X



【西日本豪雨】「此処より下に家を建てるな」 どう生かす、過去の災害伝承の石碑…西日本豪雨の被災地にも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001樽悶 ★2018/08/02(木) 15:08:16.04ID:CAP_USER9
明治40年の土砂災害を漢文で伝える石碑=30日午後、広島市安芸区矢野東
https://www.sankei.com/images/news/180731/wst1807310007-p1.jpg
岡山県倉敷市立川辺小にある、昭和51年の水害の水位を示す石碑=20日
https://www.sankei.com/images/news/180731/wst1807310007-p2.jpg

 西日本豪雨の被災地の中には過去にも土砂災害や水害に遭った所があり、石碑を建てて被害を今に伝えていた。昔の人が自然の威力に打ちひしがれながらも、死者の霊を慰め、後世に二度と同じ思いをさせまいと残したメッセージ。現代のハザードマップにも通じる教訓を、私たちはどう生かせばいいのか。

 高梁川支流の堤防が決壊して大規模浸水が発生し、多数の犠牲者が出た岡山県倉敷市真備町地区。災害派遣の自衛隊車両が集まっていた市立川辺小の片隅に、小さな石碑がひっそりと立つ。昭和51年の記録的な大雨による水害を受け設置され、大人の膝下ぐらいの水位線を刻んでいる。

 地区はたびたび水害に見舞われてきた。今回の浸水域も市のハザードマップとほぼ一致。市立小で使う副読本は、高梁川の改修工事の歴史や石碑の写真を掲載してきたが、本多卓郎校長(57)は「先人の知恵で安心して暮らせるようになったとの内容で、『大丈夫だよ』という意識付けに働いてしまったのかもしれない」と肩を落とす。

 川辺小近くにある源福寺境内の高台には、白壁と瓦屋根で造られた「御霊屋」がある。明治26年、台風で地区が浸水し、この屋内に避難した人が屋根を破ってさらに上へ逃れたと伝わる。そばの供養塔は、一帯で200人余りが死亡したと記している。

 寺の近所に住む片岡和章さん(60)は、昭和51年に一帯が浸水したことを踏まえ、土地をかさ上げして自宅を建てた。御霊屋の伝承も知っていたが、近年は大雨が降っても大きな被害は出ておらず、今回も「2階に避難すればいい」と考えていた。しかし水は2階付近まで到達し「こんな高さまで来るとは」と振り返った。

 広島県でも、かつて土砂災害に遭った地域が再び襲われた。広島大の熊原康博准教授(自然地理学)らは平成27〜29年、県内に残る石碑50基を調査。熊原准教授によると、今回被災した同県坂町や広島市安芸区にも碑が残されていた。

 安芸区にある碑は、死者64人に上ったという明治40年の土砂災害を「土砂に覆われてしまったこの惨状は言い表すことはできない」「一晩でこれほどの大災害を引き起こすと誰が予想できたであろうか」(現代語訳)と漢文で伝える。

 石碑は、その地が被災場所であることを伝えるとともに、慰霊や教訓の伝承を目的に作られてきた。昔から繰り返し津波に襲われている東北や東海、西日本の太平洋沿岸にも数多くの碑が残っており「此処より下に家を建てるな」(岩手県宮古市)といった戒めの碑もある。

 2011年の東日本大震災後、津波の被災地では新たな碑を設ける動きも生まれている。宮城県女川町の中学生(当時)は、千年後の命を守ろうとの思いを込め「女川いのちの石碑」を考案。町内21カ所で津波の到達点よりも高い場所に建てる計画で、設置が進んでいる。岩手県大槌町では、碑をあえて木製にして、数年ごとに建て替える取り組みをしている。

 東北などで昔の石碑をデジタルカメラで撮影し、影を抽出して判読する活動を続ける、国文学研究資料館の上椙英之客員研究員(民俗学)は「碑の教訓は日常では忘れていても、危険が迫ったときに思い出せればいい。定期的に碑と併せて地域の行事をしたり、学校教育に組み込んだりすると効果がある」と話す。

 本多校長も「教育の力は大きい。地域の教訓は学校が引き継いでいかなければ」と語る。神戸学院大の前林清和教授(社会防災論)は「碑の教訓は、過去の教訓だと注意する必要がある。それに縛られると想定外の災害に対応できない。教訓を超える可能性があることを含めて碑を捉えることが重要だ」と訴えた。

産経新聞 2018.7.31 06:55
https://www.sankei.com/west/news/180731/wst1807310007-n1.html
0003名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:09:57.72ID:RIyInnDd0
イチイチ守る馬鹿がいるかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0004名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:10:55.43ID:TCu9uAV+0
>>1
そんな石碑は売電厨が破壊しちまう。
菅直人と孫正義の首を刈れ。
0006名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:11:42.56ID:LFJkNMbA0
保険会社が活用すれば良いだろ。
やればそれに従うよ、みんなw
0007名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:12:22.67ID:STNkrLCu0
ここより下に家を建てるなと自分らの先祖が書いてたのに建てたのは岩手の人達じゃねーか、西日本関係ない
0009名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:13:03.01ID:A98CkO9W0
土地利用についてかなり強制的な制限が必要かな
けど肝心の政治屋は土建側とグルだからなあ
0010名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:13:12.65ID:fHwKrByW0
安全な場所かどうかなんて関係ないよ
どこなら安全なのか言えるやつがこの世にいるわけもない
0011名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:13:41.04ID:qkLKKlLH0
だからと言って山の斜面に家を建てるのも危ない
0012名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:13:50.64ID:bYrhy20I0
郷土史研究家達が調べてたりするけど郷土史研究は半ば趣味みたいな人が多いし
誰も興味ないからなwww伝わりようがない
まれに地方紙辺りが載せてもコトが起きた後だしなwww
0013名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:14:18.08ID:IRjSVA+j0
自己責任に決まってるだろ
馬鹿一人の為に税金ジャブジャブ使うのはアホらしい
0014名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:16:53.53ID:+wfgAkQM0
>>2
日本は狭くて山だらけだから崖下に住まざるを得ない

中国を侵略して土地を盗み取ろうとしたけど
失敗して逆に自分たちが火の海にされて降伏
領土を失うという珍事もあったしな
0016名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:18:36.45ID:0MbTH28i0
大津浪記念碑
高き住居(すまい)は児孫(こまご)の和楽(わらく)、想へ(おもえ)惨禍(さんか)の
大津浪(おおつなみ)、此処(ここ)より下に 家を建てるな。
明治二十九年にも、昭和八年にも津波は此処まで来て部落は全滅し、生存者、
僅かに 前に二人後ろに四人のみ 幾歳(いくとせ) 経る(へる)とも要心あれ
0017名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:18:57.87ID:If2FjlEf0
>>5
不動産屋なら絶対知ってるからなあ、通知義務無くても消費者には知る権利があるから
0018名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:19:17.80ID:TbWoCebq0
そんなこと言ってたら不動産の価値が下がるだろ!
地名変えて隠せ!

そして誰も責任取らないという
法律で告知義務に含めるしかないよなあ
0019名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:20:21.26ID:2u91Urde0
ただでさえ地盤が軟弱なのに開発を許してきた自民の責任だよなあ
0020名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:21:45.15ID:M/gU0TuH0
山や崖は常に崩れようと物理法則が働くし川や海は大雨や津波という地球の運動で
溢れようとし続ける物、そういう場所を選んだのであればきちんと避難するしかない
0022名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:22:29.30ID:+19CvZlQ0
先人が教えてくれてたのに
0023名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:22:45.66ID:v8dDrYm00
東日本震災の津波と同じ
過去を忘れすぎ
無視しすぎ
0024名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:23:03.11ID:gZxIVYf30
宅地デベロッタ、そんなんお構いなしに分譲す。
0025名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:23:57.96ID:vTOYfmIN0
>>14
やっぱインディアンみたいに皆殺しにしないと征服するの無理だよな
0026名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:24:06.27ID:VLRruSX10
数十年に一度、滅茶苦茶になるのを覚悟で家を建てりゃええんよ
0027名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:24:11.35ID:V2eKaJ0t0
そんなところに住むのは馬鹿ですと教育する事に使えばいいだろ
0030名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:27:14.44ID:CDBL0HQf0
自動車免許更新のときみたいに動画を見せるのがいい
YouTubeにある被災者が自ら撮影した動画を見せるのが一番だと思うね
あれに勝る警笛などない
0031名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:27:53.83ID:vTOYfmIN0
>>18
東北大の地質学の先生が津波の警告ずっとしてたら、ヤクザの不動産屋に脅迫されたって
Nスペで言ってた
0033名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:28:53.07ID:AE7x/5+10
そこの土地を国が買い取って住居を建てさせなくすればよい
0034名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:28:55.11ID:g9lPHPKf0
人口が多すぎるから
ちょっとした平地を見つけては
馬鹿な不動産屋が家を建てれば売れる。
ていうか斜面にも見苦しい家が建ってるしな。
人口が減ればよい。
0035名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:29:32.39ID:1gjJfIr60
>>1
つうか、インドネシアで発生してタイ辺りまで被害がでたんや、
東日本大震災の津波被害まで何度も言われてるしなぁ。
海岸沿いで漁業やってるような場所は防波堤で幾らか防げるだろうし、
漁業禁止って分けにはいかんだろうけど、今回の豪雨災害で平地より以上で
被害出たような場所は強制立退きの方が速いし金かからないだろ?

どの政権もようやらんだろうけど。
0036名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:29:52.01ID:lmKaZbV10
明確に建てたら行けない区画の指定をした方が行政も楽だろう
後々訴訟の嵐になるんだから
0038名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:30:33.47ID:tKeAgq9i0
観測史上一位が気象庁本庁舎をのみこんでも自己責任だから泣かないで強く生きていくのですよ
0039名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:31:05.73ID:3dpeuu2c0
>>1
旧民主党はそういういつ来るか分からないような災害に
備える必要はないと言って防災工事をカットしたんだろw
0040名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:31:15.57ID:7L6x7Wl30
砂防ダムの中まで住んじゃうんだから平地あれば住んじゃうだろうよ

危険地は固定資産税を何倍かにしろ。
これで住まなくなるし、住んでも救助や仮設住宅の費用の一部を捻出できる。
0041名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:31:29.06ID:a0MKacd/0
古来からの高床式居住+着脱式イカダ移動水上居住の合体を認めるべき。
0042名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:32:11.57ID:00di7+zT0
おそらく、中央構造線が出来た時のプレートすべりが過去最大なのだろうけど

その時は関東平野が海中に没して縄文海進するからなぁ(´・ω・`)
0043名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:33:50.56ID:Utwcbj2B0
東海豪雨の時に洪水に沈んだ地域があるけど、そこも名古屋城とその周囲を守るために
あえて洪水が起きやすいように堤防を低く作ってあった場所
それを知っていて住み着いた奴らが、堤防が低いのは行政の欠陥ニダーとか言い出して
謝罪とか賠償とか求めて未だに裁判が続いてる
0044名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:34:14.67ID:AmZ5YAEo0
伝承って言ってもな
古くからの住民がそこを避けても、売る奴と買う奴が居るからな
0045名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:34:16.05ID:1gjJfIr60
>>39
カットは良いと思うんだけど、カットしただけで災害が起こったときは
住人を確実に守る仕組みを、作っとかなきゃなぁ。
0046名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:35:26.96ID:LMe+Kaku0
地元の歴史や言い伝えの情報収集は当たり前だろ?それができなきゃ、ただの情弱w

問題は、山間過疎地が一層過疎に拍車がかかりはしないか心配だ。
テレビは番組少なく、トイレはぼっとん。学校があるのは中学までそれも複合学年の教室。
塾はなく、受験戦争なんかにゃついてゆけない。

日用品は買いだめできるが、スーパーやコンビニ、医者のいるところまでは車で一時間。
都会では考えられない毒虫やマムシ、クマなども出るし。がけくずれで、道が寸断。
若者は新しい仕事をする場もなく、仕方なく都会へ。悪循環。

だけどそんな中でも、かけがいのない自然豊かな田舎暮らしに
あこがれて移住とかする若者たちがいたが。。。




豪雨で家が壊れるリスク。山津波、土石流。それ以上に生命の危険を感じるほどの
リスクがあることがわかったから、ますます都会に人があふれ、ヒートアイランド現象。

気候不順。異常気象。ゲリラ豪雨。負のスパイラル。
田舎は寂れ、消滅の危機に拍車がかかっている。。。
0047名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:35:27.83ID:EfI6qjSb0
>>37
明治40年の被害者「日本人のみにわかるようにしよう」。だったんだろうなー
0048名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:35:42.76ID:ki46o3lb0
ところで楽天ミキ谷ありがとう!これニュースにしろよ!愛媛だけ特別料金で東京から愛媛まで激安で配送してくれてるんやで。
黒猫がそう決めたのかミキタニがそう決めたのか分からんが。
安倍総理はコンビニ配送案でどうぞ頑張ってください。常に被災するクソ田舎にはコンビニないですけどね。

自民党はもう解散してはどうですか?少しは純日本人にも目を向けてみてはどうですか?

広島はもうすぐ明日ぐらいに断水直るそうです。愛媛はあと3年かかるそうです。
井戸水ばかり飲んでいたらピロリ菌に感染し胃がんで死にますよ。しかも真夏の井戸水なんて寄生虫やら菌やらウヨウヨいて腹こわすぞ

安倍信者によると、愛媛に支援や警報を出して欲しければ総理と敵対してる愛媛知事を引きずり落とせ、
それが出来ないのなら愛媛県民はナンボでも死んでくれ。とのこと。

税金も納め日本国民としてみんなと同じ支援をもらえるとおもうたらいけんのかね?
愛媛知事と安倍が遣り合ってるからって災害の警報も支援もしたくないという考え方は権力主義、共産主義そのもの。
これは危険でただちに安倍とそのファンどもを解散させておいた方がいいと考えます。
安倍は自分の身の回りにそういった危険思想の人達が集まってる事を鑑み潔く自らが身を引いてください。

安倍はクソ信者とパヨクをつれて地獄へ落ちやがれ。
0049名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:37:04.55ID:TbWoCebq0
うちの地区も水害に弱い場所あって、同級生に引っ越せよって言ってるけど引っ越さないもんなあ
生まれ育った場所だから愛着があるの分かるけど心配すぎる
0050名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:37:23.83ID:klbvZGIp0
昔の人の教えは守れってこった。
土地開発とかで石碑を壊す輩は大量虐殺者の汚名を着せなければならない。
0052名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:38:45.69ID:RIyInnDd0
>>49
どうせ死ぬなら好きなところで死なせてやれよクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0053名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:38:53.19ID:dBz4FlOQ0
縄文中期の遺跡が見つかるところはガチで安全。
0054名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:39:51.72ID:z+cSbVQ40
此処に住む者は自己責任
0055名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:41:36.92ID:nC7csXaW0
広い庭が欲しいとか高台の眺めがいい所に住みたいとか言ってる連中が
ハザードマップも見ないで家を買ってしまうんだろな
他人が自分の代わりに失敗してくれてんだから教訓として生かさない手はないと思うが
0056名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:42:58.18ID:Hocp8v7P0
国が宅地指定から外す=資産価値ゴミ
0057名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:43:21.63ID:URLfLrKR0
三歩歩けばすぐに忘れる
0058名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:43:46.27ID:TTR7wqKX0
先日高台に家を買ったという人の所に行ってきたけど
今はまだ足腰がしっかりしているからいいのだろうけど歳とって膝が…腰が…ってなったらどうするんだろう?って思ったな。
30段以上もある急な階段を登らなきゃならない。

マイホームを持てたと言って嬉しそうにしていた奴に腹の中では バカかお前は?と思ったわ。
0059名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:44:03.93ID:zldaK1tA0
自己責任。何でもかんでも国の責任にしたがるのは鮮人と変わらない。
0060名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:44:55.93ID:ImlPd6VQ0
家や土地を買うとき、ハザードマップの確認を義務化したほうが良いんじゃない?
5mの洪水予定の家や宅地を売買出来る事自体が、異常だと思うけど。
0061名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:44:57.14ID:phLFt4C90
建ててもいいけど、自己責任で 被害に遭ってもグタグタ泣き言言わない
0062名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:45:24.89ID:9sHjvHQ/0
>>7
ほんこれ
いくら碑をたてても守らなければ意味がない
0063名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:46:03.59ID:LIKGR+rF0
昔話でよくある「古い石碑を壊したやつが封印されてた妖怪に祟られる話」って、もちろん妖怪は実在しないけど、元ネタになる悲惨な事件はやっぱりあったんだろうな。
0064名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:47:36.09ID:wUARFtFw0
>1
やっぱり記憶違いじゃなかったんだ。
小学校のとき岡山は大水害のニュースの記憶があった。
0065名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:47:56.53ID:/9bmkdxc0
>>3
wをたくさんつけて馬鹿なの?まさか子供いないよねw
0066名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:48:55.13ID:e4XFMEuo0
>>63
なんかの災害の警告が書いてある碑を壊す→災害で人が死ぬ→封印してた妖怪のせいじゃ…?
みたいなのありそう
0067名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:49:19.93ID:wUARFtFw0
>>60
でも5mも浸かるのは何十年に1回だからな。
ちゃんと避難すれば、まあ財産はおしゃかになるけど。
0068名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:50:38.09ID:3t3pHz780
昔ながらの言い伝え、貴重な石碑だよね
0069名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:50:39.01ID:wZwk5T5UO
>>1
東日本大震災でも、此所より下に家を建てるなと言う石碑が沢山在ったよね
結局、頭が悪い輩は意味が理解出来ないんだからしょうがないよ
0070名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:52:32.12ID:RIyInnDd0
>>67
何十年に一回の災害にの対策を怠るクズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0071名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:52:40.19ID:LUPlbGn00
クリッシー・テイゲン、胸をかくさず授乳。批判を気にしない姿勢に海外メディアも「お見事!」
http://zbjlx.soapclient.com/20180803_5.jpg
0072名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:52:54.38ID:Hocp8v7P0
国が宅地指定から外す=資産価値ゴミ=自民党支持層逆上
0073名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:53:40.23ID:/r2Ea8k20
真備町は高床式にしてボート保有も義務化だな
昔の荒川の東側のように
0075名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:53:48.01ID:NhtvL/np0
安全なところには上級国民がもう居座ってる
平民は危険なところしか残ってない
0076名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:56:31.15ID:tML6tP8F0
伝承なんて災害の時に何人か死んでこそ有難みがあるというもの。
0077名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:56:37.61ID:4o/W/hgA0
>>1
「日本の家は寿命が短い」と言うけれど、災害ばかりなのだから家に金をかけても仕方ないという発想なのかもしれない。
0078名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:58:13.91ID:wUARFtFw0
>>70
低地に何代も住んでる農家はちゃんと対策してるよ。
母屋は鉄筋で作って屋上に出れるようにしてるとか。
舟を軒から吊るしたり。
ふだんは低地のほうが住みやすいんだろう、
坂を登り降りしなくていいんだから。
0079名無しさん@1周年2018/08/02(木) 15:58:28.41ID:y8VCL4HH0
「ここより下に家を建てるな」
ではなく
「ここより下に家を建てるならば被害者面するな」
と刻んでほしい
0080名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:03:22.72ID:0pYyfdee0
ひらがなの楷書で頼むよ。
漢文なんて読めんし、変な字体も勘弁して。
0081名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:05:12.47ID:dW0K7fB50
先人がどんなに言葉を残しても利便性を優先させて家建てるんだから意味ないだろ
0082名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:05:55.80ID:ec7pL59G0
何かあれば行政が対応することになるから
分かって住宅地整備してのは行政のマッチポンプみたいなもんなんだな
0083名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:07:07.70ID:71R9fmWd0
>>1
喉元過ぎればなんとやら
0086名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:09:48.39ID:uaw9qYVO0
最初から5mの高さに足場を組んでその上に街を作ればいい
0088名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:10:56.72ID:2dihOj2E0
都内に住むなら多摩丘陵にすむ方が安全。部屋も広いしな。
0089名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:11:44.70ID:pi3xftBX0
石碑を立てても意味が無かったのに更にまた石碑を建てるって
誰も読まない石碑より小学生でも一目で分かるイラスト付の目立つ看板の方が良くない?
0091名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:13:33.24ID:ws7QBckh0
>>58
歳を取ったら売って
老人ホームに入るの。
お前も資産持っていた方がいいぞ。
年老いて賃貸は情けないw
0092名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:15:09.02ID:3VLAo1sH0
日本にはすむな
0093名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:15:12.70ID:V2eKaJ0t0
>>87
ヤクザを雇う事はできる
0094名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:15:32.84ID:CH3nI40E0
>>15
どうゆう事?
0095名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:16:43.49ID:ws7QBckh0
>>77
一番賢いのはダメになったらヘーベルハウスの繰り返しがコストも安く一番いいかもしれない
0096名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:17:01.34ID:JKP+nkQ30
石碑でダメだったんだからそこから学んで別の方法考えた方がよくないか?
0097名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:17:53.07ID:zZwQCJgH0
大体あるよね
先人の警告を軽視しすぎた
0098名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:18:55.05ID:zZwQCJgH0
たかだか50〜70年程度の記憶がある程度で
すべてをわかった気になるのは危険だ

100年周期で起こる災害というのはある(三陸沖地震及び津波とか)
0099名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:20:24.53ID:zZwQCJgH0
>>17
自治体が作成したハザードマップがあるから知る権利は侵されていない
知ろうとすらしていないだけだ

不動産業者が告知義務がない土地の欠陥を知らせてくれるわけがない
0100名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:21:37.52ID:zZwQCJgH0
>>18
それな
お役所もグルでそのものズバリの地名ロンダリングしたりすらするからな
0101名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:22:13.62ID:0hj8FHNx0
漢文のほうの石碑、七月十八日と読めるけど、偶然の一致が怖い
0102名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:23:11.41ID:zZwQCJgH0
>>34
三○不動産のお得意な商法じゃないですか
二束三文のゴミ以下の土地を安く仕入れて、
建物を多少豪華にして高く売る

LaLaなんちゃらの建物であったよなあ
浦安もそうだし
0103名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:24:57.56ID:xB6R0TD50
大洲のいきなりステーキ、出来て一年も経たないけど撤退するらしいね
大家は店子に貸した土地建物を十分に使えるようにする義務があるから
全部の店子から訴えられたら地主は破産するんじゃないの?
0104名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:25:21.97ID:zZwQCJgH0
>>77
頻繁な地震によるダメージとあと湿気だろうな
0106名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:33:55.07ID:Efl0drDx0
どうせ数年もすれば忘れられるんだから気にすんな┐(´д`)┌
0109名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:36:28.85ID:nFlZW86E0
開発させなければ良いだけ
開発するなら売る時に「ここは過去に津波や水害で壊滅してます」
と説明させればいいだけ
まぁ政治家が土建屋とつるんでるから絶対に無理だねw
0110名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:37:33.46ID:nFlZW86E0
東北でも津波で流された後に建物建ててるしバカなんだろ日本人ってw
0111名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:39:00.56ID:zZk8atik0
愛媛の犠牲者死因は窒息死11人、溺死9人

.       もうダム放流はしないでくれ。
* 〃〃∩  _, ,_ 頼むからやめてくれ
  ⊂⌒( `Д´)  公明国交省
    ヽ_つ ⊂ノ ギャー! 死ぬ!ブクブク・・・・  


◇経済&政治のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/index.html

◇ドイツ 中国による企業買収拒否 
米国も対中制裁関税25%へ引き上げへ

◇七夕の惨劇 国交省緊急メール配信されず 
避難指示はダム放流5分前!

◇米中貿易紛争5000億ドルも視野へ 
更に通貨方面にも戦線拡大か!
0112名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:45:43.41ID:vxC2RNDg0
で? 都市計画で「住宅地」をハザード地域に指定した都市開発課はなんと?

復興の住宅地設置場所は?まさかまた同じエリアに人が住むとかないよね
今回の水害地域には新規住宅の建設禁止するか、
「水害説明書を確認しましたか?」の資料チェック必須にしないとな

市の経営が困る?人命より大事なの?
0113名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:46:25.03ID:FDdu0tDG0
どうにもならんよ
良い土地は高値であり、金持ちからそこに住む
貧しき人々は、金持ちの食べ残した危険な土地に粗末な家を建て、災害と暑さと寒さに翻弄される人生を送る運命にある
0115名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:52:00.12ID:i4JCSf1X0
川面より低いところはすぐに浸水します。
田圃なみです。
0116名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:01.28ID:bKmJCkG30
そもそも住んではいけない法律なんてないんじゃないの?
今だって森の中の処分場やら自動車解体場とか、明らかに住宅地じゃないのに住んでいる人はいるし
上下水道とかがネックなだけで自由なんじゃないの
0117名無しさん@1周年2018/08/02(木) 16:53:06.53ID:65aetwjk0
海の上にフロート浮かべて家建てるのが一番いいな。
うんこし放題だし。

水は塩辛いのがちょっとダメだけど。
0118名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:01:25.68ID:Kfmnj1bO0
蛇落地悪谷
0119名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:30.43ID:jewD55aH0
>>80
仕事で英語を扱う事が多いが、日本語と英語じゃ効率が倍ぐらい違う。
短いフレーズですぱっと言いたい事が表現できるし、会議の内容も英語でメモした方が、ほぼ会議の進行に遅れる事がない。

それに、現代の人がシェークスピアの原書を読んでも何の問題もなく読めて理解できるが、日本語は平安文学はおろか、幕末・明治に書かれた書簡を読むことすら専門家でなければ不可能。
0120名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:43.99ID:O/7+SWq80
>>1
そういう石碑は
地権者や土建屋が壊したり隠したりするからな
0121名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:05:50.13ID:ndS4GMzG0
こういうのを無視して家建てたヤツには保険とか無効でいいと思う。かわいそうだけど仕方ない
0122名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:07:08.22ID:iijGeZ3G0
石碑なんて小学生と老人しか読まないからなあ
ひらがなで書くのが正解
0123名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:12:31.72ID:Kfmnj1bO0
広島市八木町は、かつては蛇落地悪谷(じゃらくちあしや)という地名
              ↓
のちに八木上楽地芦谷(やぎじょうらくちあしや)に改名
              ↓
現在の八木町になった
地元の住職「かつて竜の首が落ちたと言われた場所。竜は水の神なので、災害を収め
たのかも」とのこと。
0124名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:14:44.88ID:wztqpCVM0
建てようと、建てまいと個人の権利です。権利を侵さないでくれ。
・・・と今の若者。堕落した教育の恐ろしさ。
0125名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:19:09.65ID:3VLAo1sH0
>>124
建ててもいいけど自己責任で
0126名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:20:39.40ID:JteK2mbS0
日本人ならガン無視して安いところに住むんだろ?(爆笑)
0127名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:21:05.15ID:p5To14R10
>>124
高齢者だろ?w
0128名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:24:50.82ID:oKer3m0t0
人間なんて100年もすぎれば災害の事なんてリセットされて誰も知らないってなるだけ
東北の地震も130年前の事をみんなわすれて
津波くる場所に家建てたからな
災害あったらすぐに規制して家を建てないようにするか絶対に同じ災害がおきないように
対策するかしないと後世の人がまた同じ悲しみを味わうだけ
0129名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:27:26.79ID:DF3evn6DO
どうせまた忘れる
東北がどれだけやられても海辺に家を建てるように
日本人は戒めを守るという性質がないからね
0130名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:28:19.69ID:ueuAJrMT0
資産価値が下がるじゃん…
余計な事すんなよ…(´・ω・`)
0131名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:25.81ID:rNA+6MFV0
大きなお世話こんなの自己責任だろ
そのぶん安いんだからリスクは覚悟のうえ
海の近くに住んでりゃ津波で死ぬのは織り込み済みだよ
0132名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:29:55.92ID:YdRNy6Tr0
今は昔と違って文章で残る時代
危ない地区はマップに残すだけでいいだろ
0133名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:30:49.86ID:++A7vObd0
>>81
それどころかリアルタイムで避難しろと言っても
無視して水死するのだから
0134名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:33:16.43ID:kTjpYqKCO
>>125
ハワイだと、「火山噴火するからね♪」って完全に自己責任らしいね。
0135名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:34:45.14ID:vxC2RNDg0
>>133
1時間後に危険って言われても逃げないんだから
そりゃあ10年後ぐらいにやばいって言われても逃げないわな
0136名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:35:13.05ID:0FhF1xWf0
まあ、備中高松城の水攻めは伝説じゃなかったってことだな。
あれは歴史的事実なんだよ。
0137名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:35:43.36ID:74yP9P7U0
人口が減るんだから変な土地は住めなくさせるべきだよな
外人が居着いたらそれこそ厄介
0138名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:35:51.63ID:6ScfAXIE0
みんなバカだから忘れるんだよ
0139名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:36:20.08ID:LMe+Kaku0
平成に入ってから昭和には少なかった大型災害が増えている阪神淡路、東日本、熊本などの大震災、
集中豪雨や洪水もそうだ。

いま地球は激動期に入っている。
また、発展途上国と呼ばれた国、しかも人口がずば抜けて多い国が一斉に
工場や自動車の排気ガスや、ビル、エアコンを一斉に使用し、
中国などはオリンピックで行ったように気象コントロールと称して、薬品バラまいたりしているし、

今後、熱収支のバランスが崩れて、異常気象が続くのは目に見えている。

だから、これから、安全な地域はなくなることを覚悟しておかなくてはならないだろう。
0140名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:37:17.43ID:2yrnDoF/0
地名で災害に襲われる可能性がわかるそうだが
そういうのも新しい地名に変更してわからなくなってしまったってことが多いんだよな
0141名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:44:58.29ID:J0EmEWgA0
>昭和51年に一帯が浸水したことを踏まえ、土地をかさ上げして自宅を建てた。
>しかし水は2階付近まで到達し「こんな高さまで来るとは」と振り返った。

ここ十年くらいで、昔の常識が通用しなくなっているなぁ
0142名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:54:11.61ID:zlgZ7uwi0
不法占拠の家でも保証されるのか?
0143名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:56:17.96ID:vOhmVYV20
不動産屋と開発業者が屑だからどうしようもない。
広島は山陽本線からもみれるぐらい山削ってるからな
0144名無しさん@1周年2018/08/02(木) 17:58:54.80ID:ObHUbpeF0
>>139
昭和に少なかった????

昭和東南海地震
北丹後地震
福井地震
伊勢湾台風

おまえ浅すぎるわ
0145名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:00:11.27ID:RmAe1lkI0
津波と違って河川氾濫は治水面で昔とは状況が違いすぎるだろ
0146名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:12:36.94ID:aYSoawyS0
熱帯化が進んでるから必ずしも昔の知見が役に立つとも限らんがね。
0147名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:15:21.87ID:9D+8pSim0
>>1
こんなのは、歴史を勉強しない奴の自己責任やろ

きちんと調べろよ
0148名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:16:24.95ID:ldyiGKYx0
このはしわたるべからず
0149名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:24:01.67ID:ge5QPUtl0
堤防もあるような大規模河川の被害が分かりやすいだけなんだよな
実際の浸水概況図とハザードマップはかなり剥離してるから注意
0150名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:30:23.54ID:tSeIZ/Ub0
>>16
スクリーニングみたいなもんだ。
字の読める奴と用心深いのはちゃんと守る。
>>2-3あたりのような字の読めないまぬけが流される。

自業自得ってやつだ。
0151名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:36:23.81ID:Fh1JYuAS0
喉元過ぎれば何とやら
どうせ固定資産税欲しさにまた登記を許すんだろ
30年後くらいにまた同じところで人が溺れ死んでると思うわ
0152名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:37:01.75ID:G8zeIZxk0
>>11
この丘陵地に家を建てるなも欲しいよな。
広島市安佐南区八木並に地層地質が良くないやたらと坂が多い地区に家を構えているところ
関東にもあるし。
0153名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:37:46.23ID:eZd+CVZv0
>>105
さ・い・ご・ま・で・い・え
0154名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:50:59.08ID:VMr9/bsI0
さすがにこれから家を建てる人はみんなハザマを見るでしょ
0155名無しさん@1周年2018/08/02(木) 18:55:09.97ID:1wDtBOif0
数十年に一度の災害気にしてたらきりが無いでしょ、日本なんて山と川と海避けて地震リスクまで言うと住む所ほとんど無いよ
それならしっかり保険にでも入って買う時500万〜1000万安いならこういう所もいいのでは
0157名無しさん@1周年2018/08/02(木) 20:44:24.77ID:ZAJQzsSG0
>>156
東北沿岸部の中心被災地は本来
江戸時代以前は街は作られていなかったという
リスク無視で資産活用し出した人間のエゴに思える
0158名無しさん@1周年2018/08/02(木) 21:38:48.79ID:GhcgqE+D0
広島市に来て感じたのは、平地にはもう空きが無く、山の斜面や、山そのものを削って宅地にするしか無いんだろうな、ということ。
平地は洪水の心配。
山の斜面は土砂崩れの心配。
どこに住んでも心配の種は尽きない。
0159名無しさん@1周年2018/08/02(木) 21:41:35.47ID:GkSVjj3Q0
どうせまた忘れて再建した頃に流されるのが落ちでしょ。
バカは死ぬまで治らない。
0160名無しさん@1周年2018/08/02(木) 21:43:26.16ID:PXAG9WlI0
ここより下に家を建てるな ↓
                       (´・ω・`)
ここより上に家を建てるな ↑
0161名無しさん@1周年2018/08/02(木) 21:47:52.56ID:FcITyGua0
>>1
不動産屋における土地家屋の売貸時に、ハザードマップ危険度の説明義務を負わせたらどないか。
売却時の説明に5年位の猶予をもたせれば、資産価値の下落を気にする人も逃げられるでしょ
0162名無しさん@1周年2018/08/02(木) 21:51:22.42ID:+hCE9Kt10
ハザードマップなんか見てようが見てまいが騙される馬鹿は騙されるんだよ
客騙してなんぼの商売だからな不動産屋なんて
0163名無しさん@1周年2018/08/02(木) 21:51:55.01ID:FcITyGua0
もちろん部屋も。もっと地域単位の効果を狙うなら、広告にも危険度を記載させるとかw
0165名無しさん@1周年2018/08/02(木) 21:57:25.80ID:mFh31oIt0
>>119
あんたの読んだシェークスピアは、イギリスの小学生用にリライトしたやつでしょ。
それを原書と誤解している。
0167名無しさん@1周年2018/08/02(木) 22:38:33.68ID:KpKOaHII0
富裕層は、やばい土地に絶対に住まない
山の手には住んでも河川のすぐ側とかには住んでないよ
0168名無しさん@1周年2018/08/02(木) 23:02:29.18ID:BMyIwwh90
そんな石碑がポケストップになってたりして
0169名無しさん@1周年2018/08/02(木) 23:56:00.03ID:mnsiRf4X0
バカには何を言っても無駄
0171名無しさん@1周年2018/08/03(金) 06:56:03.91ID:mXWvySvz0
>>110
津波はさすがに 500年はないとこだから
まあ昭和にあった津波の堤防な街はさせがにいなくなったよ

鬼怒川の堤防の常総市は2割は引っ越したみたいだけど
0172名無しさん@1周年2018/08/03(金) 07:02:26.67ID:mXWvySvz0
>>158
やるなら山けずれ
特に広島の土はかこう岩でだめ
四国や九州の一部もそうらしいが
斜面削っての宅地は広島だけ

先祖代々の土地でないならお金もらえるうちに引っ越ししなはれ
0173名無しさん@1周年2018/08/03(金) 07:19:07.96ID:mXWvySvz0
ハザードマップで50〜100年に一度のとこは
廃村、廃町して住民移動できるくらいはしてよいのでは?
0174名無しさん@1周年2018/08/03(金) 10:31:09.01ID:sksPNh4a0
>>158
人口減少してくからそのうち空き家だらけになってくるよ
都心や都心に近い所除けば買い手がなく困る状況になってくる
それまでイ`
0175名無しさん@1周年2018/08/03(金) 10:39:40.07ID:EodwrshH0
>>160
>ここより下に家を建てるな ↓
⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂⌂
>ここより上に家を建てるな ↑
0176名無しさん@1周年2018/08/03(金) 10:51:28.94ID:cdJyFYYm0
1戸建ては禁止、3階以上を居住空間とするマンションは可。
主要な道路も高架にする。
0177名無しさん@1周年2018/08/03(金) 10:56:13.42ID:ljJm3XlD0
石碑とかダメなんだよ 見ないし見てもなんか古いのがあるとしか思わない
信号とかの柱に「ここの地盤は海抜○m」とか貼ってあるみたいに
「○○年Om水没」と書いとけよ
0178名無しさん@1周年2018/08/03(金) 10:59:48.90ID:ZNeGQDyw0
ハザードマップ自体に書けば?
ここに石碑でこう書いてある、と。過去そう言うのがあった、でもいいし。
リンクでも張ればいいかな。

知恵、知識を分散していいことはあまりない。

情報の整備は必要だし、古い石碑とか文献読むのは専門教育が必要という問題もあるけど。
まあ、読めるものだけでも。
0179名無しさん@1周年2018/08/03(金) 11:38:18.57ID:o0T863yQ0
大和朝時代だったか、めでたい文字に変えろという命令がでて、その結果、ほんとの地名の由来が
わからなくなった。さらに昭和になって、古くからの地名が大幅に消去されて、〜一丁目とか〜東町とか
桜ヶ丘とかに変わってしまったから、ますます災害由来の地名かどうかわからなくなった
0180名無しさん@1周年2018/08/03(金) 11:40:19.27ID:o0T863yQ0
一番いいのは危険地帯は固定資産税を大幅にUPすることなんだけど、自民党じゃ無理だし
つまりは災害にあってどんどん死になさい、と。国はいっさい関係ありませんと
0181名無しさん@1周年2018/08/03(金) 13:16:35.75ID:tknO435b0
>>2
山の上の方に広大な平野があるんだが、ボートピープルはそこまでたどり着けないだけだ
0182名無しさん@1周年2018/08/03(金) 13:17:12.92ID:NBlz0VwW0
>>180
逆だろ?固定資産税無しにして、そこにいっぱい人を住まわせた方が?
0183名無しさん@1周年2018/08/03(金) 13:18:36.88ID:cwKK7AKF0
こんなところに家立てるやつと同じ保険は損だよな
これは損保が保険受けなければ誰も家建てないんじゃないの?
0185名無しさん@1周年2018/08/03(金) 13:46:40.23ID:ys6L7PYG0
地域の公民館とかに残してある、古い村史や町史を読むと面白いよ。
陸軍の軍用列車が脱線したとか、鉄道のルートを陳情して変えてもらったとか、身投げした親子を弔ったとか。

頼山陽、来たんだぜ!
吉田松陰、来たんだぜ!
伊能忠敬って人が何かしてたぜ!とか旧街道沿いの市町村に住んでる人にはオススメ。
0186名無しさん@1周年2018/08/03(金) 13:57:08.48ID:TCCDP6RU0
>>18
それどころか災害伝承の石碑まで移動させたりしてるからなあ
0187名無しさん@1周年2018/08/03(金) 20:55:03.74ID:1rSK5J9Y0
>>39
いつまでたった3年ごときの話してんだよ。
安倍は以降倍の議席数で倍の期間政権を担ってるんだぞ!
変えるだけの時間なんて充分あっただろが。これじゃ単なる無能だわ。
0188名無しさん@1周年2018/08/03(金) 21:11:14.10ID:+v4j5iPC0
>>39
もうそろそろ逆効果しか産まないから
その煽りはやめたほうがいい。
自民党が政権取り戻して何年経ったと思ってる?
批判を受け止める野党が今は皆無なだけで
それがもしできたら雪崩を打ってそちらに票が流れるぞ。
0189名無しさん@1周年2018/08/03(金) 21:23:06.90ID:YabL/xBi0
ここより下はバカの家

って内容に変えようよ
0191名無しさん@1周年2018/08/03(金) 21:34:28.46ID:8pubaq870
ハザードマップ危険地帯は、
居住を禁止しろ。

災害のたびに税金で復興じゃ困る。
0192名無しさん@1周年2018/08/03(金) 21:35:18.19ID:F1AHrVcs0
>>12
地元の歴史とか超面白いだろ。市や県の郷土資料館なんて
シンガポール国立博物館の展示品の500倍以上奥深い。
0193名無しさん@1周年2018/08/03(金) 21:36:08.96ID:8pubaq870
石碑にこう篆刻しておけ

「ここより下は、自己責任でザマァ。」
0194名無しさん@1周年2018/08/03(金) 21:39:58.51ID:7BNbdAsZ0
>>1
昔の人は、子孫が同じ被害を被らないように石碑を立てた訳だよ
なのに、無視して家を建てて、被災して被害者面するって
人生の先輩・祖先を馬鹿にしてるも同じだろ
甚だ失礼だよ
0195名無しさん@1周年2018/08/03(金) 21:40:20.86ID:F1AHrVcs0
>>165
だよな。シェークスピアの原書なんて古英語だから今とかなり
スペルが違う。
そもそも英単語のスペル自体に揺れがあって表記が一定しない
時代だから結構面倒くさい筈
0196名無しさん@1周年2018/08/03(金) 21:40:40.85ID:dsq90beJ0
織り込み済みで建てる覚悟
0197名無しさん@1周年2018/08/03(金) 22:06:53.15ID:9EPNn86k0
土地が無さすぎるし高すぎるんだよ
0198名無しさん@1周年2018/08/04(土) 06:16:28.55ID:4LwumS4E0
>>197
水害にあった田舎は高いと言っても坪20〜30万円だろ。
命に関わる事なのに数百万円ごときをケチるなよ。

都内で災害リスクのない高台は坪300万円、
リスクの高い下町エリアが坪100万円で
庶民が後者を選んでしまうのは理解できるけどね。
0199名無しさん@1周年2018/08/04(土) 06:35:28.15ID:24cSg5yq0
>>99
ハザードマップわざわざ配られたのに
「そういえば来てたっけ」くらいの
認識だもんな
興味ない人には何してもムダ
0200名無しさん@1周年2018/08/04(土) 06:36:51.43ID:24cSg5yq0
気候が熱帯雨林気候になって
過去の経験も生かせないしな
0201名無しさん@1周年2018/08/04(土) 06:39:27.70ID:24cSg5yq0
広島で過去の水害の跡を
蛇に例えた地名があったが
改名されちゃったんだよな
0203名無しさん@1周年2018/08/04(土) 06:43:45.27ID:Nt79lDd00
>>14
北海道広いじゃん
北海道じゃダメなの?
0204名無しさん@1周年2018/08/04(土) 06:46:53.51ID:87UjSGHI0
日本は八百万の神の国
少しでも蔑ろにするようなことあらば直ちに天罰が下る
0205名無しさん@1周年2018/08/04(土) 06:56:21.68ID:kKkkK+Z70
>>204
そんなもんが有るならスーサイドアタックじゃないカミカゼが吹いてるよ
0206名無しさん@1周年2018/08/04(土) 07:01:52.54ID:sxqjNbIA0
>>94
うちの近隣は小川のほとりに神社だらけ。
江戸時代の暴れ川の名残
ある人がこれは川ではなく滝だとかいった。

カルデラ崩壊したら何もかも終わり。
0207名無しさん@1周年2018/08/04(土) 07:19:22.96ID:0ZV7q8jM0
まあね、NHKで被害を訴えてた人も、自宅から堤防が見えるほど近い
堤防の方が自宅より高いぐらいなのに、避難勧告出てるのに避難せず
まさか堤防が決壊するとは思わなかった 
0208名無しさん@1周年2018/08/04(土) 07:25:44.63ID:S8eEmqGJ0
温故知新か。
昔の人は上手いこと言ったもんだ。
歴史から学べない者は愚か者だと
ヤン・ウェンリーも言ってるしな
0209名無しさん@1周年2018/08/04(土) 07:30:29.13ID:SN7Gsg6q0
住むのは高台
職場は海沿い
あとは避難しやすい道路なり確保しとけばよし
0210名無しさん@1周年2018/08/04(土) 07:48:11.09ID:6n/6RQt80
そのまま活かせばいいと思うんだよね
津波が来たところはまた来るし、水害があったところも治水インフラが改善されない限り、また起こる
そんなところにまた家を建てて住むのがおかしい
0211名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:04:11.87ID:55MDqxQn0
水害の恐れがある地域
海抜0地域
これらの地域では、
一軒家やマンションを立てる時は1F部分は駐車場やエントランスのみにして
住居は2階以上ってルールにするのはどうだろう
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0213名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:09:37.74ID:55MDqxQn0
そんなん気にしてたら住むとこ無くなる
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5
0214名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:13:39.73ID:fgzzzUvY0
とりあえず今回冠水したところにまた家を建てなきゃいい
いつかまた同じことが起きるぞ
0215名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:21:38.78ID:9LMcA7xg0
>>211
構造はどうしても弱くなるけど
0216名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:24:17.50ID:TtasYPbQ0
ポクポクポクポクチーン
簡単です、石碑を下に移せば良いのですよ
0217名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:26:36.91ID:Hc936/Vl0
川だとよっぽどじゃないと家ごと流されることはないけど
2階もつかるようなとこは絶対ダメだよw
0218名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:34:52.55ID:wNoJKiFO0
名字が芳ばしい
0219名無しさん@1周年2018/08/04(土) 08:39:31.60ID:jmAghEt30
バカだから仕方ない(笑)
崖の上やら下やら家作ってる
0221名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:28:31.31ID:v5eHfqDQ0
危険な場所の利用を禁止すればいいだけ
津波なら500mぐらいのが起きたことがあるから安全係数を控えめに2倍で計算して標高1000m以下の利用を禁する
これだけで津波の被害なんて起きない
簡単なことだね
0222名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:30:17.41ID:D2iWay6I0
>>190
安倍ちょん「石橋は叩いて渡れ」
0223名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:31:17.08ID:D2iWay6I0
>>200
熱帯雨林気候ってのは冬がないんだぜ?
0224名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:32:22.42ID:D2iWay6I0
>>221
まずお前が山小屋にでも引っ越せ
0225名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:36:12.36ID:Bwg/1nwv0
矢野東って高校生の子供探してるとこか・・・ほんと住んでる住人の無関心のせいだわな
0226名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:43:10.14ID:sxqjNbIA0
買う前に建てて、買ったら更地にするとあら不思議大儲け
0227名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:44:59.33ID:Hr2AmJuA0
海や山や川があるところを避けたら
日本に住む所はなくなるっていう人がいるけど
日本に海も山も川もない土地はいくらでもあるぞ
0228名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:47:54.13ID:9P7fM07g0
>>1
そして、地主と不動産屋が移動させます
0229名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:50:24.67ID:bAWui7D90
石って最強の記録媒体だな
0230名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:52:05.40ID:Fvh8wGjF0
今度あの石碑の下に家を建てたら、次の被害のときは救助する必要はないでしょ
0231名無しさん@1周年2018/08/04(土) 12:57:48.65ID:aoFMz2x00
>>49
水害に弱い土地はたいてい便利な場所にあるから
だから離れない

河原者と呼ばれる由来
0232名無しさん@1周年2018/08/05(日) 06:02:01.54ID:L8DolRwQ0
また新しい石碑立ててその場から退くことが正解なんだろうけど地元に根付いて生きてきた人達にとったらなかなか決断難しいんだろうな
0233名無しさん@1周年2018/08/05(日) 06:15:51.75ID:EVj3xijS0
避難指示出ても逃げないような連中だしな
石碑なんぞ何の意味も無い
馬鹿とチョンには何言っても何しても無駄
救助要請してきても二次災害の危険もあるので無視するべき
0234名無しさん@1周年2018/08/05(日) 06:18:49.73ID:e0VWPfNC0
地価が下がるじゃないですか
風評被害
イメージ悪くなる

などなど、安い命の人達は言う
0235名無しさん@1周年2018/08/05(日) 06:52:17.42ID:eFDZr/zT0
例の津波で実家が流されたモノでつ
地元民としては津波で流された石碑の方が
残った石碑よりも圧倒的に多い事を知ってもらいたいです

石碑ガーという方は
どれを基準にすれば良いのかワカラン および
一番高い所にある奴は非現実的高さ という
中身も知るべきでつ
0236名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:07:15.80ID:L8qdPjQI0
先人たちの伝承を無視して石碑より下に家を建てた輩は支援する必要無いぞ、放っておけ
どうせ金に目がくらんだ糞チョンが、不法占拠した土地の値段が下がらないよう行政に圧力かけた結果だろうが、
知らずに家を建てた連中は糞チョンどもに直接怒りをぶつけろ
それと今後も石碑より海側に何かしら建てる馬鹿どもには自己責任でやると一筆書かせとけ
0237名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:15:12.17ID:2DCB1VEX0
国が買い取って居住禁止ぐらいしないと無理じゃないかなあ
一般人のものだとあれこれ理由つけて売りたいだろうし
危ないと聞いても安いからと買う奴もいる
0239名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:34:56.33ID:/irSKHWO0
>>210
でも安くて広いのは魅力
0240名無しさん@1周年2018/08/05(日) 07:40:36.96ID:/irSKHWO0
>>1
岩手県大槌町では、碑をあえて木製にして、数年ごとに建て替える取り組みをしている。


も、木製?馬鹿?
0241名無しさん@1周年2018/08/05(日) 08:08:00.37ID:fKV4eXh80
>>1
昔から人が住んでいるような古い町は大丈夫なことが多いんじゃないの
0242名無しさん@1周年2018/08/05(日) 08:08:00.81ID:GYmLfmCa0
原爆を後世にとかいうのも話半分に聞いときゃいいって事やな
0243名無しさん@1周年2018/08/05(日) 08:08:39.09ID:gUZnEYFM0
ハザードマップ事前に被害が予想されてる場所に住んでる奴に税金使う必要があるの?
0244名無しさん@1周年2018/08/05(日) 08:09:59.04ID:jz0kxtJ+0
縄文人「九州南部にすんではいけない」
0245名無しさん@1周年2018/08/05(日) 08:18:53.24ID:/Hz/VpF+0
知ってて家建てたヤツは、自業自得。保険は適応外。
業者から格安で買ったヤツは、間抜け。ただし保険は一定程度保証されてしかるべき。

今後、この地域に住む人には、国が自己責任でと注意するべきだ
0247名無しさん@1周年2018/08/05(日) 08:36:53.72ID:e0VWPfNC0
>>229
十戒は十五戒だったけど石版1つ割っちゃって十戒になったというコメディ映画が
メル・ブルックス/珍説世界史ですが
0248名無しさん@1周年2018/08/05(日) 09:29:32.08ID:LVmIYwHI0
海沿いは嫌だが、川沿いはいいな、住みたい、洪水になってもかまわん
0249名無しさん@1周年2018/08/05(日) 12:15:19.14ID:5i0+Eh+Q0
>>240
石だと作りっぱになって記憶から薄れてしまうから、
木製を数年ごとに作り続けることで二度と忘れる事がないようにとの取り組みなんだが…

誰が馬鹿なんだか…
0251名無しさん@1周年2018/08/05(日) 13:44:12.89ID:hgf7+Q960
我が家の不幸の始まりは、曾祖父の留吉が分家の際に天田川の近くに新居を構えたことが始まりだったのかもしれません
我が家は梅干街道沿いに店を構える職人の家系で、戦前は街道沿いにいくつもの店を構えておりました
梅干街道は路面電車が走り、我が家の本家の家の前は路面電車の停留場でもありました
皆さんも知っていましょう
戦時中日本のほぼ全ての都市が空襲の被害にあい、焼け野原になったことは
そして焼け野原となった土地の一部が、何者かに強奪され、今に至ることを知っている人もおりましょう
その頃の日本の家庭では、男手は戦争に行っておりますし、空襲は1日2日で終わるものでもありませんから、女子供も疎開しております
そこを乗っ取られるのです
目ぼしい土地であれば尚更だったでしょう
これだけでも酷い話ですが、問題は戦後になって、更に大きくなっていくのです
(つづく)
0252名無しさん@1周年2018/08/05(日) 15:58:00.96ID:HJn0Vaea0
ある僻地での事

その僻地ではスーパーでもコンビニでも見慣れない
よそ者に対しては防犯一色だったんだ

その僻地では自分が客として買い物に行って金を払って防犯される訳だよ
やっぱり気分が悪いだろ? 。
ある時、その僻地をググってみたら童話地区と出てきたんだ
「あっ、やっぱりな」と思いながらそれ以後は童話地区の店舗に
近づかないようにしてたんだ

話は変わるけど、自分はその行政区の隣の行政区に住んでるんだが
丁度、行政区の境界線辺りで目の前の道路の向こう側が迷惑過ぎる防犯の行政区なんだ。

たまーに、その地区の自警消防団が消防車を使いキンキンカンカン甲高い
騒音を発しながら 防犯パトロールで自宅の真ん前を走り回ってるんだ

いつもその音が耳障りで仕方がなかったから消防団を管轄する警察署に
「防犯で他地域に迷惑をかけるな」と騒音の苦情を入れたんだ。

そうしたら、翌日にいつもより大声で「防犯にご協力ください」「防犯にご協力ください」
と神経を逆なでするような暴挙に出てきたんだよ。

その後に、警察署に「また来た」と電話したら警察ではどうにもできないと言っていた。
要するに、僻地の自警団は「管轄する警察署の言う事を聞かない」という結果だった

仕方なく、消防署にも苦情を入れた
消防署によると、その自警消防団は独立した組織になっており消防署から強く指導はできない
という事で「消防本部の方から対応してもらう」という事だった。
更に、「自警団は市の防犯対策に協力してるのでは?」という回答ももらった。

 要するにこれである
    ↓


生業と役負担
非人の生活を支えた生業は勧進である。
小屋ごとに勧進場というテリトリーがあり、
小屋ごとに勧進権を独占した。
非人の課役は、行刑下役・警察役などである。
本来町や村は、共同体を維持するため、よそ者や
乞食を排除する目的で番人を雇っていたが、非人
はこの役を務めた(番非人、非人番)。
番太郎・番太とも呼ばれた。
https://ja.wikipedia.org/wiki/非人


警察他、消防署などの公的機関の総合的な判断による要請も受け入れず
独自の大義名分でよそ者排除に勤しむ防犯パトロールに公益性があるとも思えない
防犯したければ危険な自分たちの部落内でやれ

最近では、他地域の住民に同和地区が嫌われる理由を実感している
よそ者排除 → 忌み嫌われる地区 → 差別スンナ

これが童話問題の本質かと
0253名無しさん@1周年2018/08/05(日) 17:15:38.43ID:XZL3/oOu0
>>240
馬鹿?お前がな!
定期的に替える事で内容を思い出し風化を防ぐ事の意味が解らない馬鹿?だよ。
0255名無しさん@1周年2018/08/05(日) 17:39:46.95ID:uPU18u4G0
倉敷市の場合は、真備地区の治水をそっちのけにして、水島地域に加計学園の
倉敷芸術科学大学を誘致することに熱中したり、危機管理学部の開設に期待
したりした人たちの知的水準の低さに問題があったんだよね〜。
0256名無しさん@1周年2018/08/05(日) 17:44:58.39ID:7zdgnawiO
>「此処より下に家を建てるな」

東日本大震災の時にも
こういう表示が紹介されていた(津波に対して)。
先人の教訓は大切にすべきだな
0257名無しさん@1周年2018/08/05(日) 17:45:07.86ID:jhFd3/Kj0
地震もあるし異常気象だし何処が安全とも言えないだろ
0259名無しさん@1周年2018/08/06(月) 13:43:36.96ID:HSHr5H6R0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

浸水しない所に集住して、そこから沿岸部に通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。
0260名無しさん@1周年2018/08/06(月) 19:45:14.85ID:LIJtbH810
>>259
浸水しないところ?
堤防なしでそんな場所、日本にどのぐらいあると思ってんの?
氾濫する土地は水田とかいつの農法だよw
0261名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:41:22.94ID:kJs500oR0
人類全体の知能レベルが下がってるって研究報告あったじゃん

つまり、如何なる警告も意味を成さないってことだ
0262名無しさん@1周年2018/08/07(火) 00:42:25.42ID:kJs500oR0
>>2
【西日本豪雨】「この辺は100年に一度、大事がある」 水害、“石碑”移転で訴え届かず…明治に44人死亡の広島・小屋浦地区
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533478507/15

15 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/08/05(日) 23:30:00.14 ID:zQzB03Nc0
モノを知らんブローカーや業者が利便性だけで土地を買って開発する訳よ
役所は何も考えずに判を押しちゃってそして
モノを知らん阿呆がそこに住んじゃうのよね
でウチのじいちゃんとかがビール呑みながらこう言うのよ

「何百年も住んどるワシらが何であそこの土地に今まで家を建てんかったのか
考えた事もないんじゃろうか」

田舎の百姓一族だが天災水害で一族が巻き込まれた事は無い。先人の知恵って凄い(;゚Д゚)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況