
誰が悪いって、上から下まで全員悪い。
0164名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:37:42.47ID:7MznZFvy0
>>159
満水を放流するなとは言ってないさ

未曽有の豪雨が降ると予測されてるんだから
事前に貯水率を下げておけば防げたよね?って話さ

雨が止んだ後70%を切るなら放流する必要はないが
降るってわかってんだから事前に下げれたよね?
0165名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:37:45.54ID:zuMNjtET0
>>160
完全な治水なんて無理でしょ
物理構造物である以上限界はある

しかし一定以下の雨量なら下流の氾濫は防ぐし、今回のような場合も時間稼ぎはできてる
0166名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:37:49.59ID:0VGg9Jia0
ハザードマップや避難所なんかの防災関連の通知は必ず回覧板で回ってきてるから
知らなかったってのは通用しないよね
それを見た時にうちは川沿いだから避難は早めにしようだの家族で話し合わなかったのかね
なんでも他人のせいにするなら助からなきゃ良かったのに
0167名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:37:54.20ID:eK3PPeqd0
水害って徐々に増えるとかバカかと
一気に水が流れてくるんだからそのまま飲み込まれ死ぬわけだし
ダムで抑えている間に逃げるしかないんだよ
普段の水量がどうかで管理の問題があるけど
東京に行き災害対策本部も立ててなかった中村知事がダムや気象庁のせいとか
自分が悪いのを全部人のせいにしただけだよ
0168名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:38:26.50ID:2UcTtEC90
>>160
二時間の時間的余裕と、30%の空き容量が出来ていた。
見事な治水だよ。
羨ましいと思いますよ。
0169名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:38:40.89ID:RLIwIhrF0
>>149
今回の状態で天秤にのっているのは

・流入量と同じ量を放水してダムの決壊を防ぐか
・放流せずダムを決壊させるか

なわけで
0170名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:38:56.68ID:Lwtfm7780
そもそもダムを作ったのは数年に一度は氾濫して周辺地域が床上浸水してたからだし
ダムが満水を超えても決壊しても結果はもっと酷いことになってるから
0172名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:39:38.65ID:x/zNe6XZ0
ロンパリ知事を最近見かけないな
0173名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:40:20.71ID:eK3PPeqd0
>>172
大洲に来たりしているよ
毎回気象庁だの人のせいにばっかしている屑知事だよ
0174名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:41:15.38ID:TwkD6waB0
>>162
ま、そうは言っても実際避難するのって面倒くさいよね
だから被災者自身による人災と言えないこともない(´・ω・`)

あとはいかに緊急な事態が発生しているのかを住人に徹底周知できなかった行政側の責任でもあるかな(´・ω・`)
0175名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:41:32.20ID:OwjcGlTZ0
>>162
一般的な避難の呼びかけとダム放流の情報提供周知の不足は
これはまったく別の論点の話と思うけどね
だって人為的な、天然に非ざる急流濁流の発生で洪水さえ至ったわけでね
いわゆる一般的な避難の呼びかけとはもう全然意味が違うよ
0176名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:41:53.88ID:s6zXaFZe0
>>11
7/3くらいから放流し続けてたけど雨降り続いていよいよ間に合わなくなった
0177名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:42:05.73ID:zuMNjtET0
>>164
結果論
降ると言われて降らないところもあれば逆もある
数十キロ範囲内でピンポイントの雨量予測でもできれば可能かもね
0178名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:42:30.06ID:49o7A14/0
>>162
言ってないよ
避難勧告の漢字の意味は「避難をオススメする、と告げます」だから
オススメに乗るかどうかは個人の判断
オススメに乗らない人もいた、それだけ

避難指示が何回も言われたのに、ってならその理屈は成り立つけど
避難指示が出たのはダム放流後
0179名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:42:33.44ID:RLIwIhrF0
>>154
一番の戦犯は住民の避難に責任と持つ自治体だけど
未曽有うの豪雨に誰かに言われないと思考も行動もとれないやつの自己責任ではある
焼き土下座?おまえがしとけ
0180名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:43:01.97ID:7MznZFvy0
>>171
貯水率下げてれば防げる範囲だよ
貯水率ゼロにしても緊急放流しなければならない量だったら
これはもうダム側にはどうしようもできない話だし
誰も責めないと思うけど
0181名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:43:38.78ID:RLIwIhrF0
>>157
ダム側に落ち度はない
あるとしたら市
0183名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:44:27.74ID:uzgXdqmV0
>>173
何が屑知事なのかが分からない。
0184名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:44:28.82ID:7MznZFvy0
>>177
未曽有の豪雨が予測できなかったという結果論であるなら
住民が緊急放流でどのくらい放流するのかも予測できなかったのも結果論だよね
0186名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:45:21.50ID:OwjcGlTZ0
ところでハザードマップ原理主義者がこのスレを跋扈しているが
まあ例によって業者ウヨなんだろうがねw
チミら、そんなハザードマップ見ているの?www
つーか家を買うときガチで吟味した? ってか家買った? ネトウヨが?
そんなに業者ウヨのバイトって収入いいのかなって感じがするがw

それはともかくハザードマップって最大限に安全と評されても
それはどんな災害きても無問題って意味じゃないし、
逆にスコアの悪いところに住んだからといって「自業自得ざまあ」と
嘲笑できる話でもないんだけどね。建築基準防災基準ってのはあるわけでね。

なんか今次災害以降、公然と被災者を自己責任とかいって
馬鹿にするネトウヨが多いんだよなあ
なぜかといえば、まあ業者方針なんだろうけどサwww
0187名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:45:41.49ID:87SQ6MgN0
ダムは決壊する前に自然とオーバーフローするよう作っとけばいいんじゃないの
0188名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:45:43.96ID:eK3PPeqd0
>>174
愛媛だけど全くテレビでもやってなかったよ
テレビで情報知ろうにも広島や岡山の話ばかり
災害対策本部もなく知事は東京に行きいなかったし
副知事は何もしないしで愛媛ではどんな災害になっているかわかってなかった
知り合いが周りが水だよ危険とかネットで知ったくらいだ
0189名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:46:00.61ID:aLsT/hKP0
増水スピードをなるべくなだらかにすべきなのに
増水スピードに段差を作ってしまった
殺人ダムの誕生である
0190名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:46:43.38ID:zuMNjtET0
>>184
調節放流ですでに氾濫水位ギリギリだったわけだけど、その上に緊急時放流

それで何も予測できないなら仕方ないね
0191名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:47:01.27ID:RLIwIhrF0
>>164
事前に貯水率はちゃんと下げてあったって
まあ多少下げ幅に違いがあったとしても結果は同じw
0192名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:47:10.87ID:0l4oykCv0
>>141 >>146 1時間の余裕の書き方まずかった。
例えば、本当の放流は7時まで待てそうだけど、あと、もう1時間くらい余裕を見て、
6時放流って言っとく、ってことが考えられてないのかなと思った。
理由は、レスキューなんかから「ちょっとまったー」と言われたときのため。
0196名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:48:29.97ID:OwjcGlTZ0
>>166
知らなかったでは通用しないwww
根拠は回覧板www

今度は隣組真理教のネトウヨくんかあwww
回覧版ってアパート住まいの人のところもくんの?
まあチミが住んでいる村の事情はよう知らんけどさ
だいたいハザードマップがガチで作られ運用されるようになったのだって
そんな古い話じゃないでしょ

そんな回覧板で来たから知ってるのが当然ってw 大学掲示板じゃねえんだから
周知としちゃ弱いんじゃねえのw つーかそんな回覧板って熟読玩味するもんか?
よほどヒマ…失敬、時間に余裕があるんだねチミはwww
0197名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:48:58.89ID:W5617NI00
うちの近所は市がハッキリ決壊するって放送してたけど
土砂降りなわけだから殆ど何言ってるか聞こえないレベルだったよ
いざという時は町内会長経由で住民に直電するシステムに変えたほうがいいと思う
0198名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:49:03.98ID:88kGfKlU0
自分の住む上流にダムがあることくらい知っとけ
そして大雨が降ればすぐ逃げろ
ダムは底無しじゃねーんだよ
恨むなら自然を恨め
0199名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:49:17.63ID:2UcTtEC90
>>180
貯水してる水を空にするのに掛かる時間と、必ず貯水するだけの降雨が期待できる確率を合わせ技で判断できる物なのか?出来るのであれば理想だけど、それが出来ないからこうなったのではないのか?
空にして水不足になった方がたくさん迷惑掛けると思うけどなぁ。
行政って言うより、町内会や自治会が機能してないんだろうなぁって、隣近所で情報の共有も無いんだろうね。
0201名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:50:00.42ID:9z3t712b0
マタクニガクニガとあの人が
0202名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:50:08.56ID:bl/XJRSi0
こういうケースの場合、ダムの具体的な放水量を告げることで住民がパニックになり危険な状況で避難することになったとしたら
ダムの放水量は伝えないほうが人命を救えたって可能性もあるんじゃないかな……

その場で臨機応変な対応とかムリだから、どういう状況ならどうするって想定マニュアルは作っておくべきだとは思うけど
ダムの放水を知ってたら逃げれたかもしれないっていうのも結果論な気がするんだ
0203名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:50:22.65ID:RLIwIhrF0
>>180
今回のばあいは

【貯水率ゼロにしても緊急放流しなければならない量だった】

はい、退場願います
0204名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:51:14.47ID:9teTUak90
日本に住んでる奴が地震で被害を受けるのは自己責任
これだけ危険と言われているのに日本に住んでいるのだからな
0206名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:51:45.16ID:cYTrjbGt0
>>10
ダムの放流の通知は、管理している国交省が
一般への通知義務がある。
0207名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:51:46.99ID:7MznZFvy0
>>190
>>191
そうでもないよ
流入量と放出量が大幅に抑えたのは7日の2:00〜5:00までの間だけで
その前後5日〜8日の間は流入量と放出量は同じだったんだよね〜
0208名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:52:08.69ID:W5617NI00
防災無線の放送担当が大抵若い女だという事も問題
しかも無心状態でおとなしく喋る方式なんで、緊急性が全く伝わらない
男を起用して、緊急時は右翼の街宣車レベルで延々放送したほうがいいと思う
0209名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:52:09.75ID:BYiWfL660
毎年あれだけ早明浦ダムが乾ききったとニュースになっていて、
地元のダムが集中豪雨時にどうなるか想像しないのか?
ばっかじゃね
0210名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:52:23.29ID:eK3PPeqd0
>>203
いつ放流するんだよ
ずっと降り続いた雨で川の水位が上がっているいるから
全て放流した途端水害出るけど
0212名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:53:09.44ID:RLIwIhrF0
>>192
そのくらいの余裕は見ているんでない?
一時間程度なら
0213名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:53:33.43ID:Vqs4DvfU0
>>196
で、お前なら、どうやってこの被災を回避できたんだ?w

この結果を知っていて、タイムスリップしたとしても
結構難しいと思うぞ
0215名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:55:03.92ID:LXONPjDQ0
知らなかったって、じゃあ満杯になったらどうすると思ってたんだろ、
記者はちゃんと消防団員に聴かないと
0216名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:55:07.74ID:UAKaa8Un0
>>103
アホウ、ダムの容量の何倍もの水が流入してんだから、焼け石に水。
0217名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:55:24.55ID:ivJvcGzg0
避難完了確認してから放流がなぜ出来なかったか?が問題なんだろ

夜中の2時の判断
空白の2時間半
避難所開設もしてないのに避難勧告?
消防団知らず
ダム放流聞いてない

そもそも夜中になってから判断がアホだろ
0218名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:55:28.35ID:RLIwIhrF0
>>200
はあ?見苦しいのは自己責任を誰かのせいにして責めている奴
0220名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:56:03.57ID:eK3PPeqd0
>>218
愛媛の知事ですか
0221名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:56:26.96ID:UAKaa8Un0
>>107
流入量が圧倒的すぎて、結局緊急放流に追い込まれていたことは変わらん。
0222名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:57:10.09ID:87SQ6MgN0
>>194
でも一応ダム設置以前の状況と同じになるわけだから
ダムの責任はそこまでということでいいんじゃないの
0224名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:57:26.68ID:ivJvcGzg0
>>198
避難所開設してないのに、どこへ?
しかも大雨降る真っ暗な真夜中
聞いてない人だらけだし
無理なこった
0225名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:58:03.83ID:eK3PPeqd0
>>217
野村の場合は連絡が取れてなかったからな
大洲市の場合は肱川は避難指示してなかった

知事自体が連絡取れてなく人のせいにしているんだし
そのまま人のせいにして終わりだと思う
0226名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:58:04.43ID:UAKaa8Un0
>>111
緊急放流しなけりゃ、越水して同量の水が流れてただけだ。流木も大量に伴ってな。
0227名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:58:35.99ID:RLIwIhrF0
>>206
違う
国交省は自治体に通知義務がある
一般に通知義務があるのは自治体

国交省→自治体→一般
0229名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:59:29.90ID:TwkD6waB0
>>215
それに関しては報道の仕方がまずいだけだと思うなぁ
消防団員は放流することは知識としてはあるけどもアナウンス自体は様々な要因により
届かなかったんじゃないかと受け取ってる(´・ω・`)
0230名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:59:33.19ID:UAKaa8Un0
>>120
満水になったら、流入量=放流量にしなければならないのは、何も変わらん。
0231名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 01:59:35.27ID:RLIwIhrF0
>>210
いつ放流するか?
ダムが満水になった時点でだよ
馬鹿め
0232名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:00:00.48ID:eK3PPeqd0
>>227
自治体も何も愛媛県が災害対策をやってないのに
国交省が市町に連絡やるのか?
0235名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:00:47.57ID:7MznZFvy0
>>230
満水でなくても同量の水を流してたんだけど...
野村ダムは...

流さなかったのは2〜5時までの間だけな
0236名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:00:51.07ID:UAKaa8Un0
>>122
自治体の住民への情報伝達の問題だ。水位が上がりだした時点で堤防決壊は時間の問題だったのだから。
0237名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:00:53.88ID:eK3PPeqd0
>>231
満水になったらコントロールできない自然に流れるのをそのままになるんだけど
アホなの?
0238名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:01:09.41ID:VcZpQFhM0
完全な人災な。安倍辞めろ!
0239名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:01:14.53ID:cYTrjbGt0
>>227
あなた何言ってんの河川法の48条でダム放流の通知は
管理者である国交省が自治体と消防と警察と一般に通知義務がある。
0240名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:02:03.27ID:eK3PPeqd0
>>238
それならまず知事がやめたら?
0241名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:02:06.92ID:zuMNjtET0
>>217
放流開始の時間は流入次第で、要は雨次第
そこに昼とか夜の区別はない
ダムが出来ることはなるべく早くその時間を推測して自治体に伝えること
結局そのアドバンテージは生かされなかったけどね
0242名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:02:38.32ID:RLIwIhrF0
>>214
いやそうなっているんだよ

ダムは小さすぎた
雨は未曽有の大雨だった

水位0だろうが50だろうが70だろうが結果は同じ
稼げる時間に多少違いが出る程度
0243名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:02:50.46ID:Vqs4DvfU0
これは、今回の大雨が降ることが分かってからの対応では

どうにもならなかったってのが、本質じゃね?

日頃からの住民の危機意識や、避難体制、連絡体制等々の確立が
出来ていないと無理w
0245名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:03:18.69ID:OwjcGlTZ0
>>204
まあ日本という国は言うまでもなく自然災害大国だし
運命に対するあきらめが極端にはやい日本人の精神性に
極めて強い影響を与えていると思うよ

だから逆説的に言えば安倍自民がここまで長く持ってるのも
その天災に対する日本人の精神性の故なのかもなw
これは半分皮肉で半分マジで「天」が変なことをしでかすって意味では
天災も苛政も同じことなわけでね。
まあ今次熱暑でも老害どもが「堪えることが美徳」とかいってっけど
それと同じなんだろうね、ロジックとしては
0246名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:03:19.19ID:UAKaa8Un0
>>134
ダムの水位が上がりだした時点で、堤防決壊は時間の問題になったことを役所が気づいて、住民に通知しなきゃ
ならなかった。そこからならかなり時間があった。
0247名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:04:21.52ID:eK3PPeqd0
>>243
まず愛媛県知事が災害対策本部作り大雨特別警報出すことから始めないと
緊急時に連絡とれないで人のせいにしている時点でダメじゃん
0248名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:04:22.10ID:7MznZFvy0
>>242
流入量のグラフを見てみ
かなり尖ったグラフとなってるから

つまり後1〜2時間分の耐えられるだけの貯水率を減らしていれば緊急放流する必要はなかった
0249名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:04:33.81ID:RLIwIhrF0
>>219
それがあったんだよ
0251名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:05:31.88ID:UAKaa8Un0
>>143
嘘つけ、約五時間稼いでるじゃねえか?
0253名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:06:35.12ID:3IZ0/kXm0
細かなツイッター読むと
なんだ、余裕あるじゃんと逆方面でホッとしそう
0254名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:06:36.84ID:UAKaa8Un0
>>145
ありえねえんだよ?川に徐々に集まってきた水が、川の容量を超えた時点で鉄砲水だ。
0255名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:06:41.80ID:7MznZFvy0
>>249
これのどこが?
https://i.imgur.com/TXq9x6d.jpg

流入量は一気に上がって一気に下がってる
かなり集中的なものだった
継続して振り続けてるようだったら君の言う通りだが
野村ダムにおいてはそうではない
0257名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:06:54.15ID:yLD+CrOs0
>>246
大雨が降ってるんだぞ
昆虫でも貯水量増えてることわかるだろ
ましてや人間なんて寝ててもわかるだろうに…

バカだろ
バカなんだな
0258名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:07:00.42ID:zuMNjtET0
>>248
そこの尖った山の面積分の水量とダムの貯水量が問題なの

尖った時間だけ見てどうするのさ
0259名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:07:01.74ID:RLIwIhrF0
>>224
避難は避難所に行くことじゃないんだよ
どこへ?と聞いている時点で死亡予備軍
どこへ?安全なところだよ
自分で調べとけ
それができないなら死ぬべき
0260名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:07:13.83ID:cYTrjbGt0
>>227
http://www.river.go.jp/kawabou/reference/index07.html

国交省ダム放流通知とは

この洪水調節操作のため、川の流れに大きな変化が発生する場合、
ダムの管理者は、放流の日時、放流によって上昇する水位の見込みを、
関係知事、関係市町村長、関係警察署長に通知するとともに
一般に周知することになっています
(河川法第48条)。これを「ダム放流通知」と呼び、
0261名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:07:18.26ID:88kGfKlU0
>>224
生き延びる気がなけりゃ逃げなくたって構わんよ
感じろ
他人に命を預けるな
いつも上流のダムを感じて生きろやアホウども
0262名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:07:23.80ID:Vqs4DvfU0
>>244

夜中云々は結果論に過ぎない

夜中に、急に何らかの要因でダムが決壊することだって
可能性がない訳じゃない

昼だろうが夜中だろうが、連絡体制、避難体制、役人、住民の危機意識
これが日頃から作られていないと、どうにもならない
下手するとパニックになるケースだってある
0264名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:08:24.15ID:UAKaa8Un0
>>160
ダムが無ければ、ダムの水位が上昇を始めた時刻で、堤防決壊なんだわ。しかも土石流の鉄砲水で。
0266名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:09:30.48ID:UAKaa8Un0
>>164
防げない。流入量が圧倒的すぎて、結局緊急放流になったのは変わらん。
0267名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:09:30.86ID:RLIwIhrF0
>>232
ダム側が流域の市町村に連絡するんだよ
0268名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:10:15.27ID:Cams45ru0
>>222
ダムそのものより、ダム運用における情報伝達についてが焦点になってる記事じゃないか?
ダムをうまく運用していれば氾濫は防げたとかもう誰も思ってないだろう
0269名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:10:29.89ID:RLIwIhrF0
>>237
そうだよ
ダムが無かった時の自然の流れ
0270名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:10:46.46ID:Vqs4DvfU0
>>247
全てコミコミで、日ごろからの危機意識と体制作りだと思うわw
後できれば訓練等々・・・

理解できるかな?
0271名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:10:53.17ID:bl/XJRSi0
>>248
あれが尖ったグラフになってる理由って雨が止んだからじゃなくて
100%を越えたから流入すらできなくなったからじゃないの?
0273名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:10:56.94ID:cYTrjbGt0
>>247
大雨特別警報を出すのは気象庁だよ。
自治体が、出せるはず無い事ぐらい判らんか。

エリアメールも気象庁から発信されてるぞ。
0274名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:11:16.15ID:UAKaa8Un0
>>180
大嘘だよ?流れ込んだ総量はダム何杯分もある。
0276名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:11:26.11ID:3IZ0/kXm0
あまり酷い雨だとサイレン聞こえないだろし、前日に強制的に知らせるとかかね
0277名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:11:43.30ID:RLIwIhrF0
>>239
だからそういった通知をちゃんとしてたんだろ
一般にはエリアメール流してたみたい
0278名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:12:01.20ID:zuMNjtET0
>>268
え?
そう主張する人がスレにチラホラいてますが?
フリなのかホントに理解出来てないかはわかりませんが
0279名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:12:42.48ID:7MznZFvy0
>>271
それだともっと大惨事になってると思うよ
流入量=流出量はせざる負えないわけでさ
これは否定できない
0280名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:13:02.99ID:UAKaa8Un0
>>190
市役所は時間の問題で緊急放流になることは知ってたはずなんだけどねー。その時点で避難指示に切り替えるべきだった。
0281名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:13:11.18ID:ivJvcGzg0
>>241
あらかじめ計画断水を視野に入れた放流計画が出来てなかっただけだろ
大型台風に備えた計画同様になってただけでも防げたという話だ
20パーセントの余裕しかないダム
夜は経済活動に影響ない
殆ど貯水率ゼロ状態で備える事は可能だったという指摘だ

最低でも夜中に大雨が醜い中放流騒ぎになる状況にすんな!って事だ
0284名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:13:59.31ID:RElc/w/u0
>>227
河川法の定めるところは以下の通り。

「第四八条 ダムを設置する者は、ダムを操作することによつて流水の状況に著しい変化を生ずると認められる場合において、これによつて生ずる危害を防止するため必要があると認められるときは、
政令で定めるところにより、あらかじめ、関係都道府県知事、関係市町村長及び関係警察署長に通知するとともに、一般に周知させるため必要な措置をとらなければならない。」

ここでいう「ダムを設置する者」は今回の場合であれば国土交通省四国地方整備局。
ひいてはダムの管理事務所だな。
河川法では、ダムを設置する者に対して自治体への通知はもちろん義務付けているが、同時に「一般への周知」も義務付けているわけだ。

そして、ここで言うところの「一般への周知」こそが、ダム管理事務所が鳴らすサイレンとかのことになる。
サイレンを鳴らすのはダム管理事務所。
それとは別に避難勧告やら避難指示やら出すのが自治体。
そう理解しとくといい。
0285名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:14:54.72ID:cYTrjbGt0
>>277
ダム放流のエリアメールを国交省が一般に対して出していたって?
これは、新情報だな。
そーすあるならよろしく。
0287名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:16:07.91ID:bl/XJRSi0
>>279
100%を越えた時点で流入量って正確には計算できなくなると思うんだけど
このグラフどうやって試算したんだろ……
放水し続けてるのにずっと100%だし、正確な値ではない気がする
0288名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:16:30.97ID:ouAxSm1H0
>>173
同意
災害対応真っ最中のはずの時期に首相官邸に行ったニュースを見たときは面食らった
今は現地で指揮を取るべきはずの知事が何してるんかと
現地の視察も首相に同行したのが最初だと思う

普段も台湾や東南アジアなど海外視察に行き過ぎだし、伊方原発再稼動の時も首相に国が責任を取ると言質を取りに行くパフォーマンスとか
前回の知事選挙からこいつには入れていないから、今回の災害対策でアホさ加減が県民全体に拡がることを望む
0289名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:16:43.99ID:UAKaa8Un0
>>207
五日の時点では流入量は制限流量以下だったからそのまま流せた。7日以降は満水が続いて流入量と放水量を等しくし続けなければならなかった。
0290名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:17:28.90ID:UAKaa8Un0
>>210
ダムが満水になった時点だよ?
0291名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:17:53.66ID:zuMNjtET0
>>285
倉敷には出てた、って人がいたな
ただ氾濫の可能性に触れてないんで「避難遅れは国交省のせい!」って主張してた…
0292名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:18:09.15ID:1RTpfNRg0
>>276
こんだけ雨降ってたら知らせる、知らせないの問題では無いような気がする

水源地だけバケツを引っくり返したような雨
地元は小雨

だったら知らせる方の責任も重いけどさ
0293名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:18:36.26ID:yLD+CrOs0
>>281
お前んちのフロじゃねーんだよ
そう簡単に貯水率0になんかできるかよ
予報信じて放流して貯水率0にした次の瞬間からピタッと雨あがってピーカン照りになったらどーすんだよ?
それで水不足になって人タヒんだら誰が責任とるん?
0294名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:18:38.52ID:UAKaa8Un0
>>219
流入量はダム何杯分もあったのでな―?
0295名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:19:00.14ID:Vqs4DvfU0
日本に着弾しないことが確実なミサイルで
意味のないJアラート鳴らすくらいなら

こういう時に鳴らせよと思うわw
0296名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:19:09.20ID:RLIwIhrF0
>>260
一般に通知ってのは
知事、市町村長、警察署長だけでなく
関係する一般の関係者にもってことでしょ
流域民一人一人って意味じゃないよ
0297名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:20:02.97ID:UAKaa8Un0
>>223
そのグラフ時間当たりだぞ?総流入量は積分だ。
0299名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:20:14.80ID:3IZ0/kXm0
>>291
上が下手に手を出すと、下に自発性がない=他責的ゆえ上に責任が発生してしまうから余計に動きが悪くなるんだよな
0300名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:21:09.27ID:cYTrjbGt0
>>291
デマ飛ばすなよ、私は倉敷のエリアメールをうけているが国交省からあったのは、氾濫の危険性に対するエリアメールで、ダムの放流に対して一切エリアメールは国交省から出ていない。

なんでそんなデマ飛ばすんだ?
0301名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:21:18.51ID:RElc/w/u0
>>239
その理解も厳密に言うとちょっと違う。
国土交通省だけに一般への周知義務があるわけじゃない。
もしそうならそもそも通知先を自治体と一般に分ける理由が無いからな。
河川法の範囲では自治体が受け取った情報をどう扱い何をすべきかまで書いてないわけだが、それはまた別の法律なり運用規則なりが管轄するところだからだ。
0302名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:21:25.45ID:zuMNjtET0
>>296
ダムに備えられた人員と設備を見ればある程度「一般」の範囲は推察できると思うんだけどね
0303名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:22:03.75ID:UAKaa8Un0
>>228
水位が上がり始めるまで、流入量がほぼ制限水量だったというだけ。
0306名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:23:02.42ID:UAKaa8Un0
>>232
ダム側はダムの状況をリアルタイムで自治体に知らせている。
0308名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:23:42.56ID:zuMNjtET0
>>300
ごめんごめん
ん?氾濫の可能性に触れたメールきたのに避難遅れは国交省のせいなの?

素人には放流予告よりわかりやすいんじゃない?
0310名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:24:33.81ID:UAKaa8Un0
>>235
その四時間が、流入量が制限流量を超えて、ダムの水位が上がり続けた時間。
0311名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:24:41.35ID:RLIwIhrF0
>>285
昨日あたりに
「国交省がエリアメールを一回しか出してない!」
「エリアメールだしているんだから国交省に責任がある!」と暴れてた奴がいたんだよw
0313名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:26:09.70ID:QBg4nNPO0
いい加減、命に関わるときは空襲警報みたいなサイレンにしないか
アナウンスなんか聞こえないぞ
0314名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:26:14.55ID:etpPct8o0
>>265
水鉄砲と勘違いしてる可能性は!?
0315名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:26:35.04ID:cYTrjbGt0
>>296
一般とは、関係する地域にいる一般人に対してだよ。

ようは、ダム流域の住民の事だ。
その為に、サイレンを鳴らす。
0316名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:26:43.39ID:UAKaa8Un0
>>248
そのグラフの積分が総流入量だ、バカタレ。
0317名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:26:47.23ID:yLD+CrOs0
>>309
バカなんだな
実際ジャカジャカ大雨降ってるんだから
自分で情報収集したり避難しとけばよかったろってことだろ
0318名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:28:26.18ID:cYTrjbGt0
>>311
ダム放流のエリアメールが来たと言うのは、
あなたのデマって事だな。
0319名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:29:20.46ID:3IZ0/kXm0
>>317
ああ
いや、基本的にはそうなんだけど、行政に情報が降りてきてるのだから止めたらあかんじゃん?
0320名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:29:21.61ID:ca7/eelb0
>住民に十分に伝わっていませんでした。

住民に十分に伝える間がないほどの雨量の勢いだったんだよ。
呑気に十分に伝えてたら全員手遅れだがや。
0321名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:29:31.75ID:Vqs4DvfU0
6日時点にタイムスリップさせてあげるから

今回の被害を食い止めてきてと言われて

俺なら食い止められるという人は、この中にいるのかな?
0322名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:29:54.67ID:ouAxSm1H0
6日金曜18時台のNHKローカルニュースで「肱川が決壊しました」ってニュースを聞いてファッ?!ってなったのに、まさか流域の住民が逃げてないとは思わなかった
それどころかその時点で避難指示も出てなかったんだな
そういえば決壊のニュースもサラッとアナが言っただけだったな
0323名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:30:27.38ID:UAKaa8Un0
>>255
どこが一気にだ?ダムの水位上昇は約8時間続き、そこからもずっと下がってないんだけども?
0324名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:30:35.89ID:G3fLxUfi0
ダム側が放流の情報を出さない(県側に通告しない)訳がないだろ…
完全に愛媛県の当直(〇号配備対応で電話に出た)職員が無能か腐ってんな
0326名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:30:55.67ID:3IZ0/kXm0
被害がどうあれ、自治体に情報がきてるならエンドに流さないと
0327名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:31:54.92ID:UAKaa8Un0
>>265
ダムが無きゃ鉄砲水になるのは当たり前だろう?
0328名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:32:26.44ID:RLIwIhrF0
>>300
はあ?
氾濫の危険性←ダムの放流によるものだろ
ダムが放流すれば氾濫するそ
河川沿いの大災害は氾濫だし
氾濫=放流=氾濫なんだよ!ばかめ

なんなの?
国交省は氾濫といったけど放流とはいってないって馬鹿なの?
0329名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:33:02.65ID:zuMNjtET0
>>321
ムリゲー
人的被害ってことなら野村なら0にできる可能性はある
強制的に拘束して拉致していいなら

真備は人が多過ぎてキツい
周知徹底しても必ず避難しない人は出るだろうし、個別に回るには範囲が広い
0330名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:33:34.21ID:Vqy30nnZ0
確か自治体職員が放流しないでくれって言ってたやつだろ
ダムが決壊するかもしれない状況だと放流しかないってのが
分かってなかった自治体職員が悪いだけやん
0332名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:33:41.82ID:UAKaa8Un0
>>282
グラフは時間当たり流量だぞ?
0333名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:35:05.76ID:3IZ0/kXm0
>>330
あー

まあ当直がパニックなのは仕方ないとしてどうせ近場にいるんだからさっさと応援呼べば…緊急なんだから
0334名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:36:18.95ID:XXaMDTXT0
これは酷い
0335名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:36:45.23ID:LXONPjDQ0
ダム管理者には豊富な経験はもちろん抜群の感と幸運が要求される
0336名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:37:13.73ID:UAKaa8Un0
>>320
ダムは、水位上昇から満水まで8時間稼いでいるよ?
0337名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:37:35.00ID:RLIwIhrF0
>>311
エリアメールの内容なんてどうでもいいよ
内容うんぬんより緊急!だけで大雨のこの状況で
どういうことが起きるか想像つくけど

で国交省から実際きたんでしょ?
0338名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:38:44.09ID:RLIwIhrF0
レス番間違えた
正しくはこっち

>>318
エリアメールの内容なんてどうでもいいよ
内容うんぬんより緊急!だけで大雨のこの状況で
どういうことが起きるか想像つくけど

で国交省から実際きたんでしょ?
0339名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:39:15.97ID:sQznyZdB0
💀安倍自民政権で、将来多くの日本人が癌で死ぬ。



セシウムしか考慮しなかった杜撰なソ連の安全基準でも、東北と関東は避難区域になる。

内部被曝の一部しか計測できないホールボディーカウンター検査でも、

日本人の内部被曝量は10倍に跳ね上がってる。

これは東北や関東の農作物や食肉が、日本全国に流通しているからだ。

政府は安全基準値を、食品1キロ当たり100ベクレルにしてるが、

内部被曝は外部被曝の300〜1000倍の放射線を浴びると考えられている。

500倍として年間許容被曝量を1ミリシーベルトとして、

一日の食事の総量を1キログラムとして計算すると、

食品1キロ当たり0.5ベクレル以下にしないといけないことになる。

日本人は安全基準の200倍の放射線を浴びていることになる。

自民が原発を増産したことと、第一次安倍内閣で、原発事故は有り得ないとして

全く対策を取らなかったことが事故の原因だ。

海水注入を止めるように言ったのは、菅元総理ではなく、東電の武黒フェローだ。

ベントが遅れた本当の理由は、菅元総理の現場視察ではなく、

対策を取ってなかったことにより、ベントの方法すら分からなかったせいだ。

本当は安倍と自民のせいで大惨事になったのに、安倍と読売はデマを流して、

菅元総理のせいにして、責任を擦り付けている。

撤退しようとする東電を断固阻止したのが、菅元総理だ。

当時、民主政権と菅総理でなかったら、最悪の事態になっていただろう。

これが当時、大企業や利権団体から、献金・闇献金三昧の安倍自民政権だったら、

間違いなく、最悪の事態になったはずだ。

今でも安倍自民政権は出鱈目な安全基準値にして、原発を再稼働している。

安倍自民の無茶苦茶な政策で、将来、日本人の多くが癌で死ぬだろう。
0340名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:39:41.02ID:UAKaa8Un0
>>335
この場合は市の防災責任者だな。ダムの水位が上がり始めた時点で、やがて堤防決壊必至と気づくべきだった。
0341名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:40:11.43ID:8OGeOFrR0
これ…大丈夫?
0342名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:40:55.88ID:0FvJb7zH0
文句言ってる奴は畑見に行って死んじゃうじい様より更にアホだわ自分で選択した結果に文句言う奴は責任を全て他人のせいにするカス
0343名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:42:08.13ID:QbF13l+q0
本当に不思議でしょーがないんだが
実家が福岡で去年もちょうど同じ日付で大雨降って結果40人死んだ災害になったから
6日はけっこう小まめに連絡とったり災害情報見てて
もう午後の段階で福岡に雨降らせてた雨雲が消えないでそのまま東に行く予想の天気図になってて
こりゃ大事なるばいって感じで案の定特別警報まで出てたんだけど
中国四国地方の人たちは天気図すらも気にせず過ごしてたのあれ?
アホでも夜中に大事なる予想ついただろうに
ダムあるなら放流くるくらい考えつくだろあれ
0344名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:43:36.44ID:vpyfnmJZ0
311の震災で死んだ人も似たような感じやろ、自分は大丈夫と思っていて流されたりしたと。
海が見えないところまで来ると思わんしな。
0345名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:43:58.09ID:Vqs4DvfU0
恐らくね・・・

市民 「何かあれば、市から指示あるだろ」

市 「何かあれば、県から指示があるだろ」

県 「何かあれば、国から指示があるだろ」

国 「宴会中・・・」


こんな感じw

今の日本は、全てが他力本願で、責任を他人に求めてばかり
たちの悪いクレーマーみたいな体質になってきちゃってるからねぇ
0346名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:44:19.11ID:UAKaa8Un0
>>343
問題はそれがいつから本当にヤバくなったかというダムからの情報を市が止めていたこと。
0347名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:45:36.59ID:UAKaa8Un0
>>345
大嘘をつくな。国から県への指示など法的に出ない。県知事が災害対策本部長だ。
0349名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:46:09.15ID:PJJAXBfM0
いいなぁー、ホント羨ましいなぁー、日本って国は、川から水が溢れて水死人が沢山出るほど雨が降るんだってさ
おらが国も水死人が出るぐらい雨がイッパイ降れば、とうの昔に近代工業国家になってたのに、と羨む国が20%も存在する
0350名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:46:18.84ID:cO8VDUp50
田舎だし色々いい加減なことがありそう
しらんけど
0351名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:48:11.49ID:RLIwIhrF0
>>343
本当にばかだよねこの連中
自分は気象庁が特別会見を開いた時「やばい」と思った
普通の大雨警報や土砂災害警報じゃこんな会見は開かないし
「特別警報がでるな(もう出てた?)九州豪雨みたいなことになる」と思った
雨のふってない地域にしても警戒感びしびしだったのに
雨降っている、しかも川沿い上流にダムって状態で
寝てたとか避難してないなんて阿呆でしかない
まあ死んだのもしょうがないのかな
0352名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:48:18.29ID:RfwHZ3z90
>>343
実際に地元で被害が出てみないと分からんのよ
それに夜中にヤバくなる豪雨の経験値も足りない
0353名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:49:15.36ID:zuMNjtET0
>>348
そういったやり取りは電話で口頭だけはありえないので、必ず書面で残ってるハズ
浸水で書類流されて確認できません、って言ってたのはこの愛媛の自治体だっけ?
0356名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:50:31.27ID:RLIwIhrF0
>>346
ダムのサイレンが聞こえないくらいの雨が降っている時点で大災害を察しろ
鈍いんだよ
危機を感じるセンス無いっていうか
0357名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:51:39.29ID:EeCBgEse0
>>340
市は止めろっていったんだろ
強行したのはダムの管理者だから、ダム作った省庁でいいんでね?
0358名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:52:48.86ID:RLIwIhrF0
>>352
実際に地元で被害が出てみないと分からんのよ

それを正常性バイアスという
例)豪雨?あれは九州の場合でしょ?うちは大丈夫 by愛媛県民
0361名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:54:35.37ID:G3fLxUfi0
>>345
阿呆が。
地方分権と地方自治の原則があり、かつ権限の委任がされているぞ?
権限と責任を委任しているのに、どうして上からの指示待ちになると思うんだ?
それは単なる思考放棄・逃避にすぎず責任はきっちり問われるというのに?

頭越しに命令を出さなきゃ動けないってんなら、それは委任された方に100%非があるわ。
ま、愛媛はどうも県レベルで組織が無能っぽいけどな。
0362名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:56:38.69ID:Vqs4DvfU0
>>359
そういうことだけど・・・

これだけの人命被害が出ると誰も想定していなかったんだろうなw

正直俺もこんなに人が死ぬ程とは思ってなかった

死者数が明らかになって、どんどん増えていくニュースが流れ
始めて理解した

で、人命にかかわるような大きな災害であれば、国から指示がくるだろう
と思っていたんじゃないかと・・・
0363名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:57:49.50ID:NV7/Plxo0
つうか、下流に住んでる各家庭が水を出しっぱなしにして川に流せばいいわけで
なんでもかんでもダムのせいにするなと
0364名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:59:03.91ID:Wxj9PehP0
避難勧告はでてなかったのかな?
そっちがもんだいとおもうますが
エリアメールで知らせられるシステムほしいね
0365名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 02:59:44.59ID:61Epxv1C0
自分は山口住んでるけど
マスコミや自治体が避難を呼びかけまくってたのに
親父が「ここは大丈夫」って言い張って結局避難しなかったわ

最終的にはその世帯の長の判断がその世帯の命運を握るが
年取った男って変に意地はって避難しないわ

結局被害はなかったけどウチは実際に災害起こったらダメだと確信した
0366名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:00:29.67ID:NV7/Plxo0
基本的な話、自分の命は自分で守るものだ
その意識すらない奴は生きる資格がないよ、いやマジで
0367名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:00:47.37ID:Vqs4DvfU0
>>361
www

>>362読んで、もう一回考えてみようw

そして俺が書いていることは、他力依存な思考が
日本人に根付いてしまっているということだw
0368名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:01:09.05ID:G3fLxUfi0
>>351
なんと愛媛県の中村時広県知事(災害対策や自衛隊などの出動要請の権限者・責任者)は自分の判断ミスや怠慢
を気象庁に擦り付けようと躍起になっている様子ですよ
ま、長がこれだと放水時だって判断がボケるわな。確認を取る先が責任逃れで判断しない可能性大。
0369名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:03:41.98ID:AdIvx39x0
>>281
貯水ゼロにして降水量が大したこと無かった場合、水不足になるけどいいの?
ちなみにその場合一般家庭はなんとかなるかもしれないが、農家は死ぬ
0370名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:04:37.81ID:UAKaa8Un0
>>355
バーカ、情報と指示が遠回りになるだけだろうが?
0371名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:06:04.72ID:UAKaa8Un0
>>357
満水になった時点で止められるもんじゃねえし、どうせ同量越水するんで、止める意味もねえ。
0372名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:06:17.72ID:zuMNjtET0
>>367
他力依存というよりは、責任転嫁癖のような気がする
ホントに他力に依存してたら勧告なり指示なりに従うでしょ
それを自らの判断で残って被災して他人を責める

周知の不徹底で実際なんの告知も聞けなかったというなら別問題だけど
0373名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:06:24.08ID:juMclzMu0
>>197
やばいくらい雨が降ってたら無線に耳を澄ませるとかしとかないとだめじゃないか?

3.11地震のときは防災無線必死で聞いてたよ
0375名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:07:02.86ID:eTiqAUih0
>>369
彼の主張は夜間放水は何があっても避けろ、だからいいんだろう。決壊しようが渇水になろうがね。
どのダムを壊したいのかは聞きたいところ。
0376名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:07:10.02ID:Vqs4DvfU0
>>370

筋金入りの馬鹿なんだなw

理解力が無いwww

お前、実社会でもバカ扱いされてるだろ?w
でも、自分は賢いと思ってるだろ?w
で、周りがバカなだけだと思ってるだろ?w

wwwwwww
0377名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:07:43.06ID:NV7/Plxo0
まぁ今回でいろいろと学んだな
ちゃんと住民側で理解しないとダメ
知っていればちゃんと発言できるし、要望も出せる
予算が足りない?
そりゃ自分たちで稼ぐしかないでしょ
地方に住んでる人は都会の人におんぶにだっこって事をちゃんと理解すべきだな
0378名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:08:13.17ID:UAKaa8Un0
>>367
法的にありえねえから。万が一そんなことを考えたら知事が間抜けだっただけで。
0379名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:08:50.01ID:92FPcou20
正直大洲って水害多すぎて松下寿からそれを理由に撤退されたような土地だからな、ダム放流あろうがなかろうが避難してない奴が悪いと言われても仕方ない
0380名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:09:58.41ID:Vqs4DvfU0
>>372
まあ、それもある

「それならそれで、もっと強く警告しろよ」
「その程度の警告じゃ、逃げなくても大丈夫って思うっちゃうじゃねえか」

って感じじゃね?

依存しまくり
0381名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:10:12.55ID:mSUcOZ+D0
放流したのはバイトでいた奴が何も考えんとやったんだろ、46歳バイト
0382名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:10:56.93ID:3IZ0/kXm0
>>366
まあそうなんだけど
情報に疎い高齢者がサイレン聞くチャンスがないとかやっぱり気の毒だわー
行政は把握してるのだから情報独占、出し惜しみしてるような状態になっちゃう
0383名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:11:05.45ID:Vqs4DvfU0
>>378
お前がマヌケだw

人間が完璧だと思ってやがるwwww

そしてお前は、自分が完ぺきだと思ってるバカw
0385名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:11:33.72ID:UAKaa8Un0
>>376
筋金入りのバカはお前だ。各地の水害の対策を、中央で統制する意味がどこにある?自治体の長がトップになった方が、情報も指示も
現地と伝わりやすいだろうが?
0386名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:12:49.64ID:UAKaa8Un0
>>383
お前は日本人ディスりたいだけだろうが?
0387名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:13:55.63ID:vvPosx+c0
災害後になんとか他人のせいにして金をふんだくろうとする
地方民の民度が低いだけ
0388名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:14:31.45ID:3IZ0/kXm0
情報ゲット後、生きるか死ぬか選ぶ権利があるつうか
エンドが決めることでありー
まあ3時に知らせたら遭わなくて済む事故が増えるので情報出し惜しみ、なら分かるから、それ以前前日の情報やりとりがどうだったか

どうせ高齢者はシヌ言っても、知らせないとか醜い
0389名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:15:15.31ID:Vqs4DvfU0
>>385>>386

wwww 本当にバカだなw

バカウヨか?www

必死になってもバカはバカだし、お前が実社会で認められることは無いw
断言してやるw
0390名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:15:42.69ID:8mlwla8w0
>>109
役人LIVEの端にダムや河川危険水域まであと何センチを流せばいいのにね
番組によっては河川危険水域はLIVEで流しているけど

でも正直、この情報化社会で、地域危険マップの赤いところに住んでいて引っ越さず、ダムやら河川の情報を自分でチェックしないなんて理解が出来ない
安い土地には理由があるから安いのに
0392名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:18:07.62ID:UAKaa8Un0
>>389
自分で正体明かしてどうする?こんなスレでまでやってるのか?
0393名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:18:30.23ID:/HLJyour0
中村知事の対応酷いと思うけどマスゴミは反安倍擁護したいから全然報道しないよねー
これが自民党の知事なら朝から晩まで叩くわさ
0397名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:20:54.88ID:Vqs4DvfU0
wwww

『バカウヨ』に過敏に反応しちゃうバカウヨの多いこと多いことwwww

自覚はあるようだなw 

まあ、お前らの居場所はここしかないからなw
0398名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:21:18.20ID:RgRHAwZ/0
なぜ知人が知ってるんや?
知人はどっから情報を仕入れたのか?
そもそも大雨でなぜ避難してなかったのか?
0399名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:22:10.07ID:B16aMeir0
中村って当日東京の○○に行ってたんだろ
スレでも話題になってた
0401名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:22:53.91ID:zuMNjtET0
ID:Vqs4DvfU0は煽り口調だけど、言動的にはあんまりパヨっぽくはないけどなぁ
パヨもウヨも両方嫌いなタイプなんじゃない?
0403名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:25:31.86ID:Vqs4DvfU0
>>400
www
いつも泣きながら寝れない夜を送るのお前らだろうにw

そろそろ自分はバカなんだと気付こうよw
まあ、バカだから無理なんだろうけどw

だからバカウヨって言われるんだよw
0404名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:25:43.73ID:eTiqAUih0
>>401
自分が完ぺきだと思ってる人でしょ。
だから周りがアホに見えて仕方ないんだよ。
0407名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:26:37.73ID:snjxyt3f0
ダムはちゃんと自治体に連絡入れてるだろ
0408名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:28:16.08ID:B16aMeir0
中村知事動静
五日 携帯繋がらず
六日 東京に現れる
七日 自衛隊に救援要請、被災した自治体で最後
0409名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:28:44.89ID:MknphmWw0
洪水用の巨大な穴を掘っておいて水があふれそうになったら
パカッって蓋が空くようにすればいい
0410名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:30:02.10ID:p/Gp5jFT0
ダムの構造すら理解できないような住民って本当に日本に必要なのか?
0411名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:33:37.15ID:MyTYlW7E0
殺人ダムだから、しょうがない。

でも、国交省の役人の記者会見は、なんであんな高飛車なんだ?
0412名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:34:26.17ID:G3fLxUfi0
>>401
でも見てると最初から自分の望む結論があって、それに都合のいいい意見しか聞く気なさそうだよ。
責任と職責を果たしたか疑わしい県の職員、県の管理職、県の知事。
これらがまず第一に問われるべきなのに、無理矢理県以外に責任を持ってこうとすんの。

ま、中洲の川流れみたいに逃げん奴は逃げんとか、
住民は公開されてるハザードマップを見て認識しとけってあたりは同感だけど
>で、安倍は酒飲むながら、すべてをリアルタイムで把握していたんだろ?
とか、自治体を特赦して書くことじゃないわな
0414名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:35:31.19ID:p7PA2tyo0
> サイレンは鳴っていなかったと思うし、鳴っていたとしても気づかなかった
サイレンすら気づかない状況で
どうやったら通達が届くのかねぇ
0415名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:35:45.93ID:UAKaa8Un0
>>401
いーや、一生懸命国のせいにしようとしてたぜ?
0416名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:36:14.55ID:AKMov+9yO
聞いた人もいたんだろ?それに避難指示とかはダムじゃなく自治体の仕事だろ?
とんちんかんな叩きして都合の悪い真実から目を逸らせようというのか?いつもの安倍叩きと一緒だね。
よほど自治体の事を追求されるとマズイのか?知事とか宴会でもしてた?
0418名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:38:02.04ID:UAKaa8Un0
>>413
それは無理。このレベルの避難だと、市の担当。
0419名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:39:55.57ID:Vqs4DvfU0
>>412
バカウヨは安倍ちゃんに火の粉が降りかかりそうになると

何故か必死になるのなwwwwwwwwwwwwwwwwww

で、バカウヨは、これが民主政権で、鳩山や菅が

同じ事していたら、叩きまくってたろう?www


そういう所がバカだと・・・
0422名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:42:35.19ID:zuMNjtET0
>>412
>>415
確かにそういう傾向はあるけど
ただ自分がパヨ界隈から受ける印象って、もっと盲目的で原理主義的な感じなんだよね

まあ、ただの個人的なイメージなんで気にしないで
0423名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:42:53.98ID:V1iEQZI80
疑問@なぜ、放流を検討し始めた段階で「避難準備を始めておけ」の警告が出せなかったのか?
疑問Aなぜ、放流を決定した段階で「水没したら死ぬことに決めた相手に対して、周知徹底」しなかったのか?
疑問Bなぜ、朝4時だのの未明に「放送」で住民に伝えられると思い込んだのか?

疑問C
>流れ込んできた水をそのまま放流する緊急の措置
これは事実か?
「流れ込んできた水」=降った雨の量だけを放流するだけで、そんなに急激に水かさが増す?
本当は貯めて置いた分も余計に流したのではないのか??
0424名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:43:24.35ID:O+2ttrTy0
愛媛に大雨特別警報が出たのは翌日の8日だったんだろ
0425名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:44:14.93ID:eTiqAUih0
>>419
寝るかせめてID変えとけよw
俺は別にお前を左翼とか思ってないからさ。失礼だし。
0426名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:45:21.94ID:JJVWlIkN0
過失による事故って事で
激甚災害指定から外そうぜ
0428名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:45:45.31ID:PJtp2O1W0
実家が四国だけど河川域流域に住んでたら。小学校の時点で
習うぞ? 「サイレンが鳴ったら川に近づいてはいけません」
って。消防団員が知らないわけないだろ。

あれだけの大雨なんだから。下流で雨が降っていなくても
上流、山で降ったらダムの放流はある。これが始めてでも
なく開放時には「ダムの放流がある」って誰でも知ってるわ。

これまでに何度、台風が来て放流があったと思ってんだ?
まして大洲じゃねぇか。知らんわけがない。

そもそも大洲ってのはダムができる前は大荒れしてた地域
だぞ。大洲市の沿革みてこい。大暴風雨、肱川大洪水が
2年連続で起こって。南海大地震でも被害を受けたから河川
整備とダム建設が行われてんだ。

難癖つけたい馬鹿が後出しジャンケンで文句言ってるだけだ。
サイレンはガンガン鳴ってるしJアラートでもテレビやラジオ
でも警報や避難情報がしつこいくらいに流れてる。
0430名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:46:45.87ID:eTiqAUih0
>>423
4については公開されてるだろう。特に今回の雨は並みの豪雨ではないわけで。
0431名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:47:04.83ID:G3fLxUfi0
>>419
なんでおかしいところを指摘すると急に文体まで崩して
人を無理やりウヨにしようとするんだ?

民主が長でも普段仕事をしているか否かで印象は多少変わるだろうが、
やっぱり県の責任を飛び越してまで叩きにいかんよ
国の職責における東日本大震災クラスの無能(端的な例:松本復興担当大臣の県恫喝や予算渋り)をされたら別だけどさ
0432名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:47:59.39ID:Vqs4DvfU0
>>423
Cだけは・・・

川の水は上から流れてくる分だけではない
周辺からも流れ込んでくる

ダムも同様、増水量も真上から降ってくる分だけ増水する訳ではない

流れ込んでくる分は時差がでる
0434名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:52:04.88ID:PJtp2O1W0
肱川は子供の頃に遊んだことがある。上流にあったでっかい
岩、子どもたちが飛び込みなどに使ってたものが台風や大雨
で流されてゴロンゴロン流れていくので怖い川だったんだよ。

それもダムが出来てからだぞ? 度重なる洪水被害があった
から河川整備が行われて堤防もコンクリづくりになったり
流れを良くするためにしゅんせつ工事、岩を取り除いたりも
してる。昔から住んでる住人がそれを知らないわけがない。

バカサヨクが政権批判やバッシングのために利用しようとして
いるだけだろうよ。大洲市は無理だよ。在日朝鮮人とかサヨク
を名乗る連中が毛嫌いされてる地域だから。乗っかるアホな
住人はまずいない。

1995年(平成7年) - 梅雨前線豪雨による大洪水発生、
東大洲地区水没。

水没も初めてではない。ダム完成後にも起こってる。
0435名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:52:39.38ID:Vqs4DvfU0
>>431
バカウヨから離脱しようとしてるのかwww

バカウヨが恥ずかしいと思い始めたのかw

感心感心ww
0436名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:52:52.18ID:V1iEQZI80
どうして「もう村を水没させて死人が出ても、放流させるしかない!」
というところまで貯めこむ「前」に、「1時間後に放流しよう」と決定できなかったのか??

職員、寝てたんじゃないの?

ハッと気づいたときにはもうダムの貯水量が上がっていて
「やべっ、すぐに放流しないと、ダムが壊れちゃう!」
「どうせ『ダムが決壊するよりは放流の方がましだから』と言えば、誤魔化せるはずさ!」
という状況だったんじゃないの?

深夜1時とか2時の段階で、もう相当に水量が上がって来てるときに、
どうして「このままだと決壊するから、朝4時に放流しよう」と決定できなかったの?
天気図あったよね?

「居眠りしてて、重要な推量増量の時間に、それを把握していなかったから」
以外に、天気図でまだまだ雨が降るのが分かっていて、放流を決めなかった理由が分からない。

違うというなら、なぜ1時間前とか2時間前とかに、ちゃんと逃げる時間を取って決定して、
その放流を周知徹底しなかったの?
0437名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:54:54.26ID:eTiqAUih0
>>433
人を罵倒したくて書き込む人は昔から絶えない。お前もそうだって話。

つかあの程度で顔真っ赤にしてるのも珍しい。5ch初めてか?
0438名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:57:10.09ID:eTiqAUih0
>>436
1時間早く放水したら1時間放水が早まるだけじゃない?
下流だって雨降ってるわけで。
0439名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:57:20.13ID:MbZ2+UWQ0
放流しなければ大災害になった。
その回避策として放流は唯一の手段だった。

しかし、放流しなければ他に被害があって死者が出たとしても、自分の身内じゃないかもしれない。

放流と災害の因果関係があるなら、保障は行うべきなんじゃないかな。
0444名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 03:58:45.51ID:V1iEQZI80
>>430
>4については公開されてるだろう。
それが事実と合致しているかどうか、検証できるのかな?って話

>特に今回の雨は並みの豪雨ではないわけで。
だったら「生まれつき分かっていたはずだから、住民が水没させられて死んだのは自己責任!」
「住民が全部悪い!」は通らないだろう。

「並みの豪雨ではなかったから、ダム屋が前もって放流予告が出来なかったのはしかたなかった、無警告で放流して殺しても責任はなし!」
と言うのと同じ口で
「並みの豪雨ではなくても、住人は前もって察知して逃げるべきだったから、逃げなかった住民が全部悪い!」
と言ってるやつは、論理性がないよ。
0445名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:00:36.46ID:Vqs4DvfU0
>>443
どうそどうそw
相手にしてる数が多くなったんでw
仕方ないでしょw

対お前で見れば、同じペースだよwwww
0447名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:04:41.87ID:eTiqAUih0
>>444
「前もって放流予告」が何を指しているかによるな。
大雨の予測の時点で、雨が降る前から、なら確かにすべきだったな。貯水量を超えたダムがどうなるかってのは啓蒙しておくべきだった。

放流はしかたないんじゃない。それが正しいかどうかは別としてマニュアル通り。
0448名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:06:15.56ID:V1iEQZI80
>>432
>川の水は上から流れてくる分だけではない
>周辺からも流れ込んでくる
それも織り込み済みで計算することでしょ、ダムの放流を決める運営が。
給料もらってやってるプロが「周辺からも水が流れ込んでくる分」を計算できないなんてことあるか??
当然それを込みで、何時ごろ放流になりそうか予測し、前もってしっかり警告しろよ。

正確に何時何分ではなくとも、
「非常に水量がやばくなってきた深夜1〜2時ごろ」に、
「放流=村が水没して人を殺す事態」になるかもしれないことについて、ちゃんと討議しなかったのはなぜだ?
寝てたんじゃないの。
0449名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:06:58.08ID:bAzhcSmA0
そもそも避難しろ言われててやばい雨降ってて外の音も雨音で聞こえにくい豪雨なのに
「サイレンが聞こえなかった!」って頭の花咲いてるだろ

サイレンが鳴らなきゃ何もしないのかよ…
0450名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:09:06.14ID:V1iEQZI80
>>447
>貯水量を超えたダムがどうなるかってのは啓蒙しておくべきだった。
誤魔化すなよ。
当日の話だよ。

「この水量の増え方で、この天気図から雨がまだ降り続くこと、周辺からの水の流入を考えれば、
当然○時ごろまでに放流しなければ決壊する」
とごく客観的事実を見張って冷静に計算し、
「放流しますので、この村は水没させます。つまりあなたは逃げなければ死にます」
と周知徹底しなかった、無責任っぷりを言ってるんだよ。
0451名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:09:30.40ID:G3fLxUfi0
>>435
いや、普通の観点で普通の意見を言ってるだけなんだが…
ウヨ度サヨ度(嫌な尺度だ)でしか物事を計れんのかいな
ウヨとかサヨとか最初に言い出したのは誰なのかしらね

それはともかく、地方ローカルのラジオ局に期待したいな
どうにも今のテレビ局だと災害クラスでも必要な情報が伝達できないような
ラジオならインフラも切れにくいし、最悪電池で動くし、
住民に情報を得ようとする姿勢があり、自治体と連携もあれば鮮度と確度がある程度高い情報を渡ると思う
映像がない分、キャスターは交代で最悪、10分・15分ごとに情報を読むだけでもいい…
0452名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:09:59.07ID:V1iEQZI80
このダムの当直は、非正規か何かか?
0454名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:15:09.03ID:Vqs4DvfU0
>>451
これまでにない大雨で、人命にもかかわる大きな被害が出るかもしれない状況で
結果的にも大きな被害、多数の死傷者が出ている災害で

国が関与するのがおかしい みたいなアホなことをお前が言い始めてるからなww

自分のアホさに気付かず、人を阿呆扱いw

馬鹿なんだから、大人しくしとけよw
0455名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:16:46.85ID:eTiqAUih0
>>450
とことんダム放水操作者に厳しいね。でも、そう言ってるかもよ。寝てたのとおんなじくらいの確率で。
もしそんな強い表現で言っていたなら、自治体はビビってその報告を握りつぶしちゃうかも。
0456名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:18:22.05ID:TFpmTuGF0
愛媛は知事が無能すぎる
0457名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:19:19.85ID:u+JwaMRY0
きちんと多くの周辺住民とダムを放流する側と自治体の話を聞いて原因を突き止めてほしいな
適切な判断だったのならば全ての手順を公にしても問題ないだろうし
どの段階でズレが生じたのか検証が必要
0458名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:19:51.97ID:FmN7N6T40
愛知県知事の中村は、また安部のせいにするの?(笑)
0459名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:22:14.84ID:MbZ2+UWQ0
>>458
加計学園が愛媛に来なければ、水害は起こらなかった。
0460名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:22:43.92ID:U5cFJ9mO0
知らなかったって言うんだからそうなんだろうね。
0461名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:32:17.91ID:BaIYN40Y0
自民党は、影で、ほくそ笑んでいるはずだ。
票田手入れの「やっと、これで公共工事を増やせる」ってね。
だから、森林を災害に弱くする杉単一栽培だけは堅持しているのさ。

いまだかつてなく土砂が崩落するのは、森林の植生が、「杉のモノクローン栽培」という最悪を維持した成果さ。
で、花粉症の元凶ともなっており、野生動物が飢えて人里を荒らす元凶ともなっている杉を
再度、植林し、土砂崩落に際しては、河川の生態系を寸断するなど、
その場しのぎで自然破壊にしかならない砂防ダム設置や法面コンクリート吹き付けなどばかりを
財政赤字を財源として行う無駄な公共工事という雇用と引換えに票を買っている子飼いの暴力的業者に出す。
現在、既設の道路の維持すら危ぶまれているのに、更に道路を増設する愚かさ。
さらに、礼記・王制/二宮尊徳:「入るを量りて出るを制す」を履き違えた(道路)目的税の運用。
本来は、「収入が先にあって、それに見合うように支出を妥協せよ」というのを
「支出が先にあって、収入をそれに合わせるように増税する」。
先に無駄な税支出(景気振興、公共事業、海外経済協力など)を強行採決で押し通し、で、
(消費税と福祉・教育など)人権関連の予算を増税と天秤にかける卑怯な政治運営。

命を一つ殺せば、票田に金を出せるから、大喜びさ。

災害でまじめに嘆いているのは馬鹿。

【日刊ゲンダイ】安倍首相ミエミエ被災地利用 閣僚も国民に“逆ギレ”の末期【日刊ゲンダイ】
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531494190/

【安倍首相】11万人避難指示の夜に「赤坂自民亭」適切だったか検証 ★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531510285/

【豪雨】「津波が襲ってくるようだった」 ダム一気に放水、朝5時の避難指示 5人死亡の町/愛媛県西予市・野村ダム
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531271607/

降水量の変動予測から、ダムの水量の変動予測はできるのに、
よりによって、早朝5時に一気に放水♪ー、流れろー、うんこどもー♪

【水害】2015年茨城豪雨、被災者が提訴へ 鬼怒川の堤防決壊「国の責任」主張
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531502302/

【韓国】 日帝が収奪で禿山にした朝鮮の山林、南北が協力して緑化の動き[06/25]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1529986240/l50
0462名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:33:18.76ID:87SQ6MgN0
県直轄の災害対策本部を中心とした国と市町村のネットワークがうまく機能しなかったみたいだな
0463名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:37:36.01ID:BaIYN40Y0
>>460

「知らなかった」と言うと、一般庶民にも意味が理解できて、批判が集まるから、
官僚や政治家は、「想定外」と言い換えるしきたりだ。

馬鹿な国民どもには理解できない言葉を並べないと。 (笑)
0464名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:44:47.94ID:PfPUNMuy0
>>450

>「この水量の増え方で、この天気図から雨がまだ降り続くこと、周辺からの水の流入を考えれば、
>当然○時ごろまでに放流しなければ決壊する」

l緊急放水したころの時間帯から急激に流入量が増えている。
同じ流入量前提ならそもそも緊急放水の必要すらないかもね。
0465名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 04:49:05.96ID:AdIvx39x0
>>448
天気図見たって今後の降水量を正確に計れるわけではないし
降水量が予想出来たはずだって言う奴は、毎日毎日急な雷雨に注意って言われる我が自治体の今日の降水量教えてくれ
0467名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:34:38.41ID:QerX2VC90
スマホや携帯使った通知さえないのか?
どこの昭和だよ
0469名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:39:10.41ID:SimYDw1u0
         /:::::::ソ::::::::゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/::::::::ヽ
       /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
      /::::::==        `-::::::::ヽ
      |::::::::/ ,,,=≡,  ,≡=、、l:::::::l.
      li::::::::l゛ /・\, ! /・\、l:::::::! 災害は自己責任!
      |`:::|  ⌒_ノ /_i \ ⌒  |:::::i
        (i ″   ,ィ____.i i    i /   国を頼るな!
       ヽ i   /  l  i    !
         ヽ ノ ヽlエlエr ´ヽ、 /´
          `、ヽ ` ̄´ _ /
           ヽ`"-−´/
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
  自民亭より    彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /    \  ワハハッ! /
     \     /       \   ∞ /
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
0470名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:43:04.75ID:Tde62GmP0
森友学園国有地値下げで嘘ついて隠蔽していた国土交通省のことだから誤魔化してる。
0471名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:46:26.95ID:KDA69Po70
住む場所は大事だなあ
被災地で老人がここでこういう災害は初めてという映像がテレビに映るけど
人間のライフタイムも短いんだな
0472名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:47:30.43ID:bTd/HhGU0
>>467
宇和島市しかメールシステムすら
まともにやってないってのが恐ろしい
愛媛の役人がどんだけ無能かよくわかる
0474名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:49:40.52ID:Tde62GmP0
ダム管理なんて国土交通省キャリア技官が絶対にやらずノンキャリに押し付ける仕事。キャリアは現地も見ないで作文する。
0475名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:50:03.51ID:5jv+0ZB/0
つまりダムを決壊される事が大正解なの??
0476名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:53:32.44ID:wRYVD67r0
おおまかに言えば国土交通省の責任だろうが責任の分散どころか国交省無罪まで言いそうな奴が居て困惑
0478名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:56:34.88ID:bTd/HhGU0
これ地元の奴がダム管理に真っ先に向かったのがなあ
先放流はしてたし降りまくりからは水量的には仕方ないし
川は6日時点でもうたぷたぷだったうえに
70%多すぎ!(貯水量は利水部分の割合なのをわかってない)とかで
騒いでる奴=ろくに調べもしないし機能も数値もわかってないバカってなっちゃった。

どうみても無能な市と県と
自衛隊を呼ぶことすらできない県知事
ろくにネットもみねーから避難しないバカ老人と
情報仕入れないようなやつが消防団してるような地域性じゃなあ…
0479名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:57:33.79ID:T9zV2+WO0
>>476
放流したダムってどこの管轄?国交省なん?
ダムっつーても、ものによって、農水省や自治体が
管理してるとこもあるけど。あと電気事業者か、これは
なさそうだけど
0480名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:57:36.18ID:5jv+0ZB/0
民主主義の手続きを経て了承された事は、
有権者の責任だよ
誰が悪いって主権者の国民が悪い
知らない・無知も同意している事だからな
0481名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 05:59:00.39ID:F2/i0wC30
これ自民党はキレたほうがいい
まるで国が悪いみたいにいわれてる
0482名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:00:30.95ID:5jv+0ZB/0
なんでもマニュアルがある
そのマニュアルを無視して独断で行動したとかなら、責任問題だけど、
民主主義の手続きを経て了承された事項なんだろ?
0483名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:04:05.77ID:bTd/HhGU0
>>481
もうひとつの治水ダムの予定地まで取ってるのに工事着手しなかった県が
一番ヤバイと思うけどな
民主のクソ時代おわったらさっさと作るべきだったのに
土地だけキープしたまんま放置したのはアホとしか
0484名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:05:20.51ID:bTd/HhGU0
>>482
そもそも勧告自体軽いもんじゃねーのに逃げない奴等とか
全員流された方がよかったんじゃねーの
0486名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:08:15.47ID:rDcKCve10
>>20
完全に市の責任じゃねーか♪
0487名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:08:37.15ID:OMLQY5j50
団員なんてただの酒趣味団体やからなあ
真相なんてもんは知らんやろ
0488名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:10:31.81ID:VE2/BsGn0
これ伝言ゲームにするんじゃなくて放流準備の段階で各地域に放送が流れるようにするとか技術的な解決策あるんじゃねーの?
日本は貧しいし技術もないから無理だろうけど
0490名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:19:40.78ID:A9Gq+XZe0
>>478
治水能力は低い山間部のダムに頼っている時点で馬鹿な大洲市って構図だな。
豪雨の度に浸水している場所を遊水池化すれば良いのにアホだわ。
0493名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:21:59.67ID:A9Gq+XZe0
>>483
山鳥坂ダムのことか?
あれは洪水調節容量が1,400万トンで、
完成してたとしても、今回の豪雨ではまーたく意味がないわ。
0494名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:22:42.63ID:A9Gq+XZe0
>>491
アホが1人で却下とか主張してもなあ(笑)
0495名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:22:49.28ID:SFMpK1jU0
時々遊水地化言うてるダム反対派出てくるけど
大洲は全体窪地でやるとまず市街地と国道が沈むのを理解してないから
相手にされてない
0497名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:24:07.88ID:Ok+POhtc0
放流はどうしてもしなきゃいけなかったんだろ?
それなら連絡とか避難体制の問題よな
0498名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:24:24.77ID:A9Gq+XZe0
>>495
豪雨度に氾濫する流域で窪地に住むとかアホだな。
笑われてるぞ。お前。
0499名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:25:39.44ID:G/a7mEhg0
仕事しなかった奴が居るのは間違いないだろ
どうせ役所の糞共だろうけど
0501名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:27:51.05ID:bTd/HhGU0
県議会でも遊水地化はダムよりコストも高くなるし
用地買収移動で地元負担でかいから実現性がないって言われて
以後話にもなってないんだけどね

まあ案出した奴はダム高いいいながら
もっと高いもの持ってくる算数もできんレベルという
0502名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:28:51.81ID:0gZ83XCH0
大雨が降り続いた時点で避難指示すればよかっただけ
やれダムが悪いだの、連絡体制が悪いだのそう言う問題じゃない
自治体が責任取りたくなかったからこういう被害が出た
0503名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:28:52.81ID:A9Gq+XZe0
山間部のダムは治水能力はショボい。
利水目的であることは明らか。
利水目的のダムに洪水調整能力を期待している時点でアホとしか言いようが無い。
別に山間部のダムがダメとは言わないぜ。
水不足対策に役にたつからな
0504名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:30:09.70ID:n0LHN/Cy0
今の国交大臣では問題点がどこにあるかわからないだろうな。
0505名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:31:26.98ID:A9Gq+XZe0
>>501
山間部のダム建設工事費と比較して、遊水池化が高いなんてアホだわ。
そんな嘘を信じているようだから、山間部のダムに治水能力があると勘違いするんだよ。

ダムを作りたくて仕方ない役人の嘘を鵜呑みにするのは馬鹿だからだな。
0506名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:32:26.51ID:A9Gq+XZe0
国土交通省の役人が山間部にダムを作ると幾つか良いことがある。

@ダム管理の天下り組織が作れる。
Aダム観光の天下り組織が作れる。
B天下り先である大手ゼネコンに高収益なダム建設工事を発注出来る。
C水力発電している電力会社に天下りが出来る。
Dダム建設担当官は出世が早い。
Eダム浚渫工事をマリコンに発注し、マリコンに天下り出来る。
0507名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:32:32.06ID:mBoCAPSA0
災害の時の為の物だったのにそうではない運用がされてたって話あったけどどうなった?
0508名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:33:54.51ID:jMxzw1cw0
聞いていないとか言わせないように
エリアメールで強制通達しなよ
0509名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:34:30.33ID:A9Gq+XZe0
>>501
用地買収費用なんざ、山間部のダム建設工事費に比べたら大したことないぜ。
なんせ、豪雨の度に氾濫する土地の価格なんて知れてるからな。
0510名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:35:26.80ID:A9Gq+XZe0
>>507
どんな災害の役にたつのかね?
0511名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:35:40.20ID:bTd/HhGU0
>>505
そのまま使えるとこなら安いけど
大洲の地理見りゃわかる話
場所も道路も入れ換えになるから都市計画レベルになってまう

まあ話出した奴もバカさに気づいて以後言うてないからなw
0512名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:38:15.93ID:A9Gq+XZe0
>>511
道路は水没しても問題は無いぜ。
遊水池には普通に道路も田畑もあるからな。
人間の住居となる建物が建てないだけだ。
豪雨の度に氾濫し、浸水する土地に住む必要が無いだけ。
0513名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:38:50.77ID:hBylp2BO0
小中学校から公民館まで
ハザードマップの真ん中入りまくる地域だから
無理なんだよ、全部建て替えするつもりなのかね
0514名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:39:48.59ID:A9Gq+XZe0
>>511
豪雨の度に浸水する土地にしがみついて、
洪水はダムの運用が悪いとアホな言い掛かりをつけてる馬鹿住民が住む大洲市って構図だな。
0515名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:40:18.77ID:MbZ2+UWQ0
逃げなかったという過失割合は勘案するとしても、死亡事故が起こり、その原因が放流にあるなら
国も自治体もダム管理者も全く責任はないという話ではないと思う。
0517名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:40:38.94ID:A9Gq+XZe0
>>513
人命と引き替えに公民館を移転させないって馬鹿だろ。
0519名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:44:14.92ID:A9Gq+XZe0
>>518
これ↓書いたのお前だう。

>507 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 06:32:32.06 ID:mBoCAPSA0
>災害の時の為の物だったのにそうではない運用がされてたって話あったけどどうなった?


災害の時の為の物とあるが、どんな災害の話だ?
0520名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:46:11.41ID:s7veeq+y0
消防団員が知らないことが問題ではない。河川の水量は、降水量、ダムの
放水量、河川の送水能力、河床の含水能力で決まる。これらを予測して
その時々のダムの放水量を決める必要がある。しかし、今のやり方は
放水量は単にその時々のダムの貯水量で決めているのが実情。
大雨が予想されるとき、予想降水量から必要な放水量決定して、
あらかじめ放水をして下流の氾濫を防ぐというルールがない。
このように日本のルールは、先を予想・予測してものを決めることに
欠ける。これが問題。その根本原因は、予想や予測をして安全策を
取ろうとしても、メディアが批判し野党が邪魔をする。衆愚政治の
極みだろう。
0522名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:47:34.65ID:A9Gq+XZe0
>>520
利水目的で作られたダムは水を貯めて置かなければならない。
簡単な話だよ。
0523名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:48:12.31ID:A9Gq+XZe0
>>521
その捨て台詞カッコ良いなあ(笑)
0524名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:49:14.89ID:ivJvcGzg0
>>293>>369
はあ?
計画断水は日常生活、経済活動として影響のない時間帯に断水を事前通告する事だ
それにより貯水率をほぼゼロにする
川が渇水状態なら出来ないが、そんな状況でなければ問題ない
水不足になり貯水率ゼロに近くなると計画断水するだろ?
余裕を持たせないといけない状況でもないのに貯めこむのがアホだ!という事だ
その検討をした時に、その対策でも川の氾濫の恐れがあるなら、事前に氾濫してでも放流を選択する可能性を前の日に通告する事も必要だ!って事だ

防げた被害
既に宮城の名取等で前例がある
0525名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:49:46.35ID:BZoNOJAV0
カジノは強行採決、
消費税も上げるしなあ
学校の塀は児童を殺すし毎日熱射病増産している
原発ゴロゴロ東京一極集中
この国はやばい、半端ない
0526名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:52:15.97ID:A9Gq+XZe0
>>524
ダムを空っぽに出来るのは治水目的だけに作られたダムな。
利水目的があるダムは空には出来ない。
無知故の言い掛かりレベルのことか?主張だわ。
0528名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:55:19.56ID:ivJvcGzg0
>>262
前の日に気象庁が発表した時に行動しろってこった
事前に避難所開設して、夜に放流して川が氾濫する可能性があるから避難しとけとな

真夜中に、避難所を開設しない、伝わらない避難勧告なんかすんなという事だ
0529名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 06:59:53.37ID:mBoCAPSA0
やっぱ普段の運用に問題があったっぽいなこりゃ
0530名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:01:31.58ID:CFyFiyzc0
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0531名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:01:58.37ID:CFyFiyzc0
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0532名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:02:31.13ID:CFyFiyzc0
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0533名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:03:04.74ID:CFyFiyzc0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0534名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:03:57.96ID:A9Gq+XZe0
>>529
普段の運用ねえ(笑)
問題はそこでは無いぜ。
利水目的で作られたダムのショボい洪水調整機能に過大な期待をしているお前のような馬鹿なオツムに問題があるわけだよ。
0535名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:06:07.71ID:ivJvcGzg0
>>526
くだんね
大型台風に備えた対応と同じ行動をすればイイだけだ
わさわざ余裕を持たせて貯めておく理屈がないだけの事だ

夜中に放流の可能性があるなら、気象庁の発表の時に避難所開設して避難させればイイだろ

もともとダムは氾濫を防止するのが主目的
その機能を劣化させる様にオプション追加したのがアホなんだろ

これは前例がある悲劇
だから、夜中に放流はしない様に事前対策し、夜中放流をせざるを得ない事が予測されるなら、前日明るい内に避難所開設し避難勧告するもんだ
0536名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:07:07.22ID:n0LHN/Cy0
>>532
「戦後最大の政治家」とのコメント
をみて、大げさに言えばカルチャーショック。
0537名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:09:36.45ID:WM4FpGAl0
>>513
公民館って行政じゃなくて町内会が建ててる奴もあるけど
それだと町内会全体が水没エリアだともうどうにもならないな
0538名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:10:31.66ID:A9Gq+XZe0
>>535
>夜中に放流の可能性があるなら、気象庁の発表の時に避難所開設して避難させればイイだろ

避難所を開設しないと逃げない住民が居るのが前提か。
馬鹿な話だな。
人命が危険なら避難所に限定することになく、普通に高台に避難すれば良い。


>もともとダムは氾濫を防止するのが主目的

利水目的で作られた山間部のダムに氾濫を防止する機能はそもそもねーよ。
マヌケ
0539名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:10:40.38ID:g5i61wJk0
ダムの所長って上から天下ってきたりするのか?
所長だったらそれなりの存在だろうが、東京から下ってきたら
やる気も出ないだろうな。簡単な仕事なのかな
0540名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:12:36.52ID:ivJvcGzg0
>>534
利水目的だから何?
農業用水、生活用水、発電用水だろ?
こんなの計画断水対応出来るだろうが
川が渇水してるなら難しい理屈はある

これまで台風さえ耐えられなかった理屈で語るな

単に台風同様の対応さえ出来てなかっただけだろうに
0541名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:12:43.30ID:SeFMucO40
>>11
そんな結果論言ってどうすんの?
どこにどの程度雨が降って何時何分にどれくらい水位が上がるかわからないんだが?

それとも全部のダムで放流しまくって雨が降らなかったら今年は水無いですテヘペロでもしろっていうのか?
0543名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:14:26.19ID:A9Gq+XZe0
>>540
利水目的で作られた山間部のダムを、洪水防止目的に空っぽにすることは出来ない。
以上。

人為的に空っぽに出来るのは治水目的のダムだけな。
0544名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:14:57.32ID:A9Gq+XZe0
>>542
馬鹿はお前だ
0545名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:20:12.29ID:SeFMucO40
>>515
責任は無いよ
放流しない事によりダムが決壊した場合より多くの被害が出ると予想されるので正当行為に当たる

そもそも放流しなくても氾濫までの時間は30分も変わらんだろう
0546名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:20:54.15ID:ivJvcGzg0
>>541
オマイがバカな話は要らね
最低限必要な貯水量を流入量も含めて求める事は可能だし、気象庁の発表した想定からダムの放流が必要になるかも事前に計算可能だ

治水目的ダムだろうが、治水機能低下した利水目的ダムだろうが、あらかじめ放流の危険性を伝える事は可能

夜中に放流する可能性があると避難勧告する事さえ可能だったって事だ
0547名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:21:32.91ID:ZmE2ATcg0
最初から言われていたんだけどね
伝達がなっていなかった事や遅れた事は
それなのに悪くない悪くない悪くない避難しない奴が悪いの擁護ばかりだった
0549名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:22:36.99ID:SeFMucO40
>>540
断水に対応できるって?
実際予報と違って雨が全然降らなくて水がありませんで断水したらお前ら絶対真逆の事言うだろ?
0551名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:24:34.27ID:qZc9aQ++0
報道ではダム管理側にフォーカスしてるが情報は出してるんだよな
それを活かしていない自治側の問題が大きいと思う

阪神大震災の時、助けたい人助ける力がある人が近くに居て手出しできない状態が
いらだちを加速させたが今回も同じだ

ごく少数の人しか事態を把握して無く伝える手段もなく聞く耳を持つ人もいなかった
阪神大震災後、自衛隊の活用を考えたように今回も伝達の方法を考えよう
多くは受け入れ側の問題なんだけどな
自治体の意識を変えていかなければいけないだろう
0553名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:30:02.96ID:A9Gq+XZe0
>>548
嘘はダメだぞ。
0554名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:30:03.73ID:UZ41MzfF0
>>20

なんで夜8時とか9時にそう言わなかったのか
深夜2時に伝えられても
寝てるっしょ
0555名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:32:23.31ID:SeFMucO40
>>546
だから大して降らなかった場合誰が責任とるのさ
そもそも今回だって場所により被害の出た所もあればなかった所もある
雨の程度は場所によって全然違うんだが?

お前の言ってる事は雨の予報でどこに土砂崩れがが起きるか予想して早めに対処しろって言ってるのと変わらん
0557名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:35:02.62ID:ivJvcGzg0
>>549
渇水状態だったのか?
川は流れてなかったのか?
早明浦ダムじゃあるまいし

生活用水、農業用水なんて水圧下げるぐらいどうって事ないだろ
計算断水は水をすっかり断つ事じゃないからな
発電だって渇水時に機能しない事を考慮したバックアップは必ずある

台風が来る時には当たり前にやってた事さえしてなかった事を指摘してるだけだ
0558名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:37:22.34ID:A9Gq+XZe0
>>557
>台風が来る時には当たり前にやってた事

利水目的で作られた山間部のダムを、洪水防止目的に空っぽにすることは出来ない。
例え台風でもな。
人為的に空っぽに出来るのは治水目的のダムだけ。
嘘はダメだぞ。お前。
0560名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:43:36.98ID:A9Gq+XZe0
>>20
そもそも豪雨の度に浸水している土地の住民が、
前日の夕方の避難勧告を、ずーっと無視していた結果だわな。
0561名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:48:30.64ID:5jQ1wSzD0
とにかく人が死んでるからな
(この雨でこれだけで済んだのは奇跡かもしれないが)
運用も規定通りと言うのなら規定が問題
0562名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:48:34.25ID:bV3LOx5E0
豪雨になる場所と時間帯が確実にわかれば、
さも当然に書かれるような全力の対応が取れるんだけどな

その予想がハズレた途端、別方向の大惨事になるからね
0563名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:52:00.57ID:bTd/HhGU0
>>548
去年の台風の時はむしろ川が溢れたからってダムの水位上げて
川の水位下げてるんですけどね
0565名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:53:30.42ID:A9Gq+XZe0
>>563
洪水調節容量の範囲で貯めるのは当然だろうよ。
0566名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:54:40.93ID:UK965jto0
>>561
規定には問題は無いよ
今回は治水計画よりも大量の雨が降っただけなんだから

対策としては治水計画を見直してダムの数を増やすしかない
0567名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:55:40.75ID:ivJvcGzg0
>>558
貯水率ゼロは機能停止状態でない
数日間分貯めておく余裕がゼロという事
川が渇水しない限り利水目的の水は確保される
その理屈がわかってないだろ
貯水率ゼロでも水圧を下げて運用可能な余裕率がある

計画断水は万一渇水になった場合の対応
水を断つのではなく水圧を下げる
それにより必要な水位を下げられる
計画断水で経済活動に支障が出る事はない
農業用水の水足りない、生活用の水足りないと給水車を発動する事態にはならない
貯水率ゼロなら農業用水貯めようとするし、生活も節水管理になるだけ

大型台風が来る時には貯水率ほぼゼロにしたりするのは当たり前
ハズレたら川の水が不足し渇水が起きた時にのみ計画断水をする
ハズレても川の渇水が起きなければ問題ない

いつもほぼ満杯にしないと運用出来ないダムなら、既に台風で決壊しとるわ
0568名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:55:51.31ID:d+k7YEta0
今回のダムの対応がおかしいって奴は妄想の世界に生きてんだな
当たり前に嘘をつき根拠野内妄想を垂れ流す
0569名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 07:57:34.58ID:UK965jto0
>>560
一方でさっさと自主避難している集落もあるからな
要するに警告を無視した住民のレベルが低かっただけだよな
0572名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:00:17.53ID:qqceEq0A0
> 西予市・管家一夫市長:「(Q.避難指示なぜ2時間半後?)避難をしてもらうためには避難所も作らないといけないし、消防団で声を掛けて頂く態勢も作らないといけないし。暗い、真っ暗なということもあってそういうことになった」

この文言は、避難所開設、現場での災害対応をしたくなかったということを隠すためのもの。
0573名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:01:32.78ID:84krgJPN0
>>567
線状降水帯より台風の方が動きも降雨も読みやすいってのはあるんだろうね

台風時の対応と完全にイコールってのは難しいんじゃない?
0574名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:02:30.55ID:0VGg9Jia0
>>196
お前知恵遅れ?
行政からの地域の密な連絡は自らHPを確認するか
自治会の回覧板以外に何があると思ってんの?
何がネトウヨだ知恵遅れ
なんでも右か左に振り分けりゃいいってもんじゃねえだろガイジ
右でも左でもないわ
この役立たずのゴミクズが!だから結婚出来ないところか恋人もいないボッチなんだよゴミ!
0575名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:02:40.04ID:w8j2rSKS0
大洲市が悪いってことじゃん。
放流待ってくれと言った=放流の知らせは受けているのに
それをきちんと展開していない
0576名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:03:25.37ID:A9Gq+XZe0
>>567
嘘はダメだぞ
0577名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:04:09.51ID:MbZ2+UWQ0
>>545
刑事事件化はあり得ないけど、民事事件としての
緊急避難の要件にはならない。
0578名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:04:25.79ID:A9Gq+XZe0
>>569
その住民は、ここのダム信者と同じなんだろうな。
0579名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:04:43.49ID:0odrBJp40
本当にやばいニュースは伸びない
0580名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:04:58.06ID:w8j2rSKS0
>>20
やっぱ避難所の設置ってこんな泥縄なんだな。
避難指示を待たずに自主的に避難をー
なんてもっともらしいことをニュースでいうが、
豪雨の中避難所行ったら閉まってたでは話にならんのだよね。
0581名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:05:13.66ID:ivJvcGzg0
>>571
普通にやってる事
台風来た時に夜中放流により川が氾濫し水没状態になった事例の教訓として行われてる
台風なみの対応をしなかったから起きた悲劇なだけだ
0582名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:07:12.02ID:ouAxSm1H0
>>358
正常性バイアスというより、他地方に何か起きても明日は我が身と捉えられない
一般人には他の国で起こったような感覚なんだよ
九州の豪雨の時も以前の広島の豪雨を自分の身に置き換えてはいなかったでしょう
せめて自治体関係者くらいは明日は我が身の気持ちを持ってほしいけどね
0583名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:09:08.08ID:SeFMucO40
>>577
なるよ
むしろなんでならないと思ってるのか聞きだいわ

そもそも放流しなかったとして氾濫する事に変わりないし
0584名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:09:29.92ID:A9Gq+XZe0
>>580
避難所が閉まってる(笑)
それを理由に洪水で家ごと流されて死んだらアホだな。
浸水しない高台はいくらでもあるわけだが。
0585名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:09:33.97ID:G35txNPC0
>>567
事前に空になるほど大量に放水しとけって言ってるの?
そんなことしたら川が増水するだろ
予想より早めに豪雨降り始めたらどうすんの?大惨事だよ?
天気予報が100%当たるってんならともかく外れる可能性も考慮しなきゃならない
台風より予想しづらいしな
0586名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:10:03.93ID:UK965jto0
>>580
それもまた豪雨が予想されているのに避難所を開かない自治体が悪いだけでしよ
自治体の無能をダムに責任転嫁するのは良くない

ちなみを避難所が閉じていても駐車場で待っていれば良いと思うよ
田舎はクルマ社会だから一軒に2台、3台も珍しくないくらいクルマがあるからな
0587名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:10:13.16ID:A9Gq+XZe0
>>581
嘘はダメだぞ。何度も指摘されてるだろ。
0588名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:11:59.16ID:ZUTjUd9Y0
貯水0にしろという話について、雨が降らなかったらどうするのか、という話も確かにあるが
そもそも、利水容量をくいこんで水位を下げれるような
低い水位から放流できるゲートなんてほとんどのダムでは持っていない。

というのも普段水に浸かることになるので点検が大変なのと、
雨が降ってなくても洪水を起こせる放流設備になるので
排砂とか特別な目的がない限りそんなもの作るべきでもない。
0589名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:12:04.81ID:BZoNOJAV0
こういういざと言う時、
前例の無い事態、
これらに対応出来ないのなら存在する意味がない
0590名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:13:30.90ID:BZoNOJAV0
核兵器6000本分のリスクを国土に内蔵している国家がこれでは未来は無いな
0592名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:14:45.61ID:SeFMucO40
>>567
川が渇水してない限り利水目的の水は確保されるっていうがそれはつまりダムは基本的に全て災害対策の物で普段はダムなくても水は足りるって考えなわけ?

現実はそうじゃないので現実をみろよ
0593名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:14:48.12ID:ivJvcGzg0
>>576
どこが?

台風来た時に川が氾濫しない様に、最低でも夜中放流の事態にならない様にする対応としては当たり前の対応
宮城県名取市の樽水ダムで学習した対策だ

現在は、更に貯水池を設けたりしてるけどな
0594名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:15:46.48ID:UK965jto0
>>584
避難して閉まっていたからスゴスゴ帰ってきたならともかく
避難しなかった連中は事前に避難する気なんて全く無かったからな

警報を無視して警告を無視してエリアメールを無視して
家が浸水して初めて慌てる阿呆だから
0595名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:18:05.66ID:A9Gq+XZe0
>>593
利水目的で作られた山間部のダムを、洪水防止目的に空っぽにすることは出来ない。
例え台風でもな。
名取市のダムもそんなことは行っていない。

嘘はダメだ。
0596名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:18:17.57ID:ivJvcGzg0
>>592
現実を見てないのはオマイ
台風来たらおしまいの理屈だろうが

台風同様の対応しなかっただけの事だ
0597名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:18:25.31ID:UK965jto0
>>593
ちなみに今回は夜中に放流はしてないからな
朝まで放水しないよう調整して粘って居る

朝の7時半が真夜中と主張する阿呆が非常識だ
0598名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:19:10.55ID:A9Gq+XZe0
>>594
避難所開設がー
と書いてる奴はアホってことね。
0600名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:19:35.13ID:PJJAXBfM0
川筋や急な崖下、局所的な盆地に住んでる連中って本当に薄らバカばっかり
口を開くと行政がぁ〜、政府がぁ〜って己のバカさ加減を棚に上げて責任転嫁
0601名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:19:57.04ID:A9Gq+XZe0
>>599
0602名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:20:02.18ID:0VGg9Jia0
>>186
家買う時にハザードマップ見ない馬鹿いねえよ
家なんて買えない低所得の池沼ゴミクズ!
0603名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:23:31.04ID:vDexYfDF0
>>599
無理
貸し舟屋とかある。こういうのはダム建設の時に家や畑を潰された人らがやってる
観光用にも利用する為のダムで貯水ゼロとか現実的じゃないよ

屁理屈は君
0605名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:24:53.96ID:wRYVD67r0
既に氾濫注意水位を超えてた状態でのダム放水という逼迫した危険性を伝えなかったのはやはり痛いと思う
0606名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:25:17.02ID:A9Gq+XZe0
ID:ivJvcGzg0は嘘吐き杉だわ
0608名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:29:42.23ID:LDnz2XU50
>>599
台風は降雨範囲が限られている上に経路予測もしやすく
通貨も早いから対策は比較的イージー

本当に怖いのは梅雨前線だよ
同じ場所を長期間居座る事が珍しくないし、事前予想が困難で
台風とのコンボ技で極端に凶悪化する

気象衛星やミリ波レーダで予測確度のアッブには努めているが
それでも1時間単位での予想しかできないのが実情だよ
0609名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:33:25.58ID:2kwygrud0
 国交省かんかつのダムも、自治体の対応も 決壊寸前までふわふわしてたかんじだね。
都市部の行政とはちがって、ごく限られた人間であれこれ判断したってところか。

単純に、現場しきってた責任者がねてたんじゃねえの。 
0610名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:34:07.10ID:A9Gq+XZe0
>>593
>宮城県名取市の樽水ダムで学習した対策だ

樽水ダムの洪水調節容量はたった200万トン。
洪水抑え貯める能力は130トン秒で
たった4時間しか持たない。
https://i.imgur.com/3Sachya.png

お前のような嘘吐きはダメだ。
0611名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:34:33.65ID:N0g6HPco0
池沼愛媛になにを期待しているんだ
池沼なんだから対策できるわけないだろ
考えるだけ無駄
0612名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:35:43.20ID:Z2ta2gXb0
「氾濫するかどうか」なんてダム放流量だけではわからない
排水機場からの排水、支川の河川の流入、背水やらがあってそれらを含めて計算する必要がある
ダムのことしかわからないダム管理所には無理な話
「ダムの放流によって氾濫した。ダム管理所は氾濫することを事前に警告すべし」なんて
結果論に基づくお花畑理論なんだよね
0613名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:36:23.67ID:qsxd5mTp0
消防署には連絡は行っても
消防団に即連絡が行くシステムにはなってないから

当たり前の話です。
0614名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:37:01.44ID:jNRLFSRh0
 大雨が降ってダムの貯水量が限界に到達したときには、緊急放流をする。その時には堤防が決壊して浸水し、命に係わる事態が想定される。
また、緊急時には、放流情報を充分に伝達できないことも想定される。
そういう情報をダムを建設するとき、あるいは平時に、行政は住民に周知徹底して避難訓練を実施しておく必要があったのに、怠ったということだろ。
0615名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:37:08.88ID:MbZ2+UWQ0
>>583
民法720条
1.他人の不法行為に対し、自己又は第三者の権利又は法律上保護される利益を防衛するため、
やむを得ず加害行為をした者は、損害賠償の責任を負わない。ただし、被害者から不法行為をした者
に対する損害賠償の請求を妨げない。
2.前項の規定は、他人の物から生じた急迫の危難を避けるためその物を損傷した場合について準用する。

より、『他人の不法行為に対し』という要件が必要です。
この場合は、自然災害が『他人の不法行為』に当たるとは思えません。

同様の案件として、消防活動として延焼を防ぐ目的で消防活動にともなう破壊行為が行われた場合
「延焼の虞がある消防対象物」でない場合は、
「そのために損害を受けたものからその損失の補償の要求があるときは、時価によりその損失を補てんするものとする」
と定められており、「前項の規定による補償に要する費用は、当該市町村の負担とする」となっています。(消防法29条)
となっており、人の命が失われている以上、準用するべきだと思います。
0617名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:38:58.97ID:ocVlK7120
>>8
お役所に勤める公務員なんて割とイイ場所に住んでいるんじゃないのか?当事者意識あるんか?
0618名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:40:42.43ID:MbZ2+UWQ0
>>615で消防法29条を準用するべきと書きましたが、
本件で、消防法29条を準用するというわけにはいかないでしょうが
同様の考え方を導入するべきだと思います。

そうじゃなきゃ、ダムの放流殺人が恒常化しかねません。
0621名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:42:57.49ID:BZoNOJAV0
公務員の偉いさんや政治家が日頃どれだけ酒を飲んでるのかきちんと調べた方が良いな
0624名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:44:46.62ID:A9Gq+XZe0
大洲市には7月6日午後5時半までに避難勧告は出ていた。

https://i.imgur.com/md0tkdC.png

豪雨の度に浸水する流域住民が避難勧告をずーっと無視していた結果を、2ちゃん住民はスルーしたらダメぞ。
0625名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:44:53.40ID:BT605sLf0
国交省はダム放流の告知の問題に矮小化して誘導しようとしているが、
本質は治水の失敗(放置?怠慢)による災害を引き起こした問題である。
今回、限界放流の6倍にあたる秒間3600トンもの膨大な水量を一気に放流している。
事前にダム水量の半分くらいを放流しておけば全くこの被害は防げた。
秒間600トン(このダムの認められた放流限界値)の放流でも
1時間で216万トン、1日で5184万トン(ダムの総貯水量は知らない)もの
膨大な水が放流できる。
これが九州のダムなら仕方がない「こんなに降るとは知らなかった」「想定外」
等と言えるが、問題は四国のダム。北部九州に特別警報が出されたときに
気象庁情報としてNHKや民法でしきりに「明日の総雨量は前線の移動により、四国で400ミリ、
北部九州と中部で300ミリ、関西や中国で250ミリ」と厳重警戒をしていた。
北部九州の惨状を見て、明日四国は同様に降ると解っているはずだが四国地方整備局は
何もしていない。治水や利水のために巨額の国税をかけて作ったはずのダムが
全く役目をはたしていないどころか住民の命を奪ったことに
四 国 地 方 整 備 局 は 万 死 に 値 す る 。
0626名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:45:18.36ID:A9Gq+XZe0
>>622
反論になってないな(笑)
マヌケ
0628名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:48:22.94ID:A9Gq+XZe0
>>625
そのマヌケなコピペに何か意味があるのか?
0630名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:50:19.40ID:ivJvcGzg0
>>614
ぶっちゃけ
台風同様の対応すれば防げたって事だ
舐めてただけ

ウェザーニュースの過去ニュース見ればわかるが7月3日には既に総雨量1000ミリ越え、川の氾濫の恐れは、ほぼ確定的に想定出来てたわけで
渇水に備えた貯水をする理屈がない
0632名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:54:03.99ID:5MqeLJZa0
>>630
だから今回は特別に洪水期じゃないのに事前に洪水期制限水位まで下げていたでしょ
これ以上は勝手に下げる事は許されないのだから諦めろ
0633名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 08:54:09.20ID:hkhd3NAJ0
>>615
702条の2が適応される可能性が高いし、消防法的な考えでも放流は「延焼を防止するための破壊措置」そのままになる

逆に放流せずに決壊したら訴えて勝てると思うよ
0636名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:04:09.56ID:BT605sLf0
対馬付近に低気圧の中心があり、そこから温暖、寒冷前線が伸びているときは
必ず北部九州沿岸に集中して線状降水帯が現れる。
その日は四国には雨は降っていない。
最初に雨が降る九州とは違って
「こんなに降るとは知らなかった」「想定外」とは言われないから国交省は苦しい立場。
実際は福岡佐賀の背振山地の方が総雨量は多かった。
天気予報と天気図の予想から零気圧の中心が東南に移動して明日は必ず
四国が大変なことになるのは民法を含め各局がしきりに放送していた。
四国地方整備局の失態は本省内でも今後検証される。
0637名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:05:22.80ID:Z2ta2gXb0
長安口ダムの水害訴訟では「予備放流をもっとしていれば被害は少なくて済んだ」と損害賠償請求したけど
住民側の敗訴
0638名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:07:48.75ID:/8a3HiUb0
>>637
普通に考えてダム訴えるのは無理筋
自治体の避難周知の不備を訴えた方がまだ勝ち目がある
0639名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:07:58.28ID:2kwygrud0
>>630
抜いてたら、避難時間かせげたとおもうわね。
深夜にふりだしてタイミング的にも、対策会議やら避難指示もだしにくかったというのもあるだろうし。

住宅地やら河川、氾濫させたら莫大な被害が発生するわけで。
国交省のダム責任者も 自治体の人間も見通しが甘かった、それをいわないのも役人ということで
どうしようもないってところなのかもね。
0641名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:12:26.24ID:5MqeLJZa0
>>625
今回は治水計画の降水量以上の雨が降っただけだから治水の失敗とは言えないね
50年に1度の豪雨に備えるか、200年に一度の豪雨の備えるか、1000年の降雨に備えるか
それも伝説級の豪雨に備えるか

閾値をどこに設定するのは流域の自治体の決める事だからな・・・
地元が今の洪水調整量で十分だと判断して投資をケチった結果なんだから
その報いを地元が受けるのは当然の帰結

今回の教訓を反面教師としてノアの洪水やシュメールの洪水等の神話級洪水にも耐えられる
超巨大治水専用ダムでも作るんだな
0643名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:14:05.36ID:z4bhuP5p0
カネもらえるかも、と災害乞食どもが口裏合わせしたかのように騒いできたな
0644名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:14:12.82ID:BT605sLf0
事前放流しても貯めるだけ貯めて、限界値だから緊急放流(それも6倍)するから

「それまでは普通だったがあっという間に見たこともないほどの水量に」という証言になる。
0645名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:15:16.69ID:Z2ta2gXb0
>>640
ダム放流=氾濫ではないから
ダム放流量や内水排除や支川の状況を総合的に勘案し避難させるのは自治体の仕事
0646名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:15:38.76ID:ktNTDiRf0
急にじゃなく徐々にやれよ馬鹿w
0647名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:16:16.90ID:X3q4CpLB0
国交省のダムの放流って規則に基づいて行われているから裁判を起こしても住民側が敗訴してるよね
大体、放流の連絡を受けた自治体の伝達方法がまずいことがほとんどだよね
0648名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:16:52.92ID:BIhiRwfU0
ダムが壊れるから本来の手続きをすっ飛ばして放流した
これをやってるのに
緊急事態が叫ばれていたが生活用水のため貯水70%以下にはしなかった
これはやらない
スピード違反と同じ感覚で自分たちダムの利益になることは軽く違反してそうでないものは杓子定規に守った
こうだろ
0649名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:16:54.67ID:5MqeLJZa0
>>639
ダム管理者に違法な決断を責める事は出来ないよ
公務員は法律を守ることが仕事なんだから

敢えて脱法の命令できる立場の人間を上げるとすれば県知事くらいだろう
県知事が「後に渇水起きたら俺が全責任を負って首を吊るから利水分も全部捨てろ」
って命令すれば万事うまく収まっていた可能性はある

とは言えあの知事ではそんな決断は無理だろうが
0650名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:17:29.09ID:G35txNPC0
>>630
すでに1000ミリ超える中で大量に放流?
その大量放流中に更に雨が強まったら氾濫の恐れもあるよな
その時点で絶対そうはならないという確信はあったのか?
大量放流しようってんならその可能性も考えて放流しなきゃならないよな
あんたの主張は結果を知ってるから言えることに過ぎない
0653名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:18:52.41ID:5MqeLJZa0
>>648
ただし書き操作は正規の操作手順の一つだよ
ちゃんとマニュアルにも書かれている
既定の操作の範囲だから下流域のハザードマップに浸水危険地帯が明記されている
0657名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:21:12.59ID:A9Gq+XZe0
>>630
利水目的のダムは空には出来ない。
嘘吐きはダメ。
以上。
0658名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:23:00.22ID:wRYVD67r0
>超巨大治水専用ダムでも作るんだな
ネタにマジレスだが氾濫が頻発する地域はダムよか堤防に金かけたほうが建設的と思う
0659名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:23:06.93ID:/8a3HiUb0
>>646
満水までは氾濫しないギリギリまで放流して残りはダムに溜め込むからその間に避難してね
その代わり満水になったら流入と同じ量を流すしか手段はないよ、ってのが緊急時の運用

徐々に、ってまだダムに余裕があっても川を氾濫させろってことかい?
0660名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:23:52.02ID:BT605sLf0
>>641
おれは俺は福岡住みだから自分も心配だから
当時ずーっとレーダを見てたんだが、四国はそこまで降ってないよ。
福岡佐賀の背振山地と同レベル。(平均500ミリ程度)

このレベルであの被害はお粗末すぎるから田舎のそれも四国の山の中の
地方整備局職員は市民の目が無いから仕事せず寝てるんじゃないかと言いたくなる。
0661名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:24:30.08ID:ivJvcGzg0
>>632
貯水率ゼロにしてねえだろ
貯水量は渇水に備えての蓄え
使ってない水だ
常時必要な水量を貯水量に含める理屈はない
貯水量ゼロでも川が渇水しない限り問題ない
万一の川の渇水の恐れが予測されるなら水圧を下げたり、節水を呼びかける程度

大型の台風が来るのが予測されるなら川の氾濫を避ける様なペースで放流
たとえハズレても川が渇水しない限りok

このケースは7月3日に1000ミリ越えの予測が成立、川が渇水する可能性はゼロ
貯水池あるなら川の渇水の予測すら気にしなくてok
7月3日から放流すれば良かっただけ
それに雨が実際降り続いてる梅雨の時に貯める理屈ねえだろうに
渇水に悩む早明浦ダムみたいな対応を要求されるダムじゃあるまいし

台風同様の対応すれば防げた事
豪雨とはいえ、総雨量にすれば、台風で幾度も経験がある総雨量

貯水量ゼロの理屈を勘違いしてるバカが多過ぎ
0662名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:25:15.16ID:5MqeLJZa0
>>646
そうしてほしいのなら事前に取り決めをしておけ

後出しジャンケンであの時はこうして欲しかったと言うのは無能上司くらいだ
0663名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:25:29.76ID:7MznZFvy0
>>637
面白いね
地裁では勝ったが逆転敗訴か

計画放流量の限界を100トン上回る毎秒5,500トンであった

量自体大したことないが
今回は死者も出てるし計画放流を大幅に上回る量を放流してるから
今回は裁判になればわからないな
0664名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:28:55.55ID:Z2ta2gXb0
>>663
死者の有無は関係ない

>計画放流を大幅に上回る量を放流
流入量(自然現象)が原因
0667名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:33:10.78ID:vDhlhEnI0
>>602
同和地区ェ
0668名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:34:32.71ID:LgUrjQL90
そもそも放流をしないという選択肢はあったの?
0669名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:34:43.47ID:7MznZFvy0
>>664
それを未曽有の豪雨が事前に予見できたか
事前に対応できなかったのか
甚大な被害をもたらすことを予見できたにもかかわらず計画放流の9倍もの量を放流が回避できなかったのが争点になるやろな

そして真夜中の連絡に気づかなかった住民側の落ち度があったのかの過失割合も含めてな


こら相当もめるな
0672名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:35:43.31ID:fdDWblqw0
>>620
週間天気予報なんざ目安にしかならんわ
4日後雨降るとか言っといて当日はカラッカラとかザラだ
0673名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:35:58.35ID:A9Gq+XZe0
>>661
馬鹿はお前だ
0674名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:36:00.09ID:5MqeLJZa0
>>665
毎年渇水と洪水に苦しんでも良いと県民が判断すれば脱ダムしてもいいんじゃない?
治水と政治は最終的に住民に判断の報いが返ってくるものだから
0675名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:37:24.43ID:RElc/w/u0
>>669
>甚大な被害をもたらすことを予見できたにもかかわらず計画放流の9倍もの量を放流が回避できなかったのが争点になるやろな

ならないよ。
0676名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:37:38.15ID:+WBzVQRk0
レッグ中村だもの
消したかったんでしょ
0678名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:37:54.06ID:fdDWblqw0
>>630
結果論
0679名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:38:29.10ID:xftPw3Nh0
なんで満杯になるとダムが決壊すると決め付けるかなあ、、、、
ダムが溢れた方がまだマシだったろ

正直、民家があんなに浸水しなくて済んだよな
0680名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:39:09.87ID:pDl/ZMd10
利水考えずに全部放流なんてしたら、もし予想よりも降らなければ、今度は渇水で水道が断水
次台風来なければ、マジで命の危機

後から結果知ってた今なら正解出せるけど、あの時点では、ダム側に問題はない
今回の事例を今後の課題にするべきではあるけど

多分今回の失敗は、行政の広報不足と住民の危機感の無さでしょう
大洲市の洪水ハザードマップで市街地全部冠水するのに
0682名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:40:35.37ID:+WBzVQRk0
ttps://mogura-no-mogu.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_ace/mogura-no-mogu/nhk-cosmic-front08.jpg
0683名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:40:57.15ID:Q4Us7m+i0
ニッポン すご〜い w

日米合同委員会の決定>日本憲法
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

米兵は治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(売国奴岸
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg


これで何が「世界のニッポン!」だw
死ねよ糞ジャップ

:・
0684名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:41:24.45ID:pDl/ZMd10
>>186
地盤とか地質調べて家買ったし、その後公開されたハザードマップ見て確認していますが
0685名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:41:45.86ID:5MqeLJZa0
>>677
ダムをもっと作っておけば良かった
巨大な堤防を作っておけば良かった
滋賀県みたいに「浸水警戒区域」を指定しておけば良かった

結果論でしかないが
今回の災害は県民がその様な県知事を選んだ報いと考えるしかない
0687名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:43:20.72ID:vHYgeeKN0
>>679
溢れたら上流から流れてきた流木等によりダム施設が破壊される可能性がある
さらにそれら流木が詰まり想定外の部分から漏れだしダム横の山を壊しかねない
そうなるとダム自体が制御不能になる
0688名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:43:35.15ID:fdDWblqw0
なんかまさかとは思うけど、全部の責任をダムにおっ被せようと自治体が工作員出してないだろうな
ダム側に未来予知出来てるような100%完璧対応求めてるくせに、なんでそう言う奴って自治体側の連絡の遅れ等の不手際には少しも触れないのよ
0689名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:44:35.39ID:UAKaa8Un0
>>423
満水までは、どれだけ流入してても、制限流量に抑えていた。要するに圧倒的に制限流量を超える水が流れ込んでいたということ。
但し書き措置でそれが放流量になっただけ。
0692名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:48:19.25ID:QBg4nNPO0
車で走って広報はいい加減やめろよ。
集会場からサイレン最大音量で流せよ。騒音とか生ぬるいこと言うなアホ
0693名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:48:40.70ID:UAKaa8Un0
>>436
但し書き措置決定から実施まで二時間あったんだが?
0694名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:49:17.25ID:RElc/w/u0
>>663
>今回は死者も出てるし計画放流を大幅に上回る量を放流してるから
>今回は裁判になればわからないな

但し書き操作の結果なので、計画最大放水量とかは関係ないよ。
「上流から流入してくる量」を下流に流すことが但し書き操作なんだから。
雨雲に対して、
「今のペースで降られると計画最大放水量超えちゃうんで、空気読んで貰えませんか?」
なんて頼んでも意味ないだろ?

下流域住民が裁判起こすかどうかは知らないし興味もないけど、勝ち目があるとしたら自治体からの連絡の遅れを突く方向の方が可能性ありそうだね。
0695名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:50:52.88ID:UAKaa8Un0
>>448
二時間前に通達してたんだが?そもそも、ダムの水位が上がり始めた時点で、但し書き措置は時間の問題と思わないと。
0697名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:51:05.96ID:yfsO2LWm0
なんとか「アベのせい」にならないか
0698名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:51:14.52ID:RElc/w/u0
>>679
定期的にそれ貼ってるようだけど、よほど拘りがあるのか?
何回否定されても同じこと延々と貼り続けるってどういう心理なんだろ?
0699名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:52:06.81ID:A9Gq+XZe0
>>694
前日の夕方には避難勧告が出てるからなあ(笑)
0700名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:52:23.70ID:N9zTtbFi0
>>40 地方の事件、事故、その結果や対応はひな形だぞ。ケースワークとして行政、つまり公務員は事例として踏襲する。
市民や社会が叩けばそれだけマシに近づくが放置すればいずれは自分の街や大都市でも同じことするぞ。
地方議会と国会、政権、政党と同じ。

天ぷらの一件で早く降ろさないともっと人が死ぬ。
って俺は書いてたがその通りになってる。
このまま放置すれば最後は戦争で何十万、何百万と死ぬ。
そういうものだよ。
0701名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:53:16.73ID:UAKaa8Un0
>>464
違うよ?ダムの水位が上がり始めた時点で、制限流量を大幅に超える水が流れ込んでる。
0702名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:54:53.34ID:UAKaa8Un0
>>476
ダム管理者のやってたことには何の問題も無い。あったとしたら自治体の住民への情報伝達ミス。
0704名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:57:16.68ID:5MqeLJZa0
>>698
ヤツはバカだから砂防ダムと勘違いしているのだろう

海保の船が軍艦に見えたり、ヘリ甲板付きの輸送艦が空母に見えたりするアホがいるでしょ?
彼らは脳の構造が左に傾いているから副作用で視力も判断力も狂うんだよ
0705名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:57:24.90ID:UAKaa8Un0
>>503
それでも実際の堤防決壊まで8時間は耐えたんだぞ?
0706名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:58:20.39ID:g8sqXmVF0
ダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダムダム〜ウリィ〜
0707名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:58:46.15ID:UAKaa8Un0
>>514
これで批判されてるのは、情報伝達をミスした市役所。
0708名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 09:59:58.17ID:UAKaa8Un0
>>515
放流しなければどうせ越水で、同量の水が流木まで伴って下流を襲っただけ。
0709名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:01:06.59ID:+ReaCDaM0
今回は長期天気予報が当たったというのがまた大きいのだけれど、
まだまだ外れることも多いからね

極端な対応はなかなか取ることは難しいと思うよ
0710名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:01:19.08ID:4xmO3ziX0
今起こってる熱波には野党も関心がないようだ
プロレスだろクソども
0711名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:01:39.53ID:UAKaa8Un0
>>524
たとえダムが空でも、流入量が圧倒的すぎて、結局数時間遅く但し書き措置になっただけ。
0712名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:02:05.39ID:xx8QVl880
こういう非常事態の指示系統確保を外部組織が支援するのが緊急災害対策本部なのに。

安倍晋三日本人虐殺内閣の罪は重い。
0713名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:02:06.66ID:E/88ebNz0
最後の訓練は、いつ、誰が参加して、どういうことをやったの?
3.11では前年秋にバカンはにやけながら(歯をみせていたと思う)参加して、結果、翌年ヘリで現場に飛んでいくという愚行。
備えとしてどのような訓練をしていたかを検証するのは大切。
0714名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:02:38.17ID:M4fu1jDP0
マスコミってのはダムの放流を広く伝えるためにあるのでは?
マスコミに情報は伝わっていたのか
0716名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:03:06.81ID:A9Gq+XZe0
>>705
堤防さん偉いさんやねえ
0717名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:03:16.81ID:iYlJemml0
はて、大洲の肱川沿いにはサイレンがあったはずだが・・・
鳴らなかったのか?それだと大問題だぞ?
0718名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:03:24.26ID:A9Gq+XZe0
>>707
そこかよ(笑)
0719名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:03:33.62ID:xftPw3Nh0
>>698
すまん、書き込んだの初めてだ
そう思ってる一般人素人が多いってことだ、無知ですまんかった

でも放流の仕方は本当に最善かつ適切だったのだろうか
0720名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:04:20.73ID:RElc/w/u0
>>699
裁判所がそれでダム設置者の義務が十分に果たされたと見るか否か。
賭けるとすればそこだろう。
避難勧告等の周知については、自治体においてガイドラインを事前に定めているはずであり、それに照らしてどうだったかがまず問われる。
内閣府のガイドラインもある。
これらに照らして問題の無い妥当な周知が行われていたならばどうすることも出来ない不可抗力だ。

しかし、そうで無かったならば、僅かながらも勝訴の可能性は出てくるだろう。
それにどれほどの意味があるかは知らんがな。
0721名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:04:39.77ID:A9Gq+XZe0
>>715
利水目的の山間部ダムを空には出来ない。
お前は馬鹿だ。
0722名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:05:00.93ID:+ReaCDaM0
災害時の情報連携は大事だけれど、正しく、早く連携されなければ意味がないね
この自治体での情報連携は誰から誰へどのようにやる手筈だったんだろうか
0724名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:05:49.60ID:HCK0BQjY0
>>14
その自衛隊が任務を終えた後の対応がクソ過ぎる 民間船で一般民間港に到着 一般の車両の妨げに成るとして民間車両が掃けるまで炎天下の港で隊員は待機 船の到着が無い時間をぬって順次車両を搬入  エアコンの付いた民間の待合所への入室はトイレのみ 
0725名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:07:41.58ID:5MqeLJZa0
>>709
天気予報が当たったとは言えないけどね

台風が来るから西日本で記録的な豪雨の警戒が必要って言っているだけ
いつ、どこで、どれだけ降るかの予報は全然できてない
0726名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:07:50.19ID:A9Gq+XZe0
>>720
裁判に興味はないのは同意だが、
人命を疎かにしている住民の馬鹿さ加減に呆れるわ。
浸水被害をしょっちゅう被っている奴らが、
避難勧告を無視するのは馬鹿としか言いようがない
0727名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:08:11.83ID:UAKaa8Un0
>>612
そいつは市役所の仕事だな。
0728名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:08:22.24ID:ivJvcGzg0
>>721
空にしろとは言ってない
貯水ゼロにしろと言ってるだけだ
川からの流入がある限りダム水量ゼロはない

貯水量は渇水に備えての量
常時必要な水量を貯水量に含める理屈はない
0729名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:08:25.19ID:A9Gq+XZe0
>>723
浸水しない高台。
ハザードマップ見れば一目瞭然。
0731名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:09:16.53ID:A9Gq+XZe0
>>728
日本語でどうぞ
0733名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:09:45.13ID:UAKaa8Un0
>>625
それだけ流れ込んでたんだから、満水で但し書き措置になったら、どうしようもないよね?
0736名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:10:54.79ID:hXxU2Bux0
>>691
 しかも災害の真っ最中にな。
0737名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:11:13.38ID:UAKaa8Un0
>>639
ダムは少なくとも8時間稼いだんだが?
0738名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:11:49.21ID:RElc/w/u0
>>717
鳴らなかったとしたら、たしかに問題ではある。

しかし、だからと言ってそれが即ダム管理事務所の過失かと言えばそれは分からない。

仮に鳴らなかったことが事実として、
「ダム管理事務所が適切にサイレンの作動操作をしたかどうか」
がまず問われる。
それが為されていた場合、次にサイレンが故障(電源喪失含む)していたのか否か、が問われる。
その上で故障だとすれば、定期点検が定められた基準で適切に実施されていたかが問われる。
これらの各観点においていずれかの点でダム管理事務所に不適切な対応があった場合にのみ、ダム管理事務所の過失と判断される。

そうでなければ、それは「不可抗力」だな。
0739名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:12:46.33ID:hXxU2Bux0
>>712
 とりあえず、妄想を書き込むのはやめてくれ。
0740名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:12:57.47ID:+ReaCDaM0
>>725
それを「当たった」として全力対応をすべきだったと言い放つ人がいるからね
本来なら毎年のように洪水調整は行われて、多くの水害は防がれているはずなのに、
まああんまりにも滅茶苦茶なこと言う人も多いなとは思う
0741名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:13:32.74ID:A9Gq+XZe0
>>734
>貯水ゼロ

その貯水量ゼロ表現だが、
お前の考えでは、
野村ダムと鹿野川ダムの貯水量を
具体的な数値で提示してみろ。
0742名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:14:08.75ID:UAKaa8Un0
>>668
無かった。放流しなければどうせ越水で事態がさらに悪化しただけ。
0743名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:15:59.98ID:UAKaa8Un0
>>669
予見しても現実にダム容量の数倍の総量、制限流量を何倍も超える時間当たり流量が流れ込んできてたんだから、どうしようもない。
やれたことはまったく同じ。
0744名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:19:28.28ID:Xqv15ExR0
まだやんのかよwww
パヨク寄りのどうしても責任を他人に擦り付けたい基地外が次から次に現れて、
結局論破されて罵倒しながら消えてくの繰り返しだろw

桁違いの降雨量、これが天災なんだよ
結果論厨はしねよ
0745名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:19:41.35ID:UAKaa8Un0
>>716
ダムが放流量を制限流量にすることで耐えさせたんだよ?ダムの水位を上げながらな。
0746名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:20:48.68ID:UAKaa8Un0
>>719
市役所への伝達まで含めて完璧。つーより、他にどうしようもねえ。
0747名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:22:38.41ID:UAKaa8Un0
>>728
もしそうしてても、数時間遅かっただけで、結局但し書き措置だったんだが?堤防決壊後も雨がやんだわけじゃない。
0748名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:24:42.98ID:A9Gq+XZe0
>>745
だが決壊氾濫して住居浸水もしてるねえ。
山間部のダムは治水能力は低い。
まあ、小雨程度ならいけるのだろうけど。
0749名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:25:48.83ID:A9Gq+XZe0
>>734
>貯水ゼロ

そのお前の言う貯水量ゼロ表現だが、
野村ダムと鹿野川ダムの水位(EL)を
具体的な数値で提示してみろ。
0750名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:25:49.21ID:NpaiR3+v0
非常時に放流することくらい
まともな消防団員なら常識だろうに
0752名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:28:05.08ID:UAKaa8Un0
>>748
それ自体は原理的に防ぎようが無かった。完全にダムの能力を超える豪雨。要は避難させるタイミングだけの問題。
0753名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:30:10.20ID:RElc/w/u0
>>740
サッカーにおけるゴールキーパーのようなもんだよ。
1試合に10回地味なセーブで失点を防いだとしても、1回防ぎきれなければその失点の責任を問われる、みたいな。
サッカーの素人ほどよくやらかす勘違い批判だけどね。
で、試合結果の映像(それも全体を俯瞰で撮影したヤツ)見て、「この時こうしてれば防げたんだよ!何このGK使えねぇ!」とかイキり出す。
そして、10回地味な活躍で失点を防いできた事実はスルーする。

今回のダム管理事務所の対応を批判してる連中は、それととても似ていると思う。
0754名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:30:45.59ID:UAKaa8Un0
>>750
この場合、いつ緊急放流するか、二時間前には市に伝えられていたのでね。
0755名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:31:45.03ID:A9Gq+XZe0
ID:ivJvcGzg0が逃げてるから
下げられる限界水位(EL)を
野村ダムと鹿野川ダム別に
具体的な数値で提示してやろう。

鹿野川ダム:EL81.0m
https://i.imgur.com/ZYcHc9Y.png

野村ダム:EL166.2m
https://i.imgur.com/AtOOhiU.png

これ以上水位を下げることは不可能。
0756名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:32:23.94ID:A9Gq+XZe0
>>751
豪雨の度に浸水する土地に建物が建てられなくすれば良いね。
0757名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:32:49.93ID:UAKaa8Un0
>>753
そのたとえで言うと、今回キーパーはノー・チャンスだからなー。
0759名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:35:16.15ID:UK965jto0
>>753
予選通過も怪しい実力しかない日本チームがラッキーで本戦に進出しちゃったみたいなもんだからな
初戦敗退も当然だろうね
0760名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:35:56.00ID:A9Gq+XZe0
>>755を訂正。
ID:ivJvcGzg0が逃げてるから
下げられる限界水位(EL)を
野村ダムと鹿野川ダム別に
具体的な数値で提示してやろう。

鹿野川ダム:EL81.0m
https://i.imgur.com/ZYcHc9Y.png

野村ダム:EL166.2m
https://i.imgur.com/AtOOhiU.png

これ以上人為的に水位を下げることは不可能。
0761名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:36:49.00ID:LofOg7NQ0
ダムから海までの放流管を埋設すべし。
ただし、受益者負担でな。
0762名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:37:16.88ID:UAKaa8Un0
>>758
できれば、深夜になる前に避難指示出すべきだったなー。その前に流入量と制限流量はほぼ一致していたのだから。
0763名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:39:46.70ID:UAKaa8Un0
>>760
ダムが空になるって水が全部蒸発しちゃうってこったからなー。
0764名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:41:45.01ID:A9Gq+XZe0
>>762
住民には避難勧告で十分伝わるよ。
避難指示なんてのは、緊急性のある自治体職員や警察、消防等の人達も危険だから逃げなさい、立入禁止ですよってことだからな。

散々浸水被害を受けてるのに、人命を疎かにして避難勧告を無視する住民は馬鹿だわ。
0765名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:43:58.80ID:A9Gq+XZe0
>>763
ID:ivJvcGzg0が馬鹿連呼している、
貯水量ゼロってどんな意味なんだろうね?
0766名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:44:50.21ID:UAKaa8Un0
>>764
いや、避難勧告は外れが多い。今回は、但し書き措置に移行して堤防が決壊するのは必至だった。それを住民に周知しておく
べきだった。流入量と制限流量が一致した時点で。
0767名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:47:09.68ID:A9Gq+XZe0
鹿野川ダムの洪水調節容量は1,650万トン。
野村ダムの洪水調節容量は350万トン。
合わせても2,000万トンしかねーのよ。
山鳥坂ダムを建設したとしても3,400万トンの洪水調節容量しかない。
山間部のダムの洪水調整能力は本当にショボいな。
0768fusianasan垢版2018/07/22(日) 10:47:21.59ID:0pQDnrp60
動画も何気にモザイク入ってる。
0769名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:48:06.31ID:lxx4DzZC0
知らないのは個人の自由
大雨警報や氾濫注意報は前日から余裕をもってでていた
0770名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:48:22.97ID:A9Gq+XZe0
>>766
>避難勧告は外れが多い

データでくれ。
で、外れると何か問題があるのか?
0771名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:50:17.76ID:lxx4DzZC0
>>764
避難しないのは個人の自由
被災するのも油断するのも個人の判断の自由
避難命令に従う必要はない

問題は、あとからギャーギャー文句たれる社会主義者無責任クレーマーだよ
0772名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:50:47.85ID:9THSnKvi0
ここに上がってる情報が正しければ役場の対応が悪かったってことになりそうだな
0773名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:51:07.59ID:cYTrjbGt0
>>328
氾濫の情報は、河川の水位を元に、して国交省出している。
したがってダム放流の時点では、氾濫するとの情報をエリアメールで、出してないんだよ。

あなたが言うように、放流=氾濫なら放流の時点で氾濫する事が確実だと国交省は出すべき。

氾濫が分かっていてその情報を出さないなら、不作為が問われる。
馬鹿とか言えば優位に立てると思っているの?
あなた、擁護するどころか寧ろ国交省か問題だと言ってるんだよ。
0774名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:51:22.44ID:RfwHZ3z90
ダム放流の連絡受けてから避難所開設どうしようとか市長が言ってるんじゃダメだわ
兵庫の佐用の件があってから明るい内の避難を叫ばれるようになったのに
夜までに避難所開設してないわ消防団員にも通知届いてないわ役所が無能すぎる
0775名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:53:43.29ID:Xqfwu5qc0
>>1 大雨時の事前のダムの放流が妥当 無くなった水は別の場所から持ってこれるが 亡くなった「人の命」は他所から持ってこれないからな
0776名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:54:01.64ID:A9Gq+XZe0
>>771
危険な状態で救助する側の身にもなれ。
避難勧告を無視して被災しても、救助する側は命がけで救助しているんだぞ。
0777名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:54:52.73ID:C+HpVreq0
>>774
のんびりした体質の地域なんでしょうね
0778名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:55:56.77ID:A9Gq+XZe0
>>775
今回も予備放流水位まで、事前にダムの水位を下げてるけどな。
0779名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:57:47.24ID:UAKaa8Un0
>>770
外れが多いので、甘く見て避難しない人が多い。深夜になる前に先読みして避難指示に切り替えた方がよかった。その時点で
但し書き措置になることは十分に予測できたから。
0781名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 10:58:59.81ID:UAKaa8Un0
>>773
市役所には情報をリアルタイムで出していたので。
0783名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:01:02.39ID:Z2ta2gXb0
>>779
市の職員にただし書き操作の意味がわかる奴がいなかった可能性があるな
自治体なんて昨年まで経理やってた人間が河川管理の仕事に異動したりとかよくあるからな
0785名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:02:35.54ID:A9Gq+XZe0
>>728
>空にしろとは言ってない

これ↓はお前の書き込みだろう


>107 名無しさん@1周年 sage 2018/07/22(日) 01:03:33.12 ID:49o7A14/0
>>22
>やってないに等しいよ
>普段の7割までしか、つまり空きを3割しか作ってなかった
>空にしてればもう少し時間も稼げたのに
0786名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:02:38.34ID:ivJvcGzg0
>>776
てゆーか
避難勧告したって避難所あかなければ避難所へ行けないし
川を氾濫させてまで放流するなら、どう逃げればわからんし
放流だ!と知った時には既に逃げ場を失ったわけだろ

避難勧告しながら逃げない奴が悪いというアホは避難勧告により何故8割以上が避難しないか?の視点に欠けてんだよ
0787名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:03:14.61ID:LofOg7NQ0
治水ってのは単純じゃないからなぁ。
本来一番最初にしたいのは、河川改修。
河川を出来るだけ直線的にしたり、流路断面を増やすために河幅を広げたり、別系統の放流路を作ったりして。
だけどその殆どは、権利がガチガチに絡む、河川中、下流域になるから、今の世では中々手が出せない。
徳川家康みたく、
「安倍川が良く氾濫すっからさ、島津よ、お前が金と人を出して、安倍川を真っ直ぐにしてこいや。」
ぐらいの権力がないと無理。
0789名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:04:01.37ID:A9Gq+XZe0
>>779
>外れが多いので、

外れが多いと言うデータを提示してね。
(笑)

で、外れると何か問題があるのか?
0790名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:04:57.84ID:bKvxx81r0
消防団員が一般人なら、裁判やっても住民側は勝てない。
0791名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:06:06.07ID:A9Gq+XZe0
>>786
避難勧告で命の危険が迫っていることを知りながら、逃げる場所を避難所に限定する意味がわからん。
お前は馬鹿なのか?
0793名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:06:25.50ID:Qpie4Or70
>>786
毎回たまたま生きてただけやろ
100%被害でるときだけとか無理だから
0795名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:07:50.84ID:RgRHAwZ/0
>>792
そんなダム世の中に存在しねーよ。無限の容量を持つダムwww
0796名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:08:06.35ID:fdDWblqw0
ダムに未来予知的完璧さ150%対応を求めるなら、自治体にも住民にも同じくらいの完璧さを求めろと思う
被災して家族を失った当事者が言うのは構わんよ、感情的には理解できる
けど外野は違う、考えることをやめて感情に流されてしまっては次の災害を防げない
0797名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:08:33.49ID:UAKaa8Un0
>>783
防災責任者はいたはずなんだけどなー。
0798名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:09:04.27ID:A9Gq+XZe0
>>786
鹿野川ダムの洪水調節容量は1,650万トン。
野村ダムの洪水調節容量は350万トン。
合わせても2,000万トンしかねーのよ。
山鳥坂ダムを建設したとしても全部で3,400万トンの洪水調節容量しかない。
山間部のダムの洪水調整能力は本当にショボい。

その事を流域住民に周知させた方が良いな。
0799名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:09:41.79ID:ivJvcGzg0
>>747
避難所開設し、消防団による戸別確認を出来る時間ぐらい稼げだろ

ぶっちゃけ、台風と同様の対応だけでも犠牲者は出なかったって事だ
0800名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:10:44.22ID:UAKaa8Un0
>>789
今回の豪雨だって、避難勧告は出たけど、結局洪水になってないってところがいくつもあるんだよ?
0801名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:11:36.87ID:RgRHAwZ/0
>>784
させてるやん
でもしなかった
0803名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:12:06.00ID:ivJvcGzg0
>>729
ダム放流して川が氾濫した場合のハザードマップ渡してたのかよ?
てゆーか、消防団すら知らなかったダム放流なわけで、ダム放流した!と知った時には手遅れだったわけだろ
0804名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:12:54.58ID:ZAX/BS7N0
>>764
避難準備・高齢者等避難開始 ←←←
避難勧告             6日17時までには発令
避難指示             

ダム緊急操作 7日6時20分


避難準備の時点で高齢者は避難開始してれば問題なかった
避難勧告の時点でもまだまだ余裕あった



高齢者避難開始って文字読めなかったのかな?
0805名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:14:39.36ID:RgRHAwZ/0
>>802
そんなん完璧にわかるわけないでしょ
可能な限り抑えた
どうしようもなるまえに避難指示をだした
もっと前から予測しろって言ってんの?
0806名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:14:45.76ID:UAKaa8Un0
>>799
役所にそれをやる気が無かったのが問題だったわけで。遅くとも深夜0時には、但し書き措置を予測して避難指示を出すべきだった。
0807名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:15:42.04ID:DKjCumAx0
>>630
ウェザーニューズw
ピンポイント天気をよく利用してるが、1時間後ですら外れるんだぞ
未来予知でも出来ない限り、100%の予想は不可能だ
0808名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:16:11.92ID:W0c8z3zTO
マジものの緊急有事では、やはり無線機で音声で伝えるのが一番
逃げてる最中や作業中でもスマホ操作とか無理だわ
両手ふさがってるから勝手に騒ぐスピーカーものがラクだわな
ラジオもな
0809名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:16:43.67ID:FutgSMfS0
>>804
勘違いしてるが
その高齢者ってグループホームとか施設に入ってる認知とか寝たきりの人たちむけのやつだから
グループホームが流されて死んだやつあっただろ?
あれの
介護業者に事前に避難させるためのやつ
0810名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:16:55.36ID:A9Gq+XZe0
>>800
で、外れると何が問題なのかね?
自治体の避難勧告が狼少年になるとでも?
0811名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:17:05.68ID:fdDWblqw0
>>803
そりゃダムの放流を見越してのハザードマップも用意してるだろ
何のためのハザードマップだと、ハザードマップって段階になってるから想定できる最悪中の最悪を想定した被害状況の被害予想もちゃんと作ってる
作ってなかったとしたらそれは自治体の怠慢
0812名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:17:52.62ID:A9Gq+XZe0
>>803
避難勧告はダムの放流とは関係ない。
ハザードマップは全世帯に配ってるよ。
0814名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:21:14.39ID:A9Gq+XZe0
>>800
避難勧告で避難するのが嫌なら
浸水被害を受けない高台に移住すれば良いね。
ワザワザ浸水する土地に住む意味はない。
逆に言うと、豪雨のたびに毎度毎度浸水する土地に住むなら避難勧告で速やかに高台へ避難しろ。
高台はハザードマップで一目瞭然だぞ。
0815名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:21:36.33ID:Qpie4Or70
>>799
変わらんと思うよ
あふれる直前ならぬ限り行動は変わらない
単に時間がずれるだけ
0816名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:22:02.63ID:ZAX/BS7N0
>>809
ある自治体の説明

要援護者とは・・・
次のどれかに該当する災害時の支援を必要とするかたで、
支援を受けるために必要な個人情報を地域の民生委員・児童委員、自主防災組織などに提供することに同意したかたのことをいいます。
・ひとり暮らしの高齢者
・高齢者のみの世帯
・介護保険の要介護認定で、要介護3以上の判定を受けているかた
・身体障害者手帳を所持し、等級が1級または2級のかた
・療育手帳を所持し、区分がAの判定を受けたかた



------------
・ひとり暮らしの高齢者
・高齢者のみの世帯
------------
この部分のことです
0817名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:22:06.16ID:QY5QMfNE0
大雨→ダム放流→洪水
役所もダムも住民も洪水になることがいまいち予測できなかった
普段訓練もしてないし
0818名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:22:27.04ID:Z2ta2gXb0
>>797
防災責任者という役職の役人はいても防災の知識があるとは限らない
小さな自治体は専門技術が涵養されることなくいろいろな部署に異動するから
元々事務屋が設計や工事の担当者だったりする
0819名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:23:24.01ID:bKvxx81r0
だから、その消防団員が一般人なら、過失認定できないので、
裁判では負けない。
 そういう防災体制を訴えたいなら、市相手の大規模な行政訴訟になる。
0820名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:25:03.40ID:A9Gq+XZe0
ひなん‐かんこく【避難勧告】

災害対策基本法に基づいて市長村長が地域の居住者等に対して発する避難情報の一つ。
災害による被害が予想され、
人的被害が発生する可能性が高まった場合に、避難のため速やかに立ち退くよう勧め促すこと。

[補説]
避難所への移動はかえって危険と自ら判断する場合は、
近隣の安全な場所への避難や屋内での安全確保が求められる。
0821名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:28:55.46ID:OgErXdaw0
結論
 知事 改易
 市長 打ち首
 市災害責任者 島流し
 ダム管理責任者 無罪
0822名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:30:23.51ID:G0ZmQqGz0
馬鹿の三段論法 知らなかった 聞いてなかった 大丈夫だと思ってた
0823名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:30:27.63ID:UAKaa8Un0
>>810
実際狼少年が多いから、避難勧告だけでは避難しない人が多いわけよ。深夜前には避難指示に切り替えるべきだった。
0824名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:30:41.20ID:ivJvcGzg0
>>798
かつて宮城県名取市の樽水ダムが台風時に放流せざるを得ない状況になり、川が氾濫し多大な被害を与えた事を教訓に、計画放流の考え方が生まれ、それ以降は上回る台風が来ても対応出来る様になった
時には農業用水、生活用水に影響が出る時もあるが、みんな納得して計画断水を受け入れてる
とはいえ水圧を下げる程度
やがて、貯水池や調整池が増設され計画断水も無くなった

この対策は全国的に広まり、大型台風が来ても川が氾濫する事態は殆どなくなった

この豪雨も台風同様の対応をすれば、犠牲者は出なかっただろうし、川の氾濫もしなかった筈

勘違いが多過ぎなのは、貯水率
貯水率は渇水に備えて貯める水の量
つまり使わない水
梅雨時期には貯める理屈はなく30パーセントに抑え、台風が来る予測に合わせて長期の川の渇水の予測も考慮し貯水率をゼロに近づけるもの
貯水率がゼロだろうが川が渇水しなければ全く問題ない

現実にはダムだけで貯水率ゼロコントロールしようとしたら余裕のない対応になるので、貯水池、調整池もある
0825名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:31:00.69ID:A9Gq+XZe0
内閣府は避難勧告についてこう言ってるよ。

避難行動に関しては、
避難勧告等が発令された段階で指定緊急避難場所へ立退き避難すること等の
とるべき避難行動をあらかじめ考えておくことや、
災害時には状況に応じて「近隣の安全な場所」への立退き避難、
「屋内安全確保」といった臨機応変な避難行
動をとらなければならない場合があることを十分に周知するとともに、
居住者等が最終的に避難行動を判断しなければならないということを確実に伝えるべきである。
0826名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:31:48.87ID:UAKaa8Un0
>>818
ありうるのが怖いなー。
0827名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:32:02.94ID:A9Gq+XZe0
>>823
では訊くが、避難指示が外れて狼少年になっているケースはどうする?
0828名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:32:16.36ID:FutgSMfS0
>>816
要援護者って登録されてる人たちであってほとんどの人は登録されてないからね
だから流された人たちが登録者だと
それはそれで避難させてないと民生委員と行政の問題になってくるぞ

周りが避難させて救出してないといけない人たちだから
0829名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:33:30.88ID:GIqKyJcV0
>>11
たとえそれをやっていたとしても、20mmの雨が8時間続き、さらに30mmの雨が降り、
次に100mm降ったらどうしようもないけどな。
0830名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:34:07.25ID:UAKaa8Un0
>>824
無理だっつの。計画放流を完全にしてても、結局但し書き措置になったことは今回変わらんのだから。それほどの豪雨だった。
0831名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:35:06.69ID:RfwHZ3z90
>>808
エリアメールいちいち画面を見ないといけないから邪魔だった
自分には関係ない地域の情報も来るから鳴るたびに確認しないといけないし
テレビやラジオのような流しっぱなしでいい媒体の方が向いてる情報伝達ってあるよね
特にテレビはもっとやれることがあると豪雨災害のたびに思う
0832名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:36:58.53ID:UAKaa8Un0
>>827
もちろんあるが、避難勧告よりは少ないので、住民の危機意識が違うだろ。避難指示が出てるのを知ってて
逃げなかった場合は自己責任だな。
0833名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:37:38.48ID:A9Gq+XZe0
>>824
>現実にはダムだけで貯水率ゼロコントロールしようとしたら余裕のない対応になるので、
>貯水池、調整池もある

山間部のダムは洪水調整能力は低く、洪水対策ではお話にならんてことで良いな。
洪水対策には調整池や遊水池が必要。
東京都は外郭放水路や地下ダムで洪水対策をしている。
日本最大の流域面積の利根川水系では、日本最大の遊水池も利用して洪水対策を行っている。
0834名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:39:14.81ID:A9Gq+XZe0
>>832
見解の相違だな。
私は避難勧告で避難すべきだと思っているし、
内閣府の資料でも、ネット上の危機管理サイトでもそうだ。
0835名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:40:11.91ID:KoYbmKV60
>>773
そもそも国交省が権限委譲してるんじゃねーの?こういう場合は。
0836名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:41:26.64ID:A9Gq+XZe0
>>788
お前は本当に嘘つきだな(笑)
0837名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:41:31.74ID:ivJvcGzg0
>>830
総雨量的には、幾度も経験してる大型台風並
貯水率ゼロにしなかったゆえに放流を急がなければならなくなっただけだろうに
入りと出が同量で氾濫だからな
一過性だから貯める容量を出来るだけ稼がなければならないのは台風の時と同じ対応になる
0838名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:41:38.80ID:lBnWCAAB0
豪雨で市内全域に避難指示が出ても
どうすれはいいのさって感じ

津波なら、高台に逃げろって感じだけど
豪雨は洪水に巻き込まれるのか
土砂崩れがヤバいのかわからんし
多くの住宅がそのどちらもの危険性を
持ってる場合が多い

出勤前に避難指示のサイレンがなっても
出勤するしかないし
子供達は、自宅待機のまま

とりあえず出勤したら
様子を見るって話しになって
どうしていいかわからないから
定時まで仕事

とりあえず子供達は家で待機してるんだから
帰宅するしかない

あちこち道路が浸水し始めてて
渋滞に巻き込まれる中
迂回に迂回を重ねて
なんとか帰宅

その直後に今迂回して通って来た道路が
土砂崩れで崩壊してる

一歩間違えたら俺も死んでる

そんなこんなで
子供と避難を検討してたら
自宅前が浸水し始めて
二階へ避難して一夜を過ごす

もう、避難したからとかじゃなくて
避難出来たんならラッキーってレベル

危険な区域に住んでて
聞いてないから避難してないとか
ただのバカ
0839名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:42:39.16ID:KoYbmKV60
>>774
第一避難所は地域、自治会単位だろ。
広域避難所は第一避難所からの要請で開設されるのが一般的。
0841名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:43:19.31ID:A9Gq+XZe0
>>837
貯水量ゼロってどういう意味だい?
馬鹿っぽい意味不明の造語を使うのは 何故かね?
0842名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:44:27.02ID:UAKaa8Un0
>>834
もちろん確実に助かりたいなら避難すべきなんだが、勧告だけだと甘く見て避難しない人がいるから、今回はダムが満水で
緊急放流になることが予測されたのも同時に告知して、避難指示にしとけ、って話。遅くとも深夜になる前に。
0843名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:44:33.94ID:A9Gq+XZe0
>>840
誤爆か?

そんなことより貯水量ゼロってどういう意味だい?
馬鹿っぽい意味不明の造語を使うのは何故かね?
0844名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:45:47.74ID:A9Gq+XZe0
>>842
ならお前は一般人に避難勧告は意味がないと主張するわけだな?
0845名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:46:27.59ID:UAKaa8Un0
>>837
流域総雨量は台風どころじゃなかった。可能な限り水位を落していたとしても、それで余計に稼げたのはわずか数時間。但し書き措置が
必要だったのは変わらんのだ。
0846名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:48:03.28ID:GIqKyJcV0
ダムが出来て、うまく機能して長い間洪水がなかった地域が・・
特に、でっかい堤防が完成した!目出度い!地域だな。
ダム+巨大堤防とくると、危機感が薄れ、「ダム様がなんとかしてくれる」と思うらしい。

中でも、ダムよりかなり下流になる地域が危険。
すぐ上流にダムがあると、身近であるし、ダムの放流音も耳にする。

今回は、本流の水位上昇で支流がさらに増水したやつが目立つ。
まあ、とんでもない雨量だった訳だが。
そういう事態(上流一帯で記録的な雨が降った場合)には、淀川くらいしか防げない。
2015年の時は、琵琶湖畔を浸水させて下流を守った。
琵琶湖がでっかいからできたことで、ちゃちなダムでは不可能。
0847名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:49:25.49ID:UAKaa8Un0
>>844
つーより、現実の事態に対して避難勧告では軽く、深夜前には避難指示に移行しておく必要があっただろう、という話。
0848名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:50:48.31ID:1Nyn+hsm0
きっと役所が知らせる術を持ってなかったんだろう
でも地域で一番の高級頭脳集団が無理なんだから
どうやったって無理だったってことなんだろな
0849名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:51:22.04ID:LY22N/+X0
うちも 裏の川がやばいからネットで水位見たら計測器壊れてやんの
しょうがないから 自分で見に行ったらあと1mで氾濫状態
結局 朝まで30分おきに見に行くはめに
生きた心地がしなかったよ
0850名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:52:09.28ID:lBnWCAAB0
豪雨で避難指示出すんなら
同時に会社に社員を自宅待機させろって
通達してくれないと意味ない
0851名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:53:13.04ID:hh2NLCQ50
ダム「ここは俺が食い止める。時間を稼いでいる間に逃げろ!」
住民「どうせ今回もダムが守ってくれんだろ?あいつにやらせときゃいいよ(ハナホジ」
0854名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:54:23.94ID:t7P17gB80
>>837
そもそも台風が来てもその貯水率0ってのやるか?
このダムが今までに貯水率0にしたことあんの?
0855名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:54:53.29ID:0l4oykCv0
やっぱダムの1発目の連絡が役所を動かせなかった、、、ここが怪しいのかな。
0856名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:54:55.50ID:fdDWblqw0
>>850
避難指示が出てて子供を守らなきゃいけないので有休取ります、って言って許されないようなら病気の時とかどうすんだよ
世の中には理不尽な会社多いんだな…
0857名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:55:10.17ID:UT+CEJR+0
>>196
災害に関する知識を得ることに暇とか忙しいとか関係あるの?
お前は貧乏暇なしの孤独死予備軍なんだろうけど普通は自力で調べるものだよ
馬鹿だと苦労するねえ
まあ、お前が死んでもだーれも悲しまないからどうでもいいや
0858名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:56:02.02ID:RfwHZ3z90
>>838
豪雨は台風以上に後から時間をかけて状況が悪くなるし
仕事や学校があるから自分のタイミングで行動できなくてあっという間に詰むよね
自己責任叫ぶやつは出勤するなそんなそんな会社やめろとか言うんだろうけど
0859名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:56:44.39ID:ivJvcGzg0
>>845
台風だって一過性、今回の豪雨だって一過性
大型台風なら総雨量的に1000ミリ越えは当たり前
ダムでは総雨量的に同じなら時間単位の雨量が影響する理屈はない
0860名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:57:11.03ID:lBnWCAAB0
>>856
社員全員が個人的に休みますって
連絡出来るわけないじゃん
0861名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 11:59:40.64ID:fdDWblqw0
>>855
ダムは放流の数時間前に放流予定の連絡を役所に入れてるんだから(前倒しはしたけど、それも連絡済み)最善は尽くしてるんだよ
修羅場のダムから住民への避難勧告なんて不可能だから、告知に関しては100%自治体の領分
0862名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:00:46.01ID:O5XQ9o4+0
いつも渇水ばかりだから
大雨のときの訓練とかしなかったんじゃねーの?
0863名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:00:54.82ID:UAKaa8Un0
>>854
ダムには人為的に下げられる水位に限界があって、ダムが本当に空になるのは水が蒸発し切っちゃうせいなんだけどねー。
0864名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:01:45.68ID:I9e3Kj400
沖縄土人と同じだ。
勝手に危険なところに住んでいるのだから、自業自得の自己責任だよ。
安倍総理のせいにするな!反日サヨクテロリストが!
0865名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:02:41.82ID:ogY2I3WS0
>>103
バカ?その貯水量をどれだけの時間で減らせると?堤防の決壊とか考えたことある?川に一滴も水がはいりこまないとかあり得ないから、雨降ってることも考えた放水だぞ?
0866名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:03:31.64ID:GIqKyJcV0
野村ダムと鹿野川ダムは別だよ。
0867名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:04:28.00ID:UAKaa8Un0
>>859
今回の雨は台風と違って一過してないんだよ?ダムの水位は満水まで約8時間上がり続けてるんだ。それでもまだ止んでないんだよ?
0868名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:05:31.36ID:fdDWblqw0
>>860
会社が避難地域だったらそうだろうけど、この場合は自分が住んでる場所に発令されたら、でしょ?
つーか自分とこの会社が急に操業できなくなった場合の対応策って決めてないもんなのか
0869名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:10:51.94ID:zXrC5rEu0
きょうもスレは盛り上がってるね
ダムの貯水位は下がってるのに・・・ね
0870名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:11:58.50ID:A9Gq+XZe0
>>847
だからお前は避難勧告では意味がないから避難指示を出しとけば良いと主張している訳だろ。
0872名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:14:11.59ID:A9Gq+XZe0
>>852
意味不明だわ。
今回は予備放流水位まで、事前にダムの水位を下げてるからな。
それより高い水位でどーする(笑)
馬鹿っぽいのではなくお前は馬鹿だ。
0873名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:16:41.51ID:XBsF2NpB0
>>837
で、その幾度も経験した大型台風の時にその貯水率ゼロとやらは今までやってたのかよ?
そもそもダムの構造で水全て排出って可能なのか?
0874名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:18:06.35ID:UAKaa8Un0
夕方の時点までは避難勧告でよかったが、深夜になる前には避難指示が必要なくらい、事態は危機的だったということ。
0875名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:19:34.17ID:lBnWCAAB0
>>868

会社も避難地域だし自宅も避難地域
市内全域に避難指示が出てるんだから
避難所以外はすべて危険でしょ
強いて言えば自宅より会社の方が安全っぽい
鉄筋だからね
こんな経験ないから操業のマニュアルなんかない

今回の雨は一週間くらい降ったりやんだりしてて
警報出ないなーと思ってて
前日くらいには、明らかな大雨が降ってて
それでも大雨警報は出てなかった
明日は学校あるよ
それにしても危険じゃないのかなって
思いながら寝て起きたら
大雨警報が出てた

子供は自宅待機だわって思ってたら
町内放送がなり始めて
避難指示が出てるって
サイレンがなって

えっ?えっ?
て思いながら子供を残して出勤

会社に行ったら特別警報だってやってて
避難指示のアラームがスマホでバンバンなりだした

それでも様子を見てて
社内では危険を感じないし
大丈夫かなと思いながら
スマホでネットを見たり
テレビの情報だと
あちこち通行止めの情報があったり
ダム放流の情報があったり

で、いよいよ帰宅しようと外に出て
街中パニックになってて騒然って感じ
0876名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:20:32.03ID:UAKaa8Un0
>>870
アンカー忘れたのでもう一回。

夕方の時点までは避難勧告でよかったが、深夜になる前には避難指示が必要なくらい、事態は危機的だったということ。
0877名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:21:03.14ID:A9Gq+XZe0
一般的な話だが、住民には避難勧告で十分に危険なことは伝わるよ。

避難指示なんてのは、緊急性のある自治体職員や警察、消防等の人達も危険だから逃げなさい、立入禁止ですよってことだからな。

散々浸水被害を受けてるのに、人命を疎かにして避難勧告を無視する住民は馬鹿だわ。

外れる避難勧告は狼少年(笑)
なら外れる避難指示も狼少年だ。
0878名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:21:42.24ID:QQ+IuRzt0
>>871
消防団員は知らせる側だぞ。
予め正しい知識を持ち、わざわざ情報を調べる手間を払ってでも
正しい情報を発信する責任があった。
ダムが満水になるという認識を持っていなかったのなら、それ自体
が問題だ。
0879名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:21:49.05ID:ivJvcGzg0
>>867
一夜にしてゼロから満杯になる現象はゲリラ豪雨とは違い確定的に予測出来る異常事態
準備不足の理屈しかない
0881名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:23:09.57ID:A9Gq+XZe0
>>875
大雨洪水警報は前々日から出てましたよ。
0883名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:24:41.94ID:A9Gq+XZe0
>>876
避難勧告で良かった?
アホだなあ。
役所が出す勧告を舐めてるのは住民ではなくお前だ。
0884名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:26:30.38ID:A9Gq+XZe0
>>879
お前の言うゼロってのは洪水危険事態では水位が高すぎる。
アホも大概にしとけ。
0885名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:26:33.28ID:lBnWCAAB0
>>881
ごめん愛媛とは違う地区の話し
0887名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:27:25.48ID:A9Gq+XZe0
>>882
意味不明
0888名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:27:55.54ID:A9Gq+XZe0
>>885
スレ違い
0889名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:30:58.40ID:lBnWCAAB0
>>888
こっちはこうだったけど
そっちの理屈はおかしいでしょ
って比べてるんだから
スレ違いではないでしょ
0890名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:32:56.37ID:UAKaa8Un0
>>879
それを完璧に予測してれば何ができたんだ?
0891名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:33:32.10ID:uzsiwVFe0
耳つんぼかよ
0892名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:34:21.91ID:A9Gq+XZe0
>>889
お前の言う【こっち】がどこだか誰にも判らんからな。
どこだか書いてあれば意味もあるが、無意味で関係ない場所の話だと判断した。
0893名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:36:19.46ID:A9Gq+XZe0
>>838
避難指示出てるのに呑気にご出勤かよ。
馬鹿じゃん。お前。
0894名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:36:56.42ID:UAKaa8Un0
>>883
いやいや、夕方時点ではともかく、深夜までには但し書き措置で堤防決壊が不可避になったことに、防災責任者が気づかなきゃいけない。その間
ずーっと豪雨が続いていたのだから。
0895名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:39:14.38ID:Czeyg9y+0
ダム出来たら良い事尽くめですよーって水没地域と分断して賛成に回らせたんだろな
放流したらアンタ達の家は流されるなんて言ったら反対倍増だし
0896名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:39:30.60ID:A9Gq+XZe0
>>894
お前は避難勧告の意味を判っていないな。
(笑)

ひなん‐かんこく【避難勧告】

災害対策基本法に基づいて市長村長が地域の居住者等に対して発する避難情報の一つ。
災害による被害が予想され、
人的被害が発生する可能性が高まった場合に、避難のため速やかに立ち退くよう勧め促すこと。

[補説]
避難所への移動はかえって危険と自ら判断する場合は、
近隣の安全な場所への避難や屋内での安全確保が求められる。
0897名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:39:36.08ID:9+t4ywhw0
災害前
ダム側「災害時の対応について説明会を開きます」
住民「メンドクセ 行かね」

災害後
住民「なんで事前にきちんと説明しないんだ!」
ダム側「…」

世の中こんなもん
0898名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:39:37.14ID:lBnWCAAB0
>>892
とりあえず世界の片隅のこっちは
一週間くらい雨が降ったりやんだりしながら
前日くらいには県内の多くの地域に
大雨警報が出てたのに
ここだけは直前まで警報が出なかったから
ちょっと予報にイレギュラーがあったのかなー
って個人的な見解を持ってるわけね

とりあえず一週間くらい降り続いた雨が
徐々に大雨になって集中豪雨になって行ったって感じ

こっちはそうだけどそっちもそうだとしたら
事前に貯水量を減らす施策なんか出来ないでしょって話し
0899名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:40:44.34ID:1M7QxYbp0
人間が自分の見たい物だけを見、聞きたいものだけを聞くようになっている
要するに危機意識のないやつは酒飲んで寝てたわけだからアナウンスしてもしなくても同じ
0900名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:41:03.50ID:A9Gq+XZe0
>>895
その手口は建設省時代から長年使われている国土交通省の十八番ですぜ。
0901名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:42:16.49ID:A9Gq+XZe0
>>898
今回は予備放流水位まで、事前にダムの水位を下げてるよ。

マヌケ
0902名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:44:11.11ID:lBnWCAAB0
>>901
それなら良かったじゃん

別に批判してるわけでもないのに
マヌケはないだろバカ
0903名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:45:04.22ID:UAKaa8Un0
>>896
深夜の段階では、可能性ではなく、堤防決壊は時間の問題で確定したんだよ?防災責任者なら、それを先読みして深夜前には
避難指示に切り替えるべきだったの。
0904名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:46:43.93ID:mpZh3Wyi0
上流にダムあるなら大雨時は放流する
って考えない馬鹿しか居なかったのか?
0905名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:48:29.83ID:how7laNs0
避難勧告を無視するやつは、もうどう言っていいやら。勝手に死ねと言いたくなる。
0906名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:49:02.91ID:UK965jto0
>>900
南予用水は平成に完成した事業だよ
愛媛県にとって極めて重要な水源である事をお忘れですか?
0908名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:49:45.20ID:E/88ebNz0
で、訓練はやったことがあったの?
こういう経験が活かせないこと(何度も氾濫を経験した人はほとんどいないという意味)に対しては、訓練が重要。
訓練どおりに周知したの?「知らなかった」は、本当は無視した、気が付かなかった、、、なの?等々
0909名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:50:02.54ID:fdDWblqw0
>>907
身も蓋もないが、そういうことなんよね
0910名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:50:29.48ID:A9Gq+XZe0
>>902
よく知りもしないことを知ったかぶって語るのはマヌケしかおらんだろ。


>898 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:39:37.14 ID:lBnWCAAB0
>事前に貯水量を減らす施策なんか出来ないでしょって話し
0911名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:50:44.72ID:EyhyQYqK0
愛媛は大雨慣れしてない
高知は台風が多くて慣れてる
高知は意外と安全だね(津波は除く)
0912名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:52:05.87ID:lBnWCAAB0
市の職員が浸水するから放水しないでって頼んで
ダムの人に決壊するから無理って言われたんでしょ

少なくとも市の職員がお花畑のバカだったのは
間違いないし人災は人災なのかもよ

ダムの人を批判するのがお門違いなだけで
0913名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:52:18.20ID:A9Gq+XZe0
>>903
そもそもお前は避難勧告を軽く見てる。
ダメだわ。

ひなん‐かんこく【避難勧告】

災害対策基本法に基づいて市長村長が地域の居住者等に対して発する避難情報の一つ。
災害による被害が予想され、
人的被害が発生する可能性が高まった場合に、避難のため速やかに立ち退くよう勧め促すこと。

[補説]
避難所への移動はかえって危険と自ら判断する場合は、
近隣の安全な場所への避難や屋内での安全確保が求められる。
0914名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:54:17.47ID:A9Gq+XZe0
>>906
その通り、利水目的で作ったダムですよね。
山間部ダムのショボい洪水調整能力を隠していることが卑怯な手口です。
0915名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:54:43.30ID:A9Gq+XZe0
>>907
びんご
0916名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:56:20.74ID:lBnWCAAB0
>>910
はあ?推測してるだけじゃん

もっと冷静に話ししろよ
なんでヒステリーなん?
0917名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:58:01.93ID:ivJvcGzg0
>>887
ダムはサーチャージャ水位に達すると警報が鳴り貯水池に水を流す
貯水池は洪水に備えた池
つまり貯水ゼロとは貯水池を殆ど空にする事に加え、洪水調整能力を稼ぐ対応
洪水調整能力が低ければ低いほど貯水池の役割は大きい
サーチャージャ水位に達し、貯水池が満杯になった時にダムは決壊の恐れが出る

さらに川には調整池がある

生活に欠かせない利水水位は、余裕のある水位
その水位をさらに下回る水位にする事は計画断水により可能
農業用水ならため池が一杯なら当面不要
生活用水なら水圧を下げて対応可能
発電なら他の発電の稼働率を上げればカバー可能
水位を出来るだけ下げる工夫が必要と予測されるなら事前に対応すべき事

サーチャージャ水位に達した途端、もうダメだではなくサーチャージャ水位に達する怖れがある時に事前に貯水池、調整池を空にして避難を呼びかけるのが本来の手順

調整池が詰まって機能しなかったような事も起きてたみたいだし
こんなの前もって清掃なりやっておけと

てゆーか大型台風を幾度も経験しながら乗り越えられたダム
おそらく計画断水もセットに乗り越えた筈

台風同様の対応がされなかっただけだろって事だ
0918名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 12:59:52.61ID:RxsQkykM0
>>914
隠してないだろ
治水調節容量はダム概要として公開されている

見ていないと言うのはただの情弱なだけ
0919名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:00:17.90ID:A9Gq+XZe0
>>916
なら推測とかけよ
断定系で書かずにな。


>898 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 12:39:37.14 ID:lBnWCAAB0
>事前に貯水量を減らす施策なんか出来ないでしょって話し
0921名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:01:58.25ID:A9Gq+XZe0
>>917
今回は予備放流水位まで、事前にダムの水位を下げてるよ。

マヌケ
0922名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:02:52.80ID:lBnWCAAB0
>>919
いやいや推測だってわかるでしょって話し
0923名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:03:46.03ID:A9Gq+XZe0
>>918
2つのダムでたった2,000万トンしか洪水調節容量がないと説明していないな。

2,000万トンも洪水調節容量があります。と説明してるけどね。
0924名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:03:58.80ID:UAKaa8Un0
>>913
深夜になる前に先読みして避難指示にすべきだったって言ってんのね?そこまで事態は悪化してたし、その時のために避難指示も
あるんだから。
0925名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:06:18.74ID:A9Gq+XZe0
>>922
お前との数レスのやり取りで判ったことがある。
さすが避難指示出てるのに呑気にご出勤するだけの馬鹿だってこと。
0926名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:07:34.24ID:UAKaa8Un0
>>917
それを限界までやっても今回稼げた時間はせいぜい数時間。結局但し書き措置は不可避だったわけで。
0927名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:08:11.23ID:5MqeLJZa0
>>923
普通の豪雨ならば十分だけど史上級には苦しいだろうね

だからダムのツイカや堤防の強化は提案されていたが、
どこかの誰かさんが不要と断じたおかげでこの有様だよ

反対しなければ良かったのにね
0928名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:08:16.04ID:A9Gq+XZe0
>>924
避難勧告を軽視してないのか?
では訊くが避難勧告ではダメで、避難指示でないとダメな理由をどうぞ。
0929名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:08:56.83ID:3VqR3cgvO
これはダム側役人の怠慢
0930名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:09:15.81ID:ZVKbcWiN0
高校を卒業した学生の語学能力がこれほど貧弱で物の役に立たないのは何故なのか。
抜群の語学力を誇り、東大文学部長もつとめた筆者が「外国にいる若者が」外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)語学教育の重要性を指摘する、英語教育の
ための基本書。word形式でデータ配布しておりますので原典研究用にもご利用ください。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/

「花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、夜の月の中にさえその善さを見るとすれば、
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ」 2400年前に残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。リライト本です。

プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
cah
0931名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:09:41.61ID:lBnWCAAB0
>>925
予備放流水位まで下げるんじゃダメだろって意見に
予備放流水位まで下げてるだろマヌケ、キリッ

のお前はバカを通り越して笑える
0932名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:09:55.57ID:A9Gq+XZe0
>>927
山鳥坂ダムが完成しても3,400万トンしか洪水調節容量はないが、
焼石に水って言葉知ってるかい?
0934名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:12:06.18ID:A9Gq+XZe0
>>931
予備放流水位より人為的に水位を下げることは不可能。
マヌケは黙っとけ。
0935名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:12:34.94ID:AAuKW5KD0
行政は完璧であるべき、と思い込んで自分の判断を放棄してしまう
今回の件で、自分の身を守るのは自分、と再認識させられた
0937名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:13:59.54ID:5MqeLJZa0
>>932
だからもっと治水ダムが必要だよ
100/を目指したいのなら生半可な投資は許されない
歴史級の大豪雨に対応したいのなら県の予算の1000倍は投ずる覚悟を見せなさい
0939名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:16:24.13ID:lBnWCAAB0
>>934
だから、それを冷静に説明してやりゃいいじゃん

予備放流水位まで下げてるだろ、マヌケ

の繰り返しはなんなん?

顔真っ赤にして壊れかけのエテ公かバカ
0940名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:17:00.87ID:A9Gq+XZe0
>>937
洪水調整能力の低いダムは不必要って訳だね。
治水能力を求めるなら費用対効果で浸水被害地区の遊水池化一択だわな。

まあ山間部に利水目的のダム作りたい役人達は、遊水池化の方がコスト高いと嘘をつくが。。
0941名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:17:40.78ID:UAKaa8Un0
>>928
深夜の時点では避難勧告を避難指示に格上げする必要があるレベルで事態が悪化していた。結果的にダムは満水まで約8時間稼いだけど、流入量
次第でもっと早まっていた可能性もあったのだから。
0943名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:18:38.27ID:A9Gq+XZe0
>>939
図解入りで説明済みだよ。

>755 名無しさん@1周年 2018/07/22(日) 10:31:45.03 ID:A9Gq+XZe0
ID:ivJvcGzg0が逃げてるから
下げられる限界水位(EL)を
野村ダムと鹿野川ダム別に
具体的な数値で提示してやろう。

鹿野川ダム:EL81.0m
https://i.imgur.com/ZYcHc9Y.png

野村ダム:EL166.2m
https://i.imgur.com/AtOOhiU.png

これ以上人為的に水位を下げることは不可能。
0944名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:19:57.92ID:A9Gq+XZe0
>>942
山鳥坂ダムは利水目的のダムだしな。
0945名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:20:48.65ID:UAKaa8Un0
>>940
利水目的のダムは役人が作りたいわけじゃないんだけど?
0946名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:21:22.98ID:A9Gq+XZe0
>>939
>顔真っ赤にして壊れかけのエテ公かバカ

(笑)
鏡でも見たのか?
0947名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:22:15.42ID:A9Gq+XZe0
>>945
国土交通省の役人が山間部にダムを作りたい理由。

@ダム管理の天下り組織が作れる。
Aダム観光の天下り組織が作れる。
B天下り先である大手ゼネコンに高収益なダム建設工事を発注出来る。
C水力発電している電力会社に天下りが出来る。
Dダム建設担当官は出世が早い。
Eダム浚渫工事をマリコンに発注し、マリコンに天下り出来る。
0948名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:22:17.61ID:lBnWCAAB0
>>943

だから顔真っ赤にして
ヒステリー起こす前に
冷静に説明を続けろってーの
0949名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:24:49.99ID:A9Gq+XZe0
>>948
もうお前とは議論にはならんな(笑)
私の顔が見えると言う妄想にとりつかれているようだし。

以降スルーするわ。
0950名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:25:01.77ID:UAKaa8Un0
>>947
コピペバカ。
0951名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:25:37.19ID:4g8C7oUy0
安倍のせい
0952名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:25:55.60ID:A9Gq+XZe0
>>950
事実を書かれると都合が悪いのか?お前
0953名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:26:16.95ID:lBnWCAAB0
>>946
予備放流水位まで下げてるだろマヌケ
を繰り返して壊れてかけてんのは
お前だけだろ、猿
0954名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:27:45.61ID:5MqeLJZa0
治水ダムがいらないと言うなら対応は簡単だぞ

クレストゲートを常に全開にしておいて
利水で必要な分以上はオーバーフローさせれば良い
0955名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:28:57.07ID:UAKaa8Un0
>>952
お前にとっての事実な?
0956名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:29:42.03ID:UAKaa8Un0
>>953
いや、お前がその意味を理解できなかっただけじゃん?
0957名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:31:07.74ID:lBnWCAAB0
>>949
おっ、自主避難勧告か?
予備放流水位まで下げてたって
被害が出たの間違いないないんだから
他の方法で再発防止を考えなきゃな

元々お前には用はないんだし
逃げろ逃げろ
逃げるのがお前には
お似合いだよ、猿
0958名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:31:33.04ID:IuvDEx9f0
>>954
今回のダムがそんな感じでしょ
放流というが実質はオーバーフロー
雨量が多すぎて治水ダムとして機能しなかった
もちろん無ければもっと早い段階で水没していた
0959名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:32:20.28ID:A9Gq+XZe0
事実を書いてるだけだがなあ(笑)
都合が悪いのか?

@全国の各地のダム管理団体に国土交通省の役人が天下りしている。

A全国各地のダム観光団体に国土交通省の役人が天下りしている。

B国土交通省の役所が天下りしている大手ゼネコンは、途方もない高収益なダム建設工事を国土交通省から受注している。

C水力発電をしている各電力会社には、国土交通省の役人が天下りをしている。

D国土交通省内では各地の整備局ダム建設担当官は常に他よりも出世が早い。

E国土交通省が管轄しているダム浚渫工事は、国土交通省の役人が天下りしているマリコンが必ず受注する。
0961名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:34:50.86ID:lBnWCAAB0
>>956
意味を理解してるかは関係ない

ヒステリーを起こさずに
冷静に話せって言ってるだけだから
0962名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:35:31.17ID:A9Gq+XZe0
>>955
全部で事実だからな。

@全国の各地のダム管理団体に国土交通省の役人が天下りしている。

A全国各地のダム観光団体に国土交通省の役人が天下りしている。

B国土交通省の役人が天下りしている大手ゼネコンは、途方もない高収益なダム建設工事を国土交通省から受注している。

C水力発電をしている各電力会社には、国土交通省の役人が天下りをしている。

D国土交通省内では各地の整備局ダム建設担当官は常に他よりも出世が早い。

E国土交通省が管轄しているダム浚渫工事は、国土交通省の役人が天下りしているマリコンが必ず受注する。
0963名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:36:58.88ID:A9Gq+XZe0
>>960
天下りと豪雨に関係があるとかないとか書いているのはお前だけだな(笑)
0965名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:37:52.00ID:oKnWhjdq0
>>958
×雨量が多すぎて治水ダムとして機能しなかった
○雨量が多すぎて治水ダムとして機能する領域を超えた
0967名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:39:15.56ID:UAKaa8Un0
>>962
で、ダムの水を使っているのは誰だ?
0968名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:39:50.41ID:A9Gq+XZe0
>>965
その領域が2つのダム合わせても洪水調節容量がたったの2,000万トン。
ショボい機能だわ(笑)
0969名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:39:54.96ID:lBnWCAAB0
>>964
ネット環境が古いwiiだから
リンクが見れないからな
0970名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:40:06.24ID:eT2fIv/50
アナウンスが無かったというのは甘え。
自分から問い合わせるべき。
0971名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:40:31.17ID:A9Gq+XZe0
>>967
下流域の水道受益者のことか?
0973名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:42:49.45ID:UAKaa8Un0
>>968
降った雨量はその何倍だったんだろうなー?
0974名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:43:04.28ID:IuvDEx9f0
>>965
別に×ではないだろ
実際溢れてからは機能してないんだから
表現方法の違いだよ
0975名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:44:03.70ID:UAKaa8Un0
>>971
ダムを希望するのはその人たちだ。
0976名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:44:26.45ID:1qjWrFz40
「満水になったから、放水した。」

満水になるまでの間は、ぼけーと眺めていただけw
0977名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:44:41.53ID:5MqeLJZa0
>>968
治水容量がもっと欲しけれはダム建設費をもっと負担するか
100%治水予算で治水専用ページダムを作るしかないだろう
0978名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:44:45.99ID:64yuYraX0
>>20
> ダムを管理する国交省四国地方整備局は、この放流について西予市に対して午前2時半以降、複数回、連絡したということです。
>
> しかし、西予市が避難指示を出したのは2時間半以上経っていました。


> ダムを管理する国交省四国地方整備局は、この放流について西予市に対して午前2時半以降、複数回、連絡したということです。

【愛媛大洲】ダム放流適切だった?現地調査始まる 緊急放流伝達 国は午前3時40分 西予市は4時30分と食い違い
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531981452/
0980名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:46:52.13ID:UAKaa8Un0
>>976
アホウ、ずーっと制限流量で放流しっぱなしだ。
0981名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:48:03.38ID:IuvDEx9f0
>>979
してないから堤防決壊したんだよ
ダムが満杯になるまでの治水能力について否定してるわけじゃないのに
何でこんなしょうもないことにかみつく?
0983名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:49:09.83ID:UAKaa8Un0
>>979
越水すると大量の流木も一緒に流れるからなー。
0985名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:51:16.75ID:UAKaa8Un0
>>981
満水になってからも、越水を防いでいる時点で、被害を小さくしてるってことよ。緊急放流より大量の流木も伴う分、被害がデカイ。
0986名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:52:44.08ID:5MqeLJZa0
>>981
治水調節容量を使い果たすまでは制限流量に抑えていたから
朝8時まで洪水を抑えられたんだよな
0987名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:53:19.74ID:IuvDEx9f0
>>984
だから治水できてるといいたいのか?
洪水なのに?
The日本人だね
これ皮肉ね
もう少し理性的に考えられないかな
駄目だったものは駄目と認めた上で対策打たないと成長しないぞ
原発の安全神話がそれだよ
0988名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:54:30.33ID:UAKaa8Un0
>>982
遅くとも22時には水位が上がりだしてるなー。この時点で避難指示を出すべきだった。
0989名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:56:45.68ID:1qjWrFz40
>>980
ぼけー、
放水量を通常より多く放水する事態に直面しているのに、
下流域に危険を知らせず放置していたボケたちだろうが。
0990名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:57:35.22ID:UAKaa8Un0
>>986
それを確実に使い果たすということに、防災責任者は遅くても23時では気づかないとだめだわ。
0992名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:59:25.23ID:UAKaa8Un0
>>989
市役所にはリアルタイムで全ての情報を伝えてるわ。その情報を住民に伝達しなかったのは市役所。ボケてたとしたらこっち。
0993名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:00:59.70ID:ZxXj65DL0
ダムが放流するとき、住民全員に確実に知らせる方法を用意していなかったのか
これは人災だな
0994名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:01:22.27ID:1qjWrFz40
>>992
責任のなすり合いゴッコで自分たちは、悪くないの公務員とw
やっぱり、足ホーとぼけーの集団という事だよな。

こういう事態に対処できていないのだからw
0995名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:01:27.14ID:IuvDEx9f0
>>990
だからそこだよ
ダムがあれば無敵だと考えるバカがこんな悲劇を生んだ
ダムが溢れれば治水能力なんてあってなきがごとし
0997名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:03:30.16ID:5MqeLJZa0
>>990
残念ながら局地降雨予想はそこまで精密予測はできないのだよ
ここで予測できたと言っているエスパーがいるけど
彼かはなぜか気象庁から降雨測定値が発表された後から語るんだよな
0998名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:03:47.55ID:IuvDEx9f0
>>991
だから治水できたの?
洪水したでしょ?
何人も死んだでしょ?
根幹治療で無理なら対症療法検討しましょうってのが駄目なの?
0999名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:03:48.32ID:1qjWrFz40
想定外なら、何時も以上に先手先手の対応が必要なのに
状況は、想定外、でも対応は、いつもの通りってw
1000名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:04:53.88ID:UAKaa8Un0
>>994
対処できなかったのは市役所。ダム側はあれ以外にできることが無かった。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 42分 29秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況