X



【研究】ロシアの自然療法専門家「お茶に大した効能はない。薬草を煎じて飲むほうがいい」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ニライカナイφ ★垢版2018/08/18(土) 12:28:52.76ID:CAP_USER9
◆お茶は健康に無用=学者CC0

昔から万能薬の飲み物とされてきたお茶。
ところが自然療法の専門家、リーザ・ガイさんは実際はお茶には大した効能はなく、お茶を飲むくらいであれば薬草を煎じて飲むほうがいいと語っている。

お茶の効用を珍重してきた人にはショッキングな話題をロシアのマスコミが報じた。
ガイさんはお茶の効用を謳う研究結果の信憑性に欠ける部分を指摘し、効用どころか逆に、顔面麻痺の患者の場合、お茶の成分が邪魔して、食物から鉄を摂取する能力が落ちてしまう危険性があると語る。

また熱いお茶は食道の粘膜を傷つけかねず、過度に摂取した場合、ガンの進行を速めてしまう。
ガイさんは最大の問題はティーバッグや茶葉に含まれる化学物質や、お茶を淹れる際に出てくる物質にあると指摘する一方で、紅茶と緑茶では効用のあるなし、有害、無害の違いがあるかについては明言していない。

スプートニク日本 2018年08月16日 13:05
https://jp.sputniknews.com/science/201808165233717/
https://jp.sputniknews.com/images/523/36/5233672.jpg
0009名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:32:00.76ID:uFV7XSzO0
>>1
こんなん無知な俺でも知ってることを得意げに語るロシア人の専門家ってなんなんだよ・・
鉄を阻害するなんて当たり前だろ
0013名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:33:41.03ID:TKy+Qx3t0
効能を期待して飲んでるわけじゃないんだが
0014名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:34:12.01ID:1ju9foX60
茶葉って収穫後洗わないんだよね?残留農薬とかどうなんだろう?
0016名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:35:27.92ID:O8lVfDGR0
鉄分云々は承知じゃなかったんだ?ってレベル
で、カテキンに関してはスルーなの?
お茶を語るなら紅茶などについても同時に語るべきだし
0017名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:35:29.18ID:oJqqBeQG0
とりあえず、ロシアンティーを一杯
ジャムではなくマーマレードでもなく蜂蜜でのもう (´・ω・`)
0018名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:35:32.71ID:q83Yqrq10
>>12
ストレスは他のことで発散デキルヨ?
コーラの成分は発散デキナイヨ?
本当に体にイイノ?
0020名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:36:21.09ID:ZCHRsifm0
西洋薬よりも漢方薬の方が効くし
お茶の効能も東洋の神秘なんだろうなと思う
0021名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:36:23.48ID:VHsCUe1d0
おーーい 中国人 ロシアがなんか言ってるぞ


最新ミリタリー関連記事/ Miletary & Mecanix
http://yamatotakeru999.jp/index.html

★日対中 英対露 各国艦艇の追跡シーン

★新型へリ スバル/ベル 412EPX FAA型式証明取得

★リムパック続報3 真夏の対艦攻撃祭り!

★F-3】推力15t級ジェットエンジン完成
ノースロップも参画希望
0023名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:39:21.87ID:5Ui8/hMVO
>>1
素人が薬草を煎じて飲むくらいなら二束三文で売ってるサプリでも飲んだ方がマシ
0024名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:39:32.38ID:RpKnAY4O0
化粧水飲むよりは良いだろ
0028名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:41:34.13ID:q83Yqrq10
今さらだけど

>昔から万能薬の飲み物とされてきたお茶

こんなの聞いたことねーわw
しかもお茶ってどのお茶のことだよww
種類多すぎwww
0029名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:42:04.15ID:O+8DVNZR0
そうそう、ウォッカなんて飲むより薬草を煎じて飲む方がマシだわな
0031名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:42:23.68ID:L/LAi5mO0
何茶やねん
ドクダミか杜仲か
0032名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:42:35.39ID:1TYE+p690
お茶は薬じゃないってのに過剰反応してるのか
特定疾患を取り上げて悪影響とか何にでもあるじゃない
熱いのがダメって冷たいものしか飲んでないのかロシア人
0034名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:44:08.79ID:YXIjMUeO0
「お茶はウオッカほどたくさん飲めない」って何かのロシアの本に書いてあった
0035名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:45:14.78ID:Kt75wIfp0
そらいくらお茶でも薬草にはかなうわけないだろw
寿司と精進料理を比べて精進料理のほうが健康的ですねと言ってるようなもんだw
0037名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:45:26.19ID:/vVpbDsi0
からだ巡茶飲むと必ずお腹が緩くなる
何がが聴いてるんだと思う
0039名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:47:53.53ID:RAcnOXFU0
>>13
それな
なんでもかんでも良し悪しだけで判断するなよな
0041名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:48:42.78ID:9tncH0J80
薬として飲もうとするか、くつろぎや癒しの一環として飲むかだからなあ
0044名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:49:40.23ID:9khDHw7t0
ははぁん、日本茶がロシア進出って話での件になるのかな w
抹茶アイスとか抹茶系菓子が店頭に並ぶんだろ w
紅茶にイチゴジャム入れてロシアンティー。良く作った w
日本茶も甘さ控えめにしてね w
0045名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:51:02.36ID:XrK3pN3G0
薬草って茶にくらべたら高いし手に入らないし
どこでも生えてる田舎で知識があればいいけど
0046名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:51:20.73ID:VIExzKrU0
別にお茶に薬としての効果を期待しているわけじゃないんだけど…
0048名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:52:08.78ID:X23Cd2Ni0
薬草なんて不味くて普段から飲めないよ
お茶飲むのは別に健康になろうってもんでも無いだろ美味しいから飲むんだよ
0049名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:52:27.73ID:wCPY6jtS0
当たり前だけど?
0050名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:52:34.57ID:Rp6JNMMB0
これがスプートニクの平常運用
0052名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:53:04.62ID:NAaOYxqZ0
>>1
ならいいじゃねえかよ
お茶も薬草で煎じて飲んでるってだけだw
0056名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:56:59.12ID:7OnXb4JW0
露助はクーラントをウォッカで割って飲んでも
死なない人種だからね
0058名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:58:11.60ID:fTWgS2M20
お茶は「万能薬ではない」
こんなのほとんどの日本人は知っているよw
それよりお茶って「薬」なの
0059名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:59:08.20ID:YujYxK2C0
静岡県人大激怒
0060名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 12:59:34.09ID:XCd08sXN0
>>11
アメリカに毎日ドクターペッパー飲み続ける高齢の婆ちゃんが居る
尚、飲み過ぎを指摘して控えるよう注意した医師達が居たが全員婆ちゃんより先に御迎えが来た模様
0065名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:01:48.27ID:Gl+4sw190
ロシア人にはわからんのね
0067名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:02:22.45ID:+Bec0c3/0
いちいち効能があったらその方が体に悪いだろう
0068名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:02:26.68ID:bAr9QACF0
スコッチ、バーボン、コニャック、日本酒…
世界には銘酒が数多くあるのに
ウォッカみたいなクソ面白くない酒しか造れなかったロシア
0070名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:03:32.36ID:+1I4UnUc0
>>18
飲まないことでストレス溜める
または嫌々飲むことでストレス溜める位なら好きなもの飲んでた方が健康にいいって話だと思うぞ
そりゃ幾ら好きなのを飲んだ方がいいと言ってもあくまで適量の範囲な
甘ったるいコーラを過剰摂取してりゃそりゃ健康に悪いし、他の飲み物でも同じ
0075名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:05:22.08ID:5pQs7bBD0
美味いなら薬草茶でも構わんが、不味いもんを健康にいいからと飲みたくないわ
0078名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:08:08.08ID:myRQQwxH0
そらそうだろだからロシア人はバカなんだよ
0080名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:08:44.54ID:llwTXn6l0
>効用どころか逆に、顔面麻痺の患者の場合

顔面まひに効用があるのか
0081名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:09:03.80ID:8K2S1nvp0
>>30
低いだろ
みかん大量に食べているから
0083名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:09:13.69ID:FiArgTeB0
やーいお茶
0086名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:11:00.85ID:NoJ408vd0
ビタミンかカテキンかカフェインか
どれも効能は無いってか?
0090名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:13:13.19ID:0BJuq/7Q0
ロシア人が言ってもなあwwwwwwwwww
0095名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:18:10.60ID:SfzOLUJC0
茶の品質の問題じゃないの。
ロシアの茶の品質ってどうなのよ。
0097名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:20:25.49ID:wBFQt5jA0
ロシア人って緑茶とか飲んでるのか?
生産とか出来ないから馬鹿高くて糞不味い保存料入ってるお茶しか飲んでないんだろ
0098名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:20:39.67ID:qsMSOW660
くっせー薬草なんか飲めるかよ
美味いなら普通に飲まれてるだろ
0099名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:20:41.68ID:21r+PEGA0
今は何かの栄養素を摂りすぎるからお茶飲んでる方がいいんだよ
0100名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:21:22.53ID:/i9W37Ab0
飲んでてなんとなく思ってた
便秘も治らないし
0101名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:21:52.61ID:uFV7XSzO0
この人が言うお茶っていうのは緑茶なんだろうけどロシアの一般的な紅茶ってのはどっから仕入れてるんだ?トルコとか?
0102名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:22:45.98ID:ts+Nk/5s0
お茶に対して薬草なんてアバウトな答え方してる時点で程度が知れるわ
0104名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:24:05.55ID:0vAo9Bke0
【スプーtニク】くらしの知恵袋

     _,,,,,...、           ,..-―--、
 r=''''""     `ヽ         /::::::::::::::::::::ヽ、
 |.. `'r‐‐''''''""" ̄|      /,/l,.-、:::::::::::::::::::l   お茶に大した効能はない。
 |  | ┐     |       | ,.-- |::::;;;;:::::::::::|   ジャムと一緒に飲むほうがいい。
 |  | ┘     |      ,.J -‐- `´r l::::::::/
 |  |____,,,,....--―|      ヽ,     (:::::/    ウォッカを入れるとさらに良い。
 |  | ┐     |      ├‐'    〉'´
 |  | |     | lニ二ニL, ヽ、_  /
 |  | ┘     | |   n-'-、__,| ,.┴、
.._|  |        | |   Uヨ,r'--、'´   |
 |_ ..|        | `ー‐‐' ̄   |  | |
 `^ヽl_,,,....--‐‐o'           |  | |
    `´
0106名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:25:10.66ID:BTAARJTw0
ハーブティーは?
0107名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:25:47.06ID:dk0FDPFF0
万能薬の飲み物と信じてお茶を飲んでる人が
いったいどれくらいいるものか
香りとか風味で飲んでるだけだろ
万能薬ならもっと高価で庶民が手を出せるもんじゃないわ
0108名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:26:02.24ID:JZlFhATO0
自然療法の専門家とかww
こいつが一番胡散臭いじゃねえかwwwwwwwwww
0112名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:27:32.70ID:VzPtga5C0
>最大の問題はティーバッグや茶葉に含まれる化学物質や、お茶を淹れる際に出てくる物質にある

最大の問題という割にはぼんやりした主張やなw
0113名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:29:10.89ID:puAUuEwp0
自然療法専門家
この時点でエビデンスは望めない
0114名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:30:06.69ID:mjtxP/Um0
学者でも医者でもない、ただの民間療法好きのおっさんが言う事に信憑性はない。
0116名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:30:49.16ID:mjtxP/Um0
自然療法専門家→ただの民間療法の知識を集めてるだけのおっさん
0119名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:31:44.86ID:mjtxP/Um0
民間療法好き→見立ての悪いヤブ医者よりはるかに下
0120名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:31:58.21ID:0vAo9Bke0
ロシアのお茶は、19世紀半ばまで中国からの輸入だな
その後紅茶に人気が出て、オデッサ経由でイギリスから輸入
国内では、ソチ周辺で栽培

Russian tea culture
https://en.wikipedia.org/wiki/Russian_tea_culture
0122名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:33:04.83ID:gHx5LZv30
お茶なんてそもそも特権階級向けの
嗜好品だし
庶民の殆どが農奴か農民だった時代には
飲める機会すらあったかどうか
0123名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:33:09.17ID:AQMY9yOR0
筋肉つけたいなら卵食うより
ステロイド打てみたいな発言されてもなぁ…
0126名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:34:11.16ID:mjtxP/Um0
民間療法専門家なんてクズみたいな胡散臭いものの知見じゃなくて
まともな医学者や学者の意見を載せろや。スプートニク日本なんて、スパみたいなとんでも雑誌だろ。
0127名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:34:14.92ID:S4K3wY3C0
効能で飲むもんじゃねえわ
0128名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:35:37.48ID:wEb4AvhY0
中国産で研究しました。
0129名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:36:04.23ID:jaY8AJ6m0
ロシア人はお茶嫌いなのかな
0134名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:37:21.22ID:mjtxP/Um0
中国産なら、健康に悪そうだなw
0135名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:37:34.02ID:e2jGH/5w0
そりゃ高血圧に効く!肥満に効く!みたいなお茶があるのは知ってるが
効能気にしてお茶飲まないからなぁ
0139名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:39:08.18ID:f2esc+u00
少なくとも静岡の茶は飲まない方がいい
検査をするとセシウムが出てしまって「風評被害」になるから検査はしないという
頭のおかしな連中だから
0140名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:39:11.06ID:7njxx0ua0
ペットの緑茶飲んで2、3時間したらションベン止まらなくなる…
0141名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:39:18.91ID:8VYGrhlM0
ロシア人ならメチルアルコール毎日3リットルほど飲んでれば健康に良いよ。
0142名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:39:38.95ID:SLD5o9O20
こんなのの言うことに耳傾けるならお茶漬け飲んでたほうがいい
0143名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:40:06.23ID:ZOkzr+Uu0
A 健康値 0 味 90
B 健康値 5 味 70
C 健康値 50 味 -20

どれ選ぶかって・・なあ。 喉乾いた時にCは選ばないだろ
0145名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:40:49.21ID:uFV7XSzO0
>>120
ソチか。やっぱり黒海沿岸なんだな。トルコも黒海沿岸がチャイの茶葉の栽培地だっていうし気候が適してるのか
0146名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:40:59.51ID:gLTQKph40
ほんとロシア人はアホだな。
日本じゃお茶になんらかの効能期待して飲んでるやつなんかいないだろ。
0147名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:44:18.91ID:rpQd0vsM0
どこかの大学にも研究機関にも属していない自称専門家の主張よりも、受け継がれてきた経験の方がよっぽど信用出来るよ
0148名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:44:45.92ID:T/kxzv5D0
>>2
それならブログソースやツイッターソースはどうなんだ?
0149名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:45:39.10ID:eKuw8apTO
家康公の長命は、みずから薬を煎じるなど、該博な医学知識にある。よいかロシア人ども、その儀、ゆめゆめ、忘るるべからず。
0150名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:45:51.47ID:2Dlzk7fL0
>>146
中国向けじゃない?
日本人のお茶好きは
アメリカ人のコーヒー好きとか
ロシア人のウォッカ好きと同じだもんね
0151名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:46:17.91ID:/0LxDHjK0
鉄分阻害を知って飲まなくなる人は日本にも多いはず
0152名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:47:52.89ID:kNNO+D/v0
ロシア人よ健康法お教えてやる
ウッカを飲みすぎるなそれに早く気づけよ
0153名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:48:34.66ID:T/kxzv5D0
>>11
その通りです。

でも、ウオッカやテキーラ、アブサンが好きなんだと言われると、それは少し控えた方がと言うしかないけどね。

川島なお美の話もあるし。
0154名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:48:36.90ID:jduysGpC0
>>顔面麻痺の患者の場合、お茶の成分が邪魔して、食物から鉄を摂取する能力が落ちてしまう危険性
別に顔面麻痺じゃなくてもタンニンが金属をキレートして不溶成分化するからじゃね?
だいたいHornerSyndみたいな末梢神経障害ならV.B12だろ
0155名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:49:39.38ID:Jkq9xLOx0
へっ?お茶なんて効能があるとかないとか関係ないやろ
あんなもの香りとうまみを楽しむものだし
0157名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:51:06.31ID:a94zlTtV0
水素水は魔法の水
0158名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:51:29.11ID:T/kxzv5D0
>>13
お茶の文化のある日本とロシアの違いに気づかない馬鹿はこいつですか?
0160名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:51:36.28ID:+l/kCf2U0
何にも効能が無いから副作用も無いんだろ
年寄りがいくら飲んでも問題なし
そんなもんだ
0161名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:52:06.46ID:a/OYvxJe0
お茶の立ち位置って薬効を期待してなん?
0162名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:52:34.42ID:T/kxzv5D0
>>27
ただ、薬飲んでる人は薬飲む時はお茶は控えた方が良いのも常識。
0163名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:52:54.64ID:UZMvOjUZ0
抹茶でよかろう。
0164名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:53:04.93ID:T/kxzv5D0
>>28
それを知らない君は中学校では何していたの?

歴史の時間はいつも寝ていたの?
0166名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:53:27.83ID:a/OYvxJe0
>>158
ロシアも紅茶にジャム入れて飲むじゃん
0167名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:53:29.49ID:T/kxzv5D0
>>32
ウオッカはあったかくして飲むよ。
0168名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:53:55.49ID:T/kxzv5D0
>>73
これな。
0169名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:54:00.37ID:TtQaGoMA0
そうは言うけど、高カテキン茶血液検査の前に飲むやつ何人か知ってる
効くからそんな金使ってるんだろう
0170名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:54:15.07ID:ql/uCD7U0
>>1
スプトーニクは変なんだよ
ロシアに茶葉で栄養あると思うか?
ビールなみに栄養ないわ
単なる嗜好品だろ
薬草もそのとききちんと煎じないとあまり意味ない
ハーブティーすら注意あるのに
0171名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:54:23.77ID:T/kxzv5D0
>>72
ロシアでは東洋の体に良い飲み物と紹介されていると理解できない低脳はこいつですか?
0172名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:54:58.83ID:T/kxzv5D0
>>76
体には良いよ。

ただ、味は好き嫌いでるよね。
0173名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:55:21.40ID:TtQaGoMA0
>>28茶ノ木は一種類しかない
煎じた飲み物に何でも○○茶とつけるので混同しやすい
0174名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:56:20.96ID:pSvXttN80
>また熱いお茶は食道の粘膜を傷つけかねず

お茶関係ないな
0175名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:56:28.70ID:T/kxzv5D0
>>94
イゼルローン再奪取作戦
0176名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:57:04.81ID:NyfT5GfX0
この手の頭がいってる自然療法家って
昔からよくいる
それよりなぜロシアの声が取りあげるのかが
問題
ロシアで言うお茶は紅茶のこと
紅茶と言えばイギリス。
まあ、そう言うことだ
0177名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:57:15.42ID:HTtRObeA0
自然療法自体がキチガイなのにロシア人でスプートニクスとか便所の落書きのレベルに達していないだろ
0178名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:57:24.16ID:T/kxzv5D0
>>112
ぼんやりと思うお前の頭の中がぼんやり。

飲むものの成分考えれば当たり前なのに、なんでぼんやりとかなるの?
0179名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:57:37.26ID:+l/kCf2U0
杜仲茶てそういやアナボリック効果があるとか一時期謳われてたよなw
0181名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:57:55.06ID:T/kxzv5D0
>>143
飲む人もいるよ、
0182名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:58:40.58ID:T/kxzv5D0
>>165
なら自治スレ池という話だな。
0183名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:59:03.87ID:ql/uCD7U0
お茶がグリーンティーなのかどうかわからん

グリーンティーはたしかにカテキンはいいが微妙にカフェインがある
ルイボスティーとかハーブティーはカフェインないのはよいがフレーバーも多い
まあ薬用じゃなくコーラ見たいの飲んで太らないよなだけだ
0184名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:59:09.46ID:T/kxzv5D0
>>166
緑茶の話をしているつもりなんだろ?

最後の一文のようにそこはあやふやだが。
0185名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:59:15.56ID:a/OYvxJe0
>>173
茶ノ木だから茶なのか
葉っぱや花に湯を注いだやつだいたい◯◯ティー、◯◯茶って言ってるよなぁ
0186名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:59:41.17ID:JaPlyI0D0
殺菌効果とリラックス効果、利尿作用があるだろ
カテキンは抗酸化作用もある
0187名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 13:59:49.28ID:T/kxzv5D0
>>180
カフェインは結構多いよ。

だからそのつもりで飲まないといけない。
0193名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:06:53.35ID:L/LAi5mO0
緑茶でうがいして風邪知らずな小学校とか
冬のニュースの定番だろ
0194名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:06:58.10ID:AfKr+Ir10
牛乳不健康説もそうだけど、
健康のためじゃなくて美味しいと思って飲んでるんだから余計なお世話だろう
健康について語りたいならじゃあ、
お茶の代わりにコーラ飲んだらいいの?
コーラよりはましなんだろう?
ならいいじゃんと
0197名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:08:08.66ID:a/OYvxJe0
>>184
どうなんだろな
茶と聞いたら緑茶を想像するだけで外国人ならまた違うのかもしれんし単にお茶単体より例えばショウガ湯を飲んだ方が薬効があるというごく当たり前の事を言ってるのかもしれん
0198名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:11:18.41ID:0QQhemom0
当たり前のことを今さら言わなくても。
入っているのはカフェインくらいじゃないかな。
0201名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:14:03.10ID:v+jncgMa0
アブサンでも飲んでろってことだなw
0203名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:14:56.83ID:ALbbMo1H0
センブリ茶は?
0205名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:17:58.78ID:JHpR3UUK0
そういや、体冷やすのが良くないとか思ってるのって東洋人だけっていう
扇風機付けたまま寝たら死ぬとか、お腹が冷えると下痢になるとか、グローバルには通用しない常識
0206名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:21:05.14ID:eKuw8apTO
青汁は、本当に身体にいいんです。サンキューお野菜キューサイの 青汁。マズーうい。
0207名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:21:58.61ID:s99VE5FO0
>>200
工業用アルコール飲んで死人バタバタ出してるロシアにお茶の効能どうとか言われたくないよねw
0208名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:25:41.77ID:+l/kCf2U0
>>205
いや、東洋医学を舐めない方がいい
0209名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:38:35.63ID:km5lH4sd0
単にお茶好きだから飲んでるだけで。
0210名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:39:49.93ID:t/J27pE80
糖分、塩分とか体に悪そうなものは直ぐに吸収されるが、逆に良いものは排出される
水分から栄養摂るのは物凄く効率が悪い
0212名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:40:05.20ID:hHmN5enC0
>>205
細菌学が発達する以前は水沸かして飲んでたわけで、夏暑いからと冷たいまま飲んで腹壊す奴が大勢居たんだろう

現代の氷入れたもんガンガン飲んで腹下すのとは別に
0213名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:43:06.79ID:kfhWoHvg0
>>1
そのグラスが何気にほしいな
0214名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 14:44:40.14ID:hHmN5enC0
>>210
糖分も塩分のが圧倒的に重要だからな
過剰摂取がいかんってだけで

研究者がどうにかこうにかしてようやく見つけ出した身体に良いかもしれんもんの含有量や効能なんか塵に等しい例ばかり
0220名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:02:19.24ID:7IzdWTsL0
まあコーヒー位の効能はあるだろ
0221名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:02:58.91ID:JdmFlqV/0
そもそも、お茶に効能を求めてない
0225名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:08:21.96ID:4JQAlql00
>自然療法の専門家

誰かこいつにレスするやつは居ないのか
0226名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:09:28.60ID:GlZ6BYBx0
ロシア人はサモワールと呼ばれる湯沸かし器をテーブル中央に置いて、
熱い紅茶をがぶ飲みする。
紅茶にはスグリのジャムを入れる。大量に。
お茶が健康によくとも、ロシア式の飲み方では効用が発揮できないと思う。
0227名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:10:13.78ID:BoAqle290
加糖飲料の代わりにお茶を飲むことが一番の効能です
0229名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:11:22.77ID:aD9o4POx0
粘膜傷つけるぐらいなら冷まして飲めよ
0230名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:12:46.98ID:t/yI/mTp0
お茶と薬草を同列に考えるとか馬鹿じゃないのか
0232名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:20:29.86ID:f8rsUnWP0
確かに熱いお茶や熱い風呂は害だな
日本人って我慢を美徳とか思ってるからヤバイ
0233名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:21:34.85ID:UViKct1w0
そもそも自然療法自体が怪しいから
0234名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:22:50.42ID:RIY5xJ4o0
アル中がお茶を飲んでも治癒するわけないだろ
0236名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:24:11.53ID:yMIDvijB0
ビタミンCだけでも意味あるだろ。

鉄分吸収阻害は既知だけど実際に影響するのは空腹時に鉄剤とお茶だけ飲んだ場合くらい。
食堂の粘膜が傷つくほど熱いお茶を飲むのはただのバカ。
0237名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:24:24.12ID:GEk3yDOy0
その前にロシアは公務員も並みの民間人も
外でお茶飲めるくらいまで経済なんとかした方がいいんじゃない?

かなりの数のロシア国民が
スタバで茶の一つも買えないらしいじゃないか
0238名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:25:55.61ID:Fh8PWBtH0
そりゃ薬草を煎じて飲んだほうがお茶より何かしら効能はあるだろう当たり前やん
0240名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:29:24.15ID:MtmA0Dgp0
これ珍しく正しい
0241名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:30:24.41ID:BoAqle290
日に一・二回それも少量しか飲まない薬草などなんの効果もない
その間に大量のアルコールや加糖ドリンクを飲んでるんだからな
アルコールや加糖ドリンクの代わりにお茶を飲む
それがお茶の最大の効能
0242名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:32:16.48ID:xvbmwBCw0
まずウォッカを飲むのをやめろ
0243名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:35:09.22ID:DhoFApcj0
>>241
俺の知り合いにおまえみたいな馬鹿がいて胆石になって救急車で運ばれた
最近は食道癌になってたよ
農薬類使用するものは米含めて全部ダメだ
農薬は昆虫が死滅するくらいの毒物
俺が小学生の時は農薬で小鳥が大量死して農民が用水路に棄てて隠してた
試しにおまえの家に農薬や殺虫剤撒いて生活してみろ
0247名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:41:54.85ID:MAAXtwGF0
>>237
同感
中国のように大金狙って爆買い高額売りや偽物高額販売みたいな犯罪より
観光客の小荷物を盗むみみっちい犯罪が多そう
0248名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:45:58.27ID:BoAqle290
>>243
病院の診断で胆石の原因がお茶だったのかね?
病院の診断で食道癌の原因がお茶だったのかね?
お前みたいな馬鹿が詐欺引っかかるんだよ
0249名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:47:47.57ID:hq3dliVj0
>>1
> 昔から万能薬の飲み物とされてきたお茶。

初耳

せいぜい1日30品目食べたほうが良いと言われる中の1品目分くらいだろ
0252名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:53:52.09ID:BoAqle290
薬草など流通が活発じゃなかった時代
地域の産物だけでは不足しがちな栄養素を補う為に役立ってただけの代物
現在社会の状況は何らかの過剰摂取の方が疾病の原因
薬草の効能など宗教みたいな物だ
0254名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:55:44.99ID:wJVYmduh0
緑茶のカテキンがいいだろう
0256名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:56:40.36ID:wJVYmduh0
抹茶のミルクティーとかどうだ
0257名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:56:43.69ID:0vAo9Bke0
ID:jX7dn+S+0
じゃ来るなよ

ウンコもぐもぐ韓国人
0258名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:58:40.53ID:Y6exyaQ10
薬草がどうとかより、酒飲まない方が健康にいいと思うけどなぁ。
0260名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 15:59:26.50ID:HMlx6lLo0
健康のために茶飲んでる奴なんてそんなにいるの?
大抵好きだから飲んでるんじゃねえのか。
0261名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:00:10.37ID:3t90DO1P0
薬草を煎じて飲むとか 病人じゃないんだから

なんで薬草を煎じて飲まなければならないんだよ

薬ってそもそも人間にとっては毒だからな 飲む必要がないのに薬草を飲むほうが体を悪くするだろ
0262名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:00:56.74ID:JFWc7hyh0
カテキンの効果はすごいぞ。 摘みたてのお茶を飲んだら病みつきになる。 ありゃ薬だわ。
カテキンが脳に回る感覚のすごいこと。  一年経った緑茶にもカテキンが残ってるというのもすごいよな。
0263名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:01:53.61ID:yMIDvijB0
薬草の方が美味いって記事ならともかく、薬草の方が健康にいいって言われても
「はあそうですか」としか言いようがない
0264名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:02:14.04ID:DhoFApcj0
>>244
普通に除草剤無しの無農薬だけど
俺の世代は反感持って無農薬栽培農家が多いよ
0267名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:04:19.67ID:DhoFApcj0
>>248
胆石はタンニンの可能性高しと言われたってよ
おまえみたいな無知が詐欺に引っかかり毒物食らうんだろw
茶葉農家の実態も知らないで
0269名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:05:35.40ID:nxQQAvUt0
カテキンもだが程よくカフェインも含まれてるので
塩分取りすぎな日本人には塩抜きにちょうどいい
0270名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:06:00.27ID:HMlx6lLo0
>>267
タンニンが原因なら農薬関係ないじゃんw
0272名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:08:48.22ID:BoAqle290
>>267
つまり診断書に明記されてないんですねw
原因がわからないから適当な事を口頭で言われたんでしょw
0273名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:09:39.83ID:t/J27pE80
高級なお茶はそれなりの方法で栽培されてんだろうけど
その辺のスーパーで売ってる安いお茶とかはどうなんだろ
0274名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:09:49.11ID:szA3MU7I0
>>1どっちも臭いし被れる
0275名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:10:10.37ID:DhoFApcj0
>>272
くだらない屁理屈w
0276名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:11:01.65ID:AGt3YS9i0
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
原典データ配布しておりますので研究用にもご利用ください。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/


花の美しさにあこがれ、空の中に美しさを見出し、
夜の月の中にさえその善さを見るとすれば
エロス神が征服しようとする相手は宇宙そのものだ。
2400年前に書き残されたプラトン『饗宴』を
現代の若者に。たいへん分かりやすく仕上げてあります。
プラトン他 『饗宴』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FBQ54PM/
esk
0277名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:11:05.65ID:BoAqle290
>>275
お前が言ってる事が只の宗教なんだよ
0279名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:13:48.28ID:YfsLUq680
お茶よりウォッカを飲んで嫌なことは忘れろ
0280名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:13:49.72ID:pYNBPMFw0
お茶をいれるための水のほうが大事かなと思う。
0284名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:23:14.98ID:GUwgQ9B60
火傷した所が数十年後癌になってりすんだから
毎食熱いお茶を飲んでれば、当然食堂はそれだけ癌になりやすいとは思うけど
それとお茶の効能には関係ないんじゃ
といってもコヒーに比べるとそれほど明確に健康によいという結果は出てなさそう
自分はそんなこと関係なく1日お茶を1.5リットル前後は飲んでるけど
0285名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:23:18.65ID:X6cR7qfM0
ドクダミ茶もそうだけど
煎じて飲むのがお茶じゃないのか?
お茶も薬草も一緒だろ…
0287名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:28:29.38ID:gy2L+zal0
>>1どうせ中国としか貿易出来てないんだから中国製じゃないの?
0290名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:32:31.78ID:gy2L+zal0
>>1
ここでいう茶って紅茶の事だろ、まだ緑茶までの工程なら問題無いよ
0291名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:33:54.82ID:oXcsa6mU0
昼間はウォッカでなくビールを飲みましょうとキャンペーンするくらいだからな
0292名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:33:56.96ID:k32OmJXY0
昔、自転車のチェーンが外れて手でなおしてたら手が真っ黒になってウーロン茶持ってたからそれで洗ったら全部手の汚れが落ちてびっくりした。
あの油汚れは石けん付けて洗ってもなかなか落ちないのに。
烏龍茶飲むとそれだけ身体の中の脂を分解するのかも?と思った。
0293名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:34:47.91ID:GUwgQ9B60
石といえば、尿路結石だったか忘れたけど
缶飲料ペットボトルのお茶が売れ始めたら患者数も増えたって話は昔テレビで見たことある
でも、食生活も当然変わってきてるし、
本当にお茶と関係するならば、明治大正昭和、誰しもふつうにお茶を飲んでた時代は
どうなのかとかちょっと知りたい
0294名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:35:10.09ID:rQqZCany0
短命なロシア人が何を言っている。

中国も日本もお茶で長寿ですよ。
0296名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:35:52.50ID:0TbV6T6C0
薬草なら
ニガヨモギとか最高すよねw
露助さん
0297名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:39:08.99ID:yMIDvijB0
ロシア人の言う茶って言うのは紅茶のことか
0298名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:39:12.20ID:saxONCcZ0
コカコーラ・ゼロは万能薬
0299名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:39:45.51ID:k32OmJXY0
普通飯食った後お茶やコーヒーで口の中ゆすいでスッキリさせたいだろ。
寿司や刺身食ったら殺菌作用のある緑茶を飲んでさっぱりしたい。
緑茶に砂糖いれるようなやつらにはわからないだろうな。
0300名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:42:08.15ID:ZsjGfpLB0
なんという中途半端な研究なんだ。まるで(ry
0301名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:42:17.54ID:OAFmV0XR0
人それぞれ体質が違う。相性で毒にも薬にもなる。自分の体感を信じるしかない。
0302名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:43:22.66ID:qt9wxax60
>>270
タンニンという農薬だ!(錯乱)
0303名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:43:39.24ID:k32OmJXY0
実際お茶でうがいしてる人は風邪引かないのはなぜだろう?
0304名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:45:24.22ID:/JjIkWSE0
そういやハワイで飲んだgreen teaが甘くてびっくりした
しかも250mLの缶なのにコーラ1Lより高いという
あれも健康飲料として飲まれているのか
0305名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:45:49.30ID:9zNls4WC0
どういう経歴のやつかも書かないまま、専門家とか言うな
0308名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:49:51.68ID:GsvP4Vw70
まぁロシアが何と言おうと好きで飲んでる日本、中国、台湾、イギリスなんかの茶文化の国は
これからも茶を楽しむのです
0309名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:50:11.44ID:sLRBvuOO0
>>1
こんなぺてん師よりも
アンドルー・ワイル博士の方がよほど信用できる

お茶は有効
0310名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:50:56.23ID:+H2hxbrq0
>>14
蒸し焼いたときに加水化分解してると思う
今の農薬は自然界で分解しやすく
残留性が低く作られてる
0311名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:51:56.39ID:BoAqle290
>>293
それが原因ならば厚生労働省あたりから警告が発せられます
また、医療機関のサイトでもアナウンスされるでしょう
しかしどのサイトを見ても
カロリーの過剰摂取と運動不足を原因とアナウンスしてるわけです
で、これらが原因で身体の機能が可笑しくなってしまった人には
正常な身体の人には何の問題もない物質でも有害物質になったりするのです
0313名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:53:21.19ID:+H2hxbrq0
>>307
アルコールの方が喉の粘膜細胞のタンパク質を
DNAレベルで変性させて
食道ガンや咽頭ガン多発させてる
0314名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:53:58.37ID:yXWHVZQW0
味音痴のロシア人に言われたくないよ それにお茶ってのは嗜好品であって
薬品じゃない 偶々薬効があると言うだけ
0315名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:54:45.83ID:BoAqle290
>>297
緑茶でも砂糖を入れるのがデフォとか・・・
0316名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:55:03.83ID:yXWHVZQW0
まだ中国の漢方医に言われた方が信憑性がある
0317名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:55:24.03ID:+H2hxbrq0
>>303
タンニンが粘膜を強化
0318名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:56:23.38ID:uHaFU35C0
今じゃ農薬使いまくりのアカンやつしか出回ってないからな
撒かないとすぐに虫付くからな
0320名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 16:59:01.43ID:5kmp5pwm0
「とりあえず定説はウソだ言っとけば通と思われるやろ」の精神
0321名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:02:01.23ID:VzPtga5C0
>>178
じゃあ茶葉に含まれる化学物質って何なの?
お茶を淹れる際に出てくる物質とは?
0322名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:05:03.18ID:otAp/joF0
そうだよ。

そして 茶室だけが 飲む場所でもない
0323名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:05:39.39ID:PxCWJt+g0
露助とはカラダの造りが違うんだよ
知らねーよ
0324名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:06:34.62ID:0vAo9Bke0
ウンコ人間の書き捨てが続くよ

       |  []_]
       |   || ∧_∧ 
       |    ( ・∀・) うんこあげる
       |   ヽ( つと)    
       |   || (ヽ ) ) ( ̄◎
       |     )し'し'  |~~~|
       |    ⊆=⊇   ̄゛  
        ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄
             |  |
             |; : |
             |●|
.        | ̄ ̄; :  ̄ ̄|
.        |  ∧●∧ わーい
.        | <ヽ`∀´> ...|
.        |:::(    ) ::::| 

(衝撃映像) 韓国人がジャンケンで負けてウンコを食べる!
http://www.youtube.com/watch?v=K5C9uhMe7eE
0327名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:11:03.48ID:XwqTunNi0
> また熱いお茶は食道の粘膜を傷つけかねず、過度に摂取した場合、ガンの進行を速めてしまう。
これは分かるが、お茶に限った話しじゃねぇし
もう少し具体的な根拠を出してほしいな
0329名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:14:14.21ID:0S9GJzwN0
知ってた
単なるお茶濁しだよね
カテキンに健康作用があるなら日本人にこんなに癌が多いわけがない
0331名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:17:22.13ID:tY0KbqKJ0
麦茶おいしいねー
0332名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:18:04.24ID:LduFlPSP0
ロシア人は緑茶がクソまずいと感じるらしいからな
0334名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:23:20.84ID:xxIVkclo0
ロシア 平均寿命 70,93
日本  平均寿命 83.84

ロシアに言われてもねえ
薬になる程の効用がないけど嗜好品だからな緑茶は
その割には害はほとんど無い
だから良いのではないか
0335名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:25:28.08ID:GUwgQ9B60
>>311
ほんとそうですよね。健康番組でどう説明してたか忘れちゃったんですけど
たぶんお茶にはシュウ酸がわりと多いからという理由からだったと思います

>>307
紀州だったか、熱いお湯だかお茶を飯にぶっかけて一気に食べる地域があって
そこではやはり食道がんが多いという話は昔どっかで読んだことがあって
でも、この場合も熱湯だけでなく飲酒量もかなり関係する
そういえば、お茶のカテキンでなく、タンニンを多く含む
渋柿?のタンニンががんに関係するという話も同じ本の中に書いてあったことも思い出した
ただ、その本は数十年前に書かれた本なので現在も通用する説かは知らないw
0337名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:35:26.33ID:Bsg+kE3j0
薬草煎じるくらいなら薬やサプリで良いじゃん
0338名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:36:27.55ID:Vz5TYISw0
お茶も薬草の一種だけどなあ

どの薬草のことを言ってるのだろうか
0340名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:39:09.69ID:XOi8tqCX0
>>30
緑茶の癌に対する効果は、疫学的にも遺伝子学的にも効果があるとの報告がある。
0341名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:39:47.16ID:nRivXT4H0
ハーブ研究家が早死にしたから、薬草も大した効果はない。
0342名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:39:47.18ID:K/6f8HmP0
別に効能期待してお茶飲んでるわけじゃない
好きだから飲んでるっちゅうねん
0343名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:41:12.74ID:XOi8tqCX0
>>340
捕捉
緑茶の癌に対する効果はカテキンで
0344名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:42:36.58
ウオッカ飲んで死んどけ
0346名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:44:39.67
お茶子ええ乳しとるなぁ
0349名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:53:22.31ID:f8BRd04r0
そりゃ薬じゃないからな。
一度飲んだだけで効能などない。
毎日飲むから身体に良い。
0350名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:54:18.71ID:HMlx6lLo0
薬草って具体的に何の草と比べて効果があるとかないとかいってるんだ?
0351名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 17:59:05.19ID:FiArgTeB0
飲み続けて害がなければそれが効用
水だって効用がある
0352名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:00:59.88ID:XOi8tqCX0
嗜好品や食品の健康に与える影響は面白い。
厚生労働省も効果が認められるものに「特定保健用食品」として認可している。
サプリメントもいっぱいある。
0354名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:05:28.73ID:4Sbh/KnF0
緑茶って茶畑に消毒もろにかかってるのを直に飲んでるような気がするけど大丈夫なんかね
0355名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:06:43.83ID:XOi8tqCX0
>>350
水も摂りすぎると水中毒になるので、健康食品も摂りすぎに注意
0356名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:07:59.09ID:XOi8tqCX0
>>354
お茶は無農薬
0357名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:15:48.64ID:tuWR9Ibm0
>>354
一応 残留農薬はチェックするし スケジュールも残留しないように組むけどな

ロシアでteaなら普通は紅茶だと思うが 緑茶と違って紅茶が健康にいい云々ってのはそもそもあんまし聞かんけどなぁ
カフェインが多いとかくらいで
リーザガイ 薬草で引っ掛けても 我らのグーグル先生はこの記事以外全くヒットしないんだけど この人有名なのか
0358名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:17:26.67ID:C67iEuIS0
薬草の定義ってなーに?
健康に効果がある植物、ってことよね?
ずるくない?www
0360名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:20:10.11ID:7Fz+uy2x0
別に昔から万能薬なんて言われてないと思うが

後から解った利尿作用とかその辺を紹介くらいはしてるが
0361名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:24:25.01ID:kqyTvMl+0
そりゃそうだろ

低能はお茶を飲めばがんが治るとか思ってそう

ジュースより体に悪くないただの着色した水でしょお茶なんてwww

ただの水よりうまいから飲むだけだろ
0362名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:25:22.32ID:XQyGMfOj0
熱いお茶を頻繁に飲む習慣がある中国人に食道ガンが多いって本当なのか?
0365名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:32:21.01ID:S4LcNM5m0
烏龍茶も紅茶も緑茶も茶葉は同じ
0366名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:35:10.06ID:7Fz+uy2x0
ロシアかお茶受けにジャムとかひたすら食ってりゃ薬草飲んだって体に悪かろうよ
0369名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:51:38.31ID:j0g4RXu00
紅茶だろうとマテ茶だろうとウーロン茶だろうと
タンニンとカフェインぐらいしかない
0370名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:54:23.36ID:7CnQjgn10
お茶が怖い
0371名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:55:41.61ID:O05g+p2K0
特茶
0373名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:55:57.07ID:90DLWYzO0
だろうと思った
ちなみに、緑茶より紅茶の方が大好き
0375名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:56:44.67ID:BoAqle290
>>337
じゃあ征露丸で
0377名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 18:59:11.82ID:LxWX57Wk0
>>1
勝手にケンカを売ってくる関東人みたなこと言ってるな
0378名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:01:47.68ID:dQ800xAW0
日本で紹介されても「はぁ?」ってなるだけだよな、コレ
0379名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:03:50.60ID:eILKtLZx0
これが本当ならお茶をやめるぞ。
氷水に変える。
0380名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:05:49.75ID:MICT2Y4m0
>自然療法の専門家、リーザ・ガイ
この方お一人の発言だけではなんともなあ実際全くの無名じゃないの?
責めている点もどうでもいい箇所、都合のいい部分だけだし
0381名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:10:37.13ID:7A2GqMlK0
昔、緑茶にはハゲ進行を抑える効果あるとか聞いて、がぶがぶ飲んでバシャバシャ頭皮掛けてたことあったわ
0382名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:14:51.16ID:Ttyxfoo80
風邪予防の為に緑茶飲んでたらどんどん喉が痛くなってきたんだけど。
本当に喉にいいの?
0383名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:20:05.35ID:j0g4RXu00
>>382
熱湯のお茶だとか
熱すぎる飲食してると食道がヤケドでただれて表皮ベロベロになってはがれて溶けて
ガンになるだけだよ
0384名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:20:37.40ID:sZVy/JkbO
>>1
薬草て、お茶も元々は薬草の一種だった
爆発的に普及したから普通の飲み物になってるだけ
0385名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:21:01.33ID:HjnAGIEj0
当たり前
0386名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:22:44.19ID:7Fz+uy2x0
>>367
ロシアは飯食ってから寝るまで家族でティーポッド囲んでたりしてずっとジャムや砂糖で煮た果物を食ってる

まあ寒冷地だからカロリーが大事という仕方ない部分もあるが

ロシアで万能薬の様に健康に良いとか言われてるとしたら
さっぱりさせながら無限にカロリーを流し込んで蓄えられるとかそんな理由が曲解されての事だろう

日々をしのぐための健康と
長生きするための健康の視点の違いだろうな
0387名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:23:51.09ID:sZVy/JkbO
>>383
それ、お茶が問題じゃなくて熱湯が問題でしょ
熱いコーヒーでも白湯でも一緒
0388名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:25:06.81ID:5mMJTYAu0
>>382
お茶は殺菌作用があるからある程度は良いんだろうけど
油を落とすから喉に良いわけではない

ただ紅茶には緑茶にはない成分が喉に良いとされウガイが推奨される
喉に良いのは蜂蜜
カロリー気になるならプロポリスだけ抽出したのあるからそれが一番
0389名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:25:47.41ID:W2I6EYVo0
プラシーボ効果が大きくて、何でもいいのでは?
0390名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:27:16.20ID:Ze9bgKlQ0
草とかを煎じて飲むのが茶じゃないの?
何茶か書いてないけど
0391名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:27:28.98ID:679sLioM0
>>359
ロシアの小説読んでると結構お茶飲んでるとこ出てくる
0396名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:32:40.98ID:Ttyxfoo80
>>383
いや、ペットボトルのお茶だし猫舌だからそんなに熱くないんだけどね。

>>388
紅茶は喉痛くならないから今年は紅茶と蜂蜜で風邪予防してみるよ。
0399名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:36:10.06ID:5mMJTYAu0
>>396
電車とかバス乗る時は必ずマスクして降りたらなるべく早く手洗いうがいするとかなり良い
あの人混みは異常空間だから避けられるなら避けた方が風邪はひかなくなる
0400名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:38:15.79ID:0tMFMBQ00
ロシア人が知ってるお茶はものすごく少なそう
0403名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:49:51.68ID:j0g4RXu00
>>387
そうですね
高温、熱湯、熱い食べ物がダメ

出来立てアツアツ信仰がキモすぎる
0404名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:52:54.41ID:pQMMa9nc0
何茶の話かね?
0405名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:56:05.76ID:x4xcKj3B0
クロコダイルにも健康的なものもあると、言い出したりなw
0406名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:56:17.11ID:QfqEa5KU0
でも薬草を煎じたものは飲みたくないのでお茶を飲みます
0407名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:57:16.25ID:1JUFk7BkO
>>395
実のところ、ロシアの人は、ほとんどウォッカを呑まない
というのを盆休みにテレビでみた
0408名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 19:57:52.39ID:K8d5BrF00
コーラやビールを飲むよりはマシってくらいだろ
薬草と比べんなよwww
0410名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 20:01:03.26ID:HMlx6lLo0
>>407
マジで?
ロシア人は何飲んでるの。
0413名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 20:03:23.48ID:N7697FzY0
>>1
薬草やハーブを煎じたものも茶と呼んで飲んでるけどな
どくだみ茶とか
0415名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 20:05:18.61ID:/EAAdSnB0
まず漢方の概念を理解してから
そんな劇的な効能のあるものを飲むのはヤバいよ?
0422名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 21:16:08.32ID:CZAkPE480
お茶に効能なんか期待して飲むかよ。
0425名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 21:50:19.61ID:xxIVkclo0
お茶に砂糖いれるからだろう
砂糖入れたら何でも体に悪くなる
カフェインと水分補給に飲んでいる
0430名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 22:23:43.84ID:eoK+KZhH0
プラシーボを馬鹿にするな!
0431名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 22:24:54.29ID:UhWL+rG10
お茶が本当に健康にいいなら製薬会社やその資本家が黙っていない
効能を骨抜きしたお茶を普及させるだろう
0432名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 22:40:32.38ID:bTP8jUqz0
>>390
それは茶外茶
チャノ木(カメリア シネンシス)を原料とする茶は茶中茶
厳密的に言えば「茶」は茶中茶のみで茶外茶は茶とは言わない
0434名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 23:51:39.41ID:rWBWm1U70
ロシアではお茶(紅茶?)を万能薬だと思っている人が少なからずいるということなのだろう。
0435名無しさん@1周年垢版2018/08/18(土) 23:52:03.44ID:8rmguBdn0
熱いもの飲めばそりゃ粘膜傷付くし、何かしら持病があるなら摂っちゃいけない成分があるのは当たり前
お茶がどうこうって話ではない
0438名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 00:07:52.62ID:WAdQIJoA0
>>1 昆布茶「てめー、喧嘩売ろうってのか?」 根昆布「おうよ、やったろーじゃねえか」
0441名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 05:32:08.30ID:kjoDXpdK0
俺は緑茶飲むとぜんそくっぽくなるから飲まないようにしてるわ
青汁系も一緒。基本的に食べられない葉っぱてのは体に悪いんじゃないかな
0442名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 05:53:13.70ID:sfLfyPL50
俺はそうは思わん
かなり古くから飲まれてきてなくならないという事は
経験で効果があると判断しているからだ

モンゴルなんかは遊牧民族だから野菜とか作らない
だからめっちゃ濃いお茶をずっと飲んでる
0443名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 07:07:08.86ID:JpHXPtQ30
ロシアはこんなこと言って、お茶の国イギリスに喧嘩を売るつもりなのか
0444名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 07:11:48.37ID:JpHXPtQ30
スーパーで50円の緑茶<無糖>を買って飲んでいるけど
こういうのでも、コーラやミネラルウオーターなどよりあきらかに
いいので効能があるといっていいだろうな
0445名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 07:15:32.18ID:We+knJdb0
薬草は煎じる他、ウオッカに漬け置く事でエキスを抽出することもできる
0446名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 07:17:07.98ID:cKhTXCBm0
お茶の効能がどうのこう言い出したのは最近だろw
江戸時代の庶民はそんなこと思ってなかったぞ
だから、病気になったらお茶なんて飲んでいる場合じゃない
薬草を飲んでいたんだよ
0447名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 08:26:22.02ID:Cg06QGCn0
お茶とか
薬草とか
最初に言い出したのは

誰なのかしら
0449名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 08:41:27.43ID:0tZuGH6i0
高濃度茶カテキンとかのヘルシア緑茶もどうなんだろうな
0450名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 08:43:52.03ID:4m6KpXeO0
そもそも過熱しないと水が危険な時代の嗜好品で
カフェインの覚醒効果があるってだけなのに何を求めてるんだ?ロシア人
30〜60HP回復とか求めてないよな?
0451名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 08:46:21.24ID:/fFXlpYM0
>薬草を煎じて飲む方がいい

そりゃそうだろうよ
お茶を薬と思って飲んでる奴はいないし薬として販売してねぇ
0452名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 08:59:51.90ID:o71+QZkNO
そらロシアンティーなんて保存料いっぱいのジャム入れるんだもんな…
あんまり身体にはよくねーだろ

緑茶はカテキンとビタミンCが豊富、食後に頂くのは歯周病予防にも
理にかなってる。俺は紅茶も好きだが、イギリス人の歯並びが最悪にも関わらず、虫歯人口が少ないのは
何か特別な効果があると思うの

消毒だーといい、アルコールを飲むのが粘膜を一番傷つける行為であり、
脱水症状になり早死にへまっしぐらだ

裏千家に喧嘩売っとんのかわれ
0453名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 09:26:56.62ID:JYw10lRh0
ほとんどの人間は効能あると思って飲んでねーだろ

味のついた水ぐらいの認識
でも、熱いお茶はいいもんだ
0454名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 09:30:52.25ID:lhhTZaUiO
>>447
鎌倉時代にお茶を日本に普及させた栄西禅師は、
「喫茶養生記」でお茶は眠気覚ましに良い、とか書いてる
0456名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 10:46:01.40ID:5k6KekDh0
茶という字は、今の茶の木に当てられた字ではなかった。
茶=ニガヨモギだった
0457名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 11:04:57.25ID:cCl8KV9h0
>>456
ニガヨモギは江戸時代後期に日本にもたらされた外来種ですが
明らかに茶の字のほうが古くね?
0458名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 11:07:30.04ID:S92ElbY00
>>457
ニガヨモギってロシア語でチェルノブイリだったっけ?
0460名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 11:23:14.62ID:5k6KekDh0
>>457

君は知らないようだが、これは中国での話。
茶という字は言うまでもなく中国から伝来したもの。
0461名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 11:28:19.59ID:ObbaJ+rm0
口臭防止になるから年配者は日常的に飲んだ方がいい
0463名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 13:36:03.27ID:odHmXcu/0
日本の緑茶の話じゃねーな。
ロシアの大雑把な紅「茶」の話だろ。
0464名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 14:02:09.47ID:kXiETBam0
>>236
大航海時代には意味があった
0465名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 14:06:49.55ID:VYIdXjId0
今は毎日麦茶のんでるけど
あれのティーバッグの材料ってなんなんだろう
まさか化繊?
材質書いてないんだよなぁ
0467名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 14:59:31.26ID:T1fpzoEu0
http://www.nikkanberita.com/read.cgi?id=201808171416155
>市販の日本産の茶葉とボトル茶飲料の全てからネオニコチノイド系農薬を検出した。
>一方、スリランカ産の茶葉からは全く検出されず、
>国内でネオニコチノイド系農薬が多く使われている可能性があると指摘している
>日本の茶葉の(農薬)残留基準値は諸外国と比べておおむね高くなっている。
0468名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 16:09:38.06ID:GLtrzfkB0
ロシア人がウォッカ以外のものを飲んでたって言う
衝撃のニュースじゃねーか!
0469名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 16:13:13.27ID:8sgW5zNn0
>>5
水は毎年大量の人間を殺している。早く禁止した方がいい
0471名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 16:35:02.51ID:yfRflrAd0
薬草ってなんや、正露丸か?
0472名無しさん@1周年垢版2018/08/19(日) 16:37:09.23ID:+Z6pcsAT0
お茶の葉自体が薬草なんだが。
0474名無しさん@1周年垢版2018/08/20(月) 08:42:22.28ID:PLsir+si0
>>3
酒やら甘すぎるものやらの見たいものを飲みたいだけ飲んでいたら、
確実に糖尿病になる。
0477名無しさん@1周年垢版2018/08/21(火) 10:33:33.48ID:ISZn+EQH0
>>14
残留農薬なんて気にしなくていい。
問題は、栽培課程の肥料や農薬の量だよ。
環境破壊が著しい。近くの川が窒素分で青くなってるぜ。
0478名無しさん@1周年垢版2018/08/21(火) 14:24:28.57ID:xgWuKaVL0
>>465
コンポスターに入れとくと消えてなくなるから紙だと思う
0481名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 03:35:51.01ID:AQQcYTrT0
お茶は嗜好品であってな
0482名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 04:56:34.65ID:ynwFEvxW0
俺も緑茶は何年も飲んだ事が無い、今はタマネギ皮茶を飲んでいる。
0485名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 05:01:50.80ID:0ACVxkV80
ロシアの○○専門家よりうさんくさいものはないな。

ソ連邦のころは国の意向でなんでもねじまげ、
民主化したら、金のためになんでもねじまげ、
今は、プーチンよいしょのためなら、世論ねじ曲げとか信用ならない国の代表格だろ。
0486名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 05:19:48.10ID:1bbsARpO0
そんなことより、お茶屋は荒茶を加工する際に、化学調味料や色素を混ぜて
いる方が以前から問題だったんだよ。

流通を調査すれば、こういうのが今でも使用されていることは、簡単に分るはず。

さらに中国から安いだけの、農薬まみれのお茶が、どのくらい輸入されていて、
どういう流通をしているのか、週刊新潮や週刊文春は調べてみろ!!

世間は大騒ぎになるから・・・
0487名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 05:23:41.53ID:wfgHv7/o0
お茶って幅広すぎだろ。緑茶や麦茶やはと麦茶など色んなお茶があるけど誰も効果ないのか??
0488名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 05:28:08.43ID:WZgAgpAB0
お茶を水並みに飲む習慣が無いからだろけど
のど乾いたお茶を飲もうって状態だと薬効がんがんだとやばいやろ
0489名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 05:28:32.76ID:IkQ2tOcA0
>>447
ときメモだっけ
0490名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 05:30:35.31ID:bMQ79k5t0
>昔から万能薬の飲み物とされてきたお茶。

ロシア人が短命な理由の一つがわかった
0491名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 05:32:30.07ID:JC0TvbX30
ソースがゴミレベル
0492名無しさん@1周年垢版2018/08/23(木) 05:35:18.59ID:r2IwZt2G0
カフェインは効くぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況