X



【書籍】新品の本にブックカバーを付ける日本人。独自の考え方に外国人は驚き
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★垢版2018/07/22(日) 13:38:23.56ID:CAP_USER9
http://news.livedoor.com/article/detail/15047035/?_from=linenews_social

「ブックカバー、お付けしますか?」

初めて日本の書店で買い物をしたときのことです。一瞬、意味がわかりませんでした。
「え?」と聞き返すと、本にカバーをつけるかどうかを聞いているということがわかりました。

確かに、注意して周りを見てみると、包装紙にカバーされた本を持っている人がいることに気が付きました。
これは、ギリシャではもちろん、今まで私が訪れたことのある国では目にしたことがない光景だったので、とても驚きました。

最初は有料だと思っていたが・・・

始めのうちは「大丈夫です」と言っていました。有料だと思っていたからです。ですが、しばらくして、無料だと気が付きました。
それからは、私も日本人のマネをしてブックカバーをつけてもらっています。ただ、このサービスの弱点は、本棚に置いてしまうと、
どれがどの本だったかがわからなくなってしまうことです。

「だったら、ブックカバーを外せばいい」と思うかもしれませんが、せっかく日本でつけてもらった貴重なブックカバーを外すのは
なんだかもったいない気がして、結局つけたままにしてしまいます(笑)。

なぜブックカバーをするのかを考えると、まず本をきれいにしておきたい、汚さないでおきたいという、モノを大切にする
日本人の姿が見えてきます。こういうことを考える日本人だからこそ、ブックオフのようなお店も人気なのだと思います。
いろいろな種類の本だけでなく、DVDや洋服なども扱っているので、たとえば待ち合わせまで少し時間があるときなどは、とても便利ですよね。

買うのはやっぱりマンガが中心になりがちで、印象に残っているのは、剣道の話が出てくるときの『クレヨンしんちゃん』や、
サザエさんの作者の長谷川町子さんの『いじわるばあさん』、あとは料理が好きなのでレシピ本もけっこう買います。

クックパッドのレシピ本に掲載されている料理は、簡単に作れるし外れがないので、本当に便利です。私はいつも何か変化を加えたくて、
パセリを入れてみたり唐辛子を入れてみたり、してみるのですが、夫には「レシピ通りに作って」と言われます。

もう1つ、ブックカバーをつける人を見ていて気が付いたことは、どういう本を読んでいるかを人に見せたくない、知られたくない。
そんなちょっと恥ずかしがりなところがあるのではないかということです。

ギリシャ人は買う本の「言い訳」をする

でも、これは少しわかるような気がします。ギリシャで本と言えば、専門書のような堅い本や小説が多いですが、
日本にはいろいろな本があるので、自分の好みがわかってしまうのが嫌なのかもしれません。『デキる人になるための○カ条』とか
『モテたい人必見!』とか。確かに、こういった本を人前で読むのは、自分の弱みを見せているみたいでなんだか恥ずかしいですよね。

ギリシャ人にもこういう部分が少しありますが、日本人とはちょっと考え方が違います。プライドの高い人が多いので、たとえば少し
内容が軽い本を買うときは、プラトンやアリストテレスなどの少し難しい本と一緒にレジへ持って行って、「やさしい本は子ども用、
私はこっちの難しい本」とわざわざ言って、周りの人にアピールしながら買う人もいます。

もちろん難しい本はフェイクなので、読まないで本棚に収まります。もしかしたら10年後、その人の子どもが大きくなったら読むかもしれません(笑)。

それにしても、日本には悩みを解決するための、いわゆるハウツー本が多いですよね。たとえば、『人に好かれるための話し方のコツ』
というような本を見かけたときはビックリしました。まず、皆が皆というわけではありませんが、ギリシャ人はおしゃべりな人が多くて、
あまりこういう悩みを持たないので驚きました。

それから、悩みを解決するために本を読むという考え方は新鮮だったので、これにも驚きました。何か悩みを持っているときは、
ギリシャ人の場合、両親や年齢が上の友人に相談することが多いです。インターネットにある記事に目を通すことはありますが、
本一冊読むという人はあまりいません。

ヨーロッパというと、日本の方は「自由」なイメージを持っている方も多いと思いますが、ギリシャやイタリアなど南欧の国は意外と保守的です。
なので年長者の言うことを尊重する傾向があります。
0002記憶たどり。 ★垢版2018/07/22(日) 13:38:41.73ID:CAP_USER9
もしもお母さんに見つかったら・・・

以前にも書いたように(外国人が日本に来て感じる「美徳と違和感」)、困ったことがあると両親に相談しますし、また年齢が自分より上で、
いろいろなことを経験していそうな人を頼ることもあります。そこからのアドバイスが正しいかどうかは別の話ですが……。

もしお母さんが掃除をしていて、『話し方のコツ』の本を見つけてしまったら大変です。「もしかして学校でいじめられているのでは?」と、
とても心配します。そして、お父さんに電話して家族会議が始まります。子どもが帰宅すると、真剣な表情で両親が座っていて
「まあ、そこに座りなさい……」という感じで始まり、「悩みがあるならちゃんと言いなさい!」と大事になってしまうかもしれません。

もちろん、日本でも両親や他の人に相談をする人はいると思いますが、悩みを解決するためのハウツー本が多く売られているということは、
それだけ本を読むことで悩みを解決しようとする人が多い証拠だと思います。

でも、こういうハウツー本は、タイトルや本のそでに書いてある要約がとても興味を引くものになっていますよね?
『いい人をやめる本』というタイトルの本を見つけたときは「え!?悪い人になれってこと?」と思って、思わず立ち止まってしまいました。
このようなハウツー本をついつい手に取ってしまう人の気持ちがわかったような気がしました。

ブックカバーの話に戻しますと、日本人が本にカバーをするのは、ほかの人の反応を気にする傾向が強いからというのもありそうです。たとえば、人と話す時に緊張してうまく話せない人は、こういうことを言ったら相手はどう思うか?傷つかないか?自分が相手にどう思われるか?そういうことを心配しているから、言うことを躊躇してしまうような気がします。

これとは反対に、ギリシャ人は、そのとき思ったこと、感じたことをそのまま言います。なので、言い争いになることもしばしばですが、
言うことをためらったり、恥ずかしがってあまり話さないという人は、それほど多くありません。

山ちゃんがギリシャ人のようで違う点

これに似ているのが、南海キャンディーズの山ちゃんです。最近、ネットフリックスでテラスハウスのシリーズを観ています。
日本人の生活が見られて面白いですし、また日本人にもいろんな人がいるんだなぁと、新しい発見もあります。

その中で、いつも注目して見ているのはストーリーの途中にある出演者のコメントです。特に山ちゃんは、ほかの人が言いにくいと
思っていることでも、スパッと言ってしまいます。これはギリシャ人っぽいので、観ていてとても面白いです。

だけど、山ちゃんの考え方は、一見ギリシャ人に似ているようで、実は違う。ギリシャ人はその瞬間に思ったことをそのまま話す人が
多いですが、山ちゃんは人のことを考えてほかの人が傷つかないように、また全体のバランスを壊さないように、ちゃんと計算して
話しているように思います。すごく頭のいい人だと思いますし、ちょっと尊敬しています。

日本人にとっては「たかがブックカバー」かもしれませんが、私はこれを日本以外の国では見たことがありませんでしたので、
日本人独自の考え方がここに表われているような気がしています。「神は細部に宿る」と言いますが、これからもこのような細かいところにも
気を配って、日本のことをもっと知っていきたいです!
0003名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:39:09.31ID:mFwHUEyy0
つか、プライバシーですよ
0004名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:39:15.56ID:XABP7dyv0
うざ
0005名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:39:26.31ID:/zhWU5QC0
電車で読む本の題名を知られたくないだけだろwww
0007名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:39:38.51ID:G9BgH+xO0
どーでもいいから、
デフレなのに消費税増税した
バカ日本政府の異常性を記事にしろよ。
0008名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:39:49.63ID:ia/DUsYK0
たしかに、カバー付けるとどれがどの本か分からなくなるw
でも付けてもらうけどね
0009名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:40:00.94ID:weyjeeB30
読み終えた後の転売まで考えてるんだろ。
0010名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:40:09.68ID:yEsgN7gQ0
フランスパンをダイレクトでやり取りするフランスこそ先進国
0011名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:40:32.54ID:mDsS8byE0
面白いが、これニュースか?
0012名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:40:34.07ID:INkOT47A0
>>「やさしい本は子ども用、私はこっちの難しい本」とわざわざ言って、周りの人にアピールしながら買う人もいます。

エロ本と参考書か!
0014名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:41:29.61ID:LXTGBh5H0
読んでる本のタイトル見られたくないっていう恥ずかしさもあるけど
そのタイトルみて不愉快になる人もいるかもしれない
そういう配慮も混みの精神だと思うよ
0016名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:42:07.99ID:k6o8ekl00
日本人は黒電話も飾ってたし、スマートフォンにもカバーつけてる。
0017名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:42:36.09ID:SirCKOfB0
ブックカバーどころか
最初からついてるカバーすら邪魔ですぐ捨てる
0018名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:42:37.75ID:pJbGxtE10
こういう無駄こそが欧米人を感嘆させたジャパンブランドなんだけどねぇ
同じ土俵に立ったらガラパゴス言語の日本は英語圏には勝てない
0020名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:42:52.44ID:FPwvvdGI0
文庫なら表紙を裏返して読んでる
読み終わったら元に戻して本棚へ
0021名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:43:23.62ID:8wDcuATt0
>>5
そうなんだろうけど、最近は電車の中で本を読んでる人が減ったよね
みんなスマホ見てる
0022名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:43:32.07ID:pyXzcb4t0
読み終わったらカバーを外す
最初のヘビーユース期間を紙カバーで凌ぐわけよーって誰か教えてあげてよ
0023名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:43:32.51ID:eC/+Ezje0
漫画含めて、蔵書はすべて本屋のカバーをかけたまま本棚に並べる主義の俺は、
ゲームやDVDはなんでもAmazonで買っているにも関わらず、本だけはAmazonで買わない。
0024名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:43:35.66ID:37YPJ0el0
立ち読みさせねえぞ!
他人がな触った本なんて要らない!

民族的な心の狭さかな
それだけ上からの締め付けがキツい過去を持つ民族ってことだろう
民族的な病気
0025名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:44:18.28ID:UNLcY2zY0
フランス書院の本を剣豪小説のカバーに換えて電車内で読むのが一番興奮する
0026名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:44:27.16ID:Q+kWXJuh0
>プラトンやアリストテレスなどの少し難しい本と一緒にレジへ持って行って、

わざわざ趣向のちがう2種類のエロ本を一緒に買うのと同じだな
オレもよくやったわ
0027名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:44:31.11ID:/M0r3u5A0
ブックカバーを外すことを もったいない と感じたあたり、日本人の感性をラーニングできてるのになごなごした
0032名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:46:53.17ID:SNkNZuxV0
お気にの保存用、観賞用、布教用のうち
保存用と布教用はラップでガードするのが日本の常識
0033名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:46:55.24ID:t35cNieM0
書店によってカバーが違うから
自分で障子紙買ってきてカバー作ってる
日焼け防止になるし背見出しがうっすら読めるから便利だよ
0034名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:47:16.94ID:D2GSFoiL0
ブックカバーと言えばもしどらが流行ったときに普段ラノベなんか読まないような友達が面白いけど表紙が恥ずかしいと言っていた
誰もお前さんの読む本なんて興味ないし仮に電車なんかに居る知らない人オタクだと思われても人生になんら影響ないのにどれだけ自信過剰なんだと思った
地球の裏側に居る人にもそういう本は読まない人間だと思われたいのかしら
0035名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:47:32.82ID:x2J2FRZm0
透明なブックカバー・・・あるよ・・
・・・そう、ダイソーならね!!
もちろん108円です
0036名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:47:37.37ID:l6hkoKmH0
>>6
厨房時代 中央線車内で
角川文庫花と蛇を前膨らまして読んでたのは私です
0037名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:47:38.00ID:qaMq2kaU0
親や家族に買った本・借りた本はなるべく見られたくないのは日本でもあるあるだな
エロ本に限らず、読んでる本から余計な詮索をされて迷惑だから
0038名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:47:48.55ID:0kOkpvdD0
ギリシャ人は日本から色々学んだ方がいい
日本からギリシャに学ぶことは現代では特にないが
0040名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:48:09.09ID:TVGPbsFs0
>>21
どうだろう
今は一時期の全員スマホ状態よりは本を読んでる率が増えたと思う
だいたい小説がほとんど
0042名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:49:04.83ID:vvSS+tJU0
中古で売るとき綺麗な状態で売れるじゃん
0043名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:49:14.96ID:ZVKbcWiN0
良い大人がHow to 本だとかラノベとか読んでると知られたくないからかと・・・
逆に電車のなかで岩波読んでても引かれるし・・・
0044名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:49:49.62ID:azpOhyT70
ブックカバーは緊急の際、
鼻紙やトイレットペーパーにもなり、とても便利ですよ
0045名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:50:16.75ID:x2J2FRZm0
>>35
あ、2枚入りで108円のもあるし、
12枚入りのお得なのもあったっけ確か
0047名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:50:28.42ID:hfre8i+60
>剣道の話が出てくるときの『クレヨンしんちゃん』
どうせ小手が臭いとかいうステレオタイプなんだろうな…
0048名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:50:43.22ID:KEsyGiJ/0
>>21
俺みたいに電子書籍読んでるのもいるので、本当に本読んでるのが減ったのかは怪しい。
0049名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:50:58.90ID:r/hjzqkJ0
ブックカバーしたまま本棚に入れてる奴がいるけど
あれだと目当ての本を探すのが大変そう
0050名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:51:05.65ID:w41mmcxx0
日本は読書信仰もすごいな
経営者なら本を読みなさい、みたいな
うざすぎ
0051名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:51:17.68ID:IeoNbd0X0
そういやそんな制度あったなってくらい店頭で買ってねえな
売るのも買うのも全部楽天ですわ
0052名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:51:28.88ID:zMYAiD+90
おれは青木理の本とか読むから電車でネトウヨに襲撃されるかもしれないからな
0053名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:51:34.87ID:ZVKbcWiN0
ワイはカバーをひっくりかえして白紙のほうを表にして付ける派なので
本屋ではしおりかわりに輪ゴムをもらうようにしておるです(´・ω・`)
0057名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:53:18.84ID:hfre8i+60
タイトルを知られると恥ずかしいとか情けないな
0058名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:53:19.94ID:UXJuXUqF0
あれはなんの本を読んでいるかを秘匿するためのものだと思ってた
0059名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:53:30.40ID:0kOkpvdD0
>>50
自分にない考え方を吸収するのには本読むしかないからな
この女が言ってるような親族に相談って親族に有能経営者がいればいいが
そうじゃないなら役立たずだろうw
0061名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:53:46.00ID:ZVKbcWiN0
文庫本なんかブックオフもっていても10円にもならんわけで(´・ω・`)
0062名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:53:54.65ID:lxXzsRO70
本屋のブックカバーそのものが珍しいと言われれば、そういやそうだなと思った。

皆様のテレビで、「日本人がみんな電車の中でブックカバーを掛けてる本を読んでるから、
全員ポルノ小説を読んでるのかと思った。」と言ってて、ああそうかと思った。

ワイは創価学会とか共産党とか朝鮮半島とかユダヤとかプロパガンダとかオカルトとか
の本を図書館で借りて平気な顔して電車内で読んでるぞ。
0064名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:56:03.11ID:0QlBtq0w0
ゴミ本ばかりの日本だし

カバー必要www
0065名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:56:03.73ID:ZxXj65DL0
ブックカバーをしない本を読むなんて
思考がだだ漏れじゃないか
0066名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:56:31.01ID:7F5SfLra0
>>6
昔いけないルナ先生に聖闘士星矢のカバーをかけてたなw

集英社と講談社で微妙に長さが違うからハサミで切ってた
0067名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:56:55.76ID:hfre8i+60
思想警察だ!!
0068名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:57:14.34ID:GW4RdtRG0
ちょっと長いけどとても読みやすい文章
日本人で難しく書こうとして分かり難くなった文章書く記者は見習って欲しい
0069名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:57:15.97ID:t35cNieM0
>>36
おまえが純文学書いていたらオレの立場が危なかったと
川端康成に言われたほどの文豪の代表作じゃないですか
悪徳の栄えとか美徳の不幸みたいなもので高尚な文学ですよ
0071名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:57:30.35ID:gwCRD8Ap0
>>1
エロ本のタイトル隠しだろ
最近は官能小説も流行ってるから挿絵を隠すブラインドシートなるものも販売されてるぞ
これつければ満員の通勤電車でも読めるからな
http://imgur.com/qDoHVnu.jpg
0072名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 13:57:37.64ID:y3Ql99Ym0
そういえば、最近は「ブックカバー、お付けしますか?」
と聞かれるような本を買っていないことに気付いた
0073女(22)垢版2018/07/22(日) 13:58:08.53ID:C79wLV/b0
∧_∧
( ー 。ー)最近、紙の本買ってないなあ
(∪   ∪
∪ー∪
0078名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:01:22.29ID:t7P17gB80
あと、ビルの荷物用エレベーターに養生してるの
傷つかないようにってのはわかるけどさ、養生取るときはビル壊すときとか意味ねーじゃん
0080名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:02:24.51ID:ZTCT0lHm0
海外の本てカバーついてないよな
ブックカバーの上に紙の本屋のブックカバーつける二重ブックカバー状態なんよな
0081名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:02:50.65ID:UzME+j9v0
ほとんど記事の通りで突っ込むこともなし
自己啓発の本なんて特にタイトルが直球だから隠すでしょう
0086名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:08:00.99ID:4cz6AGIE0
まあ「何処何処書店で買ったんだ」的自慢が通じる文化が遺って居るか否かの違いだろうな
0087名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:09:03.75ID:Hd9hFDsw0
外国人が気になってしょうがない田舎もんジャップwww
0089名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:09:41.10ID:3wOo5MoA0
新品本にブックカバーは許すが、新車のシートのビニールをいつまでも剥がさずに乗ってる奴は許せない。
0090名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:10:06.77ID:wfs1vfdS0
雑誌なら未だしも
今どき紙の本なんぞコレクターアイテムだし、傷つけたくないんじゃぁあ
0091名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:11:16.92ID:kGgb89x20
ブックカバーつけると本のタイトルが外から見えなくて後で探しにくいので、カバーは断ることにしている。
0092名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:11:28.60ID:opPa5Mib0
みみっちい(´・ω・`)

つかあれだからな、日本の場合は、通販で商品を入れてあるただのダンボールに傷が付いてたらクレームを出す奴が普通にいる
また、商品がプリントされた箱にちょっと傷が付いていても出荷しない
0093名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:11:28.65ID:xBedLkO/0
>>16
>日本人は黒電話も飾ってたし

今思うと、謎の風習だよな
0095名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:13:13.17ID:AWXI2rOW0
表紙開くとパリパリと音がする。油断すると指を切りそうなページ
見栄張男くんほぼ新品の古本、市場にフィードしてくれてありがとう
(読みもしないのに買うって日本人だけだろこんなの)
0097名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:13:33.16ID:1L1Fa7a00
フェイクなんてエロ本買うときしかやらんわ。
しかも、きちんと読むし。もったいないから。

もっとも、最近はエロ本も買わんわ。
0098名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:13:43.44ID:lbtFQA4V0
電車で見かける本読んでる人、大抵図書館の本なんだよね(´・ω・`)
0099名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:14:32.28ID:oeb/rk4G0
俺の宝刀もしっかりカバーしてる
大切な物を守るのは日本人として当然
0100名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:14:34.34ID:tnvTNEPo0
>>93
レースのカバーw
受話器だけでなく、ダイアルや本体もカバーするから、一見なんだか分からない
0101名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:14:41.28ID:9DQztbRm0
>>59
本読まなくても会話でも講演でもネットでもあるだろ
どんだけ引きこもりなんだよ
0103名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:14:59.50ID:MXe+MzDr0
>>21
漫画雑誌は減ったというかまったく見なくなったが、漫画本(サイズで分かる)と文庫本は一定数居るだろ
0104名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:15:18.84ID:4Y8fTyz40
美化してんのかディスってんのかよく解らんけど
分析してるつもりならコレもあるので覚えとけ

ブックカバーに店名を入れるので宣伝になる
0105名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:15:37.12ID:9tvS6vRj0
ブックカバー手作りしてる奴おる?(´・ω・`)参考にしたい
材料、工夫など
0106名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:16:22.42ID:eRQmjj820
>こういうことを考える日本人だからこそ、ブックオフのようなお店も人気なのだと思います。

お、おう
0109名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:17:07.73ID:rSwR45qV0
早川文庫はなんであのサイズなんだよ嫌がらせか
0115名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:18:53.73ID:MXe+MzDr0
>>104
書皮っていうんだよな。昔はあちこちのカバー見たが最近はジュンクばっか。
ジュンクの地元神戸だけど、実質はもう丸善だしな
0117名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:19:27.40ID:M/Oe9mqL0
日本人が、自分が読んでる本のタイトルを隠したがるのは外国人から見れば変なんだろうけど
日本だと、例えば電車みたいな不特定多数がいる場所では、
「あの男(女)、⚪⚪っていう本読んでやんのウケるw」と馬鹿にしてくる人が普通にいるからね。そうなったら面倒だから、日本人はタイトル隠しの為にもカバー付けたがる事が多いわけ。
というか本に限らずだけど、日本人て雑踏の中では、ホント他人の容姿とか身なりを、獲物狙うみたいに観察して、ディスってくるよね
女の子だって2人以上いたら大抵、近くにいるよその女の子見て何かしらバカにして笑ってるし。
そんな日本社会で、本をタイトル丸出しで読める訳ないじゃないw
0120名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:21:04.14ID:1L1Fa7a00
>>96
夫のちんぽが入らない
0122名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:22:17.51ID:wfs1vfdS0
>>106
謎理論すぎて、意味不明だったけど
そもそも海外じゃ、汚ねぇ本ばっかで中古本商売が成り立ちにくいってことか
0123名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:22:20.15ID:twIuzEkM0
鞄に入れると表紙が痛むから
カバーあるほうがいいわ
0125名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:24:46.78ID:L7xFy8Ho0
ギリシャ人も違う本を一緒に買ってカモフラージュとかするんだw
ちょっと和んだ
0127名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:25:55.86ID:ItVfE8OeO
>>105
新聞紙の株式市場の欄がいいよ。
びっしり細かい文字が、遠目にはストライプ模様に見える。
0128名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:25:57.03ID:GgqUQ3nb0
アマゾンで本を買うようになってブックカバーはいらないと気が付いた
でも高い本のカバーは外して寄れないようにしてるw
0129名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:26:02.21ID:dPeRr7xl0
>>1
書店の宣伝も兼ねているんじゃないの
昔、三省堂だったかのカバーが好きでよく三省堂で本を買っていた
何人もの人がいろんな角度で本を読みふけっているイラスト
そばに何か本に関する諺みたいなのが添えられていた
今はなくなったが洋書屋の銀座イエナのカバーも好きだった

先日、ネット通販で米国の古書店の本を買ったら、カバーがついてきた
店名と白黒イラストが描かれている簡単なデザインだった
外国にもあることはあるんだなと思った
0130名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:26:08.74ID:MXe+MzDr0
コーティングされてるカバー(講談社文庫/文春文庫etc.)とコーティングされて無いカバー(新潮文庫/昔の文春文庫etc.)でも
本屋のカバーの重要性は違ってくる

>>124
日本では戦前から小説とかではナシに、ハウツー本がベストセラーだよ。
0131名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:26:41.31ID:6j4QrKLz0
>>119
ほんとだ、これ撮影者は女だな
いつの画像か知らんが、今時こんな他人を盗撮したら、女でも110番通報されるし告訴されたら負けるぞ
0132名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:27:06.64ID:j7MqqNoE0
他人の文化を受け入れる度量の無い外国人
傲慢だよな
ブックカバーをつけることでお前に迷惑を掛けたのかっての
本はキレイにしておきたいんだよ
0134名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:27:38.97ID:M+3/LGBZ0
アニメイトで本買うと透明ブックカバーを付けてくれるが
みんな露出狂ってこと?
0135名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:27:50.61ID:Sm4MGSjs0
読み終わったら売りたいからだぞ
0136名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:28:07.53ID:BMoTd0Tf0
向こうの人はあけっぴろげな人が多いのからカバーをつけないのかと思ったが、
日本では口に出すのもはばかれるようなタイトルの本が売られてるからなんだと納得
0137名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:29:52.92ID:dPeRr7xl0
>>122
国にもよるけど中古本屋は普通にあるよ
欧州には多い
中古本含む古本屋だけの町が英国の田舎にあるし
パリのセーヌ川沿いの露天古本屋は観光客にも超有名

たしかに本自体は汚いけど、
外国人は日本人ほど本の綺麗さを気にしない
ネット通販だと外国にも古書店は多い
稀覯本だけの通販とかいろいろあり、便利
0138名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:30:11.07ID:DI/DjsfO0
3省堂でカバー付けてもらう時油断してると変な広告カバー付けられてる事あるな。
0139名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:31:15.58ID:wMJE/Ypi0









出版社の社員に外車乗らせて
その家族で海外旅行いかせる為に
金を払ってるようなもんだ。


どうせ払うなら、
作者と印刷屋に払いたいよ!!
0140名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:31:23.15ID:yKsdPZJL0
読んでる本のタイトルを見られることは
裸を見られるほど恥ずかしいことだと野村克也が言ってた、
だからカバーするんだよ。
0142名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:33:10.14ID:dPeRr7xl0
>>130
江戸時代から日本ではハウツーものが
ベストセラーだった
『江戸の本屋さん』という本によると、江戸時代の文献に、
京都の本屋たちが
「いまは売れるのはハウツー物とエロ関係だけですね」
と話をする一節があるそうな
0143名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:33:15.58ID:7qqekO0s0
これも過剰サービスの一種
本当に必要な人は革製とかのカバーを自分で用意して使ってるよ
そういうのを用意しない人はどっちでもいい人なんでだいたいは余計なサービス
無駄な事に金使う余裕あるなら店員の給与上げてやれ
0144名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:33:17.44ID:ha2HwdPO0
>>75
盗撮だろ、ガラスに写ってる盗撮女は身バレしたら逮捕だな
0145名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:33:22.40ID:59Gxi2ep0
本をきれいに保存したいというよりも、どんな本を読んでいるのかと他人に知られたくないというのが本音だ
たぶんほとんどの人はそうだろう
ただ他人なんてそんなに気にしてないだろうがね
たまにカバーしてない人もいるが、どんな本だったかなんて自分は記憶していない、他人なんか気にしない人がほとんどだろう
そう考えるとカバーするのなんて間抜けだよな
0147名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:33:48.54ID:tVu/BU7xO
>>105
昔、書店の袋で作っていたw
買った書籍の大きさに合わせて何種類もの大きさがあるし、白地に本屋の名前入りというシンプルさ。
よくコミックスのを作ったわ


この前本屋でファスナーの付いた小さなカバンみたいなブックカバーを買ったw
けっこう気に入っている
0150名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:35:59.40ID:GewnfEcw0
>>139
出版業界はそんな儲かってないから
0151名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:36:45.76ID:dPeRr7xl0
外国というか欧州ではあまりブックカバーをつける習慣がないのは
ひとつには、昔はフランス装で、読者が自分で本を装幀するならわしだったから
じゃないかな
どうせバラすんだからカバーなんかつけられたら迷惑だったろう
いまでも欧米には自分で本を装幀する趣味の人がけっこういるね
蔵書票のファンなんかも多い
0152名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:37:43.88ID:8vqf/V/J0
ブックカバーでエコなんじゃなかったけ?
袋使用減らすみたいな
0153名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:38:02.36ID:tVu/BU7xO
>>146
ワロタw
0154名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:38:29.95ID:wMJE/Ypi0
どんな本を読んでるか
他人に知られたくない、、、、、


→ ロクな本を読んでないから恥ずかしい

→ 恥ずかしい = 見栄っ張り

→ 見栄っ張り = 上っ面を気取りたがる


ロクな民族じゃねーな、日本人はwww
0155名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:39:07.37ID:wMJE/Ypi0
>>150
今はなw

今まで、よーさん儲けたやんかw
0156名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:39:56.77ID:kUALHuBp0
>>1
何を読んでるか知られたくないんだろ
特にエロ小説
0157名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:40:40.18ID:j73b8+Y30
>>113
カバー痛むやん
0158名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:40:57.38ID:OlZNP0gx0
本のタイトルで相手の中身が分かったような気になるんだよね
本屋のレジに立ってたがそういう意味では結構面白かった
0159名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:41:22.06ID:MXe+MzDr0
読んでる本を知られたくない隠したいって一方で、"作家の本棚"拝見!みたいなのは割りと人気あるな
経過した過去だからいいのかな
0161名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:43:25.61ID:PG8AvBmd0
>>12
これがギリシャ人の共通認識ならそれを行った時点であぁエロい方が本命なんだなって思うから意味ないな
0162名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:44:17.21ID:0BGVD3Ja0
本屋でかけてくれる紙カバーは単に包装の一種だと思ってたけど
0163名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:45:01.03ID:dPeRr7xl0
>>158
昔若い頃、新宿の紀伊國屋本店でレジのアルバイトを
していたが、どんな客がどんな本を買ったかは
ほとんど気にならなかったな
客が多いので仕事に追われていちいち見ている暇が
なかった
お客が比較的少ない町中の小さめな書店とかだと、
店員が憶えているかもしれないね
0164名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:46:19.42ID:ysRXwUJ20
>>105
会社で使ってるコピー紙や印刷用の用紙を包んでた外紙(当然捨てる)を捨てないで
家に持って帰って簡易ブックカバー作ってたことがある
中の紙が湿気らないように若干丈夫なのが多いからなかなか役に立った
ただ見栄えは相当悪い
0165名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:47:06.72ID:DXTiQfaW0
>>16
デコるの好きよね
0166名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:47:32.74ID:T7tBZqlv0
>>144
角度的に座ってる女じゃなく立ってる黒っぽい服の人だろ
0168名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:50:05.10ID:mon6LGwp0
透明なかばーをつけた上にさらに書店でもらった紙かばーをつける
0169名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:52:53.85ID:Pxlqjbn00
>内容が軽い本を買うときは、プラトンやアリストテレスなどの少し難しい本と一緒にレジへ持って行って、「やさしい本は子ども用、
>私はこっちの難しい本」とわざわざ言って、周りの人にアピールしながら買う人もいます。

エロ本に一般雑誌を重ねる日本人と
ある意味同じメンタリティーのギリシャ人
0171名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:54:06.52ID:vvPosx+c0
外で読むときに何の本か見られるのが恥ずかしいってだけじゃないの?
本棚にいれるときには外すだろ
0173名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:55:34.48ID:Cx+Fa1FU0
>>145
実際他人が読んでる本なんて本当に気にならないよな
資格系っぽいのを読んでるやつらとかは頑張れよと思うぐらいで

でも俺は外で読む可能性のある本はカバーを付けて貰うチキンなんだな
0175名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 14:59:29.96ID:83cXpqTQ0
書籍で自分のレベルがバレるのがイヤなんだろうな
コンプレックスの多い悲しい民族性というか
0176名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:00:29.21ID:b7NkBffG0
ハウツー本とか買ったことないな
業界雑誌とかは、ハウツー本に入るのかな?
一冊の本をボロボロになるまで繰り返し読むからカバーとかあんま関係ない…
0177名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:00:35.43ID:y0N3crD1O
>>16
ドアノブにもカバーつけてたし
0178名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:00:57.30ID:OlZNP0gx0
>>163
>お客が比較的少ない町中の小さめな書店とかだと
まさにそういう街中の小さめの書店だったからねw
客一人一人こんなの読むんだってチェックしてるわけじゃないけど
未成年のエロ本とか店員がレジの段階で止めなきゃいけなかったから
(親が子供にこんなもの売るんじゃないって苦情が来たりする)
エロ本以外でも正しい離婚の仕方とか似たようなタイトルの本を大量に買っていくご婦人とか
印象的な客はどうしても覚えちゃうよね
冷やかす意味じゃなく人生も人もいろいろだなみたいな目線かなw
0180名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:01:51.97ID:A2BBtDKM0
わざわざ定規でちょっと切らないとダメなブックカバー付ける本屋があって驚いたことがある
0184名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:03:25.75ID:G73Y9Qq70
みんな電車の中でエロ本読んでるの?
0187名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:04:44.76ID:y0N3crD1O
>>35
アニメイトならただで付く
0188名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:05:55.20ID:b7NkBffG0
アニメイトに入る時点で恥ずかしいことだって意識はないのか?
カバーで隠せよ 身体ごと
0189名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:05:56.92ID:uzZUYzSh0
ふひひ
0190名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:06:19.17ID:v1ICPFG60
>>105単に汚れ防止の為だけなら月毎のカレンダーの裏が無地の奴を📖に合わせて折って取り付けてる。
可愛い包装紙手に入った時はお気に入りの本に取り付けてる。

白い紙カバー付けてると結構手垢つくのがよくわかるし、メルカリで売ろうと思った時に出来るだけ表面カバーも綺麗なほうが売れやすい。
0192名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:08:20.14ID:+P7oZP5B0
>>29
日はまた昇る
怒りの葡萄
吾輩は猫である
0193名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:09:07.33ID:4Y8fTyz40
>>115
ジュンク堂は確実にカバーいるか聞いてくるな
紀伊国屋は店員の質次第でバラバラ
他は中途半端な店は聞いてもこないが、個人のとこは無条件で付ける
付けてくれたら外さず使ってるけど、わざわざ頼まんしな
0194名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:10:33.75ID:dPeRr7xl0
>>183
専門用語としては書皮とかいうらしいが、
書店でバイトしていた時にはそんな言葉は
だれも使わなかったな
みんな「カバー」と言っていた
少し手がすくと、束になったカバー用紙にせっせとに
定規で折り目をつけて
さっとカバーをかけられるようにしていた

英語ではブックカバーは表紙のことで、
いわゆるカバーはブックジャケット
0195名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:11:05.35ID:b7NkBffG0
カバーかけたらタイトル見えないっていうけど
うちの爺ちゃんは
カバーの上からマジックでタイトル書いてたぞ
0196名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:11:05.81ID:y0N3crD1O
>>105
大きな文房具屋とかで売ってる50センチ四方ぐらいのでかい和紙
あれを切って、本屋でくれる紙カバーと同じように取り付ける
普通の紙より丈夫で破れず、好きな柄を選べるよ
0197名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:11:09.79ID:D76qRQai0
ブックファーストのカバーが糞
ブックファーストで買わなくなったわ
0198名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:12:06.50ID:YqEMoK/B0
>>156
フランス書院のエロ本なんかは
カバーしてないと読めないな。
0199名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:12:15.66ID:AWXI2rOW0
えっちな目で見たら日本人の学問嫌い裏付けるような話

立ち読みですませた本だったけどw、月わずか7冊の精読(数十回丹念に読み返すこと)で日本では情報強者上位4%だとか
デマ、バイアス、未更新脳さようなら。これでもらう側から発信する側だな。カバーつけてコレクションしてる場合かって
0200名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:12:42.81ID:vhD+Hk+x0
ブックカバーとりますかってサービスは無いのか。
出版社がつけてるカバー邪魔だから即効捨てる。あれを捨てるから中古で売れない
0201名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:13:16.77ID:A/hmLJ7h0
ドヤ顔でクソ下品なゴミラノベ読んでる変態ばっかやしな
きっしょい表紙晒されるとこっちの目が腐るから覆っとけや
0202名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:13:42.70ID:NfGJalKd0
本にカバーつけて本を保護して売ってみたら
そのカバーを保護するためのカバーが必要になった的な
0203名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:13:52.81ID:BkI5MwjM0
俺はカバー要らないし、本自体のカバーも捨ててるわ
読むのに邪魔なものはすべてゴミ箱へ
0204名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:14:05.91ID:8XMx/pYt0
なげーよ
0205名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:14:47.94ID:kWUcTM280
久々に行ったブックオフが本格的に道具屋になりそうな勢いでワロタw
0210名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:16:03.38ID:Xq+cAl/k0
ほんとにね
人の書いた自己啓発本にはなんの価値もないと思うわ
小説漫画のほうがいろいろ学ぶことかある
0211名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:16:17.17ID:kjNn3TDv0
あまり本の題名は、見せない方がいいんだよ
朝鮮人窃盗団の恰好の獲物になるから
0213名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:17:30.14ID:NfGJalKd0
元から付いてるカバー自体が客の目を引くように色々工夫してたりして
単なるカバーだからと雑に扱えない存在感を持ってしまっている
0215名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:17:46.09ID:PXiLf7eR0
親が東京出張のときに買ってくる本は八重洲ブックセンターのカバーがついててきれいで羨ましかった
0216名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:18:33.12ID:1SPeFZii0
大体海外物とでは本自体の作りが違くない?
0217名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:21:32.72ID:SDqvMAJX0
昔はオリジナルでついてるカバーも全部捨ててたけど
ブックオフで売れないってわかってから、つけておくようにしてる。
過剰なカバー何か邪魔なだけだろ
0218名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:22:37.83ID:y0N3crD1O
>>216
日本でいう文庫本にあたるペーパーバックにはカバーもないよな
0220名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:23:11.19ID:ujm3vATr0
>>212
レコードの買い取りやオークションでは帯あり・なしで
買い取り額(落札相場)が数倍違うことがあるので帯は捨てないようにしています

ヤフオク!などで60年代のレアな帯が、レコード無しの帯単体で
モノによっては10万円超えで落札されるのを見かけます
0221名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:23:22.31ID:/VPOs26Q0
  カバーを付けてもらったことない ただ異常に他人の目を気にする
 可哀そうな方々がいることは確か 彼らを追い詰めると 窮鼠猫を
 噛む事態にならんとも限らんので 関わらないようにしている。
 
0222名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:25:11.22ID:ICOOtuSs0
「新刊で買って一読しただけでとてもきれいな状態です」って書かなきゃいかんから
0223名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:25:19.19ID:d6lb1KQ90
左翼「日本死ね!日本人はすごくない!日本負けろ!」こんな事ばかり言ってて支持されるわけ無いじゃん

【日本死ね】ダブル不倫で民主離党も当選の山尾志桜里氏、立憲民主党に入党へ
https://2ch.vet/re_hayabusa3_mnewsplus_1509166604_a_0
立憲民主党「日本、別に凄くない、総理大臣関係ない」日本メダル獲得に不満、批判受け取り消し→すぐ寝る
http://ksl-live.com/blog13940
【立憲民主党会派】小西ひろゆき「ポーランドは日本代表を叩き落とすべきだった」
https://jijinewspress.com/archives/9677


安倍政権は禁煙やカジノやパチンコ規制で本気でパチンコ利権を叩き潰す気だからマスコミに巣食う在日チョンが安倍政権を倒そうと暗躍している。日本国民は全力で安倍政権を守りましょう!

【健康増進法改正】原則禁煙 パチンコ店戦々恐々「禁煙なら行かない」「いちいち喫煙所、イライラする」との声も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1529110446/

小藪千豊よく言った!ネット時代に売国左翼マスコミの汚い印象操作は通用しない。むしろ売国左翼マスコミに対する嫌悪感が高まるだけ

【森友文書】小藪千豊「籠池が言ったと言わずに、昭恵夫人が言ったような心象を与える野党と報道は汚い」@Abema News(動画)
http://www.honmotakeshi.com/archives/53129620.html

売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1521175679/

売国左翼マスコミの安倍倒閣運動がいかに危険な事か、この記事見ただけでよく分かる。今、安倍政権が倒れて誰が得するかも

【森友文書】韓国で安倍政権への抗議行動応援広がる ツイッターに印、メッセージ続々
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1520921511/

売国左翼マスコミがどうしても安倍政権を倒したい理由

https://snjpn.net/archives/45578
【マスコミ反発】安倍政権、放送制度改革へ!新規参入を促す構え 放送局が増えて多様な番組が流通することが期待される

【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
https://snjpn.net/archives/37409
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
https://honto.jp/netstore/pd-book_28737140.html
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
https://togetter.com/li/1183499
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1499593879/
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

CatNA
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/881872300726829056
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。

http://gensen2ch.com/archives/71348092.html
有田芳生議員、しばき隊との関係を認める「同志です」@aritayoshifu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0224名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:25:26.51ID:KCo/UZAq0
90年代にロリヌード写真集を見てたら、変態呼ばわりされたから
それ以来ブックカバーつけてるわ
0225名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:25:55.47ID:d6lb1KQ90
NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!
NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b
魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
【カジノ法案大詰め】その裏で息の根を止められるパチンコ業界
https://fxinspect.com/archives/11525

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
韓国また“愚行”…日本の『反安倍デモ』を応援 連日批判報道、ネットでは「安倍を監獄に」 松木國俊氏が現地ルポ
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180412/soc1804120005-n1.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0226名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:26:57.77ID:Y9budUHp0
>>77
www
0227名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:27:27.29ID:d6lb1KQ90
新潟知事選の最大の敗者は売国奴の小泉親子。小泉親子の自民党に対する反党行為はもう致命的なレベルに達している
戦後最大の政治家である安倍さんに嫉妬しているクズ売国奴の小泉親子は滑稽なんだよ
進次郎みたいな何の実績もない汚物が、後ろからぐちゃぐちゃ安倍さん撃ってるの本当に醜悪。
卑怯さという意味では進次郎は石破以下のクズ。進次郎はホストみたいな髪型と陰険な目つきも気持ち悪い。国民の多数派を占める保守層はもう完全にFラン進次郎を見限っている。
「国民の敵」売国奴の小泉親子についての百田尚樹先生の意見が非常に的を射ている

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/973591000122769408
百田尚樹
小泉純一郎はパフォーマンスだけの男だったが、息子の進次郎も同じだな。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/1004270019398676480
百田尚樹
このドアホは国民民主党にでも入れてもらえ!

小泉純一郎氏が新潟知事選野党統一候補と面会し激励
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805230000561.html
小泉純一郎氏が原発ゼロを訴え 新潟県知事選を前に「暴走」
http://news.livedoor.com/article/detail/14800240/
【自民】小泉進次郎氏、新潟県知事選で与党系候補の応援を断る…党執行部と距離。
http://nstimes.com/archives/122391.html

売国左翼マスコミの世論調査は捏造が当たり前のように行われていると、サヨクの鳥越自身が言ってる

鳥越俊太郎氏 若者ら除外する世論調査結果の信憑性に疑問
http://www.news-postseven.com/archives/20120720_130805.html
鳥越:毎日新聞の記者時代の経験ですが、例えば、選挙に関する世論調査の結果を発表する前に選挙の担当者が数字を“調整”するのをしばしば見てきた。
担当者が取材で掴んだ選挙区情勢と違うという理由です。そういった裏事情を知っているので、私自身は世論調査の数字を疑っています。

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田さんの意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

前川のTwitter見ると前川ってもう政府転覆を狙っている左翼テロリストじゃん
中学の授業で政治的な発言した前川こそ教育基本法違反の犯罪者なのに、前川を祭り上げる売国左翼マスコミは異常すぎる

https://twi55.com/maekawa20180317/
前川喜平のTwitter裏アカが発覚!? 反日発言が続々発掘中wwwwwwwwww「実際のツイート画像あり」
http://wonderfulnews.blog.jp/archives/8044065.html
【速報】前川喜平、あの裏アカが自分のものだと認める
http://alfalfalfa.com/articles/224764.html
.
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
.
蓮舫終了のお知らせ「日本人でいるのは都合がいいから、意味はない、台湾籍に戻す」台湾での写真も公開
http://ksl-live.com/blog15575

立憲民主党にいるのはこういう恐ろしい議員ばかり。
そして立憲民主党を強烈に推した売国左翼マスコミがいかに日本にとって害悪かよく分かりますね

↓立憲民主党がいかに狂った売国政党かよく分かる

【立憲民主党】副代表兼参院幹事長に蓮舫氏
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1526051986/
.
立憲民主党・蓮舫さん、国会サボってGW休暇18連休で豪遊を中国SNSで自慢「税金返せ」と国民の声
https://matomame.jp/user/yonepo665/a9ffca834a27cdb6c1f4

そんな事を中国のSNSで報告してどうすんの?「日本人でいるのは都合がいいから」発言にしても、
アイデンティティの拠り所が日本じゃなくて中国にあるのは明らかであって、そういう輩は国民の代表たる国会議員になるべきじゃない 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0228名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:28:19.34ID:dnJuFM6M0
バンパーの傷を直すしなww
0229名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:28:52.14ID:6sENhs200
本屋で買うときは付けてもらわないけど和菓子の包装紙とかとってあるので自分で好みでつける
0230名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:28:52.94ID:vzdIIjvE0
>>1
>本棚に置いてしまうと、どれがどの本だったかがわからなくなってしまうことです

読み終わって本棚に入れるのなら、背にタイトルを書いておけばいいのでは?
0232名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:29:12.44ID:d6lb1KQ90
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0234名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:29:32.90ID:CSlG0Ivw0
昔の本って表紙の上にセロハン紙みたいな半透明のカバーがはじめから付いてたな
0236名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:30:19.44ID:TQ3wh6Fh0
何読んでるのかわかるとめんどくさい
0237名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:30:45.86ID:Yp7K+hYh0
でもブックカバーは文庫本だけで漫画には付けてくれない
大きさの問題だろうが小説なら別になあ?漫画に付けて欲しいよ
0238名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:31:23.91ID:+mtCk9HQ0
汚れた中古の本にブックカバー付けてもしょうがないやろ(´・ω・`)
0239名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:32:40.55ID:vb/Nsqss0
>>1
電車の中で
何の本を読んでるか
周囲の人に知られたくないからです
0240名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:33:06.17ID:x34qeN8c0
図書館で借りた本でも自分でブックカバーつけて読むしな
0241名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:33:25.69ID:NoPIYMbF0
俺は車の前に付けるブラ(黒いゴムで出来た傷防止)が理解できない。
0242名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:34:37.36ID:oB6uO7Gm0
これ、山里が書いてるんじゃね?w
0244名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:35:48.73ID:lDJC6V0X0
人に何を読んでるか見られたくないんだよね
0245名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:36:50.93ID:xuBnO5Jc0
俺もエロ本買うときはバレないように一緒にティッシュや消臭剤を買うなどして偽装している
0247名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:37:32.37ID:lDJC6V0X0
それと外で読むときは手が汚れてるから本を汚したくないんだよね
バイキンが一杯だから
0248名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:37:39.24ID:ud69WEJu0
マックの紙袋をブックカバーサイズに切って、
文庫とか新書にかぶせていた人がいたな
0250名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:38:33.26ID:ZREE3/ko0
そりゃ外国の安っぽいペーパーバックなんぞには
カバーをかける価値もないわな

日本の本は芸術品だからね
0251名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:39:15.55ID:Pxlqjbn00
>>249
それ自前じゃないっすか
0253名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:39:23.69ID:Ib9GzBu00
若いころは好みの柄の紙を買ってきて自作したもんだ
0254名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:39:36.58ID:lDJC6V0X0
でも日本の文庫本はブックカバーがついてるから
それに本屋のブックカバーをつけたら不便
外国の本みたいに出版社のブックカバーは要らない
その代わり本に貼付けて欲しい
0255名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:40:27.93ID:w0kywTjc0
俺は外で読む本は見られても恥ずかしくない本を選んでる
恥ずかしい本は電子書籍で
0256名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:40:42.60ID:T041LNzz0
なぜいるのか分からんから聞かれても断っている
ゴミが増えるだけ
0257名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:41:15.96ID:Z3Xz40pYO
昔先生方は教科書のことを御本と呼んでた
0258名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:41:17.13ID:jovOOsaq0
> なぜブックカバーをするのかを考えると、まず本をきれいにしておきたい、汚さないでおきたいという、モノを大切にする
> 日本人の姿が見えてきます。

無知なくせに勝手に決め付けんなボケ
購入した本にカバーをかける理由は人前で読んだ時に内容を悟られないようにする為だ

今はスマホ馬鹿だらけだから滅多に見かけないだろうが、昔は電車や公共の場の待合所などで読書する人は多かった
読んでる本の種類や作者ってのもプライベートな情報なわけで、それを不特定多数の他人に知られることを好まない人も多く、
書店側がサービスで簡素なカバーをおまけで付けてくれるようなったのが始まり
ちなみに簡素なおまけではないしっかりした装丁の別売りカバーというものも存在する
書店のおまけカバーは物によっては書店名のロゴが入ってたりして、購入店の情報は知られてしまうので、
こうした別売りのカバーを使う人たちもそこそこいる
0259名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:41:21.57ID:Y9budUHp0
>>140
考えていることを見透かされる感じだよね
自分の知っている本を読んでいるのを見かけたら、
その人の関心事や考え方が想像できるからね
0260名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:41:34.08ID:9jOSZdmm0
本で大事なのは中身の情報なのに
紙そのものを大切にするやつはよくわからんなぁ
0261名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:41:41.73ID:lDJC6V0X0
>>250
せっかく綺麗な装丁もカバーになってるから不便
外国の本みたいに一体化して欲しい
何のためにカバーになってるんだろう
0262名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:41:58.48ID:tVu/BU7xO
つか俺はカバーを外して本を素っ裸にして読む
0263名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:42:30.40ID:lDJC6V0X0
>>260
紙を大切にしないと中身の情報もとれなくなる
0264名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:43:05.61ID:lDJC6V0X0
>>255
「バカの壁」とか見られたくないよね
0265名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:43:26.91ID:55orVa8c0
転売前提だからきれいにしておきたいのよ
0266名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:43:45.29ID:F2o+q1Z80
>>237
保存用と読むやつとの2冊ずつ買えば解決
0270名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:45:09.12ID:TQTr8CvL0
>>265
それだなw
0271名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:45:59.90ID:e7JfN0/L0
嫌韓本を読んでいたらしばき隊に
資本論を読んでいたらネトウヨに
殺される。
0272名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:46:01.08ID:a9W9VyUI0
>>1
ギリシャ人って何も考えずに金を使っちゃう民族だと思ってたよ
財政破綻でデフォルトするって、ユーロ危機を散々煽って来た国だから

偉そうにしてる事に疑問
0273名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:46:02.03ID:Vj++i/Td0
買った書店名が明らかになるから恥ずかしい
0274名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:46:28.12ID:lDJC6V0X0
ケストナーの「点子ちゃんとアントン」は岩波はドイツ版のスタイルを尊重してるけど
ドイツ版のが表紙の印刷が生き生きして美しい
0275名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:46:36.21ID:9jOSZdmm0
>>263
よほど雑に扱わなければそのへんは大丈夫だと思うけどなぁ
勉強できるやつの参考書とかボロボロになってるのいるし
0276名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:46:43.14ID:8H6Rin8i0
お手許に綺麗なままの
本をお届けしたくこん
な簡単な函をつくって
みました いわば包装
紙がわりです お買上
げ後にはお捨て下さい
0277sage垢版2018/07/22(日) 15:47:37.62ID:yWPsesoz0
外出先で読む時に他人から何を読んでるのか分からなくする効果もある
0278名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:47:59.35ID:sAsnTe1s0
言葉に魂を見る日本人には自然だろ
日本語もどきの半島人には無い作法
0279名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:48:11.81ID:lDJC6V0X0
>>267
オレ今頃になって「ピーターラビット」読んでる
福音館だけどなかなか綺麗
こういう本は持っていたい
0281名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:48:42.94ID:xEhiMchV0
>>258
すぐ後にそういう事も気付いたって書いてあるのに長文て必死に馬鹿じゃないの
0282名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:49:41.08ID:8Zmn6wI/0
>>38
日本人男性はセックスの回数を学べるし、料理は大いに参考になるぞ
それ以外はないけどね
0283名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:50:02.72ID:lDJC6V0X0
>>275
紙に恨みでもあるのかと思うくらい乱暴に扱う奴がいるよ
ページが破れかけてたり
0284名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:50:04.81ID:8d/f0Wcf0
>>273
え?
0285名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:50:12.31ID:YQ7HEtnv0
「人妻肛虐授業参観」「四泊五日の修学旅行で襲われた三人の女教師」
なんてタイトルを人前で晒す度胸は俺にはない
0287名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:51:19.73ID:umOwShnS0
いやだって、電車の中で最終痴漢電車文庫版とか読んでるのバレたら事じゃん
0288名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:51:22.00ID:9jOSZdmm0
>>283
それはもう情報の抽出が目的じゃないから例外だわw
0290名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:51:55.16ID:isWd2okK0
>>43
how to本やラノベ読んでるの見ると引くけど岩波は別になんとも思わんな
0291名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:51:56.78ID:g2aFUvmO0
外人はアカの他人のことなんて興味ないからな
日本もスマホのおかげで、昔ほどじろじろ他人を観察するやつが減ってよくなった
0293名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:52:56.20ID:bhnXsx180
なんで「本を大切にする精神」って見方ができないんだろ

海外を引き合いに出して批判に結び付ける人ってわりとそういうとこあるよね
0294名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:53:09.79ID:qlWZ25ZV0
鞄に入れたりするとカバーしてないと痛むぞ
0296名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:53:49.74ID:Wp8J4C0E0
あっちは車の洗車すらしない国が多いからな
まぁ日本人が異常な清潔好きで
仕事も15分前に来て清掃するのが当たり前みたいな考えあるからな
0297名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:53:58.94ID:t8ljBVH80
>>1
うざ
もうええから
俺の国基準とか・・・
そうやって日本の文化潰れてここ20年ぐらいですごい勢いで日本文化なくなって
中国人増えてるってのに
0298名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:54:15.49ID:MXe+MzDr0
>>291
貌に障害というか奇形のある人たちも、それ言ってるな。スマホでやっと諸外国並みか
0299名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:54:54.17ID:z34fQkZh0
どうでもいいけどギリシャ人は少しは働けよ
0300名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:54:58.01ID:t8ljBVH80
>>296
つかバンパーなんて車保護するもんやのに当たってうだうだいうなよって言っとけ
バンパーがどういう経緯で開発されてるかわからんあほ日本人も死ねよ
0301名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:55:15.21ID:g2aFUvmO0
結局、同調圧力が凄かったってこと
他人をじろじろ観察して、他人と同じ行動を取るのが日本人だった
外人にはそういう行動様式はないから、変に感じるだけ
0302名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:55:52.69ID:+YsUnJlh0
また日本が尊敬されてる誇らしい
0303名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:56:09.87ID:lDJC6V0X0
>>294
こすれて傷むよね
0304名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:56:14.56ID:Hd9hFDsw0
>>278
文字すら自分たちで発明できなかったジャップがなんだって?
日本語は、もはや和製中国語と和製英語がなかったら成立しない欠陥言語だろ
大爆笑www
0305名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:57:14.29ID:6nwd8I830
>>296
最近俺も洗車などしたことない
ワックスかけてる人なんてほとんど見ないだろ?
車は日用品になったから

>>1
ブックカバーなくしたいんだろな、書店が
0306名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:57:22.77ID:TDA75Uby0
日本に帰る時にJFKでSFの棚で適当なペーパーバック買ったら
中身がポルノ同然のGORシリーズでむき出しで読むのが恥ずかしかった

けど機中で結構読んだわ
0307名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:57:38.41ID:g2aFUvmO0
20年前ぐらいなんて、流行になればみんな一色になって気持ち悪かったもんさ
今はスマホジロジロしてても、周りのことなんて見てねーから、キョロ充ぐらいしか流行追わないけど
0308名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:57:48.99ID:Z3Xz40pYO
>>296
どこだよ?あっちってw
0309名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:57:59.09ID:8d/f0Wcf0
カバー有料にすればいいじゃん
0313名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:59:03.58ID:g2aFUvmO0
そもそもアカの他人をジロジロ見るな
気持ち悪い
0314名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:59:10.60ID:6wgcFGV10
某大型書店のレジで並んでたら、おっさんがレジのねえちゃんに「ブックカバー10枚くれ!」って割り込んできたよ
ねえちゃんがどうしていいかわからずオタオタしてたら「俺は常連だぞ!」「店長呼んでこい!」とかキレはじめて
隣のレジ係が慌ててブックカバー渡してた

おまえはコンビニでも買い物もしないで「常連だからビニール袋10枚よこせ」とか言うのか?
このおっさんもアホだが渡すバイトもバカだ
社内規律とかないんかなあの書店?
0315名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:59:15.74ID:y0N3crD1O
>>304
仮名文字は誰が作ったんだ?
0316名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 15:59:39.33ID:lDJC6V0X0
>>300
面白いのはオフロード車のバンパーが傷ついたと
怒ってる人
勲章みたいなものでしょうに
そりゃ値段は高かったんだろうけど
日本人ってオフロード車のバンパーを必死で磨いてピカピカにして乗ってる
0318名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:00:18.59ID:Pp/tXVIQ0
やっぱり不便だよな

ビニールで透明のブックカバーつけてほしい
表紙がみれんと心がまずしい
0319名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:00:29.59ID:YhGPgv7W0
スマホカバーに カード入れがあるので ちょっと試しに数日間 ポイントカードを入れてみたら 磁気故障になっちゃって、店のレジで何度も通らなかったよ

だから、また新しくカード作りなおして 余計な手間がかかって プンスコ😡しながら スマホカバー使いながら、スマホみてるよ
0320名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:00:36.80ID:jUrPTayY0
>>305
ワックスはガソリンスタンドで気軽に洗車ついでに撥水コートができるからじゃないの?
0321名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:00:38.23ID:g2aFUvmO0
外人は自分が周りを見ない
だから自分が周りから見られているという意識もない
ジロジロ見られる→この人前会った友達かな?、っていうのが普通の発想
0324名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:01:28.70ID:f/lFw79B0
>>300
昔はぶつかってもいいように素材違ったよね。今やボディと同色ピカピカだからなあw
0325名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:01:31.68ID:lDJC6V0X0
>>308
フランスは汚いよ
車外も車内も
0327名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:02:00.20ID:6nwd8I830
>>320
ディーラーさんが最近の人はホントに車の手入れしない
ワックスかけるひともいなくなった、って言ってたもんでね
0328名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:02:17.98ID:KHARUTbA0
外国ってどこに本屋があるんだろう
新聞と雑誌が売っているところには出くわすけど、
ちゃんとした本屋ってなかなかないような
0329名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:02:50.20ID:RmSwmBwV0
むしろ装丁のカバーを速攻で剥ぎ取って捨てる俺

本自体も読み終わったら捨てる
0330名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:03:01.45ID:6nwd8I830
書店がブックカバーなくす方向かあ

最近の日本の変化はどれもこれも悪い方向ばかりだな
0331名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:03:25.70ID:5rDqh6iB0
ぼくの股間の警棒にもカバーが付いてるので清潔で安心ですよ
0332名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:03:28.77ID:qq6t0acP0
本棚に入れる時にはカバーは外す
もらったカバーは図書館の本を借りた時に再利用する
0333名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:03:40.55ID:KWWHAb1p0
読書好きは他人が何を読んでるか気になるんよ。
インタビューのVTRで背後に映る本棚を目で追ってしまう。
0334名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:03:56.56ID:jUrPTayY0
>>327
そっか、GSでバイトをしていた頃は結構撥水コートコースを選ぶ人が多かったから
ディーラーの人とは感覚が違うもんだな
0335名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:03:59.11ID:Jb6t2+Gj0
>>300
日本なのにお前だけボロボロの車に乗っとけよ
ちなみに、アメリカ人も最近は結構車を直して綺麗に保つ人が増えてるみたいよ。
0337名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:04:16.47ID:fGMzIHO50
初めて読む時は手汗で表紙が濡れないようにブックカバー付ける
読み終えて本棚に並べる時にはブックカバー捨てる
0338名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:04:29.35ID:Hd9hFDsw0
>>315
仮名は漢字を崩しただけ
なんで「仮」なのかわかる?
自国の文字の歴史も知らないのかアホジャップは
0339名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:05:18.03ID:KHARUTbA0
話があっちこっちに飛びながらすぐ戻ってブックカバーの話をする謎コラム
0340名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:05:21.12ID:Vj++i/Td0
書店別に趣があったもんだけどな
0341名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:06:09.84ID:sPgKTgCB0
むしろど田舎にもあるギャンブル依存症生産しまくりのパチンコだらけのが異常やろ
パチンコて日本以外にある国ある?
0342名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:06:16.41ID:g2aFUvmO0
日本人は神経質が多すぎる
すぐに他人の評価を気にする
ニートですって、電車で大声で叫べるようになったら、ちょいとは日本人も変わるだろう
0345名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:08:02.67ID:dMBl8qrO0
最初からついてくるカバーウザくね
形定まらないし 几帳面な人はテープで固定?
0347名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:08:37.24ID:b7NkBffG0
>>210
小説と漫画のほうがゴミしかないやろ
酷いもんだよ
エログロばっかり
0348名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:08:41.58ID:lG/OK4kq0
学生時代、ブックカバー付けてたけど
どれがどの本だったかは、柄や厚さやカバーのはみ出方なんかで判別してたな
今は仕事忙しくて本を買う事も殆ど無い
また沢山本読みたいなぁ…
ブックカバーの色選べる本屋もあるよね
0349名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:08:54.92ID:I4VEi1HI0
カバーありとなしでは読んでるときの味わいが違う
カバーして読むと完全に入ってこない
0350名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:09:11.06ID:os7oub/m0
外人はスマホはケースを付けずに使うのか?
スマホケースが売れるのは日本だけ?
0351名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:09:30.46ID:Ib9GzBu00
さすがに宣伝帯はすぐ捨てるよな?
0352名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:09:32.65ID:8d/f0Wcf0
>>345
カバーなど棄てる。
読み終わった本も棄てる。
0353名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:09:39.00ID:Ko9o8fsU0
悩みを解決するの日本を読むのが日本人
人に相談するのかギリシャ人

コミュ障の多い日本人らしいなw
0354名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:09:42.58ID:KHARUTbA0
ギリシャ人はおしゃべりとあるけど
本当にそうなんだろうなって思うくらい脳内垂れ流ししてんなこのコラム
0356名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:10:00.65ID:g2aFUvmO0
中国人とかも母国では電車の中でワーワーと喋ってるんだが、
日本に来ると極端に静かになってしまう
これが日本の風習ではあるが(他人の目を気にする、他人に合わせる、他人に迷惑かけない)、
あんまりいいことではない
0357名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:10:00.88ID:6wgcFGV10
>>333

今は人目のある電車内や外で本読む人も少なくなったし(みんなスマホ)
そういう(目隠し的な)意味でのブックカバーの役割は終わったね
0359名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:10:29.24ID:CJfffok10
手垢で汚くなったり鞄の中で角が潰れるのが嫌なんだよなあ
外出時にムカついた時に氏ね氏ねと殴り書きしてストレス発散
色々便利なんだよ
0360名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:10:37.51ID:XzAdOREn0
カバーつけないし
表紙も捨ててしまうなー
売るわけじゃないから気にしない
0361名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:10:47.91ID:KWWHAb1p0
>>345
最初の紙の折り方がすべて。テープいらない
書店によっては折れ線が付いてるモノもある。
0362名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:12:06.67ID:6wgcFGV10
>>210
そういう漫画には得てしてネタ元になった自己啓発本があったりする
そんなもんだよ
0363名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:12:22.43ID:YhGPgv7W0
>>100
カバーしないと なんか落ち着かないよね
おしゃれなやつにしたり、レースにしたり、ストラップしたり、なんか色々やっとかないと スカスカして 落ち着かない
南北朝鮮人も カバーだよね アレは
0364名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:12:56.88ID:stW6sPm80
読み終わっても紫外線避けにカバーは付けたままで、テプラでタイトルを貼り付ける。
0366名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:13:27.29ID:8d/f0Wcf0
日本はカバー文化が発達しすぎた
0367名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:14:08.26ID:KHARUTbA0
持ち歩く図鑑は図書館の本みたいにビニール貼ってるw
0368名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:14:14.90ID:os7oub/m0
周囲を気にするから、日本じゃ音声で操作するAlexaとかは普及しないな
0369名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:14:34.16ID:b7NkBffG0
外人は洗車しないとか、車ボコボコだとか

それを日本人が日本の環境でもしマネたら
衛生状態も堕ちるってバカは分からんのかなあ
湿度が高い日本で、清潔さに注意しなくなったら地獄だぞ
0370名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:14:59.87ID:CJfffok10
>>351
捨てない
何年後かに見ると宣伝文も面白いよ
0371名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:15.07ID:+0kTu6B50
>>357
こないだ電車乗ったら『アン!アン!イクーッ!』
って聞こえてきたからハッとして横のやつみたら
デカいタブレットでAV観てやがった。
イヤフォン越しに延々と喘ぎ超え聞こえてて
周りはなんとも言えない雰囲気だったわ。
0372名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:16.31ID:y0N3crD1O
>>338
知ってるわボケ
なんで大嫌いな日本の掲示板に居着いてやがるんだ
さっさと消えろ
0373名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:16.57ID:yNNLu3gn0
外で読むときはカバーほしいね
今はKindleだから平気だが
0374名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:23.71ID:DoxsD/jD0
ドギツいエロ本を「すぐ使うので袋は結構です」と言ってこそ漢
0375名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:24.46ID:8d/f0Wcf0
>>367
それは実用的
0376名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:37.49ID:YCfe40gV0
>このサービスの弱点は、本棚に置いてしまうと、
どれがどの本だったかがわからなくなってしまうことです。

あるあるw
0377名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:55.86ID:YhGPgv7W0
>>359
自分は 学生時代は よくテスト用紙に 消しゴムの絵を落書きして 遊んでたよ
本とかにも、たまにね

なんでかしらないけど、読み終わったら 消したくなってた衝動なのかもしれない
0378名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:55.99ID:WnBZcU6U0
過剰包装と似てるな。ブックカバーにカバーをつけてみよう
0379名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:15:56.80ID:Cb1hfp+Q0
本屋のカバーの上に買ったカバーを付けて読んでる
0380名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:16:12.49ID:5e1vMGhU0
子供の時はブックカバーつけてくれる店員さんの手さばきを見るのが好きだったな
本屋によって折り方が違って、すごい複雑な折り方をすごい速さで仕上げてくれる店員さんめっちゃ尊敬した
0381名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:16:28.96ID:8d/f0Wcf0
>>367
なんの図鑑を持ち歩いてるんですか?
0382名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:16:53.46ID:9jOSZdmm0
そんなに汚したくないのなら電子書籍にするしかないわ
0383名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:16:55.18ID:yMg134dz0
帯が付いてると読みにくい
挟むと変な折れ目が付くし
かといって貧乏性で捨てられない
0384名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:16:56.12ID:GJGlP2W90
持ち歩いて読むならブックカバーをつけたほうがいいのかもしれない
でも借りた本や貴重な本でもないものまで汚れを気にする必要があるのか
自分が読んでる本を他人が見て人格査定されるのが嫌だから隠すのか
本棚に置くのにカバー付けても中身が見えないなら意味がないしカバーが汚れるのはいいのか
汚れではなく穢れの感覚なのか
0385名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:17:18.29ID:6wgcFGV10
昔住んでたとこの商店街の小さな本屋には
店専用の包装紙ペラ1枚だけで文庫本から百科事典はては変形型の絵本まですべてカバーしてしまう店主がいた
それは鮮やかなもんだった
大型書店はバイトだけでそういうプロがいないし、ブックカバーも備品つかうから時々定形外の本買うとブックカバーがサイズあってなかったりする
0386名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:17:36.48ID:MJxWMl+x0
>>80
絵本のカバーとかは、値段が変わったり外が汚れた時にカバーだけ入れ替えてまた売るって聞いた事が有る
絵本はベストセラーが多いから、昔の本でも長く販売できるし、途中で消費税が上がったりするからだと思う
0387名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:18:26.40ID:J6A3mjV/0
>>37
むかしどっかのスレで本棚の写真を晒したら
「たいした本ないな」みたいなレスされてワラタわw
どんな本を読むかで価値の上下評価してるというのはあるだろうな
0388名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:18:28.46ID:y0N3crD1O
ウンコに触った俺が馬鹿だった
あぼーんしたからスッキリだわ
0389名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:19:06.88ID:pu7a7xWr0
部屋に飾る為に本を買う奴ら(笑)

読書量を自慢する奴ら(笑)

そういう奴らはバカらしい。何冊本を読んでも教養が身に付いてないじゃんって思う。


例えば文学なら最低限の教養として紫式部、清少納言、漱石、鴎外、志賀、芥川、谷崎、川端、三島、安部を読んでたら充分なのよ

洋物ならドストエフスキー、トルストイ、スタンダール、プルースト、セルバンテス、ディケンズ、ゲーテ、シェイクスピア、ユゴーあたりか。

何冊読んだから偉い?そういうことじゃないのよ。

一万冊の本を読むよりも千キロの道を歩け。って事なのよ
0390名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:19:51.02ID:d/dU1M/t0
本棚に仕舞う時はカバーははずすべし
300冊以上の新書をカバー付きのまま置いておいたら整理するときにとんでもないことになった
0391名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:20:09.16ID:4HFqrPPr0
売ってる本についてくる表紙は
この時期に汗かいてくるとメタメタして色落ちするからなあ
本屋でつけてくれる紙のブックカバーとか
布のブックカバーは汗吸ってくれてちょうどいいんだよ
0392名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:20:15.84ID:83cXpqTQ0
良い歳のおっさんにラノベが売れてる国だぞ
んなもん電車で読んでてみろ
エロ本読むより先に警官飛んでくるわ
0393名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:20:55.71ID:b7NkBffG0
●【速報】東海道新幹線内切り付け「むしゃくしゃしてやった」と逮捕の男
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528557720/
■小島一朗 22歳 愛知県岡崎市出身(1995年か1996年生まれ)
https://i.imgur.com/vNx5Vy0.jpg

827名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:24:47.18ID:lFeVGWy80
>>812
こいつがアニオタやというソースは?

848名無しさん@1周年2018/06/11(月) 13:28:35.67ID:Cg/bsXj70
>>827
アニオタかは知らんが押し入れの本棚に真・女神転生とあずまんが大王の本ならあった

■部屋にあずまんが大王の本と真・女神転生
https://i.imgur.com/HUuQ7oJ.jpg

■週刊文春 2018年6月21号
中学から不登校になりインターネットやテレビアニメに夢中になるなど
自分の世界に没頭するようになる
https://archive.is/axEAr
叔母の家に来てからはインターネットとパソコンゲームに没入する
https://i.imgur.com/dsrn9YW.jpg


■「口語訳聖書 創世記』と書かれたノート、意味不明のメモ 
https://i.imgur.com/QKa0yYt.jpg
>若い子たちとTSG(正しくはTCG?トレーディングカードゲームの略)
>をしたいという気持ちが
>そのためには外出しなければならないだろう


810名無しさん@1周年2018/06/11(月) 10:50:32.02ID:057MKWW50
学生時代はこいつと同期だったが
あだ名は『ピッチ』で名字も今とは違う
いつもおとなしいけど
キレるとも本当にう手がつけらねーぐらい暴れる
喧嘩もめっちゃめっちゃ強かったし頭もいい方だった 
ロシア社会主義好きとか言ってな
でもまさかこんな事件おこすとは、、


■小中学校の同級生
「周りの子どもとしょっちゅうトラブルを起こしていた」
「(怒ると)椅子とかで思いっきり殴ってきたりする。
殺されるんじゃないかと思ったくらい」
■中学2年生の頃から不登校。自立支援施設に入所
■中古の水筒を与えられたことにキレ、夜中に両親を包丁とハンマーで襲う
■2016年4月頃 実家を出て伯父方の2階に引きこもりパソコンをする
自閉症の診断で2017 年2〜3月に精神科病院に入院
事件前、長野県で野宿をしていた
■祖母から与えられる小遣いは月10万
https://i.imgur.com/iG2nJhX.jpg
■母親は共産党から市議会議員選挙に出馬。
今はNPO法人でボランティア
https://i.imgur.com/wEp46KX.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0394名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:21:30.22ID:lG/OK4kq0
レジの時間短縮か、表紙の絵や帯を見たい人向けなのか
カバーを裏表紙側は差し込んであるけど、
表紙側は挟んでるだけの付け方が多い
付けるなら両側キッチリ付けてほしいところ
ズレや出っ張りなく
0395名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:21:43.79ID:/t7VE/Wb0
>>75
こんなん晒してやるなやwwwwwwwwwww
本人見つけたら発狂しそうwwwwwwwwwwwwwwww
0396名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:22:28.81ID:b7NkBffG0
■小島の蔵書一部         

『ガリア戦記(ローマ時代の政治家、軍人が書いた遠征記録)』
『楢山節考』
『ユリウスカエサル(ローマ時代の政治家、軍人)』、
『パクスロマーナ(ローマの平和の意味)』
『ちひろのアンデルセン』、『古事記』、
『罪と罰(ロシアの長編小説)』、『マクベス』、塩野七生一式 
『教行信証(日本の僧・親鸞の著作。全6巻からなる浄土真宗の根本聖典』
『ローマは一日にして成らず』『存在と時間(ドイツの哲学者ハイデッガーの主著』
https://i.imgur.com/lGVf8pt.jpg

■口語訳聖書創世記
https://i.imgur.com/OOWAa85.jpg

人生においてやり残したこと
1.冬の雪山での自殺 ← もう春である
2.刑務所 ← 精神病院で代償可能ではないか
3.精神病院 ← はたして満足したか

刑務所において求めるものを下記の条件である
1.不自由 ← 行動が...のスケジュールに...
2.30分の運動 ← 強制はされるが自発的な...
3.粗末な食事 ← 事実
4.窓の柵がかかっている ← 事実
5.面会 ← 事実。差し入れもある ← 食べ物
6.独居房 ← ...がある。...
7.労務作業とデイケアがある(未)

さてこれで刑務所の代償行為は...
精神病院での暮らしは満足できたであろうか

若い子たちとTSGをしたいという気持ちが
そのためには外出しなければならないだろう
○○さんの性格を調教をしたいがそれは私の役目ではないだろう。
彼も大きくなれば勝手に変わるだろう。
○○さんのよだれたらしはなかなか直らない。原因は?
ポケットティッシュを何度もやったが言われないと...ない。
しかしそれも私が役目ではないだろう。...のせいだ。
私も小学生の時はどうだったであろうか?
きっとこういうしんのやさしさを素直に受け止めてはいなかったに違いない
0397名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:22:40.13ID:4mpuyTzQ0
日本人でも最初に本買ったときにあれ聞かれるとえってびっくりする

理由は
汚したくない、で合ってるよね?
0398名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:22:42.40ID:cVfUAjvj0
ほしい本を買ってワクワクしているときの儀式みたいな面はあったな
ケーキの箱のリボンとか、贈答品の包装紙とかに近いものはある

あと現実的には物理的なコストは袋より安いのかもしれないと思う

>>380
たしかに、単純に挟むだけではないタイプもあったな
個人的にはテープを使う店は、なんか反則だと思っていた
0399名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:22:43.42ID:6wgcFGV10
ていうか、外で文庫本とか読んでる人をまったく見かけなくなった
0400名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:23:01.04ID:Ulxivks60
俺のもカバー被ってるな
0401名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:23:05.03ID:y0N3crD1O
>>386
消費税が変わった頃とか価格の上にシールを貼った本もあったね
今は価格+税の表記になってるから税率変わっても対応できるけど
0403名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:23:49.51ID:GJGlP2W90
海外では教科書が学校からの貸与品で
学年が上がると返して繰り返し利用する国も多いらしい

何年も使われたボロボロの教科書に慣れてるから
本に対する占有意識や美意識が違うのかもしれない
0404名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:23:50.45ID:aGKBjXfr0
>>374
甘い、通は女子店員に持って行って、カバーお願いしますと言い、反応を楽しむw
0405名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:23:53.87ID:6wgcFGV10
>>380
うまい店員さんの書けたカバーは読んでても外れないんだよね
素人のバイトのつけたカバーはすぐ外れる
0407名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:24:22.87ID:chn8ct6s0
日本人は個性がないと批判したり、日本人は独自すぎると批判したり、外人は要するに白人と同じように振る舞わない先進国が存在することが気に入らないだけ。
0408名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:24:56.69ID:z3F+EaDH0
>>75
これは有名なネタ画像だろ
0410名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:25:21.00ID:VupQM2pl0
>>1
ダラダラ長いだけで内容のない文章だな
何か独自の斬新な切り口があるわけでもないし
いちいちギリシャを引き合いに出すのも何だか
気持ち悪い
0411名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:25:22.47ID:y0N3crD1O
>>394
手早くやろうとすると失敗して本を痛める危険性があるから
0412名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:25:34.86ID:9jOSZdmm0
>>75
まさにけしからん状態
0413名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:26:29.53ID:TNlAlISc0
>>1
別にギリシャと比べれても、意味無いんですけどね
ギリシャってデフォルトしかかってEU脅して成り立ってるでしょ?
そんな国と日本を、比べられても仕方がない、日本人からすると参考にもならない、むしろギリシャ人は働く本とか技術書を読むべきじゃないかな
0414名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:26:45.67ID:dIuWdInJ0
>>396
趣味ばらばらで、完全に精神疾患の持ち物やね

うつで自殺した人とか
糖質で入院中の人の本棚見たことあるけど、新しいことはすべて本で習得しようとするし
多趣味で、宗教関係まで手だしたりバランスめちゃくちゃ
直に話したことはないが、おそらく内容の50%しか理解できてないだろうな
0415名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:27:00.38ID:SLNH3/TP0
日本は世界中の本が揃ってるからね
だから覚えるのなら日本語と言われている

日本の翻訳本と楽譜は世界一
https://blogs.yahoo.co.jp/bkkthaikutsuotoko/38871303.html
本国では、とうの昔に出版されなくなった本が
日本語に翻訳されたものが再版されているという。

「そんなに本が好きなら日本語を勉強しろ。こっちではもういくら探しても無い本が、
いまだに出版されているから。日本語が読めれば、世界中の本が読めるぞ。」

また音楽の世界でも、そのようなことが有るそうだ。フランスの音楽関係の人が言っていた。
「フランスで無い楽譜は、日本のヤマハに行けばある。日本に行く機会がある者は、
ヤマハで楽譜を仕入れていく」
0416名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:27:01.77ID:tGBO8/aF0
>>378
本体 布張りハードカバー コート紙PP張りカバー
蝋紙カバー 包み布 木箱 ダンボールケース
ダンボールケースにもクレームが来るので
輸送用の緩衝材ですっていうダサい貼り紙を作って貼ったら
それまでコレクション対象になってもうめんどくさいっていう時代があった
0418名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:28:07.41ID:YhGPgv7W0
しおりは 一応 手づくりしてるよ
ベビーチーズ食べたあと、厚紙が、のこるんで、それをお日さんに干してから、千代紙とか、カワイイ柄の包装用紙を切って残しておいたもので、ペタペタのりで貼って、手作りシオリを作って、使ってるよ
ちょうどいいサイズなんだよ
0419名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:28:45.75ID:lDJC6V0X0
>>352
一度読んだらおいとかないと困るだろ
0420名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:29:17.98ID:b7NkBffG0
●アニメオタクがカセットボンベを5本連結して部屋が爆発 2011年11月13日
https://archive.is/gJvhR

ニュース映像
爆破された部屋の中にキモオタ漫画本 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0421名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:29:43.28ID:6wgcFGV10
むかしは本が高価だったんで、貧乏学生が本買って、汚さないように読んで
古本屋に売って、また新しい本買うためにカバーをかけたのがブックカバーの最初
0422名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:29:43.34ID:yDTzet6Q0
結構手汗かいたりするんで新刊とか買った時は付けてもらうなぁ
読み終えて本棚に収めるときには外すけどね
その店のカバーなら良いんだけど宣伝用みたいなカバー付けられる時があるのはちょっとイヤだ(´・ω・`)
0423名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:29:44.40ID:TNlAlISc0
>>410
確かにね経済規模が違う、日本の方が格上だよ、それをギリシャ凄いだろうみたいな感じだけど、今のギリシャに、文化って何があるのかわからないしね
上から目線でちっちゃなプライドで、言われても日本の方がどう見ても凄いから
国に金が無くて中国に港を取られそうになってる時点で日本人からすると、ちょっと考えられないね
0425名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:30:21.24ID:VupQM2pl0
>>383
CDの帯(みたいな厚紙)もな
0426名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:30:43.77ID:GMsZAraA0
>>16
便座カバーて日本だけかな
0427名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:31:01.40ID:fe6pkB9G0
恥ずかしいって感情は大事だよ
レジ待ち中スマホでホモ漫画読んでた方あれはねぇよ
0429名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:32:13.65ID:LF+8XeAP0
学生の頃はトレーシングペーパーなんかでよく作ってたな
古本を買いまくるようになってからやめた
0430名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:32:37.61ID:GMsZAraA0
>>423
ギリシャはヨーロッパ文明の源と言うプライドあるんじゃないかな。
現代のギリシャとあんまり関係ないのかもしれないけど。
0431名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:32:47.95ID:OlZNP0gx0
>>427
スマホの方が何読んでるかわかりやすいよね
特に漫画は拡大するからセリフまで下手したら読めてしまう
0432名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:33:42.90ID:6wgcFGV10
最初から本についてるのは「カバー」じゃなくて「ジャケット」みたいなもんだね
中身同じだけど何回も「カバー」が変わってる本もある
映画化したりドラマ化したりなんかすると特にね
0433名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:33:53.61ID:TNlAlISc0
>>415
日本は西洋の言語とか技術用語を日本語で表現出来るから日本語だけで学べる
中国語や韓国語、世界の植民地化した国や未開国などはドイツ語や英語を学ばないと学習出来ないんだよ
だから日本は独自で科学技術を発展させられる
惑星イトカワに衛星を、着陸させるのに日本語だけで済むが、これが韓国だと英語を学ば無いと出来ないというね
0434名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:33:55.58ID:9jOSZdmm0
>>427
人のスマホ覗きたがる感情おさえるのも大事やぞー
0435名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:35:13.31ID:83cXpqTQ0
>>124
判るわあコレ
洋書は文学なのか実用書なのか一見してもわからないんだ
あんまり気にしてない思考だな
比べて日本のは表題だけでどこかコンプレックス克服ありきとなるw
0436名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:35:28.17ID:TNlAlISc0
>>430
そう、今のギリシャ人は中東からの移住者で昔の神々のギリシャ人とは全くの別人
0437名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:35:47.16ID:ym4gHd7L0
綺麗なまま置いておきたいと思っても結局経年劣化で劣化しちゃうのよね
0438名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:36:30.58ID:4Fq0vkaR0
1巻を2冊買って1冊にはカバーを付けない

漫画はそれで本棚に並べてるわ
0439名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:36:31.94ID:TNlAlISc0
>>418
そういう小細工好き
0440名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:36:36.34ID:68H/DgLN0
アマゾンで買うようになってからカバーなんて存在忘れてた
今となっては客の手垢が付いた実店舗の本を買う方が抵抗ある
0441名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:36:50.42ID:6wgcFGV10
>>431
スマホで漫画で正直どうなんだろうね?
構造上、コマ運びがみんな四コマ漫画みたいになってしまう
映像で言えば、オーバーラップもパンもワイプも全部カット割りでつなげてしまうもんで
作品としてはかなり表現方法が限定されると思う
0442名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:36:58.32ID:nJhVt25n0
公共の場で読むときはカバーを裏返す。
好きなページは角を折ったりして読んでいる。
線を引いたりすることもある。
気に入った本は、くりかえし何度も読む。
大切なのはたくさん読むことではなく繰り返し読むことだ、
というホルヘ・ルイス・ボルヘスの言葉を教訓としている。
0443名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:37:04.03ID:PuBlPbYp0
ブックカバーは有難いんだけど背表紙は題名書き込めるように無地にして貰いたいね
0444名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:37:20.74ID:MXe+MzDr0
>>415
これは過ぎ去ったお金持ちだった頃の日本の話だよ

いまは翻訳本は、収益が得られる商業ベースでなんとかやれてるけどこの先は危ないし
翻訳家はそろそろ専業でやるのはどうも無理っぽい。ヘタすりゃ、SF同人が勝手に翻訳してた様な時代に戻りかねん。
海外の出版物も紹介されにくくなってるしガラパゴス化へまっしぐらだぜ、兄さん
0447名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:38:13.03ID:LF+8XeAP0
>>437
いっそ買ったときのビニール袋に入れたままというのはどうだろうw
部屋に買ったまま放置してる謎の袋がいくつかある
0448名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:39:21.41ID:68H/DgLN0
>>436
なのにマケドニアの国名とかに文句付けたりしてたわけか
0449名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:39:47.73ID:lG/OK4kq0
今書店のブックカバー色々ググってたんだけど
もしかしてブックカバーのコレクターが居るのか
yonda?パンダのカバーがヤフオクに出てたりするな
0450名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:40:22.74ID:TNlAlISc0
>>407
ひがんでるだけだよ
アジアの国が経済大国だとか、どうあがいても日本よりうえになれない、それは話す言葉から違うから
イスラエルくらいに複数言語を学んで学習すればまだできるだろうけどギリシャ人に、出来るわけが無い
日本人は日本語だけで全てを、学習出来るから効率が良いんだよ
0452名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:41:33.22ID:OlZNP0gx0
>>441
右から左へ視線を誘導する本特有の見開きを利用した演出もスマフォだと意味ないんだろうな
それならそれでスマフォ用の表現方法が出来ればいいんだけどそこまでの勢いが感じられないしなぁ
そういう理由で漫画に関しては未だに紙派だわ(´・ω・`)
0453名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:41:48.79ID:UMYW8tRk0
>>177
あれはカバーだけクルクル回ってドアが開かないから嫌いだった!
0454名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:42:56.73ID:6nwd8I830
>>444
図書館や研究者に売れる分でペイできるかどうかだろうな

ただ翻訳家はやらないと生きていけないわけで
売れなくても翻訳し続けるしかないだろと思う

今はネットで「下手な翻訳」ってたたかれるけどな
0455名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:44:04.55ID:J6A3mjV/0
>>130
>日本では戦前から小説とかではナシに、ハウツー本がベストセラーだよ。

>>142
>江戸時代から日本ではハウツーものがベストセラーだった

世界価値観調査?とかによれば日本人は個人主義的、利己主義的、
現世利益の追求的な傾向が高いらしいね
俺もハウツー物が好きで、いつのまにか実用書ばかり読むようになってた
0456名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:44:59.59ID:aOSLZGzP0
資源の無駄だからやめろってことね

日本人の分際で生意気なことするな
0457名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:45:22.36ID:TNlAlISc0
>>448
だから今のギリシャにある神殿とかの修復も方法さえも知らないからパルテノン宮殿の柱が劣化して立ち入り禁止に、なってる
本来なら石工技師がもっと早くしなきゃいけないんだけど居ないらしいからな
日本は、昔から石工技師が居城の石垣、墓石や灯篭など高度な技術があるから
スペインのガウディの建築へ観に行った石工の人が、あまりにも技術的に未熟なので見本を見せたら採用されて技術責任者になってたくらいだからね
0458名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:45:51.17ID:YexxRPzB0
洋書だと作りが雑で読んでる時によく分解されたりするw
日本の文庫本ではさすがにそんな事はないな
0460名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:47:49.77ID:CJfffok10
>>447
大事にしておきたい図鑑とか美術本はそれでやってる
本屋のカバー+ビニールに入れて本棚へ
少ないから何が入ってるかは把握出来る
0461名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:48:21.96ID:TNlAlISc0
>>444
違う日本のコレクター度は異常で世界にレコード盤が無くても日本に、来たらレアなレコード盤が、沢山あったりして、しかも丁寧に保存されてるとか
マニア度が違うんだよ
0462名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:48:28.02ID:6nwd8I830
>>455
俺昔カッパブックスとか読みまくってたけど
今思えばすべては机上の空論だったように思う
あの実用書読む時間は無駄だった

今はネットがあるから実用書いらないね
ちゃんとネガティブ意見も拾えるから便利
0463名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:48:41.78ID:J6A3mjV/0
>>322
え、アニメイトって大人だけだと入れないの?
一度覗きたいと思ってたのに
0464名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:48:45.98ID:GJGlP2W90
本にも
家電にも
スポーツ用品にも
車バイクにも

ちょっと大事なものには何でもカバーやケースを付ける
湿度が高いとか、雨が多いことに由来するのかもしれない
0465名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:49:04.53ID:6wgcFGV10
>>458
海外のペーパーバックは基本「読み捨てる」もんだから
そのかわり安い
日本の文庫本だってもともと読み捨て用だから、質の悪い安い紙を使ってたんだよ
そうじゃなくて「保存できる良質な文庫本」として出たのが「新書」だった
0467名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:52:07.59ID:nAxDGad10
電子版のほうが紙の本より高額な不思議な国だもんな。
0468名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:52:31.33ID:fnWFnCZU0
>>422
俺も全く一緒
手の温度が高いのかカバー無しで読むと本が少しだけふにゃるのよね
0469名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:52:32.55ID:CYszVAJi0
ヨーロッパが自由なんて思ってる日本人居ないわw
汚いだらしない感じ
0470名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:52:43.16ID:6nwd8I830
>>465
おっさんから言わせたら今の新書ひどいねえ
週刊誌記事をホッチキス止めした感じ
読み捨てにもならない

昔の新書は
一般人は絶対聞けない大学の著名教授の講義の内容が読めると言う
かなり高尚な位置づけだったのだが

今は大学教授も価値落ちたしネットもあるしね
0472名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:54:12.67ID:SQRjzH090
大学だとカバーはあるけどセルフだよね
書店でもそれでいいとおもう
0473名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:54:25.06ID:J6A3mjV/0
>>283
本屋などでも立ち読みした後、すごいテキトーに投げ置くようなやつがいるな
0474名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:54:32.64ID:PuBlPbYp0
本は全部ソフトカバーにして欲しい
その方が読みやすいし場所も取らない
0475名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:54:39.49ID:vph8etlN0
>>462
ネットだとコピペの断片的知識ばかりになる
コピペだからどのサイトも同じことばかり
本の方が、新書でも体系的に知ることができるし、
多様性がある
0476名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:54:59.24ID:f/lFw79B0
>>345
読むときは外す、読み終わって本棚に保管するならそのときに付ける
ブックカバーなくてもずっとピカピカw
0477名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:55:16.99ID:E555taRM0
>>80
ペーパーバックとかすぐ角がへたれるよな。
あれでモノによっては何十ドルもするんだよな。
0478名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:55:18.75ID:DSlJ5bQ50
>>41
あーすりおろし中学生か。 なつかしいなぁ
0479名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:55:34.73ID:oibWm6hV0
2,000冊の殆どカバー付きだけど、厚さ、高さ、カバー柄、汚れ具合、本棚での位置で、
何処に何が有るかなんて、全て分かるわ。
図鑑、単行本、新書、文庫、Mook、雑誌、全てカバー付き、付けたわ。
バカ女のバカッター話しに、付き合う程、暇じゃないわ。
0480名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:55:48.99ID:jNe6JFe20
>>472
昔本屋でバイトしてた時たまに無茶な人がいて自分でつけろよ〜と思ったことはあったな
ムック本とかね…
0481名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:57:02.70ID:GwsZBAk60
文庫本1000冊以上持ってるけど
読む間は元のカバー外しておいて別のお気に入りのブックカバー付けてるわ
棚に並べる時に戻していて、30回以上読んでる愛読書は外は綺麗だけど中はクタクタ
0483名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:59:35.74ID:GJGlP2W90
>>455
利己主義というと、「周りの迷惑を顧みず自分の我を押し通していく事が出来る人」
になるけどそれとは違う気がする

「自分のことは自分でやる、他人をアテにしない」
「施しをもらうのは恥ずかしいこと」
な価値観があって、海外の宗教的な再分配やチップ制度がある国とは感覚が違うのかもしれない
0484名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 16:59:56.17ID:6wgcFGV10
>>480
ムックは包装紙ペラ1枚でそのムックのサイズに合わせてカバー折るんだよ
カバーっていうか、ほとんど「包装技術」だったね
そういうのうまい個人書店の店主がいた
いまはそういう「プロ」が書店にいないね
0485名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:00:33.99ID:SQRjzH090
会社で回し読みの本はカバーついててカバーにコメント書かれてたことあった
0486名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:00:46.43ID:J6A3mjV/0
>>150
一般論としては知らんけど
児童書出版の福音館書店は平均年収1200万円、
新卒の初任給40万円とかって話があるね
0487名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:03:05.77ID:Pmm5hPd20
>>1
>こういうことを考える日本人だからこそ、ブックオフのようなお店も人気なのだと思います。

ごめん。ブックオフはもう・・・・
0488名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:03:17.79ID:yQLS5sku0
電子書籍に移行して紙の本はめっきり買わなくなったが、買ってた頃は
付けてもらってたな
電車の中で読むのに他人に何の本を読んでるかわかってしまうからな
0490名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:03:26.46ID:wIiKZlXq0
紙の本にガラケー
タブレットを持ち歩き「ITに疎いわけじゃないよ」アピール
あなたの会社にも居ませんか、こんな老害
0491名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:03:27.90ID:PuBlPbYp0
ネットは検索上位に出てくるのがあんまり役に立たんし読むのがめんどい
スクロール→クリックして次ページへ→またスクロール
基本長文読むのに向かないメディア
0492名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:03:40.20ID:vph8etlN0
>>482
ノイズが多いのはネットの方だよ
コピペと広告の山で、かんじんな情報はわずかだけ
知識も知恵も身に付かないよ
ネットしまくりのうえの実感

ネットのブログネタのまとめ本の
スッカスカぶりを見ればよくわかる
0494名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:05:19.70ID:6wgcFGV10
>>150
出版は一発当てたら億単位の「賭博」みたいな商売だからね
印刷は凸版と大日本、取次は日販トーハンがほぼ独占市場
書店が再販維持法に守られてなんとか薄利多売でやってるっていう
出版業界ってのはそういう旧態依然の古い業界だよ
0495名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:06:29.40ID:HumcG+0/0
ちゃんと価格に上乗せしてるから大丈夫
0496名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:06:32.07ID:6nwd8I830
>>492
法律関係だとドンピシャ多いぞ
むしろ基本書に書いてないことが実態を踏まえて詳細に書いてあったりする
もちろん嘘も多いがそこはリテラシー

ネット、というよりグーグル先生が優秀なんだと思う
0497名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:07:49.14ID:6wgcFGV10
>>487
買い取り額30円なんて仕入れしてたら売れ筋の本が入ってこなくて売り上げ減るの当たり前だもんな
0499名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:08:08.48ID:KShThuX00
>>101は知りたい情報を識者に直接会って話したり講演会に出席して得る行動力の権化
0500名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:08:33.91ID:HumcG+0/0
>クックパッドのレシピ本に掲載されている料理は、簡単に作れるし外れがないので、本当に便利です

クックパッドが褒められてるの初めて見た
0501名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:08:49.57ID:LF+8XeAP0
>>496
ピンポイントに知りたいことがあるならネットの方が便利かな
0502名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:09:05.40ID:J6A3mjV/0
>>304
日本人は改良が得意だからな
有用なものをさらに利便性を上げるような方向性

ちなみに現代の中国語は日本語の術語・専門用語などを輸入して使ってるとか
0504名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:09:17.06ID:6wgcFGV10
>>496
wiki先生は俺が昔イタズラで書いた嘘がまだ残ってるから基本的に信用してない
0505名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:09:21.43ID:SLNH3/TP0
ネットがなかったら、マスコミの情報に今頃洗脳されてたからな
ネットのおかげで真実が分かるようになってきた
今まで、どんだけダマされてたのかとw
0506名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:09:25.40ID:MM4VRwG30
うちの近くの本屋のカバーは中身開けると広告が印刷ドカドカ印刷されてるから無料は当然だと思う。
0507名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:09:42.92ID:6nwd8I830
>>500
うそ?クックパッドなしでは今の人は料理できないぐらいだと思ってた
料理本と違ってつくレポとかあるから外れがあまりないんだよね
特に「フライパン一つで済む料理」とか手間のかからない料理は右に出るものがない
0508名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:09:49.10ID:b7NkBffG0
でも、本には肝心のことが書いてないってことも多い
本当に知りたいこと、重要なこと書いてない

農作物の栽培関係の本なんかだとそうで
結局、大雑把なことしか書くことできんのよね
地域によって、土質や気象や出てくる病害虫が違うから。
0509名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:09:50.25ID:+s6f1Zfb0
ブックカバーも新車のビニールもスマホの画面やリモコンなどに貼ってあるビニールも買って速攻で剥がす派
0510名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:10:03.04ID:srcNBXNs0
ネットカフェってマンガに付けてるカバー取り替えてる?

汚いカバーそのままのところ多いけど
0511名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:10:15.15ID:HumcG+0/0
無印の皮のブックカバーを愛用してたのに販売中止になってしもうた
やっぱり皮だから色んなクレームがついたんかなあ
0513名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:10:55.12ID:ddbR8uV70
ハウツー本とか読んでいる奴って
中身スッカラカンで致命的に人として終わってる
0514名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:11:03.94ID:6nwd8I830
>>504
俺もwikiは信じてないよ

ネットというのは情報のきっかけ
まだソースにするほどは熟していない

本はソースとしてしか使用価値がないな
情報源とは言えない 容易にアップデートされないし
0515名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:11:26.64ID:6wgcFGV10
>>505
一番洗脳されやすいタイプですね
0517名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:11:58.15ID:J2G5DcAV0
以前バーでオッサンが一杯飲みながら小説読んでるの見た なんかカッコイイと思った
0518名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:12:20.23ID:J6A3mjV/0
>>342
>>343
ぼくアルバイトォォ! を思い出したw
0519名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:12:48.03ID:b7NkBffG0
>>507
クックパッドとか、信用してない
ちゃんとした会社のレシピのほうが安心。

あと、楽して簡単に早くっていう方向ばっかりじゃね?
手間かけて、本当に美味しい料理っていう
やっぱりなかなか情報として出てこないけど
プロの秘訣が知りたいわけよ
素人でも極めてる人はいるかもだけどね
0520名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:12:53.66ID:6nwd8I830
>>508
俺は「情報の抱き合わせ販売」と呼んでいる
アルバムで1曲聞きたい曲があるのに残りの9曲もセットで買わされるようなもの

本というコンテンツは非効率だね
人というコンテンツはもっと非効率かつ不安定だけど
0521名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:13:05.98ID:GJGlP2W90
今この瞬間から書籍や映画や音楽の新規制作を全てやめても
すでに存在するものだけで人間一人の一生かけても見きれないだけのものがある
それでもどんどん作り続けられていく

初期のファミコンゲームやジャンプ黄金期の人気漫画みたいに皆が共有できるものではなく
方向性は細分化し、知ってる人しか知らないものが世にあふれている
蓄積された情報のごく一部にしか触れないまま皆死んでいく
それは普通のことだけど、無限の宇宙と同じく何だか怖い
0523名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:13:06.17ID:COBj29xm0
>>本棚に置いてしまうと、 どれがどの本だったかがわからなくなってしまう
背表紙部分にタイトルを書けばいいだけじゃねーの?(´・ω・`)  
0524アニー垢版2018/07/22(日) 17:13:26.84ID:HgG1Cm8Q0
本屋のレジでコミック30冊とかに「カバーつけて」やってる女とかほんと殺したくなるな
100キロのデブばっかな
うしろで待ってんだよブス
0526名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:14:31.78ID:6nwd8I830
>>519
その「ちゃんとした会社」が実はちゃんとしてない、ということがばれたのが
ネット社会なんだなあ

信用するんじゃないよ 作ってみたらそう外れがないの

アマゾンの2ケタ以上コメントがあるベストセラー1位と同じ
0527名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:14:55.94ID:RGZS/F550
本屋のレジって混むよな。
で、店員を増やさないといけないから、コストがかかって儲からなくて
書店がどんどん減っていく
0528名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:15:44.90ID:J6A3mjV/0
>>370
昔のテレビ番組を録画した古いビデオなんかも
時が過ぎると当時のCMの方が面白くて本編そっちのけになるねw
0529名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:16:30.71ID:HumcG+0/0
無印に皮のブックカバー探してますとか言って
店員さんにこれこれって日頃持ち歩いてるやつを見せて、
中身が「アンの青春」でちょっと恥ずかしかった
ブックカバーはやはり必要
0530名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:16:50.80ID:aPWSSbCi0
エロ本にだけブックカバー付けてたら目立つしな
全ての本にブックカバー付けているからこそ、どうどうと電車内でも読める
0532名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:17:55.33ID:jNe6JFe20
>>484
いや普通にそうしたが…包装紙しか合うものないから
準備してるサイズ以外はレジ止まってめんどくせえって話
0533名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:17:58.26ID:b7NkBffG0
>>526
たとえばだけど
調味料の会社がやってる、料理レシピサイトとかのほうが
信用できる

素人だと、クックパッドで酷いのもあるし。

本にも良いところあるし、ネットにも良いところあるので
その良いとこ取りしたいかなと。
0534名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:18:45.92ID:6wgcFGV10
>>525
昔はアマゾンよりリアル書店派だったけど
書店にほとんど「本のプロ」がいなくなったり
詳しいって店員がいてもやたら自分の知識ばかりひけらかすド素人だったり(コミック担当者に多い)
基本的なタイトルすらしらなかったり
そもそも本が好き・書店が好き・本に囲まれて働きたいな店員ばかりで接客や会話がまるでできないとかで
最近がアマゾンの方がなんぼかマシと思うようになった
書店て専門店であり小売り店であり接客業でありサービス業なんだけど
それができないとただの倉庫なんだよね
0535名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:18:53.73ID:6nwd8I830
>>533
そんなの調味料売るための宣伝じゃんw
そんなのにだまされないのがリテラシーなんだよ
0536名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:20:13.03ID:CXMk7eGT0
書店カバーは薄めの茶紙で織り込みついてて表紙を差し込むタイプのが好き
背表紙の上部分に柄がこないのが好き、そしてなるべく同じ系列の店のカバーでそろえる
背表紙にタイトルと作者名かいて本棚へ!
0537名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:20:52.28ID:6wgcFGV10
>>532
それでめんどくせえって思う人はそもそも接客業で働いちゃいけない人なんだよね
書店てそういう人多い
0540名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:21:29.85ID:WrkC63aP0
いい歳してラノベ読んでるの見られたくないからカバーはつける
0541名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:21:31.16ID:b7NkBffG0
>>535
たとえ宣伝であっても、美味しくて安全なほう優先にしたいんだよ
0544名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:22:23.70ID:UQkU5mN80
あのカバーは本好き的には要らない
0545名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:22:29.60ID:PuBlPbYp0
新聞の書籍広告まとめたサイトってある?
もしあったら是非見たいんだけど
0546名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:23:00.74ID:HumcG+0/0
>>540 ラノベって挿絵入ってるやん。電車内でガバッと開いて堂々と読めへんやん
0547名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:23:03.80ID:OwjcGlTZ0
あれは早い奴は本当に早いし、うまい奴は本当にうまい。
これはまた逆もまた然り。

某所に旅行に行ったとき旅行先のネーちゃん、
こういっちゃなんだがあまり頭がよさそうな顔には見えなかったが
機械のような手つきで素早く正確に折り目正しく一発で決めたときは
これはチップを払ってもいいと思ったね。払わんかったけどさ。
0548名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:23:56.78ID:UQkU5mN80
>>545
日経一面下の書籍宣伝欄はオカルトと真面目なとこが入れ乱れてカオスだな
0549名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:24:10.46ID:HumcG+0/0
電車内で最近はブックカバーなしで本読んでる人をよく見かける
0550名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:24:45.12ID:jNe6JFe20
>>537
思い出したけどこういう偏屈爺の客が多いのが本屋だったなあ
やたら偉そうで文句ばかり言ってくる
0552名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:25:01.51ID:b7NkBffG0
最近は料理人とか、葬儀屋がyoutubeで料理を披露してくれたり
葬儀の実情を話してくれるからそれも面白い
土木関係とか、介護関係の人のやって欲しいな
本屋さんもやればいい
0553名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:25:12.78ID:4Ydx+COA0
>>529
アン、シリーズで読んでる人って大好きだ
あんた、きっといい人だな
0554名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:25:41.54ID://ihbaAl0
カバーはどうでもいいが

「ギリシャで本と言えば、専門書のような堅い本や小説が多い」

というところが文化の違いが分かって興味深い
日本人は本好きなんだな
0555名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:26:44.58ID:OwjcGlTZ0
あと、ブックカバーはオンラインでも結構DLできるものがあって
仕事場でA3フルカラーで印刷したりして使ってたもんだがw
昔は某古本屋がめちゃくちゃいいデザインで出していて
これは相当名のあるデザイナーなり高度趣味者が社員にいるなと思ってたが
残念なことに廃業してしまった。これは今でも残念に思っている。
0556名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:26:49.23ID:FbGLQhXy0
>>541
料理本に関して言えば、信じられる料理人のものを見よ。ネット、テレビ、料理教室等ありとあらゆる手段を使ってその料理人を見つけるのだ。
道のりは長くはないが険しい。グッドラック。
0557名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:27:20.40ID:EJbmuMYR0
中学の時女の子に小説貸したら、カバーつけて返してくれた
惚れてまうやろ・・・
0558名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:27:57.56ID:9TU8GH610
読み終わったら高く売りたいからだろ
0559名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:29:22.27ID:CXMk7eGT0
ていうか最近はカバーも素材とかかわったからレジで見せてもらわんとむしろ無駄になる
折り返しがない(下にストンとおちる)紙硬すぎ、広告がめだちすぎ、薄すぎて透ける…
保存したい時に困る

別にカバー買えよってのもわかるが、その書店のカバーが好きってのもあったんだよね
0560名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:30:24.62ID:7uOyMdkL0
>>9
のび犬が、ドラえもんの「品物買取機」を利用して
ブックカバー付けて大事に読むことにより「300円の本を本屋で買って、大事に読んで300円で売って、本屋の全部の本を読もう」というのをやってたな
0561名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:30:34.35ID:OwjcGlTZ0
>>554
まあ本朝でも例えば小説を"小"説と蔑視するように
作者の妄想を貴重な紙に書きなぐったようなものは
一段低く見られていたもんだけどね

今や小説は一般書店でも図書館でもメインだからねえ
や、書店の場合は漫画というさらなるサブ(→下位)カルチャーがあるから
まだ小説はメンツを保っているけどw

>>547自己訂正
× 某所に旅行に行ったとき旅行先のネーちゃん

○ 某所に旅行に行ったとき旅行先の本屋であった女店員

良い仕事をした人物にねーちゃん呼ばわりは失礼ですなw
0563名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:30:59.21ID:WiJl3fvd0
カバーはわかるけど帯をいつまでも取っておく心理がわからない。
前に漫画10冊くらい借りたけど全てに帯がついてて読む気すら起こらなかったわ。
0564名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:32:11.23ID:6wgcFGV10
>>550
後からイライラが湧いてくる損なタイプの人かな?
たしかに書店にはそういう客も多いけど
逆に言えば、他の接客業で書店バイトみたいな接客してたら客から文句言われるのが普通
まあ、その前に上司から注意受けるけどね
そういう意味で書店は接客業としては「異常」な業態とは言えるだろうね
0565名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:32:24.93ID:MgUXGMnD0
なつかしいね
ここ5〜6年本屋とか入った事無い
昔は毎週行ってたが…
0567名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:35:01.24ID:CXMk7eGT0
>>563
俺は人が貸してくれたやつは全部はずして読む
終わったらつけなおす。本汚れない
0568名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:37:38.18ID:Ywgu7UlA0
>>525
本屋の欠点はやっぱ売れ線じゃない本が置きにくいってことだな
スペースに限りがあるから
0569名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:40:44.79ID:1OPOjrZI0
本屋でくれるカバーは断る
家に帰ってから自分でパラフィン紙のカバーをつける
0570名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:41:07.75ID:J6A3mjV/0
>>461
古い中国の文物がすでに本国では失われてるのに
日本では綺麗に保管されてたりするので
海外の学者も資料漁りに来日するとかいう話があるね
0571名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:41:47.62ID:OwjcGlTZ0
>>568
まあ、ちょうど今、スレもたっているバーバリーの在庫品焼却のニュースもそうだけど
死に筋商品、デッドストックなんていたりするけど在庫てのは経営の敵だからなあ
もっとも一般書籍は割引販売が出来ない代わりに返品可能だから
他の一般雑貨とは比べられないが、しかしまあ陳列書架のスペースは限りがあるわけでね

そういう意味でリアル書店はなかなか苦心しとるよね
昔はちょっとした街には専門書店なんてのもあったもんだが
0572名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:43:20.52ID:T0VYNK1t0
>>243
外したいのに取れない
0573名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:45:05.26ID:aOSLZGzP0
いい歳してライトノベルとか読んでる人は隠してほしい
見てるほうが恥ずかしくなるから
0575名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:46:27.29ID:wctf0B+Z0
社会人になってからすげー本読むようになったわ
0576名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:46:34.84ID:/p1SAnjT0
>>529
アンシリーズは堂々と読んでる自分は一体w
子供の頃は良さがわからなかったが、大人になってよんだら面白かった
繰り返し読んでるわ
0577名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:48:26.27ID:YzwF06RZ0
本棚にしまう時は外すな
んで持ち出す本には自前のカバーをかけてたな
今はとんと本を読まなくなってしまったが
0578名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:49:04.62ID:95avp4i40
日本人てどうでもいいことにはすごく干渉してくるんだけど
往来で困ってる人とかには無関心というか干渉しない
0580名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:49:40.20ID:J6A3mjV/0
>>491
デジタル画面のスクロールって
手間的には紙のページをめくるのと同じはずなのに
すごい邪魔くさく感じるよな、何だろうあれ
0581名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:50:08.15ID:G+y5RHo20
ジャップは漫画ばっかり読む馬鹿だから
アジアでも最下層になるだろうな
0582名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:54:10.38ID:4Zh/om1B0
ブックカバーは汚したくないんじゃなくて、人に何読んでるか見られたくないだけだろ
0583名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:57:32.08ID:HumcG+0/0
廃版になった本をよく読むから一応ブックカバーをつけて丁寧に読んでる
0584名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:57:58.85ID:xR7uAUXA0
ブックカバーって紙のだろ
なんで本棚に並べる時に外すのがもったいないんだよ、意味わからん
0585名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 17:59:36.16ID:FwandunS0
他人に何読んでるか知られたくないって
本なんて基本家で読むものじゃないか?
公園のベンチで読んでる奴もたまにいるけど
0588名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:01:29.21ID:SCK1YGtJ0
>>191
なんか問題あるの?
車好きな男や運送屋のやつはカバー付けてること多いやん
0589名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:02:33.05ID:J6A3mjV/0
>>572
包茎は全男性の8割9割と言われるくらいで
ちゃんと存在理由がある
包皮に感覚器があって、切除すると快感が減退するとか
摩擦のときに包皮が適度な刺激に寄与するとか

アメリカのレポートだったか男が包皮切除手術したカップルへのアンケートで
セックス時の快感が減ったという答えが多かったらしい

包皮切除で男の快感が減るので代償としてピストンが激しくなり
それは女には苦痛だったりなど

包茎が良くないことのようにいうのはコンプレックス商売の刷り込みが大きい
0592名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:05:48.69ID:J6A3mjV/0
>>587
いやどうだろうなー
個人的にはページを手指でめくる動作と脳内処理の関係な気がしてるけど
0594名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:06:36.39ID:SCK1YGtJ0
>>589
皮かぶってたら刺激ないやん
セックス時だけむけるやつはいいけど普通むけないんじゃないんか?
しらんけど
0595名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:07:26.91ID:NHUWU6bZ0
もうカバーいらんだろ
カバーの意味がない
表紙に直接印刷しろよったく
書店のカバーはバンパーガードバンパーだわ
0596名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:07:41.62ID:E555taRM0
>>563
古本売るとき、帯の有る無しでめちゃめちゃ買い取り価格が変化するらしいのよ。
それ聞いてから、なんとなく元々のカバーの中に突っ込んで保存するようになった。売らないけど。
0597名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:08:16.22ID:NYyDSoSc0
官能小説読んでるんだろ
0598名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:08:54.97ID:sP+qBSiZ0
万引き防止じゃ無いの?
みんなが本棚から取って、店内をウロチョロされたら、
売った本か、盗まれた本か解かり憎いですがなw
0599名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:09:27.62ID:AWBalARI0
良くバスの窓にイケメンばかりのゲーム画面映してるねーちゃんは良く見る
0600名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:10:29.32ID:J6A3mjV/0
>>594
行為時に剥けないのは真性とかカントンとかだろう
そっちは生物的に?生活的に?問題あるので対処が必要
0602名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:12:03.75ID:B9p+HQl30
>>598
俺が御贔屓にしてる書店は、カバー付けた上に書店名の印刷された袋に入れてくれるぞ
雨降ってもこれなら濡れません
0604名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:13:45.19ID:B9p+HQl30
>>601
御意
キンドルは使い勝て悪い
目が疲れてきます
それに落とすと壊れます

文庫、新書本の使い勝手の良さが光る
要らなくなったら家の囲炉裏で燃料代わりします
0606名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:18:06.65ID:GqAAtpvy0
なにをいってるんだ
ブックカバーは本屋の広告だからね
自分好みのブックカバーは
買うか自作するんだよ
0607名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:22:15.35ID:cl59m2sF0
未だに紙媒体とか大和時代からでもタイムスリップしてきたのかよ
0608名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:22:56.36ID:XjpjPG+70
本のカバーを裏返せば簡易ブックカバーの出来上がり ちなみに広告をブックカバーにするのはよっぽどお洒落な広告じゃないとマヌケなはのでオススメしません 不器用な人は上手く出来ないし
0609名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:24:58.65ID:8iLs1iZU0
>>29
黒川博行の疫病神シリーズ
むちゃくちゃおもしろい
0611名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:27:37.15ID:1G6qA9c+0
>>607
私は本は紙で読みたいけどな
電子で読んでも結局書籍を購入してしまう
やっぱりもう古いのかなぁ
0612名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:30:17.61ID:JKcfS0kk0
菓子の包みとかが面白いときはブックカバーに転用する
0613名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:30:57.89ID:6nwd8I830
クックパッドって料理本つぶしまくってるからねw
テレビの料理番組も見られなくなった
だから「包丁の使い方」とか基礎講座みたいな料理番組増えた
0616名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:35:33.03ID:6nwd8I830
今は図書館あれば本屋いらない

1.都道府県立図書館のホームページにアクセス
2.横断検索
3.所蔵館から近所の図書館に持ってきてもらうサービス利用(ないところもあるが)

で大体の本は読める

古書店でも品切れの本が図書館にはあるから素晴らしい

あと大学図書館の市民利用やOB利用を使えば完璧
0617名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:37:28.07ID:1OPOjrZI0
>>616
地域格差がかなりある
0618名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:37:53.41ID:HumcG+0/0
ギリシャ人「こ、このアンゲロプロスの映画は自分用で、このエロビデオは私の彼女用だから」

こんな感じになるんかな
0619名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:39:31.44ID:sACm+DoZ0
恥ずかしいなら尼で買えよ。
0621名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:40:53.86ID:6nwd8I830
>>617
都内だったら読めない本はない、と言ってもいいぐらいだと思う
大学図書館だと今の学生は本読まないから本がきれいなことw
0623名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:42:17.64ID:6nwd8I830
>>617
横断検索はどこでもあるだろ
そして都道府県立図書館は結構幅広く分室を持ってる
そこまで持ってきてもらうのはすぐ
0626名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:46:37.17ID:oWFZGAEN0
資源を無駄に消費して地球の環境破壊をやっていることに気づかないどころか勘違いで美しい日本文化と自慢してしまう恐ろしいジャップ
0627名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:46:48.75ID:8iLs1iZU0
ぐぐったらこんなのが出てきた
ブックカバーコンテスト
https://www1.e-hon.ne.jp/content/bc_2015.html
個人的には須原屋と書泉グランデのカバーが懐かしい
気に入ったのは長崎書店ってところのデザインだな
老舗の喫茶店に似合いそうw
0628名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:47:36.38ID:aQVvWge10
本屋のカバーだとあそこで買ったなと思い出せるのはいい
通販で買うの多くなってアマゾンでクラフトペーパー買ってつけたりしてるが自分が不器用なせいかけっこう難しい
再読そんなしない本はなくてもいいかなって思うけどカバーついてないと帯鬱陶しくなって捨ててしまう
0629名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:49:21.94ID:1OPOjrZI0
>>623
そう思うでしょ
ど田舎だとネット検索すらできないんだよ
ネット環境がないから
0630名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:53:26.72ID:FCA74Z170
>>78
ぶつかると傷だらけになるやん
0631名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:53:51.53ID:c04Bq0DC0
これを買ってくるように頼まれたんだけど、とメモを店員に渡して、さぶや薔薇族を買っていく人が居たってのは聞いたことある
0632名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:55:00.04ID:lDJC6V0X0
>>415
なんで日本の出版はこんなにすごいんだろう
ロクでもない国なのに
不思議だ
0633名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:55:13.03ID:KFlH6OVk0
紙のカバーをかけると何の本なのかパッと見て分からないから最近はまっぱらビニールカバーだわ
0634名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:56:45.56ID:Dgm01TTj0
「プレゼント用の包装にしますか?」
「いや、私のための本だ」
0636名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:58:02.28ID:B9p+HQl30
>>614
御意
キンドルってシーケンシャル

紙媒体の良さは、ランダムアクセスもシーケンシャルアクセスも可能
水に入れても落としても踏みつけても大丈夫
最後は暖炉か囲炉裏か七輪の燃料として始末可能
可塑性と云い汎用性といい最高でーす
0638名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 18:59:59.96ID:xXSk9PR80
森林国である日本の紙は、ギリシア人にはそこそこ高級な紙に見えるのだろう。
0639名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:00:14.28ID:B9p+HQl30
>>616
図書館の本は書き込みが出来ん
絵も描けないし落書きもアカン
読みながら返答したことが記録に残りません

本を読むって作者と問答してるんだ

その問答の内容を記録できんがね〜
0640名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:00:41.79ID:SDe50qGz0
>>21
人ゴミでスマホ見てる人が
どんなサイト見てるか覗き見するのが趣味なんだが

女性は
SNS、メッセージのやり取り、スマホゲーがほとんど

男性は
スマホゲー、マンガ、エロサイト、SNSって感じ
デリヘルサイト見てる人が割と多いのが笑える
0641名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:02:13.36ID:dH+2BbxWO
書店に勤めてた事あるが、毎回「ブックカバーはしますか?」って聞くのめんどくさかったわ。聞くと大抵してください。って言われるから、こいつならブックカバーの事言わなくてもクレーム大丈夫だなって雰囲気の人にはそのまま袋に入れてたわw
0642名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:02:31.99ID:qBu/bwUc0
>>631
「これなんですか?」
「それはさぶですね」
「えっと、こっちは?」
「薔薇族です…お使いになりますか?」
「ま、まさか」
0643名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:03:31.85ID:Lv2PqLCz0
隠していたデラべっぴんが発行月順に並べられて本棚に収まっていた時の絶望感
0644名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:04:07.67ID:XNpRZMVn0
>>641
特定した
0645名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:04:21.76ID:J6A3mjV/0
>>632
日本にとっては普通なんじゃないの
海外にとってどうかは知らんけど

江戸時代に来日した外国人が
日本の庶民が文字の読み書きを普通にするので驚いたってな話があったっけ
0647名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:07:04.83ID:HgBpPWuL0
いいじゃん
自国に持ち帰って展開してみたら?
0648名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:07:27.97ID:UzmcxgRx0
ブックカバーを付けている人って
どんな本を読んでいるのか回りの人達に知られたくないからじゃね?
0650名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:11:15.30ID:6nwd8I830
>>639
お前みたいなやつが図書館の本に書き込みするんだなw
ラクガキしたいところがあればコピー取ってしろ

作者と問答?お前の頭の中ではそうなんだろうけど
作者はお前のことなんて何も知らないよw
0651名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:11:25.32ID:+2I+7IDT0
俺は女子高生の隣に座って官能小説を読むのが趣味。
無論ブックカバーをつける
0652名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:11:37.78ID:NC6ojUch0
お気に入りの本ならカバー付けて本棚に入れてあってもどの本か分かるよ。
0656名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:21:04.95ID:0HIWhTfj0
で、断捨離ってどこがしかけたやつなの?
やっぱりリサイクル系なの?
0657名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:22:00.53ID:jjqn4PZa0
紙質悪いすぐ変色する洋書は読み捨てみたいなもんじゃね?
暗所に置いといても洋書の劣化すさまじいよ
あやつらにとって本とは大事に読むような類のもんではない
0658名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:25:10.91ID:LP4v6rBE0
>夫には「レシピ通りに作って」と言われます。

おい、クックパッドはレシピ通りだと不味いぞ
0659名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:26:30.61ID:mZVPReze0
フランス書院とブックカバー
0661名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:29:24.75ID:v8EdkE820
>>658
それ君がハズレ引いてるだけやん
0662名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:31:56.09ID:t5W65Va70
昔は地方の個人書店でもブックカバー付けてくれたけど、
今はブックカバー付けてくれるのは都市圏の大型書店だけだろ

去年、東京から三重に引っ越ししたけど、どこの書店もブックカバー付けてくれない事に唖然としたわ
唯一、何も言わずに付けてくれるのが名古屋駅のゲートタワーにある大型書店のみ
0663名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:32:59.34ID:tL7sXqUb0
>>560
「図書館行けよw」とは思うが、本屋の全部の本を読みたいと思うあたり立派な小学生だな。
彼の場合読みたいのは漫画だけかもしれんが。
0664名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:33:09.60ID:sUjkXh8r0
ブックオフにタダで引き取らせるためにカバーを着けて新品に近い状態を極力維持している
0665名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:35:12.87ID:xvnH8fA/0
>>131
これわざとやってんだよ
0668名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:37:58.21ID:r1APSRQJ0
友達が信州のみやげにくれた上田紬の赤いブックカバーを愛用してる
0669名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:38:27.48ID:jRuF6pA00
エロDVDを借りるときに、一般DVDを上にして店員に差し出すのと同じ心理だよね
0670名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:43:43.25ID:fdbRtggm0
白水社の現代史物の担当者はウェイトリフティングでもやってんの?
0671名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:46:33.21ID:OdOVnc6e0
職場の先輩が買った技術書のカバーを速攻で捨ててるのは目からウロコだった カバーは読んでて邪魔だからだって
確かに技術書は中身が重要で見た目の綺麗さなんかどうでもいいし古本屋でも技術書は買い取ってくれないのでとっとと読んで頭に入れることが大事という話
0673名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:49:35.89ID:MLAWYRCj0
紙のもいいけど布のブックカバーが好きで集めてる
でも書籍本体より高いんだよなー
0674名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:53:51.80ID:m1vfKe6a0
一番の理由は他人に何読んでるのかばれたくないからだろ
電車で読むことはあまりないからほぼつけてもらわない
0676名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:56:46.91ID:6nwd8I830
>>674
俺もそうだと思う
図書館で借りた本にもブックカバーつけてる人多い

推理小説読んでたら隣のおっさんにぼそっと犯人教えられたりして
0677名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:56:57.83ID:eCndmEJw0
ハーレクインロマンスシリーズをブックカバーなしで電車で読めないね。
0679名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:58:16.11ID:vph8etlN0
>>496
そういうサイトは、ネット黎明期にはたくさんあった
しかし今では、コピペと駄文の海に沈んでしまっている
0680名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 19:59:22.35ID:6nwd8I830
>>678
そういう「できる人のまねをしたらできる」ってのは嘘だとばれたからもう流行らないね
できる人がそうしてるだけであって、そうしてるとできる人になるわけではない

>>679
そうか?相続放棄の関係調べたらネットが一番便利で詳しかったぞ
0684名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:28:34.08ID:nuSAFOaN0
本買い捲ってた頃は
付けてもらったカバーの背にこち亀30巻とかマジックで書いて本棚に仕舞ってたな
0685名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:38:57.57ID:jrxKtlQD0
むき出しで置いておくのが嫌だったから
以前は全ての本にカバーかけて本棚にしまってた
全部せっせと自炊したからもう無いけど
0686名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:42:11.60ID:oFf+OjQR0
外でカバーなしで読んでたらバカにネットに晒されるかもしれないしー
0689名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:44:03.69ID:95lzE1PE0
読むときにカバーを外して、読まないときにカバーしてる
0690名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:46:43.40ID:lJ9BG3TS0
ギリシャの軽い本が日本のエロ本と同等扱いかw
0691名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:52:43.14ID:Gd0w/0U+0
本屋がつけてくれる紙のブックカバーはみすぼらしいし、何の本だか一目で分からないので
すぐに捨てて、ダイソーで買った厚手軟質クリアブックカバーをつけている。
0692名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:53:09.24ID:RKuCuiXa0
長い
途中で読む気がうせたので結論から話せ
0693名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:54:10.69ID:RKuCuiXa0
>>75
わろた
眉間にしわ寄せてwwwwwwww
0694名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:56:17.01ID:Ix1Kq+LK0
「哲学書と一緒に買って 優しい本は子供用のふり」
別にギリシアだけじゃないって。日本でもエロ本を間に挟んだり…(;^ω^)

ブックカバーには鉛筆でタイトル要約して書くから中身分かるよ
0696名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 20:59:28.02ID:ZhnPzv/9O
ガイジンは日本に関してコメントするな。
発信するな。

迷惑なんだよ。
0698名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:08:39.15ID:nPBcRpQJ0
日本の中古品は綺麗で品質がいいって、喜んで買い漁ってるお前らが
こんなことでケチ付けるなんて正気か?
0700名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:17:25.65ID:sXifdGHJ0
最近は、ネットで買うからブックカバーしてないな
つか、外で読むときは見られて恥ずかしい本を読むなよ
0703名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:27:32.87ID:DNyE1nyD0
ようは他人の目を気にするってことなのよね。
幸福度が低く、自殺率が高い原因。
治安が良いというメリットもあるけど。
0704名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:30:53.00ID:33hOp0Cr0
>>21
紙の本から電子書籍に変わっただけ
0705名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:33:50.93ID:XT7VinlZ0
本なんざ文字の並び以外に価値はない
0706名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:34:31.73ID:PauQtZ1s0
>>704
エロ本は電子書籍が紙を超えたそうだな
ベッドの下に隠す必要がないってのはとてつもないメリットだもんな
0708名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:37:15.65ID:d0ym1w8A0
ハウツーね…
恐ろしいほどケチくさい人が多いからな
惜しみなく他人にも教えれば良いのに
自分だけ本を読んで情報を身につける
0712名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:50:02.92ID:/p1SAnjT0
買ってそのまま外で読むときはかけてもらうが、ほぼいらないって言ってる
家に帰って、買ってきたラッピングペーパーでサイズをキッチリ合わせてカバー自作
作家毎やシリーズ毎に柄を合わせてる
背表紙には文字スタンプでタイトル
漫画も文庫もハードカバーも全部

色褪せるのも折れ汚れも嫌なので
外に持っていくときはその上から布ブックカバーをかけるw
0713名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:52:12.84ID:HumcG+0/0
そういや電車で対面してた外国人旅行客の若い女性二人が
こっちをジトーッと見てたのはカバーかけの本がエロ本やと思ってたのか
目があったらオゥ!みたいに目をまん丸にしてみせるし
本の中身に興味津々やったんやな。
0714名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:56:37.94ID:Lhcwuv/h0
読んだらすぐ売ってたから
汚れないようカバーを付けてただけなんだけど
色々想像されるもんだな
0716名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:57:35.16ID:1HmevR980
>>710
最近のはオパイ露出してないでしょ?
90年代の表紙はモロ出しがデフォだったので残念。
0717名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:58:14.40ID:ifTDGIjM0
カバーがテカテカしてる
本あって指紋とか油が見えて
気分悪いから本屋のカバー
掛けてもらいたいやつはある
0718名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:58:32.14ID:0LUF15ej0
>>4
>気を配って、日本のことをもっと知っていきたいです!
        by 日本人ブロガー
0719名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 21:58:46.03ID:83N07Huy0
それより研磨本は中古品だろ新品で売んなよ
0720名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:00:43.41ID:s/vuHQtE0
>>87
んなこたーない。チョンなんかみんな無視している。
0722名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:02:23.75ID:P1k5oV2W0
エロ本買うときはなんて言い訳するの
0723名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:04:46.74ID:sH9Gt+zi0
>>673 書籍本体より高い

模型で言えば「お大臣モデリング」だな
0724名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:06:11.52ID:8UTEf9zq0
>>1
>内容が軽い本を買うときは、プラトンやアリストテレスなどの少し難しい本と一緒にレジへ持って行って、「やさしい本は子ども用、
>私はこっちの難しい本」とわざわざ言って、周りの人にアピールしながら買う人もいます。

AVレンタルの方法は世界共通か。ただコレやってる内はまだ小物だけどな
0725名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:07:05.37ID:xqdA6zON0
職場で鞄に入ってる
資格試験の本のタイトル見られると
面倒臭いよね
0726名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:07:41.09ID:Di7dfNMD0
日本って文庫本でもツルツルした紙のカバー付いてるし
本屋オリジナルのカバーは要らないようにも思う。
海外のペーパーバックとかソフトカバー本は表紙自体がスグに
ぼろぼろになるから、カバーがあると表紙が長持ちするけど。
0727名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:10:01.60ID:me1S5xir0
いらんわあんなもん
あとコンビニやスーパーで割り箸いらないって言ったらムッとされるのも意味わからん

そのくせしてマイバッグ持ち込みしてくださいと┐(´ー`)┌
わけわかんねー
ばかじゃねーの
0728名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:11:18.04ID:M3Ixgak40
狭いから見られちゃうんだよ
0729名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:11:54.07ID:s/vuHQtE0
>>24
チョンが寛容とか慈悲とか言う時って、
犯罪者を擁護する時に限られているんだよな。
まあ日本に居座っているチョンは白丁だから当然だが。
0731名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:12:31.98ID:cfhNNxmT0
>>722

聖書です!
0732名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:13:02.38ID:6XSSjjmL0
何を読んでいるか知られたくないからブックカバーするけどな。
0733名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:13:15.82ID:me1S5xir0
日本人かどうかためすよな?日本人て
そんなもん人それぞれだろーが
こいつ常識あるかな?なんて考えながら初対面の人間つついて嘲笑うのは日本人だけ
まーおれは帰化人二世だから感じるんだが
0735名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:15:55.46ID:T3qmZUjaO
>>713
本を読んでる人すら珍しく思う外国人もいるよ
何かのサイトで、「小学生が」「一人で」「本を読みながら」「電車を待って」「並んで」いる画像が珍しがられているのを見たことがある
これは数え役満並みに珍しかったみたい
0737名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:31:00.05ID:lDJC6V0X0
>>657
本によるよ
ペーパーバックは粗末だけど
0738名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:31:29.05ID:yqs8/AYq0
昨日の池上見てて思ったけど日本てなんでもズレすぎ
0739名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:31:54.25ID:DcalAS5u0
俺もガイジンという立場で日本みたいな国に行きたいんだが
何処にもないから不幸なんだよな
0741名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:32:28.42ID:+Grm1qNZ0
フェイクの難しい本、本命の軽い本という戦術は日本人にも当てはまりますね

例えばレンタルビデオ店で、エッチなDVDと共に壮大な映画として定評のある十戒をレジに持ち込むのです
あくまでもエッチなDVDはついでである、という作戦であります
0742名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:32:50.88ID:Fvp8p+120
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0743名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:33:35.62ID:rliaHHhJ0
本を守りためのカバーにさらにカバーをつけるってのがわからん
0744名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:34:21.10ID:DcalAS5u0
>>738
ズレてるからと反日しだすのが朝鮮人と戦後の洗脳されたB層な
0745名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:38:15.71ID:lDJC6V0X0
カバーつけてもらったら本棚に並べといても表紙の色が褪せないから良いよ
ふつうに表紙が見えるようにしといた方が
本の雰囲気感じられて良いけど
たまに紙カバー除けて表紙を見てみると
お!この本こんな表紙だったのかという驚きがあって面白い
0747名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:40:56.95ID:lDJC6V0X0
>>743
でも元のカバーそのものが装丁だから
それを守るのは当然
外国の本はカバーになっていないのがふつうだけど
日本のは本体にカバーがかかってその本の装丁になってる
0749名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:42:31.21ID:vhUFZWlv0
このスレのせいで
フランス書院の認知度が上がったのは確か
0750名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:43:46.49ID:pkz3yXmm0
一番は
貧乏人専用の満員社畜奴隷電車(笑)などの公共施設で何を読んでるか見られたくない
からだよな
0751名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:44:42.37ID:lDJC6V0X0
>>746
そういう時はカバーなしだけど
この本は色あせさせたくないと思うと布製のカバーをかける
売ってるのもあるけど作ってもらったのもある
本のカバーって端切れの布で簡単に出来るよ
本のサイズに合わせて作れるし、
本の内容に合わせてオリジナルの自分の意匠も出来る
けっこうブックカバーは楽しい
0752名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:46:58.13ID:194LtQGn0
カバー付きの本読んでる人見かけると
人に見せられないような本読んでるのか…
と思う
0753名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:48:52.01ID:lDJC6V0X0
>>752
例えば専門書なんか読んでるときもあんまり見られたくはないよね
なんか気障みたいで
0754名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:49:11.74ID:2XRZcZCr0
昔ハングルの本を読んでたら日本人がいじわるしてきて、それ以来カバー付けてる
0757名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:51:05.09ID:8ZyM+adN0
フランス書院のおかげで勝手に速読術マスターした
0759名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:53:41.46ID:lDJC6V0X0
>>756
オレはそれが嫌いで、出来るだけ汚さないように気をつけてるよ
それでも何度も読むと傷んで来るけど
そう言う傷み方なら年輪だと思って赦せる
0760名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:54:46.54ID:QRdp9pyf0
>>17
> ブックカバーどころか
> 最初からついてるカバーすら邪魔ですぐ捨てる

これは俺もそうだな。
捨てるわけではなく、すぐに外して放っておくのだが
結果どこかに消えてる。ゴミになってるんだね。
0761名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:55:48.51ID:lDJC6V0X0
>>754
そんな人いたのか
日本人はたいてい無関心だけどな
と言うか関わりたくない人がほとんど
0762名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:56:32.25ID:zw2a0wHI0
>>650
だから図書館の本で気に入ったのは書店かアマゾンで買います
その本に書き込みをします
他人の所有物には余計なことはしません
0763名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:56:35.28ID:pkPlnxjk0
漫画本を資源ごみで捨てる場合はカバーは別にすること
でないと乞食業者が持ってってブックオフ行き
0765名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:58:39.47ID:qp57A0HE0
書店のカバーつけっぱなしで本棚にしまうのは読書家にはいないタイプ
日頃本を読まないからできる芸当
0766名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 22:58:56.09ID:jrxKtlQD0
>>754
そこは周囲の誰も気づかないうちに切り裂かれたって言わないと
0767名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:00:06.14ID:lDJC6V0X0
カバーは良いけど帯は要らない
帯つけたままにしとくと帯のかかってないところが日に焼けて
せっかくの元からついてるカバーが台無し
だから帯はすぐ除けるよ
日本の本は帯がついてるけどあれは良くない習慣
0768名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:00:51.37ID:qMjvv/hP0
ブックカバーないと恥ずかしいだろ、中身は官能小説なのに
0770名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:02:48.48ID:lDJC6V0X0
>>765
オレは本の背にマジックでタイトル書いて並べてる
0771名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:03:47.28ID:nBM0HtW00
>>767
帯は折って栞代わりにすることがある。大抵は折り目で折って裏表紙の内側に入れる
0773名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:05:34.19ID:lDJC6V0X0
>>762
漱石なんか読んだ本にはみんな書き込みしてあるみたい
オレは中身より物に拘るからそんな勇気はない
物に拘っても意味ないのは分かるけど
0774名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:06:12.90ID:lDJC6V0X0
>>771
なるほど
思いつかなかった
0776名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:07:15.51ID:11aO+Hxl0
>>767
帯も装丁の「正式な一部」なんだけど?

帯をつけないと安っぽくなる

もともと帯がない新刊もたまにあるけど
やはり帯がついててこそ「新しい綺麗な本」と言える

帯のついてない本が並ぶ本棚は中古感がする

俺は帯も外さず丁寧に本を取り扱うので
本棚はまるで書店の棚のように「新品同然」だ

(中古でしか手に入らなかった絶版本は別だが
それはまた別の棚にしまう)


真面目な話
帯のあるなしで中古としての価値はまったくちがうので
将来売るかもしれないなら帯はつけておいた方がよい

帯のない本はあくまで「欠損品」だ

補足すると帯を外して別に保管することも事実上不可能なので
やはり新品の状態のままで
つけっぱなしにしておくのがよい
0777名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:07:52.82ID:9gxJTxAH0
夕方の小田急線で。前に立ってた50代くらいのおばさんが読んでた文庫本を「何読んでんのかな?」と彼女の肩越しに覗いたら(ちょっと小柄な人だった)ものすごいエロ小説だった。ごく普通のおばさんだったので、そのギャップにおどろ
0778名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:09:21.49ID:jrxKtlQD0
>>767
帯ありがたがるのなんて変なマニアだけだしな
0779名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:09:30.62ID:11aO+Hxl0
俺はマケプレで中古本を探すとき
帯があることを明記している本しか
買う候補にしない
(ただし例外的に
帯を既に持っていて本体だけを買う場合は別)


自分が読む本が帯なしなのは
個人の考え方だからかまわないが
売る立場になって帯の有無を明記しないのは
客の立場に立とうという
業者としての自覚が足りないと言える
0780名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:10:59.35ID:URoCz/2O0
>>639
きも
0781名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:11:28.92ID:11aO+Hxl0
>>778
だからそのマニア向けの需要がだいじなんだろ

レコードと一緒だよ

中古を
高く買うのはマニアだけなんだから


とくに思い入れなく
本を読みたいだけならば帯を気にしなくてもいいが
帯を気楽に捨てるなら
少なくとも「本好き」は自称できない。
モノとしての本を粗末に扱ってるということだから
0782名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:11:45.41ID:w9X4dEbZ0
>>344
同人誌産業でずいぶん安く買えるようになったから
とっておく本んはすぐかけてるわ
0783名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:12:04.19ID:lDJC6V0X0
昔、旺文社文庫の「我が輩は猫である」に書き込みして
今、その本はもう出てないから、バカなことしたなあと後悔してる
これは岩波にも新潮にもない良い本なんだよねー
オリジナルの挿絵がついてるし装丁も良かった
紙質も良くて、今では新潮や岩波が黄ばんで来てるのに
この本はほとんど紙が劣化してない
0784名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:12:19.79ID:1OPOjrZI0
>>767
帯の上からカバーかけておくといつまでもきれい
0789名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:14:26.91ID:8OGeOFrR0
カバーは絶対つける
いろんなデザインあって楽しい
0790名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:14:27.47ID:lDJC6V0X0
>>776
でも帯に書いてることが「大絶賛!」とかそんなんだからなー
品がない
0791名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:14:36.68ID:QRdp9pyf0
>>773
> >>762
> 漱石なんか読んだ本にはみんな書き込みしてあるみたい
> オレは中身より物に拘るからそんな勇気はない
> 物に拘っても意味ないのは分かるけど

あなたは自覚あるけど、
モノに拘るのはほんと馬鹿だよね
執着、ノイローゼ的な病気なんだろうな。
0792名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:15:19.03ID:PKst9MF/0
まだあるのかしらんけど
昔アニメメイトで本買うと透明フィルムまで入って最初何かわからなかったけど
本カバーとかCDカバーだと気づいたのはずいぶん後だな
0793名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:15:41.17ID:jrxKtlQD0
>>781
俺は本の内容を読むのが好きだから
全部切り裂いてスキャンして捨てたよ
本を物体としてありがたがる変なマニアじゃないから
0794名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:15:44.64ID:B1XdgIlK0
私には全く縁が無いけど、林真理子の本を電車の中で読む人には、恥ずかしいからブックカバーが必要不可欠だよねー
0795名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:16:07.45ID:11aO+Hxl0
まあ別に本なんて「普通は」中身が吸収できればいいものなんだから
一般論として帯なんていらないというのは分かるよ。
帯がないほうが本を持ちやすいからね


ただし、
滑稽だなと思うのは
「本は綺麗に保管します!帯は邪魔だから捨てます!」
というような矛盾したことを平気で言うやつ(けっこういる)

帯を捨てたら本を綺麗に保ってることにはならないのだよ

ただの「普通の読者」ではなく
「コレクター」のつもりでいるのなら帯もだいじにしないとね。
レコードのコレクターが決して帯を粗末にしないのと同じ
0796名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:16:53.94ID:xST8vsIP0
俺の手は洗っても洗っても汚れてるからカバーを付けないと触れないんだ
0797名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:17:12.76ID:w9X4dEbZ0
装丁に情熱があると帯も頑張ってるもの
0798名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:17:18.70ID:n46qkg6O0
>>1
わびさびは外国人には一生わからないと思うよ
0799名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:17:31.87ID:w9X4dEbZ0
>>796
マクベスさんちーーっす
0800名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:17:57.48ID:lDJC6V0X0
>>776
本て売っても二束三文だから売ることはないけどね
売るくらいならただでやる
0801名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:18:53.38ID:1OPOjrZI0
>>790
子供の頃は邪魔だと思って捨ててた
大人になってから後悔した
時間が経つと、刹那的内容の帯は甘く懐かしい感覚に変わるんだ
0802名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:19:53.37ID:QRdp9pyf0
モノに拘る人見てると気持ち悪いなと思う。
過度な執着心ってかっこ悪いと思うんだけど。
0803名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:21:28.94ID:MWrvQfKe0
美しく包装されたプレゼントの包みの開け方からして
文化が違う国のやつは黙っとけw

リボンのかかった包みをもらった人の目の前で
グッシャグシャに斜めに破り取るとかありえんわ
0804名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:21:31.15ID:jrxKtlQD0
>>790
「キング絶賛!」帯コレクションなら価値があるような気もする
0805名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:21:50.64ID:xST8vsIP0
本は読んで脳を活性化するものであって物質としてありがたがってはいけなんだよ…
絵関係の本はヲタグッズと捉えてもいいかもしれんけど
0806名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:22:25.18ID:rliaHHhJ0
最近はカバーサイズの帯とかあるからな
あれ全ての本に付ければ本屋であえてカバーつけることも無くなるな
0807名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:22:27.63ID:11aO+Hxl0
帯つきのハードカバーが並んだ棚は
なんだかキラキラしていて
(俺は、本の状態も綺麗に保つから実際に光が反射してキラキラしているのだが)
部屋の空気も清潔にしている感じがする


逆に
帯のない本が並んだ本棚は
なんだか古本屋のような
ちょっとしなびた空気を漂わせてしまう
0810名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:24:18.89ID:icn3FORD0
ブックカバーのまんま本棚にしまって行方不明あるある
0811名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:24:47.67ID:emjaEPgS0
>>805
杉浦非水が装丁した本は金があったら集めたいんだよなあ
あの人のに限っては逆に中身なんぞいらん
0812名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:24:49.11ID:zdU7IGCM0
結構ハードめな内容のSFなんかでも変な萌え絵だったりするんだよバカ
0813名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:26:38.21ID:11aO+Hxl0
だいたい、帯にだって
たいていなにかしら本の内容に関係した文章などの「情報」が書いてある

その「情報」は、とうぜん「本の内容」の一部であり、延長でもある

つまり帯を捨てることは
「本の中身を4分の1ページくらい破り捨てること」にも相当すると言える。
本を構成する「情報」をちょっと捨ててるわけだから
0814名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:27:14.25ID:MWrvQfKe0
日本だって雑誌にまではカバーかけないしね
カバーの欲しい本といらない本があるんだよ
何を読んでるか知られたくない人がいるのも確か
0815名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:29:55.23ID:MWrvQfKe0
あとグダグダいう外国人は電子書籍で解決しろ
0816名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:32:11.28ID:jrxKtlQD0
>>813
お前は新聞の下のほうに載ってる出版社の広告とか
本に挟まってる「今月の新刊」とか書評とかも集めて全部保存しておけ
そうしないと本を破り捨ててるのと同じだぞ
0817名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:33:51.44ID:Ib9GzBu00
帯帯って、だいたい希少本になりうる本なんてあんたら買わんだろ
0818名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:35:13.59ID:0czYm6TY0
ファッションブランドのロゴ入りラッピングみたいなもの。
客のほうは、「せっかくカバーを掛けてくれるなら…」と、掛けてもらうのだが、
カバーには書店独自のデザインでロゴとかも入っているし、
通勤電車内や職場で読書している人がいるだけで、店の宣伝になる。
本のタイトルではなく、書店名が見えるのだから。
コストもかからない。
カバーが掛かっていなければ、読むときに書店の袋から出してしまうと
当然ながら本のタイトルは判るが、買った店は判らなくなる。
外人にそのような商才が無かっただけの話。
0820名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:35:16.53ID:VCdIP8qt0
あんま神経質すぎるのもイヤなんだけどな
過剰サービスで余計なカネ払わされるのもイヤだし
0822名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:36:26.07ID:1ZS7ogcX0
セックスのときちんこにゴムつけるのと一緒
0823名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:36:45.52ID:QRdp9pyf0
コレクターって、要は完全主義にならざるを得ない発達障害のことでしょ。
0824名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:37:29.67ID:qQakbo5R0
自分の本はどうでもいいけど図書館で借りた本は汚しちゃいかんと思ってカバーかけてる
0825名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:37:34.14ID:bl99WMDQ0
実用書、参考書のカバーは剥がすよね?
0826名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:38:35.11ID:yaRbJ1cW0
本自体にブックカバーや帯があって
更にその上に透明カバーがあって
その上更に紙袋や紙袋ブックカバーを被せるという
日本の馬鹿さよ。

ブックカバーや帯なんて読みにくくなるし、
コスト&値段も嵩張るし、
海外では無いのが当たり前なんだし、
もう無駄の極みだから無くしていいよ。
0827名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:38:41.65ID:lDJC6V0X0
>>795
全くコレクターのつもりはない
自分が好きな本を自分なりに持っときたいだけ
0828名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:39:18.94ID:bl99WMDQ0
>>813
情報をノイズとシグナルで分けなよ
0829名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:41:42.06ID:lDJC6V0X0
>>803
あれ、破るところに醍醐味があるんだって
外人さんが言うには
ちょっと日本人には理解できない感覚
0830名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:41:57.78ID:iILkDtfx0
ξ´・ω・`ξ 南海キャンディーズの山ちゃんはただただセコイだけで、
志らくや太田光のように喋れないし、梶原しげるのように出てきただけで
厚みのあるインチキ臭を放つ存在でもないっ。

「拘りのあるコには疎まれる。拘りのないコには捨てられるか、最初から
要らないと拒否される」のが、書店のブックカバーと山ちゃんの共通点。
Myブックカバーを持ってるコからすると、どっちも時間の無駄。
0831名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:42:29.05ID:zw2a0wHI0
>>791
図書館で気に入って、この今は亡き著者と深く関わりたいと一方的な弟子・師匠関係を仮想
どっかで仕入れて徹底的に書き込み、落書きして自分でこの本の中身を消化した瞬間
バラバラにして七輪か囲炉裏の燃料として処分
買って最初の10ページを読む、面白くない
中ほどの10ページを読む、面白くない
終末10ページを読む、全く面白くない

書き込み一切ない真っ新で燃料決定
アタマに一旦入れたものに要は無い
喰ったら排泄するだけだ
0832名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:45:37.44ID:XBsF2NpB0
>>29
・一九八四年/オーウェル
・われら/ザミャーチン
・文明の衝突/ハンチントン
・日本婦道記/山本周五郎
・職業としての学問/マックスウェーバー
0833名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:45:59.90ID:LhP2g5om0
手汗対策なのだよ
0834名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:46:46.94ID:zw2a0wHI0
蔵書家を自慢する奴がいますが、全く理解不能
それは「稀覯本」のように後々価値が出る可能性があれば資産計上
普通の大量出版された書籍に一切の価値が無いどころが
家屋が重量と黴と埃で汚染される原因になる
こんなもんサッサと燃料として使用します

蔵書家のことを別名「紙魚」と揶揄します
0835名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:47:10.21ID:lDJC6V0X0
>>802
そう思うんだけどなかなか出来ない
0836名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:47:39.85ID:QBLADiY60
カバーにタイトルを略語でいいから書いておけばいいだけなんだが
0837名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:48:08.29ID:0czYm6TY0
個人的には帯は重視しないんだけど、現代の本って
帯を掛けること前提にデザインしてるから、
帯外すとその部分がほぼ空白になってたりして、
カバー全体のレイアウトが異常にバランス悪くなるんだよな。

一旦返本された本が帯の無い状態で再販されてるのを見ると
デザインの構成要素が上のほうに偏っていて情けない有様に。
0838名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:49:02.16ID:QRdp9pyf0
モノにこだわってる以上、汚れが気になる。そこに終わりはない。
ノイローゼは治らない。

モノだから汚れるんだ。汚れなければ心の安寧が得られるんだ。
ならば音声で本を聴けばいい。音で読もうぜ。
あまり日本では定着してないがな。でもラジオはみんな好きなんだから問題ないはずだ。
0839名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:50:32.20ID:lDJC6V0X0
>>831
オレなんかなかなか頭に入らんし
入ってもすぐ出ていくし
時間が経って読み直したら違う見え方がするし
(こっちの好みが変化してる)
とても捨てられないよ
とくに読んで気に入った本は
0840名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:56:41.18ID:lDJC6V0X0
>>838
確かに小説なんか音で聞くとかなり感じが変わるよね
音で聞いた方が面白いときもある
0841名無しさん@1周年垢版2018/07/22(日) 23:58:06.11ID:Aabgefur0
紙本好きよ
文庫本とか
電池気にしないでいいし
0843名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:02:30.33ID:tl8VVVwn0
>>826
本に最初から掛けられてるブックカバーに関しては、日本の書籍が
欧米のような買い切り制度ではなく、「委託販売」「再販制度」
という事情があるのだよ。
一度返本された本の表紙が痛んでいたり汚れていたりしたら
新本として再流通させにくい。
ならば、小口研磨してカバーだけ新しいものに掛けかえればいい。
そのためのブックカバー。
0844名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:02:48.43ID:td2h/RUt0
えっ?ブックカバーはエロ本をカモフラージュする為にあるんだよね?
0845名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:05:13.27ID:q3BJuMc80
>>838
だから電子書籍最強だと
あとAlexaにKindle本を読み上げさせても頭に入って来ない
0846843垢版2018/07/23(月) 00:05:27.08ID:tl8VVVwn0
ちなみに、ブックカバーや帯など、かかるコストはチラシみたいなもの。
廃止したところで、本の価格は安くできない。
0847名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:05:35.35ID:CbbgnQTl0
障害者を不当に入場拒否して、いまだに返金も謝罪もしない、障害者スペースに駐車する安室は人間の屑。安室は運営=ステラ88の取締役でもあるんだから言い逃れできない
障害者差別の最低女の安室を起用する障害者差別企業のコーセーの商品を不買しましょう。安室を起用する事=障害者差別をしているに等しい
安室のバックのヤクザバーニングと癒着している日テレとイモトアヤコ も悪質

https://twitter.com/htmk73/status/993320802270375937
【胸糞】安室奈美恵さんのライブに身分証を持参した障害者の方が入場拒否されて返金も無し → 「障害者差別では?」など運営に批判殺到
https://koji.tech/?p=17117
安室奈美恵が引退ライブに来た障がい者を入場拒否して大炎上!

https://toki.5ch.net/test/read.cgi/musicnews/1304718603/
安室奈美恵ルール違反! 羽田空港の身体障害者用乗降場から乗車(東京スポーツ)

安室の不倫相手、直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

ふかわりょうが安室奈美恵のMVを痛烈批判「安室さんはアーティストではない」
https://awabi.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1372808938/
>> 「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」とした上で

特別扱いで免許とった安室最低。安室ってズルばっか

東京都公安委員会指定の池上自動車教習所(大田区大森南5、田中忠治社長)が、タレントの安室奈美恵さん(20)に
営業時間外の技能教習を受けさせるなど便宜を図っていたとして、都公安委は29日、同教習所の行政処分を行った。
公認教習所が道路交通法に基づく処分を受けるのは異例で、同委は「タレントを特別扱いすることは免許制度の信用性を損う違反行為」としている。 (9月29日・毎日新聞夕刊より)

安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)
0849名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:08:54.86ID:34NKOc4G0
>>845
電子書籍はタッチパネルとか指の脂で汚れるじゃん。
モノに何度も触ると不潔じゃん。

って考えるのが発達障害の潔癖症なんだよねw
0850名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:10:25.23ID:34NKOc4G0
>>846
フィジカルな労働力の観点から見るとそうは思わない。
チラシもカバーも、あるのとないのじゃ労働コストがまったく違う。

人件費抑えてます、で終わりではないw
0851辻レス ◆NEW70RMEkM 垢版2018/07/23(月) 00:10:35.10ID:/xtf9jC30
>>1

そういえば昔

書店で文庫本などを購入すると、レジにいる店員さんが
「カバーをお付けしますか?」と必ず聞いてくれました

お願いしますというと、手際良くシャッシャッ、シュツ・・・と
10数とかかりません、それは実に見事なもの

大量の書籍を購入しても
瞬く間に全ての本にカバーをかけてくれる
まさに職人技

今も同じかどうかは尻ません
0852名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:12:52.66ID:w7RUg/WK0
何でこいつこんな話し方ハウツーにばっか固執してんの?
てかこいつの文章自体なんか動物観察みたいなノリでぶしつけに俺ら見てて不快だわ
人間として向き合ってる感じがしない
0853名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:15:37.31ID:h7uK/eoP0
>>850
その通り。馬鹿な数ほど出版する本の数に比例して馬鹿な数ほど作らないといけない訳だから、労働面やコスト面から窺ても無駄だし、
結果的にゴミも増える要因にもなってるしで、
あらゆる視点から窺ても無駄だと思う。
0854名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:17:40.60ID:u7BGDN9s0
昔講談社文庫が帯のマークを何枚か送ったらムーミンブックカバーくれるキャンペーンやってた
結構しっかりしたものだったので今でも重宝してる
0855名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:18:10.68ID:flglVbPo0
>>820
表紙のカバーを裏返せばいいお
0857名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:20:35.21ID:kolTH1YB0
昔、コミック本で1+2=パラダイスと言う本にカバーをつけて貰ったものだ!、
0859名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:23:25.41ID:tl8VVVwn0
>>1
>それにしても、日本には悩みを解決するための、いわゆるハウツー本が多いですよね。たとえば、『人に好かれるための話し方のコツ』
>というような本を見かけたときはビックリしました。まず、皆が皆というわけではありませんが、ギリシャ人はおしゃべりな人が多くて、
>あまりこういう悩みを持たないので驚きました。

>それから、悩みを解決するために本を読むという考え方は新鮮だったので、これにも驚きました。何か悩みを持っているときは、
>ギリシャ人の場合、両親や年齢が上の友人に相談することが多いです。インターネットにある記事に目を通すことはありますが、
>本一冊読むという人はあまりいません。

そもそも、これって日本と世界(ギリシャ含)の違いじゃなく
ギリシャと世界(日本含)の違いじゃねーの?
その種のハウツー本って、日本人が書いたものだけじゃなく、
翻訳ものもかなり多いぞ。
各国でベストセラーになってたり。
0860名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:24:46.50ID:UKobgnSb0
古本屋に売るときにブックカバーをはずす。
きれいな方が高値で売れる。
0861名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:27:31.93ID:KJLCV+mE0
なんかキンドルとかスマホとか結局読みづらくて
結局紙に戻ってこないか
0863名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:35:39.53ID:34NKOc4G0
>>860
> 古本屋に売るときにブックカバーをはずす。
> きれいな方が高値で売れる。

古本屋に売るくらいなら最初から買わない。
俺は図書館派。
ちなみに俺は小説とか興味ないので、基本的に予約してすぐ読める本ばかり。
0864名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:41:27.61ID:Rpfwr/i50
安室奈美恵

寄付金の一部
アメリカ同時多発テロ事件の義援金として1200万円を寄付
2004年のスマトラ島沖地震の義援金として1000万円を寄付
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)の義援金として日本赤十字社を通じて5000万円を寄付
0865名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:48:08.53ID:OxdUKk9W0
(晩ご飯食べに行っていた)

>>827
それならカバーの汚れなどもそんな気にしなくてよくない?

>>828
本の中身だってノイズ部分と本質部分とに切り分けることができないように
帯に対して「内容面」から要不要の判定をすることは難しい

たとえばものによっては
帯が表紙の半分を越える面積を占めて
装丁に組み込まれているものがある

俺が買ったものの例では
とあるファッションモデルの本で、
帯にそのモデルの顔が印刷されてて
帯を外すと色一色の無地(+タイトル)になるというものがあった

そういうものについては
ふだん帯を気にしない人であっても
さすがに帯を捨てることを躊躇すると思うし
捨てたあとも「欠損感」を抱くだろう

では、そういう「捨てにくい帯」と「捨てやすい帯」との間にどう境界線を引くかを考えると
それは常にアナログ的で微妙な判断となり、ひとつひとつ明確に判定するのは困難だから、
結局は何も考えないで帯を保存することに統一するのが楽だということになる
0866名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:48:13.81ID:zv2hcPCl0
>>848災害で電気が思うように使えない、スマホやタブレットが充電器が手元にないとか思うように充電出来ないって状況だと紙の本のほうが気軽な暇潰しにはなる。
西日本豪雨で避難所にしばらく行ったけどスマホはもっぱら情報探索や連絡手段に使って電子書籍にバッテリー使う気にはなれなかった。

平和な時でも面白い本だからと周りに布教したい、評判を知った友人に貸し出しを頼まれた時はやっぱり紙の本がいい。電子書籍だと自分のタブレットやスマホ貸すのはあんまり気が進まない。
0867名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 00:53:42.33ID:OxdUKk9W0
>>816
本に挟まってるものは全てそのまま保存してるよ。
広告もしおりもね

ただし「出荷時点では挟まれてなかった、書店が勝手に挟んだしおり」は捨ててるけど


誰にでも「情報を全部くまなく残せ」とは言っているのではない

「帯があくまで全体の情報と一体のものであることは確かだ」と言っている

帯に書かれている(名のある作家が書いた)推薦文や小さい書評が
その本の本質に無関係なノイズであることとは考えにくい

それを承知で帯を捨てるならそれはその人の勝手だ
0868艦内焙煎垢版2018/07/23(月) 00:54:27.32ID:dw2+f9jbO
ブックカバーが汚れないように更にビニールに入れてそれをカバンに入れる
カバンが汚れないようにカバンカバーが欲しい
0870名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:00:55.86ID:yzc2XyyH0
「これで脱オタ!ファッション入門初級編」


こういうのを電車で読めるか?
0871名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:00:59.14ID:Z+mBsR9f0
自分では本屋のカバーの袖を読んだとこまで挟むというか掛けながら読んでる
ジュンクのだと前側は軽く接着してあるんで反対というか逆さに付け直して。
なんか小口汚すこと多いんだよな、気を付けてても熱中してるとw

古本屋で買っていずれ売るというかまぁ引き取って貰うようなのは本自体のカバーで同じようにしてる。
こっちは汚れても良いんだけど。しおりを使わないから
0872名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:02:29.58ID:n0eed6iC0
はぁ? チンポにもサックを着けるだろ?
0873名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:02:37.92ID:yzc2XyyH0
昭和の横溝正史の文庫本だったら
近くの幼児が泣き出すっての
0874名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:03:38.18ID:OxdUKk9W0
>>848
ほとんどないと思う。
個人の嗜好はどうあれ今後電子書籍が主流になっていくのはまちがいない。
紙の本はCDやDVDほどまでには必要性を失わないだろうが、
その半分くらいの地点までには今いる地位から滑り落ちるだろう


>>849
紙の本をいかに丁重に扱っているか語ったものの
実は俺も今や電子書籍派なのだ

つまり、「電子版が出ている新刊や雑誌はかならず電子版で買う」ようにしている

(同時に、これまで集めた紙の本はこれまで通り綺麗に保つ)

電子書籍なら汚れを気にしなくていいから気楽に扱える

つまりスマホやタブレットは汚れても拭けば元通りだから。
紙の本は少しでも汚れると元には戻せない


>モノに何度も触ると不潔じゃん。

スマホを汚したまま何度も触ることはない。
手が汚れた状態だと原則スマホには触らないし
もし汚れた場合は手もスマホも綺麗にしてからその場を移動する
0875名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:09:17.74ID:OxdUKk9W0
電子書籍で本を買うようになって
若かったときのように
気楽にものを食べながら本を読む幸せを味わえるようになった

子どものときは汚れることも気にせずに
ジャンクフードをほおばりながらマンガを読んでいたものだが、その時に戻った

これまで、コーヒー飲みつつ(汚さないで)本を読む、くらいはどうにか可能だったが、
モノを食べながら汚さずに本を読む、というのはどうにも無理だった。
電子書籍のおかげでそれができるようになった

スマホは汚れても拭けば元通りだから
0876名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:11:15.04ID:1QMF/7880
電子書籍のいい点は何を読んでいるのか他人に知られないことだな
もちろん漫画と小説とかの違いは分かるかもしれないがタイトルも表紙も見えないし
0877名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:11:45.59ID:Jl2OEX580
>>865
そういう帯なら誰だってとっておくだろう
誰もが捨てたくなるような帯をとっておく者こそ
ホンモノなのだ
0878名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:11:47.03ID:Z+mBsR9f0
とにかく新刊をたくさん読みたい人は、発売日に入手して一週間以内に読んでヤフオクで売って・・・だから
電子書籍はいうほどメリットない
0879名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:11:55.40ID:mNFfOcqv0
>>863
オレも図書館派
図書室が欲しい
小さい別棟の図書館があれば理想的
0880名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:12:12.03ID:lD6Toion0
ラノベ・漫画なんで見られたくないんやで
0881名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:14:58.88ID:mNFfOcqv0
>>865
気に入らん帯は捨てるだけ
あった方が良い帯は外してとっておく
0882名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:16:16.81ID:1QmoAXUO0
なんかさぁw
いちいちこういう文化の違いに驚いたことを記事にするってどうなんw
そんなら日本人だってチップに驚くだろ
0883名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:16:55.60ID:ANULcfuO0
>>5
電車のなかでブックカバーを付けずに薬菜飯店を読んでる人を見かけたときは(ノ∀`)アチャーと思った
0885名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:20:29.02ID:1QmoAXUO0
>>883
60くらいのスーツ姿のおじさんがドラえもんをニヤニヤしながら読んでたな
0886名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:23:12.41ID:tl8VVVwn0
図書館が近くにあればいいけど、そうじゃないと
交通費だけで「買ったほうが安いじゃん」となるし。
往復の地下鉄代払ったのに本が手元に残らないってのも…

紙の本はどれほどクソに見える本でも、印刷され販売された物である限り
一定数は残り、後年思わぬ再評価の可能性もあるわけだが、
データの場合、残らないんだよなあ。
0887名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:27:03.16ID:MbUxIXNZ0
先進国は普通kindleだからカバーもクソもないんだろ。
0889名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:29:12.62ID:D485eJnw0
>>886
そのうちそれも思わなくなって、住空間の方が大切なきがしてきて、目の前から消えてくれと思い始める
0891名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:33:02.85ID:Jl2OEX580
帯もチラシもアンケートハガキも売上カードも全部とっておく
古本の場合前の持ち主がしおりに使った変なものが挟まってることがよくあるが
それももちろんとっておく
0893名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:38:59.09ID:jMhqFeza0
へぇ、興味深い着眼点だね

>>2
> もしお母さんが掃除をしていて、『話し方のコツ』の本を見つけてしまったら大変です。「もしかして学校でいじめられているのでは?」と、
とても心配します。

日本だとお母さんが教育に関するハウツー本を買いに走るね
0894名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:43:56.23ID:1QmoAXUO0
>>892
読み終わったら外して本棚だろ
0895名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:44:38.86ID:tl8VVVwn0
>>2
>もちろん、日本でも両親や他の人に相談をする人はいると思いますが、悩みを解決するためのハウツー本が多く売られているということは、
>それだけ本を読むことで悩みを解決しようとする人が多い証拠だと思います。

有名なウェイン・W・ダイアーって人
アメリカ人なんだが
ウィキペディアによると
>著作に『自分の時代―知的独立の生涯構想』、『「自分の価値」を高める力』、
>『「頭のいい人」はシンプルに生きる』などがある。
0896名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:45:03.96ID:ZjnV38440
付けとかないとブックオフに持ち込む都合がとか
電車で何を読んでるか周りに見られたくない
0897名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:48:08.83ID:tl8VVVwn0
「ウエイン w ダイアー 書籍」でググると…
その手のハウツー本、相当の数書いとる
0898名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:49:38.69ID:Rhu0TvfG0
自分の場合は100%何の本を読んでいるか見られたくないから付ける
電車とかでこれ見よがしにタイトル丸見えで本読んでる奴は信用できない
0899名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:53:13.35ID:o1zjcopM0
資格、受験系の本はカバー要らない。堂々と出せる。
後、専門書も。逆に周りに見せたいくらい。
英語の専門書や雑誌とかもなw
記事にある生き方本だけではなく、村上春樹みたいな
キモい小説家とかも隠したくなるやろうな。
0900名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:53:56.76ID:tl8VVVwn0
考えてみれば、日本の場合書店のカバーをかける時、
本に元から付いとるブックカバーを包むようにかければいいけど、
外国の場合同じことをやろうとすると、そのブックカバー自体が無いので
相当かけにくいぞ
0901名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:54:49.28ID:lv0dldh20
出来の悪い蔵書家を紙魚というが
これを別名「しみったれ」という
いつまでもどうでもいいモノに拘ってる小人物のこと

始末は大切な作法だが
吝嗇は見苦しいし嫌われます
0902名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:56:55.86ID:WfMCfEtS0
カバーも何も紙の本読んでる人なんかごくまれにしか見ない
0903名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 01:59:11.20ID:34NKOc4G0
>>870
> 「これで脱オタ!ファッション入門初級編」
>
>
> こういうのを電車で読めるか?

電車で読む以前に、そんなの書店で買えないよ。
立ち読みすらできない。憚られる。
どうしてもほしけりゃアマゾンで買うしかないだろ。
ブックカバーは自前で用意せよ。
0905名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:02:12.59ID:34NKOc4G0
>>875

> 子どものときは汚れることも気にせずに
> ジャンクフードをほおばりながらマンガを読んでいたものだが、その時に戻った
>
> これまで、コーヒー飲みつつ(汚さないで)本を読む、くらいはどうにか可能だったが、
> モノを食べながら汚さずに本を読む、というのはどうにも無理だった。

俺は逆。
子供の頃はてんとう虫コミックスの「ドラえもん」を買って
それはそれは大事に扱っていた。
弟が折り目つけて読んだりしてるのみるとぶん殴っていた(ゴメン)

今はどうでもいい。
本なんて読んだら捨てる勢いで扱ってる。
買ったらカバー外してバッグに放り込んで
喫茶店でコーヒー飲みながら読んで
気になったところにはマーカーで適当に線引いて!
0906名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:03:58.27ID:34NKOc4G0
自分の場合、そもそも都心の借家で狭いので
本などおけるスペースはない。

部屋から本などなくなってほしい。
できるだけ買いません。

でも本当は大きな図鑑がほしいんだけどね・・・
0907名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:09:52.21ID:Mm8KCVqK0
本、電話、チンチン
0908名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:12:02.61ID:fZ4sC2PT0
物を大切に扱うココロを理解できないと外国の方には理解しがたいものがあるよね

素晴らしい日本の文化大切にして行こう
0910名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:14:34.00ID:1j2upofl0
>>1
アニメイトで本買ってみろ透明のビニールカバーくれるぞ
最近はしらんが
0911名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:17:48.69ID:lv0dldh20
ITで食ってる奴ってシステマチックな思考してて、蔵書は一切持ちません
もし残したければデータ・スキャンしてデジタル情報として残します

ただし、中身のある辞書類にはカネに糸目をつけないこと
確かにネットで意味を簡単に調べられますよ
だけどこれではその単語しか調べられん
その単語の周辺の単語に興味がある場合には使えん
この訓練を重ねると字面を見ただけで語源が分かるようになる
英語の場合、ここまで来ると
基本単語2000〜3000語でその10倍の単語の意味が一瞬にして分かる
いわゆる「派生語」解読力が自然に付いて来ます

だから〜辞書引かない最近の若い奴がドウシヨウモナク馬鹿に見えてくる
そこそこの大学入試突破者なら当然、こんなこと分かってるでしょ?

馬鹿堕大学は知ったことじゃねーけどさ
0912名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:18:35.48ID:MynZEuiP0
ラノベって画風違うだけでフランス書院と変わらんよな
0914名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:22:33.71ID:AFOs5bca0
ブックカバーといっても包装紙みたいなものだけどね
でも一番いいのは電子書籍だな
ぜったい傷まないから
0915名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:22:49.04ID:8VGH0gXgO
>>1
>クックパッドのレシピ本に掲載されている料理は、簡単に作れるし外れがないので、本当に便利です。私はいつも何か変化を加えたくて、
>パセリを入れてみたり唐辛子を入れてみたり、してみるのですが、夫には「レシピ通りに作って」と言われます。

地雷レシピの多さからレシピの地雷原とまでいわれてるクックパッドなんかを
参考にしてるうえにアレンジャーかよ。恐ろしいレベルでメシマズの予感がする
0916名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:24:13.83ID:8VGH0gXgO
>内容が軽い本を買うときは、プラトンやアリストテレスなどの少し難しい本と一緒にレジへ持って行って、

偉大な先人を排出した国の人は見栄張りも大変だなw
0917名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:24:27.44ID:8VGH0gXgO
>内容が軽い本を買うときは、プラトンやアリストテレスなどの少し難しい本と一緒にレジへ持って行って、

偉大な先人を排出した国の人は見栄を張るのも大変だなw
0919名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:26:54.86ID:8VGH0gXgO
ID:34NKOc4G0
こんなふうに自分のことを賢いと思って無駄に連投するアホが最近増えたな
夏休みを実感する
0921名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:27:56.99ID:R/7VqsgE0
ちょうどいいサイズのカバーが無い俺の愛読書は「大漢和辞典」諸橋轍次著
0922名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:29:15.01ID:34NKOc4G0
>>919
おまえになにか刺さったようで良かった
馬鹿は見栄を張るのも大変だなw
夏休みを実感する。
0923名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:37:05.66ID:w7RUg/WK0
うわウッザ
0925名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:39:15.24ID:t0iGuTtf0
>>29
放課後の優等生
0928名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:51:01.33ID:jMhqFeza0
>>66
弟「にいちゃん、この聖闘士(セイント)はどうして聖衣(クロス)着けてないの?」
0929名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 02:57:12.23ID:1j2upofl0
>>915
素材の使い方とかアイディアを参考にしつつ味付けは自分流にしてるけどメシマズなのかな?
0930名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 03:02:48.70ID:lv0dldh20
>>913
いや、それは違います

基本、キンドルも同様ですが、
ランダムアクセスは〜紙媒体の方に軍配が上がる
どっからでも直ぐに読めます

あんた辞書、エエもん使ってないだろ?
そんな愚問するようではさ〜

モバイル機器はよく落としたり、泣けるのが水中ダイブさせると即死
むかしでいうと「パーム機器」
シャープの「ザウルス」とかさ
眼鏡と一緒でケツで踏みつぶしても足でつぶしても「圧死」
あっしのモバイル電子デバイスが圧死、ああなんてことでしょ〜う
いまやスマートフォン全盛だが、あんなもん1年持たずに圧死か水死
ガラケーしか持ってません
タブレットは中途半端で、こうなるとラップトップ型をスーツケースに入れて移動
ノーパソくらい大きいと圧死も水死もないが
基本呑みながらタイピングしてると酒を零して酒死で昇天させるつー困ったもんです

やはりランド固定なディスクトップ型のPCが一番安上り
キーボードに酒零しても700円で新品が買えます
壊れたキーボードは自動車で踏みつぶして殺してあげます
あの潰れる時の音に興奮しないでもないね
0933名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 03:17:37.82ID:q94/s12M0
>>130
>>142
それも事実だろうが、「学問のすすめ」がベストセラーとなったのは凄いよな。
今の日本人よりきっとレベルが高いw

日本人は、とにかく好奇心旺盛で知りたがりなんだろうなw

今よりも生活全般で「自分で」やる事が多かったし、
中でも生活に密着した知識が得られるハウツー本が売れたのも当然だろうし。
0935名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 03:23:45.10ID:DLCCIJtz0
漢字のタイトルはインパクトつよいから隠す
殺人て書いてあるミステリ本とかは人前で読みにくい
murderなら気にならないけど
0937名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 03:50:40.25ID:lv0dldh20
>>932
小さすぎて俺には合わない
人間と同じでスマホ、タブレットは一生不要なヤツラ
0938名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 04:00:24.15ID:lv0dldh20
>>933
明治のころの知識人の基礎教養に「四書五経」が素読可能
この上に英語とかの外国語スキルが乗っかってます
四書五経の中で一番淫するのが『易経』
二番目が儒教の『論語』と云いたいところですが
この中から外されている道教の『荘子』です

易経は「売卜」(ばいぼく)のカーネルと云って良い
人体で云うと「背骨・脊椎」に該当
0939名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 04:02:46.38ID:zHoz1Ahn0
可愛い女の子の店員にブックカバー付けてもらおうと思って並んでたら横のレジにおっさんの店員が入ってきて次の方こちらにどうぞって言うのやめろや
0944名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 04:19:08.84ID:T95ThmHW0
『書物には書物の運命がある。 運命を決めるのは、 読者の心である』
テレンティウス・マリウス『英雄歌』
0945名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 04:22:50.16ID:T95ThmHW0
・カバーつけたままでもだいたい識別できる

・どこで買ったかわかる

・手垢手脂対策

・紫外線対策

・メモ 付箋貼り用

・本来の表紙よりきれい

・折り込み部分を栞の代用に
0946名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 04:27:45.50ID:NFlODPT00
>>9
よく電器製品の透明樹脂の保護フィルムをつけっ放しで使ってる奴いるけど何考えてんだかw
0947名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 05:26:51.59ID:8fMXNe9z0
エロ小説呼んでるのがバレたくない
0948名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 05:28:35.43ID:Et2e8+LL0
>>1
何を読んでいるのか知られたくない≒プライバシー保護、って考えれば欧米人には理解できるんじゃね?
0949名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 05:29:26.22ID:NQm9q/Ac0
>>706
なお購入データが流出したら性癖がバラされる模様
0950名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 05:51:16.11ID:lv0dldh20
>>947
なんでよ、エロは生命の賛歌
結構毛だらけハエだらけ
お前の御ケツは糞だらけ〜

グロテスクよりは新鮮でーす
0951名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 05:51:25.12ID:lfUE3NLL0
SNSで海外の富裕層の家を見てると、大きな家には図書室があんだよね
作り付けの大きな本棚と綺麗に並べられた書籍、ゆったりできる読書用のソファ
知の蓄積が違うんだなあと実感するわ
0952名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 05:54:00.27ID:lv0dldh20
>>949
それが問題か?

あのさ〜もう藻前らの情報はNSA(アメリカ国家安全保障局)経由で日本警察警備公安部門に伝達済
0954名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 05:57:09.82ID:lv0dldh20
>>951
日本でも国立大学の教官の本宅には書斎が最も大きな面積を占めてます
最低でも2〜3万冊の専門書だらけです
語学教菅なら、その半分は原書
入口から一番奥まったところが彼のアジト
0955名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:03:04.63ID:ZLdiA4Jl0
◎ くだらない本しか読んでないのがバレないため
0956名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:07:09.86ID:lv0dldh20
>>942
外出たときは、その風景を100%鑑賞したいの
損な電子デバイスから出てくる似非詐欺情報、一切不要
ただ単に、「邪魔」としか評価できません

せっかく神様が与えてくれた「天恵」をミスミス逃すのが惜しい
0957名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:10:14.85ID:zJF3FuLs0
>>2
なにこの無駄に長い長文
卒業論文かよ
夏休みの小学生の自由研究レベルの
話だよね
0958名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:11:05.80ID:lv0dldh20
紙媒体は勝手にどっか知らないとこにあんたの情報を流しません、流せません
なぜならば〜究極の「スタンド・アローン」ですからでーす
0961名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:17:39.20ID:lv0dldh20
スタンド・アローンと常オンラインしてる機材の挙動の違い、分かってますか?

スノーデンさんが、日本人の皆様へと警告してくれたのに
馬鹿って、肝腎要で鈍いクルクルパー
0963名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:21:18.45ID:lv0dldh20
俺はお前らよりこの業界に関わってきた
クリーンインスコなMZー2000でアセンブラ、コボル、パスカル
基本は「C言語」
この言語が得意とするのは制御

いまさらお前らも俺も既に俎板の鯉である認識は持てよ
0964名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:24:34.53ID:lv0dldh20
電脳も人間もスタンドアローンという「孤立」「孤高」型はシブトイ
弱い奴は常に「他者依存」で一生を終える

死にたいけど死ねなくって国家に「自殺安楽システム」を造って下さい
こんな自分の人生航路すら他人任せって無責任過ぎないか?

おい、バカヤロー
0965名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:26:32.93ID:lv0dldh20
世界から、世間から排除されようとも一切の「迎合」「付和雷同」を拒否
これが藻前らのようなションベン臭いガキに出来ますか?

できねーだろ?

大笑い、勝手に縊死しろや
0966名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:27:58.90ID:lv0dldh20
C言語の「ポインタ」イメージは、アセンブラ経験があれば一瞬にして分かる
0967名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:28:12.21ID:so+85KEt0
>>10
確かに
バゲットが袋から頭出してるなんて、日本じゃあり得ないもんなあ
0970名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:40:27.01ID:QQPYfYCm0
人間関係の本は全部書いてること一緒だった
他人はかわらないから自分かあわせろって
0971名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 06:45:33.60ID:24a0bLO00
ブックカバーは付けない主義だが、数十年前「初めてのC」を買った時は誤解されるのを恐れて
ブックカバー付けてもらったわ
0973名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 07:15:42.51ID:jPWxDfU60
本買わなくなったなー
図書館で借りるだけ。
それも読まなくなった
0975名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 07:37:04.00ID:Z+mBsR9f0
>>969
昔は中流家庭がこぞって百科事典を買ってたな。キャビネットも込みでセールスしてたw
0976名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 07:44:40.87ID:0JJNUKE90
ブックカバーは、本屋にとって、客が再来店するのを促す効果があるだろう。
ブックカバーは、本屋にとって、潜在的な万引きよけになるだろう。
ブックカバーは、それに広告を載せて居る場合には、潜在的な収入になるのだろう。
。。。
0978名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 07:50:55.68ID:5gTowrmk0
  
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では 国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
   <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は永久に謝罪と賠償をするニダ!」
      
0979名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 07:51:17.19ID:jo2iRs2s0
電車で読んでる時
他人に何読んでるか見られなくて済むからありがたい
それだけ
0980名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 07:54:14.38ID:yO0PUGGv0
>>951
大きな図書室は、資産の見せびらかし。欧米の知識人の多くは、大部分の本を図書館で読むという。
0981名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 07:55:14.95ID:yO0PUGGv0
>>979
他人が何を読んでるかなんて誰もたいして興味を持たないし、知られたところでどーってことねーし。
0982名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 07:57:26.15ID:3NoMBXny0
プライバシー云々は市販のカバー買えばいいだろ、丈夫だし
0984名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:05:23.58ID:nq0mkwuW0
何を読んでるのかいちいち見られたくないからだろう
見ず知らずの奴でもあんな本読んでるのかとか
つい見ちゃうものだからな
0985名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:09:52.50ID:nNMmEHpm0
>>982
だよな
書店でカバーかけてもらう人って断われないタイプじゃない?
0986名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:11:20.17ID:nNMmEHpm0
ていうか
プライバシーじゃなくて汚れ防止なんだけどな
0987名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:12:28.66ID:kFL6VXdF0
嫁がカバー付けたまま本棚に何冊も入れてるから本人もわけわからんくなってる
0988名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:13:02.11ID:RJo86DDf0
海外に行って驚くことなんてあって当たり前だけどね
0989名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:18:31.86ID:/IEX60Ru0
カバー無し派だわ。電車ではカズオ・イシグロとか玄侑宗久とか読む
恥ずかしい系の本は家で読む
0990名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:19:27.69ID:CgWlWACQ0
外国人とは今や下流の民だぞ
0992名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:34:18.49ID:mXppf/QV0
尼でkindle版をポチるだけの時代に
ブックカバーとかエロ本挟んで言い訳とか何いってんだこいつは
0995名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:51:47.33ID:zG8BvCOA0
そんなのつけないな。アホらしい。
0996名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:59:06.17ID:+SeeBE6v0
そりゃスカトロジー入門とか表紙晒せないだろ
0997名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 08:59:43.02ID:bmsZ4wdE0
日本語表記の本ととローマ字表記の本じゃあ遠くから見たときやはり日本語表記のほうが
すぐわかるっていう欠点がある。ちいさなローマ字(英語でもフランス語でもいいが)だと
目が悪いとどんなタイトルか読めないからな
0998名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 09:06:03.68ID:K6f5xUbC0
ブックカバーに一番適してる紙は、コピー用紙の包み紙。
接着用ホットメルトのカスの処理が少し面倒だが、
これでブックカバーを作ると、雨にも強い、汚れは付きにくいし付いてもすぐ落ちる。
0999名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 09:12:53.97ID:jReHotFk0
>>29
かがみの孤城
1000名無しさん@1周年垢版2018/07/23(月) 09:17:29.02ID:9CH8dAzK0
1000なら記憶たどり記者死ね!!!!
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19時間 39分 6秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況