X



【行政】太陽光発電、買取価格が高い時に契約してまだ発電してない事業者を対象に減額
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ガーディス ★垢版2018/10/13(土) 11:02:27.52ID:CAP_USER9
太陽光 発電始めてない事業者の買い取り価格減額へ
2018年10月13日 4時16分


経済産業省は、再生可能エネルギーの電力買い取り制度で認定を受けながら、現在も発電を始めていない一部の太陽光発電の事業者を対象に、買い取り価格を減額する方針を
固めました。

東日本大震災のあと、経済産業省は再生可能エネルギーの普及を図るため、太陽光などで発電した電力を大手電力会社が買い取り、家庭などの電気料金に上乗せする制度を始めました。

このうち太陽光の価格は、当初1キロワットアワー当たり40円でしたが、太陽光パネルなどのコストが下がってきていることから徐々に引き下げられ、現在は18円となっています。

ところが、買い取り価格が高かった時期に経済産業省の認定を受けながら、太陽光発電を始めていない事業者も多いということで、今後、従来の価格のまま買い取りが行われれば
電気料金への上乗せ額が増える懸念が高まっています。

このため経済産業省は、制度が始まった2012年度から3年の間に認定を受けながら、今年度中に具体的な発電の計画を示さない事業者を対象に買い取り価格を減額する方針を固めました。

経済産業省は、15日開く会合で、有識者などから意見を聞いたうえで、この方針を正式に決めることにしています。

ただ、事業者からは反発も予想されることから、発電コストなどの条件が当初と大きく変わったとして、理解を求めていくとしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181013/k10011669971000.html
0004名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:04:01.66ID:KC/TpE8w0
しかし立憲民主党も気の毒だよな
せっかくすべてを清算して新しく生まれ変わったのに
過去の民主党の責任をいわれなく何もかもなすりつけられて
粘着質のネトウヨどもたちにいつまでもいつまでも粘着質に罵られる
0005名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:07:11.30ID:zHyZM+Hb0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
eim
0006名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:08:25.62ID:i26l2vbq0
ミンスの政治家ごっこで日本めちゃくちゃだよう…
0009名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:11:52.31ID:OGWMcCt40
>>3
ZAGZAG ?
0010名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:12:06.15ID:XaOqHqvV0
だから太陽光なんか何ちゃらソーラーの頃からもうね…
0011名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:12:14.09ID:A8yv3Cb30
韓国から海底ケーブルで電気を輸入するとか言ったドアホもいたな
0012名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:12:36.29ID:3IhT5eu90
自然エネルギーの理念はとてもいいんだよ。でも、儲け話と混ぜ込んで来るからダメなんだよ。
0013名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:13:24.87ID:VJ6LQEW60
「事業者」に補助金を出したのが失敗の原因
一般家庭や小売店舗のみであれば普及に役立っていた
0014名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:14:44.64ID:7LMnXso/0
こいつら、権利だけ取って転売して稼いでいる

転売ヤー だろw
0015!ninja垢版2018/10/13(土) 11:14:53.35ID:wG/Nkgod0
権利を転売してるんだっけ?
0016名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:16:36.49ID:UkHpRdm40
太陽光発電の電気を40円で売る権利を持っているのは
犬バンクの禿の友人知人の外国人チョンばかりだって。
0017名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:16:38.60ID:xLEulFiH0
未だに発電しない業者は 他の発電している企業より買取価格を15円引き下げよう
0018名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:18:11.64ID:zejAldU70
変動相場にしろよ。
0019名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:18:27.11ID:3ZJdTI0U0
民主党政権の負の遺産

なぜか韓国の業者が日本各地でやってる
0020名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:19:35.74ID:GtMVqS6L0
なにこの制度?

発電してないのに予定に対して買取金支払ってたみたいな書き方だけど?
0021名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:21:15.40ID:DF7dHMGN0
これとりあえず高値権利抱えておこうってことで申請バンバンやってたんだろうな。
施設・稼動も期限付きが当たり前の基本だったな。制度設計むちゃくちゃ抜け穴残すと十年たっても禍根を残す。
0022名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:21:29.61ID:sDRBFSvs0
太陽も風も、在日企業の補助金詐欺だべさ。。。
0023名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:21:32.03ID:5qxQrL2V0
>>6
民主は二度と政権の座につけない、
東日本大震災、原発事故を経験した国民がいる限り。
0024名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:21:54.96ID:3xokZ7tO0
これ当たり前過ぎる

てかこいつら、太陽光のコストが火力並みになる2020年くらいまで放置しとくつもりだったろ!
0025名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:23:22.70ID:IBLQhCFR0
>>1
今年度中とか甘々過ぎる
今年中にしろ
0027名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:24:55.47ID:MMvmwwWn0
孫正義は詐欺師まがいに
日本人を出汁にしただけの
テンバイヤーなだけだからな

そんな韓国人孫正義が
韓国政党菅直人を使って
ごり押しした再生化エネルギー

非常に分かりやすい流れ
0028名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:24:59.50ID:bnfpoq740
>>1
菅直人の置き土産。
電気代みんな把握してるか?
増税どころの騒ぎじゃないぞ
あと、自然エネルギーの会社少しは調べた方がいい。
どこに金が流れてるか見えるから
0029名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:26:04.64ID:bnfpoq740
>>4
菅直人、辻元清美、蓮舫とかがまだ幹部なんだから仕方ないだろ。
全部切れば別だけど
0030名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:30:47.53ID:9TvMf48y0
>>28
菅直人の置き土産。
>
菅直人元首相の功績だよ。

風力は世界的に原発や火力よりも安価になって来ていて、風力より太陽光はさらに安価になって来ていて、
今後も価格が下落していくと見られているので。

菅直人元首相が、太陽光などの買い取り制度を導入して無かったら、
日本の電力エネルギー産業は、今より世界から周回遅れになり、ガラパゴス化し、
日本の国民は高い電気代や原発などの巨額な費用を負担することになっていたから。
0031名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:32:15.18ID:SVYIH6O90
地震を心配して原発から太陽光にしたんだろうけど
台風や水害の多い日本に向かないと判明
0032名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:32:17.79ID:WHHHEkQ00
高い価格でガンガン発電してるところを
減額しなきゃかわらんだろ

石にかじりついた無能菅直人を引きずり下ろすのに
こんな負の遺産を抱えこまなきゃならんとはな
0033名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:32:56.68ID:YeJC3Va20
雨曇雪風の時は全く役に立たない太陽光がなんだって?環境破壊真っしぐらー
0034名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:37:44.97ID:4ieZDLBw0
外国企業を買い取り対象から外すべき
ソフトバンク子会社も買い取りから外せ
0035名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:40:12.10ID:4Qa5udtn0
なんで5年以内に発電開始とか義務になかったの?
契約がおかしいでしょ
0036名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:44:00.96ID:0DUZfSuP0
>>27
ソフトバンクがサウジアラビアの総事業費23兆円の
太陽光発電事業に参入
しかし、上納金不足なのか?理由は不明
棚上げになったようだ
0037名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:44:56.20ID:fjqmFVO/0
>>4
どこをどう清算したの?www
0038名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:46:14.43ID:izoA94A40
蓄電池使っても水素作ってもいいんだけどさあ、太陽光で電力賄うシステム作って世界に売れよ 国
蓄電池使っても水素作ってもいいんだけどさあ、太陽光で電力賄うシステム作って世界に売れよ 産
蓄電池使っても水素作ってもいいんだけどさあ、太陽光で電力賄うシステム作って世界に売れよ エネルギー
0039名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:46:28.91ID:t56g9Tyy0
>>4
民主党の悪性腫瘍細胞は、国民民主党、希望の党、自由民主党として、立憲民主党からは既に切除済みだしな。
0040名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:52:56.14ID:3BxNJfzG0
これ支那やら朝鮮で製造された粗悪な太陽光パネルを日本国民の血税で買わせる際の目眩ましだもんな
当時「国民の血税を特亜に垂れ流すな」の批判に対して「こんなに高く電気を買い取るのに発電事業をやらない訳が無い」と反論してたミンスや共産党は責任取れよな
0041ブサヨ垢版2018/10/13(土) 11:54:11.80ID:as/AG5pb0
平然と国が契約違反をする乙w
0042ブサヨ垢版2018/10/13(土) 11:54:58.06ID:as/AG5pb0
原発要らない根拠にもなるねw
0043名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 11:55:17.24ID:ftEngmC70
>>4
まともな議員が1人も居ない政党ですが頭おかしいの?
0044名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:01:02.61ID:5NemDU540
民主党時代の負の遺産だからな
こんなバカ高い値段で買い取らなければ
電気代も再生可能エネルギー発電促進賦課金なんて余分なものを支払わなくてすんで
庶民の家計も少しはゆとりが出来ただろうよ
0045名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:01:41.65ID:phQhz/2X0
そりゃそうだよなあ
猶予期間あるだけまし
許可取り消しが妥当だろ
0046名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:03:12.79ID:QHhI3HoJ0
>>4
それって立憲民主党は責任放棄、職責放棄したって事?それとも自己保身や責任転嫁を認めたって事?
当時の政策の清算を今やっている訳だから矛盾してない?
ネトウヨの罵りで無く、負担を強いられた国民から誹りを受ける所だと思うよ
0047名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:03:18.87ID:JXi1hx+q0
馬鹿なの?
発電を開始したときの価格で、始めから契約しろよ!
0048名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:04:59.10ID:JXi1hx+q0
>>4
民主党の馬鹿のせいで、太陽光で儲けるやつのために、年に何万もとられてるんだぞ。
0049名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:06:39.92ID:YNDzg1ye0
発電してないならほっとけ、と思ったけど
0050名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:08:47.44ID:YNDzg1ye0
蓄電池が革命的に進歩しないなら
いくら待っても自然エネルギー時代なんてこないよ
0051名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:14:50.95ID:7LMnXso/0
>>47
当初からわかっていたことなんだが・・・
これは民主党から、中国資本に対してのプレゼント

今契約しておけば、20年間日本国民からお金を搾り取れますよ って
0052名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:15:36.56ID:7LMnXso/0
>>49
契約書を高値で売買されているから問題なんだよw
0054名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:17:02.35ID:p7ayqTd70
菅と禿で制度設計したからな
目に見えた癒着なんだからこういう不具合が出るのは最初から予想できてた
0055名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:18:23.63ID:n6g0ls0u0
もう契約して今も売電してる所も、電力会社も買い取り拒否できるようにすれば良いだけだろう
買い取り義務なんてアホな事を止めればいいだけ。必要の無いモノは電気だろうと何だろうと買う必要ない
0056名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:19:35.90ID:BbIFg5E40
>>4
政党名を変えただけじゃん
0057名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:26:15.69ID:r1WSmial0
一般家庭が1kw/hを20円位で買ってるのに
昔のこの契約は40円越で売れるんだからなあ
規制がないのがおかしい
0058名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 12:43:23.07ID:Yoz+P4rY0
むしろこんだけ太陽光増えたのはいいことだ。
危険で本当のコストは高い原発こそ減らせばいい。
0059名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 13:19:43.91ID:UkHpRdm40
モリカケをいつまでもやってないで、
管と禿の癒着問題を国会で審議しろ。
夜盗たちも拒否できないはずだ。
0060名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 13:21:39.22ID:OUp2boRP0
これは意味無いな。
むしろ、過剰発電の場合に、停止要請するじゃん?
あのときに、高い価格のところから停止要請すればいい。
0061名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 13:49:08.89ID:sn3RlarS0
日本国がいちど結んだ契約を反故にする信用問題になる。
旧民主党の残党に総括させるべき。
いまでも正しいことをしたと信じているのなら、その見解を表明させるべき。
0063名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 15:05:33.90ID:q8G+9KB00
自民党参院議員・中川雅治
ttp://www.nakagawa-masaharu.jp/policy/policy02_02.html
> 再生可能エネルギー買取り法は自民党の主張が全面的に入れられ、政府提出の法案が修正され、より実効性のあるものとなりました。
> この法律の施行により、再生可能エネルギーの普及促進が期待されます。

自民党衆院議員・西村やすとし
2011.08.17 「再生可能エネルギー買取法案」の与野党・修正協議まとまる。
ttp://www.yasutoshi.jp/blog/?id=1313564432
> 自民党が主張していた項目は基本的にすべて修正案に盛り込まれ、欧州の経験を踏まえ、よりよい制度になったものと思う。

自民党衆院議員・小池百合子
ttps://twitter.com/ecoyuri/status/83323908933169152
> 菅総理の大いなるカン違い→再生エネルギーの買取制度に自民党は乗れないと思い込んでいるようだが、すでに昨年の参院選マニフェストに明記していますよ。 
> @太陽光発電世界一の座の奪還を目指し、再生可能エネルギーの固定価格買取制度導入や全公共施設への太陽光パネル設置等により…続く
17:02 - 2011年6月21日

自民党参院議員・山本一太
再生可能エネルギー法案の修正合意に関するメッセージ 2011-08-13 19:51:58
ttp://ameblo.jp/ichita-y/entry-11953502950.html
> また、我が党の主張により、今後3年間を再生可能エネルギーの集中導入期間とすることも合意を見ました。

自民、再生エネ法修正案を了承 2011.8.10 10:41
ttp://megalodon.jp/2011-0823-1639-58/www.sankei.jp.msn.com/politics/news/110810/stt11081010430002-n1.htm
> 修正案では、太陽光や風力など再生可能エネルギーの買い取り制度の導入促進を図るため同法案を恒久法と位置付けた上で、施行後3年間は「促進期間」として発電事業者に優遇策を実施する。

再生可能エネルギー接続保留は誰のせい? 国会の責任を問う 『月刊Wedge』2014年10月22日
ttp://ironna.jp/article/488
> そもそも、再エネ特措法の原案は2011年3月11日に閣議決定され、同年8月11日に自民党の修正案をほぼ全て取り入れる形で、民自公3党の修正合意によって、現行の再エネ特措法が成立した。
> 費用負担の上限については、当初、賦課金単価は、「1kWhあたり0.5円を超えない範囲内の負担額(一般家庭150円/月)」と海江田万里経産大臣(当時)が明言していた(衆議院本会議における法案趣旨説明答弁、2011年7月14日)。
> しかし、衆議院で修正案が可決された(8/23)翌日、「政府提出法案では0.5円/kWhを超えない範囲内の負担額と考えていたが、衆議院での修正の趣旨を踏まえる必要がある」
> 「衆議院における法案修正を踏まえ、150円としていた負担額は上昇する可能性がある」(海江田大臣による8/24参院本会議における法案趣旨説明答弁)としている。
> 電源別買取価格については、原案では、買取価格は1kWh当たり15〜20円、買い取り期間は15〜20年間で、太陽光発電とそれ以外の再エネ電源の2種類に分けるだけで、太陽光発電以外には電源別の区別がなかった。
> しかし、修正案では、太陽光発電以外についても再エネの種類ごとの設置費用に適正利潤を上乗せした価格設定を行うことになった。
> 特に、法律の施行後3年間を利用拡大の期間として、「調達価格を定めるに当たり、特定供給者が受けるべき利潤に特に配慮する(附則7条)」という修正を加えたことによって、高めの買取価格が設定されることとなった。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0064名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 15:08:07.69ID:97w8ycBH0
韓国人社長の在日企業と反日パヨク弁護士がタッグを組んで裁判起こす未来しか見えない
0065名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 15:31:35.57ID:ja6xvBP20
減額じゃなくて取り消せよ
0066名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 15:41:51.88ID:moYvFtgd0
>>30
意味がわからんのだが
経済原則上、他の発電方式よりメリットあるなら
わざわざ高い値段で買い取る必要性なんて無いやん?
太陽光がいくら普及しても電気代は下がらないどころか上がり続けているのはどう説明すんのよ
0067名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 15:50:28.56ID:9WtOX5jh0
契約書の権利自体に価値がついて
転売儲けの道具にされてるのを
契約条件下げる事で抑止するって狙いってこと?
0069名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:17:55.15ID:L4N5E6yw0
これさあ、日本中の家がみんな屋根に太陽光パネル乗っけてさ、俺が太陽光してない最後の1人になったら、毎月の電気代は数兆円とかになるのかな?
0070名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:22:22.82ID:WlSHiurg0
政府公認詐欺
0072名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:25:55.47ID:UO+rAeEA0
>>66
発電量が安定しないので電圧が安定しなくてな
普及すればするほど、ご家庭に巨大電池が必要になったり色々とな

発電効率は改善してるが・・・まだなかなかなぁ
0073名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 16:29:04.45ID:p7ayqTd70
太陽光は自家消費が理想
そもそも全量買い取りがおかしいんだよ
0074名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 17:21:10.34ID:WOGMyYeh0
認可取り消しにできない理由あんの
0075名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 18:58:46.68ID:AMRaQTjf0
買い取り中止しろ鬱陶しい。
誰も恩恵受けてないんだから予算付けんなボケwww
0076名無しさん@1周年垢版2018/10/13(土) 23:27:31.77ID:Gd0egX+a0
転売目的で売買してるクソがうじゃうじゃいるので、
そいつらが泣きわめくのが見たいわ
0080名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 04:24:48.11ID:7O6SiFfx0
>>69
マンション組居るから無理…
0081名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 04:31:11.63ID:Modhdc750
そろそろ経産省つぶしたほうがいい。
原発事故のあとは、太陽光パネルですか。どんだけ国民にダメージ与えたいんだよ。
0082名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 04:40:43.01ID:nKXjM5gd0
>制度が始まった2012年度から3年の間に認定を受けながら、今年度中に具体的な発電の計画を示

この間は発電する計画何もなくても予約だけして値段固定できたんだなw
で・・・実際に発電するのは20年後くらいでもいいとw
そこから10年間は2012年に決めた値段で固定で買い取ってもらえる
さすが民主党w
0083名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 05:16:58.08ID:ovnGdc3m0
理系で水素社会を推進するような研究成果を出すのは馬鹿
無駄飯食いの商社儲けさせるだけ

理系がやらなければならない研究は自宅の屋根のソーラー
発電で電気を全て自給できるようにする研究や自宅で水か
ら水素を作ってエネルギーを全て自給できるようにする研


要するにエネルギーを無駄飯食いの商社を介さずに得られ
るようにする研究

トヨタのミライを出すのは自宅で水素を自給できるように
なってからでないとダメ
そこを理解してない理系が以外に多いことに驚く

もしあなたが水素社会を推進するような部署に配属された
ら、わざと間違えた方向に研究を進めたり重要なデータを
見なかったことにしてスルーしたり文系男の真似して毎日
会社でぼけーとして給料貰っとけ
どうせ特許は会社の物だ

ちなみに、ソーラー発電のウチはこの夏遠慮せずにエアコ
ン使ったが電気代0円どころか5万円貰える(既に原価償
却済み)

鼻クソみてえな銀行の利子よりずっと多い
皆で太陽光発電にすれば無駄飯食いの商社潰せる段階に来
てる
0084名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 05:20:57.46ID:lwAarj6S0
アメリカの雑誌に

天皇銃殺

マンガが載る時点でジャップも気付ってことよ。

https://i.imgur.cOm/bdFnDHT.jpg

アメリカが、「天皇いらね」どころか

「天皇死ね」

っていってんだぜ?

天皇を支持してるジャップも そのうち一緒に殺されるぞ。


0085名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 05:31:05.16ID:JvHPGzptO
うちの近所でも黒い板だけならべているとこあるな、それも結構な広さで
意味が分からなかったが、こういう転売カラクリか
0086名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 05:36:24.43ID:6FCOPKdS0
恐らく発電抑止もこういうくそ高い電気代を取ってるとこから順にストップなんだろうな
当然っちゃ当然だけど
0087名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 05:40:09.69ID:Modhdc750
 ただのばら撒きだわな。
9割9分の人間は電気代たかくなっただけじゃん。
ちょっとずつ整備すれば、いろいろ調整もできるだろうし、性能もすこしずつよくなる。

買取価格、値下がりか、となるとエコポイントのときのように需要の先取りしてしまって、
メーカー、施工業者が大ダメージうける可能性たかいとおもうね。 体力がないところは死ぬ、と。
 経産省はなんで同じ失敗くりかえすんだよ。予算ほしいだけで技術支援の要素とかゼロ。

支援しているようで、太陽光発電そのものををつぶすような行動だろ。
0088名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 06:57:43.82ID:xgoOrdiL0
>>66
意味がわからんのだが
経済原則上、他の発電方式よりメリットあるなら
わざわざ高い値段で買い取る必要性なんて無いやん?
>
太陽光の価格が、初めは普及していないし、技術の進歩も無いから、凄く高いから、
市場も小さい。

それでも企業や団体などが参入しにくい。それだと経営が成り立たないので。

だから、初めは高く買い取りすることで、企業などの参入を促して市場を作っていく。
太陽光が普及し市場が拡大すると、
製品の開発や研究も進み、普及すると、価格が次第に下がってくる。

(このことが世界的に起こってきて、風力は原発や火力などよりも安価になってきて、
風力より太陽光はより安価になって来て、今後もさらに価格が下落していくと見られている。)

それで最初の買い取り価格が高額になってしまうが、
少しずつ価格を下げて来て、最後はゼロになり、
その買い取り制度が終わった後からは、日本の国民は風力や太陽光など安価なエネルギーの恩恵を享受出来るようになる。

つまり、『先行投資であり、長期戦略』だね。
(続く)
0089名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 07:00:05.83ID:xgoOrdiL0
>>88

(続き)
*しかし、経産省は、「2020年には、太陽光の買い取り価格を半分にするので、
そこで日本の太陽光発電は停滞し衰退していく。」という意見がある。

おそらく東京電力や九州電力など既得権益を持つ広域の地域独占の巨大電力会社の権益を守るために、
経産省の官僚たちなどが、
その既得権益に触れやすい太陽光など自然エネルギーをわざと停滞や衰退させるのだろう。

*自然エネルギーは、個人や小さな地域で電力を作り、
その電力や小規模な火力などの『排熱』を再利用する「コジェネレーション」でその排熱を
小さな地域内に供給し、小さな地域内で消費出来るので。

※そうなると、小さな地域やそこで生きている人たちは、
九州や関東など広範囲の地域独占して巨大な既得権益を持つ巨大電力会社に
『依存しなくても良くなり、自立出来る』ようになるので※

・自然エネルギーは、『(地域)分散型』社会、システムを構築出来る。

そのため、広範囲の地方の地域を独占して、巨大な既得権益を持つ巨大な電力会社の
『大規模で一極集中型』システムとは、
根本的に相反する。

その既得権益が壊れていき、失われていく。

*だから、太陽光や風力など自然エネルギーは、
九州や関西など広範囲の地域独占して巨大な既得権益を持つ巨大な電力会社、
その影響を受けている経産省などの官僚たち、
あるいは政治家や政党(地方に行くほど、九州や関東など広範囲の地域独占していて、
巨大な既得権益を持つ巨大な電力会社のその地方の影響力も巨大なので、
自民党は元より、野党の議員たちもその影響を受けやすい。

それで、民主党政権時代、原発ゼロにしようとしたが、
党内に巨大な電力会社の影響を受けた議員たちがそりなりにいたので、頓挫した要因となった。)
にとって、邪魔で仕方ないので、
何かに付けてその普及や『地域分散型』社会が進むことを妨害して来ている。

(続く)
0090名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 07:01:36.17ID:xgoOrdiL0
>>89
(続き)
自分たちの既得権益下に、日本の地域やそこで生きる人たちを依存させたままにしておきたい。

それで、日本各地の衰退は進み、そこで生きられなくなった人たちが、
端的に言うと、みんな東京にやって来る。

東京『一極集中型』システムや社会は、一時的には、景気や経済を良くするだろう。

しかし、一度震災害が起こり、東京が壊滅したら、その東京を支える地方や地域は無く、
その東京の代わりに日本を引っ張る地方や地域は無いので、
日本全体が衰退していくことになる。

(東京一極集中や大規模な火力や原発など
『(大規模な)一極集中』システムは、そのシステムがダウンしてしまうと、
その被害が大きくなり、安全保障上脆い。

『(地域)分散型』社会やシステムは、その被害を受けた地域以外の被害や衰退しにくい
安全保障上、強い。)

○ だから、これから日本は、『地域分散型』社会を構築できる自然エネルギーなどを利用して、
東京一極集中型の国家や社会から、地方分散型の国家や社会にしていくべきだろう。
0092名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 07:28:48.79ID:Modhdc750
なんか、原発も太陽光発電も、根っこは同じというか。

夢のエネルギーなんてものは存在していなくて、おのおのコストやリスクの問題があって
それが受け入れられるか、きっちり議論してからでないとあとでもめるだけ。
 間違えば、リスクと負担がただ増しただけ、といういうわけのわからない状況にもなる。
原発とおなじように、太陽光発電も見直しが迫られているってのが現状だろうよ。
0093名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 07:36:38.54ID:34/Ed0zp0
このニュースは見直しとか以前の問題やね
減額なんて超温情措置よ、取り消して当たり前の案件
0094名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 07:38:23.59ID:2o4fwv0A0
>>92
太陽光の何を見直すだかww
太陽光と火力水力で充分てことなんだがwww
0095名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 08:14:34.96ID:Modhdc750
>>94
水力とのバランス悪いんでないの。
揚水つかって、太陽光発電のデメリットを吸収するっていうのはなるほどっておもうけど。
環境が整っていない。 原発がつかっていた分をつかえばいいとかそういう極論は現実的でないし。
なんだかんだいって、原発は動き始める。
高額の電気買取をつかっての揚水発電は利用者の負担になるだけで、太陽光いらね、ってなる。

計画的に導入しないとダメなのは誰の目からみても明らか。
競争力がないうちは太陽光をごり押ししてもいいことなんてない。
0097名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 09:22:01.11ID:XWVZ3Grz0
>>94
太陽光が官製価格で流通しているうちはダメだ
まずは自由化して、それでも価格競争力があったら初めて議論出来る
0098名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 09:35:15.57ID:ypsYlwyh0
要は蓄電施設造って一週間分くらいの電力備蓄をやれてかつ火力発電のコストより安ければ経済的合理性がでる
日本では荒天が一週間程度継続することは珍しく無いし
更に言えば東北北陸北海道地方等の豪雪地帯では数ヶ月分の蓄電施設が無ければ安定供給電源とはならん
風力発電にしても凪は勿論台風でも発電出来ない訳で
更に市街地に近ければ低周波騒音対策も必要となる
全般的に言えばこういうシステムは広大な土地が存在する大陸でやるべきで
そこでコストダウンしてからでも遅くはない
ただ海外で使われている安価な太陽光パネルにはカドミウムが使われていたりもするから環境汚染問題が起きかねない
イタイイタイ病の原因がまさにカドミウム
0099名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 09:47:02.32ID:gGv87pOP0
普通の発電はせいぜい1kw10円程度。
それを20円だの40円だのにしているのがおかしい。

税金で補助金でやるならまだ明瞭だけど、
買取義務都下わけわからん
0100名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 11:02:00.36ID:JwpizdtM0
減額じゃなくて受付停止でしょう。九州では抑制が始まってるのに太陽光これ以上いらなくね?
0101名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 12:13:24.00ID:OGK893Gp0
お前らは脱原発派だろw
ぶらっくあうとしようがもっと太陽光発電の買取価格上げろwと批判するべきじゃない
0102名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 13:02:10.11ID:8wxj9uIJ0
そういう認定だけとって動いてない認定は昨年のみなし認定以降で3年以内に発電開始しなければ買取期間が1年ずつ短くなるってなったが、さらに手を加えようというわけか
0103名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 13:58:12.69ID:2o4fwv0A0
>>95
と思いたいんだねw
0104名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 16:08:04.74ID:D6r266AO0
翌日の電力供給量ぐらい計画できるよう蓄電設備を併設した施設だけから電力を買え。
0105名無しさん@1周年垢版2018/10/14(日) 16:11:46.86ID:KoE91RuR0
むしろ買い取り止めるべき
0108 【東電 71.1 %】 垢版2018/10/14(日) 16:33:25.69ID:o9x6uHB10
>>1
減額じゃなく取り消せよ
0109名無しさん@1周年垢版2018/10/15(月) 07:52:04.87ID:QUBSynr+0
これって麻雀で例えると、
白が三枚揃ったから
1枚しか無い 東西北南中発一九@H\
のどれかが要らなくなったって事?
0110名無しさん@1周年垢版2018/10/15(月) 15:25:33.75ID:sK7IhHAk0
>>35
民主党バカばっかりだったじゃんもう忘れた?
キャリア官僚は全力で抵抗してたみたいだし
人の扱いが下手な政党だったなマスコミにおだてられていい気になってたら
与党になって首を絞められたww
0112名無しさん@1周年垢版2018/10/15(月) 16:05:29.66ID:1dQlizse0
>>109
中(ソーラー)ポンだけ2翻ってローカルルールやめようやって話に通じる話だな。
0113名無しさん@1周年垢版2018/10/15(月) 18:09:16.49ID:COmnSn4S0
ざまあ 契約なんか解除してしまえ
0115名無しさん@1周年垢版2018/10/15(月) 20:30:49.93ID:5E/2j+PO0
>>111
それだ!!取り消したり減額したりすると訴訟リスクがあるからな。
集めた税金ででっかい蓄電設備作ればいいね。
0116名無しさん@1周年垢版2018/10/15(月) 21:05:17.13ID:CLMKbd370
>>1
契約書に減額の条項が無いと無理だね
後から変えるとか中国じゃあるまいし
0117名無しさん@1周年垢版2018/10/16(火) 07:18:45.67ID:bvw/QJp/0
でもこれって40円設備認定持ってる人が痛手被るかと言えばそうじゃないよな。商機逸しましたねwくらいで
0118名無しさん@1周年垢版2018/10/16(火) 08:04:03.57ID:k7hRhQge0
カンチョクトとソンマサヨシによる
負の遺産は送球に断ち切らないとね
0119名無しさん@1周年垢版2018/10/16(火) 08:43:51.44ID:HSObR/EE0
>>117
ただ、こうしたエントリーが低価格買取で実行されたなら、逆にパネル価格を下げさせる呼び水として作用し、
実際には安い買取価格で実行した功労者って事になるねw

実を捨て名を取る格好になっからイイじゃんねw
0120名無しさん@1周年垢版2018/10/16(火) 09:36:46.42ID:rKOdVAPC0
>>118
堂々とし過ぎてみんな気付いてないけど
モリカケ問題と変わらんよな。菅直人の
関与はモリカケどころではないレベルだし。
0121名無しさん@1周年垢版2018/10/16(火) 14:02:08.57ID:iBKgr5cr0
>>115
契約取っておきながら発電開始してないんだから、
契約違反で倍戻しさせれば良い。全額な?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況