X



【リーマン破綻10年】今度は米ラストベルトで住宅投機再燃
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★2018/09/18(火) 01:59:32.38ID:CAP_USER9
https://jp.reuters.com/article/financial-crisis2008-houseflipping-idJPKCN1LU0MC

トップニュース
2018年9月17日 / 00:44 / 3時間前更新
焦点:リーマン破綻10年、今度は米ラストベルトで住宅投機再燃
David Randall
[ピッツバーグ(ペンシルベニア州) 12日 ロイター] - 2008年のグローバル金融危機が発生する直前には、何百万人もの個人投資家が、ラスベガスやマイアミといった人気スポットで手っ取り早く利益を上げようと、米国住宅市場の過熱を加速させていった。

破綻から10年、住宅転売による投機ブームが再燃しつつある。だが今回は、過去のブームでは無視されていた、いわゆる「ラストベルト(さびついた工業地帯)」に属するいくつかの都市が対象だ。

舞台が変わっただけではない。今回の「ハウス・フリッパー」(物件購入後1年以内に転売する投機目的の住宅投資家)は、主に建設会社やリノベーション専門業者で、有望な地区にある老朽物件を買い取ってリフォームを施し、転売価格を膨らませている。

これに対して、2000年代初頭の住宅投機ブームに乗った投資家は、通常、ローンを組んで住宅を購入し、リフォームといってもせいぜいペンキを塗り替える程度で、利益が出るレベルまで価格が上昇するのを待つというパターンを繰り返していた。

現在、最も大きな利益を生んでいるのは、ピッツバーグ、バッファロー、クリーブランドといった古くからの工業都市だ。これらの都市は景気後退からなかなか回復できずにいたが、最近ではグーグルの親会社アルファベット(GOOGL.O)やウーバーUBER.UL、アマゾン(AMZN.O)といったテクノロジー企業が集まりつつある。

国内でも有数の古い住宅が残り、新規の住宅建設があまり行われていなかった地域でも、新たな労働者が流入したことにより、都市型住宅への需要が急増した。ハウス・フリッパーにとっては、10年以上前の住宅ブーム最盛期にラスベガスやマイアミで見られた以上に有利なチャンスが生まれたのである。

「住宅転売益という点では、ラスベガスやマイアミでのピーク時でさえ、最近のピッツバーグで期待できるリターンに近い水準に達したことはなかった」。不動産価格の調査会社ATTOMデータソリューションズのダレン・ブロムクイスト上級副社長はそう語った。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年2018/09/18(火) 01:59:42.51ID:Ih3D9wBa0
   / ̄ ̄ ̄Y ̄ ̄ \ 
   l            l         
   ヽ,,,,,/  ̄ ̄ ̄ ̄ ヽノ                
   |:::::  ι       l   
   |:::   __    _ |  ソウルを火の海にするニダ
  (6   \●>  <●人       
   ! ι  ι )・・(   l     
   ヽ       (三)   ノ     【2get☆】
    /\    二  ノ     
   /⌒ヽ. `ー ─ 一' \             
  l    |    ヽo ヽ     
 
ぼんくら政府、約束破りの韓国に未だ制裁せず!
                                                      
0003名無しさん@1周年2018/09/18(火) 01:59:53.73ID:VaH0WJYW0
  
■ドイツのアジア人の人口189万人

(ドイツの人口の2%に当たる)

■ドイツの中国人の人口は2010年の81.300人から2016年には約130,000人に増加しました。

https://www.statista.com/statistics/592858/population-of-chinese-born-inhabitants-in-germany/

2010年 81,331人
2011年 86,435人
2012年 93,676人
2013年 101,030人
2014年 110,284人
2015年 119,590人
2016年 129,150人

Asians in Germany / German Asians

■ヨーロッパ各国におけるイスラム教徒の数
https://i.imgur.com/KA9cTsv.png
    
0005名無しさん@1周年2018/09/18(火) 02:07:19.33ID:Bs6wvBQH0
吉澤ひとみって創価学会員なんだってな?



なるほどなあ。
0006名無しさん@1周年2018/09/18(火) 02:09:19.02ID:faPOmxBW0
スルガ銀行はアップを始めてるか?
0008名無しさん@1周年2018/09/18(火) 02:25:08.03ID:270thsSu0
またか・・・トランプどうするよこれw
0009名無しさん@1周年2018/09/18(火) 02:27:06.27ID:qxc5wlVQ0
これはトランプ関係ないよな
意図的にショックを起こそうとしてるんだから首謀者を探し出して死刑にするべきだね
0010名無しさん@1周年2018/09/18(火) 03:31:19.61ID:3+0b4dHh0
リーマンの時も日本の景気が上がってきてこれから堅調になりそうって時だったよね。
0011名無しさん@1周年2018/09/18(火) 09:04:41.66ID:1Sm63Ov40
トランプのうちは持つだろ。問題はそのあと。
0012名無しさん@1周年2018/09/18(火) 18:11:48.61ID:HxWYhOw20
【ZOZOTOWN】リーマンショックでアパレル業界は廃れた【BUYMA】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1534552314/
世界アパレル専門店売上ランキング2017 トップ10
1位-Inditex (zaraザラなど)  3兆4203億円
2位-H&M   2兆7600億円
3位-Fast Retailing  1兆8619億円
9位-Next   6241億円
10位-Shimamura  5651億円
http://dwks.cocolog-nifty.com/fashion_column/2018/05/post-2477.html
盛者必衰!斜陽産業の末路!情熱だけでは報われない哀れな業界一覧をご紹介。
(斜陽産業からは一刻も早く抜け出そう!)
>>1 >>2 >>3 a3e
斜陽産業が哀愁を誘うのは、過去の栄光にしがみつこうと業界全体が明後日の方向に努力し続けているところにあります。
いわゆる”斜陽産業”というのも、現在進行系で廃墟と化していく業界を眺めているようで、何か心をくすぐるものがあります。
印刷業界
情報産業のネット媒体への本格的なシフトにより、下請けは、もはや地獄と化して当然です。
出版業界
雑誌は軒並み廃刊、新聞紙も高齢者専用の化石のような媒体になりつつあります。
電子書籍も業界内のくだらない利権争いにより、弱小アプリが細々と乱立しているような有様ですね。
おっさん向けの芸能人ゴシップ記事で、他人の不幸でメシウマーしているのも、はたから見れば薄ら寒いですね。
マスコミ・テレビ業界
センスのない番組が乱立されていたり、電通の惨状を見ていれば、今後もどんどん視聴者が離れていくことは想像に難くないでしょう。
下請けの不当搾取も素晴らしい業界で、業界内の根性論体育会系気質もあって、今後の衰退が楽しみです。
音楽業界
オリコンもはや形骸化し、機能していません。
いかにビジネスセンスがないかは、何度も実証されてきているので、終焉を迎えている業界です。
アパレル業界
大手小売の需要増加に伴い、弱小小売は次々と滅んで行ってますね。
まあ、ファッションなんて自作自演トレンド、ハリボテのようなものですから、その欺瞞など見抜かれて然るべきでしょうね。
0013名無しさん@1周年2018/09/18(火) 20:49:35.96ID:KK9B7aQ+0
米の住宅バブルもそろそろおしまい 新しく住宅を買ってくれる層がいないと売れなくなるのに
移民を排除したら新しく買う層も減るだろJK 最終的にはトランプの保有する不動産も価値が剥離する

お金の損得でしかものを考えられないトランプがバカ過ぎただけ 物事は表裏一体 悪い面ばかり
見ていたら、道がなくなったでござる 自業自得 責任は次の民主党大統領が取るだろ 

トランプはこのまま無責任に自己弁護だけして逃げ回るだろう 後世で散々酷評されるだろうが・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況