X



【台湾】電動バイク「電池交換式」モデル相次いで発表 1キロの間隔で専用の電池交換ステーション 急速に普及
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/10/19(金) 08:21:32.17ID:CAP_USER9
電動バイク「電池交換式」モデル相次いで発表 台湾

バイクのEVへの切り替えが進む台湾で、地元のバイクメーカーなどが充電を待つ必要がない「電池交換式」のモデルを発表することを相次いで明らかにし、台湾では「電池交換式」が電動バイクの主流になっていきそうです。

台湾のバイクメーカー2社は17日、「電池交換式」のモデルを来年新たに発表することを明らかにしました。

「電池交換式」は電池が減った際、充電済みの電池に丸ごと交換するタイプのもので、充電する時間を待つ必要がないのが特徴です。

台湾ではベンチャー企業が、日本のパナソニックの電池を使って開発した「電池交換式」のバイクが急速に販売台数を伸ばし、今では電動バイクの3分の2を占め、都市部にはおよそ1キロの間隔で専用の電池交換ステーションが設置されています。

台湾のメーカー2社は新しいモデルについて、車体は自社で生産し、電池や交換ステーションはこのベンチャー企業の仕組みを利用するとしています。

電池交換式をめぐっては、日本のヤマハ発動機も台湾で販売するモデルに採用する方向で検討しているということです。

2035年以降の新車を電動バイクに切り替える方針の台湾では「充電式」と「電池交換式」の主に2種類が製造・販売されていますが、今後、電動バイクがさらに普及していく中で「電池交換式」が主流になっていきそうです。

2018年10月18日 0時27分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181018/k10011675531000.html?utm_int=all_side_business-ranking_010
0002名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:23:12.43ID:kRF8wm4F0
1キロごとに土地借りるの?
0003名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:23:32.66ID:a4Nz5Ul60
さ〜すら〜おおおう♪この〜世界中ぅを〜♪
0005名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:24:00.23ID:QlVdY6GY0
中国での電動バイク増加は免許要らず法整備無し死ぬなら勝手に死ねの
無責任体制ありきだからだけど
台湾はどうなんかね
もうちょっと常識的だとは思うが
0008名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:25:30.83ID:NndUY6yR0
いずれは電池もガソリン並みの走行距離になるんだろうけど
今はまだ途上って感じだな
0009名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:25:56.43ID:HB9K4QyE0
トンキンはマリオカートやってるが
便利なものは普及させないな

民度がアジア最悪だからなあ
0010名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:26:35.58ID:xEnTZl/70
出川の番組もこれにしたらいいよ
0011名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:28:32.36ID:JbU50Q3B0
>>2
何らかの小売店や飲食店などの店舗とか、そういったところで扱ってるって事なんじゃないかな?
人ひとりと物置があればできる商売だから店舗のように人が在中しているならいいサブ収入になりそう。
0012名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:28:38.92ID:MMuWKWHL0
これいいよな
でも日本人あんまバイク乗らんしな
0013名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:28:59.32ID:g8oLKpgl0
日本でやるとしたらどうせコンビニ
また大してカネにならないのにやらされるハメに
0015名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:29:02.66ID:MnFvLjaz0
出川「俺の番組無くなるだろ…(´・ω・`)」
0017名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:29:45.70ID:P3jd0VQ40
20年近く前の台湾は2人3人乗りは当たり前だったけど、原付クラスEVじゃ2人乗りは不可能じゃね?
0018名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:31:45.89ID:NCKuPlU90
予告

このスレに1キロ毎にバッテリー交換が必要と勘違いする馬鹿が大量発生
0019名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:33:28.26ID:rCiNMM5k0
自販機並みのスペースで事足りてるか、こりゃ流行るな。
0020名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:33:34.16ID:HB9K4QyE0
こんびに抱き込めば可能だが
0021名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:34:27.28ID:NGbOKyVI0
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ!
0023名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:35:18.39ID:SkzwqeXD0
バイク以外には使えないのかな
0024名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:35:28.54ID:sEg9Hvmv0
1キロ?
https://00m.in/Zeem6
0025名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:36:09.22ID:yMrejxPa0
充電済みの電池用意されてるってことか。便利やね。
コンビニにおいたらついでに買い物してくれそうね。
0026名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:36:18.59ID:8YWA1iVB0
電動バイクが普及したら今度は
電動3輪。
0027名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:36:33.08ID:kdnp5OUH0
ずび、ずび、ずびずび、ずぼ
0028名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:38:01.73ID:HB9K4QyE0
充電済みの電池がその辺にあれば
災害時にいいね
0029名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:38:48.80ID:e6n4HiWm0
電動バイクって表現だと、
電動自転車のことなのか電動オートバイのことなのか分かりにくいな。
日本語でバイクはオートバイで、英語だと自転車のことだから。
0030名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:39:45.85ID:8rilZM7K0
この早さについて行けるのかな
がんばれニッポン!
0031名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:40:23.02ID:aK81WnBL0
出川の充電させてって番組が良い宣伝になってるな
たぶん、台湾でも放送されてるだろ
0032名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:41:11.07ID:/Jdr6xq80
スマホも交換式にしろ
0034名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:42:12.26ID:FUJiMwkZO
>>1
正しい営業スタイルだね
充電は再生可能エネルギーを利用し巡回員がバラツキを均一化またはメンテナンスをしに回収して回る
その諸費用と企業利益をのせてた価格を会員が使用回数に応じて対価を支払う
日本でも電チャリから普及させ、最終的には自動車まで発展できたらEV社会も定着するな
0035名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:42:29.86ID:6epfFCEl0
それ高知でいつ流行る?
0037アベンキハンターさん2018/10/19(金) 08:43:05.35ID:ngOyD26w0
ガソリンスタンドに設置すればいいだけろ

日本でもやればいい
0038名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:43:26.20ID:XJdbxOGh0
予備電池を積込してツーリング等の使い勝手が利いて良い
2つ積みでブースト機能とかね
0039名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:43:44.12ID:aK81WnBL0
東京って原チャリが一番合うと思うんだけど
乗ってる人あんまりいないよね
通勤時間帯はいるけど
0042名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:45:39.44ID:AtMiMXHG0
バッテリー盗難凄そうだな
0043名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:45:49.34ID:FUJiMwkZO
個人的には化石燃料車を愛用しているので普及には力添えできないな
0044名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:45:53.47ID:GWcK4fRM0
駐輪場が無いから日本じゃ二輪はもう浮かび上がることは無い
0045名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:46:06.78ID:aK81WnBL0
>>38
1個20キロくらいしか走らないし
二つでも40キロ
登り坂だとトロい
原チャリの方がいい
0046名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:46:11.88ID:/Jdr6xq80
>>39
止める場所がないし、あっても有料だから微妙
00470570092211命つなぎの時間稼ぎの電話対応するな服部と森よ2018/10/19(金) 08:46:15.45ID:JC+j+EC70
お前らいつまでもこんな風に書き込まれ続けていいの?6年やろ?藤井は?4年の服部
も?1年の森 も?
電磁 波 攻撃をする服部直史三人衆は歯に思考盗聴器を埋めるテロリスト!
無 差別通り魔と言えば藤井恒次で有名!30年前から岐阜県垂井町から藤井恒次少年
と福井県大野市出身の森伸介少年の姿が大阪で目撃され悪事(たかりゆすり窃盗強姦
放火)を働 き
続 けた!グリコ森永事件も父親 藤井見真とともの犯行で管轄外の岐阜県逃亡で捜
査 員が 逃がしたので有名な話だ!
2008 年ごろいつもの放火で火をつけるときに返り火を浴び全身やけどをして車いす
になった森伸介の放火癖は治らない!
藤井恒次「もりーーJR脱線事故は石でやったこと誰にも言うでねえーーー」って探偵
に盗聴させたのワイやで!!2005年4月に藤井恒次が傷害事件で逮捕され留置場に長
くおったやろ。
罰金払って略式起訴にしたの警察から聞き出したのワイ服部やねん!藤井
恒次の運転免許証番号639606653270 平成8年10月15日
取得なの警察から聞き出したんワイ服部直史やねん!!
09044348128   0582751590  電話番号もみん
なにバラ したんもワイ服部やねん。
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人殺したのも バラすで!
おい!森伸介!!女歯科助手になりすましてワイ服部直史と
歯にチップ(思考盗聴器)埋め込んで岡町原田神社放火テロ一緒にやったやん!
大学でも窃盗放火強姦1000件やってたのが実話で、学務課侵入し て女職員になりす
まして成績簿や個人情報窃盗してたのバラしといたから!
女装して女子寮の風呂に侵入して裸隠し撮りしたやろ!ビデオ俺も見せてもらった
で え!
99年大学提携の社宅に不法侵入して大声で森伸介と藤井恒次が女装して喘ぎ声を大声 でだして1年間 奇 声を上げてたやん!二人とも 麻 薬 で逮捕されたやん!
  ハードゲイ森伸介獣医
 森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務) 大阪府池田市城山町3−51−インペリアル城山113
   0727526945  0570092211*6,1

     服部直史
    はっとり歯科医院 0668446480    
 大阪府池田市井口堂3−4−30−401 
   クリニック・ 大阪府豊中市永楽荘1−3−10−103  
                 池田市井口堂3−4−30−401の自宅
90年代 姫路の大学のトイレで覚せい剤してたの森伸介と藤井恒次です。99年女装
オ カマの楊貴妃森伸介は喘ぎ声だし警察呼ばれ手錠されてる。
服部直史は短小包茎3cmたっても10cm アデランスのカツラでエイズ感染
者!公園で白目むき出しの麻薬に溺れる服部直史は フ ルチンで奇声を上げる!
服部直史が乞食確定のドボン人生!阪大の経歴がパーで白紙www
服部直史は 嫁さんにフラれて逃げられ蒸発www ウンコ食べてやけくその服部直
史www

藤井恒次が可愛い少女のボイスチェンジャーの声で「おっぱい見せてあげる。おっぱ いしゃぶって」と 男に 言って 誘惑して
男と会うときにマスクで美少女風に化けて男のちんぽを手コキしてきたwww
毒入 り 女 姉 藤 井 美 千 子 アジ化ナトリウム常習者刑務所2回経験あり 保 険 金殺人常 習 者
個人情報収集つまり オレオレ特殊詐欺の候補に皆が挙がってる!
服部直史は 望遠鏡で隠し撮りの夫婦のセックス接合写真が掲載されているwww
酒井法子風の 女 装 姿の藤 井 恒次は 96年に襲われてケツを掘られちんぽを入れ
られて切れ痔で素っ 裸の 強 姦 さ れ て る 姿 で倒れ てた!藤井恒次愛 用の人形 が 散 乱し て た www
モテない藤井と森 とヤクザ転向の服部は当時60代のばばあに騎乗位で乗っかられ買
春 し た!三人と も ジジイ10人に 輪 姦 されて売春もした!
岐阜サイドは 現在大敗中で垂 井の親戚の家は燃やされ親戚の女子高生も 切 り 付 け られ た!
藤井恒次は4年間岐阜拘置支所に いて、森伸介は替え玉が働き、指名手配逃亡中で
ある! スカトロ プレイの好きな森伸介は60歳のババアのオマンコなめ回して拝み
倒し て 結婚 し て もらうモテなさすぎwww 森は チンぽ切って去勢してな いため、体外 受精中www
東 京 都 30代 女 性 酪 農 大 時 代 の 後 輩 匿名 希 望
0048名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:47:14.10ID:hLsfFPwr0
まあ日本ではそういう新しいインフラ
作ろうとすると
まずどこがって利権の
駆け引きになるから
いつまでたってもできない
0049名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:47:58.87ID:HB9K4QyE0
>>39
痴漢電車がいいんだろさ
0050名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:48:47.61ID:9Gimx61Q0
台湾は駄目だな・・・・
まぁ中国が発展したら台湾が活きる場所ないよな
0051名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:49:08.10ID:MvpMsc1o0
やっと出て来たか
電池の所有、管理を個人でせずに済むのは大きいわな
0052名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:49:22.04ID:h5xkjP/S0
1キロ毎にって
金のなる木でも持ってるのか?
0054名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:50:03.89ID:b16tQUcs0
>>31
充電させてもらえませんかが
モヤさまのように海外進出するには言葉の壁があるね
スマホの翻訳機能でやればいいかも
台湾放送されているならスイカメットを見て協力してくれる現地住人いそう
0055名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:51:05.21ID:Db56l/8Q0
ようやくコイルが温まってきたぜ
0056名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:51:21.57ID:e4WmOS4M0
電動アシスト自転車のアシスト比もっとパワーアップしろよ
25キロまでアシスト力減少せずに8割アシストしろ
0057名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:51:22.98ID:sIWScWTP0
ニッポンが最も不得意とする分野だな
あーだこーだ言い合って何も決まらず
ガラパゴス規格w
0058名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:51:56.08ID:P4eWmuiS0
>>17
20年近く前の台湾で複数で乗ってるのはあんまり見なかったなあ。ベトナムと間違ってない?
0059名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:53:14.03ID:4C4j4Ldf0
静かなのはいいな
糞バイクは五月蝿すぎ、警察と陸運は仕事しろよ
0060名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:53:35.83ID:mrYPyTJp0
これ日本では普及しないだろ企業の争いで電池の規格統一はできない
電動アシストに付いてる電池を見ればわかる
0061名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:53:45.83ID:h5xkjP/S0
>>39
制限速度30km/hだし車が嫌がらせしてくるからな

しかも白バイはボーナスタイムだと思ってる(後ろずっと付いてくる)
5km/hオーバーって車ならスルーだろ、ふざけんな
って言ったら 違反は違反だからって言われたよ
0062名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:53:58.37ID:DOWlTZ1m0
世界中に1kmに作ってくれないと放浪の旅に出れないじゃん
0063名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:54:12.22ID://JFqJ3X0
日本でやったら交換作業料金だけでもいくらかかるんだろう
一台千円くらいは儲けないと常駐の人件費すら出なさそう
0065名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:54:41.55ID:P3jd0VQ40
日本は原付にまでABS義務化してコストUPで殺しにかかってるのにw
0067名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:55:36.79ID:f9d9Doy9O
深夜は?
そんな沢山のステーションが24時間営業にはならんだろうな 。
自販機みたいな無人で出来るシステムだろうか?
0068名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:55:54.07ID:nrskIH0u0
1キロごとにバイクを止めて交換ってのは流石に非効率すぎる気が
それなら最初から自転車にのってたほうがましな気も
0069名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:55:58.92ID:bKsz7y7G0
日本は新しい物の規制が強すぎる
歩道で自転車が暴れまくってるのは放置なのに
0071名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:56:22.40ID:q0qZ4acB0
>>56
外装6段シティサイクル通勤の俺様をぶち抜いて行く買い物帰りのお婆ちゃんや前後に子供乗せた3人乗りママさんがさらに増えるのか…
0072名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:56:35.57ID:mrYPyTJp0
でも台湾のようにインフラをシステム化に成功すれば電池ステーションは儲かる
トヨタの水素ガス燃料電池車は普及してない
0073名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:56:40.86ID:QlVdY6GY0
自転車の人身事故増加で軽車両としての法適用が厳しくなってきてるから
同カテゴリーとすれば電動車割り込めるかも
0075名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:57:11.03ID:nrskIH0u0
と反射的に思ってたら勘違いか。。。。すまん
0076名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:57:34.24ID:opvofrmz0
台湾はフットワーク軽いなぁ
日本はジジババが足引っ張りすぎ
0077名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:57:38.01ID:WeIpsO+A0
ヒント・sonyが日本でipodを造れなかった訳
0078名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:58:02.67ID:HB9K4QyE0
電池は全部シリアルつけて
自転車に速度制限システムつければ
使えると思うがなあ
0079名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:58:11.87ID://JFqJ3X0
>>70
通勤でチラホラ見るくらいだから交換所もクッソ暇だろうね…
0080アベンキハンターさん2018/10/19(金) 08:58:14.67ID:ngOyD26w0
昨日多摩川サイクリングロード走ってきたけど

最後足ガクガクだったわ

アシスト欲しい
0081名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:58:26.92ID:wDzKsXzP0
バッテリーの劣化の心配いらずで最高だな
車もこうなるんじゃないか。街乗りなら十分だろ。
0082名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:58:30.32ID:UmkZPfU/0
日本の原付30キロ制限とか、利権なんだろうな。
こうして衰退していく・・・
0085名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:58:48.16ID:wqLq9lVK0
家庭用の電気も、僻地ならプロパンガスみたいに電池式にしたら良くね?
災害なんかで山奥のライフラインが切れたときに助かると思うんだけど
0087名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:59:16.75ID:vBbEC7mg0
電動自転車でしょ。日本は電動自転車の速度規制があるけど、中国のはないからめっちゃ速くて、大阪ではそういうのが歩道を爆走しているって話を読んだことあるけど
0088名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:59:24.02ID:1JKt1BWX0
特定の道の上を走ると充電されるといいのに
0089名無しさん@1周年2018/10/19(金) 08:59:51.01ID:mrYPyTJp0
電池の性能が向上すれば交換回数も減っていくからな
企業も開発費を稼げる
0090名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:00:07.61ID:HB9K4QyE0
>>85
発電機のほうが安いだろー
0092名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:00:47.86ID:vBbEC7mg0
>>86
どこからも文句が出ないようにーって慎重に準備しているうちに、何でもありの事故上等の海外勢にやられるんだよね
0093名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:01:07.32ID:h5xkjP/S0
>>86
一番先にリニアモーター初めて
普及が一番遅れてる国だからなw
0095名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:01:30.31ID:sZHY2Yp/0
>>85
燃料電池の事か?
0096名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:01:38.09ID:+yfe6WnT0
>>88
牽引してもらいながら、モーターを回転させることで、発電しても良いのかもしれない
0097名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:01:38.67ID:5HC9KNFV0
>>60
残念ながら日本の電池メーカーはもう規格作る力ないよ
ただの下請け部品メーカー
0098名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:01:46.83ID://JFqJ3X0
>>91
空バッテリーを置かずに持って帰って自分の家で再充電や転売する人とかどうやって管理するのだろう
監視カメラかな
0099名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:02:07.96ID:1vKYdIoo0
車でコレやれば良いのに
「せっかく新車で買ったのに電池が中古になるぞ!」
とか以前わけわからん事言いだしてたやつが居たが
0100名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:02:26.58ID:EQ3eIdii0
>>23
乗ってる人が交換できる程度の重さのバッテリだと、車じゃ幾らも走れないだろう。
万が一、交換しようとしたステーションのバッテリが出払ってたら、隣まで押して移動できるってのはバイクならではだし。
0101名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:03:09.42ID:Nmczymcg0
バッテリー技術に革命でも起きないなら
電動系はこの路線頑張るしかないと思うわ
充電の為に何十分もスタンドで足止めとかアホ過ぎ
0102名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:03:13.69ID:+yfe6WnT0
発電効率を考えると、牽引しながらケーブルで充電する方が良いのかもしれない
0103名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:03:36.30ID:IsQl1Bzw0
日本だったら、プリンタみたいに本体は安く電池の交換が高いというビジネスモデルを
作るかもしれない
家庭での充電不可の電池を使って
0104名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:04:08.63ID:5k6p2alq0
>>34
EV自動車はバッテリーがクソ重いぞ。フォークリフトか、クレーンのある施設じゃないとな。
バッテリーの重量が小さくなるような技術革新が起きないとな。
現状、数百キロくらいになりそうな物をナナメ腕立ての姿勢で片手で引き抜いて下さいと言われても出来ないだろ?
0105名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:04:29.63ID:mrYPyTJp0
そもそも日本はバイクはいらない規制強化で産業ごと潰した国だからな
電動が産業で普及する足がかりまで潰したのと同じ
0106名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:04:57.37ID:eQ11K9ea0
ニーズがあるから普及する、日本にはそのニーズがない
0107名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:05:03.27ID:h5xkjP/S0
まあ、瞬時に充電できる技術ができない限り普及しないだろ
特にインフラ整備がほぼ完了して改造が難しい日本では
0108名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:05:12.51ID:+yfe6WnT0
>>98
クレジットカードで月会費を払って、充電器に入れなかったら請求されるのかもしれないね
0109名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:05:26.92ID:HB9K4QyE0
むしろ
電池交換不可の自転車レンタル網もできるが
0110アベンキハンターさん2018/10/19(金) 09:05:35.55ID:ngOyD26w0
自動車の底にバッテリー格納して

機械式交換

ガッチャン一発でいいじゃん
0112名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:05:45.54ID:EQ3eIdii0
>>98
ステーションにカラのバッテリセットしないと充電済のが取れない、くらいの仕組みはあるだろう。
0113名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:06:04.40ID:NJzqaRfF0
個人で特定の電池持つより劣化とか考えなくていいから便利かもな
0114名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:06:25.07ID:pritGf6f0
走りながら発電すれば電池いらないじゃん
何ムダなことやってんだろ

あ、オレ頭いい
0116名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:06:34.83ID:a9z9TG4w0
電池交換スタンドが自販機感覚並みで置ける状況になったら電動バイク一気に広まるだろうな
そうなったら車売ってバイカーになるわw
0117名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:06:54.86ID:oWfTcCVu0
なんでコンビニだよ、普通にスタンドでいいやん、セルフでもできるやろ
0118名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:07:17.49ID:h5xkjP/S0
>>110
おまえ中国のニュース見ただろ
0119名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:08:33.94ID:sIWScWTP0
電子マネーの二の舞い化が明白だな
ほんとダメな民族だ
0121名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:10:20.81ID:T+q5/RJK0
こういうのはインフラが全てかだからな
先に普及出来たほうの勝ち
0122名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:10:53.11ID:RIML8Nj00
家の電気これで賄えるなw

パソコン、部屋の電気、風呂トイレ
0123名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:11:03.47ID:c+YVKO9S0
距離短過ぎだろ
電池切れても押して何とかなる距離だから1キロなのか?
0124名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:11:04.02ID:oNldT6NO0
電動スクーターって静かすぎて怖い
0125名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:11:42.62ID:sIWScWTP0
出力規格でモメモメ
原付き、原2、普通自動車の取得免許で
乗れる乗れない乗らすな論争
何も決まらないダメニッポン
0126名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:12:08.57ID:JPaom/t00
台湾は原付多すぎだろ。飯はうまいのに
0127アベンキハンターさん2018/10/19(金) 09:12:09.61ID:ngOyD26w0
>>118
普通の知能ならそう考えるだろ

バッテリーの自重で外せるようにするには

それしかない
0128名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:12:11.28ID:I+85Q+Gp0
まさかバイクでやろうとは思わなかったな
成り立つんかな
0129名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:12:32.41ID:YVQgBJ0d0
>>114 それやったら金に・・・いやいい、頭がイイのは認める
0131名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:13:01.45ID:NJzqaRfF0
>>126
必要もないのに自家用車乗り回してる方が野蛮だよな
0134名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:13:33.67ID:I+85Q+Gp0
>>124
キュイーンってモーター音だけなのが不気味だよな
0135名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:13:52.30ID:mrYPyTJp0
まず日本だと電動バイク免許を新設するところから始まり学生は教習所に通うことになる。
0136名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:15:27.02ID:fED++1OB0
そんなにいいのかねえ。それにメーカーにとっては自殺行為だと思うけど。
0137名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:15:39.08ID:jfXq6/SZ0
出川の番組できなくなるな

ヤバイよヤバイよ
0139名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:16:38.56ID:tsGK/Rkt0
各スタンドには充分な電池が置いてあるの?
結局、電池の受電待ちなんてことにならなきゃいいんだけど
0140名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:16:59.45ID:LnF44yxj0
ジャップは遅れとる、思考停止
日本に帰ってきたら、ジャップのみんな目が死んどる陰気臭い国
リピーターの外国人旅行者が少ない魅力の全くない国
夢も希望もない国、落ち目の国
0142名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:17:23.85ID:QGKWx2Uv0
日本でも始まらないかな
0143名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:17:41.76ID:8rilZM7K0
そう否定的に考えることはない
おまえら若者が動けば何とかなる
0144名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:17:58.22ID:tsGK/Rkt0
いいこと考えた
ハイブリッドで、カセットコンロのガスでも走るようにしろ
最悪、コンビニでも買える
0145名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:18:06.85ID:LnF44yxj0
原付30キロっていまだにやってるアホな国
交通の妨げで不便な事を永遠に続けてるゴミ国家
0146名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:18:11.22ID:x1/67SqQ0
全固体電池、つーのはどうなったんだ?
0147名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:18:18.42ID:eorF5ipF0
流石台湾ですね!

怠慢政治家とスポンサー経団連とバカ官僚の権益が
最優先される日本と比べ、フットワークが段違いだなぁ
0149名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:18:36.79ID:uDNsGJM10
台湾だと人口密集地が狭いから
インフラ整備が簡単でいいよね
日本も労働者階級の通勤や通学は
こういうの(二人乗り可能なマイクロカー含む)
に限定するといいよ。
0150名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:18:38.77ID:WlSD2CaB0
車の交換式は破綻してつぶれたが
バイクならやっていけるのか
0151名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:18:49.37ID:VF7M3j2h0
当たり外れがデカそうだな。
0153名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:19:49.09ID:JPaom/t00
>>131
いやいや台湾は車の相乗りしたほうがいいぞ
原付多すぎ
0155名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:20:55.89ID:Db56l/8Q0
>>144
財務相「カセットガスに揮発油税をかけてもいいの?」
0156名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:21:50.31ID:WlSD2CaB0
日本ならバイク止められないし自転車か
0157名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:22:12.03ID:uDNsGJM10
トヨタユニクロソフトバンクに
忖度するあまり
新しい産業がことごとく潰れていき
それを思考停止する低IQの官僚機構が
全力でアシストします!
力強いメッセージだね!
0158名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:22:13.67ID:mrYPyTJp0
台湾は始めの足がかりは原付きの電動化から大型バイクに移行して
自動車やトラックて進めていくんだろ、そしてインフラごと中国で売る
日本は海外で完成したものを買うしかない
0159名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:22:27.16ID:fED++1OB0
電動オートバイなんて寿命なしになるよ。
30年乗り回したら数百円の消耗品を交換してまた30年走る。
0162名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:24:02.54ID:pxOkwo3d0
バイクとめる場所がなかったりとめると税金払う日本じゃ
電池交換式だのガソリン式だのオギノ式だの関係ないね。
0163名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:24:47.65ID://JFqJ3X0
台湾やタイとかあちらの国へ行けば分かるけどバイク多すぎというか交通マナー事情最悪
あれをいまさら日本人がやるわけないんだけどな
0164名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:25:00.19ID:SxStDoBS0
>>117
馬鹿は黙ってろ

>>都市部にはおよそ1キロの間隔で専用の電池交換ステーションが設置されています。
台湾、日本以上にコンビニ密集してるからな
この条件だとコンビニに置く感じだろ
0165名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:25:31.31ID:SN01LARE0
>>1
出川「番組にならねーよ」
0166名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:26:34.92ID:jgO19EeZ0
日本の場合、電池も独自規格で囲んだ方が利益出るからね
なんで台湾もそうしないのか?
0167名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:27:09.70ID:p+wXroD/O
>>163
原付ババァやアシストチャリ主婦の無法ぶりは異常だから
日本にこれ以上増やして欲しくないよな
0168名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:27:24.09ID:tsGK/Rkt0
>>161
ちょっと良いと思ったけど、5℃以下では使えないって点が実用的じゃないかな
0169名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:27:36.23ID:0CE1JIhi0
日本なら役所や警察が規制ガチガチにして普及の邪魔する。
0171名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:28:09.58ID:87nanmQ40
>>3
あの歌なにげにいいな
でも番組の奴は奥田民生じゃないくて他の人が歌っているバージョンみたい
0172名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:28:34.76ID:MnFvLjaz0
>>39
駐輪場がほとんど無いからすぐにミドリムシに違反切られる
0173名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:29:31.36ID:hJxpiROe0
台湾の方が先進的だな
0174名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:29:38.26ID:HB9K4QyE0
>>169
道州制にしてトンキンシャットアウトが必要だよ
0175名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:29:42.11ID:OtuT9fcu0
かっこいい
0176名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:30:16.48ID:SN01LARE0
>>172
駐輪場が原付きまで(二種含む)ばかりだから必然的にあいつの言うようになる
0177名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:30:28.02ID:87nanmQ40
電池交換式のバイクでもいいけれど
エンジン音がモーター音になっちゃうんだろ
そんなの嫌だよ
0178名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:31:41.33ID:mrYPyTJp0
台湾は既に無電柱化してるからな、日本は古くなったインフラで破綻しそうだ
0179名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:31:45.23ID:Tq3czfwp0
GSと定額契約して交換だな
0180名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:33:18.40ID:mbob1sgM0
10数年前に台北いったときは
排気ガス酷かったなぁ
あれがなくなるんならいい話
0181名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:33:26.13ID:oqK42loh0
これ危険物を引取ることになるから危ねえだろ

狭い日本だとバッテリ火災とかおきるんじゃないか
0182名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:34:53.53ID:87nanmQ40
>>148
逆に考えると
日本はこれに対しての乗用車バージョンなんだろ
それの方が大変だよな
どっちもどっちなんだよ
0183名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:35:05.31ID:q0qZ4acB0
>>135
その前にバイク停めるスペースの整備だよ
ママチャリですら大型化して停めるスペースなくて困ってる
0184名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:36:01.82ID:8ewcI8S10
コンビニの駐車場を無線充電スタンドにして買い物してる間に充電出来ちゃうみたいにならないもんかね

電池交換は確かに早いんだけど劣化したらゴミになるし、電池代も電気代に上乗せされてそうじゃね
0188名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:36:50.46ID:eorF5ipF0
>>157
政治家・官僚・経団連の癒着の一角を崩せるとしたら
政治家なんだよな。
民主党政権を崩壊させたのは自業自得と
ネット上の強烈なバッシング。
自民党はそれに乗っかっていただけ。
議員どもを働かせるためにはネットで叩くしかない。

このままではあらゆる面で
日本は後塵を拝するしかないだろうな…
0190名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:38:50.54ID:754KuIt80
こんな事やってる時点でまだまだバッテリー性能が駄目だとわかるな
バイクだけじゃなく車やスマホですらバッテリーが弱点
10年後位からまともなバッテリーになってくんかな
0191名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:38:53.79ID:r3ZHFJLm0
電池に穴開けて電池ファックしたくなったらどうしてるんだろう
0192名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:41:52.15ID:kxWFtG5p0
>>147
そのとおり
0193名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:41:58.36ID:k1A7qiVj0
台湾はレンタル自転車も娑婆中にステーションがあって充実
MRTも悠遊カードも使い勝手がいい
電柱地中化してるのに日治時代の建物はリノベーションして使う
フットワーク軽くてどこかの利権まみれた国とは大違い
0194名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:42:04.85ID:f0KqFWA80
太陽光発電所とセットで自販機式なら
日本でも新規参入する個人や企業が出てきそうだな。
他人の会社に株式投資するくらいならこっちのほうがいい。
0195名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:42:35.67ID:TUbaT7yf0
進んだ国やなぁうらやましいわ
0196名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:43:03.28ID:gheKZ3Ow0
gogoroな、実機を見た事があるがデザインも良くてまるでAppleのスクーターの様
毎年台湾に行ってるが年々見かける台数が増えて行く

日本は規制やら規格だのでこういう事が出来ない。ほんと遅れた国だよ。
台湾のこの取り組みはもう3年前ぐらいから始まっていて
日本は完全に周回遅れ
0197名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:44:20.14ID:+CxC/3Sz0
一方日本ではセグウェイが乗れる地域があるらしいという
超絶ダサい国に落ちるのであった。
日本が先進国とか最先端とか思ってる若者居そうで怖い。
この国はジジババによってまさに国自体が周回遅れのジジババになった。
0199名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:45:42.84ID:YnOJiH8F0
1個20キロとか、燃費悪過ぎめんどくせえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0200名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:45:45.62ID:gUdPEygH0
バイクの台数と自宅で充電出来るか…充電モデルが有るか、で変わるけど、、多分無理なビジネスモデルやろな
交換スタンドの日当と経費 
バイクの燃費…ガソリンのスーパカブは3円/km以下だから30km走れるバッテリーなら交換賃100円以下でないと無理 100円ではやっていけないよ、プリウスは5円だからこれ以下でないと流行らない
100本交換で一万円だけど 1kmおきに有るなら客が分散して足りないと思うんよ、
自宅で充電出来るなら 大半が自宅充電モデルを買うと思うし
後は政府補償 補助金次第かな
0202名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:47:02.66ID:iT7xaUct0
>>39
10数年前位に2輪の駐輪の規制を厳格化したせいで
2輪乗りが激減した。
止める場所がないんだよね
0204名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:48:35.43ID:k1A7qiVj0
台湾で成功→日本でもやろう→利権で失敗とか目に見えるわ
アホの考えた軽減税率で右往左往してるような国だからなあ、我が国は
0205名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:48:58.30ID:LnF44yxj0
ジャップは遅れとる自覚がないからたちが悪い
0206名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:50:03.77ID:+CxC/3Sz0
>>201
むり
財界は暇と金を持て余してる
ろうじんをどう搾取しようか考えてるから
サービスも老人向けになっていく。
まー少子化問題の歪だろうけど、これは
パッと解決できないし今から移民が50万やってきて
日本のアイデンティティはどんどん失われて行くでしょう。
0207名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:50:29.78ID:R63G1aTW0
さくらももこ は殺された。

日帝主義者は、ジャップを軍人脳にしたいから、
ああいうゆるい、反軍人的なマンガ描く奴は
暗殺の対象になるんだな。

犯人は天皇とかそのへんか。

死ね糞ジャップ
0209名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:53:10.02ID:pxOkwo3d0
実際に台湾でもやっていけてるのにやっていけてないと何で断言してくるのか。
老害が自分がついていけないから全否定してるだけだな。

交換スタンドに人なんていないよ。無人だよ。セルフだよ。
こんな程度のことに人件費かけるバカがいるかよ。
0210名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:53:11.85ID:87nanmQ40
>>202
自動車止める場所だって本当は無いのにね・・・
駐車料金めっちゃかかるよね都内って
0211名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:53:21.57ID:bO//cvtf0
効率がいいとは思えないな。
0212名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:54:24.52ID:+CxC/3Sz0
>>204
セグウェイが世に出た時に(遥か昔だが)
自動車産業の圧力で危ないから禁止ってなったやろ。
ドローンも一瞬で禁止になったし、
日本で電動何々開発しているベンチャー連中は全部海外向けに作ってる
日本は本当に糞。
ITも糞だしガジェットも糞、開発する若者を支えようなんて気が
一切企業にも政府にも国民にも無い。
0213名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:54:54.54ID:hWE5bzbl0
あちこちにあるスーパー全聯福利中心とかで見た
日本は一時期電動化進めてたけど、急に各社やめてしまった
またどこかが変な圧力かけたんだろ
0214名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:55:12.78ID:iT7xaUct0
>>99
EVのバッテリーの重さは少なくとも300kg、テスラみたいな航続距離ある奴だと1トンもあるから、
交換作業的にも置場所的にも実用性が低いよ。
しかも、EVのバッテリーって限られた車のスペースに詰め込んでるから、簡単に交換できる場所にはバッテリー積んでないし、車種によってバッテリーの形状も大きさも全然異なるし。
都心専用のミニカーみたいな共通規格作れば可能かもしれんが、それだと普及は厳しいだろうね。
0215名無しさん@1周年2018/10/19(金) 09:55:25.33ID:QGgg1jqO0
ガソリンスタンドとかいうクソ施設でいちいち給油せず
コンビニでさっと交換できるから、便利だ
0218名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:00:40.19ID:gUdPEygH0
>>183
バイク用の駐車場を整備しても駐めないからな、駐めないくせに駐車場が無いと言い訳するんやから、
バイクは店の玄関先に停められるのがメリットだから 駐車場を使わない気持ちは分かるがね、違法は違法やで
クルマもだけど駐車場を整備するのはホスト側の責任だから、駐車場の無い店に行くのは自己責任やけどな
0219名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:01:36.70ID:LnF44yxj0
欧州でも台湾中華のビッグファットタイヤの電動MTB、自転車とかバカ売れ
ほんとジャップは井の中の蛙
0220名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:04:04.93ID:QGgg1jqO0
>>219
ボケ老人が運転する車のほうが危ないのにな
0221名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:07:22.37ID:Ds22aGmE0
ホンダが交換式を今年売り出すから、日本でもインフラ普及しねーかな
0222名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:08:37.84ID:+uWcuCm10
出川哲朗の充電させてくれませんか
The Movie
0223名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:09:36.72ID:OZFI/Yxd0
>>214
>車種によってバッテリーの形状も大きさも全然異なるし。

統一規格を定めればいい。
5種類くらいあれば大抵の自家用車には対応するだろう。
0224名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:10:29.98ID:nQIIFq8a0
静かなバイクなら歓迎
0225名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:11:09.44ID:4Ox9bqSv0
>>99
ヤマダだったかな? がベンチャーと組んで開発してたはず
0226名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:11:26.92ID:+CxC/3Sz0
>>221
水素さんが黙ってないだろ
0229名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:12:43.08ID:j971ljkK0
>>12
都内じゃバイクでも駐禁取り締まられる上に駐輪場が極少だから手軽に乗れないね。
0230名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:15:23.35ID:am8oseDe0
EVは災害に弱いよなあ
0231名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:15:35.70ID:2R6Wu2ZZ0
ラジコンと同じやり方が無難とは思ったけど。
やはりやる国があったか。

電池寿命からしてコレの方が消費者にメリットがある。
車もそうしたらいいのにな。
0232名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:15:37.79ID:XlCZ0mmh0
デブだから電気自転車のバッテリーすぐに切れるw
100キロはきついw
0234名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:20:27.07ID:q8gNDTtT0
トンキンの民度の低さが問題

どこよりも車道と歩道を都合良く好き勝手走るクソ自転車とマリオカート。
おまけにペーパー免許と最低の免許保有率で交通マナーは失笑レベル。
分岐もめちゃくちゃ
0235名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:25:02.65ID:+CxC/3Sz0
>>232
デブ運搬機はハーレーダビッドソンだろ
0237名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:26:44.79ID:/CAj1z0x0
之が中華性のリチウムイオンなら手投げ爆弾にして敵に投げ( ^ω^)・・・
0238名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:28:02.21ID:+CxC/3Sz0
>>228
でもこれ治安が良くないと無理だな
日本は最高の環境なのにほんま糞w
0239名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:28:34.88ID:gUdPEygH0
>>212
自転車ですら危険視されているのに 更に危険なゼグウェイが許可されると思っているのが馬鹿
一番馬鹿なのは どんな事故でも車が悪いと判決を出した裁判官なんだけど その判決を支持したのが国民だからな、自業自得や
0240名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:29:33.24ID:FO6Jqigx0
日本は腐りきった警察の免許利権があるから、電動バイクが普及しない
0241名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:30:03.97ID:zPpz98wq0
大概思いつくアイデアだけど、その
自由な発想が現実になるんだよな。

日本は屋台骨の四輪産業があるから、
こういうアイデアすらモノにならん。
悪い意味で何から何までガチガチ。
ごくたまーに、既得権益体制の隙き
を付くアイデアが形になると、それ
なりにスポットライトを浴びるけど、
それは正にガチガチ社会である証左。
0242名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:30:50.47ID:GWtbpyJp0
>>172
↓殺伐としたスレにユーグレナが
0243名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:31:06.68ID:Vz8ZFv/S0
電動乗り物って音しないからチャリや歩いてるとこえーんだよな
0244名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:31:20.79ID:64GGHgff0
遠出して交換した時に、充電が半端なハズレ引かされたら最悪だな。
0245名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:32:17.89ID:35cLLHax0
日本では電動バイクはどうなんだろうな
近距離なら原チャリ用途は電動アシスト自転車で歩道を気軽にノーヘルで走ったほうがいいわ日本では
遠距離なら30キロ制限のある原付は不便でしょうがないので125ccだろうし
0246名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:32:40.94ID:NmMM/mYk0
初めて電動バイクっぺーのに遭遇したが音がフィーンだかフォーンだか変な感じだったな
スピードは原付レベルには出るようで
0248名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:33:10.78ID:FO6Jqigx0
>>239
電チャリのアシスト率100%を認めても今と危険性は変わらんよ
それを禁止してるのは警察の利権
0249名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:33:38.16ID:KDJRim0n0
ドローンから電動バイクから
日本では規制規制で何も発展させませんので
諦めてね
0250名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:35:19.01ID:PTA+sRur0
東南アジアとかってなんであんなに小型バイク好きなんだろうな
0251名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:35:37.71ID:HPS/dS9w0
電池の劣化にどう対応するんだろう
おんなじ金出したのに今日の電池は全然走れないじゃないか! というクレームにどう対応するのか
定額の月額料金制なら不満が抑えられるのかな?
0252名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:36:27.48ID:FhV+CHSB0
料金は設定はどうなるんだろ
一回交換でいくら方式?走行距離方式?
0253名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:37:47.51ID:LnF44yxj0
車の免許で普通二輪運転させろ

単車とかヨソノ国は無免で少年が三人乗りしとるわ
0255名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:39:36.57ID:+CxC/3Sz0
>>251
バッテリーチャージャーに
電池の状態チャックする機能つけて
ダメだったらロックするだけだろ。
0256名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:39:43.23ID:upwJU2ln0
イセッタくらいのEV欲しいけど売ってない
自作したいが日本じゃ部品入手が難しい
これに関しては深圳が羨ましい
0257名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:41:31.41ID:UkYzDNXg0
これ電力量が多いだの少ないだの絶対に文句出るだろ
バッテリーって劣化するから
0259名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:46:09.91ID:j971ljkK0
>>235
ハーレー「デブは勘弁してよ」
0260名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:51:21.80ID:NmMM/mYk0
電バは原付と同じくらいの値段かもっとたけーじゃん
これでバッテリー交換の費用考えるとコスパはまだまだ最悪
遅い 航続短い バッテリ高いで意識高い系しか乗らんわ
0261名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:54:58.68ID:BmicG9OB0
>>23
災害時には使えるかも
0262名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:55:54.91ID:BmicG9OB0
>>29
英語では、電動自転車はペデレックという
0263名無しさん@1周年2018/10/19(金) 10:56:06.98ID:eorF5ipF0
>>250
ホンダのモンキーは所有したい。
バイク乗らないけどww
0265名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:00:37.35ID:+xTUNjkO0
通勤、通学にも使えないからちょいと近くのスーパーやコンビニ行く用か
0266名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:01:57.33ID:yUbCXZMG0
>>58
30年前は確実にいたけどな
戒厳令下で台湾は今より全然貧乏だったし
ベトナムと違うのはカブじゃなくて125のスクーターばっかり
台南高雄とかなら今でも見れるんじゃないの
ノーヘル三人乗りや行商人の超過積載とか
0267名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:03:12.63ID:h0zX1DVL0
一次電池でやんのかと思ったら、どっちにしろ二次電池じゃんか
0268名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:03:43.43ID:Iprg2Lld0
>>1
時限式爆弾を1km毎に設置する危険さを考慮しない薄っぺらな思考
0269名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:04:37.28ID:yUbCXZMG0
>>58
あと今の台北でもデートやら送り迎えで2人乗りはあたりまえ
50も含めてほぼすべての車種で2人乗り用のシートとステップがある
2ケツ前提なのでサスも硬めにしてある
0270名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:05:12.15ID:9/gaS1UC0
これやると1キロの移動にコストがいくらかかるかはっきりしちゃうからなぁ

今は一回の充電で電気代数十円とかなんとかごまかしてるけど
バッテリー代が明確に出ちゃう
0271名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:06:35.76ID:Z9Q/1JBU0
スペース的に日本だと無駄すぎるよな
特に都市部は土地を確保するのが一番大変だし
0272名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:08:18.42ID:leX7+dpW0
>>224
それはそれで事故が増えると思う・・・
0273名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:09:05.44ID:eorF5ipF0
>>267

二次とヤルと聞いてきますた。
0276名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:12:48.56ID:leX7+dpW0
>>265
なんで使えないの?
0278名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:14:34.88ID:/9zTv01r0
交換する電池もだんだん使い古しになっていくな
0279名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:15:02.34ID:cYKxjIdq0
これいいじゃん
たまにしか乗らなくてもバッテリーがダメになる心配ないし
長距離走れるし 
バッテリーがダメになるのが電動バイクの寿命だから寿命延びるし
0282名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:17:42.51ID:ZNfa4KWn0
日本じゃ電池式はトータルでみると割高だからな
ガソリンタイプは当分なくならない
0283名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:20:33.14ID:uoAXC3HC0
これはいける
ただ日本ではバイクの人気がない
0285名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:27:16.00ID:PaH1xAId0
電池をカートリッジ式で交換するのはいいけど、劣化した電池に交換されたりもするんだよね。
同じ代金払って当り外れが有ったりするわけだ。
0286名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:30:31.30ID:Mj42CpKH0
日本もさっさと電池交換式で電気自動車進めりゃ良かったのに、電池の性能が上がるから必要ないだとか世迷い言言って急速充電方式に拘った結果どうだ、リーフの中古車なんかクソ高い充電池は劣化してゴミ同然じゃないか。
0288名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:36:44.92ID:eh1f1dZl0
>>2
檳榔売りが扱う
0293名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:41:31.82ID:zDKso3Op0
>>286
黎明期に先陣きってるリーフしかサンプルがないじゃねえか
0294名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:43:19.30ID:zDKso3Op0
バイクの敵は天気だからな
通勤なんかには向かん
0295名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:44:55.86ID:Mj42CpKH0
>>291
ガソリンスタンドを電池交換所にすればいいだけ
交換した充電池は交換所で充電
充放電繰り返して古くなった充電池は交換所で検査して新品と交換
0296名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:48:15.18ID:Mj42CpKH0
>>293
サンプルが失敗してんだからとっとと交換式にシフトするか併用すればいいものを未だに急速充電式に拘ってるかイラついてんだ
0297名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:48:57.64ID:je0NY/9z0
台湾のバイク普及率は異常
駐輪場も車道と歩道のあいだに普通に設けられている
0298名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:56:18.06ID:imt6iuAd0
むしろ、定格が高過ぎて

デチューンして落としたスクーターを日本に導入しているGogoro
0299名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:56:26.23ID:HFEKIZO70
気候も温暖で乗りやすいんだろうけど、なんか体力的にもタフだもんな。
 日本はバイクのるような環境、空気がないし、まったく乗る気がしない。
車道が車絶対主義だから。
バイクに対するすり抜け、進路変更などの取り締まりもクソきびしいだろうし。

電動バイク、ミニEVは、EV普及の起爆剤になるんだろうけど日本には向いていない。
だからトヨタは海外というより中国に小型EVを先行投入するんだろう。
0300名無しさん@1周年2018/10/19(金) 11:59:33.40ID:+8YgOG0q0
>>200
そもそもそういうビジネスではない
0301名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:01:09.58ID:GklnajRD0
>>296
サンプルってそういう意味じゃないだろ
0303名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:05:35.08ID:4G9X7ZWF0
ヤマハはタイで発表したマイルドハイブリッド125ccスクーター(現地価格20万円弱)を日本でも出してくれよ
0304名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:06:50.43ID:q0qZ4acB0
>>302
何を配備しようが無駄だよ。(中略) 航続距離5000m。日本終わったな。
0305名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:12:06.08ID:qXmeK3k10
そのうち落っことして内部に障害のある状態で使って爆発とかありそう
0307名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:14:14.06ID:z4p0qAmN0
充電ならつぎ足せるけど交換だとタイミングが難しいな
半分で交換とかもったいないし
0309名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:16:57.08ID:BmkfeQdW0
日産リーフ方式の電動バイクって無いの?
0310名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:20:02.67ID:aJTXydvW0
>>307
予備タン方式にすれば良いのにね
2個付けといて1個が空になったら切り替えて都合の良い所で空の方を交換する
ま、両方使い切っちゃうのは俺も予備タンに切り替えたまま空になった事あるから仕方ないとして
0311名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:21:21.59ID:JPaom/t00
中古の電池とか怖いよね
すぐ切れる奴つかまされたりしそうだし
0312名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:23:18.39ID:xwYdsjtE0
あと考えたのはバッテリー液交換方式
電力が無くなったらスタンドで液抜いてチャージされてる液を入れるっての
でも、2ちゃんに書いたら「バッテリーってそう言うもんじゃない」って論破されたわ(笑)
0313名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:23:19.63ID:JCzwmncE0
本っ当にホンダとかヤマハとかは「昭和の高度成長期の思い出」から抜け出せないよね。ガソリンで騒音ばらまくようなの、新製品で出してる。外資に呑み込まれていいや。
0314名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:24:48.53ID:xwYdsjtE0
>>313
嘘つけ
100ccの2ストの新車が欲しいのにぜんぜん出ないぞ
0315名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:25:37.56ID:nZ31UN/g0
充電切れした電池と差額を自販機に入れたら、充電済みの電池が出てくるイメージか
0316名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:26:02.49ID:1NPDWz4U0
台湾でサムチョンの爆弾電池の汚鮮が拡がらないことを祈ります
0317名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:27:00.68ID:1NPDWz4U0
>>11
>>111


落としたりして、爆発しそうだなあ
0319名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:28:04.62ID:8u3mQe+G0
丸(ほる)ごと 丸ごと(まりごと) 尿ごと(まるごと) 銛ごと(もりごと) 森ごと(もるごと)
0320名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:28:54.11ID:pDFlLqtZ0
フル充電でも20km程度しか走れないの?
ちょい乗り専用だな
0321名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:29:06.57ID:C4u+PPS20
にほんだと電池の規格乱立でワケワカメになる
0322名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:30:54.43ID:pDFlLqtZ0
短距離しか走れないからアシスト自転車でいいやん
0323名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:30:59.51ID:Mj42CpKH0
充電池の所有権はメーカーに帰属させて、充電池の交換はリース品の交換ってことにすればいいだろ
0324名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:31:06.91ID:Qhnf90l/0
日本は役人がバカだから規制、規制でなにも出来ない
0325名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:38:24.05ID:LmcRpdcu0
こういうのを含めて啓蒙に出川が頑張っているわけか
0326名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:44:38.35ID:7FLDgIEf0
>>10
地元民との交流が2分で終わっていいな
0327名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:44:56.58ID:+CmBf25J0
>>287
少ないけど125が取り回ししにくい女子向けに一応ある
原付規格のある日本にも輸出してる
0328名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:49:07.20ID:99cg7blM0
結局、めんどくさいということで廃れそう
0329名無しさん@1周年2018/10/19(金) 12:50:57.14ID:dZjaRE1W0
60sの人間一人運ぶのに、1dの自動車使うって、馬鹿みたい
通勤通学に電動バイク流行らないかなあ
0330名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:03:57.31ID:gb4fewlP0
アジア各国は未来に向けて進んでるな
後退してるのは日本だけか…
0332名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:15:57.79ID:f1aY5XWc0
>>329
流行る必要はないだろ
乗りたい奴だけ乗ればいい
親はバイクには乗らせないけどな
0334名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:21:47.74ID:NqDbwU6N0
>>317
バッテリよかガソリンのが危険だぞ
0335名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:23:40.28ID:FH8ya6uC0
電動バイクの旅見る限りめんどくさくてやってられない
カブ乗ってたほうがマシ
0337名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:24:24.39ID:r3Prakds0
台湾人は運動神経がいいから。日本で同じことしたら事故激増でパニックになる。
0338名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:26:33.64ID:Icb6nYGE0
一キロの間隔って性能としては、おりがみつきやなw
0339名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:27:56.64ID:By2Pn8XA0
>>335
あの電動バイクの2倍以上やつ積んでるから
0340名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:28:16.83ID:l8HCueQF0
>>87
日本はアシしかしない
フルは原付。シニアカーと同速度にすれば抜けられるのかな
0341名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:29:58.39ID:ibQNeI6o0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
fka
0342名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:32:40.38ID:vxsR1L9O0
やっぱりこの方式だよね
都市部だけなら十分通用する
0344名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:35:56.52ID:vxsR1L9O0
>>335
登り坂がねえ
0345名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:36:07.03ID:kv+QNvan0
>>343
メット入れられないじゃん
0346名無しさん@1周年2018/10/19(金) 13:37:17.58ID:Icb6nYGE0
電気自動車とか大騒ぎしておるが
安価なEVバイクを普及させることができない
バッテリー技術というのが認識できてないマスコミや知識人
0350名無しさん@1周年2018/10/19(金) 14:36:45.19ID:o/p96h8v0
モーター自体は枯れてるんだからバッテリーのブレイクスルーが来ないと無理でしょ
太陽光もそうだけど
0352名無しさん@1周年2018/10/19(金) 14:57:13.32ID:KGuimXY20
日本で台湾メーカーが実験やってなかったっけ?あれどうなったんだろ
0353名無しさん@1周年2018/10/19(金) 15:01:23.94ID:Icb6nYGE0
>>352
新技術開発!
大量生産化するのみ
実験合格すれば普及!
とか東日本大震災以降
多くの記事が出たけど・・・・
0354名無しさん@1周年2018/10/19(金) 15:14:22.12ID:KGuimXY20
>>353
確かこの記事にあるメーカーで台湾じゃ既に実用化されて普及してきてるシステムだから、それと比べるのはどうかと
0355名無しさん@1周年2018/10/19(金) 15:30:40.32ID:PQ0rMzYD0
>>350
その解決策として
充電済み電池をそこら中に置いて
減ったら交換にしてるんでしょ
0356名無しさん@1周年2018/10/19(金) 15:51:04.07ID:QVVHDNZc0
日本だとバイク大量に使用してるあの会社。
ちょこちょこ戻るのでマメにバッテリー交換も可能。
それくらいしか需要想像付かんな。
0357名無しさん@1周年2018/10/19(金) 15:51:26.95ID:9iiir2/V0
>>310
出川の番組で使ってるやつは座席下に予備バッテリーが一本入るよ。
バッテリーのサイズもアシスト自転車サイズなので籠に入れたりすればもっと持てる。
重いけど。
0358名無しさん@1周年2018/10/19(金) 15:53:51.82ID:m+5ihUCL0
台湾みたいに雪さえ降らなきゃEVバイクも普及するんだろうけどね
0359名無しさん@1周年2018/10/19(金) 15:55:08.90ID:yrct/Ytt0
一方、日本では1分で充電完了する電池が開発されいたw
0360名無しさん@1周年2018/10/19(金) 15:56:45.16ID:YOV6hqp10
乾電池はちゃんと世界規格になったのにね。
車載バッテリーもさっさとやれ。
0361名無しさん@1周年2018/10/19(金) 16:05:20.96ID:oIfIafpk0
インフラ投資は考えてやらないとな。
0362名無しさん@1周年2018/10/19(金) 16:25:34.74ID:abeaQ+/a0
日本ではコンビニ店員の仕事がまた一つ増える訳ですね。
0364名無しさん@1周年2018/10/19(金) 16:58:57.71ID:U46q8YX/0
充電済みバッテリーを補充して回るのが大変そうだな
0365名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:02:42.13ID:WVEXpaaL0
出川の番組見てたら充電だらけで自分で使う気にはならないもんな。
切れたら押して歩く派目に。
0366名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:07:22.51ID:Icb6nYGE0
>>358
車よりもチェーンつけやすい
カブなんて雪道走れるようにキャタピラをつけることも可能
0367名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:08:34.75ID:U46q8YX/0
>>365
航続距離90キロ超らしいから燃料で困ることはないだろ
0368名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:13:48.21ID:F4NiHvMd0
日産が車バージョンで研究してた機関
0369名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:16:22.19ID:HUQnfm3+0
>>365
実際は予備バッテリー積めるから困らない
近所限定バイクだけどね
0370名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:22:17.55ID:u++EYCVe0
>>9
朝鮮人は汚らわしい
0371名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:23:21.14ID:u++EYCVe0
>>47
今日も元気に統合失調症だね
0373名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:24:07.42ID:xzY5oeZ00
薬と同じ、日本のメーカーが同程度の商品を開発販売できるまでは国内では認可しない
0375名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:32:53.40ID:EKdcVJ4D0
>>39
大気汚染の観点から言っても都内は電動バイクなり電動チャリが一番適してるんだが
そういう類の物は規制規制で片っ端から潰してる
自動車売れなくなると困る人が多すぎ
0376名無しさん@1周年2018/10/19(金) 17:38:59.94ID:/uub5qLA0
台湾はバイクの楽園、街が活き活きしている。

日本のミドリムシどもが観たら発狂するだろうねw
「駐禁シールが全然足りません!」
0377名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:18:28.12ID:seMDM7590
バッテリー交換が3分で出来たとしても
時間効率が下がる
0378名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:18:48.37ID:Jg7SnB7C0
日本なら電動アシスト自転車の方が使い勝手が良さそうだがな。
長距離を走らないだろ。
駐輪施設が結構充実してきた。

昔、山を開発した新興住宅地の知人とか自転車では無理ゲーだから速攻で原付を買っていたけど、駅前に置くのに困ってたな。
0379名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:21:09.19ID:Jg7SnB7C0
>>110
Chinaでそれで標準化すると息巻いてた企業があったな。
ガソリンエンジンでは日本に追い付けないから、
スタート地点が変わらない電気自動車で標準を取りに行くとか。
0380名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:27:14.10ID:e6hNRNq70
都会で四輪乗ってる人が電動二輪に乗り換えたら

乗用車の売れ行きが下がり自動車関係業界団体が怒る
任意保険が売れず保険業界が怒る
ガソリンが売れが石油業界が怒る
自動車関係の税収が激減して地方自治体が怒る

だから国策として電動バイクは普及させない
0381名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:28:56.97ID:sxILIWh00
ウヨジャパンは何やらしてもダメだな!
0382名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:29:56.86ID:/orufkwA0
これなら、もっとトルクのあるモーター積んでも安心だな。
0383名無しさん@1周年2018/10/19(金) 18:33:49.38ID:je9RmnfK0
>>台湾では「充電式」と「電池交換式」の主に2種類が製造・販売されていますが

主にってことはそれ以外の種類もあるの?
0384名無しさん@1周年2018/10/19(金) 19:10:12.93ID:TSazlBPH0
借りパク式だろう
0385名無しさん@1周年2018/10/19(金) 19:13:11.03ID:Mp5ALjXM0
バイクもマイクロタービン使ってE-POWER方式にしたほうがいいんじゃね?
0386名無しさん@1周年2018/10/19(金) 19:20:48.90ID:Icb6nYGE0
>>380
単にまともなEVバイクバッテリーがないからなのである
まぁ、まともなEVバイクバッテリーが登場したら
すぐに原付ミニカーで溢れるよ
0388名無しさん@1周年2018/10/19(金) 19:35:47.47ID:vgXKvjBL0
>>383
「充電式」と「電池交換式」のハイブリッドタイプがあるのかも
充電池をバイクにセットしたまま、充電器からコードを引っ張ってきて充電することもできる
近々発売が噂される、ホンダPCXのEVはこれ
0389名無しさん@1周年2018/10/19(金) 19:49:57.77ID:+52EoNZ60
これ、台北圏内でインフラになるわ
台湾の2社とヤマハも乗っかる
0390名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:03:24.80ID:o/p96h8v0
>>355
まー解決というよりは妥協策だよね
町中で交換させるからには盗難やセルをすり替えられないように対策しないといけないし
0392名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:33:23.22ID:Gm8+qnB50
>>159
それだと一生物か
いちいち乗り換えたくない人にとってはおすすめだろうね
0393名無しさん@1周年2018/10/19(金) 20:38:28.88ID:Gm8+qnB50
>>345
ヘルメットはヘルメットホルダーに引っ掛けるだけで解決だろうに
俺の原付スクーターもシート下はメットインが無くて燃料タンクだが
0394名無しさん@1周年2018/10/19(金) 21:57:14.34ID:7RDZANWP0
日本だとお上がバイクを殺してるからな。重税。速度制限。取り締まり。緑虫。
とめる場所がない乗り物。
ホンダとかヤマハとか発祥の国なのに。
電動アシスト自転車からもそのうち税金とりそうだな。警察が取り締まるための法律を
電動アシスト自転車とかにもかけないと公務員系が困ってしまう。
0395名無しさん@1周年2018/10/19(金) 22:05:50.68ID:P81MtfmO0
ヤマハは電動アシスト自転車のバッテリーを使えるバイクを出したら面白いかも。
0396名無しさん@1周年2018/10/19(金) 23:04:09.25ID:ncpka3W90
>>63
台湾で無人で出来るのになんで日本じゃ人がいるの?なんか法律上必要ってこと?
0397名無しさん@1周年2018/10/19(金) 23:27:07.41ID:3fTtJyDs0
>>396
中国台湾と違って日本は役人がアホしかいないから
0398名無しさん@1周年2018/10/19(金) 23:40:53.01ID:b6TzPx/w0
18kg、最高時速30km/hの折りたたみ式電動原付バイクで走行距離は20〜30kmな。
充電時間は3時間ちょい。
0399名無しさん@1周年2018/10/20(土) 00:13:48.01ID:GJ7ZYMkc0
バッテリーを全国シェアすれば金出して買わなくても永久に使い回せるじゃん
0400名無しさん@1周年2018/10/20(土) 00:18:51.76ID:QSswBTOA0
日本はいつまでも過保護な国。
いつまでも過保護だから、あれもこれも縛り付ける。
そして自分で判断するということも新しい事に挑むこともなくなる。
愚かなことだ。モラル馬鹿が跋扈するわけだわな。
0401名無しさん@1周年2018/10/20(土) 00:19:40.73ID:DUt43pPC0
中古の電池と信用できないだろ。やっぱ充電だわ
0402名無しさん@1周年2018/10/20(土) 02:12:07.67ID:0JLaSywV0
>>12
そもそも日本人はバイク死ねとか言ってるしここでもそうじゃん
俺は小型スクーターしかのらんけど
0403名無しさん@1周年2018/10/20(土) 02:14:49.42ID:0JLaSywV0
>>375
トヨタがバイク作りゃいいのにねー
車買えない奴は履いて捨てるくらいいるけどバイクなら誰でも維持できるんだし
0404名無しさん@1周年2018/10/20(土) 07:42:52.70ID:qh/2HpfM0
コンビニにおいてあるレンタル電動自転車誰も使ってねなw
0405名無しさん@1周年2018/10/20(土) 07:48:33.38ID:NMhZ8jXH0
https://response.jp/article/2018/09/11/313879.html
ヤマハ発動機、台湾ゴゴロから電動バイクをOEM調達 交換式バッテリー事業に参入

https://www.asahi.com/articles/ASL9C53DTL9CULFA020.html
ヤマハ発、台湾で電動バイク強化へ、電池は着脱式

契約は年内に正式に交わす予定。ゴゴロの電動二輪をベースにヤマハ発が
デザインした新型電動二輪を、ゴゴロの工場で生産してもらう。ヤマハ発の
ブランドで2019年夏ごろ発売する予定だ。

ヤマハ発は台湾の二輪市場でシェア3割を占める。ただ、そのほとんどはエ
ンジン車。二輪全体の5%まで伸びてきた電動二輪でのシェアは1%ほどだ。

一方のゴゴロは台湾の電動二輪市場でシェア77%を占める。電池ステーション
を台湾の各地に設け、使用済みの電池を充電済みの電池とすぐに交換できる
サービスで人気を呼んだ。料金は定額制だ。

台湾当局は、エンジンだけで走る二輪の販売を34年までにゼロにする目標を
掲げている。ヤマハ発は規制に対応し、低迷する電動二輪の販売をてこ入れす
る狙いからゴゴロと手を結ぶことにした。

https://drifter-tainan.com/motuoche-1
電動スクーター「gogoro」はゲームチェンジャーになれるのか?
台南の現状をレポート!

未だに、部品点数の多い内燃機関を職人芸のように造ることを「美しい」と考え
ているきらいがあり、現時点で国の経済を支える大規模産業なので急速な変化
に消極的な我が祖国、日本。

2015年からスクーターの販売を始めた企業です。まだまだ若いです。

電動スクーター自体、特に目新しいものではありません。中国の都市部に行かれ
た方ならご存知かと思いますが、中国の都市部では多くの電動スクーターが走っ
ています。

満充電になった電池が用意されています。

ユーザーはスクーターの電池がなくなると、電池ステーションに行き、空の電
池と、満充電の電池を交換します。

これで、電動車の弱点ともいえる、充電時間待ちをする必要な無くなるメリット
があります。
また、交換式のため電池劣化のリスクが無くなります。

台南に住む僕から言わせると、空気が綺麗な東京に住んでる
インテリが、現場を見ずに話しているだけに過ぎないと感じます。

それは、総トータルの燃料使用量云々の環境問題などを議論している余裕がない
くらい、台南の空気は汚れていると日々感じているからです。

台湾南部の空気は本当に汚いです。これは、中国大陸から汚れた空気が流れてく
るという側面もあります。

しかし、スクーター大国台湾。スクーターが出す排気ガスが街の空気を汚してい
る側面も大いにあると感じます。

つまり、現在電動化を進めている、中国やインドや欧州は、熱効率云々ではなく、
自動車が走行しながら出す排気を減らすことを最優先しているのです。
0406名無しさん@1周年2018/10/20(土) 10:51:20.92ID:Oy6ANh/a0
>>39
鉄道が便利ですので
0407名無しさん@1周年2018/10/20(土) 10:56:09.19ID:iT7LrSpW0
>>31
全然関係ないからw
元から台湾は日本以上に電気スクーター流行ってるし
0408名無しさん@1周年2018/10/20(土) 12:45:38.30ID:YiM0RRam0
>>312
仕組みを理解したらそんなことが不可能ってことがすぐに分かるよw
0409名無しさん@1周年2018/10/20(土) 13:18:11.20ID:m4OhQpyQ0
鉛蓄電池なら希硫酸入れ替えでいけるか
と思ったが、チャレンジャー過ぎるか
0410名無しさん@1周年2018/10/20(土) 18:39:51.89ID:gC5tcX7M0
交換式は悪用されるからなぁ

充電システムを道路に埋め込んで無線で
自動充電する方式がいいんだが
0411名無しさん@1周年2018/10/20(土) 18:51:56.63ID:CP+1a+Ju0
充電に時間がかかる
充電池は劣化しやすい
交換式はそれを解決して一石二鳥

どこの誰が発案したのか調べたら…
交換式バッテリーのEVを開発したベンチャー企業が経営破綻 !
2013/05/31 11:33
https://clicccar.com/2013/05/31/221547/
> 2007年、カリフォルニア州にEV普及で石油への世界的依存を減らす事を目的としたベンチャー支援企業「Better Place(ベタープレイス)」社が誕生しました。
>創設者はイスラエル出身のシャイ・アガシCEO。
>同社は交換式バッテリーを特徴としたEVを発案。
>使い果たしたリチウムイオンバッテリーパックをフル充電済みのパックと1分足らずで自動交換出来るドライブスルー方式の「バッテリー交換ステーション」を考案しました。

>一時はイスラエルの「ベンチャー企業の星」としてもてはやされた同社でしたが、経営が行き詰った原因はやはりEV展開に付きまとう「インフラ整備」だったようです。
>「バッテリー交換ステーション」はアイデアとしては悪くなかったものの、こうした独自方式は政府や関連企業の賛同・協力無しにはなかなか思うように普及が進まないのが実情。

時代を先取りしすぎたのと経営拡大が裏目?
0412名無しさん@1周年2018/10/21(日) 01:58:05.35ID:NhQnnZjH0
ミニセグウェイ認可しろよ。
持ち運べるからバスで行ける行動範囲が広がってエコだと思う。
電動アシストブレイブボードみたいなのがあれば
電池切れの時も自走できていいのだが。
0413名無しさん@1周年2018/10/21(日) 12:04:33.31ID:h0scegqX0
利権やら、法整備やらで出遅れる日本
基本的なニーズを無視するばかり
0414名無しさん@1周年2018/10/21(日) 12:13:31.89ID:h0scegqX0
>>411
バイクと車では事情が違うわww
比較的コンパクトな電池で手で持てるバイク用の充電池と、自動車用の巨大な充電池では全く状況が異なる。手狭な日本で強大な充電池を一ステーションに数百もおけません。
水素ステーション以上にコストがかかり無理無駄。
バイク用はコインロッカーのようなスペースで設置出来る。
0415名無しさん@1周年2018/10/21(日) 12:15:54.75ID:EXevs7IZ0
 スクーターのテスラ版だな。
コスパ的にもスペック的にも、積極的な展開はまだ早すぎるってかんじだ。

ヤマハも電動スクーターも交換できるバッテリー2つ搭載と近いものはつくってるようだが
食いつきは悪い、と。

容量2倍の全固体電池普及の時期が2030年くらいといいはじめているので
EVがらみのビジネスは当分はかわらないってところか。大容量、急速充電が可能になれば
バッテリー交換なんて余計なことしなくていいだろうし。
 それまではムリして普及させる理由がない。
0416名無しさん@1周年2018/10/21(日) 12:40:58.33ID:KZpVidhB0
出川哲朗の取替させて貰えませんか?
0417名無しさん@1周年2018/10/21(日) 15:03:08.51ID:mNUiFftn0
>>415
>コスパ的にもスペック的にも、積極的な展開はまだ早すぎるってかんじだ。

ドウイ
0418名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:27:44.26ID:OjFI9+/k0
>>257
このシステ厶ではすべてのバッテリーの状況はステーションを通じて本社のコントロールセンターに送られる。
劣化または問題のあるバッテリーはすぐロックされ、そもそも取り出せない。
0420名無しさん@1周年2018/10/21(日) 16:40:54.64ID:OjFI9+/k0
gogoroの電動バイク
公式発表の数字:走行距離100キロ(体重65キロ)
実際の走行距離は約65~75キロ

現時点の電池交換ステーション数は850。
台湾全土ほぼすべての県に電池交換ステーションを設置済
0422名無しさん@1周年2018/10/21(日) 17:32:41.57ID:HnYFy7dD0
>>415
それでもテスラよりは現実的かと

日本でも一般人のモータリゼーションは、原付自転車から始まり、軽自動車が登場して、やがて普通車も普及
東南アジアでもモータリゼーションはカブのような小型バイクから始まり、やがて車が持てるように
電動車でもそれと同じ経緯をたどるだろうし。
0425名無しさん@1周年2018/10/21(日) 22:03:59.92ID:rNnp6wp60
中華のは街中にあるコイン充電器で充電するタイプで
台湾のは電池交換式なんだよな

台湾の電池交換式シェアリングスクーターは
日本でも沖縄県だったかな?で走ってる
0426名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 08:19:38.27ID:Qss7VNEg0
バイクは良いかもな
車と違って車体を軽くできる
クルマなんかより実用的
0427名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 09:29:13.16ID:CrRdA5640
>>1
ハンドル型電動車椅子のバッテリーも交換式にしてくれ
遠出したとき、交番で充電させてもらうの気を使うのよ
富山や宮城の交番襲撃事件。あれで交番勤務のお巡りさんは厳戒態勢。車椅子の俺のことをテロリストを見るような目で見るのよ
0429名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!2018/10/22(月) 10:01:20.62ID:BeIx6A4Y0
>>168
カセットガスは基本的に同じ弱点抱えてるぞ、ブタンガスが詰められてるから。
プロパン混ぜて低温に強くしたのもあるけど、普通に使ってよいのかは分からん。
0430名無しさん@1周年2018/10/22(月) 13:04:52.06ID:ek+itaAe0
スマホ連動で停めるところも解り走行距離でバッテリーの契約をするらしいな。
ひと月何キロまで走ると決めてバッテリーレンタル超えると1kmあたり何円(従量制)らしい。
車体が30万くらいだけど補助金でるしモーターなんでトルクが大きく500ccクラスの
バイクと同等とか。
0431名無しさん@1周年2018/10/22(月) 14:18:49.11ID:cWrG9jp/0
■台湾北東部列車脱線事故スレのご注意■

単発IDの反日工作が鬱陶しいですがご了承ください。
まだ謎は多く真相の究明が急がれます。
原因が特定されるまでは反日およびネトウヨへの人格攻撃はお控えください。
事故にあわれた方にお見舞いとお悔やみを申し上げます。
       
0432名無しさん@1周年2018/10/22(月) 15:06:41.74ID:kNoafvh20
すごいのは会社が設立7年目ぐらいでこのスクーターのシステムが発表から3年目ってことだな
0433名無しさん@1周年2018/10/24(水) 02:28:38.51ID:Q0JOs50B0
>>394
とある4輪メーカーがバイク=不良、スピード=悪と悪いイメージを植え付けて潰してくれたからな
そのメーカーはなんか調子こいて最近やたらレーシングテイスト強調してるから笑える
大人しく国民車をつくってりゃいいのに
0434名無しさん@1周年2018/10/24(水) 02:32:08.68ID:7nBZxl5Q0
自転車のサドルに走行に合わせて動くこけしつけて走るだけのAVに意外と興奮した俺(´・ω・`)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況