X



【台風21号】関空 止水板乗り越え電源損壊、地下80〜90センチ浸水か
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001WATeR ★2018/09/11(火) 20:02:33.77ID:CAP_USER9
 関西エアポートは11日、台風21号の高潮で浸水した関西空港の第1ターミナルビル地下1階にある電源施設や、駐機場の下にある給油ピットの復旧状況を報道陣に公開した。

 関西エアポートによると、地下1階には電気を供給する六つの「高圧電気室」がある。
浸水はすでに解消されているが、80〜90センチの高さまで達したとみられ、部屋の扉には水が来た跡が残っていた。

 扉の下部には浸水に備え、高さ40〜50センチの止水板を備え付けているが、海水は乗り越えて内部に流入、制御盤などの機械が水に漬かったという。
(共同通信)

 扉に浸水の跡が残る関西空港第1ターミナルビルの「高圧電気室」=11日午後(画像の一部を加工しています)
https://030b46df30379e0bf930783bea7c8649.cdnext.stream.ne.jp/archives/kyodo/PN2018091101002745.-.-.CI0003.jpg

https://ryukyushimpo.jp/kyodo/entry-801243.html
2018年9月11日 19:29
0002名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:03:28.00ID:nTyHcJNq0

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           `'ー '´
            ○
             O
            _,,  ---一 ー- ,,,_
 、  _,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
 ,彡彡三ミ三ミミiレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
-==彡三ミi `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
'' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
  '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
   -=='' ̄ .        : ̄ ̄ ̄    彡 ` 

            
0004名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:04:33.34ID:+ZIEqMbw0
沈んでしまえ
0006名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:06:15.62ID:sk+TdbtR0
復旧はゆっくりでいいよその間シナチョン来ないし大阪の治安維持にも寄与するし
0007名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:06:17.30ID:ww1jBpyt0
わかってていても なぜ二階にしないのか 
金 金がかかる
そして莫大な損害 東電と同じ
0009名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:07:56.26ID:bARxqKnC0
> 高潮で浸水

塩水で神戸フェラーリは駄目になったが
制御盤などの機械はどうか
0010名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:07:59.49ID:qxkx8hA50
堤防越える事想定してないから大雨程度の対策しかない
0011名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:07:59.55ID:7FhwwSM00
津波きたら再起不能だな
0012名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:08:33.34ID:LQmAfeqy0
地下にこんなの置くとかアホなのかな
0013名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:08:33.99ID:2CbyfjQ50
いやいや、そもそも地下にあるのが問題でしょ
0015名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:11:36.66ID:ahUUCyGU0
成田空港、最強!
0017名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:11:52.78ID:S9+SwYj70
松井知事「おう!能書きはいいから早く復旧させろやボケ!」
0018名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:13:12.47ID:DQWJmFLm0
電線で配線してたらちっとも変わらないよな?
別のものでエネルギー供給しないと。最後に電気に変換
0020名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:14:11.70ID:HQ7u11DQ0

えぇ?

------------------------------------------------------------
北海道大地震への対応、救援・・・・・・・・・・・・・・・放り出し?
------------------------------------------------------------
台風21号で大被害の関空などへの 対応は・・・・・・1週間もほとんど使えない。どうして政府は国会で対策をとらない???
------------------------------------------------------------
西日本豪雨大災害への 救援は??
------------------------------------------------------------

どうして
国会、開いて  すべての被災地域を救援するための 補正予算を 組まないわけ?????


西日本豪雨の被災地域だけで 15道県もある、大災害で  農業被害額だけで 2000億超え、インフラ復旧の費用と合わせれば 5000億は下らない。

全く
手を付けることなく

安倍晋三は
とんずら??

それって
許される分け?

人間として
生きてていいわけ?
0021名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:16:52.10ID:HQ7u11DQ0


台風復旧より万博 松井府知事は“屁リクツ”こねて欧州歴訪

-------------------------------------------------------------


松井一郎大阪府知事が台風対応を放り出し「沖縄行き」の無責任、橋下徹は ...

3 日前 -
松井一郎公式サイトより 台風21号、北海道地震と深刻な大災害が相次いで直撃したというのに、
みせかけだけの「やってるパフォーマンス」ばかりで、
実際は総裁選のことしか頭にないのが丸わかりの安倍首相。

しかし、この災害軽視の冷淡
0022名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:17:17.29ID:vqYcEmBB0
>>14 の高解像度版あった
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/5/4/1140/img_54781b1dffcb11c60a34ed8789d3f8c4173775.jpg

これ見ればわかるけど、
正面のナイアガラの向こうが開いてて地下駐車場で車が入っていく入り口だからな。
斜面側からも凄い水量が入っていて、車の後部ではねてる水の高さで勢いが解る。

こんなのが1時間も続いたら、高性能ポンプでも排水は間に合わん。
ただ万が一を想定しておくべきだった…
0023名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:18:05.58ID:0y8k8XoY0
ところでこの心霊写真なんなん?>>1
0025名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:20:31.86ID:UFzpkR0o0
>>22
これ、海水なんだぜ?
電源設備を地下に設置するの禁止しちゃえ
0026名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:21:14.55ID:Vm+sDHWX0
まあリスクを正しく評価したらこんな空港作れないからね
いかにリスクを過小評価して国民を騙してつくるかしか考えていないよ
作ることだけが目的になっている土建国家だからね
0029名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:35:58.00ID:WzCEI/dy0
【台風21号】関空の地下電気設備室止水板乗り越え海水が侵入 識者「真水ではなく海水ってとこが事態を悪化させています漏電が怖いだろうね」と

(・∀・)ニヤニヤ
0031名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:37:06.11ID:9iGK4rqv0
>>17
そのおっちゃん、
「大阪は災害に強い街だ」と
外国に言いに行くんやでぇ〜(^_^;)
0032名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:40:29.60ID:zTSMYS4B0
潮風避けるのに地下に置いたのに雨水対策程度の止水板では、そりゃ無理
0034名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:45:11.34ID:n1Cn97570
地下に置くのはいいから、1Fは入り口設けず四方コンクリ壁、一面だけ機材搬入とかでくりぬける様にしておけ
アクセスは2Fから降りる様にしておけば浸水しない
0035名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:45:47.30ID:6Kxp23FB0
>>25
地下とはいえないじゃないかなー?

関空の地下というのは、両側の壁が無いドライエリアみたいな処だろ
そうしとかないと電気設備は夏の直射日光で暖められて冷却に高額な費用がかるという事になる

又関空の様に巨大空間でしかも鉄骨造の上に置くとすれば、見栄えも悪いし数年に一度の
ジャッキアップにも問題が出てくる
そう考えればジャッキアップに影響しない、設置場所となれば必然的に地下という事になる。

単純に逃げられない場所にしか作ることが出来ない現実があったという事だ
更に設備が貧弱だから水没したという想定ミスが被害を拡大したという事だ。
0036名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:46:41.83ID:3wU513hT0
なんで水に弱いものを水が流れ込むところに作ったん
0037名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:48:08.73ID:Uks81iFJ0
お粗末だな
設計も運用も何もかもが
0038名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:49:35.33ID:IywpRMk+0
原発事故から何一つ学んでいないのね関西人は
馬鹿の集まりだな
被災して死んでも自業自得だよ
0041名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:52:35.88ID:B7XVfR2g0
海面スレスレの島に地下施設とか馬鹿設計過ぎる
0043名無しさん@1周年2018/09/11(火) 20:58:21.78ID:IlCqRITc0
>>15
地震で空港死ぬよ。
あと埼玉県 所沢市 並木に所在する航空交通管制部 国土交通省の地方支分部局。
ここを地震で破壊されるでしょう。
ここに電源供給する変電所、
レーダー施設含めてぶっ壊れるでしょう^ ^
用意は出来てますか?
出来てないだろうね!
0044名無しさん@1周年2018/09/11(火) 21:00:09.73ID:IlCqRITc0
>>25
潜水艦にしてしまうか?
0045名無しさん@1周年2018/09/11(火) 21:04:40.01ID:sgebXXm20
でんがなー でブレーカーON
まんがなー で大爆発
0046名無しさん@1周年2018/09/11(火) 21:05:53.27ID:ISKrkEXg0
>>1
止水板あったのか
0047名無しさん@1周年2018/09/11(火) 21:13:09.27ID:1GCWQMEZ0
で、タンカーがぶつからなかったらもう復旧してんだよな?松井知事
0048名無しさん@1周年2018/09/11(火) 21:15:58.68ID:ISKrkEXg0
>>47
変電所やられてたら無理でしょ?
電動カーたちも使えるかわからないし
0049名無しさん@1周年2018/09/11(火) 21:18:44.68ID:Mge+uroK0
止水板、そんな程度のもので完全に防げるわきゃない
最初っからもっと高いところに設備を作らないと
0050名無しさん@1周年2018/09/11(火) 21:22:06.03ID:IDP8Cfdb0
最初は、「地下には従業員控え室があるくらいで・・・」
と嘯いてたような。
0051名無しさん@1周年2018/09/11(火) 21:25:12.09ID:xafWDiTcO
災害に「たら、れば」は言っても仕方ないが
海上空港なんやから防潮堤を高くしてたら
ここまでの被害は無かったのにな
0053名無しさん@1周年2018/09/11(火) 22:15:34.73ID:PUceE4Pl0
>>43
所沢は少なくとも水没しないし、米軍の通信基地も近くにあるし、電源は確保しやすくなってるんじゃないかな。
311の計画停電のときもあの辺りは停電しなかったハズ。
0054名無しさん@1周年2018/09/11(火) 22:27:28.06ID:x2GzfQyq0
>>51
飛行機の離発着に支障が出るから出来ないと言うてるやろ
できるもんなら前からやってる
0055名無しさん@1周年2018/09/11(火) 22:57:03.35ID:1GCWQMEZ0
>>48
松井大阪府知事は、橋が壊れてなかったら復旧していたと言いきってたぞ?
0056名無しさん@1周年2018/09/11(火) 23:30:28.61ID:5uUy0wXz0
普通に扇風機で乾かしてたな
塩水なのに大丈夫か?
0057名無しさん@1周年2018/09/11(火) 23:43:28.79ID:IDP8Cfdb0
カビ臭が凄いんだろな。
0058名無しさん@1周年2018/09/11(火) 23:48:15.42ID:W4owKNO60
あんなとこに設置してて、防水にしていないのに驚いた。
0059名無しさん@1周年2018/09/11(火) 23:49:07.67ID:EEheRWiP0
>>55
バカが知事やるなと言っとけ
0060名無しさん@1周年2018/09/11(火) 23:54:30.69ID:lEFQECaS0
別に電源とか機械なんか交換すりゃ済むし2週間ありゃ元に戻る

連絡橋だろ問題は
年内使えんで、あれ
0061名無しさん@1周年2018/09/12(水) 00:04:24.40ID:jXt4lagF0
>>60
特高変電所を今から発注したら年内に間に合うかどうか
0062名無しさん@1周年2018/09/12(水) 00:11:08.54ID:pzTjs3oZ0
どんどん沈んでいきます。2期もこれからこlれから  セントレアも沈むでw
0063名無しさん@1周年2018/09/12(水) 01:18:56.03ID:IWeyPPNG0
>>60
既にリムジンバスは定期運行中です
飛行機飛んでないから客いなくて空気運んでる
0064名無しさん@1周年2018/09/12(水) 03:09:23.22ID:1+yoOwLW0
開港から2018年までの平均沈下量は3.43m

もう取り壊ししろよ。  海抜2m以下の滑走路なんて津波きたらビルも水没するだろが。
0067名無しさん@1周年2018/09/12(水) 03:36:49.72ID:S+LowwtK0
連絡橋は片方無事だから
100%はそりゃ1年かかるにしても
空港自体つぶれてるんだから100%いらんだろ?
松井と関空運営会社の責任転嫁で終わってる
0068名無しさん@1周年2018/09/12(水) 03:38:47.04ID:S+LowwtK0
>>63
渡り鳥のようにセントレアと神戸と伊丹と
一部関空第二てやるとよい
0069名無しさん@1周年2018/09/12(水) 07:02:40.51ID:THWpHdHY0
>>1
止水板あったのか
んで、止水板乗り越えたのかw

じゃあ止水板を1メートルにすれば解決だw
0070名無しさん@1周年2018/09/12(水) 08:29:58.88ID:3VNKYoRA0
全面復旧できてないのをタンカーだけのせいにしとるけど
橋が無事でも浸水でダメだったよね?
0071名無しさん@1周年2018/09/12(水) 08:32:34.30ID:40T4bmY/0
なんで高潮の被害に遭うのに地下に電源を置くかな
311の福一から学んでないのか?
0072名無しさん@1周年2018/09/12(水) 08:34:02.56ID:tmTl8IB80
>>69
問題は想定して対策されていたのに効果がなかったっていうことだよ
原発の対策だっていざってときに本当に機能するのかね
0073名無しさん@1周年2018/09/12(水) 08:34:29.97ID:56fisR+T0
>>64
定期的なかさ上げ作業で高さ維持しているのは、大阪に住んでるただの主婦でも知ってることですよー
だから問題ないらしい
0074名無しさん@1周年2018/09/12(水) 08:36:04.16ID:hWCRnWQ80
馬鹿なの、チョンなの?
福一といい、地下に電気設備て
水没すること考えないの。
0075名無しさん@1周年2018/09/12(水) 09:58:07.34ID:Uee4cSkk0
認可発注制作試験、一年かかるな
今のまま入れ替えなら、経産省から工事許可でないだろ
0076名無しさん@1周年2018/09/12(水) 12:09:43.58ID:pJ92LyVi0
船によくある水密扉とか水密隔壁構造にはできんもんなん?
0077名無しさん@1周年2018/09/12(水) 13:13:25.10ID:t81vksa80
電源を地下にするとか冠水する可能性を考慮していない愚かな設計だな
0079名無しさん@1周年2018/09/12(水) 14:06:22.94ID:wcQX7Sit0
>>51
>海上空港なんやから防潮堤を高くしてたら

飛行の邪魔だから無理
0080名無しさん@1周年2018/09/12(水) 14:09:24.53ID:wcQX7Sit0
>>64
沖合いだから津波は数センチのレベルだろ

問題は液状化で沈んじゃうことだがwww
0082名無しさん@1周年2018/09/12(水) 14:21:56.66ID:q0SxStDO0
やっぱメガフロートにすべきだったな
0083名無しさん@1周年2018/09/13(木) 16:06:53.75ID:Yf1cgqs+0
伊丹もゲリラ豪雨で同じ事になったことがあるが
それを知らないわけもなし
0084名無しさん@1周年2018/09/13(木) 20:53:39.98ID:3MQm4uV20
で、今度は高いとこに設置したら地震で倒壊する、とw
0085名無しさん@1周年2018/09/13(木) 21:08:49.42ID:cRQOKw650
14日再開だぞ
0086名無しさん@1周年2018/09/13(木) 21:10:22.25ID:cKgwLw/v0
関空ダメじゃん
0088名無しさん@1周年2018/09/14(金) 04:47:15.28ID:qaCY0Sa/0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地へ通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解.
いざ冠水しても共済で補償される。

遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況