X



【水族館】北海道地震でサケの稚魚4000匹が酸欠死 サケのふるさと千歳水族館
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001動物園 ★垢版2018/09/12(水) 15:29:52.30ID:CAP_USER9
 北海道内の動物園や水族館では地震発生後に、展示している生き物の安全確保に追われた。北海道千歳市の「サケのふるさと 千歳水族館」では、飼育棟のヒメマスなどの稚魚約4000匹が酸欠で死んでしまった。サケは水温調整が難しいことなどから、新たな稚魚が確保できるかは未定としている。営業を再開した7日午後は通常の半分程度の入場だったが、翌8日はオープン前から行列ができた。道内では10日までに15以上の動物園や水族館で営業を再開した。

https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/09/12/kiji/20180912s00042000014000c.html
0004名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:31:17.52ID:DFq9dOXv0
ジャップ酷過ぎワロタ
0005名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:32:09.44ID:irhRFSEM0
とりあえず白飯もって集合な
0007名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:33:03.87ID:F1mxyku30
ジャケのベイベー
0008名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:33:12.23ID:Wb/018/e0
避けられなかったか・・・
0009名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:33:33.30ID:GowfueVZ0
原因は地震ではなく、停電ではないのか
0011名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:37:57.07ID:idULQCgh0
川に逃がせよ
0015名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:42:12.21ID:HcDI4QoV0
稚魚の放流が体験できる 
帰還率は1%以下と言われてます

隣の道の駅、千歳駅の観光案内所でチケットを買うと安いというわけわかめな施設
0016名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:43:10.58ID:sBmz6fYI0
>>1
豊平川の科学館はどうした
0020名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 15:58:09.35ID:iJMpP94S0
4000匹の元はイクラ4000個だよね鮭にすると何匹分?
0021名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 16:02:57.12ID:X3Hhb5pY0
水族館規模なら、多少の補助バッテリーぐらい用意しておけよ
0022名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 16:04:51.28ID:mK+0PPVN0
うん。こういう水族館とか動物園とか、生き物関係は心配してた。
人間の死者が出ているときに優先順位は低いから口にはしなかったけど。
まだ、どんどん被害は増えるなあ。
0025名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 16:07:36.12ID:tSax/pF10
マグロが逃げた近大vs鮭が☆になった千歳水族館
0026名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 16:10:08.05ID:J6avTdQ60
新たに確保とかやめろ、命ある生き物だろが。
安全に飼育できない状態なら生き物は育てるな。
0028名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 16:13:07.38ID:iJX0rxCQ0
宮城住みだけどデカイ地震経験すると飼育ためらうよな
アカハライモリみんな逃げたよ
0030名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 16:24:00.57ID:AGFgqnaC0
事態をサケられなかったかサーモン委員会で責任追及するべき
0031名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 16:26:45.60ID:qN5w8epI0
>>23
ヒメマスはベニザケの陸封型。稚魚でも成魚でも淡水にいればヒメマスだよ。
0033名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 17:46:10.90ID:lPQiJeQd0
ここまでクマのAA無し・・・。
まあネタじゃないもんな・・・。
0034名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 18:14:33.80ID:SuL6NHLQ0
カムバックサーモン
0035名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 18:21:32.29ID:NAtfEyr+0
関西では近大マグロが脱走。北海道では鮭の稚魚が酸欠かいな?
お魚くんも大変だな。
0036名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 18:27:13.32ID:d0RQpb7c0
鮭の故郷は村上市だ馬鹿野郎
0037名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 18:36:32.64ID:4wLgK8zd0
東北の場合あんまし水族館被害きかなかったな
あるとしたら内陸?

輪番停電の関東はとりあえず予測可能だったからなんとかなった
大阪はまあ都市復旧は早いからいいとして
和歌山はパンダ無事だが水族館平気なのかね
0041名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 18:59:53.38ID:SEMMDaKV0
>>15
年間パスポート買うと一日あたり4円位で入れるよ(´・ω・`)
0043名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 19:12:06.57ID:0WTOnh3O0
>>1
北電の大チョンボ停電が原因やろ
0046名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 19:27:36.49ID:YamVw5BH0
人工地震の影響すごいね。
0047名無しさん@1周年垢版2018/09/12(水) 21:41:23.24ID:ELBYhEQm0
>>29支笏湖ではそう呼んでいるよ
0048名無しさん@1周年垢版2018/09/13(木) 00:03:17.19ID:s3+2rlsT0
GHQの日本消滅計画なの?
0050名無しさん@1周年垢版2018/09/13(木) 08:20:54.75ID:e7rAndJc0
平成はロクなことがない。
0052名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 04:10:41.85ID:qaCY0Sa/0
いまどき大堤防とか本末転倒にもほどがある。
風光明媚な自然環境こそ唯一無二の価値がある。

土砂崩れや浸水しない所に集住して、そこから沿岸部や低地へ通勤すればいい。
活動時間の冠水なら即座に避難できる。

浸水する所は栄養豊富になるため、遊水地の水田域にするのが最適解。
いざ冠水しても共済で補償される。

遠距離の大量輸送に適するのは、鉄道や船舶。
国内で比較的安全な地形の集住都市同士を、鉄道と船舶で繋ぐ。
0053名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 05:13:28.55ID:2pHMre8A0
エアレーションだけは予備電源に切り替えられるくらいの準備で建ててほしかった
まぁ半年は冬だから、どのみち水温で全滅の可能性が高くて魚買いなおした方が安いって事なのかもだけど、
なんか水族館の理念と違う気がする
0055名無しさん@1周年垢版2018/09/15(土) 03:39:09.06ID:Y7LVpt4O0
今回の地震で幸運だったのは登別直撃してクマ牧場が崩壊しなかったことよ
0056名無しさん@1周年垢版2018/09/15(土) 18:36:16.60ID:xssFwXWj0
人工地震?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況