X



【台風12号】30年に1度の高波に耐えられるはずが… 神奈川の国道135号線で被害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★
垢版 |
2018/07/30(月) 06:25:18.77ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180729/k10011555321000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001

30年に1度の高波に耐えられるはずが… 神奈川の国道で被害
2018年7月29日 16時54分台風 被害

神奈川県の国道135号線では、高波の被害が起きやすい区間で30年に1度の高波にも耐えられるよう工事が進められ、一部は完成していましたが、今回、被害が出ていたことがわかりました。

国道135号線を管理する神奈川県の小田原土木センターによりますと、5年前にも高波の被害があったことから、被害が起きやすい区間を対象に、堤防の建設と道路のかさ上げの工事が進められていました。

30年の1度の高波を想定して、堤防の高さが海抜10.5メートル以上になるように整備し、道路も最大で3メートルかさ上げする計画です。

一部は完成していましたが、今回は工事が終わったところでも想定を超えて被害が出ていたということです。

また、国道135号線の南側を走る神奈川県の「真鶴道路」では、湯河原町の福浦インターチェンジ付近で、高波によって道路沿いのフェンスが押し倒されたり、ガードレールが壊れたりする被害が出ました。

波は道路を超えて、その先にある公園や住宅にも達していたということです。

真鶴道路を管理する神奈川県道路公社は「波が道路を超えたのは初めてのことで驚いている。早急に対策を考えていかないといけない」と話しています。

このほか、静岡県熱海市の海岸線を走る「熱海海岸自動車道」でも、高波で道路沿いのコンクリート製の壁が壊れるなどの被害が出ました。
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:26:48.41ID:ZaIeaR8e0
30年に1度がたまたま来ただけだよ、どんまい。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:33:58.43ID:5cg5N4N90
>>1
運悪く30年に一度の高波が偶然きちゃったって事でしょ?
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:42:52.79ID:PeXbMSmy0
今回が30年に一度だったと住民を説得しろ
てか通行止めを早くしなかったのが原因
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:43:50.28ID:6Bhsm/ij0
一国が山の中でぐにゃぐにゃ曲がってるクソ地域か
135で我慢するしかなかろう
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:44:44.91ID:h4/n21Ds0
>早急に対策を考えていかないといけない」と話しています。
また高くするの?→60年に一度→90年に一度。トンネル掘れよw
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:44:46.45ID:9csZ1nU80
「○○年に一度」はそれが指す災害の程度が少なくとも地元の人には体感的に納得できるなら意味はあったけど
最近の災害は過去の統計からははみ出しているものが多くて、直観的な理解とのかい離の方が大きくなってきているから
もう使わない方がいいと思う。
現実には場所に応じて必要な物理量を想定して対策を行っているわけだから
災害現場における想定はどうだったかの具体的な数字だけでいい。
10.5mの高波でも大丈夫なように作って12mの波が来たのなら仕方がないし
それが10mの波しかないのに崩れたならどこかおかしいところがあったと理解できる。
まあ、そこを細かく出しちゃうといろいろ都合が悪いことが過去にはあったのかもしれないね。
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:44:59.79ID:YywAK0CG0
そりゃあ31年レベルの高波が来ればアウトだろ
もしくは見積もりミスか
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:45:05.78ID:yuRoMTHn0
稀にみる軽い台風だったわけだが、、。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:47:22.16ID:juYE6rBxO
全米が泣いた、みたいなキャッチコピーみたいなもんでしょ?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:48:38.04ID:VpkTtT4c0
100年に1度の災害が普通になった
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:49:08.26ID:PeXbMSmy0
全米が泣いたとか笑ったとかは消費者庁が嘘広告だと取り締まればいいのに
アメリカ人全員じゃないんだからさ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:52:35.23ID:Y0Q5/qmb0
ラオスダムみたいに業者がカスだったんだろう
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:53:50.49ID:7NSyezWD0
>>4
四枚目で…
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:55:32.64ID:h4/n21Ds0
>>21
NHKでさえ「数十年に一度の災害が近付いています。命を守る行動を〜 だから。

意味は=想定外なだけだよ。「災害は想定を越えて起きます。」○年に○度はやめた方がいいと思う。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:55:35.58ID:oY7M1MKf0
>>15
フェンスやガードレールに被害出たのは別の道路
つーか物理的に波の方が高かった可能性もあるが、未完成部分からでも冠水はするんでないの
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:56:14.51ID:e//iP8/G0
>>23
あと オリンピックとかサッカーで日本中が湧いたとかもやめてほしい
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 06:57:35.01ID:9UnYkIqX0
来年以降30年は安心だって言っておけば
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:00:00.39ID:kcUYuf4T0
ここ10年の大雨洪水見てたら今の治水じゃもう耐えられなくなってるのは自明の理
どうすんの?w
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:00:33.44ID:JJ2+tq600
>>1
30年前のをやりすごせたのであれば、今回のも大丈夫と考えてしまうのだろうか
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:00:52.10ID:apI9LmfX0
日本は全国の国道最初の計画から間違ってたとしか思えない場所にばかり道路あるね
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:01:28.18ID:QQkm7P3a0
 夜店で売ってる亀みたいな

 そもそも自然の力を侮ってるだろ 
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:02:02.29ID:PeXbMSmy0
>>30
五輪とかW杯のせいで好きな番組が中止になるのが嫌い
野球ももちろん嫌い
てか地上波でやられるスポーツ全般嫌い
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:02:57.60ID:JJ2+tq600
>>15
ほんこれ

「○○年に一度」と言う表現を使うのであれば、台風の規模も「○○年に一度」と表現し、
どれだけ伝わりにくいか試してみるべきかもしれない
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:04:51.31ID:JJ2+tq600
>>23
ほんこれ

順位や売り上げ等のアピールできるデータが無いので、その表現を使うのかもしれない
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:05:37.67ID:QYlWgK7J0
○年に一度とか根拠が希薄でまったく信用できない。
統計を取り始めたのなんてせいぜい60年ぐらい。
そんなわずかなデータから何がわかるというのか。
自分の身は自分で守るしかない。
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:06:13.91ID:QtmgqlJX0
30年に1度の高波には耐えられるんだろ
でも今回は100年に1度の想定外の高波だったって話

次に来るのが30年に1度の高波で余裕で耐えられるかも知れないし
100年に1度の高波で大被害になるかもしれない
或いは1000年に1度の高波で海底都市になるかも、知れない

ただそれだけ
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:06:35.31ID:+xv+64h50
>>23
アメリカ人全員じゃないってわからないやつの方が少ないと思うぞw

アスペ向けっていうなら必要ないだろwww
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:07:11.14ID:JJ2+tq600
>>42
事前に連呼していて、避難が遅れたのであれば、具体的に○メートルの津波が来る可能性があると言った方が良かったのだろうか
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:07:20.53ID:mj44LPAj0
一年で最も高い潮位の時期に史上稀れな東から上陸してくる台風が高波を発生させて窄まった湾に押し寄せてきたからなー
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:08:39.69ID:h4/n21Ds0
>>39
ボルト選手並み、大谷級、藤井7段クラス、の方が伝わるかもw
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:08:56.36ID:JJ2+tq600
「○年に一度」という表現でどの程度正確に伝わるか、テストしてみれば良いのだろうか
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:10:36.16ID:nJCmctHv0
防弾ガラスじゃなくて普通のガラスだったんだろ。割れ方が鋭利な形で人が死ぬよ。
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:10:43.43ID:JJ2+tq600
>>1
「○年に一度」と言う表現に対する批判は、10年に一度程度の規模になっているのだろうか
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:11:48.46ID:mtbPjmkU0
さっさと通行止めにすりゃ良かった
山奥の道路が一本しかない地域とは違うんだから
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:12:14.92ID:GvR8Q+Aj0
別に異常じゃあないよ

毎年台風の時(年に一二度)は通行禁止になってるよ

今回は通行禁止指示が遅すぎなんだよ

単に国交省(?)の怠慢だけだよ
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:12:25.26ID:OWph+WXv0
>>50
135号のどの辺かによるが、135が通行止めだと陸の孤島になる(´・ω・)
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:12:28.96ID:pAQE/X390
30年に1度の災害でも、全国には何百、何千という危険個所があるんだから
全国単位で見れば毎年何十回も災害が起きるのは当たり前。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:13:11.35ID:6Qc4O6Sa0
治水を疎かにした旧民主党
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:15:01.46ID:ldgf7VG40
>>2
そのたまたまで死人が出たとしてもたまたまで解決出来るお前の頭はきっとお飾り。
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:15:11.69ID:W869PXAh0
31年に1度の高波には耐えられなかった。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:15:20.77ID:mlP15N7m0
どっかで堤防が20cm高くなったから削れ!とか言ってたよな
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:16:15.83ID:GvR8Q+Aj0
年に数回は波をかぶる道路だよ

お役所は自分の責任を回避するためにいい加減な嘘をついている

TVでも再三再四”年間でも一番大潮の時期って注意してたのに 道路管理のお役所の怠慢なんだよナ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:16:40.68ID:jJw27bw70
山ぶち抜いてトンネル区間を長くする意外に方法はない。
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:17:08.55ID:h4/n21Ds0
>>49
今までの台風の進路から見れば関東は安心と思うからね。それでも鬼怒川決壊の線上降水帯とか
進路と無関係の場所で起きてるし”通常の”想定でなかった事は確かで表現の問題だな。

○年に○度はわかりにくい表現は確かで、29歳以下の人は?の笑い話。
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:17:12.78ID:lw2uAyUM0
確かにいつもすぐ通行止めになるところなのに、
なんで今回は通行止めにしなかったんだろうな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:17:38.96ID:6Gwix5oD0
住んでいる人は転居をして災害時には通行止めがいいんでないの?それか国立公園にすればいいさ
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:18:52.97ID:yQ6wEb2R0
堤防で小便してたら高波が来て逃げた夢見たと言ってたのに注意しないから
熊が庭に居た時の夢はすぐに捕まったから良かったけど
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:19:15.50ID:/AGoLWpd0
>>4
4枚目は要らなかっただろ
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:19:26.84ID:mu9pkXZI0
>>28
統計をとっているなら○年に一度はいいんじゃね
想定外って何を想定していかって話にもなるし
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:19:37.63ID:/gpxKoHT0
>>15
○メートルに耐えられる、としたとき、
何でその高さにしたのか、
理由を問われるんだよ
税金使うのに

で、過去の統計から答えざるを得ない
傾向のズレは、別問題
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:21:02.80ID:/gpxKoHT0
>>21
全国に何万という防災施設があるから、
毎年100年に1度が出ても、なんらおかしくない
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:22:58.32ID:OcD55Q340
気候が変わって昔の計算が役に立たなくなったのかも
阪神の震災以降地震にはやたら強くなったけど自然災害は難しいものだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:23:28.06ID:g9NUACAIO
>>62
そしてこのザマ

バカの一つ覚えの予算カットしまくって代替え案を出さなかった
「蓮舫の襟立てスーツは馬鹿者だ!」
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:24:23.13ID:tmoZfaVi0
今回の高波を伊豆湘南道路建設の
トリガーとして利用します
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:26:09.81ID:KsyFAKil0
いくらかさ上げしても根本から崩れれば効果なしでいたちごっこ
50年に一度に耐えられる堤防が全く役に立たなかったこともあるし
想定外の繰り返し
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:29:58.50ID:h4/n21Ds0
>>53
昔はメガトン級、戦艦〜クラス(アメリカ表現)とか言ってた。具体的な例が必要だよ。

「和田アキコ級の高波に耐えられる道路」伝わりやすい。
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:36:26.82ID:3bJ3J5Pe0
小田原は災害あれば一気に爺婆始末出来るから爺婆収容施設沢山あるんだろな。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:36:48.87ID:8Mq0Z/Xr0
真鶴とかあの辺か
ここ何年も通ってないがあそこはやばそうだな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:36:54.06ID:24mYwJVm0
浮き道路にすれば解決だろ
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:38:49.93ID:A/hCVLWa0
前回の高波でちょうど30年の区切りが終了して
翌年から次の30年が始まるタイミングだったんだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:38:55.91ID:24mYwJVm0
>>78
バーチャル美少女
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:40:23.79ID:h4/n21Ds0
>>75
で、再度かさ上げするしかないだろ?どうせなら100年に一度にしとけば良かったものを
予算のムダ使いになる。トンネル堀った方が早い。311など千年に一度、それも先人の教
えもある。それを守ってたら住む場所はないとは思うけど。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:41:05.34ID:ImyXqeDY0
別に「30年に一回だけくる」って意味じゃないだろうに。

ゆとり教育こええええええええええええええええええ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:41:54.61ID:ooSqGSY40
過去の統計が当てにならない時代・気候になったんだよ
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:43:19.95ID:aANtw/Cn0
>>69
そんなこたぁない
完全に海の中を走らせてしまうという手がある
事故が起きるとパニックになるけどな
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:46:49.39ID:fCNBcg9f0
>>1
何度も冠水しています。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:47:02.81ID:b4vv3Igq0
過去に水のなかだったところは、いくら金をかけようがなんともならない

そんなとこに住んでるほうが悪い
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:47:33.36ID:O584ec8M0
過去の統計と被害状況を子細に分析して判断すべき問題
文系脳は目の前のことだけしか見ない
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:52:13.04ID:6an09oA60
ここアレだろ。
海が見えなくなったとか文句垂れてたろ。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:53:44.80ID:jWyNrwGI0
30年に1度と言えばキッチリ30年毎に発生したとしても運が悪いと一生で3回も経験するやん
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:54:36.78ID:0t+BkFtq0
小田原〜熱海は高巻きが多いが、あそこだけ海とほぼ一緒の高さだから仕方ないね。
台風の日にあそこを通るやつが悪い。観光客なら知らないだろうが、地元民なら本人が悪い。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 07:57:13.39ID:kshjS3Pl0
>>18
想定外って言っときゃそれで済む
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:04:59.02ID:Tjjx9dOx0
ある男の子が父親と縁日に遊びに来ていた。男の子はそこで一匹の亀を欲しがったが、父親は生き物はすぐに死ぬから駄目だと反対した。
しかし屋台の脇には「100年生きます」と書いてあり、屋台の親父も「嘘じゃないよ」と言う。男の子の懇願に負け、父親は亀を一匹買い家路についた。

翌朝、男の子が餌をやろうと亀の入ったバケツを覗くと、そこには既に動かなくなった亀の死骸があった。
男の子は大泣きし、父親は憤怒にかられて亀を片手に例の屋台に駆け込んだ。
「おい親父!これはどういう事だ!昨日買ったばかりの亀がもう死んでるじゃないか!100年生きると言っただろう」
すると親父はニヤリと笑い、
「」
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:06:05.85ID:fCIFR/7d0
18時満潮なのに通行禁止になったのは19時過ぎだろ
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:06:36.32ID:Ly5p6r140
>>44
30℃ぐらいが普通の夏だった時代の
治水や都市開発だからなぁ
まぁ後から付け足しで色々やるにも
焼け石に水、無理があるわな
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:06:47.53ID:1zJQR8MU0
>>103
西の高波に耐性なくても
ちゃちいのにやられすぎ
通行止めにするんだな
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:07:37.00ID:kpVaUUx60
「30年に一度」くらいなら、誰しもが人生に2,3度必ず経験するレベルの災害ってこと。
地震で言えば震度5強くらい。
人間でいえば骨折とか熱中症とかのレベル。

安心するには程遠いよ。
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:11:14.06ID:e//iP8/G0
設備の問題より運用の問題かな
通行止めにしとけば良かった
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:11:28.99ID:NH4Z3eue0
100年に一人の天才の俺から言わせると、30年に1度なんて適当に言うべきではない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:13:19.40ID:1zJQR8MU0
住人つってもあのあたり船屋か食事どころだから行政は避難指示しかだせんいうとけ
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:13:22.87ID:BV8devh50
原発www
原発www
原発www
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:14:10.01ID:7GBcYz1e0
30年に一度の高波には耐えらるけど、今回は31年に一度の高波だっただけ
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:14:38.06ID:z3jNrv3z0
あまりの暑さで溶けたのか・・・・
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:14:52.60ID:BV8devh50
ネトウヨは国土強靭化反対なんだよなw
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:19:42.11ID:9USh0ADG0
何年に1度という表現は規模の事であって災害の周期の事ではないのだよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:21:29.46ID:b4vv3Igq0
過去に水のなかだったところは、災害で適正化されるんだよ

どんだけ金をかけようが、沈むものは沈む
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:22:20.69ID:R8MwOywL0
コース風向き以外は普通の台風。
常識外の強い風だったわけじゃ無い。
要するに波が重なり易い場所があったんだろう。
と言うことはこれからも起こりうる。
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:24:08.95ID:i7xPxEtW0
結局災害は起きるんだよ

対策としては水泳を習っておくしかない
それも海で泳ぐ
プールではダメだよ
本当の海では役に立たないから

海で泳ぐ水泳教室!
ビキニの美人インストラクターが待っているぜ!!
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:25:19.77ID:R8MwOywL0
>>128
んな事言ったら大都市の湾岸部はみんな沈んじまいますぜ?
内陸の方も大きな湖を埋め立ててたりしてる。
京都なら巨椋池跡とか。
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:25:48.01ID:n+bXT9dQ0
ちなみに今回の台風は、観測史上初
つまり、100年に一度の災害
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:27:13.28ID:ORpsqZVu0
もっと数字割り増しにしろよw
6600億年に1度とかさw
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:31:52.30ID:j/oxTMLn0
>>1  30年に一度は耐えられないということだな。
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:33:44.79ID:1zJQR8MU0
>>122
東北すらあれなんだから
無理あるだろ


オランダの堤防を日本人はよくきかされたが
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:34:20.45ID:xGCRkIi0O
完成してたのは一部なんだろ?
全部じゃないなら、未完の所から壊れたんじゃないの。
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:36:40.95ID:1zJQR8MU0
>>133
まあ温暖化詐欺と寒冷化詐欺

両方対処できるのが国土守ることになるのでは?
移民は最小限しかないだろ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:36:46.89ID:z3jNrv3z0
道路も溶ける暑さか・・・・
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:39:32.68ID:1kcmo/hI0
そもそも想定外の被害予想を口にしていた気象庁。
ほらみろ、国には責任ないからなと今頃安倍が。
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:41:12.47ID:5wrBEF5S0
じゃあ今後30年は大丈夫ってことやん
安心せいやー
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:44:54.17ID:w6lBjEIo0
台風の時だけ通行止めにすればよい。
地震の津波はアウトだけどこれは海岸沿いの
道路はどこも一緒だからどうにもならん。
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:49:34.92ID:3IxsoF9F0
初島とか大島行きの船なんか朝一から全便欠航だったので
海岸沿いの有料道路の部分は早々に通行止めにすればよかったのに。
小田原ー真鶴間はそこしか道がないので自己責任だが
自治体が一時的に通行止めにすべきだったとは思う。
実質6時間ほどですぐに風は収まったから。
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:49:37.01ID:CYvOoOvZ0
>>133
当たり前だろうが...
そんなもんなんだよ、過去に水だったところはそんなもんだ

必要以上の金をかけてもたいして意味もない
0156艦内焙煎
垢版 |
2018/07/30(月) 08:51:20.01ID:To2ecpmoO
この道路夜間にたまに通るけど街灯もなく真っ暗な
波の状況は常に打ち付けてるから波音だけはするけど
道路まで打ち上がってる波がどうかは直前にならないとわからないし仮に陥没してても止まれないだろうなあ
この一本道は夜なら空いてるし地元の人なんかは普通に80〜100で走るからなあ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:52:04.21ID:z3jNrv3z0
冬になっても偏西風が帰ってこなかったら
太平洋側大雪
日本海側からっ風
になるな

今年の冬が楽しみだ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:52:08.79ID:bG/Vt+hT0
これで50年に一度の高波に耐えられるように改良工事だね
やったね!予算がもっと取れるね!
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:53:10.62ID:mERVzLf00
ニューアカオ明日予約してあるんだがどうなってる?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:53:22.65ID:CYvOoOvZ0
首都圏だけ税金むさぼりすぎだろう

30年に一度の浸水なら想定どおりじゃねーか
そもそも首都圏で浸水地域に住んでる連中が悪い
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 08:54:33.77ID:vzFJsNF/0
海沿いじゃなくてもっと手前に道路もってこなきゃ
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:01:54.94ID:8tZZqPQI0
つーか台風きえてねぇ
ひょっとすると今度は順路でくるんじゃ…
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:09:31.47ID:aVfDnYKJ0
表層の波である高波でこの様なら津波なら国道が消失だな
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:12:00.59ID:bnmfrx4s0
>>1
行政が知らん顔でほったらかしってのが凄いな。道路パトロールくらい出すだろ普通は。
通行止めにできなかったのは完全に行政の落ち度だろ。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:15:47.90ID:b+S17e3T0
よかった
今後30年は安全に使えるのか
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:17:56.52ID:cH44yNls0
機動的に道路閉鎖できるシステムにすればいい
それと台風は時間と共に変化するので凶暴さを表す指標が欲しい
雨戸閉めたり朝から買い出しに行ったのが無駄になって悔しい
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:19:06.34ID:1QmAkToY0
東電の裁判で弁護側にかなり有利な状況。
想定を超えることはよくあるパターンで過失ではない。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:19:16.99ID:qZNtAiG10
>>165
まあ国道だから
ただ高波は何メートル高くしても無駄ってのはわかったのはよかったんじゃないの?
国道沿いとはいえあそこには店が数件あるだけだから高波の心配あるときは潔く封鎖でおわり
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:21:33.13ID:XA3GGfMy0
31年に1度の高波には耐えられない設計だったんだろ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:24:35.98ID:qZNtAiG10
>>161
箱根の関所ってのがあったくらいあのあたりは山だらけで海岸沿いができたの昭和時代
新幹線とか全部トンネル
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:24:38.08ID:52nMvTmV0
海沿いに道路を通せば波を被るのは当たり前なんじゃ
波が壁にぶつかったら上に向かうんだからさ
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:24:55.35ID:nEP510yh0
>>4
喰われそう
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:26:10.80ID:EMEKTkoo0
30年に一度壊れる構造物をそこかしこに作ると、毎年30個にひとつは壊れるわけで
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:29:48.77ID:6svOMDxH0
>>1
あと10m嵩増ししとけよ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:31:22.96ID:JYAAkqDw0
姉歯設計か?
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:32:36.80ID:XA3GGfMy0
>>4
日本人はブスばかりだな 現実を思い知れ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:33:35.96ID:oS7pOLfk0
31年に一度の高波だったんだろw
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:37:54.42ID:k5cDy6z50
台風で大波なのに、海岸沿い道路を走行するお馬鹿さんたち。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:40:53.08ID:8CzkeZGU0
観測始まって100年ちょっと
観測史上初も100年に一度も似たようなもん
今までにないってだけ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:46:47.27ID:UKBqpyyO0
>>63
たまたまなのは事実だろ。30年に1度の大波だったのだから。
たまたまな発生したのは仕方ない。コスパがあるし。
だからそれを予測して事前に通行止めにしたりする運用が大切。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:48:46.51ID:k5cDy6z50
30年に一度の高波にも耐えられるように設計した、
と宣言したから簡単には通行止めに出来なかった。
おバカな人たち。
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:54:54.27ID:QDhIXzaX0
西湘止めてるからてっきり止めたのかと思ってたら救急車まで走ってるとかワロタw
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 09:57:03.90ID:PQjANzeO0
これ、西から東への台風を予測してなかったんだよ。

相模湾で西から台風きたら、波は伊豆半島で止まる。

しかし、東から台風きたら、相模湾の円弧状の海岸線に沿って小田原あたりで集約されて高波となる。
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:02:29.52ID:VLtZknqM0
台風はコースの話をすれば「過去に例の無い」だったんだろ。高波はコースの影響大きいし、確実に敵の方が上手
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:04:42.98ID:5xhGsxu80
安心の30年が安心でなくなったな、これからは40年がはやるな
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:10:29.97ID:6J5Tczfe0
なんだ
蓮舫の事業仕分けは間違っていなかったな
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:32:45.44ID:5y6a6nJH0
テレビで現場の映像を見たら本当に岸壁ギリギリに道路が走っててワロタ
よく台風が接近してる中でこんな危ない道を通ろうと思ったな
ちゃんと別ルートで山を抜ける道が有るんだろ?
まあそっちも崖崩れが起きる可能性もあったかもしれんが
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:34:35.36ID:MAZYD/6q0
人的被害がなかった、それだけでも正当化出来るでしょ。よかったよかった。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:35:58.60ID:ZZM95tkSO
>>194
>これ、西から東への台風を予測してなかったんだよ。

一体何のギャグだ?
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:36:16.71ID:4Hz5Yr4x0
気象庁が散々危険を発信していた
海岸沿いにいることにビックリ
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:37:17.33ID:KdqsNlfj0
堤防とか砂防ダムとかいくら作っても意味無いんだよ
土建屋に儲けさせるだけだ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:38:19.78ID:4LHUlYmQ0
素直にテトラ並べとけ
高潮はどうにもならんけど波は確実に打ち消せる
0211艦内焙煎
垢版 |
2018/07/30(月) 10:42:24.06ID:To2ecpmoO
>>168
伊豆半島なんてここより低い海沿いの道路が殆どなのに分単位で状況変わる波を確認て無理だろ
こんな夕刊すら翌日に届くような過疎地域
0212埼玉県民
垢版 |
2018/07/30(月) 10:44:32.98ID:/zX+S2VY0
海のある県はこう体験できて羨ましいわwwww
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:47:41.10ID:eGn0GngV0
>>211
何が分単位だよ馬鹿。高波が押し寄せてる情報は事前につかめるだろ。
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:47:43.54ID:/MP7qFFB0
大体、本道とバイパスの位置関係が逆だよな。普通と。
海側のより危険度が高い側がバイパスの有料道路で、安全な高台の側が旧道だし。
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:49:24.63ID:/MP7qFFB0
高台にある旧道を真っすぐに直して、付け代えりゃいいのに。あそこはさあ?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:49:36.99ID:vuYnrFdm0
真鶴道路に入るところは前行ったときに嵩上げ中だったな。工事終わってたのかな?
西湘バイパスも一度破壊されてるし、高波の威力恐るべしだな。
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:50:02.93ID:vEABMMj80
まあ100年に一度がまた来たんだよ。
ガキの頃から数えると5-6回ほどあったな。
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:52:07.20ID:eGn0GngV0
>>194
いや二日以上前から沿岸部は異例の進路で想定外の被害が出るから注意って気象庁も言ってただろ。
台風針路の右側に入って進行速度が分風も強まって猛烈な暴風になるって。
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:53:02.11ID:eGn0GngV0
〇進行速度分、風も強まって
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:55:15.01ID:PKveJJ+10
神奈川ってなんでも表面を飾ってるだけのイメージ
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:55:24.03ID:PNFskQsn0
無駄な公共事業しかやらない安倍晋三でした。
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:57:39.08ID:adEn81Ys0
>>4
バックでやれば余裕だな。
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:58:08.78ID:AAvty4ZI0
30年に一度って30年以内に地震起こる確率で言うともう来てもいいよな
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 10:59:59.56ID:tH012MYq0
人の考える想定なんてたかがしれてる。
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:01:39.19ID:+BzFUV4G0
>>4
一枚目ヘッドギア付けた状態で、「頑張りまーす!」みたいな画像は無かったのか?
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:01:47.57ID:SEZuOGUx0
海沿いの道なんて堤防あろうがなかろうがこんなもんじゃないの
危ない時は通行禁止にして壊れたら直す、交通量多い所や場所がある所は高台に道路新設でいいよ
何でもかんでも壊れない、壊れたら問題だと思ってる奴多すぎ
意味ない事に金かけて労力かけて本当にバカみたいだよ
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:18:59.04ID:GvR8Q+Aj0
この国道は毎年海水を被っているよ

国土建設省の通行止めの指示が遅れただけじゃんか
0232艦内焙煎
垢版 |
2018/07/30(月) 11:20:18.31ID:To2ecpmoO
>>213
高波なんて日常茶飯事だわぼけ
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:40.88ID:BiZDfAuA0
高波
高潮
満潮
大潮

これらすべてが同時にwww
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:23:53.78ID:9vdmbzfg0
西湘バイパスなんか波が道路を洗ってる。
で、通行止めだよなw
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:25:02.96ID:KE8a0brd0
今後の災害は酷くなるばかり
現状より数倍強いので工事しても間違いじゃない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:28:14.77ID:lFhwgC6H0
やばい時は通行止めで対応するもんじゃないの?
パトカーまで壊しちゃって神奈川県警わ…
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:35:00.57ID:TpPXfvCy0
>>1
異常気象レベルが一段階上がったからな。
過去の設計ではだめだ
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:35:05.25ID:qZNtAiG10
>>227
ガードレール以外は壊れてはいない
まあこの高さも無理だって悟って台風と温暖化対策のときは内陸に道路作っとけという感じだ

で寒冷化したらこの道路でも使えばいい
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:38:38.55ID:zoWBdYfE0
もうトンネルにしたら良いんじゃないか
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:45:27.48ID:/BeJWv170
135号はどこもカタログスペック盛ってね?って不安のある道だった
なるべく使いたくないんだけど一通と進入禁止で誘導されちゃうし一度入ると抜け出せないのが怖い
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:47:08.77ID:vFz31nFd0
100メートルくらいの堤防にすればいいのに、地震で壊れるけどな、馬鹿ジャップ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 11:56:43.24ID:c/rQ7IzO0
根府川から南は旧道あるよね。数年前に信号ができた所。ま、そっちはそっちで土砂崩れの可能性があるか。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 12:27:33.33ID:pbSsrJ9A0
>>62
この自然災害の多い日本で「コンクリートから人へ」w
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:19:32.30ID:qjH6GQgV0
ここってハマの黒ヒョウさんのカウンタックやピーターソンさんの2000GTが高波に攫われた辺りかな?
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 13:36:14.29ID:7YdPErI50
江戸の黒豹なら聞いたことある
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:03:00.49ID:qjH6GQgV0
黒豹さんのカウンタックが高波に攫われたのは昭和50年だか51年だかの話だから、もう42,3年にもなるのか。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:13:37.06ID:tOswPztc0
フェンス、ガードレールを波対応にして受け流すようにする
後は何もしない
安全は、高潮になりそうなとき通行止めにすることで実現する

現実的対策はこんなところだね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:22:54.69ID:tOswPztc0
どうもよくわからないなあ。
30年に一度の想定に耐えるよう作れば通行止めなんか検討不要、って基準でもあるの?

大潮の満潮と台風逆アタックで東風、というイベントが30年に1度の想定内かどうか。
想定内ならたまたま破損したんだろうけど、想定を超えるなら、耐えられる保証はもとからないし。
しかも、過去被害があった場所。
謎すぎる。
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:36:40.35ID:9csZ1nU80
○○年に一度の××に耐えられるというのは、20年が最小で30年・50年が普通の工事では使われるみたいだね。
民間の住宅地の造成なんかで山を削った(盛り土をして作った)法面は20年に一度の大雨に耐えられるように
設計されていることが多いようだから、そういう立地の家を買うと家の寿命が来る前に災害にあう確率はかなり高いと言える。
そうしたマイナス部分の説明はしっかりやっていないことが多いみたいだね。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:42:00.17ID:SFdUe9Nn0
この何年に一度がどうたらって言うやつってバカすぎるわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:45:21.81ID:SFdUe9Nn0
昨日できても、その何十年に一度のが明日来たら二日で壊れるんだろ?

バカ役人やバカ設計屋の責任逃れるための方便だわこんなの
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 14:55:09.55ID:VMfpYEmq0
今までは30年に一度だったけどペースも規模も上がったんだな
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:22:15.41ID:Dhe1wPfv0
だってもう何十年に一度という異常気象が毎年のように起きてるじゃん
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 15:57:12.41ID:ChP3t3+y0
東名の由比のとこのが波かぶり酷いだろ
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:15:57.99ID:ssn00Pjp0
ネットの女予報士、予報やってないジャン
単に映っている絵を見て解説しているだけジャン
台風十二号は日本海に行くじゃねーか、
傍らに絵が出ているのにまだ西へとか 
言いたそうじやねーかよ
シッカリしてくれよな、日本の女たち。
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:32:52.48ID:zoWBdYfE0
今回のは始めてのケースだから同じコースなら次も危ないよ。
で、次が何年後かは未知数
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:36:56.38ID:xpsIDJ2G0
あんなとこ走ってる道は高波に備えて整備したって台風の時に通りたくない
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:39:15.72ID:ZTb0PN+B0
神奈川県は津波来たら一瞬
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:47:19.79ID:+jNrcjbz0
貨物船や貨物列車を最大限に活用できる日本を、これから構築。

街は便利になるよう集約化して、不便な平地は農地に復活
長距離トラックは減らして、中近距離トラックに移行すればいい
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:50:22.45ID:tOswPztc0
>>272
定年より先のこと考える役人がいるんだから、そりゃ住民は心強い。
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:53:28.11ID:tOswPztc0
危なかったのに、ハードを作って安心したことの方が問題かと。

波が来る前提で作っておけばいいのに、それがまず不充分。
しかも、通行止めにしてないんでしょ。

東名の由比は止めちゃうし(今は新東名でたのが気楽なところだろうけど)。
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:55:49.70ID:HqR/SfjY0
>>220
高潮で時期が悪かった
1年で一番潮が高い時期に台風が直撃した
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:56:41.24ID:3V5tDXu50
いくつか、悪い偶然が重なると
こういう大災害になるんだよなあ
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:57:30.19ID:HqR/SfjY0
つうかここ台風接近時は通ったらいかんよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 16:58:43.22ID:sh5gKIgw0
135号なんて温泉や箱根いくのに何百回と通っているけど
1度でも通ったことあるなら台風なんかきたら波が道路まで押し寄せるなんて
見ててわかるだろう。
あれだけ波打ち際が近いのに。車だから大丈夫だと思い込んでいる人が多すぎ
雨風かんじないから危機意識がなくなるんだろう。
135号より海面高さ高いはずの西湘バイパスなんてちょっとしけたら
すぐ通行止めになるのに。
小田原熱海の田舎だからのんきなのかなぁ
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 17:05:43.39ID:HqR/SfjY0
>>281
高波喰らって停車してる車が軽やワンボックス
危機意識ないんだろうな
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 17:08:06.56ID:HWUlzSWS0
いいかおまえら

何十年に一度じゃなくて、永遠に被害受けなくように作ればいいだけだろ?
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 17:10:49.74ID:/wCO5fFF0
中国バブルの崩壊

アングル:中国株安局面でも静観、政府系ファンドが示す変化 #BLOGOS
http://blogos.com/outline/314492/

そもそも政府系ファンドが2015チャイナショック対策で立ち上げられたのであれば年初からの下落で大ダメージ

体力不足に陥っている可能性

今回の下落は中国株だけ下落で米株は無傷という特殊な相場なため深刻なダメージの可能性が高い
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 18:40:24.82ID:obPvlJM+0
直接関係ないけど、今日の神田川の水位がなんかすごい。
0288害虫駆除係
垢版 |
2018/07/30(月) 19:16:08.11ID:1RI+JrdJ0
>>248
「日本死ね」てなかなか日本人は言わないよね婆さん↓
最悪だよねID:dDIOzXeO0

572 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:42:19.62 ID:Gmzw+hc60
日本国籍要らなーい めんどくさーい わたしは日本に納税したくなーい

682 名無しさん@1周年 sage 2018/07/01(日) 14:57:57.36 ID:Gmzw+hc60
日本死んじゃえ!
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:31:00.60ID:3vL1C6Sd0
100年に一度の高波に耐えられる防波堤を作れ。
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 20:33:23.63ID:uElAwKZq0
三十年に一度ならそりゃ生きてるうちに何度も見るわ
こんな言い掛かりはよせ
1000年に一度の津波が100年で3回来て
10000万年に一度しか過酷事故を起こさない原発が爆発してからから文句を言え
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:08:14.14ID:rnNcNAjc0
12号
おいらがどこに行くかは 寒冷渦さんに聞いてくれや
風の向くまま 気の向くままですわww
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:12:31.86ID:zHZ7mEmu0
>>281
マジで一回通ればわかるね
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:14:41.89ID:rnm09l/T0
津波高潮考えれば
海面から+20mで考えないと
以前西湘バイパスでさえ片側2車線
波で削られたし
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:19:50.24ID:rnm09l/T0
津波高潮考えれば
海面から+20mで考えないと
以前西湘バイパスでさえ片側2車線
波で削られたし

いい機会だから
沼津⇔熱海⇔西湘バイパス直結
"伊豆湘南道路"建設したら
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:22:05.19ID:usOekV4D0
多分人として最低な事言うけど、湘南で被害とかニュースで見てもざまぁぐらいしか思わない。海の家がぶっ壊れてるの見てもプギャーくらいしか思わない
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 22:55:30.39ID:rnm09l/T0
>静岡県熱海市の海岸線を走る「熱海海岸自動車道」でも、
>高波で道路沿いのコンクリート製の壁が壊れる

地震に津波に台風はこれからもある
大切なのは物流の動脈
だと思うが
  ↓
2015/1/31付
静岡県、津波最大10〜18メートル想定 相模トラフ地震
https://www.nikkei.com/article/DGXLZO82611290Q5A130C1L61000/
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:08:57.70ID:rnm09l/T0
現状真鶴半島付近から熱海まで
無理のある崖の下に、目の前が海の道路ある
静岡県道416号静岡焼津線のような
"海上道路" にしたら
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:09:57.74ID:BFJpwNe90
何十年に一度の災害に耐えられるモノを作るより
何十年に一度の自然災害でも車を走らせいなきゃいけない
ブラック職場をなんとかしようぜ。
台風や大雨に仕事休めばいいだけだろ。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:18:26.59ID:HBsTYtlS0
>>304
そういうことを強制させるのは、ハコを作るより難しいだろうな
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:57:28.71ID:ssn00Pjp0
さーて、と。今日のネットの女 天気予報士さん
ドンナ天気の解説するんかな、台風12号の進路
の天気図見ても解説するばかりで予報については「全く知らん顔」
こういうのを何と言うかというと「生け図々しい」って言うんだよね。
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/30(月) 23:59:24.64ID:0za1tadL0
30年どころか3年すら名誉を維持できなかったか
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 00:44:44.10ID:/jliiJ200
100年に一度に耐えられる堤防って堤防自体が100年もたないだろ
鉄筋コンクリートで耐用年数50年減価償却を考えてだから陸上ならもっと持つだろうが
波に常に洗われてるからやっぱよくて50年くらいかな
波のないダムなら100年もってるダムも残ってるけど
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:08:07.67ID:7N46dpWE0
どっちにしろ関東大震災みたいな津波がきたらヤバイんだから嵩上げと共に
崖の上に逃げられる避難路とか作っておくべきじゃね?
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 01:11:22.23ID:nn+lvdMA0
どこぞが作ったダムみたいな
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:00:48.25ID:o6LYhKA80
こんなものに金をつぎ込むぐらいなら
ヤバそうな時に通行止めにすればいいだけ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:31:34.93ID:JLVx1SmL0
ここは観光道路だから整備するよ。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 02:48:32.21ID:FQlCzoBH0
10年前位に台風の時、ここ車で通った。無事だったが今、考えたら危険過ぎた。怖〜っ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:40:27.50ID:+hXT3+VB0
>>297
函南の熱函道路沿いに作ろう運動看板出てるが、絶対ないでしょ。
国の予算でも静岡東部に予算突っ込むことありえないし(静岡はおまけに野党県だし)、静岡県としても主力は静岡市と浜松市だから県東部に予算突っ込むこともない。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 05:49:54.73ID:+hXT3+VB0
>>312
関東大震災で真鶴〜熱海は土砂崩れで海まで駅舎落ちたぐらいだから無理。
あそこ一帯は大震災だと海側に落ちる可能性高い。
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:02:10.78ID:wQXmT+M40
南海トラフというデマでは、20mだ30mだと無理なことを言っておいて、
関東周辺では、10mもあれば大安心みたいなことにしてるんだよな。
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:37:27.91ID:NusKLa2w0
統計学を理解できない国民が大多数なので統計を用いた表現は止める方がいい
今は高校で選択科目なんだっけ?
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 06:43:49.18ID:HgYQcw290
30年ってまた微妙だな
1000年に一度級を目の当たりにしといて何の危機感もなしと
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 09:51:37.17ID:gZyrrHss0
貴浪一発で壊れる仕様です
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/07/31(火) 15:36:09.92ID:k5sO0mau0
この国の役人の試算なんてこんな物
今更驚く事でもない
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/01(水) 14:11:13.22ID:B12jo0Mn0
>>243
真鶴道路(有料)のトンネルにも、波が打ち上げて
トンネルの入り口から海水がダバダバ入り込んでたよん。
あそこの高さを超えて波が入ってきてるのは初めて見た。
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:36:53.86ID:3rDwNryX0
あのさあ
こういう天災を防ぐってのはさ
死なないって事までで良いんだよ
対策っていうと完全防御と誤認するヤツ多すぎ
そんなの山の中奥深くに核シェルター作らなきゃ無理
実現不可能。天災ナメすぎ
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:41:59.82ID:3RsvTXUa0
台風12号
観測史上初の変な台風で、まだ生きてて中国に向かってるわwww
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:42:30.23ID:FDdUYi9u0
>>38
プロ野球の延長がなくなって本当に嬉しかった


いまはそのプロ野球はチケットもらわなきゃわざわざ見に行かないし行くとしても貰ったチケットで友達と野球を肴に呑みにいく感覚
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/02(木) 21:53:30.85ID:VPOcfcGS0
5年前の30年に一度が今や2,3年に一度
1000年に一度が30年に一度
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 17:11:28.52ID:WwrrHuEI0
ほとんど静岡だろw
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 17:19:26.88ID:3dbEcomU0
31年に一度の高波が来たんだろ

高波は局所的瞬間的に大きくなるから完全に防ぐことは無理
通行止めの判断を早めに行うしかない
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 17:25:22.46ID:BSeYIVMk0
台風12号はまだ生きてるな。
朝鮮語の名前付いてるだけあってしぶとい。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 17:27:41.22ID:XfeiR42B0
なんで被害に遭い易い海側がバイパスなん?アホなの?道路計画者。
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 17:29:45.72ID:XfeiR42B0
国道135号線は、実は山側にある旧道が一番安全だという事実w
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/08/03(金) 17:30:08.58ID:CEqRlpfa0
30年が来てしまったな
頑丈なのを作らないとドンドン削れていって静岡無くなるぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況