X



【知識】単3電池を単1・単2に 布とテープとアルミホイルで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2018/09/07(金) 21:21:21.06ID:CAP_USER9
■暮らしの情報 北海道地震

 東京都が発行している「東京防災」では、単3電池の大きさを変える方法を説明している。

 用意するものは、タオルかハンカチなどの布、セロハンテープ、アルミホイル。

 単3電池を単2電池に変える場合は、電池の高さに合わせて布を切って巻き付け、直径が2・6センチになったらセロハンテープで止めて完成。

 単1電池に変える場合は、電池の高さに合わせて布を切って巻き付け、直径3・4センチになったらセロハンテープで止める。丸めたアルミホイルで高さを調整してセットする。

 アルミホイル以外でも、通電する物なら代用が可能。

 1円玉か10円玉なら7枚をセロハンテープで固定すれば代用できる。

2018年9月7日17時18分
https://www.asahi.com/articles/ASL973TWNL97UTFL008.html

画像
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20180907002758_comm.jpg
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:22:03.04ID:aLhRqExO0
へえ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:24:16.07ID:t5M4hKHG0
電子レンジで充電できる
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:25:02.98ID:wRjFtMkT0
炭酸を単にパンイチで あとが続かねえ
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:25:29.75ID:ArJTL9Ci0
100均で売ってるだろ 
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:26:35.25ID:iAr0ij9m0
>>5
何か起こる度に買おうと思うんだけど
何か起こる度に売り切れてる
0016 【北電 - %】
垢版 |
2018/09/07(金) 21:27:01.53ID:X+EJzKfd0
そういう変換アダプタあるし
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:27:12.85ID:e3LCifm30
電池は、やらかすと危ないよ。火を吹いたり。
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:27:20.50ID:PmtEchy/0
おらの息子は単一5本くらいだ
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:28:30.35ID:6bjyHj9R0
>>1
メーカーの許可は得たのか!?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:30:03.52ID:aWZr6p6o0
ガステーブルの電池がなくなった時、単3電池で誤魔化すこととかよくあるじゃん
すぐなくなるけど
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:30:10.17ID:fbSGJolF0
後でメーカーから危ないのでやめてくださいって言われるやつ
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:30:31.05ID:snBf1p/i0
充電池はやらかすと危ないけど、乾電池はそこまで酷いことはまずないよ。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:30:51.54ID:zy5oczTU0
一円玉と海水で電池の代わりにするの子供の頃漫画で読んだな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:31:12.95ID:LytNnJ110
>>19
単一って知ってるか?
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:32:37.39ID:8bCTWofi0
>>6
ttp://consulenzaradiofonica.com/wp-content/uploads/2018/04/claim-consulenza-radiofonica-vegliante-960x480.jpg
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:18.07ID:K0wFaqFD0
むしろ単1を単3として使いたい派
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:29.19ID:vowrmiag0
ではその電池を使用機器の中から追い出してください!
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:38.94ID:/vS5Z15/0
>>22
メーカーというか工業規格だろ
電圧は一緒だけど容量が違うから長持ちはしない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:39.44ID:fKdZ+U2X0
単一指定機器で単三使ってもあんま意味ないだろ
無人島から救助呼ぶ時くらいか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:33:53.72ID:kTld4aPI0
>>5
エネループのアタッチメントがあるけど、あれ単三付きの値段だよね。
やたら高いのだけど。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:34:26.85ID:VmEOqMG80
>>18
日本国内で一般的に売られているものならおおむね大丈夫だけど、マイナス極の周囲のフィルム端のすぐ下がプラス極という製品も有り得るからね
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:34:43.79ID:d0emcLEU0
じゃあ、単一電池を単三電池にする技を教えてくだちい
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:34:47.16ID:vZqbvVtb0
アルミホイルは、本当の非常時だけにしたほうがいいという話も聞くが大丈夫なんだろうか。
(発熱の恐れがあるとか何とか)
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:35:56.33ID:FErwThqv0
こんな細工で使えるようになるなら統一してほしい。
携帯電話もそうだけど電池って形状を複雑にして儲け過ぎ
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:35:59.89ID:P0894Och0
ショートしないのこれ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:36:12.82ID:cyWqjesT0
これ NITE 的にはいいんか?
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:36:32.77ID:vowrmiag0
>>18
俺の恐竜は白い火を吹く♪
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:36:47.95ID:PSBnuAI30
アルカリ単3を安いと思うと買いだめる癖があったけど
しばらくしたら液漏れ
保存効かないよね
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:36:53.07ID:r50bPE7c0
ジェントスのLEDランタンは
単1電池3本だね。
明るいし長持ちする。
311の時品薄になってた
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:11.65ID:TlpzeEAB0
懐中電灯て、使いたいときはいつも電池液漏れで使い物にならんのなw
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:17.44ID:1gzt45Ou0
>>44
単1の両極に配線してソケットの金具に巻き付ける
単3ソケットに単1を差し込まないとダメって思ってるからだよ
配線すりゃいいんだよw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:21.33ID:9Za5s2kl0
液漏れしてプギャー燃えてプギャー
0061艦内焙煎
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:38.75ID:ronDJsoGO
布とテープとアルミホイルと部屋とワイシャツとタワシ
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:39.51ID:PSBnuAI30
リモコンや体重計などマンガンに順次置き換えてるけど家庭用生産終了ならないように祈ってる
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:37:42.06ID:V5bPn7kA0
これって統一しようと思えば出来るんじゃね
なんでやらないの
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:38:09.77ID:FErwThqv0
ダイソーで単三の充電池を買い、同様の細工して単一、単二を使ってる。
100円でも充分使える
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:08.90ID:et1sJwdu0
>>5
1本だけのアダプターだと容量が不安だけどアマゾンだと単三3本で単一にするアダプタを売ってる
これを使うと単三電池が多く必要になるけどそれなりのニッケル水素電池を使えば単一マンガン電池よりは優秀になるんじゃないだろうか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:39:12.46ID:FEt2fIqg0
布とか無しでも単1の所に単3入れれるよ
衝撃与えたら外れるのかもしれんが
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:40:00.62ID:VmEOqMG80
>>48
隣の端子とショートしてループする危険性がある
機器が融けて穴が開いて周囲が焦げるくらいは行く
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:40:20.13ID:RV08S60Z0
>>6
デカイ懐中電灯全部単1だった
幸い切れなかったけど予備の必要さを実感した
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:40:48.32ID:cyWqjesT0
東日本大震災の後にコールマンのLEDランタンを買って、単一アルカリ4本をセットしたままスタンバイしておいたら、一昨年液漏れでお亡くなりになりました。
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:40:56.55ID:B8G9arC20
>>1
これのどこがニュースなんだよゴミクズ
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:41:19.44ID:/vS5Z15/0
最近は電気食う機器はニッカドやリチウムなんかの電池が主流だから
小電力のものしかアルカリ電池は使われない
単三すら長期間使う時計とかが主流だもんな
単一が必要だった大型懐中電灯も
LEDが主流になって単三単四で十分だ
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:41:24.69ID:FErwThqv0
普通のダンボールを電池の長さに切ってまきつけてセロテープでOK
単三を単一にするには高さが合わないから、ねじとか金属製品をはさんでセットしてる
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:41:29.24ID:fujWJVC90
やっぱ、単3持ってれば最強なのか?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:41:37.60ID:LytNnJ110
>>63
何を言いたいのか分からん。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:42:05.27ID:VmEOqMG80
>>54
ブランドを選んだ方がいい
評判が全く分からない電池は基本的に恐くて買えない
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:42:41.28ID:PoQA4FKx0
変換するもの買ってけどあかん
容量が足りない
単1なら単1の容量がないといけない
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:42:50.14ID:/GiQl/0i0
>>35
単一をハンマーでぶっ叩けば単4にもなるだろ
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:43:16.31ID:fujWJVC90
>>56
それね

電池って、5年とか6年放置しとくと
何かおかしくなってることあるんで
長期間の保存に向いてないんだよな

アルカリ電池よりはマンガン電池の方が
液漏れみたいなおかしいことになりにくいみたいだが
液漏れじゃなくても、何か浸出液が固まって
粉みたいになってる場合もあるし

定期的に使って、補充しないとだめだわな
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:43:43.02ID:FErwThqv0
ダイソーの100円充電池はあちこちで比較検証してるけど優秀らしい
普通に使える
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:44:25.13ID:d0emcLEU0
>>58
    
     いやどす  いやどす  いやどす

      ∧__∧   .∧__∧   . ∧__∧
     ( ・ω・)   ( ・ω・)   ( ・ω・)
     ハ∨/^ヽ  .ハ∨/^ヽ  .ハ∨/^ヽ
    ノ::[三ノ :.'、.ノ::[三ノ :.'、.ノ::[三ノ :.'、
    i)、_;|*く;  .i)、_;j*く;  .i)、_;|*く;  ノ
      |!: ::.".T~   |!: ::.".T~.  |!: ::.".T~
      ハ、___|    ハ、___|    .ハ、___|
 """~""""""~"""~"""~""""~""""""~"""~""
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:44:43.47ID:0ZlrnilU0
昔ながらの懐中電灯は「単1」やら「単2」やったりするから
急場しのぎには良いかもな。
我が家では100均で売っている「単3」1本で点灯するLEDライトを
各部屋に置いている。
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:44:50.88ID:cyWqjesT0
単一4本のランタンとかじゃなくて、単三12本のランタンとか出せばいいのにね。
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:44:52.29ID:Ho9owZ/o0
素直にスペーサーを買っとけ
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:00.42ID:lDWgETtU0
>>87
単4ってちっこい割に内部抵抗が小さいんよ
むしろ性質としては単一に合わせてる
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:12.54ID:FErwThqv0
単1と単2をなくして欲しい。
あれは大きすぎて迷惑
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:27.19ID:1gzt45Ou0
>>84
エネループは単3が標準 
フルセットのエネループを買うと単1単2のアダプターが付いてくる
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:30.77ID:9CpKViEy0
>>6
単一は何気に使ってるものは多いよ。
むしろ単二はサイズ的に中途半端なせいなのか少ない。
容量は単一に及ばず、コンパクトさは単三に及ばずってところか。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:45:50.24ID:fujWJVC90
>>87
単4は単4で便利
単3だとデカすぎる機器もある

例えば、小型のリモコンとか
ICレコーダーとかね
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:46:09.06ID:/GiQl/0i0
うだうだ言ってねーで車のバッテリーからジャンプしろよ
それで全解決だ
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:46:09.58ID:ohzT1ppE0
Surfaceのペンが単6で、「どこで買うんだよ!」と腹が立ったが
9V電池を剥くと中から6本出てくるらしいことを知った
まあ結局意外と近くの店で単6売ってたんだけど
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:46:33.61ID:tQcdzjDY0
>>5
それで使えないことがけっこうあって
やっぱり単1用意しとるわ
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:46:51.03ID:5T8NycVC0
>>1
その逆を教えてくらさい
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:46:57.51ID:snBf1p/i0
>>103
並列に繋ぐと使ってない時に減っちゃうから、
容量増やすには本数増やすわけにはいかんのよ。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:15.12ID:nX6IHXYD0
アルカリ単3x50、単4x20、マンガン単3x20
充電式単3、単4各x20、ボタン電池各種x10-20程度は常備してる。
これで一年保たない。半年くらい。自分でも異様な電池消費量とは思う。
まあ目につく時にあるリモコンだけでも10個じゃ効かないからなあ。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:39.36ID:lDWgETtU0
単1ってのは大電流が必要な場合に使われる
大電流を捨てて大電力量に特化した単3を使うのはオススメしない
というか、勿体無いから出来ることなら使わない方が良い
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:49.77ID:fujWJVC90
>>116
単3電池しか入らないと
ICレコーダー大きくなって
隠し持てないだろ
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:47:55.01ID:V5bPn7kA0
>>101
違うよ
単3使う器具に単1買う人なんてほぼいないでしょ
ジュースの1Lしか買わないとかは個人の判断だし
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:48:01.35ID:7hW4NpOg0
なにこの糞みたいな豆知識
百均で買い込んでおけば済む話だろ
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:48:34.04ID:et1sJwdu0
>>81
ニッカドなんて固定電話の子機くらいしか使ってないように思うしリチウムもあまりない
マンガン、アルカリ、ニッケル水素電池、パソコンなどのリチウムイオン電池、使われるのはこの辺り
自動車用鉛蓄電池なんてのもあるけど
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:48:34.48ID:aw8ZnsAW0
>>32
喋りそう
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:48:52.60ID:fujWJVC90
>>121
電池は、数年でダメになるんで
長期保管に向いてないよ

だから、手回し発電機が欲しい
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:10.22ID:Hyrr7tkq0
>>126
そういうのは充電式かボタン電池にしてくれ
リモコンとかが単4だと迷惑
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:10.63ID:lp9mNaK+0
そんなことより電池も車や発電機も無い状況で発電する方法ある?
停電中だがガスや電気は普通に使える
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:18.15ID:mfRaJ/YxO
ダイソーのを使っていたが、
物的にはエネループのアダプターが一番やね
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:23.84ID:rte5v8oh0
まあ食塩水とその媒体に十円と一円、つまり銅とアルミで発電だb
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:39.70ID:U/HDNGWn0
>>25
発熱とかおこる可能性は高いね
あくまで非常時限定にしておかないと
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:49:58.33ID:doiPxHSw0
普段から使い古した単三電池をスペーサーで単一サイズにして
LEDランタンに入れてナイトランプとして使ってるよ
災害用品は普段使いしているもがいい
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:50:26.20ID:fujWJVC90
>>133
ガスコンロの熱を利用して
発電できる機械があると良いよね
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:50:29.52ID:LytNnJ110
>>127
そもそも何を統一しようとすればって言ってるの?
電池のサイズ?
アダプターの事?
何をどうしたいの?
単一単二をなくして単三にしたいの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:50:50.93ID:et1sJwdu0
>>95
まともな充電器を使っても充電してみれば発熱すごすぎて怖くなると思う
アマゾンブランドの方が安心できないか?
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:50:54.28ID:LytNnJ110
>>130
顔にしか見えなくなったじゃねぇかw
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:50:59.49ID:cyWqjesT0
>>119
制御基盤に面実装の小型SSRを組み込んで、3組の単三を一定時間でシームレスに切り替えるってのはどうだろう。
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:51:09.40ID:pc7p2RID0
ところで安物ニッケル水素電池はすぐ壊れて全然エコじゃないけど
エネループも継ぎ足しやるとやっぱすぐ壊れるのかな?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:51:22.60ID:/GiQl/0i0
>>133
電池同士を両手の中でこすり合わせて発電
いいからやってみ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:51:25.03ID:kKVqS5OL0
充電池は便利なんだが太陽光発電に対応した充電器がほとんどない。

自宅では雑誌を広げたサイズの携帯用の太陽光パネルでバッテリーとか充電してる。

パナからUSB接続の充電器が出ててそれで充電池を充電してるが、こいつの一番ダメな点は2本か4本でないと充電しないこと。
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:51:37.08ID:3QlgBO/u0
>>154
基盤…やらしい…
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:51:49.61ID:VNCZ47m40
>>21
タバコや板ガムの銀紙の真ん中を細くして
銀色の部分を電池の両極に接触させてみろ
火が出るはずだ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:52:09.77ID:YkrV3lIf0
台風でラジオ引っ張り出してきたら単四電池
これが一番困る 単四なんて他に使う機器がない 依ってストックなし
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:52:17.17ID:eE0Gr0W30
>>133
電気使えるなら発電しなくてもいいだろ
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:52:17.73ID:DqBV6+PY0
311の時に単1が足りなくて
ダンボールとアルミホイルで詰め替え可能のタイプを大量生産したわ
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:52:28.73ID:EWuWQ6Mu0
>>133
ヤカンに水入れて蓋を固定し、ガスで沸騰させて注ぎ口から出てくる蒸気で自転車の発電機を回す。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:53:06.35ID:ktejkPZY0
>  丸めたアルミホイルで高さを調整

コレ下手にやると発火しないか? 
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:53:25.46ID:fujWJVC90
>>167
なるほど

自転車の発電機があったか

あれは、加工すれば
ヤカンの蒸気で回転させて
ランプにできそうだな
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:53:35.20ID:wbe1oUB90
硬貨を毀損しないように、緊急時のみにしてくださいね
やっぱりスペーサーは準備しましょう
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:53:55.22ID:LxI650Cf0
ガムの包み紙と電池でライターになる
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:53:57.47ID:LytNnJ110
>>163
直列に見えるのか?
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:54:01.45ID:CqtMXv6g0
容量が乏しく可動時間が短くコスト的には損になる使い方じゃないか
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:54:18.01ID:/GiQl/0i0
>>144
家庭用の100Vだと一瞬でぶっ壊れるけど12Vくらいなら行けるだろ
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:54:47.29ID:EAKTh+yz0
普通に100均でプラスチック製の売ってるだろ

非常用に単二、単三、単四の未開封保管してるけど
単一はあんまり需要ないね。停電怖いから
電池式の小型扇風機も用意しとかないと
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:09.91ID:+Kmnpsxz0
3.11以後は電動灯油ポンプも入手しやすい単三形が出回り始めたけど、
北海道や東北以外だと手でシュポシュポやるポンプで十分だし。
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:16.25ID:2QFQ/KQm0
懐中電灯は手巻き発電式のに限る
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:32.55ID:SEgZvUje0
>>17嘘松
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:34.36ID:cyWqjesT0
>>173
種火か。ちょっと工夫が必要だな。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:55:57.37ID:xRnfcUw60
アルミホイルは間違うとショートする
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:56:16.91ID:YkrV3lIf0
自転車のダイナモをやかんの蒸気で回す?
そんなもんで回るもんか
ダイナモを手で回せは無理とわかる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:56:53.67ID:8Dz6US4c0
下手にこれ勧めたら間違ってショートさせて大事故にならないか?
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:56:59.38ID:snBf1p/i0
今時は乾電池よりUSBライトとモバブーのがいいんじゃね?
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:57:36.32ID:rKP9xjlx0
LEDだと単三で十分なんだよな
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:57:38.74ID:UcFTqeY40
>>1
単1、単2、単3って高さ違うんだよな
どうして統一しなかったんだろう?
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:57:55.56ID:azoVJWRa0
【災害知識】機材で一番売れてる電池 単三の場合布とテープアルミホイールでサイズをry 識者「ライフハックですねw」と語った

(・∀・)ニヤニヤ
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:57:58.09ID:lp9mNaK+0
>>164
ガスと電気じゃなくてガスと水だった

キャンプ道具でガス火でUSB充電できる鍋があったような気がする
あれほしい
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:06.94ID:+Kmnpsxz0
灯油ストーブの点火もチャッカマンとかでやればいいだけだしな。
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:21.21ID:1hQ8/qL30
ガソリンで発電する奴あるじゃん?テキヤが良く使ってるあれ
プロパン・都市ガスだけで発電する装置は無いのん
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:38.81ID:XW+WxCE60
ダイソーでいろんな電池を買って備蓄しておく

これで十分じゃないか。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:58:58.99ID:qeNIK1Pj0
>>5
今使っているが、先端より裏側が合わないのでアルミホイルを使い補っている
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:13.94ID:IfgLMB8Z0
アルミホイルを乾電池に巻いて、ショートさせて発熱びっくりするバカがいそう。
0217づら
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:25.27ID:t/1tUwMq0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|■■■■   火災、、、補償無し!
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:35.45ID:LBdBDOZH0
>>166
単三を単一のなら2〜300円ぐらいだと思う
4本入れられるのは単四を単一かな
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:46.08ID:LytNnJ110
>>199
>>63が何言ってるか理解出来るのか?
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:48.73ID:U8oEGhbc0
>>148
スタンガンのスタンダードは9V金パナじゃないのか
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 21:59:54.43ID:ZKhPPC9v0
もう電池そのものを単3に統一すべきなんだろうね。
最近は懐中電灯もみんなLEDだから長持ちするし。
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:04.13ID:EAKTh+yz0
手で回して蓄電するやつは、思ったほど使えない。
疲れるだけで、ラジオにしてもライトにしても数秒から数十秒・・・
体力に自信があるやつにはいいんじゃない?
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:05.26ID:LxI650Cf0
>>208
ホンダからカセットガスの発電機あるよ
高いし燃費悪いけど
アマゾンで売ってる
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:24.46ID:EWuWQ6Mu0
>>172
実際は、水道出しっぱなしで同じ要領で水力発電の方が効率いいと思う。
水車の大きさによって水量減らせるし。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:27.98ID:cyWqjesT0
>>208
ホンダで出してるはず。
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:44.41ID:1gzt45Ou0
>>212
あー俺電池の蓄電確認するのに舐めてたわwww
6P舐めてひっくり返ったなぁwww
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:00:45.69ID:/GiQl/0i0
サイズうんぬんめんどくせーから硫酸買ってこいって話しだよな
自前で電池作ってしまえ
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:01:08.54ID:VNCZ47m40
カセットガスの発電機は三菱の方が小さくて性能もかわらなかったはず
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:01:09.95ID:7bFTGmbe0
これはいいティップスだな
つかこういうコンバーターみたいなの売ってたよな
買っておくか
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:01:10.64ID:YkrV3lIf0
>>210
解決したな

アルカリ乾電池なら10年近く持つと思う
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:01:13.06ID:H4L2dlsV0
単1単2は備蓄しても、期限が切れそうになったからってあまり使い道がないからな
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:01:23.09ID:luR4Os0U0
近くのコンビニに行くのが常道。
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:01:38.92ID:h0EI/6aR0
ダイ○ーに行けば108円で解決
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:02:11.44ID:U0N0m/v50
9V電池は単6電池入っているから、ペン使いにはありがたい。
中には単6じゃない奴が入っていることもあるけど。
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:02:29.43ID:snBf1p/i0
災害の備えに発発欲しい気もするけど、普段の用途ないし置き場ないしで踏ん切り付かんw
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:02:42.73ID:YkrV3lIf0
>>238
このあいだの台風んとき全部売り切れ
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:17.21ID:iIOd57Kv0
>>89
テレビのリモコンに付属してた中華製単三電池
そのまま使ってたら液漏れして壊れかけた。
ブランドを選べというのは正解だと思うわ。
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:24.91ID:4rKFOWax0
角電池を単三にする方法を教えてくれ
ミニ四駆で使ってみたい
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:49.33ID:6quPY9kx0
温水洋一みたいな俺の顔を、福山雅治に変えたいんだが。
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:03:54.24ID:+Kmnpsxz0
単3電池一本仕様のLEDライトに他で結構使った電池を次々入れ替えては使い切ってる。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:12.83ID:PoQA4FKx0
モバイルバッテリくらい普通よういしてないの?
うちには1台でスマホが、4回から5回余裕のが少なくとも三台以上、細かいのやら、UPSからも取れるし
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:29.21ID:SkNg8AjW0
ボッシュ10.8 マキタ7.2 日立14.4
オプティメイト6 ハイテックX1PRO 日立車載充電器 ACDC
乾電池とか使わないし 
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:32.11ID:snBf1p/i0
>>254
あれ便利だから5個くらい買って来たわ。
LEDライトって電池なくなると暗くなったりせずにいきなり消えるからビビるw
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:39.46ID:9zMzVHX20
アダプターも揃えてるけどやっぱ単1は単1
この間補充したけど高いね
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:45.77ID:EWuWQ6Mu0
>>251
ホムセンで角電池用ソケット売ってるから、そいつを直接端子に繋げばええんでない?
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:05:49.12ID:cyWqjesT0
>>246
分かるわ〜。ホムセンのネジ7本セットとかに匹敵するアホ設定。
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:06:39.77ID:4rKFOWax0
>>261
現実的に考えるとな(´・ω・`)そうだよな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:06:41.72ID:Uir+oXdE0
100均のアタッチメントは数個用意しておくべき
8個あればまず大概はなんとかなる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:06:42.26ID:+txJ0W790
>>1
へえ。非常時にはいいな。
まあ、普段はやらないほうが良さそうだが。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:07:13.17ID:EnRYh0sI0
単三に統一するのが最も効率いいよね
100均でも単三と単四の値段同じだし
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:07:47.43ID:LytNnJ110
>>262
1本は紛失した時用じゃないのか?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:08:26.92ID:JwqOPit90
単3、単4が手に入らなくて、皆困ってたんだぞ @道民
スーパー玄関前の売り出しで、単1、単2は売れ残っていた
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:08:29.97ID:WAoCAkOa0
今日昔のでっかい強力なライトの為に単1買ってきたんだよ
6本も使う奴、コスパめっちゃ悪いよな
LEDのに統一したほうがいい
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:08:41.51ID:Q9uLYPJA0
電池自体ないからどうでもいいわ
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:08:41.88ID:cyWqjesT0
>>269
いや普通は偶数だべさ。
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:08:57.77ID:snBf1p/i0
言ってるそばから発電機で一酸化炭素中毒で2人死亡とか言ってる…
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:08:58.70ID:ieNby0fi0
お酢と十円玉で電池作れよ。
法律に引っ掛かるんだっけ?
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:01.41ID:+txJ0W790
四角いの最近見ないね。
コンビニでも見かけないし。
昔はおもちゃはあの電池使うものが多かったのに。
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:20.75ID:LytNnJ110
>>275
いや、だから1本なくした時に助かるじゃん?
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:31.05ID:YkrV3lIf0
>>271
9V電池 ダイソーで100円
0282づら
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:40.70ID:t/1tUwMq0
   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|■■■■ 本当だ、、、10年間液漏れ補償やってるやん
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ   全部の電池を揃えて置くだけでいいやん
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:09:41.66ID:EWuWQ6Mu0
>>263
単三に匹敵する長さになるように、ボタン電池繋げてみるとかもいいかもしれん。
LR44なら、両方で10個ぐらい直列出来るんじゃね?
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:27.21ID:WHE7+z980
え…?そんなんせんでもコンセントからACアダプターで3Vとか引けばいいやん…?
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:35.26ID:ZjGR7J1r0
ワイのレッドレンザー、単一4本使うから地味に救われた事があったな(´▽`)
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:45.34ID:LytNnJ110
>>276
地震当日にホムセンで発電機買ってる家いたなぁ。
10万で買っていってたけど燃料どうしたんだろうか。
使う間も無く電気復旧してしまったけども。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:10:55.33ID:ZKhPPC9v0
>>273
単一を使うような古い懐中電灯はみんな捨てた。
単一電池なんか買うより新しい懐中電灯を買ったほうがマシ。
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:11:00.83ID:26R9MSq60
エネループ使ってれば持ってそうだけど
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:11:23.24ID:vVWJprp30
アルミって電気通すのか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:11:26.53ID:lp9mNaK+0
>>257
うちにもあるが常時満タンって訳でも無い
半分残ってたが2日で無くなったのでどこかで給電しないと

電池式の充電器の方がましかも
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:11:30.43ID:7z/BnbT80
家宅捜索のときはHDD ドリルで穴だぜ 小渕優子
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:11:32.58ID:H+P7Jnrj0
東日本の時防災セット買い揃えたのが
今回は役にたった食料品は賞味期限過ぎてたがソニーの手回しラジオがライトにも携帯充電にも使えて助かったわ
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:12:31.64ID:0HLpoxW/0
スペーサーも買ってない家はないだろ
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:13:15.88ID:LytNnJ110
>>292
昨日は車で充電して家で使ってたわ。
ライトも付いてるからかなり助かった。
車のジャンプ用の買っておいたんだけどUSBも付いてて便利な世の中になったわな。
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:13:56.75ID:vtCfmKmf0
今まさに停電中の道民なんだが
12Vを5VのUSBに変換するカーアクセサリーが便利過ぎる
車からバッテリー外してきて部屋で照明とスマホ充電に使ってるけど2日間くらい全然平気だよ

https://i.imgur.com/rPeOGLC.jpg
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:14:21.84ID:cyWqjesT0
>>279
色々造ると、ネジ類の必要数ってだいたい 4. 8. 12. とかなんよ。12本の時は2袋買えばいいけど、8本必要な時は「空気読んで1本足しとけや」と思う。失くした時云々は売り手の方便だと思うわ。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:16:04.06ID:sWaa5/n90
よく読まずに、アルミホイルで電池を包む奴が現れる
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:16:31.16ID:zPU2aULx0
>>4
これ
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:16:33.83ID:AThfYD3Z0
>>121
今どきエネループにしない理由はなんかあんの?

エネループ多めに備蓄+ソーラー充電器で良いじゃん??
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:16:58.11ID:xaJLiP9Z0
>>205
火にかけてお湯を沸かしながら発電する鍋を何年か前の防災フェアで見た事があるが
スマホ充電するのに何時間火にかけてなきゃダメなんだ?って話になってた。

緊急時に救助要請とかちょっとした通話をする分を補充する感じ…みたいな説明を担当者がちょっと汗かきながら必死にしてた
「燃料は落ちてる枯葉や木の枝でも良いんですから」って言ってた。

数年進歩したのだろうか…
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:17:29.86ID:ZKhPPC9v0
>>303
最近は面倒くさいんでネジは小箱に100本くらい入ってるやつ買う。
いろいろ作るならそのうち使うべ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:17:46.38ID:et1sJwdu0
>>298
百均の電池入れには単三の方が収まりがいいし単四だと容積に対して容量がちょっと小さいよね

>>301
100Vにしてくれるのを持っておくとなお良いね
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:17:57.21ID:cyWqjesT0
そのうちトヨタホームでプリウスの電装系をリメイクした蓄電モジュールとか売り出しそうだな。てか、nichicon製とかであるけどな。
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:18:06.15ID:0z2OsGQG0
これはチンコにも流用出来る
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:18:11.96ID:lp9mNaK+0
>>295
ソニーじゃないが似たようなの今使ってる
ワンセグは消費激しいのでラジオ聞けるのすごく便利
ライトも明るいしUSB給電できれば最高なんだが
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:18:39.14ID:ZKhPPC9v0
>>301
こういうときはハイブリッド車が欲しいよなぁ。
普通に電子レンジが使える。
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:18:40.97ID:EWuWQ6Mu0
>>315
たぶん電気屋さんだね。
バッテリーあがったら面倒だから、テスター付けてるんだろうな。
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:06.49ID:YkrV3lIf0
>>271
エネループだよな  停電が長引いても充電したらいいわけだし
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:07.17ID:ipPpSIFR0
>>314
定電圧回路がない粗悪な製品が動かない
バイブとか
動いてもパワーがぜんぜん違う
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:24.67ID:sWaa5/n90
>>322
僕の単四も単一に変換できますか?!
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:26.26ID:GSjXkquV0
単1が必要な機器に単3使ってもすぐバッテリー切れになっちゃうんじゃ
無駄にデカいわけじゃないんだから
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:19:27.45ID:/GiQl/0i0
なくなった
乾電池を塩水に漬けるって学研の科学で見た気がする
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:20:11.50ID:JYCiVAcn0
災害のときの代用材料用途すべて用意できるやつなら代用品にたよらんでそのもの用意してるだろ馬鹿
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:20:19.38ID:cyWqjesT0
>>318
すみません。ネジの種類が多いので、既に常用のネジのストックが10kgを超えて死にかけてます。
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:20:28.12ID:LytNnJ110
>>324
アクセラハイブリッドはプリウスと同じシステムなのに100ボルト電源無いんだよなぁ。
今回悔しい思いをしたわ。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:20:30.30ID:i3CtMLOY0
100均に売ってる
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:01.16ID:0z2OsGQG0
>>330
ボタン電池でも単一になるよ!
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:06.25ID:WIrBgzLN0
みんな100均グッズ詳しすぎwwww
自分も買い物に出たらかならず100均よるようにしてるけど
アダプター売ってるの知らなかったわ
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:18.43ID:/GiQl/0i0
>>324
いやウェルダーだろ?
溶接できるんだぞ
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:37.96ID:sWaa5/n90
>>339
やったぜ!タオル巻いてくる!
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:48.74ID:et1sJwdu0
>>314
エネループは元々サンヨーの商品名でパナソニックが買収してからパナソニックのブランド名になってる
エネループ同等品であればアマゾンブランドの方が安価だし、パナソニックでも大容量のはエネループブランドじゃないのでエネループは10年くらい買ったことがないな

うたってる充電回数の限界に達するはるか前に電極が錆びるとかで使えなくなるのが続出したのでイメージが悪いし、その程度しか充電できないならパナソニックの大容量の方がいい
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:21:58.21ID:05/jWQtF0
>>317
バイオライトの発電機能なら、あれは元々が焚き火用のファンを回す電力を賄うのが本来の目的で、そこから更に別機器へ充電するのはオマケかお守りみたいな物だと思うけど。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:28.73ID:U0N0m/v50
>>323
ソニー製ならスマホやガラケーに充電できるアタッチメント付いてるのに…
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:22:49.45ID:azfsQys10
ウチのランタン、懐中電灯は単1かCR123A。
それぞれ、12本備蓄している。
普段は充電用のRCR123やIMR16650をローテーションで使ってる。
単1のは基本非常時用なので使わない。

懐中電灯で単3を使うのは、ランタイムは長くないし明るさは微妙だし、無いよりはマシだけど積極的に買おうとは思わない。

カメラのストロボ用には単3(エネループやFDKの)も40本くらい備蓄している。
単2は10年以上使ってないなぁ。。
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:23:09.09ID:7z/BnbT80
発電機バカうれだろうな
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:23:32.56ID:0z2OsGQG0
>>344
嫁も彼女も感電させちゃえよ!
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:04.19ID:sWaa5/n90
>>353
ああ!ビリビリ言わしたる!
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:09.58ID:U50mOpW+0
これって違法だよ。
電気工事士の資格がないとやっちゃ駄目。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:24:53.04ID:pPTrzMQU0
蒸気機関発電機とかあれば、水と火(燃えるもの)で発電できんのに
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:04.31ID:YkrV3lIf0
エネループ 約1.3V
アルカリ電池 約1.5V

電圧の低いエネループで何故動作するか
エネループは内部抵抗が低いから機器に流れるとほぼ同じ電圧になる
0361名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:18.06ID:iKhRo4EO0
>>148
テスターとかエフェクターとか電子工作キットとか
舐めてピリピリしたい人とか!
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:22.69ID:9zMzVHX20
ランタン系は単1多いからな
単1はそこそこストックしてないと
普段は100均で200円で買ったLEDライトが便利、それは単4
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:25:28.59ID:rA+YC8aN0
>>301
台風で停電になって電源の大事さを知った
Amazonでポータブル電源とか見てたんだけど迷うわ
いいやつは高いし重い
どれぐらいがちょうど良いかもわからない
扇風機が使えて、スマホが家族みんな充電できりゃいいんたけど
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:26:01.68ID:VmEOqMG80
>>251
006Pは内部構造にもいろいろ種類があって、形状的にも本当に積層になっている場合と、単6型を6本束ねて直列(積層)接続しているものがある
後者では、ケーシングをバラせば円筒形のセルが得られるのであとはこの記事のようにスペーサーを噛ませれば使える
でも電池をいじるのはお薦めしない
火傷くらいならまだしも、煮えた電解液が目に入ったりしたら怖いよ
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:27:20.04ID:aWp+tkHj0
がれきの山なんだから、火を焚いた方が明るいんじゃない?
0375名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:08.15ID:RDLrV+2P0
単6電池入ってるヤツだよね
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:08.72ID:vYHSBlpv0
ググればいくらでも見つかる豆知識でも東京とついていればありがたがる馬鹿らしさw
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:28:08.72ID:/GiQl/0i0
12÷1.5=8
乾電池8本で車を動かせるのか
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:15.52ID:rKP9xjlx0
apsで携帯の充電なら何回かできそう
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:29:32.83ID:pPTrzMQU0
>>370
バイオライトは蒸気機関じゃないし、ペルチェで拾ってるだけだから発電効率めちゃくちゃ低くて実用性皆無
スターリングエンジンとか蒸気機関とか力強く回ってくれないと
0386名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:30:28.34ID:6QOrtCBr0
単一用なのに単三使ったらすぐ電池切れるやろ
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:30:34.66ID:EWuWQ6Mu0
>>377
やったことがないからわからんけど、8本じゃ容量足らなくてエンジンかかるほどセル回らんのじゃないかな。
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:08.96ID:/GiQl/0i0
>>381
なんでやねん
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:30.55ID:LytNnJ110
>>386
ハイブリッドならどうなんだろ?
システムさえ起動すりゃいいんだよな。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:46.34ID:WAoCAkOa0
東日本のときは兎に角も単1が一瞬で消えたけど
LEDの普及で時代も結構変わった感じあるよな
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:50.50ID:vZqbvVtb0
乾電池バカみたいに買い込むぐらいなら、ドライバッテリー1個と
安い充電器かって、1週間に1回ぐらい充電しておいたほうがマシだと思う。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:53.63ID:LytNnJ110
>>391
アンカー間違えた
>>381
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:31:59.34ID:7z/BnbT80
テクノス 兼松エレクトロニクス電池ね
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:33:11.52ID:+C+ORURw0
アルカリ電池はケータイの充電器とかのコードばらして
充電すると復活する、10分もすればおk。
やりすぎると液漏れ、破裂する
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:33:24.52ID:YkrV3lIf0
我家は硫酸と鉛板を用意してます
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:28.91ID:pPTrzMQU0
>>377
乾電池で直接は内部抵抗高くて無理だけれども、
乾電池でバッテリー上がりを充電して始動はできるらしい
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:35.71ID:6QOrtCBr0
>>301
火事になりそうだ
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:38.06ID:rziHtllk0
>>391
ハイブリッドのシステムを電池で起動しなきゃならない車体バッテリーの状態ってどんなやw
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:45.09ID:D4qfEPpK0
>>357
電気工事の範疇ではない
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:34:47.77ID:FtB/1kvn0
彼女のマンコに乾電池入れたとしてそれからどうやったらビリビリできる?
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:19.95ID:EWuWQ6Mu0
>>391
システムが維持できるだけの内部バッテリーがあるんなら、電池要らんのじゃね?
どういう状況下でそうなるのかわからんのだけどさ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:36:32.85ID:/GiQl/0i0
>>404
その乾電池であがってしまったのかける装置売ってる?
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:37:00.20ID:vZqbvVtb0
>>390
8本じゃ無理だな。電池1本あたり1Aぐらいしか流せない。
セルなんて、100Aは必要だから、

8本直列で12V、それが100セットで、12v100Aを流せる。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:37:00.82ID:fX+rElz10
>>1
いや、そんな量のセロハンテープないだろwww
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:37:28.67ID:9+2hvmhB0
単二って四角い電池だろ?
サイズが違うから無理だろ
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:37:41.05ID:6QOrtCBr0
>>416
0419名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:37:50.31ID:O3jPJtZc0
充電エボルタ1,5V万出るなら買う
今回でスマホの充電に向かないし手回しラジオに入らないしで苦戦を強いられたので
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:40:03.38ID:0eSA4tUkO
自転車のダイナモにUSBの口がついてればいんじゃね?
スマホ充電したいんだよな?
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:40:15.97ID:/GiQl/0i0
>>414
乾電池800本ってダイソーでいくらよ
そこまでカネかけるとかお前バカすぎるわ
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:40:17.54ID:ElZVSg4S0
>>367
アウトドアで火をおこす手軽な方法でもあるけどな
乾電池をポケットやかばんに入れて加熱や発火させてしまうこともあるから注意
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:40:29.59ID:svIslLG+0
容量が必要だから単1単2で設計されてるのに単3入れても満足に使えないだろう
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:42:21.64ID:EWuWQ6Mu0
>>420
電動工具のバッテリーそろえるなら、なんかもう素直に普通の車載用12vもう一個買った方がいい気がするね。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:44:28.97ID:EWuWQ6Mu0
>>423
ルームランナーより厳しい速度指定を受けそうだ。
回転数低いと充電できんし、上がりすぎてもダメだし。
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:44:30.85ID:Gp4BaYXh0
専門家:「危ないからやめとけ」
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:44:50.54ID:KzbhyYzq0
>>377
乾電池でエンジン始動は無理だな
やったことないがオルタネータ回す前に途絶えそう
エンジン始動よりもECU電源やバックアップ電源の方に使われて消費されていって、エンジン始動時には9V以下から電圧降下だからどちらにしろ無理だ
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:45:50.45ID:sNuKkOfB0
>>1
これ、直列で使うとアルミホイルがつぶれてショート事故起こすだろ
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:47:31.93ID:9+2hvmhB0
アルミホイルでいけるなら、1円玉でもいけるんじゃないか
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:47:56.67ID:BaxDqY+c0
乾電池メーカーが火災の原因になるのでやらないでくださいって言いそう
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:50:43.55ID:vZqbvVtb0
>>429
定電圧回路を入れればよい。

だが、正直発電量は期待できんよな。
精精、LEDが1灯つく程度の発電量しか得られないわけで。
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:50:56.62ID:B4WH97jO0
ペンの軸やキャップ、菓子の容器とか電池アダプタ自作に便利なサイズで作ってほしい
探してもなかなかサイズ合うのが見つからない
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:51:02.92ID:fihXf9xB0
うちにアダプターあるけど、構造的にあまり耐久性は無さそう。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:53:26.27ID:rkuNT5eJ0
ξ´・ω・`ξ これは物凄く危険な行為よん。
マジで火事になるから、良いコのミンナは真似しちゃダメっ。
『靖国神社爆破未遂事件を起こした天(チョン)容疑者ら
南朝鮮人が、一時期日本の神社仏閣で使った発火装置』も、
これとほぼ一緒だったし………etc...と細かく書こうと思ったけど、
youtubeには↓こんな↓分かりやすい動画もあるんねぇ。

電池 アルミホイル 発火 火おこし
https://www.youtube.com/watch?v=9asUV9OFqpw

↑この動画↑を見れば、東京都が発行している「東京防災」の内容の
白痴っぷりにミンナ呆れ果てると思うっ。
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:13.61ID:pPTrzMQU0
>>438
自転車漕ぐのって100W位出しているらしいから、5Wや10Wぐらい盗んでもいいんじゃないかw?
リポに充電するぐらいの事はできるだろう
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:54:25.62ID:EWuWQ6Mu0
>>438
定電圧回路が働くまでの速度で延々回し続けるのはしんどいしな。

やっぱ水道で水車回そうぜ。
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:55:21.14ID:VwqA4q4G0
>>377
セルは回るけど遅くて起動できないとき、補充電としてならあり
新品アルカリなら1.6V位、オキシライドは1.7V/セル位で充電は可能
乾電池だけでの起動は、不可能じゃ無いけど非現実的、80本並列を
8段直列で配線するとか?で、起動可能になると思う。
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 22:59:07.24ID:snBf1p/i0
>>447
USBの5V1Aくらいなら、椅子に座った体重利用して発電すれば足りないだろうか。
座る→椅子が沈みながら発電→沈み切ったら立ち上がると椅子が戻る→また座って発電
誰か商品化して。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:00:04.43ID:/GiQl/0i0
>>448
物理的には超低速の押しがけてエンジンかかんのに意外だな
電力って案外非力かも
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:01:16.21ID:+tLOGisE0
発火の危険性があるので止めましょう。
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:01:40.44ID:jpq5Xce80
>>456
モーターってヤバイくらいに電気くうのよ。負荷かかった状態での起動時は特に。
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:02:20.23ID:g+S/3tdh0
>>250
電池スレから来ました
俺のお勧めをいくつか挙げておく

富士通 (FDK)
/ 10年保存 & 液漏れ補償
プレミアム 日本製
/ 10年保存
ハイパワー 日本製
/ 5年保存
ロングライフ 日本製

マクセル
/ 10年保存
ボルテージ 日本製

パナソニック
/ 10年保存
エボルタ 日本製
エボルタNEO 日本製

ソニー
/ 10年保存
スタミナ 日本製

東芝と三菱は生産国がバラバラ
もし買うなら実店舗で日本製(FDKが生産)かどうか確認してから購入

その他にも
/ パナソニックのOEM
トップバリュPB、ケーヨーデイツーPB、CGCジャパンPB
 
/ FDKのOEM
トラスコ中山、カインズ、タミヤ、セブンイレブンPB、ファミマPB、モノタロウPBなど多数…

この辺りを選んでおけば間違いない
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:02:38.14ID:ahpbiSNA0
100均で換装カバー売ってるけど
単四→単三のが意外に少ないんだよな

てか単四はもういらん
あの大きさで容量が単三の半分なんだぜ
詐欺商品の一つ
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:02:54.59ID:EWuWQ6Mu0
>>454
なにそのスクワット補助器w

椅子が上がるときにもバネの力で発電ってな。
つか人力止めようやw
避難所でやってたら視線が痛い。
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:03:20.79ID:fihXf9xB0
単三単四はよく使うけど、単五を使う機器って最近あるんだろうか。単五を使うよりボタン電池を使ってそうだが。
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:03:29.08ID:Y0zYgepZ0
電圧合わせるだけなら何でもいいのにできない。
小学校の知識なのに応用できない大人の方が多いんだよなw
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:03:46.34ID:vtCfmKmf0
>>301です
たった今、停電から復旧したのでバラしました
ちなみに使ったのはエーモンのUSBソケットで+側に2Aのヒューズ付いててテスターで電圧電流見ながらの使用でしたが2日間ラジコ聞いても全然余裕でした
テスターが古臭くて申し訳ないw
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:03:54.16ID:+tLOGisE0
>>462
それより今世紀に入ってから単5見てないんだけど!!!
0468名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:04:33.66ID:pPTrzMQU0
>>455
基本的には容量が違う

昔はマンガン電池っていうしょっぱい電池しかなかったから、大きさデカくして容量稼がないと、稼働時間が実用的じゃなかった
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:04:45.95ID:woj2IV5p0
サイズは合わせられるだろうけど、保ちが悪いわな
急場凌ぎの技術
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:05:52.19ID:ahpbiSNA0
>>467
単五とか何に使うんだろな?w
あのスズメの涙みたいな容量で
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:06:31.70ID:RPh9N0pe0
>>32
ご機嫌にナウいぜ!
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:07:27.28ID:LYxFZvKD0
非常時にこういう使い方もあるって紹介するのは良いが
使った後で忘れてそれで発火や発熱などするケース出てきそうだな。
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:08:00.72ID:EWuWQ6Mu0
バイブレータ用のモーターの要領で、ダイナモの軸に不均一な分銅付けて、振るだけでダイナモ回して発電する発電機とかないのかな。
片手で出来て楽なんだけど。
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:08:46.95ID:rkuNT5eJ0
>>439
((δξ´・ω・`ξ 詳細が書かれてないから何に困ってるのかワカンナイけど、
「単三→単一スペーサーで、マイナス極の接点が狭くて通電しない」
なんて話だったら、マイナス極側に10円玉を挟みぃ。

「充電池の太さやプラス極の肩の高さの違いで、スペーサーが(以下略)」等の
充電池の形状から来る話だったら、ダイソーかセリアのスペーサーで何とかなるわん。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:08:49.53ID:et1sJwdu0
>>474
まさに「百均のでいいからアダプターを買っておきましょう」の方が優良な紹介w
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:09:18.36ID:LemMJtQS0
SDカードが主流になって、microSDが小さいほう。アダプター経由でSDサイズにもなるね!便利!
って感じだったんだがぁぁぁぁぁ!
実は短期にminiSDカードってのがあって、俺のカーオーディオはこれで!!
もはや店頭から消えうせています。
そういう意味では単2電池は凄い延命していると思います。miniSDは敗北宣言します。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:09:20.38ID:Hyrr7tkq0
>>215
リモコンが少しくらい薄くても何の意味もないだろ
電池が統一されてた方がマシ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:10:31.82ID:+tLOGisE0
ボタン電池の種類は多すぎ。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:10:44.53ID:Y0zYgepZ0
>>469
急場しのぎだって前提の記事だと思うけどw

なんかこう行間とか暗黙の了解を汲み取れないのは
ゆとりというか単に頭悪いんだろうか?と思うw
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:11:40.84ID:QBI6E+f90
>>1
朝日新聞またやらかしちまうのか?おい
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:11:41.63ID:5NOs4Mbu0
豆知識も何も
電池なんて備蓄しときゃすむ話だろ

クズかお前ら?
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:12:41.18ID:YiDQSrwF0
>>471
この前センサーライトで単5仕様っての見たぞ
単5まだ売ってるんだと電池コーナー見に行ったら無かった
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:14:03.10ID:FJZqwgKe0
それよりも単1を単3や単4として使えるようになる方法を教えろと。
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:14:20.68ID:FBH7N0d90
へえって思ったけど単一の入るのが灯油ポンプしかないでござる
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:15:11.68ID:EWuWQ6Mu0
>>488
なんせ片手間に出来るじゃん?
グルグルは両手塞がるからそれしか出来なくて困る。
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:16:32.22ID:LYxFZvKD0
>>481
LR44何度お世話になったことか。
あとPCのバックアップ電池(たしかCRなんだったっけ・・・)
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:17:27.35ID:EMSzojRQ0
なんだよボックスにはまるようにしてるだけじゃん
けっきょく電池持たないからあっほらし
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:18:58.25ID:fihXf9xB0
>>489
外付けの電池ボックスを単三や単四型の電極につなげばできると思うが、そこまでして使う状況はほとんど無いのかも。
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:19:33.75ID:et1sJwdu0
>>478
サンヨーの携帯電話がminiSDだったけど当時microSDカードを買っておけばminiSD変換アダプタが付属することが多かったのに正直にminiSD買ってたの?
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:20:30.23ID:rziHtllk0
>>475
トレーニング機器にあるね。手首グルグルするやつ。あれでいいんじゃね
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:20:47.49ID:QBI6E+f90
>>498
人間工学デザインなんちゃらって言えばワンチャンあるで
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:21:40.74ID:EMSzojRQ0
それなら乾電池数本を並列にでもつないで電極にテープで止めときゃいい
ずっと長持ちする
トグルスイッチつけりゃなお便利じゃん
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:18.96ID:et1sJwdu0
>>497
スズキのS-エネチャージと後継のハイブリッドはその電池で押しがけみたいに車体ごと始動しちゃうんで結構強力だと思ってる
普通というかハイブリッド車専用鉛蓄電池は別に積んでるけどそれじゃ大きいエンジンは始動できないような
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:49.15ID:KndSFaw30
単3から単2にするには水道のホースをはさみで切って使ってる。
単1は難易度高いしあまり使わん。
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:59.17ID:rziHtllk0
>>479
ラジオやペンライトは小さい方がいいねぇ。イヤホンもボタンじゃなきゃ厭だし、でも大きいライトもほしいねぇ。ということ。
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:22:59.72ID:xVfCtcnq0
>>479
リモコンの電池なんて 信頼性皆無の中国製100均アルカリでも1-2年もつんだぞ。
自動車のキーレスリモコンのボタン電池、パソコン基盤のボタン電池
あれも数年っていう寿命だ。

パソコンでいうと ワイヤレスキーボードは単2x1 ワイヤレスマウスは単3x1
これは アルカリ乾電・マンガン乾電池池使うのはバカ。
エネループ2セットで使いまわし。
ゲーム用PCのゲーミング有線マウスの寿命が来て数回交換しても
おなじPCのワイヤレスキーボードでつかってる充電式電池はまだまだ使える。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:23:17.04ID:rkuNT5eJ0
>>453
ξ´・ω・`ξ 電マでクリトリスオナニーする事が日課だった
北海道の女のコは、悶々としながら「避難袋にバイブ要るなあ…」
って独り言を言ってるんでしょうねぇ。
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:23:20.48ID:QBI6E+f90
ボタン電池は残念な子の誤飲防止でパッケージがめっちゃ開けにくくなっててハサミ入れる余白もほぼなくてキレそうになった
昔はバファリンみたいにワンプッシュで行けたのに〜
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:23:52.80ID:LytNnJ110
>>406
バッテリー2つあるからな。
トランクに普通のバッテリーあるんよ。
セル回すんじゃなくシステム起動なら
非常時に電池で…いけないか。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:24:54.86ID:JBPFl2ys0
>>3
節子、それ永遠に未解決や
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:24:57.97ID:8AqbauGY0
普通、電池セットと変換用のやつくらいは常備しておくだろ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:25:33.20ID:pPTrzMQU0
そもそもさっさと5V USBに統一しちゃえばいいのにね
今どき乾電池が好きなのってジジババ老害だけだろうし
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:27:19.28ID:7OrYXV2U0
子供の頃これを新聞紙やチラシでやってたわ
アルミホイルは使わなかった
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:28:24.99ID:VuznPMnA0
電池は円筒じゃなく四角柱じゃないのは熱を逃すすき間とか製造コストか耐久性の問題?
容積あたりの電力量なら四角柱のほうがいいよな。
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:30:50.63ID:Ai0J3LU40
ガスコンロが一番電池使う
単1を1年に3〜4回変えてるな
311の時は電池売ってなくて困った
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:33:19.54ID:rziHtllk0
>>520
常備してる人あんまいないと思う。いざ買いにいこうとしても店もしまってるわけで
0526名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:40:03.89ID:zc/ir+9t0
めんどくさいし普通に買うわ
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:41:42.78ID:BPJUryDD0
側面がマイナスになって場合によってはショートするんじゃないの?
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:43:56.56ID:pPTrzMQU0
>>525
最近のコンロはセンサー前提だから、電池無いと安全装置がかかったままでダメ
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:44:02.14ID:v1FWUD3E0
容量の違いだけだしな
というかスペーサーかっとけばいいじゃん
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:47:13.93ID:77USIV350
>>33
うちのエネループは満タンにしてから1カ月使ってないと電池減ってるw
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:51:46.01ID:rkuNT5eJ0
ξ´・ω・`ξ 一応、オニイサマん家の停電対策はALL電池で準備万端っ。
単三2本で観れるワンセグテレビや単一4本で点く電気スタンド、
単一2本で回る扇風機なんて物もあって、停電は1週間までなら凌げるなぁ。
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:55:20.23ID:VM6y/JJH0
そんなことができるとは、、
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/07(金) 23:58:59.36ID:SRNnqlnI0
今時単一の懐中電灯なんて探すのも難しくね?
この記事書いたのは老害
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:00:58.12ID:AjEBE0aU0
アホか
単一要求する機器に他の電池入れてもすぐ切れるわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:00:58.68ID:l4jllUlF0
単3単4の機器しかないわ
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:02:15.71ID:l4jllUlF0
単一電池を単三電池ボックスに入れる方法教えてほしいわ
ほら昔から大は小を兼ねるって言うんだからさ
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:02:51.36ID:bwlXvH0l0
そういう違いなの、単一、単二、単三って

それぞれ家に備蓄してあるわ
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:05:04.61ID:6nMfAk/f0
>>546
単一電池BOXつかって ACアダプタソケットに突っ込めばいいんじゃね?
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:05:10.00ID:M8hVwt3e0
停電の時一番すぐなくなるのが単一
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:07.60ID:0C9eU/0m0
>>550
単一高いんだよ
でかい懐中電灯はいつも単一要求してくる
カス代も単一
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:26.34ID:d8LLn0dD0
先日パナソニックから出ている単1〜単4まで全部使えるLEDライト買った
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:06:54.36ID:l4jllUlF0
この前TV見ててヘリ墜落で無線が使えなかったけどカメラのバッテリーが同じ電圧なので使えましたってやってたけど
そんなの普通できないよな
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:07:13.74ID:6nMfAk/f0
>>542
ラジカセに使うとか。まぁ単3・単4で動く(防災向け)ラジオで十分だと思うが。
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:07:56.54ID:l4jllUlF0
好きな大きさにカッターで切って使える電池開発したら売れるな
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:08:31.59ID:l4jllUlF0
念力で起動させました
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:11:14.65ID:jmrkXFrr0
単一とか使うもの一つもないなぁ
ラジオは18650
ライトも18650
充電はラジオでもできるしUSBでもできる時間かかるけど…
今単一とか使う家電ってなんだろ?
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:12:14.00ID:FcKrLjnl0
わりと明り取りって電気に頼るしかないよな。
熱はその辺の乾いた木だのを燃しても手に入るが、
屋内で使うとなると、それに適したエネルギー源って電気しかない。

コンサートで使うような、化学反応で明るくなる棒。
あれが10倍ぐらい明るくて、8時間ぐらいキープできて、10年劣化せず保存できて
かつお値段、1本1000円ぐらいなら備蓄用としてかなりヒットするんじゃないかと。
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:13:44.99ID:/NYhwkYsO
単1はガスコンロ位か
単2は石油ストーブ、これは直接点火出来るか
リモコンやらLEDの懐中電灯とか照明は単3ばっかりだな
単4も小さめなリモコンか
やっぱりどうしても単3に偏るよな
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:13:58.40ID:+PQQVUJN0
>>559
うちで避けられないのが瞬間湯沸かし器の点火用電池
百均のアダプターで単三ニッケル水素電池使っても長持ちして何の問題もないのになぜ単一なのかと問い詰めたいわ
0564さざなみ
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:09.35ID:Y0NpqPag0
乾電池ホルダーやアダプタを買ってくれば、手間いらずじゃね?
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:14:52.10ID:1J+F4nBu0
1.5V Lipoでググると単三でクッソ容量のデカい電池売ってるよ
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:36.20ID:bwlXvH0l0
>>559
キャンプで使うランタンとか、単一だけどな
俺は日常で使ってるわ
0568名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:50.70ID:FcKrLjnl0
>>560
ランタンはなぁ、最近LEDばっかりだけど、
灯油ランタンのなんともいえない薄らぼんやり感がすき
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:15:55.98ID:l4jllUlF0
単一ほど電力必要なら充電式買った方がいいしな
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:10.52ID:RUv3l6Pd0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07G389LT1/
続・法窓夜話私家版
https://www.amazon.co.jp/dp/B07BP9CP5V/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07FB48MRF/
hdi
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:16:22.96ID:8dGHyCiB0
ダイソーで専用の奴売ってるがな
0574名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:18:27.96ID:u6EOUwpU0
カセットコンロがない場合は空き缶に穴を開けて
小枝を燃やして煮炊きできるしな
生き残るには頭を使うことだよ
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:19:13.23ID:1J+F4nBu0
ちなみになんだが、単四〜単一まで全部まるっと1.5ボルトなの

つまり二本単三で駆動するなら3ボルトであれば別にどんな電源使っても良かったりする
だから単一をテープで切ってない海苔巻きみたいにグルグルにして、
両端を適当な銅線やハリガネで接触させて単三のリモコンの電池部分に伝わせれば動かせる
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:22:53.79ID:bPkaUg1U0
>>568
レジャーは化石燃料だな
遠出しないキャンプとかろうそくや灯油が好き

さすがに登山とかだとLED一択だけど
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:26:17.82ID:UmHdHyCh0
311後に単一3本使うランタン買った。
ラジオも単一2本のが2台ある、マンガン入れてるが日に3、4時間程度聴く程度なので、回復して長持ちして、予備の出番がなかなか来ない。
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:27:43.05ID:5bwPV7n80
>>6
ガスコンロって単一じゃないか?
あとストーブ、昔ながらの懐中電灯(単一を6本くらいいれるやつ)
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:34:34.35ID:HsZAZ6jq0
東日本大震災でドンキホーテには乾電池が無尽蔵にあったから
北海道のドンキホーテにも乾電池があるかもよ。
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:35:41.97ID:t8JoQMN90
スマホのバッテリーに乾電池使える方法ならもっとスレ伸びたのにな
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:36:08.47ID:94ZSsNaG0
電池業界は単三が最強すぎるんだよ
他の電池は将来性ないんで消えて
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:42:09.48ID:1J+F4nBu0
>>585
単一4本直列にしたら6000mAh相当の急速充電器に出来るぞ
USBのケーブル剥いて 赤を+に、黒をマイナスにテープ留め

ただし6Vで動くんで常用はしちゃいイカンあくまで最終手段
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:42:14.54ID:eM4vOOCLO
ケースが百均で売ってるよな
311以降に防災グッツ揃える時に買った
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:45:08.15ID:+PQQVUJN0
>>582
単四3本のLEDライトは昇圧回路が不要だからかいきなり暗くなったりしない利点があるよ
単三1本のは突然暗くなるので使っている途中での交換時期の見極めが難しい
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:45:28.71ID:4giWdfob0
>>559
ξ´・ω・`ξ これらの物の凄まじきポテンシャルの高さは、非常時にこそ分かるっ。
特にエナジャイザーのランタン。男よりも女が有難さを実感すること請け合いな、
「夜、避難所のトイレでコッソリと付け睫毛も可能」だったりもする代物よん。

豊作ラジオ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YTZ9VT8
エナジャイザーLED折りたたみ式 ランタン FL455
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LX4F035
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:46:45.74ID:pMV+ldNq0
懐中電灯二つとラジカセが単一で合計10本
切れたら困るから買いに行こうと出かけたけど長蛇の列で早々にあきらめた
よかった並ばなくてきっと売り切れで買えなかっただろう

電機屋でみんな何を求めて並んでたんだろう?やっぱり乾電池?
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:47:10.19ID:6hEcRxQS0
100均やホームセンターの単3→単1スペーサーは使う機器によっては
マイナス極端子が小さすぎて使えない場合があるので注意
結局パナソニックのスペーサー買った
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:49:45.38ID:9UPZLxIB0
>>582
単3電池で統一してるのに
もらいもんの懐中電灯が単4だった時のやるせなさ…
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:50:00.12ID:Q5cIYyIp0
vaperの常識
0596名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:50:15.46ID:zYdFaBG90
1700円くらいで買ったポケットラジオは単3二個で何十時間も聞けたな
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:52:23.29ID:5R/3FFLd0
>>546
アルミホイルで端子とつなぐとか
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:52:48.95ID:YMzPGjHK0
>>5
うむ、懐中電灯に入れて使っている。
持ち運びが軽くて大変よい。LEDだから電池の持ちも大丈夫。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:53:38.07ID:+PQQVUJN0
>>592
テレビニュースでモバイルバッテリーを欲しがってる人がいたけど、スマホを使うために電池よりそちらの方が需要があったんじゃないだろうか
自分はでかい2口の1個と普通サイズのバッテリーを2個持ってるから何かあってもしばらくもちそうだけど
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:53:49.94ID:zYdFaBG90
単一は電池の長期備蓄がし難いな
普段使わないし
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:01.32ID:1J+F4nBu0
>>597
家中探せば使ってないケーブルの一つくらいあるから、
カッターでバラして信号線より出してそれとセロハンテープで良いよ
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:45.43ID:lQgRHgV80
>>21
暇人だな
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:54:56.14ID:IEhLAvAk0
>>581
俺も言おうかと思ったけど
世の中には想像以上に馬鹿な人が居るからなぁ。
知的とのボーダーの人とか。
その様な人には役立つ情報だろう。
ボーダーさんは理解出来ないかもしれないけどね。
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:55:06.23ID:RKqbwkps0
9vの四角いヤツ最近見かけないね
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 00:56:09.93ID:5R/3FFLd0
>>605
電極をなめると舌にビリッとくるよ
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:01:55.66ID:1J+F4nBu0
>>604
単四と単一で変わるのは最大電流と容量なんだが、上位互換の乾電池で家電動かす程度では
あんまり問題にならないのではしょった。
ここまで書くとバカどころか一般の人でも面倒に思うだろうしわかりやすく書いてみたんだけど裏目だったかね。

そこまでわかっててツッコんでんのかなっては思うけど。
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:03:37.03ID:BiFiEZpx0
単三・単四のエネループと単一・単二変換用スペーサーさえ持ってればあらゆる機器に対応できる
満充電での長期保存に向いているエネループは、充電池だけど備蓄にも向いているのでお奨め
0616名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:09:37.72ID:1J+F4nBu0
>>613
とは言え、やっすい単一でエネループの2倍近い容量あるし、
ちゃんとしたエボルタ電池単一とかならエネループ単三の4倍近く使えるからね。

単一で長持ちさせたい用途だと流石のエネループでも持久力に不安
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:16:05.01ID:IEhLAvAk0
>>617
>>581さん?
あんたに言った訳じゃないぞ。
会社のバイトに居てさ。
ボーダーの子が。
俺は健常者はみんな平等で努力不足が原因だと考えていたんだけどその子に出会ってから考えが180度変わったし
発達障害やらボーダーの事たくさん調べたわ。
可哀想な人達だわ。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:24:01.61ID:zYt9iEv20
ボタン電池とかいう汎用性ゼロのゴミを使ってる電子機器を駆逐したい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:28:02.25ID:QUmQD/500
単一や単二の用途ってなんだよ
今時懐中電灯とか使わないだろ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:30:10.32ID:4giWdfob0
ξ´・ω・`ξ しっかし、>>1の方法を真に受けた北海道のコが、
ホムセンやスーパーの防災コーナーで売られてる単一4本仕様の
ハンディーライトで実践。ハンディーライトを縦置きして、
コンビニの袋を被せてランタン代わりにしてたりなんかしたら、
マジで洒落になんないわ。

アルミホイルの使用は絶対に禁止。マジで発火するから。
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:32:08.48ID:Ee9HEoyh0
知識でも工夫でもなんでもねえw
行政ってのはこんなのでも「お仕事」になるのかよ
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:32:37.59ID:4EQJT7mW0
>>620
まずお前のパソコンをぶっ壊せw
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:33:49.48ID:UXDpe47H0
【拡散】被災地向け電池190万個を止めていたのは民主党政権だった
https://youtu.be/uabbBnN575s
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:36:37.11ID:5bwPV7n80
>>600
大型のモバイルバッテリーの方が需要あるかもね
スマホやタブレットの充電やハンディライトの充電もUSBが多いから、5V出力の大容量バッテリーは重宝する
俺も15600mahのが2個あるだけだから、3日は問題ないとは思うけども一週間はもたないな
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:38:06.20ID:l7q1IdkU0
>>76
ほっとけば単3のままでも放電するけど?
単1アダプターに入れても使う機器に入れなきゃ流れる先がないんだからおなじことだよ
だいたい使ってないときにまでアダプターにいれとく必要ない
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:46:48.06ID:QUmQD/500
>>624
防災用なら単三でたりる

>>628
IHじゃないなら使うけど毎日ガスコンロ使ってても5〜10年に一度だろw

>>630
その懐中電灯なんて使わないだろって話だよ
今はもうLEDでバッテリー内蔵だろう
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:52:48.71ID:KWNN2vbb0
単2電池の中途半端さは異常!! 誰がこの規格作った!
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:52:50.72ID:j9Uxqs4K0
>>632
ガスコンロの電池は1〜1.5年くらいで交換ランプ付くぞ
2年持てばいいほう。今のは温度センサーが多いので結構早い
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:55:16.73ID:xj76ud4o0
不器用な人は硬貨使ったほうがよさげ
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:55:44.61ID:z9EQGFxW0
手動の井戸水
雨水タンク
プロパンガス or カセットコンロ
乾電池LEDランタン
DC電源コンバーター or USB電源
お湯があれば食えるレトルト、インスタント食品
サバイバル的にはこのくらい?
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 01:59:42.73ID:qaOVfoY40
背中の襟がフレキシブルソーラーパネルなセーラー服作って売りまくろう
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:04:43.16ID:Vq56jqDe0
100均のアルカリを充電してるわ
けっこう使えるよ 使い捨てなんか勿体ないわ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:08:00.32ID:Cv4MN4yN0
太い順から売れていくんだよなあ。
コンビニでも単5は残ってたよ。
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:09:32.64ID:lwSEP/A20
>>4
針金二本用意して+と−につなげ
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:28:28.50ID:ivZDZQef0
レトルトパックをハサミなしで切る方法
10円玉二枚でパックの端を挟む
ガマ口財布のように二枚の10円玉を手前と奥に引き分ける

ヒマな時に空の袋で試しておくといい
お土産もののパックなんかでも結構簡単に切れる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:35:23.44ID:9sSWe4b80
単一使うライト持ってるなら、スペーサーぐらい持ってるだろ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:36:24.96ID:+dfgd/+W0
>>642
レトルトって食品が多くない?
食品に硬化って抵抗あるしなんでハサミじゃ駄目なの
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:47:21.28ID:G+3RhmAW0
>>561
311停電地域で使った
ダイソーで買ったやつで8時間もったかな?
あれ片方がカラビナになってるからジーンズのベルトに通せば手が使えるし
そんな明るくはないけど、暗さに目が慣れるから歩く程度に問題ない感じでした

乾電池も手回しラジオ&LEDも用意してたけどLEDは眩しすぎて目に痛かったよ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:53:57.38ID:G+3RhmAW0
>>636
USB出力できるソーラーパネル
実際しょぼいパワーしか発生しないけど無いよりはマシ
長期戦になること考えると必要かなと

あと煮炊きに使えるアイラップ(袋状のラップ)
震災時とにかく水がないから、食器でご飯食うと洗えない
食器にアイラップ被せて食えば洗わずに捨てるだけだし
むしろアイラップに食材と調味料等入れて密封し、飲料に適さない井戸水川の水を沸かしてその中に入れて茹でれば飲料水節約になる
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:54:57.25ID:bmu5uGn00
単1とか単2を使う機器は持ってない
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:56:48.21ID:G+3RhmAW0
いい加減SIMへの知識が普及したんだから
アルカリ乾電池を入れて電話機能のみ使える、緊急時用電話機を売るべきなんだよ

WILLCOMのイエデンワは乾電池使えたけど、PHS回線だったからな
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 02:59:54.33ID:4KSxEUUY0
>>647
アイラップはローカルだから全国では通じない
あまりにも昔からヘビーにありふれているから勘違いしがちだが
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:02:49.65ID:4KSxEUUY0
ええ??!
アイラップなしでどうやって文明生活を営めるんだ??

と思うだろうが、現実的にアイラップ知らないやつが国民の8割を越えているのである
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:03:40.09ID:IlKkIS8N0
>>651
そんなんより握ると発電できる懐中電灯の充電器でも出せば良くね?

アメリカでは開発されたのがあるらしい、iPhone用のが
1分握ると30秒使えるとかで
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:08:28.02ID:G+3RhmAW0
>>652
口コミで知って通販で買ってたんだが最近店で見かけるようになったんだよ!@茨城
ジップロックだと勿体無いと思う状況でもガンガン使い捨てできて気持ちいいね!

>>654
あれそんな効率よくないと思うけどなぁ
1時間ずっと必死に回し続けてスマホのバッテリー残量が0→15%になれば良いほうじゃね?
もしチャリのスタンドが後輪浮くタイプなら、チャリ用のダイナモ発電機をネットで見たなw
アレのほうがまだ楽だと思う
0656名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:12:58.62ID:4giWdfob0
>>636
ξ´・ω・`ξ サバイバル的に有れば有難いのが、小ぶりで頑丈なベビーG。
20BAR防水、文字盤はライト付きでタイマー機能は必須の3種
(タイマー、ストップウォッチ、アラーム)のモデルのものをっ。
ベルトは当然、ナイロン一択で。
ハミルトンカーキのMyカスタム時計だけじゃなく、
こういう物も持っているワンマンアーミー過ぎるオニイサマであったっ…。
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:15:41.50ID:IlKkIS8N0
>>655
効率良くないけど非常用と考えれば十分ありじゃね
被災時でもゲームしてる様なバカでもない限りは

ちなみに開発されただけで商品化してないと言うね
iPhoneケース一体型充電器は
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:19:18.60ID:dfyk36tV0
>>4
旋盤があればできるぞ
無茶苦茶加工が難しいがw
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:21:27.25ID:G+3RhmAW0
>>657
それがナチュラルなアホというか、、
地震後の電話混雑で規制かけてるからつながるわけないのに
「繋がらなーい!」って2時間くらいず〜っとトライしてるご近所さんいたよ
ちょっと足りない人はそんなもんだ

寒いからって車で暖房つけて寝てたり
300メートルほどのスーパーに車で行ったり
挙句ガソリンなくなったー!と大騒ぎ
知らんがな‥‥
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:29:09.32ID:i3Gs2lqe0
スマホを充電できるモバイルソーラーパネルがあれば大抵のことは何とかなる
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:36:12.67ID:h5RMuirm0
LR44を単一に変えるのは無理だろう。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:51:36.09ID:Ti7lvKUj0
SamsungのGalaxyには災害用に緊急時長持ちモードってのがあって、平気で一週間持つ節約モードにできるんだが、他のスマホでも必須の機能だよね
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 03:53:20.41ID:l7q1IdkU0
>>661
CRを変えるのは無理かもしれないが電圧同じLRなら太らせるとかガワ作って電極延長すればいけるっしょ
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:07:39.39ID:oeI+4J/a0
電子手帳に突いてくる奴?
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:22:00.73ID:Ti7lvKUj0
ライトマニアやってたけれども、災害時にはスポットが強い懐中電灯よりも、COBワークライトって呼ばれるもののほうが便利だと思うよ
つーか国内の電機メーカーの懐中電灯は暗いし使いにくいから買わないほうがいい
0668名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:24:52.73ID:eUGWbiP10
うわ、これ燃えるやつやw
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 04:37:40.81ID:+PQQVUJN0
>>629
俺の持ってるでかいのは履歴によるとこれらしい
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0722VX7XK
20,000mAhでスマホを約9回フル充電408 gだそうであなたの15,600mahと大差ないような感じだが
重いので星空を撮影に行く時に三脚の重石には重宝するけど他には持ち出したことがない
でもいざという時に減ってると困るので時々充電してる

>>651
乾電池式のモバイルバッテリーを準備しておけば済む話なのに何で端末まで買う話になるのか
https://www.amazon.co.jp/dp/B00EVBBJ7M
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:07:10.64ID:nK1X024q0
>>298
アタッチメントやスペーサといわれるやつな
素直に、単1をたくさん常備しておくほうがよいよ
かさばるだけで、実際につかったら容量全然足らないからな
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:13:01.02ID:nK1X024q0
単3、単4なら10年もつエナジャイザーを箱買いしているわ一本が300円くらいするから、1箱40本入りで12000円ずつ掛かるけどな
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:14:36.39ID:+PQQVUJN0
>>674
単三電池で使えるライトとかランタンを買えば済む話なら、防災用にそういうのを買う方が素直だと思ったw
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:43:36.09ID:fG6h1PwE0
今日び、ほとんど単3単4なんだけど、
懐中電灯とかランタンとか、そういうのに限って単1だったりするんだよな。
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 05:47:34.52ID:4giWdfob0
ξ´・ω・`ξ とりあえず、常用と非常用の垣根を悠々と超えている
万能なLEDランタンは↓これ↓一択だわねぇ。懐中電灯としても使えるわん。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00ICYBASC

オニイサマも当然のように持ってて、今はカフェテーブル上でキャンドルモード。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 06:36:56.58ID:b+lQWh7I0
>>25
ジャパネットたかたで売ってた
エネループセットに
単三と単四を単一にするアダプタも
入っていたからいいんじゃない?
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:05:41.81ID:njPW960R0
>>19
誰だこんなとこに単5電池1本落としたのは
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:11:56.93ID:VMJ9+BZW0
電気を流す間は熱を発する乾電池に
グルグルと布を巻けとか。
災害を増やす気か東京都。
0686名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:19:01.32ID:C41pMeZ30
ちなみに充電式の電池は微妙に電圧ちがうからな
よく本体みとけ
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:29:35.31ID:HCu/dzo80
緊急時の素人にこんなこと勧めて大丈夫なのかね
避難所燃やすなよ
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:35:40.06ID:j5s99Ge70
変えが聞くならもう統一しろよ
一種類ストックしおけばそれで済むようになるんだから
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:47:53.98ID:XuOyw5zo0
そもそもなんで電池のサイズってあんなに必要なのかわかんないので教えて下さい
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:51:13.75ID:FfqqFEks0
>>693
単1が一番長持ちする
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:52:51.59ID:+PQQVUJN0
>>679
ニッカド電池は問題が出るとよく言われてたけどニッケル水素電池で電圧の問題が出たことは自分はないなあ
http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/18089/~/%E3%81%AA%E3%81%9C%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB%E6%B0%B4%E7%B4%A0%E9%9B%BB%E6%B1%A0%E3%81%AF1.2%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%88%E3%81%A7%E6%A9%9F%E5%99%A8%E3%81%AB%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9Fpz18089

ニッケル水素電池は外径が太いのがあって物理的に入れるのが難しい機器を買ったことはあったど細いのを選んで使えたのであまり気にしていない
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 07:57:00.30ID:WvKMEkrO0
>>1やって発火して火事になったけどな3.11のとき
安易にすすめるのはどうかと
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:00:07.24ID:xooe1wqB0
>>631
単独なら数年持つだろ。
並列に繋ぐとセル同士の微妙な電圧差からセルとセルの間で微弱に電流が流れて消費しちゃうんだよ。
電池のバランスにもよるけど、ヘタすると電源切ってても一晩程度でなくなったりする。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:05:34.32ID:YA1QapXj0
昔買ったソニーのドデカホーンっていう巨大ラジカセは単一10本、単三3本(だったような)というとんでもない乾電池仕様だったな。
まぁ、AC電源でしか使ったことないけど。
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:07:08.07ID:fEAp+PgV0
>>693
電池は、放電する時に、電圧が下がる

1.5Vって書いてあっても
単3電池で、モーターを回している時などは
1.2Vだったりする。

でも、単1電池だと、容量が大きいので
電圧の低下も少なく、1.5Vを維持する事が出来る。

電池は、電力消費すると電圧が下がる。

単1電池を使え、って仕様になってるのに
単3電池を使うと

1.5Vから1.0Vまで正常に動作すると仮定して

単1電池であれば、1.5Vをキープし続けるが

単3電池を使うと、電源を入れた瞬間
消費電力に負けて、1.2Vになり
あっという間に1.0Vを切って電池切れになる

その電池切れになった単3電池の
無負荷状態の電圧は、1.5Vだったりする。

単1電池仕様であるなら、単1電池を使わないと
勿体ない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:14:05.65ID:wc4p+KQ40
コンロの電池があまりにもすぐ消耗するんでACアダプタのプラグをわに口クリップに換えて電源にしている
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:18:54.45ID:Ebglu4fwO
そもそも単一や単二を使うものを持ってねえや
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:21:20.63ID:496kiD0K0
停電で何年か放置してたLEDランタン引っぱり出したら電池切れてた
やっぱ電池いれっぱだと消費しちゃうもんなん?
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:24:38.91ID:8DpTxeHA0
ボタン電池こそなんとかしろよ。なるべくボタン電池をつかわない製品を買ってる
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:28:14.17ID:XuOyw5zo0
>>694
>>699
なるほど、分かりやすくご説明いただきありがとんです
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:30:44.57ID:oSHKCC270
通販で売ってたレバーをぐるぐる回して発電する電灯
あれ最強だね
0708名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:31:30.27ID:zvjGru9N0
>>1

非常用ライトなんて、長期待機が前提だから、
良い電池使わないと液漏れとかありえるんだよな。

電池を別に保管、なんてしないでしょ、地震起こったら
電池保管してる場所を探す余裕無いし。

なのでうちはへたってきたエネループを変換容器に入れて使ってる。
ライトなら、1年に1回ぐらいは様子を見て充電してる。
どうせLEDだし、本物の単1とかは重すぎw
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:46:34.06ID:a8DhMoRq0
>>698
小坊の時に乗ってたミヤタのサリー・ジャンボテクニカってチャリは流れるウィンカーのために単一電池が6本必要だった。
調子にのってウィンカーつけまくると数日で電池なくなった。
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 08:47:34.55ID:M1gUptT10
LEDランタンも電池に加えてモバイルバッテリー代わりになるのも増えてるね
エネループ、LEDランタン、ソーラーパネル充電器に車内でコンセント使うインバーターあれば完璧だね
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:00:07.05ID:FxNAc9Ip0
太陽光発電備えた家は結構あるけど、
自家消費分として蓄電する設備あるの?
パネルだけで自分で使えないとかバカみたいだし。
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:00:09.17ID:yNir8tW/0
朝日新聞の推奨するやり方は発火の可能性がある。
やってはいけない。
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:01:14.60ID:G+3RhmAW0
>>670
自分も20000mAhのやつ持ってて、海外旅行にも使ったよ
(スペック表どおりに9回もできたかどうか試してはないけど)

いや、乾電池式のモバイルバッテリーも持ってるんよ
持ってるけど、スマホで電池食うのって大きい液晶のせいの部分もあるし
最初から節電用として作りゃ、もっと長時間使用できるもの作れると思うんよね
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:03:39.46ID:G+3RhmAW0
>>676
ダイソーの5本入の単3なら1000円分ですむな
そっちは長期間保存には向かないけど、それを3年に一回買い替えするやり方もアリかもしれんよ
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:05:30.93ID:czjwpn+i0
単四を単三にするアダプター
単三を単一にするアダプター
単三を単二にするアダプター
これだけ用意して単四の電池だけ常備しておけばいい
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:05:36.56ID:rGMGMzj80
いや、おいらが知りたいのは、単一電池を単三電池として使う方法だよ。
単三を単一ならアダプタがあるからどうにでもなるけど。
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:06:03.88ID:k87388w80
>>605
楽器やエフェクターの世界じゃ今でも9V電池が標準だよ

でも単3とかと違って売ってる店にいちいち買いに行くのが面倒なので
こないだ東芝の9V充電池+充電器買った
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:07:03.01ID:rGMGMzj80
>>714
ダイソーのはすぐにお漏らしするからなあ。
壁掛け時計に使ったら、やたら持つんだが、
ある日確認してみたら、お漏らししながら時計が動いていた。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:08:03.03ID:a8DhMoRq0
>>717
体脂肪計付きの体重計が9V電池だったわ
それ以外は9V電池使うの我が家にはないなぁ
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:08:34.93ID:rGMGMzj80
>>717
006Pって、そんなところで使われていたんだな。知らなかった。
身の回りに使う器具がないのに店頭から006P電池が消えないから、
何故だろうと思っていたはw
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:08:51.57ID:czjwpn+i0
>>718
セリアに国産謎電池と中華産三菱電池が売ってるから
どっちでも好きな方を選べばいいよ
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:08:54.98ID:xooe1wqB0
>>711
売電目的が主だから蓄電まで持ってる家は少ないね、夜間は電気安いからね。
パネルだけでも昼間は自家で使えるよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:09:30.29ID:rGMGMzj80
>>721
どっちも危ないじゃねーかw
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:10:27.25ID:rGMGMzj80
>>723
電波時計だからかも知れないが、アルカリ電池を使えと書いてあったんだよ。
お漏らしでダメになったから捨てたけど。
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:14:24.57ID:czjwpn+i0
>>720
子供が遊ぶようなおもちゃのラジコンのコントローラーは
頑なに9Vのを使ってる気がする
動く自動車とかのほうは単三何本かなのに
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:16:45.62ID:UZ0B/tez0
>>612
物理的に大ハンマーとかで潰して小さくすればいいのでは?
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:18:16.25ID:xooe1wqB0
>>728
電波飛ばす回路は電圧が欲しいから、単三では本数が多くなるしケースも大きくなる。
小さくて電圧の高い006Pが都合がいい。
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:21:22.75ID:xooe1wqB0
>>731
電圧が必要で電流は小さくてよくてサイズが大きいと困る用途。
音声信号の振幅が欲しいから9Vは都合がいい。
単三4本6Vでも良さそうだけど、ギターなんかは過変調で歪ませたりするからかな?
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:26:01.90ID:mGAzIkbl0
時計とリモコンはマンガン使え
最近はマンガン売ってるところ少ないけど
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:30:13.21ID:G+3RhmAW0
>>733
ほぇー
そんなことがあるのか!
長年の謎がスッキリしたわありがとう

9vだけ電圧高いならこその感電遊びも捗るなw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:34:16.98ID:41tZm6RG0
>>725
別に困ってるわけじゃないよ
以前に比べて見かけなくなったって話
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:39:02.53ID:hBBLbEjf0
参考になるスレだね
車のバッテリーから5V出すやつ、モバイルバッテリー付きのランタン買いに行くは
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:46:58.34ID:2TOOPyqPO
昔の重低音ラジカセ
ラジカセ自体が相当重いのに、更に単1乾電池を8本入れる仕様になっていた
あれを乾電池で使う人はいなかったよな?
単1乾電池4本の小型ラジカセは電池で使う人も多かったが…
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:47:33.56ID:FQDXbbVI0
>>658
お前バカだろ
知ったか乙www
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:48:44.70ID:G+3RhmAW0
>>740
それを「うち停電してて。携帯充電したいので貸してください」て貸してくれるかねぇ、、
ガソリンを手土産に持っていけば可能性微レ存‥
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:49:23.41ID:Yg6pnwzr0
電池ボックスにダミー電池つけて単3を単4に使えるようにするやつを100円ショップで売ってくれ
ボタン電池も単3で使えるといいな
というか100円ショップの商品、ボタン電池じゃなくて単3仕様で作ってほしい
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:49:34.63ID:HMRFJEKf0
母上がティッシュだけで普通にやってたけど(´・ω・`)
みんなやってるもんだと思ってた
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:51:51.60ID:Wj4fa9v50
単1はガスコンロで2個だけ。これは7年くらいで交換したかな。
単2は毛玉取りで2個だけ。
単3は時計、PCのマウス、血圧計などいろいろ
単4はヘルスメーター、キッチン計り、リモコン類などいろいろ
エネループもあるがこれは仕事用
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 09:55:24.26ID:2TOOPyqPO
大型の懐中電灯も今は単2仕様が多いね
LED電球で消費電力が抑えられ同時に軽量化も達成と言うことかな
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:10:28.38ID:sNJzS06p0
へー

と思ったけど、家の中に乾電池使うものほとんどないわ
災害備蓄の懐中電灯やラジオは手回しの買ったし
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:16:10.77ID:WEJzCJJq0
ハードオフで買った単1電池4本駆動のラジオ
時たま聴く程度なんだが3年前に電池入れてから
まだまだ聴けるという恐ろしい子
単1は容量勝負だよな〜とつくづく思うわ
単4から単1へのアダプターなんてアホかよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:18:11.74ID:FcKrLjnl0
>>733
> 単三4本6Vでも良さそうだけど、ギターなんかは過変調で歪ませたりするからかな?

たぶん、ギターを触ったこと無いんだろうけど、
知ってる知識をフル活用して回答を出したんだろうな。

すごいよな、こういう思考できる人って。
ギター → エフェクタ → 歪ます → 過変長 → 電圧必要
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:19:28.93ID:h0p8Tgid0
単1や単2を使うラジオが欲しい
単3はいくらあってもたりねぇ
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:25:43.30ID:G+3RhmAW0
>>754
でも311大変だった地域の者からすると
一度切らしたら単一買うことは至難の業で激レア品
単3は2週間くらいしたら少しづつ買えるようになったな

だからうちの避難グッズ関係は単3使うやつで揃えたよ
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:26:22.83
>>754
ラジオ単3でも一ヶ月はもつだろ
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:30:21.40
>>741
あれを肩に乗せて持ち運んでた
0760名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:44:01.14ID:5VOdhK3b0
うちのガスコンロ3ヶ月くらいでなくなる
電源つけてたら5分くらいで自動で消える
煮込んでても30分くらいで消える(安全装置のため)
そのせいで1回の食事作りで数回電源いれるし
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:47:18.04ID:xooe1wqB0
>>760
ちょっと減りすぎな気がする、どこか壊れてるかも。
電池周りに油汚れが付いてたりしない?
高機能タイプだとそんなもんなのかもしれんけど。
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 10:49:00.56ID:FxNAc9Ip0
>>722
そうなんだ。発電中使えるだけでも今はちょっと気分いいねたぶん。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 11:04:16.16ID:gSRiZdx90
今は、LED化してライト類も便利になったからねえ
時間も持つし、明るいし。
そんなに電池で困るシーンなんて無いでしょ?
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 11:11:07.12ID:xooe1wqB0
>>766
機器があっても電池は常備を定期メンテしてないとすぐなくなって終わる。
必要になってつけてみたら電池ないなんて家庭が大半だから
あっという間に周辺店舗のの在庫も尽きるんだよ。
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 11:19:36.88ID:a8DhMoRq0
>>766
「私をスキーに連れてって」で背負ってたライトも今なら18650リチウム充電池2本のヘッデンの方が明るいのあるかな
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 11:32:03.25ID:N0mV+QN00
エネループだかの充電器に、こういうアダプター付いてたな…
何故か単三→単一だけだったけど。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 11:42:48.51ID:FcKrLjnl0
>>760
安全装置に汚れがついてるんじゃないの。
うちもそれで、すぐに火が消える。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 11:51:53.32ID:b0tDZNK10
料理研究家のみきママも同じようなやつ紹介してた
へーなんて思った
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 11:55:20.29ID:b0tDZNK10
長く持つ電池でどれなんだろう
ラジオの重要性を今回の災害で学んだよ
暗闇の中でラジオだけが頼りだったからね
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 12:00:18.68ID:6wFpTydm0
これが原因の火災が多発とか本末転倒な状況にならなければいいがw
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 12:15:25.68ID:a8DhMoRq0
停電に備えてツナ缶買ってきた
健康を考えてノンオイルのヘルシーな奴にした
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 12:41:21.15ID:rGMGMzj80
>>751
まあ、あくまで緊急用だからね。
長時間使用できないのは承知の上で。
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 12:44:19.26ID:o/WVpdwk0
使用電池のサイズを揃えるとか基本なのにな
何回災害が起きても全く学習しないのは国民性なのか
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 15:59:35.38ID:sgrauHZv0
布とテープとアルミホイルとわたし
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:05:42.63ID:l4jllUlF0
>>664
ガキの頃薄いマメ電池挟めば速いだろうなと妄想したことはある
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:06:14.62ID:l4jllUlF0
>>667
ジモンさんかな
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:08:37.29ID:eACeJEKj0
>>1
ガムテープぐるぐる巻きでいいんじゃね?
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:09:54.31ID:g3XOY39P0
ひと昔前は単一だけど今単三のLEDランタンなんて沢山あるでしょう。
3000円もしないんだから買っとけば。
因みにLEDライトは18650リチウム電池が主流やで。
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:19:55.15ID:XuRjct750
単三を単一にするアダプターは2個の単三を並列にして使用するもので、単一4本使用のラジオに単三8本
入れて使ったことがあるが、やはり本物の単一ほどは持たなかった。
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:25:10.22ID:eYuyTYR60
殻は単1に統一して中身の容量だけ変えればいいんだよな
大は小を兼ねるだ
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:26:42.08ID:l4jllUlF0
単2使いの時計は上手くやれば単三挟める スペーサーなどいらぬ
単一の奴はマイナス側の端子を引き延ばすだけ
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:52:31.85ID:oCPNOCu20
おい、これ作ったやつバカか?!
電池のマイナス側はフチまでプラスが来てるんだぞ?完全ショートするわこれ、構造よく見ろバカ!
百歩譲って、金属片で高さ調整するならプラス側でやるんだバカ!
0795名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 16:59:02.93ID:oCPNOCu20
https://imgur.com/9T61PvS.jpg

これよーく見てみ。プラス側は電池の横と一体になってて、マイナスのフチまで続いてんだ。
電池によってはマイナス側のプラスの金属は露出してるから、そんなとこにアルミホイルなんか当てようもんならショートして電池破裂するぞ?
全く、公務員はほんとバカばっかだな。こんなんで年1000万とかもらってんの?少なくともこれ作ったバカは速攻辞めろ!
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 17:05:43.49ID:G+3RhmAW0
>>758
それ、、都市伝説じゃなかったのか‥‥

>>774
手回しのやつ使ったけど、5分やったら30分は聞けたかな
今ならもっと効率いいやつ売ってそう
電池切れしないっていうことが精神状態かなりよかった
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:12:11.64ID:vL6as2nB0
>>795
無知馬鹿晒す前に電池の構造くらい勉強しようぜ
ttp://www.baj.or.jp/qa/battery/07.html
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 18:40:54.21ID:kSVhKJyH0
手回しラジオ東芝製の持ってるけど安心感はあるね
そもそもAC電源と内蔵バッテリーで普段から蓄電されてて、停電するとまず勝手にライト付く
かつ単三電池でも動くし当然手回しでも動く
電源切れたiPhoneを手回しで起動させて数%充電するくらいなら現実的に出来た
まだ被災した事はないけど
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 19:06:40.56ID:VXdrXuTb0
>>32
100万くらいするやつ?
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 19:17:23.80ID:1prZpRzF0
普通にスペーサーくらい持っとけよ、
うちは充電池フル活用だから常備してるわ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/08(土) 19:23:05.80ID:QbF7GWz30
100均のケース買って持っときゃいいだけ。
そんなの用意したり、工作する方が大変だと
思うけどね。
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 00:05:44.30ID:KYWBqwMp0
>>414
数秒間なら10A近く行くよ
あっという間に火傷するほど熱くなるけど
更にニカドなら単3でも30とか40Aとか行く
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 09:34:42.60ID:t0ot+K8A0
>>5
買ったら長さが微妙に足らない不良品でアルミホイルを隙間に詰めて使った
当たり外れあるんかね
0809名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 14:13:04.30ID:WAMlNieM0
>>51
亀だがその単5電池を仕舞え。

単1の方が容量が大きいのだけど、重くなるのでマグライトはアダプター使って軽量化している。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 16:05:56.47ID:P/1d2n7B0
>>808
規格サイズ(長さ、直径)に若干の幅があるんだよね
エボルタが容量を増やすために太さ((長さだったかも?)を規格いっぱいいっぱいのサイズにしたらそれまでエボルタ使えてたのに入らなくなった機器がちょこちょこ出た事があった様な記憶がある
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 18:03:07.28ID:9qZoLeut0
>>811
リモコン用に単4マンガン欠かせんスーパーやDSじゃ無いから100均か通販ででも買う
アルカリは動かないと思って見たらもう漏ってる
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:29:18.55ID:aGo+A+Sd0
間違えてアマで2ダース買っちまって
年に4本しか使わない計算なのに
さーてどう消費するか
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 21:42:49.84ID:8mFapWe50
単一電池が間違えてアマで>>816を2ダース買っちまって
年に4匹しか使わない計算なのに
さーてどう消費するか

ですか?わかりますん
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/09(日) 22:20:48.41ID:ZU9tA80C0
>>816
バイブとローターを買おう
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 13:46:42.62ID:ffBzExAA0
100円ショップで売ってるよ。
0822ネトサポハンター
垢版 |
2018/09/10(月) 14:00:35.29ID:8VptcINV0
ツナ缶に材料ぶっこんで、ツナ缶バーナーでコーヒーを沸かして
ツナ缶グラタンと頂く
0823ネトサポハンター
垢版 |
2018/09/10(月) 14:01:46.35ID:8VptcINV0
>>821
売ってるよな、スペーサーが
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 15:53:32.63ID:+4Vc1paG0
最近はLEDのライトが充実している
ラジオとともに用意しておくべき
0825名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 17:15:01.25ID:NpfpDDH/0
なんだかんだ目が慣れるから、
夜道歩く用のやつと
弱い光で電池長く使えるLED用意しておくといい
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:33:26.93ID:n9LkWftc0
>>816
今時の電池なら10年保存OKだから何の問題もないな。
安物買ってる場合は知らん。
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/10(月) 21:46:29.66ID:b6WDrFyN0
>>826
安物でも5年、でも値段は半分どころじゃないからなぁ。
5年後にまた買えばいいと思う。
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 09:36:06.29ID:ZRYoiDOH0
めんどくさそう・・・
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:25:27.57ID:/bgRn2Vo0
>>816
堂々とは言いたくないけど、アマなら返品。
パッケージ汚れてるとかって言って。
いつもそれされてる、問題ないのに難癖つけられて返品してきやがる。
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:29:27.54ID:JTN9Di0a0
>>1
もう既に以前から商品化されてんだけどwww
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:30:14.50ID:Ew+iOcCA0
火吹きそう
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 12:31:13.73ID:YbKHfz530
伊東家の食卓でやってたな
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 19:43:44.82ID:YlOeQyRO0
>>795
本当にそんな構造だったら、電池をケースに入れるたびに世界中でショートさせまくりだろう。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 21:30:57.90ID:fxu039Xo0
石油ストーブの着火用に買ってみたが、全く作動しなかった
次はガスコンロに試したが全くダメ
ボルトよりアンペアが足りないんだろうな
懐中電灯とかラジオとかしか無理
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/11(火) 23:36:51.98ID:M3/3DUiP0
昔、プラレールでやってたな。
エネループ使えるし軽量化にもなるから。
そもそもスペーサー売ってなかった頃か。
0842名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 16:38:14.98ID:0WTOnh3O0
この記事見て必要だと思ったら
電池買っといた方が良いよw
まあスペーサー買っても良いけど。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 18:19:23.42ID:SuL6NHLQ0
>>843
500ウォンを500円に両替するテクにも応用
0845名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 18:33:49.64ID:UtqsdJIn0
北海道だけど停電の時、単一単二単三が売り切れて単四と四角いのだけ残ってたw
「単三残ってたー」と喜んだら充電池用で、しかも4本で1000円みたいな高価なやつ。

ラジオしか聞けないのに残りの電池量が気になって、
あずましく聞けなかった。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:39:54.95ID:+WheXWyV0
単一って単三6個分のパワー容量がある スペーサー売ってるけど3個までだからな ちなみにダイソーのは2つ一時的に使用するのならともかく
常用で使うとなるとパワー不足でかつ
すぐなくなるんで注意
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:43:48.88ID:+WheXWyV0
給湯機やガスコンロは単一のやつと
単二のがあって、単三をスペーサーで使うと、つかんかったりすぐなくなる

ライトは暗い

何だかんだ単一の容量やパワーは侮れん 単三と単四はあんま変わらん
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:46:58.70ID:+WheXWyV0
このスレのお陰で単3のストックがなくなりかけてたわ 早速購入しておこう
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2018/09/12(水) 20:48:39.43ID:wFtYDMgt0
ためになるな
必要なとき思い出せる気も作る材料がある気もしないが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています