X



【TBHQ】タイからの輸入調味料4千個余回収命令 東京ヨーロッパ貿易が今年5月に輸入の「チリインオイル」 日本では禁止の酸化防止剤含有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★ 垢版2018/09/14(金) 07:49:11.24ID:CAP_USER9
輸入調味料4千個余回収命令

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180914/1050003946.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

横浜市の会社がタイから輸入した調味料から国内では使用が禁止されている酸化防止剤が検出され、
横浜市は会社側に4300個あまりの商品の回収を命じました。

回収命令が出されたのは、横浜市にある輸入会社「東京ヨーロッパ貿易」が
ことし5月にタイから輸入した調味料「チリインオイル」です。
横浜市と神奈川県によりますと、先月、県が海老名市のスーパーで販売されていたこの商品を
抜き打ち検査したところ、国内では使用が禁止されている
「TBHQ」と呼ばれる酸化防止剤が検出されたということです。

このため横浜市は会社側に対し、全国各地に出荷された商品4320個を回収するよう命じました。
この酸化防止剤は海外では使用が認められている国もあるということで、
横浜市は今回検出された量であればただちに健康への影響はないとしています。

09/14 07:10
0003名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 07:52:57.27ID:jXKkfdOf0
タイとかインドとかベトナムとか台湾とか、絶対買わない。
0004名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 07:56:40.50ID:o5gihLNE0
>>3
それはいいけど、おチャイナは外すんだね?
0005名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 07:56:57.56ID:jr+F2pJY0
放射能入りの食品を海外にばらまいている分際で、この程度の添加物で大騒ぎする日本人って馬鹿なの?
0006名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 07:57:37.17ID:+NQkeS3k0
↓これか?物販だけでなくレストランのメニューでも使ってたとしたら被害者多数だな

https://news.shoninsha.co.jp/wp-content/uploads/2018/06/sub1-650x433.jpg
成城石井 セントラルキッチン料理長監修 チリインオイル 200g
メーカー: 東京ヨーロッパ貿易
発売日: 2018年05月31日

唐辛子、エシャロット、にんにく、えびペーストなどをオイル漬けにした、甘さと辛さの中に
旨みがある調味料。炒め物やスープに。化学調味料不使用。

2018年の「エスニックフェア」では成城石井セントラルキッチンの勝本エスニック料理長が開発した
調味料6種類と、その調味料を使用した自家製エスニック惣菜やデザートなど、最大63品を展開する。
調味料は、2017年6月から1年間をかけてタイのメーカーと共同で開発したものだ。
商品は商社を介さず、子会社の東京ヨーロッパ貿易が輸入する。中間マージンを省いて値ごろ価格に
設定できるのが同社の強みだ。
商品はチリインオイル200g 399円、レッドカレーペーストとグリーンカレーペースト
200g 330円、シラチャソース275g 299円、スイートチリソース250g 219円、ナンプラー200g 259円(すべて本体価格)。
商品は瓶詰めで、ラベルには調味料のメニューアレンジが記載してある。また「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」の
メニュー開発を手掛ける水野シェフが、3〜4ステップで完成するメニューレシピを考案。
店頭リーフレット、成城石井公式アプリ、コーポレートサイト動画で情報発信する。
さらに物販だけでなく、成城石井のワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO ルバーラヴァン サンカンドゥ 
アザブトウキョウ」全6店とトリエ京王調布店内「SEIJO ISHI STYLE DELI&CAFE」でも、これら調味料を使用した
新メニューが6月1日(金)から7月1日(日)までの期間限定で提供される。成城石井グループを挙げてのフェア展開になる。
0007名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 08:02:31.95ID:4y4p38tU0
エスニック常食してりゃこの手のリスクは回避不可能だろうな
現地生産やってんの中国人だったりするし
食い物もリスク分散しとけっつうことだろな
0009名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 08:06:50.95ID:pLaKaRaA0
チリinオイル?
0013名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 08:45:30.08ID:IGp0rZtf0
こうゆうのって、加工製造メーカーが仕入れる原材料由来だったりする。
小ロットOEM受けるような
タイの弱小メーカーじゃ対応できんよ。
タイだけに。
0014名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 08:53:37.22ID:ngAU07Qk0
未だにトランス脂肪酸はフルシカトで、世界中が禁止しまくってるあらゆる着色料を使いまくってる土人ジャップランドが一丁前に言うなw
0015名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 08:57:30.51ID:8eCd0Sj10
生協とかミスドとか、きな臭い所が使ってやらかすよね
これを使ったり売る団体や企業は、バレなきゃいい…という故意的な感じがする
0016名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 08:59:14.77ID:hmmNXYlx0
タイの食い物とか、美味いか?

ガパオや春巻きぐらいなら
不味いとは思わないけど
タレや味付けは
酸っぱいか、辛いか、しか無いじゃん。
0017名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 09:05:23.19ID:P9IeFl7l0
>>16
なんか、スパイスの味ばかりで薬食ってるみたいな味しかないんだよな
0018名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 09:15:26.28ID:lgnzph0C0
チリ人オイル
0020名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 11:01:49.15ID:mNleZQXq0
輸入ワインに入っている奴と同じ?
0021名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 11:03:51.78ID:o5gihLNE0
入っていたら輸入流通できんだろw
0022名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 11:04:11.06ID:JsN5bu+x0
>>10
  
お前は、バカじゃないの?

    
0023名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 11:36:18.53ID:9HJOzXnD0
>>16
現地で食った事あるのか知らないけど常識覆るほど美味かったよ、屋台含めて30種類は食べた。

ハーブの使い方が絶妙だし、酸味と辛味のバランスが良い。

なお日本のタイ料理ははマズイ、別物。
0024名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 12:21:50.01ID:e+yA92TU0
横浜にある東京ヨーロッパ貿易、って
0025名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 12:40:58.85ID:o5gihLNE0
埼玉にある東京国際大学、千葉にある東京ディズニーランド、神戸が本社の丸亀製麺
0026名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 13:23:51.99ID:psTAr7EC0
輸入できそうな工場生産品ならラクタソイの豆乳うまい
あと数年前から売ってるココナッツとドリアン混ぜたジュースだな
0027名無しさん@1周年垢版2018/09/14(金) 13:45:22.25ID:9ka6dZIT0
BHTとかBHAみたいな化合物だし

そもそも日本じゃフェノールとかこの手の酸化防止剤は減ってて、ビタミンEが多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況