X



【教育】中央大法学部が都心に回帰する理由、偏差値で明治に並ばれ… ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001砂漠のマスカレード ★垢版2018/10/19(金) 22:01:34.83ID:CAP_USER9
『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。367大学1178学部の37年間の偏差値、
志願者数などのデータから長いスパンで大学や学部の序列を大局的に振り返ると、大学全体の変化や課題が浮かび上がってきます。
本特集から、都心に回帰する中央法学部の狙いを、ダイヤモンド・オンラインで特別公開します。

「明治と並ぶなんて!」。一昔前に中央大学法学部を卒業した男性は、近年の偏差値は「プライドが許さない」と憤る。

名門の中央大学法学部は「MARCH」(明治大学、青山学院大学、立教大学、中大、法政大学)で断然トップだった。
だから進学先に選んだ。それが今は、格下だった明治の偏差値と並んでいる(下表参照)。

志願者数では他を圧倒するボリュームを誇る。
しかし、定員規模も大きいので、2018年の志願倍率(志願者数÷合格者数)は「早慶上」(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)、MARCHの中で最も低い3.7倍だ。

前述の大学のほとんどで18年の志願倍率は1992年と比べるとマイナスとなっている。
司法制度改革で弁護士がだぶつき、食える職業ではなくなった。
学力トップクラス層の法曹ルート離れが起きて久しい。

廃止ラッシュが続く法科大学院においては、立教と青学が18年度以降の学生募集を停止した。
残っているのは法律学校が発祥だったり、法学部にレゾンデートルを見いだしてきた大学が多い。
赤字を垂れ流しながら「やめるときはみんな一緒」(大学幹部)の我慢比べ状態になっている。

法曹養成におけるパイが縮小する時代にあっても、「法科の中央」は、この伝統的看板学部での勝負に出た。

地方創生の名の下に、学生が東京へ集中しないよう23区内での入学定員増を10年間認めない法律が5月に成立している。
この規制が始まる前に滑り込みで、法学部を四十余年ぶりに都心に回帰させる具体案をまとめた。

都心へ行って偏差値が上がることを期待している」と冒頭の男性。都心部からの交通の便が悪い立地が、志願者を遠ざけていると考えるからだ。

果たして、彼の期待通りに中大は法学部の地位までも“回帰”できるか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00182380-diamond-soci
10/18(木) 6:01配信

http://up-j.shigaku.go.jp/photo/00000000263701000/0_20140714161723.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397005771.jpg
https://www.sakura-kanri.co.jp/include/tyuomeisei1.jpg

前スレ                   2018/10/18(木) 07:38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539815922/
0002名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:03:39.76ID:++Re2WK80
プププププププライドォ?!?!?!
0003名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:04:00.76ID:mtLCa7Bd0
  

  _ノ乙(、ン、)_中央の法学部って人数が多いだけで、昔から明治の並びだと思ってたけどw
0005名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:05:50.48ID:q4e49vzr0
どちらも俺に言わせれば馬鹿大学
0007名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:08:32.43ID:Ri/nws8W0
私大なんてAOとかコネとかで偏差値有名無実化してんだろ、だいたい私大関係者が日本を駄目にしてんだよ
0008名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:09:19.63ID:BGc/jtTW0
わーい東京の大学だーと思って来たら
クソ山の中の分校だった
昔よく聞いたわwwww
0009名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:09:57.76ID:8ZnRUjrZ0
中央ってマーチの中で一番ブランド力ないよな。

明治のように活発でもない。
立教のように幅広く偏差値が高いわけでもない。
青学のようにオシャレなイメージもない。
法政のように志願倍率が高いわけでもない。

落ち目の中央。
唯一の拠り所だった法学がこの体たらくでは、もはや存在意義があるのだろうか。
0010名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:10:24.47ID:NLM5uda+0
23区外でも武蔵野市とかならまだしも
八王子の奥の奥で新宿から往復するだけでも交通費1000円超えるんだから僻地過ぎる。
0013名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:13:19.49ID:mtLCa7Bd0
 

  _ノ乙(、ン、)_中央大学のイメージって学食が広いだわw
          チェーン店が大学内にある走りじゃない?
0014名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:15:46.87ID:fLtv+wkv0
週刊ダイヤモンドにしろ東洋経済にしろ経済誌って大学特集の売り上げいいらしいな
恣意的な記事が多そう
中央は理系のある場所に法学部移すのか それとも八王子以外に何か取得したのか
水道橋付近ならまあいいんじゃねえの 
0015名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:16:10.76ID:ckghxsK40
中央って<MARCHの中で一番地味だな
0016名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:17:17.49ID:atFK9kE90
>>1
これは正しい選択
中大なんか法学が落ちぶれたら実質体育大学化して
国士舘レベルになっちゃうもんな
0017名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:17:28.19ID:4G28oGIW0
多摩クリスタル
0019名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:21:08.27ID:W7j1mdnx0
中央と言えばひろゆきがいるな
あまり就活時には言わないほうがいい名前だが
0020名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:21:52.00ID:sHbn0rT50
法学部って言ってもなぁ
東大法卒の国会議員が色々証明してくれてるし
0021名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:22:21.72ID:w/JFQ6qZ0
弁護士は自分で客を騙さなきゃいけないからなぁ
国が国民を騙してくれる医者に人気が集まるのは仕方がない
0022名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:24:44.72ID:YQOCyILP0
>>8
東京の大学って狭いビルキャンか郊外の山の中ばっかりだから
都会の大学が良いなら北大や金沢や岡山みたいな古い国立の方が昔からの街中のキャンバスで良いぞ
0023名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:26:33.11ID:PS56wce50
俺が通ってた頃は
ダサい
遠い
モテない
の3重苦と言われてた
0024名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:27:08.56ID:jy5lWWm60
俺も中大キャンパス行ったことあるけどマジで山奥だよ
まむしに注意の看板は今でもあるのかな
0025名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:27:33.24ID:8sNAm5nD0
もはや中央は法以外は明治の敵じゃないよ。
最新の河合塾2019年偏差値。

明治政経 63.7
明治法商経営国際情報 62.5
中央法 61.7
中央経済 58.7
0027名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:29:47.13ID:dDqztCEE0
明治が凄い伸びたからね
昔はラグビーのイメージしかなかったのに
0028名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:30:32.71ID:418R+8Ct0
ゼミの中で就職する奴が俺しかいなくて就職活動について皆の前で発表させられた思い出
司法組はどこか浮世離れしてたな
0029名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:30:46.98ID:qLA+MRyH0
>>3>>9
特に特技のない学部卒止まりがワラワラ集まって学閥形成して余所の大学出身者への機会平等を蹂躙する事で権勢を維持するやり方を法律学校系は毛嫌いしてるんでな
0030名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:31:39.85ID:eTNP5I4x0
>>29
日大はどうなんですかね…
0031名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:32:03.83ID:YQOCyILP0
明治政経 63.7
明治法商経営国際情報 62.5
中央法 61.7
中央経済 58.7
都留文科大学 比較文化60.0
0032名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:32:55.83ID:RY5QlpXN0
これが現実

W合格で学生が選んだ大学
中央法 93 VS 7 明治法 (週刊朝日 2017年12月22日号)

2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号
■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名

■明治法
@攻玉社:25名 @市川:25名 @女子学院:25名 @浦和・県立:25名
D川越・県立:23名 E大宮:22名 E横浜翠嵐:22名 G城北:21名 G桐朋:21名 I東葛飾:20名 I日比谷:20名
0033名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:32:59.70ID:9K7Lq++U0
>>31
これってマジ?
中央法落ちぶれすぎだろ
明治に負けるとか話にならんわ
0034名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:33:59.27ID:ckghxsK40
>>25
司法試験は今のままでは
そのうち明治にも抜かれそうなの?
0035名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:35:26.82ID:qLA+MRyH0
>>30
ミッションのテニサの方が日東駒専の体育会系よりかは肉体オルグ文化の正統後継者なのは俺は否定しないな
0036名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:35:49.35ID:YaGPjRUZ0
遠すぎてOBが個人指導に行けなくなったのが凋落の原因と20年前から言ってた
0037名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:37:06.74ID:YQOCyILP0
明治政経 63.7
明治法商経営国際情報 62.5
中央法 61.7
中央経済 58.7
都留文科大学 比較文化60.0
静岡大学 人文 法 55.0
山梨大学 生命環境学部 地域社会システム学科 52.0←www
0038名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:37:10.10ID:qLA+MRyH0
普通に偏差値は低くても都区部ミッション系や関西ミッション系の神学部より駒沢や東洋の仏哲印哲の方が普通に知的水準は上だしな
0040名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:37:44.14ID:3USTcVWB0
>>31
低すぎて驚く
中央法は東大落ちたような人が行くとこだと思ってた
偏差値68くらいだったようなイメージ
0043名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:38:59.70ID:RY5QlpXN0
>>33
今これなら、都心移転したら早稲田慶応中央の3強になるんじゃない?

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
  58.7  58.9  59.1  59.8 立命館
  58.8  58.6  58.5  59.3 関西学院
  57.6  57.2  58.1  57.9 成蹊
  56.7  57.6  56.5  57.6 関西
  56.2  56.1  58.3  57.2 成城
  56.4  56.1  57.7  57.1 明治学院
  55.7  55.2  56.5  56.7 南山
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1499485860?v=pc
0044名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:39:19.70ID:YaGPjRUZ0
明治はあの場所で高層の新校舎作った
一方、中央は八王子に疎開した

まあブランド好きの田舎の高校生は明治に行きたがるだろうな
0045名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:39:37.21ID:MeBGGv+I0
私大から上京学生が消えたのが致命的だったんだろうな
0046名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:39:54.12ID:KUDggvwG0
>>22
ほんとそれ
東京にある大学の多くはどこにでもありそうなビルに看板だけ
○○大学○号館とかけてあるだけ
そうでなければ街から隔絶された緑は多いけど孤島のようなキャンパス
ICUや北大のようなキャンパスはまれ
0047名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:40:38.43ID:CtnBUb8D0
>>24
マムシ用の血清は用意があるよ
0048名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:40:50.34ID:RY5QlpXN0
>>34
司法は中央の4分の1

●2018年(全体で1525人)
1 京都大学法科大学院 128人
2 東京大学法科大学院 121人
3 慶應義塾大学法科大学院 118人
4 早稲田大学法科大学院 110人
5 中央大学法科大学院 101人

明治大学法科大学院 25人
0049名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:41:08.38ID:8sNAm5nD0
最新のMarch事情

2018W合格選択 <MARCH編>
〇明治/文68  − ●立教/文32
〇明治/法76  − ●立教/法24
〇明治/商84  − ●立教/経済16
〇明治/経営73 − ●青学/経営27
〇明治/法100  − ●青学/法0
〇明治/商83  − ●青学/経営17
〇明治/理工88 − ●中央/理工12
〇明治/商97 − ●中央/商3
〇明治/商100  − ●法政/経営0
〇明治/法100 − ●法政/法0
〇明治/商94  − ●法政/経済6
〇明治/情報100 − ●法政/社会0

〇立教/文72 − ●青学/文28
〇立教/経済91 − ●青学/経済9
〇立教/文94 − ●中央/文6
〇立教/理90 − ●中央/理工10
〇立教/社会94 − ●法政/社会6
〇立教/文96 − ●法政/文
0050名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:41:10.06ID:o9swuNfp0
50代の上司が中央法にやたらプライド持ってて痛々しい
法政法の俺にとっちゃどうでもいいわ
0051名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:42:59.40ID:zd4orf5t0
俺が若いころは、東大法に負けないぐらいの私立の雄だったからな、中央法は。
0052名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:43:34.68ID:uQ9Iw4mH0
並んだのは進研模試の偏差値だけど受験生がよく使う河合塾の偏差値ではまた
違った結果だよ

MARCH法学部の中で偏差値が一番高いのは青山学院大学法学部で
偏差値65.0-62.5
中央大法学部は同志社、明治、立教、法政大法学部と並び偏差値62.5-60.0
である
近年マーチの法学部の偏差値が横並びになりつつあり青学だけが一段抜けた
状態で上智法ともかなり接近している

ソース
https://www.keinet.ne.jp/rank/19/ks03.pdf
0053名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:44:00.99ID:IN9ttSTO0
中央なんか元々法学部しかなくねぇか
リバティ以降の明治が良くなりすぎたわな
0054名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:44:49.31ID:/FJQ33Ek0
まあ中大法学部は半世紀前なら東大の滑り止めクラスだったそうじゃん
0055名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:44:58.77ID:7tj4Dv8Y0
「東京の大学だー」→田舎でした
しーるずにそんな借金しまくりの諏訪原クン(鹿児島県立鹿屋高校→筑波大学)が居ましたが。
0056名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:45:42.26ID:NdRpNad30
確かに八王子は不便だよなあ
高尾山とか間違えて行く奴多いし
0057名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:45:54.82ID:qLA+MRyH0
>>45
普通に駅弁トップ層如きじゃ理科大夜間トップ層に全然勉強量も実力も年齢不問さも追い付くわけ無いしな
ド田舎の高専の方が二歳若いだけ青二才駅弁や阿呆四歳年上国立医科臭い連中よりマシだな
0060名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:47:06.08ID:M6/2OhHP0
俺は広大な白いキャンパスにあこがれたけどなあ
まあ京大受かったから行くことはなかったが

確かに東京都心にあるってのはそれだけでアドバンテージはあるけど
それ以上に東京信仰が強くなりすぎってのはあるだろうな
0061名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:47:14.89ID:AxCy/P+N0
弁護士がだぶついてんの? 歯科医と同じだな
0062名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:47:31.81ID:OEs3MVaU0
20年前の話だけど、中央法は問題自体が簡単だったのが印象的だった
総計の法と比べると圧倒的に簡単
全科目9割以上は取れてたと思う
0064名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:47:53.20ID:1Z6C1c0W0
明治商卒。和泉キャンパスの新図書館使えず卒業したのが心残り
0065名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:48:29.66ID:KUDggvwG0
>>60
京大は街の中に有るから学生生活は楽しそうだね
キャンパスもそこそこ広いし
0066名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:49:43.73ID:IARJvNGy0
偏差値60以下の人って何しに大学行ってるの?
しょうもない大学行くやつ多すぎて日本だけ大学進学率高すぎな
0068名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:49:59.93ID:+kbBxQ2F0
>>1
勉強しない日本人らしい理由だわ
0069名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:50:25.51ID:RY5QlpXN0
>>52
並んだと言っても、4科目入試とか合わせた数字だからな。
ベネッセのやつ見ると、むしろ中央法律は早稲田法に限りなく接近してる。

進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
慶應法律(85 83 78 74)
早稲田法(83 81 76 70)
中央法律(83 81 75 70)
上智法律(82 76 71 67)
明治法律(77 72 68 65)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/
0070名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:50:55.59ID:zd4orf5t0
最近の子は、都心が良いんだよな。
話しがずれるが、横浜市立大学の附属病院は市の中心部と外れの二か所に有るんだが、
海沿いの素敵な病院より中心部の病院を希望する人が多い。
やっぱ、若いときは都心が好きなんだよ。
歳とると、田舎が良くなるんだがなwww。
0071名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:51:55.77ID:O0Cq/3lX0
俺は札幌旅行したときの北大の広大さにやられた。
0072名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:53:02.73ID:KUDggvwG0
>>64
明治の和泉キャンパスって、学祭のとき夜は今でも入場不可なの?
昔、夜に危険な思いをして抜け道から入って映画上映を楽しんだ思い出
0073名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:53:58.74ID:2VLB8cns0
ミスター中央
0074名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:54:23.74ID:ZJBhVAjW0
>>70
就職が違ってくる
田舎の公立じゃ選択肢が狭まるからできるなら東京の私立へ
マーチと関関同立差も開いてきたしな
0075名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:54:48.05ID:MQFLQYEB0
>>24
ホントは『毒むし』に注意だったのが、
誰かが『毒』の字を『ま』に塗り替えたのが
真実なんだよねー。
0076名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:03.47ID:Ps1kR0a/0
>>70
希望って、医師の勤務希望のこと?

横浜市立大医って、昔、小学校の校舎を使っていたなあ。
『天国と地獄』の、あの医者が、まさに、横浜市立大医
0077名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:22.08ID:1Z6C1c0W0
>>52
今年の青学の偏差値はバブルだろ
実態とかけ離れた偏差値は来年の受験生の減少を招く
青学は来年が正念場だよ。志願者が大幅に減る恐れもありうる
0078名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:23.86ID:SrXtC8a80
中央だけは他と違って理系が都心にあるんだよな。
理系がもっと偏差値アップしてもいいと思うけど。
0079名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:30.24ID:KUDggvwG0
>>71
しかも、あそこは楽しげな住宅街と札幌の中心市街地の
両方に隣り合ってるからね
すすきのから真夜中でも歩いて帰れなくもない好立地
0080名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:55:50.52ID:zedrmiT50
いもやがなくなったそうじゃないの
和泉のみやこや御茶のカロリーはまだあるのかね
0081名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:56:05.68ID:Z6HZIt2X0
中央の子は一緒に仕事するには非常に良いイメージ
素直で地頭も中々
0082名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:56:19.46ID:UEpvalur0
中央は外国の真似して郊外キャンパス一本にしてしまったのが敗因だな
一度行ったことあるけど、レトロモダンとでもいうのか白い建物が緑の中に建っているだけ
ここで四年間なんて思っただけで鬱になりそうだった
単調な緑と単調な建物の要素が二つしかない風景だった
0083名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:57:20.15ID:KUDggvwG0
>>81
同感
個人的には仕事するなら早稲田の人よりは中央の人とやりたい
0084名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:57:50.05ID:CK7bOT320
最新:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新) NEW!
 ---文系---   
01 慶応大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.6 法56.6 経済56.6 人間52.5 神道52.5)
20 南山大 54.2 (人文54.0 法53.7 経済55.0 経営54,1 外語55.7 総政52.5 国教55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0085名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:58:20.03ID:nhyEn7mb0
>>1
新校舎を都心のどこに作る気なの?

理工のある後楽園?
市ヶ谷にある関係施設?
0086名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:58:31.64ID:RY5QlpXN0
>>77
青学は、受験者層が変わったという訳でもないからな。
ボーダーだけ高くなってる状態。

2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号
■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名

■明治法
@攻玉社:25名 @市川:25名 @女子学院:25名 @浦和・県立:25名
D川越・県立:23名 E大宮:22名 E横浜翠嵐:22名 G城北:21名 G桐朋:21名 I東葛飾:20名 I日比谷:20名

■青山学院法
@青山:9名 A市川:8名 A桐蔭学園:8名 C桜美林:7名 D川越・県立:6名 D開智:6名
D鎌倉学園:6名 G浦和・市立:5名 G大宮開成:5名 G千葉・県立:5名 G昭和学院秀英:5名 G鴎友学園女子:5名
G攻玉社:5名 G東京女学館:5名 G安田学園:5名
0087名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 22:59:06.13ID:xo16kxOT0
青学卒だけど
ちゃんと勉強してりゃ今頃はってのはたまに思うが。
0088名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:00:06.64ID:iMoxPZQ10
優秀な現役女子を入れないと日本の大学経営なんて成り立たないだろうに
都市型キャンパスと逆方向に進む経営感覚がそもそもやばい
0089名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:00:58.22ID:uQ9Iw4mH0
中央は今年法科大学院の合格率がかなり落ちて合格者数もいよいよ100人割れが迫ってきている
中央ロー2018年の入学者数は95人まで減っている
合格率の高く元々少数精鋭だった一橋の入学者数92人とほぼ同じなことから数年後は合格者数で一橋が中央を抜くだろう

◆司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」336人
2位「京都大法科大学院」128人
3位「東京大法科大学院」121人
4位「慶應義塾大法科大学院」118人
5位「早稲田大法科大学院」110人
6位「中央大法科大学院」101人
7位「一橋大法科大学院」72人
8位「神戸大法科大学院」51人
9位「大阪大法科大学院」50人
10位「九州大法科大学院」「名古屋大法科大学院」29人

合格率ランキング
         受験者数   合格者数    合格率
予備試験合格者 433     336        77.60%
1 東北学院大   5        3        60.00%
2 一橋大    121       72        59.50%
3 京都大    216      128        59.26%
4 東京大    252      121        48.02%
5 神戸大    129       51        39.53%
6 慶應義塾大 301      118        39.20%
7 大阪大    133       50        37.59%
8 早稲田大   301      110        36.54%
9 九州大     87       29         33.33%
10 名古屋大   95       29         30.53%
11 白鴎大     7        2         28.57%
12 東北大    55       15         27.27%
13 香川大    12        3         25.00%
13 広島大    48       12         25.00%
15 中央大    435     101         23.22%
16 愛知大     13       3         23.08%
17 信州大     22       5         22.73%
18 首都大東京 103      23         22.33%
19 岡山大     51      11         21.57%
20 創価大     61      13         21.31%
21 北海道大  108      23         21.30%
22 学習院大   76      16         21.05%
23 同志社大  118      24         20.34%
24 法政大     84      17         20.24%
25 島根大     10       2         20.00%
25 西南学院大  30       6         20.00%
法科大学院合計 4805  1189         24.75%

総       計 5238  1525         29.11%
0091名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:01:39.01ID:RY5QlpXN0
青学法は、穴場だと思われて今年上がったんだろうなと思うが、完全にお買い損だった

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
  58.7  58.9  59.1  59.8 立命館
  58.8  58.6  58.5  59.3 関西学院

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1499485860?v=pc
0092名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:01:45.51ID:UqkiEEKj0
中央大学の法で弁護士になってるのて
東大卒の人が働きながら夜学の中央法で勉強して司法試験合格してる割合が多かったて聞いたけど
0093名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:02:11.40ID:qGBSbwnF0
中央大学じゃないけど、拓殖大学は難関大学だったんだよな。
あと、日大法学部も東大中大の次ぐらいの司法試験の合格実績があった頃が
あったとか。
0094名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:02:19.90ID:ibQNeI6o0
なんかえらそうにアオリ記事になってるけど、明治も中央も法政も法学部でいえば
慶應や早稲田より名門だろ。中央や法政が落ちてるのは法学部以外だよ。
0095雲黒斎垢版2018/10/19(金) 23:02:22.05ID:nHolWMRe0
学生は都心の人間の渦の中でぐっちゃんぐっちゃんに揉まれなされ。特に文系はそっちのほうが勉強。
0096名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:02:59.49ID:M9bXe3Ok0
地方大の同志社に負ける法政や中央でもマーチで頑張ってんやで!
0097名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:03:01.05ID:AZYPnmXw0
法曹志望以外なら、別に明治の法か政経でも十分だろ。
それに併願選択も法学部同士なら中央圧勝でも
政経相手ならば、5分か明治のやや勝ちぐらいだろう。

明治が上昇というより中央法が下落したんだよ。
0098名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:03:40.60ID:ceggn7jJ0
ステハゲの大学
0099名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:04:37.65ID:xo16kxOT0
>>96
アカデミックレベルが全然違う。
同志社はマーチというより早慶上智の枠。
0100名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:04:45.10ID:MWL8TyAu0
都心に戻ったから偏差値上がるもんなのかね
本当の人気学部なら郊外でも人来るだろw
0101名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:05:19.46ID:RY5QlpXN0
>>94
慶應法は一気に伸びたんだよ

【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2004年の累計)

 1 東京大学(6186人)
 2 中央大学(5328人)
 3 早稲田大(3905人)
 4 京都大学(2751人)
 5 慶応大学(1851人)
 6 明治大学(1054人)
 7 一橋大学( 927人)
 8 東北大学( 723人)
 9 大阪大学( 720人)
10 九州大学( 616人)
11 関西大学( 564人)
12 名古屋大( 524人)
13 日本大学( 504人)
14 同志社大( 441人)
15 立命館大( 397人)
16 神戸大学( 379人)
17 大阪市大( 373人)
18 法政大学( 370人)
19 北海道大( 355人)
20 上智大学( 290人)
0103名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:07:16.26ID:eai/uovf0
◉平成30年度司法試験合格率ランキング

1.東北学院大法科大学院(3人、60%)
2.一橋大法科大学院  (72人、59.5%)
3.京都大法科大学院  (128人、59.3%)
4.東京大法科大学院  (121人、48%)
5.神戸大法科大学院  (51人、39.5%)
6.慶應義塾大法科大学院(118人、39.2%)
7.大阪大法科大学院  (50人、37.6%)
8.早稲田大法科大学院 (110人、36.5%)
9.九州大法科大学院  (29人、33.3%)
10.名古屋大法科大学院 (29人、30.5%)
0104名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:07:42.35ID:UH563N7j0
>>99
同志社は偏差値低いからお買い得だな
0106名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:08:06.07ID:Ps1kR0a/0
俺は、教養課程が千葉県の市川市で、何もないところだった orz
0107名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:08:16.93ID:gHqRBONH0
>>96
関関同立は関東圏の人の眼中にないから自然と偏差値は下がるわな
悪い大学ではないんだが..
0108名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:08:57.81ID:kxredyo60
中堅〜上位私大はボンボンとお嬢様のお見合い会場と化してるから
よもや学府としての存在意義もよくわからんな。
うちの従姉妹四人も大学行くみたいだけど、うちの一族は祖父の代から小金がある人ばかりで、親は高所得者が多いから
従姉妹たちも兄や従兄弟たちと同じく、お金持ちの相方捕まえてくるんだろうなと思うと、何とも言えない気分になる。
本来大学ってそういうもんだっけ?という。
0110名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:09:13.92ID:1Z6C1c0W0
>>84
同志社・・・もう完全に格下じゃん
マーチ中位も怪しい
やっぱ旧帝以外の地方大は落ちぶれるもんだ
0111名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:09:41.79ID:RY5QlpXN0
>>97
明治政経じゃただのマーチ

進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
慶應法律(85 83 78 74)
早稲田法(83 81 76 70)
中央法律(83 81 75 70)
上智法律(82 76 71 67)
明治法律(77 72 68 65)
明治政経(78 71 68 64)
0113名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:10:18.94ID:X8WFUZsj0
東京の大学に行きたがる学生って
大学で勉強をする気なんてないだろw
もっとも、中央だの明治程度の大学で
勉強もくそもないわけだが。
0116名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:11:01.35ID:AU2ZqySI0
>>7
あれ?
昔から国立こそ大学と言われてたよな
いまダメなのは国立の落ち込みだぞ
私大のせいにしてるようじゃ国立は本当に終わり
0117名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:12:16.60ID:RY5QlpXN0
>>102
裁判官や検察官も私大じゃ慶應中央くらいだしな、、

最高裁、新判事補78人を採用
京大 14人
一橋大11人
慶応大 東大 10人
中央大9人

69期検事任官者
慶應義塾大学11
京都大学10
中央大学7
一橋大学7
0118名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:12:27.25ID:9O9CnjR40
>>82
大学時代に建築学科で中央の多摩キャンパス計画の設計に携わった人の講義受けた事がある
どっかのゼネコンか大手設計事務所の偉いさんだったかな
キャンパスの全面移転いう建築家には腕が鳴る大プロジェクトだから
リキ入れて地形生かした学生が集まれるような野外階段ステージとか講堂とか大学の象徴となるような意匠を色々提案したけど
大学上層部にことごとく却下されて結局学食ビルを大学のシンボルにする事に落ち着いたとかw
「キャンパス計画の完全なる失敗例」だとこきおろしてたわ
「大学のトップには建築的センスが必須だ」とも言ってた
0119名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:12:33.23ID:aoShRabO0
>>99
立教や明治より低い偏差値でアカデミックレベルってのが高いならお得やんか
東京より家賃もお得やし
0120名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:12:50.22ID:scoh2FEx0
関東は国立も私立も偏差値が高いからな
ローカル化してるのに偏差値が高いってことは関東人が優秀な証拠
0121名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:12:58.08ID:9xm7X72I0
>>25
俺の時は最低でも65くらいあったのにこんなに下がってんだね、この偏差値は日大クラスだったのに
0122名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:13:40.69ID:ibQNeI6o0
それでなくても若者の首都圏集中が国家の死活問題になってんだから
首都圏の大学は定員しぼって、首都圏の優秀な層を都落ちさせるくらいで
ちょうどいいだろ。医学部を見習おうぜ(´・ω・`)
0123名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:13:43.71ID:HXTPatLw0
>>92
司法試験予備校って50年前すでにあったのになんで学部入りなおす必要あるのよ
0124名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:13:54.89ID:oZ2tB9X30
結構効果あるんじゃねこれ
いい学校でも多摩なんかに通いたくないもんな
0125名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:14:05.41ID:RY5QlpXN0
>>113
東京の私大でも慶應や中央は勉強してるぞ

予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
    
    同志社 10名
    明治 9名
    立命館 7名
    上智 2名
    青学 2名
    立教 1名
    法政 1名
    関大 1名
0126名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:14:22.71ID:LFakdJDy0
田舎に引っ越すと人気がなくなるのは、昔からの常識。

八王子に行ったときに知ってたよ
0127名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:14:24.43ID:D+QyYUBo0
この辺りの大学が一番、偏差値の弊害が出ている。
単に上か下かのプライドだけ。
最近は早慶も怪しくなってきているが。
0128名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:14:59.51ID:ibQNeI6o0
むしろ東大も東京以外に叩き出せよ。埼玉に移転しろ。
なら、みな嫌がって、地方の国立大に行くようになる。
0129名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:15:04.37ID:xo16kxOT0
京都は地方ではない。
地方だと思ってるのは学のない田舎者。
0130名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:16:07.52ID:uQ9Iw4mH0
中央ローの入学者数は95人で一橋の入学者数92人とほぼ変わらない
一橋は例年合格率トップクラスだから一橋が入学者数で中央を抜く日は近い
今年の順位は5位なので中央の合格者数が6位になるだろう

◆2018司法試験合格者数トップ10
1位「予備試験合格者」336人
2位「京都大法科大学院」128人
3位「東京大法科大学院」121人
4位「慶應義塾大法科大学院」118人
5位「早稲田大法科大学院」110人
6位「中央大法科大学院」101人
7位「一橋大法科大学院」72人
8位「神戸大法科大学院」51人
9位「大阪大法科大学院」50人
10位「九州大法科大学院」「名古屋大法科大学院」29人

法科大学院入学者数の推移
東京大学
213(H30)←210(H29)←217(H28)←222(H27)←223(H26)←232(H25)
←229(H24)←228(H23)←229(H22)←274(H21)←296(H20)←296(H19)
慶應義塾大学
162(H30)←182(H29)←166(H28)←204(H27)←199(H26)←216(H25)
←230(H24)←229(H23)←235(H22)←248(H21)←235(H20)←259(H19)
京都大学
158(H30)←157(H29)←155(H28)←156(H27)←161(H26)←162(H25)
←170(H24)←159(H23)←166(H22)←206(H21)←208(H20)←203(H19)
早稲田大学
136(H30)←112(H29)←129(H28)←151(H27)←179(H26)←244(H25)
←263(H24)←261(H23)←257(H22)←275(H21)←284(H20)←276(H19)
中央大
95(H30)←128(H29)←192(H28)←241(H27)←238(H26)←202(H25)
←247(H24)←271(H23)←271(H22)←291(H21)←321(H20)←276(H19)
一橋大学
92(H30)←85(H29)←88(H28)←90(H27)←88(H26)←87(H25)
←88(H24)←87(H23)←88(H22)←103(H21)←100(H20)←104(H19)
0131名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:16:19.55ID:ibQNeI6o0
東大とお茶の水と東工大は都区部から叩き出せ。
そこ再開発した資金でもっとデカいキャンパス作り直せ。
0133名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:17:16.75ID:MPudECAz0
>>70
中央法はそもそも都心を離れたとき落ちぶれたわけだから。
それまでは司法試験を狙うやつなんかにとっては間違いなく私立でトップの法学部、私立で法学部と言えば中央だった。
それが司法試験合格者数でもイメージでもあっという間に早稲田法に抜かれ引き離されていった。
0134名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:18:25.85ID:1SVdi1170
>>71
>>79
中央と早稲田の法に落ちて
慶應の法に受かって明治の法は結果を見に行かなくて
北大の文Vに行きました。
大正解。
0135名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:18:34.16ID:ibQNeI6o0
>>132 最上位はそうでもないよ。微妙な中堅私立は
そもそも文系進学で大丈夫なのかという空気は感じる
0136名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:19:03.41ID:X8WFUZsj0
>>125
大学に入るための勉強の話じゃなくて、
大学での勉強の話な。
なぜ、東京に行きたがるのか?遊びたいだけだろ。
ってこと。
東京の大学に行ってヤリサーで女を回したいだけw
0137名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:19:13.51ID:RY5QlpXN0
>>130
一橋大学ロースクールがもはや中央大学なんだよw

一橋大学法科大学院 既修
1位 中央大 32人
2位 一橋大 19人
3位 早稲田大9人
0138名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:20:45.91ID:HXTPatLw0
中央はかつては公認会計士の実績もすごかったんだよな
今は慶應や早稲田に抜かれてるが
0139名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:20:59.75ID:RY5QlpXN0
>>133
だが、その早稲田法は一気に慶應法に抜かされた、、、

進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
慶應法律(85 83 78 74)
早稲田法(83 81 76 70)
中央法律(83 81 75 70)
上智法律(82 76 71 67)
明治法律(77 72 68 65)
明治政経(78 71 68 64)
0140名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:21:01.96ID:js60X108
確かに、明治の御茶ノ水のタワーは格好は良い 色もデザインも

法政の なんとかタワーはモッタイナイな、誰がデザインしたか知らないが
0141名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:21:36.96ID:WptMgMol0
中央なのに辺境に移転したからな
辺境大学に名前を変えるべきだった
0142名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:22:38.15ID:xo16kxOT0
慶應って東京はともかく神奈川出身多いよね。
早稲田は埼玉千葉。
地理的な住み分けはあると思う。
0143名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:23:16.71ID:H85Z4Piu0
法曹の地位が落ちてる現状で中央法ブランドだけじゃやってけないのは当たり前では。
大学はブランド力向上は勿論、アジアで人気な経営学部界隈に力入れつつ
交換留学枠と留学生の増員を図っていかないと残っていけないんじゃないかな。
中韓みたく大学併設の語学堂経営ももっとアグレッシブにいかないとと強く思う。
0144名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:24:03.67ID:FV0+iKDB0
都心の中央理工だった俺も一年後期は八王子まで通わされた
あんなど田舎まで通わされて腹が立ったわ
やっぱ都心の校舎は面白かったわ
0145名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:24:17.71ID:wHNbq49j0
う〜ん
なんか違和感が…

アラフィフ世代の昭和末期が受験生だった俺からすると、その当時でも中央法って明治と
そんな変わらんかった気がするんだけど
関西だったから私大でここ行く位なら同志社法でええわ思った記憶あるし

司法試験の勉強法って最初は何から始めていいのかわからんもんなんよね
昔はまず佐藤幸治の憲法等の基本書を読んで理解しろとか言われてたけど今から考えても
そんなもん読んでも初学者に理解できるわけねーし
そういう時代には勉強法やマニュアルを持った真法会をはじめとする勉強サークルを
持ってるのは他大学より優位ではあったと思うけど
俺らの時代はもうすでにlecや辰巳とかの予備校をほとんどの受験生が使ってたからなあ
あんまどこの大学とか受かる受からんでいえばあんま優位性があったようには思えんな
まあ新司法になってからは知らんが
0146名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:25:00.93ID:D+QyYUBo0
>>142
> 慶應って東京はともかく神奈川出身多いよね
付属高校が日吉にあるからじゃね?
0147名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:26:18.55ID:uQ9Iw4mH0
>>138
最新の合格者数では明治にも抜かされたぞ
資格なら中央という時代ではなくなっているからなあ
明治は本当に実績上げている

平成29年(2017年)度の順位
1位 慶應義塾 157
2位 早稲田 111
3位 明治 84
4位 中央 77
0148名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:26:41.26ID:6DhpdTTf0
法学科と政治学科の区別はあんませんのかな
なんか水泳選手とかスポーツの人たちが多いってイメージしかないな
わざわざ法学部政治学科に入れる意味ってなんだろ
別の学部ならイメージアップになるけど、逆効果じゃないのかな
0149名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:27:19.73ID:scoh2FEx0
慶応の学生のほとんどが神奈川のキャンパスで学習するからな
0150名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:27:38.91ID:RY5QlpXN0
法学部は全盛期が
中央法→早稲田法→慶應法
ときて、今は慶應法が私大の頂点。

で仲良く合同講座やってるw

早慶中・三校連携公開特別講座
http://www.ls.keio.ac.jp/news/2016/post-70.html
0151名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:28:10.36ID:yy4KCDmB0
過激派大学はずっと都下でいいよ、こっちくんな。
0152名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:28:44.20ID:xo16kxOT0
立教は埼玉比率高い。
ニュートラルなのは明治かな。
0153名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:29:00.25ID:ckghxsK40
>>139
早稲田の戦略的なミスとかだろ
立地の問題じゃなくて
0154名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:29:04.64ID:YsEkU4hz0
>>132
学部段階の法学教育一般の話をするけど
まあ日本が豊かな時代は潰しがきくとかなんとか言われて人気だったし
官吏登用、あるいはサラリーマン養成学部の筆頭みたよなもんだったけど
いまや公務員は正規公務員は門戸が狭められ
サラリーマンも入社次点で法学の素養、求められるかね
英語だのPCだのコミュ力w だのは聞くけどさ

ついでに法曹志願なんて昔から受験者数みればそうはいないはずだけど
その惨状も法科大学院政策の失敗を見れば今や一目瞭然なわけで、
確かに法学部は一般に凋落の一指とはいえるね

というかどうなの、そもそも法学って大学で学ぶようなものなのって感じもするけどね
よくは知らんけど法学部って一般に卒論とかも義務じゃないんでしょ?
それがなんか象徴しているとも思うけど
0155名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:29:06.77ID:UkL69ioF0
>>25
中央商学部フリーメジャー、経営学科。
も河合塾62.5
0156名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:29:09.88ID:iyqRD8M10
わい現役中大法学部生だけど正直山奥の方がいいんだが
まあ新入生を獲得しづらいのはわかる
0157名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:29:10.96ID:RY5QlpXN0
>>147
その前年は、中央は早稲田と並んでるから何とも言えんw

平成28年(2016年)度
1位 慶應義塾 139
2位 早稲田 96
2位 中央 96
4位 明治 72
5位 東京 36
6位 同志社 33
7位 立命館 29
8位 関西学院 27
8位 法政 27
10位 神戸 26
0158名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:30:28.26ID:Y6Tu6N0Q0
明治大学ってあれだろ?
治安が悪すぎて生協に機動隊がバリケード作ってた大学だろ?

昔、在学中のアニキが見たって言ってたわ
0160名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:31:42.63ID:SGm2UwkX0
【最新版】全国私大偏差値ランキング
http://www.toshin-hensachi.com/sp/

01.早稲田 70.02 (文学72.00法学72.00政経71.67商学71.00社学71.00人科70.67構想73.00教育66.88際養70.00スポ62.0)
02.明治大 68.29 (文学70.00法学67.00政経67.00経営67.00商学69.00国本69.00情報69.00)
03.青学大 68.17 (文学69.00法学69.00経済65.50経営68.50際政70.00地球68.00社情66.00教人68.50総文69.00)
04.慶応大 67.83 (文学67.00法学67.00経済69.00総政68.00商学68.00環境68.00)
05.立教大 67.53 (文学68.25法学67.67経済67.00経営67.50社会65.67観光68.00福祉65.67現心67.00異文71.00)
06.同志社 67.37 (文学68.60法学66.00経済65.00商学67.00政策69.00社会64.80心理70.00文情65.00健康68.00地域70.00神学64.00グロ71.00)
07.上智大 67.28 (文学68.29法学66.00経済66.50総人67.00外語68.17総合70.00神学65.00)
08.中央大 65.68 (文学66.25法学67.67経済64.50商学66.00総政64.00)
09.関学大 65.31 (文学61.83法学64.00経済65.00商学67.00社会63.00総政65.00教育68.00国際70.00人福64.00神学??.??)
10.法政大 65.14 (文学66.00法学65.33経済63.00経営65.33社会65.33現福62.50際文67.00人環64.00健康65.00キャ63.00グロ70.00)
0161名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:31:49.09ID:n37E0PaH0
中央大学の場所をグーグルマップで見ろ

そう、ド田舎の僻地にあるのだ
そりゃ行きたがらない訳だ
0163名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:32:05.88ID:WB4p/EOX0
少子化だし
大学だって営業努力しないとね?
それだけの内容なのに
なんでこんなにスレ伸びてんの?

学歴厨は東大だけにしろよ? ダサーんだよ ボケナス
0164名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:32:14.63ID:sg9BpeI00
>>146
慶應は大学1~2年は日吉だし、藤沢にも訳のわからんキャンパスや高校も出来たしな。
0165名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:32:21.57ID:1Z6C1c0W0
>>140
リバティータワーは中もお洒落やぞ
ホールとか図書館とか
まあ当時できたばっかの頃は出社と揶揄されてたけど
0166名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:32:32.15ID:L91qTfwj0
社会人になって時々面倒に感じるのは地方国公立大出身者
明治卒の俺は普通に早稲田落ちてて自分がどの程度か知ってるつもりだけど
地方国公立出身者は自分の大学がいかに地元でいい大学か、自分が勉強ができたかを伝えてこようとすることがある
情報としては有り難いが、わざわざ言わないと全国区では理解してもらえない大学に行くのは大変だなとも思う
0167名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:32:46.75ID:iyqRD8M10
ロースクールの司法試験合格実績で他大に負けてるから没落してるように見えるけど、一橋ローと慶応ローの中身は中大出身者ばっかやぞ
結局中大ローの不人気も原因よ
0168名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:32:49.12ID:xo16kxOT0
>>153
元台湾協会学校だからな。
昔は早慶と大して変わらなかったはず。
0169名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:33:41.21ID:0pSJxNqM0
偏差値ランキングに慶応は混ぜるな。

英語一科目だけを激ムズにして偏差値70超えですぅとか笑わせるわ。
中央がヤバい立教が同志社が〜というが一番ヤバいのは慶応。英語だけできるバカが入る大学になってる。
学部卒の難関資格ランキングで早稲田にボコボコにされてるし、今後も差が付くだろう
0170名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:34:21.13ID:/5BAgsuh0
>>90
俺なんか旧帝も夢のまた夢だったが、1教科でよけりゃ80以上は何回か出してたな
苦手教科で55以上をキープするほうがしんどかった
0171名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:35:39.70ID:6DhpdTTf0
駿河台の法学やら白山の哲学、って時代じゃないんだよな
大学のランクみたいので見られて
獨協の外国語とか国学院の国文とか
0172名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:36:43.77ID:RY5QlpXN0
>>169
だが、この前の19歳で司法試験通ったのも慶應法だったし、
予備試験も慶應法はこの実績よ?

予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
0173名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:37:07.96ID:xo16kxOT0
駿河台の法学?
聞いたことないな。

駿台の青本で唯一バカな大学という認識以外は。
0174名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:37:59.84ID:cwZDEbKG0
何年後に八王子から都心に移るのかね。
0175名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:39:32.67ID:xo16kxOT0
>>172
早慶TOP層>東大、京大以外の旧帝文系TOP層
ってのは既成事実で皆理解はしてるでしょう。
0176名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:40:33.44ID:QJGwHJGR0
>>154
本来、日本の法学部というのは、「役人(の候補)を養成するためのところ」なのよ。
東大法を頂点に、国公立は駅弁に至るまで第一の意義は全部これ。
最初は、明治政府を作った維新の元勲の次の「次世代官吏」を養成する東京帝大だけで良かったのが、
大日本帝国の発展とともにこれだけでは足りず京都にも必要になった。
でも戦前は中央集権だから、帝大でも他は法学部なんて不要だった。
中央集権をやめた戦後は、旧帝全部に加えて駅弁法学部を隅々にまで設置して、県庁や市役所の職員を養成した。

私立は?といえば、特殊な準官吏(国家資格者)としての在野法曹を養成するところ。
私立卒に国家の運営は触らせないが、まあ在野の弁護士なら法律を扱ってもいいだろうという発想。
0177名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:41:50.46ID:0pSJxNqM0
>>139
そりゃ慶応は一科目入試だから。
英語の偏差値だけ比べれば高く出るに決まってる。

科目数を減らして偏差値を上げるか、
他には中央や関学がそうだが、学生を推薦で取りまくって
一般の枠を減らして一般の問題を異常に難しくして偏差値を上げる方法がある。

理科大の一般入試組が85%に比べて早稲田は70%、明治と法政は65%、慶応は50%だ。
これだけでも糞なのに関学は30%。笑えるだろ?7割がどこからどんな基準で取ったかわからない推薦組w
そりゃ偏差値は高くなるわ。偏差値は一般入試組のものだからな
0179名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:43:16.86ID:RY5QlpXN0
>>175
早稲田法、中央法あたりからポツポツ旧帝大蹴りが出てくるんだよな、、

北大法 89 VS 11 中央法
(週刊朝日 2017年12月22日号より)
0180名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:43:54.30ID:Ohn/CSFQ0
明大政経政治には感謝してる
当時は軽いパニック患ってて外に出れなくなる日が度々あった
全然授業出なくていいってことで政経政治受けたんだが入ってみて本当にパラダイスでびっくり
あんな俺がしっかり卒業・就職できたのはパラ政のおかげ
ちな今は出席が相当厳しいと風の噂で聞いた
0181名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:44:57.67ID:FwIRgFfa0
中大にも明大にも入れなかった中途半端学歴なスレ民がウキウキでレスしてて草生えるわ
学歴コンプって恐ろしいな
0184名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:53:23.31ID:QJGwHJGR0
慶応法はもともと変なプライドがなく、東大閥の学説争いの中でこぼれてしまった教員を積極的に拾ってて、これが功を奏してる。
中央法は逆に、プライドから独自の中大学派を作ってしまって自家中毒になった嫌いがある。
慶応法のミニマム版が(なぜか)神戸法。中央法の空気をマイルドにすると早稲田法になる。
0186名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:57:05.54ID:T1ETLpmM0
>>184
慶應法は東大落ちはいらんとセンターやめたり、むしろプライドの塊じゃね?
でもそれが私大文系トップへと導いてるのかと。
内部がかなり優秀なんでしょうね。

私大法学部 主要3校
◎2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号

■早稲田法
@開成:27名 A海城:24名 A聖光学院:24名 C女子学院:22名 D桜蔭:21名 D東京学芸大附:21名
E日比谷:19名F渋谷幕張:15名 F頌栄女子学院:15名 H栄光学園:14名 H湘南:14名

■慶應法
@頌栄女子学院:18名 A攻玉社:16名 B日比谷:14名 C芝:11名 C城北:11名 C海城:11名
C横浜共立学園:11名 C東京学芸大附:11名 C女子学院:11名 I渋谷幕張:10名 I昭和学院秀英:10名

■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名
0187名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:58:08.40ID:P8T+t3zI0
いやあ
遠かった・・・
0188名無しさん@1周年垢版2018/10/19(金) 23:58:34.21ID:7xrFQocH0
>>93
拓大は東亜同文書院の「後継」なんだっけ
それから日大法の話は聞いたことある。
中央の法以前は日大の法が覇者の時代が
あったんだ
0192名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:03:51.07ID:HEIAe0LS0
>>186
もともと今のSFCみたいな立ち位置だった慶応法をここまで持ってきたのは間違いなく内部生の力だよな
0193名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:04:40.18ID:XzSV9R0e0
しょせん私大は馬鹿や(´・ω・`)
0194名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:05:30.51ID:38Ja/L9G0
文京区に移転すれば
丸の内線で1駅か2駅で東大の本郷三丁目駅、
10分で日本最高のローファームがある東京駅だからな。
面白いことになる。
0195名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:07:17.47ID:lEOsP0mb0
中央多摩で、都心に戻そうと建物を都心方向に押してるアホなサークルあっったけど、そもそもなんで中央大に入った?
0196名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 00:14:32.89ID:q33RuL0D0
中大の八王子へのキャンパス移転の原因の一つに学生運動トラウマがあったってホンマか?
中大の他に幾つもの大学が集まってた駿河台一帯は学生運動のメッカやったそうやから。
0197名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:16:33.77ID:onmqLhuF0
>「明治と並ぶなんて!」。一昔前に中央大学法学部を卒業した男性は、
>近年の偏差値は「プライドが許さない」と憤る。

このへんの心理は面白いね
0198名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:16:55.88ID:UsNSWqUE0
しーるず諏訪原クンは「筑波大学って東京でしょ」だったそうだから、
何処かの田舎から来たら、八王子を知らないかもね。
0199名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:18:04.34ID:GkBwhrbQ0
地方大学の没落と同じで
駿河台捨てて田舎に行ったのが間違いだったな

言っても法曹界は
東大、中央、慶応、京大、早稲田
が支配してるから
都心回帰で中央法は復活するかもしれん
0200名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:19:37.86ID:w6cp+Srb0
>>159
高等文官司法科合格者数

1934年(昭和9年) - 1940年(昭和15年)の高等文官司法科合格者数[5]。
順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 683
2位 中央大学 324
3位 日本大学 162
4位 京都帝国大学 158
5位 関西大学 74
6位 東北帝国大学 72
7位 明治大学 63
8位 早稲田大学 59
0203名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:23:00.56ID:VoqZfUAv0
そらもう明治の方が中央法よりとっくに上だよ。
偏差値でもね。そもそも法曹自体人気ないし。もう終わったんじゃないの中央は。
0204名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:23:32.36ID:w6cp+Srb0
>>159
ちなみに官僚だと

高等文官行政科合格者数

1894年(明治27年) - 1947年(昭和22年)の高等文官行政科合格者数[4]。
順位 大学名 合計(人)
1位 東京帝国大学 5,969
2位 京都帝国大学 795
3位 中央大学 444
4位 日本大学 306
5位 東京商科大学(東京高商) 211
6位 東北帝国大学 188
7位 早稲田大学 182
8位 逓信官吏練習所 173
9位 明治大学 144
10位 九州帝国大学 137
11位 京城帝国大学 85
12位 東京文理科大学(東京高師) 56
12位 鉄道省教習所 56
14位 法政大学 49
15位 関西大学 48
16位 東京外国語学校 45
17位 立命館大学 26
18位 広島文理科大学(広島高師) 21
19位 慶應義塾大学 18
20位 神戸商業大学(神戸高商) 15
21位 専修大学 13
22位 大阪商科大学(大阪高商) 12
23位 台北帝国大学 10
24位 北海道帝国大学 3
0205名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:23:53.49ID:38Ja/L9G0
>>199
結局、法曹界も東大・京大・早慶・中央の学生が欲しいだけw
最高裁や法務省もここら辺の学生ばっか集めてる。

新人弁護士「青田買い」過熱
http://college.nikkei.co.jp/article/106594010.html
司法試験合格前に内定を出す"青田買い"が過熱している」と明かす。
「東大・京大・早慶・中央などトップランクの法科大学院の成績優秀者は、
合格発表前にいくつも内定を得る。売り手市場だ」
0207名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:26:02.10ID:w6cp+Srb0
日大は慶應大学の17倍の官僚を輩出していた時代があったんだな
日大って馬鹿にされるけど名門だったんだよ
0208名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 00:26:07.10ID:q33RuL0D0
>>200
戦前の関大がベスト10に入ってるって凄いやんね。
あそこは昔は”あっ関大(アカン大)”、”勉強せんりやま(キャンパスが千里山にあった)”
・・・って揶揄されてたらしいから。
0210名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:28:23.26ID:UsNSWqUE0
>>201
何気なく、駅から学校までの所要時間を外して外部に語るようになると、田舎立地の資格が生まれる。
0212名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:29:12.94ID:Qmw4JrE90
>>173
あれ売れなさ過ぎて「ご自由にお持ちください」状態になることがあるらしいな
0213名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:29:37.88ID:w6cp+Srb0
日大法出身の法曹界関係者

河村大助 - 元最高裁判所判事
島田武夫 - 元日弁連会長 日本大学名誉教授
高橋義次 - 元日弁連会長 極東国際軍事裁判海軍主任弁護人
辻誠   - 元日弁連会長
江尻平八郎 - 元日弁連会長
谷川八郎 - 元日弁連会長
0214名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:30:51.01ID:onmqLhuF0
東京の大学に進学した筈なのに八王子じゃなあ・・・
0215名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:31:10.31ID:38Ja/L9G0
>>209
山口真由弁護士とか大渕弁護士とか
もうガンガン勉強して「私は男の世界でのし上がるのよ」系の女子狙うしかないなw
0216名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:32:24.28ID:VoqZfUAv0
>>215
だから、法曹自体が人気ないんだから無理なのよ。
以前よりもさらに新人の法曹の女子率は落ちてるし。
0217名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:32:34.39ID:Qvhmyged0
明治どころか中央が立教の人気を上回ることはないでしょ
法学部以外は元々終わってるし、今じゃ法学部の偏差値もひどいもの
マーチなのが謎
0218名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:32:52.68ID:HEIAe0LS0
>>214
上京組で中央法に行く奴なんて第一志望に落ちて資格試験でリベンジを目指す奴ばっかりなんだから問題ない。
それよりもまずいのは千葉とかから通学できなくなったこと。
0220垢版2018/10/20(土) 00:34:51.37ID:Ra1snW9q0
元々、英国社で受験できる私立大学
自慢できる大学では無いなあ
0221名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:35:36.10ID:V6vGD4dT0
えーそんなに偏差値落ちたのか
信じられないなー
法だけは良かったのにね
でも卒業生じゃないけど、わりと好きだな
あまり私立っぽくなくて
0222名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:35:46.25ID:FPKTzFrN0
>>211
中央に立教や青学みたいな都会要素が一切ない
明治は都市型キャンパスにして芸能人入れてブランド化に成功した
中央行きたい現役女子は皆無では
0223名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:36:06.15ID:ynOUX0FV0
人格はクズばかりだよ そいつらが地方公務員になってる
0224名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:36:45.44ID:38Ja/L9G0
>>211
まぁそれはあるかもな。
結婚出産しても続けられる公務員目指す女子は多いから、
ここら辺の都庁や公務員の就職者数をアピールすれば頭のいい女子校が来てくれるはず。

東京都庁の就職出身大学ランキング2018年 【都庁5大学】早稲田、中央、慶應、東大、一橋
2017年 入都採用の出身大学
1位 早稲田大学:95名
2位 中央大学:52名
3位 慶應義塾大学:49名
0228名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:39:32.40ID:eaVCL4EN0
中大が都心回帰する理由は学生運動をほぼ根絶できたからでしょ
0229名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:39:54.23ID:5mbmS0UH0
ひろゆきは早稲田の社学だよな
社学のシャシャシャw
0230名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:39:58.41ID:GkBwhrbQ0
日本法曹界の学閥
東大、中央、慶応、京大、早稲田
この学閥が機能してるうちはいいけど

最近じゃ 中央法から慶応ローとか
普通になってるからな
これがヤバイ
0231名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:40:06.55ID:38Ja/L9G0
>>222
中央には立教青学にほとんど実績のない、都庁はじめ良いところの公務員就職という道があるから
それをアピール
0232名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:40:17.43ID:HEIAe0LS0
>>227
京阪神の大学は地方大学とは言わないだろ。
まあ関西も全体的に落ち込んでいるけどさ。京大からしてあの状態だし。
0233名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:40:23.66ID:R82bUZ7q0
昔の中央法出身者はぐぬぬぬぬって感じだろな
0236名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:44:08.18ID:VoqZfUAv0
まあ、もはや中央法では明治には追い付けまい。
それが大きく離されちゃったよ。
0237名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:46:53.56ID:4QKzL4890
あ〜ぁ、中大はこんな席次

Top Universities in Japan 2018 Japanese University Ranking
           World Rank
 1.東京大      72 
 2.京都大     125
 3.慶応大     161
 4.早稲田     202
 5.筑波大     278
 6.大阪大     352
 7.東北大     355
 8.北海道     357
 9.名古屋     392
10.立命館     403
11.九州大     432
12.東工大     462
13.広島大     437
14.立命館APU   569
15.神戸大     631
16.ICU     774
17.明治大     942
18.北陸先端    944
19.東外大     965
20.金沢大    1059
21.信州大    1076
22.法政大    1100
23.同志社    1120
24.関西大    1131

-----------------------------------------
37.中央大     1625

50.関学大    1829
外部リンク:www.4icu.org
0238名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:47:05.14ID:BAIUZ5Tl0
明治出身だが明治がオシャレな大学になったってのが信じられんな
昔は、ダサい、汚い、貧乏、過激派の巣窟のイメージしかなかったのに
0239名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:47:06.69ID:38Ja/L9G0
>>234
それがいつの間にか、普通にこの中に入ってるのがすごいなw
慶應マジック

69期
判事補(裁判官)採用 
京大11人 一橋11人 慶應10人 東大10人 中央9人

検事任官
慶應11人 京大10人 中央7人 一橋7人 早稲田3人 東大2人
0240名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:48:10.97ID:POaByimX0
>>230
一橋が近いうちにその枠を破るよ
既にローの入学者数は中央と一橋で変わらなくなったから一橋の合格者数が中央より多くなる時代が訪れる
法曹界の一橋勢力はどんどん拡大中だ
0241名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:49:55.46ID:38Ja/L9G0
>>240
それ中央大の学生だろw

一橋大学法科大学院 既修
1位 中央大 32人
2位 一橋大 19人
3位 早稲田大9人
0242名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:49:57.27ID:GkBwhrbQ0
>>234
慶応は上手いよな
制度改革の混乱期にわーっとやって来て
学閥こさえちゃう

今の法曹界って
東大、中央、慶応、京大、早稲田
が常任理事国見たいになってる
0244名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:50:52.08ID:dap4+ZDy0
中央大学が都心にビルキャンを建てていたら、明治はここまで人気になっていなかったでしょう
0246名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:52:00.63ID:M4cz08tD0
私大の偏差値なんて内部や推薦、AOで固めたあとの、
ごく少数の一般入試枠を競わせて釣り上げているものだろw
0248名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:54:01.41ID:38Ja/L9G0
>>242
7校でこんなの始めたしなw

Leading Law School | LL7
http://ll7.jp/
東大、中央、慶応、京大、早稲田、一橋、神戸
0249名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:54:44.07ID:htQz0SWp0
>>246
それがどうかしたのか?
0250名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:55:00.77ID:UWlWN2RD0
法学部だけ移転させるってこと?
今の若い子で誰が法学部なんか行きたいのよ
0251名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:55:37.61ID:onmqLhuF0
>>245
井上真央に北川景子
安住紳一郎も明治
何処の堀越学園だよ
0253名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:56:13.96ID:Cu/7JYW/0
法学部っていったって、ほとんどは普通に就職だろうに
法曹界に残るのなんて少数派だろう
0254名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:56:23.35ID:w6cp+Srb0
慶応は法科大学院漏洩の先駆者だったりする
明治も同じ事やったけど明治はもはや潰れそうで、慶応は大躍進
0255名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:57:31.51ID:lCE1h6LV0
お隣さんの明(星)大も話題に出してやってください
0256名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:58:18.37ID:38Ja/L9G0
>>242
慶應がすごいのは、一度つかまえたらそこに根を下ろして離さないこと。
最近の検察官をみれば分かるw

第68期検事任官
東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8

第69期検事任官
慶應義塾大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7

第70期検事任官
慶應義塾大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
0257名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 00:58:51.42ID:iGpauu0C0
>>251
もっとどんどん芸能人やモデル入れなきゃな
少子化の二極化に合わせてブランド化できたのは見事
芸能人だけじゃなく女子の点数の水増しもやってるかな
0259名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:00:21.83ID:lCE1h6LV0
そういや、まろゆきも中央だったっけか
0261名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:01:02.25ID:G2WhvdSV0
今じゃ経営学部>法学部なのにそれを分かってて押し通す嘆かわしい移転プランだ
0262名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:01:04.72ID:Rhm0GVIv0
ばかじゃねえの
多摩じゃない中央大に何の価値があんの?
0263名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:01:32.88ID:w6cp+Srb0
慶応の夜間法律科が専修
専修の方が慶応法よりずっと格上だったがいつの間にか大躍進
0264名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:01:33.90ID:/EduQy2g0
多摩動物園
0266名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:02:43.98ID:FfzmrnK60
偏差値教育が日本をダメにすると言われて久しいが、まだやってるの?
0267名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:03:05.57ID:i0Dce1fp0
>>229
オマエでは、社学にすら入れないよ
つうか社学で馬鹿にできるのは、AO、推薦、付属上がり
一般だと、中央法のはるか上だぞ
0271名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:05:27.02ID:htQz0SWp0
>>265
これ
このスレにもいるけど
0272名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 01:05:46.15ID:q33RuL0D0
十年以上昔、DVが原因で妻に殺されてバラバラにされた外資系企業勤務の夫がおったけど、
中央大の法の出身やったね、真偽は不明やけど、確か早慶の法落ちて、
中大の法に進んだって言われてたような記憶があるな。
0274名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:06:15.69ID:38Ja/L9G0
>>今の法曹界って
東大、中央、慶応、京大、早稲田

東大中央慶應早稲田が一堂に会するのは割と面白い
0275名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:06:21.11ID:K50fKa/Y0
元々八王子なんかに行ったから偏差値が下がったんだろ?
郊外に行ってもいいけど1、2年生の教養課程だけにしないと。
都内に本部は残しておくべき。
0276名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:06:24.71ID:FfzmrnK60
中央の法科、かつては東大法学部と比べても上行ってたの?
0278名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:07:15.83ID:5kfgt1T30
中大は法学部出身者が他学部を馬鹿にしすぎ
しょうがない気もするが他大みたくまとまらないとやってけないぞ
法学部だけ移転なんて完全に時代錯誤だぞ
0279名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:08:11.16ID:38Ja/L9G0
>>268
気付いたか?
さりげなく早稲田がパージされてるんだよ、、、
0280名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:08:40.70ID:cUd1Tca80
>>256
早稲田が皆無だな
下の方に隠れてるんだろうけど
0281名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:08:44.10ID:OAS54jMC0
山の上だから勉強が捗るんだよ。
休講の時は女の子と動物園行けるし。
0283名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:10:20.87ID:LaRkBN6y0
>>266
偏差値の意味をカン違いしてるのが悪いな。
偏差値は下の方を切るためのモノでしかない
のに、上の方の序列に使ったのが間違いだ。
偏差値70は60よりアタマが良い事を保証する
というようなモノではありません。
0284名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:10:51.08ID:K50fKa/Y0
>>276
さすがに上ではないだろ。
東大が国家試験で他大学の後塵を拝したことはないだろ。
0285名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:10:54.46ID:FfzmrnK60
弁護士事務所のCMやたらと多いが東大、中央じゃなくて日大出身とか多いんだろな
0288名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:11:48.61ID:7G2hc2GS0
>>275
中央は神田の猫の額みたいなのと後楽園とキャンパス二つしかなかったんだから残しようがなかった
神田を三井海上に売却して多摩キャン作る費用捻出したんだから
慶応や明治みたいに早いうちに都心から近い所に第二キャンパス作っておかなかった時点で勝負はついてた
0289名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:11:49.48ID:YY1nWY7g0
今はMARCHなんていってるが、
昔は法政の偏差値なんか日大レベルだったんだぜ。
それが今では女子に人気だって。
都心キャンパスたっておしゃれでもない市ヶ谷のビルだけじゃん。
中央はなにか戦略が間違ってるんだろう。
0290名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:12:56.04ID:VoqZfUAv0
なぜ、中央法は明治に完敗したのか。
やはりセンスのなさが原因だろうね。
あまりに旧態依然とし過ぎた。もう取り返しは無理だろう。
0291名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:13:01.94ID:OIXov8GX0
>>278
中央法学部法律一般3科目=中央法学部政治学科一般3科目=中央商学部経営一般=中央商学部フリーメジャー=中央国際経営学部経営学科。
0293名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:13:21.44ID:pXWEtdjv0
>>284
入札情報とか入試情報も今の半導体プロセスよりお漏らしリーク電流で巨大な損失招いてそうだな
官官試験
0294名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:14:06.21ID:htQz0SWp0
>>284
二行目は疑わしいな
0295名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:15:07.96ID:0cwcP66e0
でも田町には作りません
0296名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:15:09.03ID:w6cp+Srb0
中央大学はロゴが広島カープと区別つかない

校舎のロゴをこっそり摩り替えても、中央関係者も気が付かないはず
0298名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:15:47.60ID:OIXov8GX0
>>289
明治大農学部旧農業経済学科は、東農大生物産業学部旧生物生産学科(オホーツク)と同じくらいだった時もあったぞ
0299名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:16:17.48ID:xSHmLl1/0
第68期検事任官
東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8

第69期検事任官
慶應義塾大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7

第70期検事任官
慶應義塾大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4

検事になって犯罪者という劣勢遺伝子異常者相手にするのも
疲れるだろうなw
0300名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:16:58.82ID:4d+ickWv0
中大は多摩センターと高幡不動の中間に位置するのに、
あの辺りだけ何故か八王子市内になっているから
>>10のように八王子の奥の奥だと勘違いする奴がかなり多いんだよな

今と同じ場所でも「多摩市西大塚」「日野市程久保9丁目」だったらここまで僻地呼ばわりされなかったと思う
0301名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:17:55.95ID:38Ja/L9G0
>>299
上から悪を裁くんだから慶應の得意分野だろw
0303名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:18:25.11ID:F+/GGbT00
都心っていうけど結局どこに作る気なのよ
0304名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:18:29.97ID:4d+ickWv0
>>14
東洋経済は仮にも経済誌なのに鉄道関連の記事がヲタ寄りなんだよな
0305名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:18:48.72ID:VmqfiH5x0
>>19
ステハゲ モナー
0306名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:19:29.49ID:Ue4Jmhrl0
明治は立地がいいからな
御茶ノ水は便利だし学生の街だし偏差値も上がるだろ
0307名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:20:11.30ID:4d+ickWv0
>>22
金沢はもう郊外だけどな
北大は札幌駅徒歩5分なのに中大より広くて自然豊かなのはチートだと思う
0308名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:20:47.05ID:cIK+PclG0
交換留学しまくる明治と奥手な中央
これでも大きく差がついたわな
北野武や高倉健の出身校であることは勿論、中国台湾には周恩来や蒋介石の出身校、
韓国には新韓銀行頭取や東亜日報社長の出身校なことを上手にアピールした
0309名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:21:05.18ID:4d+ickWv0
>>34
公認会計士試験は既に抜かれている
0310名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:21:10.35ID:Ue4Jmhrl0
中央は受験で行ったけど結構な田舎だと思ったわw
山の中だしw
0311名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:21:16.87ID:GjGWgM7X0
>>298
生田もオホーツクも周囲の環境は似たようなもんだろ
0313名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:22:04.69ID:FimuZ0+s0
国を人体に例えると大都市中枢部政治経済を司るところが
国家の脳に対応する役目果たすしなあ 情報はそこに集中して活発な情報交換の量があるしな
そこから離れれば感覚神経みたいな受け身の情報ネットになるしかないからね
 各省庁を全国に地域分散して大企業もの其の省庁がメインな規制法制の官庁ならそこに付随して
移動するみたいなダイナミックな改革しないとね東京糞詰まりが21世紀の日本だな 農業行政するのに
東京である必要ないだろ 他の東京である必然性あるとか国の権力者は感がないと何がベターか日本全体で
0314名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:22:13.95ID:AOQk39FW0
明治も中央も
早稲田慶応の滑り止め以上でも以下でもないだろ
0315名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:22:33.32ID:4d+ickWv0
>>56
流石にそれはない
多摩センター・高幡不動・立川で乗り換えで八王子駅方面に行くことはほぼない

日野市や多摩市からの直通バスはあっても
八王子駅からの直通バスはない
0316名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:22:45.99ID:w6cp+Srb0
中央大学から資格試験を取ったら何も残らないだろう
校風が謎で大学というよりは専門学校の雰囲気がある
0317名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:22:54.67ID:Ue4Jmhrl0
>>22
九大も郊外だよw
0318名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:24:06.01ID:Qmw4JrE90
国際企業関係法という90年代にしてはめちゃくちゃ限定的な学科こしらえてたが
今でも人気あるんだろうか 何となく商法系が強いというかこだわりありそうに見えるが
0319名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:27:49.88ID:YY1nWY7g0
>>312
帝京は山の上にすごいキャンパスビルを建てたね。

多摩モノレールの中央大学明星大学駅では、改札を出ると、
右に行く中央大生にたいして、左に行く明星大学生はガックリと頭をうなだれてトボトボと歩いていくんだとか。
0321名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:27:57.28ID:Ue4Jmhrl0
>>229
早稲田の社学はかつては穴場だったんだけど
今では政経、法、商と並ぶほど偏差値上がりまくって難関学部らしいね
0322名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:30:21.09ID:i0Dce1fp0
中央法って、決して難易度が高くない中附・中附杉並でちょっと頑張れば、簡単に潜り込めるんだよね
0323名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:30:27.10ID:o3L1Io3O0
昔は弁護士の4割が中央法
東大は検事判事が多かった
今は東大や早稲田のほうが多いいの?
0324名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:30:57.00ID:Hf+XAv6j0
>>32
合格者層が違う的な比較はってるけど

2018 中央大進学者
筑駒0人 開成2人 武蔵1人 栄光1人 学附7人 

実進学進路を公開してる首都圏の超進学校みても、結局ほぼ中大に進学してねえじゃん
この進学者の多くはたしかに法ではあるだろうけど絶対数が…
0325名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:32:03.61ID:gbnfUacP0
>>157
中央は外部予備校に通わなくても
経理研という学内養成機関で公認会計士試験の受験対策を行うことができる優位性があったんだが、
生講義廃止、答練自己採点提出方式への移行、10人いた専任講師の相次ぐ離反によって使い物にならなくなってしまった

現在では中央に入ってても大原簿記学校やTACとダブルスクールしないと公認会計士試験の合格が厳しいと言われているが、
それだったら別に中央に来る必然性はないので、
近年は合格実績がひどいことになっている
0326名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:33:23.26ID:POaByimX0
>>317
名大や東北大みたいにキャンパスまで地下鉄路線を引いて大学の中に地下鉄駅を作ればいいよ

仙台市営地下鉄東西線なんて東北大生専用路線みたいなもんだろ
0327名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:33:48.32ID:virz0A6R0
明治法政は早稲田の真下、立教は慶応の真下にあるイメージなんだよな
上智と中央は微妙に斜め下にある感じで、早慶へのコンプが少し薄い気がする
実際はそんなことない?
0328名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:34:23.56ID:HmzjsWPD0
>>323
慶應がすごい上昇

旧司法試験累計 1949年〜2004年
 1 東京大学(6186人)
 2 中央大学(5328人)
 3 早稲田大(3905人)
 4 京都大学(2751人)
 5 慶応大学(1851人)

新司法試験累計
1 東京大学 1,823
2 中央大学 1,720
3 慶應義塾大学 1,627
4 京都大学 1,313
5 早稲田大学 1,305
0329名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:34:35.48ID:pXWEtdjv0
私大医学部や駅弁医学部の方が受験対策缶詰のノウハウ中央なんかよりよほど持ってそう
金持ちのガキや都会都心部の中高一貫校で遊びなれた馬鹿を田舎で無理やり勉強させないと医師国家試験合格率ダダ下がりだろうし(笑
0330名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:34:51.73ID:gbnfUacP0
>>162
司法試験と違って大学の授業が全くと言っていいほど役に立たない
なので、必修やゼミの兼ね合いでダブルスクールがキツくなりがちな国立生より
学部授業ゆるゆるでゼミに入る必要もない早慶をはじめとする私大の方が時間の融通が利いて有利だったりする

あと早慶は附属組が高校時代から会計士の勉強してるというのもあるかな
0331名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:36:01.21ID:5NeiM+r90
昔は田舎から上京する学生が多い時代だったが、今や田舎の若い子は
小中高の人間関係から離れたくないから上京しなくなったしなあ。

多摩動物公園の隣の丘陵の上だから近隣の家賃が安いんで、なんとか
上京組には経費的にアドバンテージあったが。今後は首都圏の下町や
千葉や埼玉東部の、楽な通学圏に入る層を当て込むってかね?
だが遺棄された状態の他学部悲惨でね??
田舎もんは来ねえわ、下町や千葉埼玉の膨大な人口圏から遠いままだわで。
0332名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:36:08.84ID:NlhlqYIY0
司法試験って同レベルの大学で中央だけ異様に突出してるのは,何か特別な勉強法が無いと受からないものなの?
0333名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:36:11.53ID:5ABbHEgL0
ステハゲって最近知ったんやけどえらいの?
0334名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:36:11.74ID:4d+ickWv0
>>167
中大周辺に住んでる場合、一橋ローならそのまま通えるが中央ローは引越ししなきゃならんからな
0335名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:36:24.43ID:HmzjsWPD0
>>324
早稲田法もそうだけど、超進学校が早稲田法中央法を滑り止めにして東大一橋を受けてるんだろう。
慶應法は対策が必要だから。
0336名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:37:34.32ID:4d+ickWv0
>>198
地方でも八王子は結構知られている
意外にも立川のほうが知られていない
0337名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:37:44.66ID:9+HKnTtX0
明治大の看板学部は政経と商学部だよ。
総じて明治の方が中央大より格も偏差値も高い。
東京六大学はどれも歴史のある有名校。

今は早慶がAOという名の毒饅頭を食ってしまったから明治に並ばれてる。
0338名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:38:19.96ID:cUd1Tca80
>>328
早慶の立ち位置が新旧で真逆だな
0339名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:38:56.57ID:UdV/eDTe0
年寄りのOBは現状が我慢ならないらしいね
箱根駅伝も出場できてもクソだし、プライドが許さないらしいよ
0341名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:40:38.40ID:Ue4Jmhrl0
>>329
中央には医学部ないんだけど
0343名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:42:07.57ID:4d+ickWv0
>>312
明星と帝京は両方とも八王子市内じゃないから
「八王子の田舎」と叩かれないのがずるい
0344名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:42:21.37ID:69QlbNBo0
>>314
中央法は法曹界に入れば
早慶、京大より格上なんだよ
全盛期の人らが引退していくと
そちらも没落していくから
そのうち抜かれるだろうけど
0345名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:42:23.63ID:9+HKnTtX0
公認会計士も中央大は多いのでは?士業は食えない資格になってしまった。
今の子は可哀想だな。最後の砦は公務員だけ。
0346名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:42:52.46ID:9X/MQjfl0
>>324
筑駒や開成からほぼ誰も行かないレベルの大学でも、司法を通って判事や検事なり5大事務所に入れる。

つまり、司法試験というか法曹それ自体が「敗者復活枠」なんだよ。
総合的な学力がなくても、蛸壺試験の「その壺」に自分の脳が向いていれば、一気にのし上がれる。そういう敗者復活枠。
逆に言えば、開成筑駒から(他の高校でもいいけどw)東大文1に行って法学部進学し、敢えて司法の道を選ぶのは『逆ロンダ』。

法曹が敗者復活枠なのは基本的に明治初年からずっとそうで、そもそもこれが日本の私立大学の最初の起源。
近代日本の一つの「国の形」なんだと思う。
0347名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 01:43:16.82ID:q33RuL0D0
>>320
医師が充足してる西日本地域に比べて、東日本で医師が充足してるのは東京だけらしいから。
神奈川ですら医師が不足してるところがある。
埼玉とか茨城なんて東京近郊やのに医師不足は東北並みに深刻やから。
0348名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:43:23.60ID:HmzjsWPD0
>>339
中央法がいろいろ言われまくるのは、
中東戦争って東大と争ってた時の話を持ち出されるから。
だからこれだけの実績出しても、年寄り世代からは「最近は〜」と言われる。

新司法試験累計
1 東京大学 1,823
2 中央大学 1,720
3 慶應義塾大学 1,627
4 京都大学 1,313
5 早稲田大学 1,305
0349名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:44:05.14ID:o3L1Io3O0
>>328

トン
まだメンツは保っているのね
ということは弁護士に魅力がなくなってきたのか
今テレビドラマでスーツとかリーガルVとかやってるけど

 
0350名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:44:24.86ID:4d+ickWv0
>>326
中大も阪大をお手本にしたのかキャンパスのすぐそばにモノレールを引いたのだがな
0351名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:44:40.57ID:dmagMR480
中大パンチも今は昔
0352名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:45:10.29ID:8/DH1DKv0
>>337
よほど明治が好きなようだが妄想はほどほどにな
0353名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:45:50.45ID:pXWEtdjv0
>>347
西日本の輩は上野恩賜動物園の延長された表現の場で血税啜って肥え太ってる始末だからな。
上野発着電車コミューターは襲撃してもいいぐらいだ。
0354名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:46:10.73ID:HmzjsWPD0
>>346
だけど、その「敗者復活」でも慶應早稲田中央まで、という暗黙の了解があるw
5大法律事務所も東大、慶應、早稲田、中央、一橋、京大で採用の8〜9割は埋まってしまう。
0355名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:46:21.31ID:xwsXleBK0
>>326
名大は構内に駅あるけど実際に地下鉄で通うのは自宅生ぐらいだぞ

東北大は、大学周辺にびっくりするくらい物件がなくて、地下鉄通学前提のまちづくりをしてるのが姑息に思えた
0356名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:46:42.22ID:Ue4Jmhrl0
>>345
そう
今や士業は食えない時代
難関資格とっても就職できるわけじゃないし
0357名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:47:10.52ID:pXWEtdjv0
>>352
明治生田理工の前身に匿ってもらった小柴がノーベル賞の時点でとっくに超えてるよ早慶なんて。
0359名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:47:29.21ID:4d+ickWv0
>>333
法学部に次ぐ学内ナンバー2の学部学科だった
商学部会計学科のイメージダウンに貢献した神
0360名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:47:37.96ID:dDDaUAl6O
大学の価値って研究業績だったり社会貢献度で計るもんだと思うが
日本の場合は予備校の入試偏差値ってのが情けない
0361名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:47:39.65ID:o3L1Io3O0
あと
慶応が伸びたのは
費用対効果で割がいいと考えたからかな

慶応生に生まれたからにゃ
搾取されるより搾取する側
だからw
0363名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:48:09.09ID:YnFI0mP00
アイビーリーグ辺りから経営陣として大学経営のエキスパートを招聘した日本の大学ってある?
0364名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:48:15.48ID:virz0A6R0
>>346
判事コースも敗者復活なの?
弁護士ってまさにそういうイメージだけど
0365名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:48:21.40ID:4d+ickWv0
>>340
あのジジくさいロゴマーク何とかしてくんないかな
0366名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:49:17.63ID:8/DH1DKv0
>>357
やっぱり妄想だけのあほかw
0367名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:49:28.62ID:5NeiM+r90
中央大って名前のすわりがよくなかったんでね?神田駿河台時代はいざ知らず
今は私立・西東京大学状態だし。
そもそも略称が「中大」だからなんか小・中・大のサイズみてえだし、なんか
中国人が嘲ってる的な「小中大w小日本の小中大w」みてえな?
大阪大なんて二文字目で阪大だから得。もしも普通に一文字目で略したら
大大になっちゃって大学院なんか大大大学院だ。
中央も二文字を使って略称を「央大」にしたほうがカッコよくね?慶應はそんなの
やるわけねえからたぶん日本唯一のおうだいだぜえ?ワイルドアホだろ?
0369名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:49:47.80ID:VoqZfUAv0
偏差値は正直だよ。
中央の衰退と明治の興隆を見事に示してるね。
0370名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:50:53.81ID:HmzjsWPD0
>>356
それが、1500人に戻した途端これですよ。
初任給1000万だって

70期司法修習終了者の就職状況調査
〜新人弁護士需要ひっ迫、好況下における司法修習終了者数の大幅減!
新人弁護士の約7人に1人は、初任給約1,000万円に! 〜
https://www.jurinavi.com/market/shuushuusei/shinro/?id=185
0371名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:52:07.83ID:7G2hc2GS0
>>351
えのきどいちろうだっけ
中央はげんしけんの舞台でもあるし
場所のわりにサブカルが結構盛んなのに驚く
これは文系学部が全部多摩に集まってたからこその事だろう
サークル活動にはこれがめっちゃ大事
慶応や明治は学年で分断されるから活動は大変

でも法学部移転なんて愚策が本当に実現したら
その数少ない中央のメリットもなくなってしまう…
0372名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 01:52:10.94ID:q33RuL0D0
今は早慶の文系とか中央の法よりも、帝京・東海の医学部目指した方がエエかもしれんでw
ただ、帝京・東海クラスの医学部では学費その他雑費の問題があって、
そんじょそこらのリーマン家庭では無理かもしれんけど。
0373名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:52:21.37ID:w6cp+Srb0
中央大学は中央から外れたところに全学移転するという一発ギャグをやってしまった時点で終わった
0374名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:54:28.58ID:Xs2UnlhJ0
>>100
確実に上がる。
実家通学組が大量に受験する。
0375名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:54:36.35ID:WfKb9Jvp0
法学部は別としても、中央行くならまだ法政の方がマシ
立地って本当に重要
0376名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:55:22.40ID:iPO41ndv0
韓国ですらロースクールに一本化してきちんと競争させてるのに日本はグダグダやな
0377名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:56:29.09ID:Xs2UnlhJ0
車通学可能の法政のほうが超田舎。
0381名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:58:27.34ID:o3L1Io3O0
>>368
比較にならないほどの圧倒的な差

渥美東洋って亡くなってたのね
今知った
 
0382名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:58:27.94ID:Ue4Jmhrl0
>>372
私立医学部など何千マンもいるんだろ
無理です
0383名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:58:53.95ID:trJVNLxv0
きよみ怜の出たところ?
 
0384名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:59:21.82ID:Xs2UnlhJ0
医学部目指すならパイロットの方がマシ。
0385名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:59:24.41ID:2HW9Dwua0
実質マーチの枠組みから脱落してて、比較対象じゃなくなっているからね
0386名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 01:59:40.23ID:Ue4Jmhrl0
>>377
多摩のほうね
0387名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:00:22.08ID:VoqZfUAv0
中央ってさ、衰退産業に全力投入してどんどん明治に差が付けられてる感じだよね。
レッドオーシャンに特攻して滅亡していく感じかな。
0388名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:00:40.32ID:JZYpA0Gj0
なんで弁護士の就職問題で初期設定変えるのよw

http://www.shinshu-u.ac.jp/graduate/law/a12year/history/index6.html
しかしながら、蓋をあけてみると、想定したほど法曹のニーズは多くなく、司法試験に合格しても弁護士として就職が困難になるという事態が起きた。このような状況もあって、合格者は約2,000人にとどまったのである。
0390名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:01:18.41ID:5NeiM+r90
法学部って今は女の子が4割近いらしいわな。
大昔は400人教室に数人だったが。女の子は、特に首都圏東部の場合は
自宅から近くなって得かもな。
最近なんかの拍子に女子大の偏差値の凋落具合を見てたまげた。
津田塾以外は壊滅で。ありゃ昔だったら難関女子大に行ってた層が
文学部とか行かなくなって共学大の法学部になだれ込んでるんかね??
0392名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 02:02:26.15ID:q33RuL0D0
>アイビーリーグ辺りから・・・・

トランプもアイビーリーグ出身らしいけど、”生まれてこの方、本を一冊も読んだ事ない”
・・・なんて豪語してた御仁が何でアイビーリーグなんや?やっぱり親が金積んだんか?
0393名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:02:30.87ID:HmzjsWPD0
>>387
っていうか、お前の言う「衰退産業」でも実績を出せなかったのが明治だろw
0394名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:03:08.33ID:QDpSeILR0
>>368
そうだけど明治も中央もロー別の合格者数は合格率の低下や入学者数の減少でかなり減っている
明治は合格者数トップ10から陥落しているし中央も今年の順位は5位に下がった
今年の中央と一橋のロー入学者数同じだから合格率の高い一橋が近いうちに抜くよ
一橋が合格者数で中央を抜くなんて今までの歴史でおそらくなかった事態だし中央が合格者数6位になるのも多分なかったこと思う
0395名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:03:50.57ID:83tKJb3i0
プライドがあるなら偏差値の上下関係の前にMARCHと一括で語られている時点で
怒るべきだと思うんだけどな
0397名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:04:01.85ID:VoqZfUAv0
しかし、偏差値って正直だよなあ。
中央は明治に対抗できるかどうかよりも、日大と勝負になるかってレベルになりつつある。
0398名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:05:03.64ID:ud0WqA330
時代やな。まぁどうでもいいけど
0399名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:05:39.44ID:VoqZfUAv0
衰退産業に全力投入とかアホのやることだよ。
多摩の山奥の人はその辺が分かってないから、明治に置いていかれるんだよ。
0400名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:05:41.02ID:Ue4Jmhrl0
>>391
町田じゃないの
0401名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:05:50.72ID:pXWEtdjv0
>>397
アイビーリーグと日本の学部でも比較できるような寝言言うなよ。ガラパゴス変温動物ども。
0402名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:07:25.01ID:VoqZfUAv0
>>401
ガラパゴスって、留学生数含め国際展開で完全に明治に置いていかれてる中央の悪口言ってんの?
0403名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:07:33.57ID:o3L1Io3O0
ID:VoqZfUAv0

コイツ痛すぎw
法学部の世界では二流扱いの明治法
>>328で現実を知りなさい
0404名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:08:05.22ID:HEIAe0LS0
>>334
すごく納得した。
中央ローはある意味中大とは全然別の学校になってて一橋ローが穴埋めをしているのね。
0406名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:08:37.44ID:VoqZfUAv0
>>403
衰退してる大学の人は、世の中の潮流というのが分かっていない。
法曹なんてもの自体が不人気で困ってるというのに。
0407名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:09:00.50ID:CZUQnCuc0
子供が明治と中央に受かりました
どっちに行かせますか?
単純な話でしょ
0409名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:09:51.57ID:hmisjAni0
>>14
書店でバイトしてたときあるけどサンデー毎日とかダイヤモンドとか大学特集やると納品2倍〜2.5倍入ってくるで。
0410名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:10:33.34ID:eK2GjSng0
>>408
ざんぞんしゃ‐りえき【残存者利益】
過当競争や収縮傾向にある市場において、競争相手が撤退したあと、生き残った企業のみが市場を独占することで得られる利益。
0411名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 02:10:38.26ID:q33RuL0D0
明大理工学部進学(結局中退したけど)のビートたけしは高3の夏休み、
朝4・昼4・夜4の合計12時間勉強したらしい。
高校が国立1期校に1人でも合格したら大騒ぎするような学校やったらしいけど。
0412名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:11:14.06ID:beJzzoyR0
たかだか大学で「日本をダメにした」とか言ってる奴が笑えるんだが
大学なんて所詮、個人の資格なんだよ。理解できてるボクちゃん?

国家を動かすとかする機関は政府であって、大学じゃないんだよ?ボク?
0413名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:11:42.70ID:5NeiM+r90
芸能人で言えばジュリーみてえなもんでね?
法学部だけは70年代まではぶいぶい言わせてたが今は別人的にデブって迷走してて
0414名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:12:00.66ID:fzcy0+Ip0
明治に行った人は良かったね
中央に行った人は残念だったね
そんなお話でした
0416名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:13:36.53ID:pXWEtdjv0
>>412
憲兵になって徴兵逃れで進学した馬鹿のボンボンとか警察官僚殴ってみたいもんだ。
0417名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 02:13:38.30ID:q33RuL0D0
>週刊ダイヤモンドにしろ東洋経済にしろ経済誌って大学特集の売り上げいいらしいな ・・・

サンデー毎日とかの「東大・京大・・・・合格者の出身校一覧」とかも売上エエんかな?
0418名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:13:58.34ID:jfZGKBkB0
旧帝大以外は無価値だと思ってる
反論ある?
0419名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:14:14.83ID:Xs2UnlhJ0
>>411
たけしの時代は都立高校というだけで優秀。
集団就職組の子たちは県立高校卒なんで東京の人に優秀だと勘違いされてた。
0420名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:14:52.15ID:xx62ak7f0
偏差値高いのに、法曹界に著名な人がいない上智大学。ある意味、謎。
0422名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:16:09.21ID:iVeVpNsw0
>>211
イメージ作りはそんな簡単なもんじゃない
そもそも現役女子の頭の中に中大は無い
0424名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:16:42.71ID:HmzjsWPD0
>>420
上智は290人しかいないからな

【歴代司法試験合格者数】(1949年〜2004年の累計)

 1 東京大学(6186人)
 2 中央大学(5328人)
 3 早稲田大(3905人)
 4 京都大学(2751人)
 5 慶応大学(1851人)
 6 明治大学(1054人)
 7 一橋大学( 927人)
 8 東北大学( 723人)
 9 大阪大学( 720人)
10 九州大学( 616人)
11 関西大学( 564人)
12 名古屋大( 524人)
13 日本大学( 504人)
14 同志社大( 441人)
15 立命館大( 397人)
16 神戸大学( 379人)
17 大阪市大( 373人)
18 法政大学( 370人)
19 北海道大( 355人)
20 上智大学( 290人)
0425名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:16:58.04ID:Xs2UnlhJ0
中大の理系は都心にあんだろ?
あんま聞かないが。
0429名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:18:12.21ID:K0d0r5Fj0
>>420
上智ってほぼ外国語大学でしょ
0430名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:18:25.48ID:C5lYhERp0
国公立大学も私立並みに学費を上げて正々堂々と勝負した方がいい
0431名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:18:43.62ID:HmzjsWPD0
>>426
これじゃあな、、

●2018年(全体で1525人)
1 京都大学法科大学院 128人
2 東京大学法科大学院 121人
3 慶應義塾大学法科大学院 118人
4 早稲田大学法科大学院 110人
5 中央大学法科大学院 101人

上智大学法科大学院 18人
0434名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:21:07.73ID:9X/MQjfl0
>>354
あんまり学力が心配だと、就職してから大変だからなあw
ガチの私立文系脳で金融法務だとか、一体全体どうすんのよ?と思う。
5大が東大卒にこだわるのは、結局ここなんだと思う。

慶応のうまいところは、「目標の蛸壺の狭さ」に応じて、
門戸の広さ(入試内容・ハードルの高さ)を変幻自在に変えてしまうところ。
民間就職目標ならSPI相当で問題ないし、
司法試験目標なら国語力と暗記力さえ測ればいい(つうか高校段階ではこれしか測れない)
福沢諭吉以来の合理主義なんだろう。でも時々やりすぎるw
0435名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:21:16.11ID:/9eNaBW40
>>370
7人に1人って
上級法律事務所の渉外弁護士になるエリートでしょ
そりゃ1000万はあるでしょ、前から
0436名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:21:16.22ID:Xs2UnlhJ0
>>423
今も昔も県立高校だから優秀なんてないんだよ。
0437名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:21:43.99ID:AJzo7fKs0
早稲田の滑り止めで明治立教、保険で法政、成城
こんな感じで結局明治行ったわ
中央は考えもしなかった
0438名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:21:44.94ID:dMxgR2fe0
多摩動物園の更に僻地に移転を決めたときの学長と経営陣の未来の見る目のなさに失望するわ
0440名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:23:49.93ID:avcGHpJV0
商業主義だね。
そこに思想はあるのか?
思想なき文系は就職予備校でしかない。

ハタチ前後の子たちは基本都会の方が喜ぶけど、子供の喜ぶモノを安易に与えるのって、うんこドリルやおしり探偵の本を買い与えるのと何が違うんだろうね。

子供に迎合するのってすごく簡単なんだけど、「お前が合わせろ」と言うのも教育だからね。

変に勘違いされて、社会に貢献する前に人生ファイナルじゃ困るんだよ。
0441名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:23:56.99ID:pcrLzXP90
>>418
あんた何も知らないんだな…法曹界は
東大、中央、慶応、京大、早稲田
がトップブランドで

東大、京大以外の旧帝は話しにならんよ
0442名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:24:23.84ID:2gp7QuDU0
日ハムみたく、北海道に移転した方がまだマシ
地方活性化にも繋がるでしょ
0443名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:25:03.89ID:pXWEtdjv0
>>436
府立が腐敗物なだけで普通の県立は淀んだドブとか道頓堀並みほどには流石に汚下劣じゃない。
0444名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:25:28.95ID:08WFnsqw0
河合塾 2018年度入試難易予想 (2018/01/18更新)
私立大 文系 (神系は除外した)

1 慶応大 68.5 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学67.5 総政70.0 環境70.0)
2 早稲田 65.6 (文66.2 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会67.5 教育63.8 国教65.0 文構66.2 人科63.3 スポ60.0)
3 上智大 63.2 (文62.6 法64.1 経済63.5 外語61.8 総人62.2 グロ65.0)
4 明治大 61.3 (文61.0 法61.2 政経61.6 商学61.6 経営61.6 国日61.2 情コ61.2)
4 立教大 61.3 (文59.6 法61.1 経済62.5 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文62.5 福祉57.2 観光61.2)
6 青学大 60.5 (文61.0 法60.8 経済60.0 経営60.3 国政62.8 教育61.2 社情57.5 総文62.5 地球58.7)
7 法政大 59.4 (文59.3 法60.3 経済57,1 経営58.7 国文62.5 社会57.9 グロ64.1 福祉56.6 キャ58.7 環境59,1 スポ59.1)
8 同志社 59.1 (文59.7 法60,0 経済57.5 商学60.0 政策57.5 社会59.5 グロ61.2 地域62.5 文情55,6 心理60.8 スポ56.2)
9 中央大 58.0 (文56.5 法61.0 経済57.5 商学57.5 総政57,9)
10学習院 57.3 (文57.0 法57.5 経済57.5 国際57.5)
11武蔵大 56.9 (人文55.5 経済58.6 社会56.6)
12成蹊大 56.2 (文56.5 法55.6 経済56.6)
13関学大 55.9 (文56.1 法54.1 経済55.0 商学57.5 総政54.5 社会55.8 国際63.1 教育55.0 福祉52.7)
14立命館 55.6 (文56.4 法56.2 経済55.0 経営57.5 産業54.5 国関61.2 政策55.0 心理57,5 映像54.1 食マ52.5 スポ52.5)
15関西大 55.4 (文56.6 法55.0 経済55.0 商学55.0 外語61.2 社会55.3 社安53.3 政策55.0 健康52.5)
0445名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:25:38.66ID:VoqZfUAv0
伸び行く明治に対して、中央は衰退こそすれ伸びる芽はもうないね。
老人みたいなもんだよ。あとはいかに衰退を緩やかにできるかだけ。
しかし、中央のセンスのなさを考えると、それすらできないだろうね。
直滑降で落ちていく一方だろう。
0447名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:26:14.13ID:XGR8i4Zu0
10年位前までは中央は法学部だけはエリートのイメージがあった
実際に司法試験合格者数は私立で断トツだったしな


しかし司法試験制度崩壊でブランドは消えた
0448名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:26:38.05ID:jR5JjYCO0
>>442
道都大には勝てる
0449名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:26:42.45ID:K0d0r5Fj0
>>441
優しいね
そんなのにマジレスしてあげなくていいのに
0450名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:26:46.30ID:Xs2UnlhJ0
当時は郊外がもてはやされた時代。
決して法律や建設技術など高層キャンパスが無理だったんだろうけど、
仕方なく郊外では無かったんだよ
0451名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:27:15.87ID:HmzjsWPD0
>>435
企業法務の需要が伸びて、採用数が2倍くらいになってる。
今年とかも↓こういうニュースが多い。
東大早慶中央とかは、もう国際企業のためのプロフェッショナル教育すればいいのに。

「西村あさひ」ジャカルタに
森・濱田松本法律事務所、ホーチミンオフィス開設へ
0454名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:27:33.83ID:kL83PsPO0
私大なんて今やどこでも一般入試2割なんだし、
どこも同じですよ
馬鹿馬鹿しい
0455名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:27:59.57ID:pXWEtdjv0
>>440
文学部卒なんて恩給になった方が家族にも社会にも有益だろ。
ましてや自分の作家性に満ちたものを新聞にファクトと偽って載せて後世に府は異臭をまき散らされては堪ったもんではない。
0456名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:28:14.91ID:m6VKL6S40
旧試験の定員500人だった頃の合格大学は
東大120人
中央110人
早大100人

こんな感じ
つまり3大学で500人中330人以上を占めてた
これが司法試験改革の原因の一つだったんだけどね
0457名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)垢版2018/10/20(土) 02:28:32.49ID:q33RuL0D0
福沢諭吉は”天は人の上に人を造らず、人の下にも人を造らず”って名言を残したけど、
彼の造った慶応は”人の上に人を造りたがってる”ように感じる。
0458名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:29:37.84ID:9eICCUY20
>>43
安倍の母校って意外と偏差値高いんだな
頭弱すぎて優秀な家庭教師つけてもそんなところしか入れなかったって聞いてたから余計にさ
0459名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:29:40.90ID:pXWEtdjv0
>>454
センター九割の凡才集めるぐらいならスイスアーミーナイフの方がずっと器用だな(笑
0460名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:30:07.17ID:+UBpKMxS0
法曹界から離れない限り大学改革は無理だろう
このまま行けば終わるよ
0461名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:30:59.60ID:HEIAe0LS0
>>438
これからの大学は高校のようになると読んで受験少年院のビジネスモデルを取り入れようとしたんだと思う。
残念ながら大学の高校化は意外とゆっくりとしか進まなくて、
しかも地方からの頭脳流出は加速するどころか減速(枯渇?)してしまった。

中大はある意味で早すぎたんだよ。
四半世紀待てば秋田の国際教養大学のようになれる目はあったはず。
0464名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:32:23.24ID:HmzjsWPD0
>>456
結局これじゃんw

旧司法試験累計 1949年〜2004年
 1 東京大学(6186人)
 2 中央大学(5328人)
 3 早稲田大(3905人)
 4 京都大学(2751人)
 5 慶応大学(1851人)

    ↓

新司法試験累計
1 東京大学 1,823
2 中央大学 1,720
3 慶應義塾大学 1,627
4 京都大学 1,313
5 早稲田大学 1,305
0466名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:33:09.12ID:GmmBpxya0
移転当時はゾンビランド多摩になるなんて誰も想像できなかったし
0467名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:33:55.95ID:Xs2UnlhJ0
成蹊w
法政は無理な子が行く。
0468名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:34:29.67ID:BwoT6hqC0
「マーチを全校言ってください」と聞かれて一番忘れられるのが中央だと思う
0470名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:35:05.96ID:/9eNaBW40
司法試験は上位層の本当に頭のいい人間をのぞけば
粘り強く同じことをずーーーっと続けられる能力があれば誰でも合格できる感じかな
0471名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:35:22.29ID:pXWEtdjv0
>>461
受験英語や受験数学と比べたら流石に幾ら何でも日本の法律真面目に勉強するのはごくごく現実的な実学の習得だぞ?。
理3の求積問題の応用で開腹手術術式一式されても堪ったものではない。
0472名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:35:38.96ID:Xs2UnlhJ0
まあ、中央は交通の便は悪くねえけどな。
0473名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:36:32.39ID:ku72F80H0
人気商売の自覚がまるでない大学経営をする
孤高の大学、中央大
倒れるときは前のめりに..
0475名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:38:20.42ID:Xs2UnlhJ0
法政に抜かれるぞ!
ていうか、もう抜かれたw
通学の関係で実家通学組だと中大は選択肢に入らん
0476名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:38:43.42ID:9eICCUY20
受験英語って、私大だとネイティブでも頭捻る問題が多いらしいな
漢字検定一級みたいなもん
0477名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:39:11.20ID:1bUt8Pnf0
>>475
相当昔に抜かれてる
0478名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:39:32.16ID:/9eNaBW40
中央法学部の都心移転はもう終わったの?
移転完了すれば偏差値もジョジョに回復していくのかな
0479名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:40:12.57ID:w6cp+Srb0
中東駒専と言われはじめて本格的に焦って、明後日の方向に突撃しているのがいまの中央大学
0480名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:40:33.15ID:Xs2UnlhJ0
千葉、埼玉の公立進学校の進学実績をテキトーに見りゃ、
中大の合格数だけ極端に少ないんじゃね?
0482名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:41:03.12ID:HmzjsWPD0
>>473
イメージ頼みすぎると、青学立教みたいに実績が追い付かず法科大学院潰したりするしなw
早慶ってのはバランスがいいのかもな

東京一工早慶上智MARCHニュース‏ @daigaku_news1 · 10月14日
本当に強い大学2017 東洋経済
就職率<400社民間企業+公務員+大学院進学>
@#慶應義塾 65.0%
A#早稲田大 57.8%
B#上智大学 51.6%
C#中央大学 43.6%
D#明治大学 40.9%
E#青山学院 40.6%
F#立教大学 37.7%
G#法政大学 35.1%
0483名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:41:46.29ID:/9eNaBW40
私立の英語は確かに頭が疲れる英語ばかりだけど
唯一中央の英語だけは英検2級みたいな問題だから
ケアレスミスが合否を分けるんだと思う
0485名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:43:11.43ID:/9eNaBW40
>>481
それは何故?
0486名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:43:46.25ID:HmzjsWPD0
>>478
慶應には近づくんじゃない?

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
0487名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:43:46.72ID:gBUz8Uht0
そもそも弁護士が落ち目だからなあ
0488名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:43:54.45ID:8rB2KXYz0
>>482
立教や青学はローなくてもいいけど中大は死活問題だからな
0489名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:44:06.42ID:Ts8elyAX0
中央大学駿河台キャンパスの頃の写真を見たことがあるが、近代建築でいかにも大学らしくてかっこ良かった。
現在の八王子はなんだか病院みたいだ。
0490名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:44:42.44ID:raxyLVxK0
早慶上智中央法理科大
この辺の偏差値が90年代くらいに上がらないと日本は終わりそう
0491名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:45:22.16ID:7tnmrkBI0
すがるところが司法試験しかないことがもうやばい
他の学部どうすんのよ
0493名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:46:28.66ID:HmzjsWPD0
>>488
法学部と法科大学院が連結5年コースができるから、
青学立教も死活問題ですよ。

【青学立教】法科大学院のない大学の法学部は今後凋落する可能性が高い【横国近畿】
0495名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:47:29.08ID:/9eNaBW40
中大は司法試験しかないようでいて
公認会計士試験が強いし、商学部の就職実績も何故かいいんじゃないかな
0496名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:47:40.26ID:pXWEtdjv0
>>482
慶応とミッション系は露骨に現実の組織だとオカママザコンスネ夫のイメージしかないからなあ。
パン職女子の進学実績を自分のモノだと思える時点で相当アタマも悪い。
0497名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:48:36.89ID:Xs2UnlhJ0
となりの明星大学のほうが建物が立派
0499名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:49:57.62ID:967y5mz50
>>1
中央が下がったんじゃなくて明治が上がっただけなんだが(´・ω・`)
中央は女子が入りにくいねん
0500名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:51:09.97ID:ZSALwQ/a0
明治の法科大学院 存続の危機?

合格者10人以上の大学はすべて存続する。しかし、これらの大学も合格率でみると、先行きが不安視される。なかでも大規模校が苦戦している。受験者数が90人を超えるのに、合格率15%未満の大学が5校ある。

(以下、受験者数、合格者数、合格率)
上智大 122人、18人、14.75%
明治大 204人、25人、12.25%
立命館大 132人、15人、11.36%
日本大 90人、9人、10.00%
関西大 95人、6人、6.32%
0501名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:51:13.70ID:bMicdR4M0
>>493
立教や青学は法学部に拘らなくとも良質な受験者が多い
はっきり言って中央は、立教や青学の滑り止めにもなってない
0502名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:51:46.48ID:Xs2UnlhJ0
まあ、4年間みっちり勉強するにはいいかもな。
都心のビルだとなんか専門学校みたいで。

ただ、普通の大学生活したい奴は苦痛
0504名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:53:18.34ID:/9eNaBW40
明治の駿河台キャンパス見たことあるけど
建物は確かにお洒落だったものの
学生が交流できる場所がなさげだった
サークル活動とかどこでやってるんだろう
0505名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:53:24.99ID:PirhR8/n0
体育会とかどうするんだろうね。殆どの体育会が多摩地区の施設使ってるんだろうけど
0506名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:55:02.96ID:967y5mz50
偏差値もまあまあで上からも下からも入りやすい
校舎が綺麗
大学の名前も良い
女子にも入れる学部ある
学校都心から通える校舎がある
お金持ちだけが入る学校じゃない

まあこの辺りだろうな(´・ω・`)
0507名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:55:17.11ID:K/ZTpGbl0
>>493
青学法や立大法の心配をするより中央大学全体の心配をすべきだろう
0508名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:55:32.52ID:Kx12WLIK0
中央法て俺の頃は
東大文1→早稲田法→中央法
こんな感じだった明治なんて入り込む余地もなかった
一橋でさえ中央法と併願して受かったのは少なかったんじゃないかな
0509名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:56:06.92ID:967y5mz50
中央大学はレベル高いんだけど
なんていうか若々しさを感じないというか(´・ω・`)
0510名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:56:37.39ID:/9eNaBW40
結局優秀な子息を経済的な問題で下宿させられなくなった
日本人の貧困化が影響してるんでしょ、これって
私立大学の経済的な理由で退学する学生の割合3割くらいだし
0513名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:57:04.38ID:Xs2UnlhJ0
>>505
スポ薦入学で法学部に配属が無くなるだけじゃね?
0514名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:57:15.31ID:YY1nWY7g0
慶応  早稲田
上智  (欠番)
青学  明治
立教  中央
学習院 法政

こういうイメージ
0516名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:58:20.55ID:NiZZsj5H0
中央大学は駅と大学が一体化しているから余計に悲惨。
民間の開発余地が全くないので発展のしようがない。
0517名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:58:39.75ID:HmzjsWPD0
>>508
それは今でもそうだよ

2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号
■早稲田法
@開成:27名 A海城:24名 A聖光学院:24名 C女子学院:22名 D桜蔭:21名 D東京学芸大附:21名
E日比谷:19名F渋谷幕張:15名 F頌栄女子学院:15名 H栄光学園:14名 H湘南:14名

■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名

■明治法
@攻玉社:25名 @市川:25名 @女子学院:25名 @浦和・県立:25名
D川越・県立:23名 E大宮:22名 E横浜翠嵐:22名 G城北:21名 G桐朋:21名 I東葛飾:20名 I日比谷:20名
0518名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:58:58.93ID:VoqZfUAv0
中央が明治に挑むには100年早い。
まず、日大を相手にし、次に法政あたりに相手をしてもらってからの話だ。
0520名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 02:59:11.03ID:967y5mz50
中央大=法学部ってイメージから抜け出さないとな
いくら校舎を都心に移しても法学部だけのイメージ脱出したほうがいいと思う
もちろん法学部はとても大切だけど(´・ω・`)
0524名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:01:24.37ID:967y5mz50
まずは法学部卒が世間や会社から欲しがられる存在になったほうが良いと思う
法学部勢で使える理系とかないんかな
0525名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:03:16.87ID:HmzjsWPD0
>>522
ここで必死に明治上げをしてる人が、一切実績に触れないのはそういうことw
0526名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:03:28.50ID:fY5Q88cn0
中央は法学部以外の学部のイメージアップに努めなきゃ未来はないよ
まずは商学部はじめ他学部の、マーチでは圧倒的に簡単に入れる割りには
伝統はある感で費用対効果を上げるところから地道にスタートしなさいな
0527名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:03:33.53ID:967y5mz50
結局法学部の地位が下がったから中央の地位が下がって来たんだろ?
年寄りは辞めないから若い弁護士は食っていくの大変になってる
労働人口少なくなってきてるから弁護士そこまで要らない
しかも法学部卒よりも理系卒の方が企業は有難がり始めた
法学部がいかにして企業や社会に役立つかというところから始めないと(´・ω・`)
0529名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:05:30.25ID:/9eNaBW40
そうか、法学部だけをテコ入れしても
大学全体の存続が危ういっていうことなんだ
確かにそうかもね

少子化貧困化が進む日本では
今のまま多摩キャンパスに構えていても
通ってくれる学生、下宿代を出せる親は益々減るんだろうし
0531名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:06:05.99ID:o3L1Io3O0
>>500
法学部の世界じゃ明治なんて鼻くそ以下だな

赤門vs白門なんて知らないだろうが
わかりやすく例えると
東大はアメリカ
中央が日本
早慶はその他のG7
ーーー越えられない壁ーーーー
上智が豪州
明治は韓国だなw

関西を共産圏とすると
京大がロシア
阪大が中国

偏差値70オーバーの進学校卒なら
中央法は受験するが明治法は滑り止めでも受験しない
日本をライバルと勘違いしている韓国がまさに明治
G7メンバーからは馬鹿にされている
 
0532名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:06:13.12ID:Eunz5w680
一度都落ちしたら、もう何やったってダメ
戦前の日大は弁護士試験合格者毎年200名(夜間部の学生が多かった)を誇っていた
だが戦中に夜間部を廃止したため皆中央法科へ行っちゃった、戦後の惨状は推して知るべし
0534名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:08:03.79ID:ZZrQPdSo0
>>532
中大はイメージすら失墜してる。
優秀な受験生の選択肢になってないレベル。
ここからの回復は相当困難なはず。
0536名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:08:45.89ID:YY1nWY7g0
ハイソ系  ダサイ系
慶応  早稲田
上智  中央(法)
青学  明治
立教  法政
学習院 中央(その他)

こうかしら
0537名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:10:49.21ID:HmzjsWPD0
>>536
上智あたりが一番直撃を受けそうではある。

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試
 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
0538名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:10:53.19ID:Emcx1w7Y0
古きライバルの明治と中央がそれぞれ逆の戦略をとって勝負あったわけか
0539名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:10:56.79ID:Qmw4JrE90
90年代前半に地方から中大法を受験した
多摩センターがまだまだ元気な頃ででしかも少しファンタジーな場所なんで感激したんだが
受験に向かうバスの中から外を見るとまるでてめえの田舎の山にでタケノコでも取りに行く行く風景と変わらなくなり
いざ合格できたとしてどうやって通うんだろうと思った
今はモノレールもできてだいぶ便利になったらしいけど、当時は「これなら遊ばず勉強に集中できる」という環境ともちょっと違うと思ったな
0540名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:11:36.08ID:pOFCXHza0
MARCHで上下争っても二流大学に変わりはないんだけどな
0542名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:12:35.47ID:xSHmLl1/0
河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政  

美しい序列だ
0544名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:13:41.67ID:5IXq8uXA0
>>123
他学部からの編入でしょ
蓋を開けたら中央大学だけど司法試験受かってるのは東大他学部からの編入社会人組て結構有名な話だと思うけど
0545名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:14:27.15ID:1e8N0w3y0
>>138
昨年の公認会計士試験の最高点合格者は明治大学政経学部3年生。

さらに公認会計士試験最年少合格者は複数いるが、明治大学からは商学部2年二人。

最近の明治の学生は真面目に勉強するらしい。
0548名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:16:46.02ID:uUqCYtoG0
もはや早慶マーチの私大は受験して行く価値はなくなった
受験するなら国公立大、早慶マーチは推薦で行くべき大学に成り下がった
0549名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:17:09.96ID:o3L1Io3O0
>>542
立教(リアル韓国学長)はイメージ悪いからもっと下がる
こんなのが教授だし
https://youtu.be/vVcyhxJXyBE
0550名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:17:42.68ID:xSHmLl1/0
予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
    
    同志社 10名
    明治 9名
    立命館 7名
    上智 2名
    青学 2名
    立教 1名
    法政 1名
    関大 1名

中大依然強い
0551名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:18:04.47ID:ZoKtfSlW0
けどな、地方から来た学生に取っちゃ家賃安く物価安いのは利点だったのに。
0552名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:18:34.85ID:pXWEtdjv0
>>540
日本の医学部も全部女子大にし切っちゃった方がずっとサービス水準上がるんじゃね?。
ミッションも全部事実上女子大だろ?。
0553名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:19:38.00ID:/9eNaBW40
>>544
そんな話聞いたことないんだけど
0555名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:21:07.06ID:HmzjsWPD0
>>550
早稲田法は一時期東大法と争ってたのに何故なんだろ?
慶應法中央法にも差をつけられてる
0556名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:21:39.09ID:YY1nWY7g0
決まりました
こうです

オサレ系  ダサイ系
慶応   早稲田
上智   中央(法)
青学   明治
立教   法政
学習院 中央(その他)
0557名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:21:40.04ID:2Rl6G7hW0
勉強だけしたい人には最高だった訳だが
大学ってのはそういう人ばかりじゃないので
人気は落ちるってことか
18歳という歳考えると、遊びたいわなあ、そりゃ
0558名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:22:46.58ID:1URnODd20
>>7
すうねんまえまではAOなんてなかったし、裏口は大問題になったものだ
0559名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:24:03.28ID:uUqCYtoG0
都心回帰でざわつく日本と
世界の大学の差は開く一方だな

高校までは日本の方が圧倒的に勉強大変なのに無勉で入学できる大学で海外と差がつくとかさもう日本の大学行く意味なくね?
0560名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:24:27.03ID:pXWEtdjv0
研究医も基本生物学専攻した連中だけにすれば標準偏差の定義も確認せず御勉強に邁進した受験数学マニアがエビデンスとか叫びながら虚偽論文量産するのも減りそうだし
0561名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:24:44.71ID:xSHmLl1/0
>早稲田法は一時期東大法と争ってたのに何故なんだろ?

旧司法試験では何回でも受験できたから
多浪司法が早稲田には多かったんだろ
0562名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:26:35.60ID:1URnODd20
>>9
アホ山も立教もキリスト教高校に行ってる受洗者なら指定校でバカでもチョンでも誰でも入れる
0564名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:27:49.21ID:dVjALf+c0
中央大学?とかいうのが都心回帰して一体日本に何のメリットがあるんだろ・・・
こんなのが話題って日本終わってた
0565名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:28:46.33ID:2Rl6G7hW0
そう考えると早稲田の本キャン4年間は
大きい
立教も
0566名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:30:12.86ID:cVgSORGh0
>>514
慶応ってあのレイプ隠蔽大学のこと?
0567名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:30:56.89ID:/9eNaBW40
>>555
たぶん早大法の定員が大幅に減ったとか
0568名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:32:42.12ID:o3L1Io3O0
そもそもスレタイからして
中央大学は法学部限定
にもかかわらず
三流大工作員は他学部を入れて
印象操作
0570名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:32:50.70ID://w7n7oV0
法学部どうこうより交換留学の指定校が少ないのはマイナス
その点、明治は早期から中韓に力入れてて、特に韓国の大学の選択肢はかなり多い
延世大、高麗大、漢陽大、慶煕大、有名校をほとんど網羅してたはず
さすがにK-POPが流行るのは想定外だったろうけど
0571名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:36:09.35ID:7sjMu9C60
>>556
レイプ系 見栄っ張り系
慶応 青山
早稲田 上智
明治 学習院
0573名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:37:49.39ID:7sjMu9C60
571
レイプ系 見栄っ張り系
慶応 青山
早稲田 上智
明治 学習院
0574名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:38:33.39ID:saNy4y0w0
そもそも法学部が主力の大学っていうのが流行らない。今どき法学部なんか行って
将来どーするんだよって話。しかも私大の。
0575名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:39:08.82ID:Avz0v1a20
駅伝がんばるしかねーな
0576名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:39:13.38ID:7sjMu9C60
573
書き直し
レイプ系
慶応
早稲田
明治

見栄っ張り系
青山
上智
学習院
0577名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:39:20.85ID:yiq16Bj10
中央法は日本で一番評価の落ちた大学学部のひとつ
若い子に言ってもどこそれ状態
そこは心底同情する
0578名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:39:58.23ID:HmzjsWPD0
>>567>>569
いろいろ要因はあるんだね。
都心に慶應法早稲田法中央法、それに大ボス東大法が揃うんだから、
お互い切磋琢磨して、ガチンコで競う時代が来たら面白い。
日本の司法はどっちにしても、一橋京大プラスしたトップ6校が支えていくことになるんだから。
0579名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:42:27.86ID:+5uFok0l0
グローバル言われてる時代に司法試験の話しかしてないガラパゴス大では当然置いてかれるわ
0580名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:42:45.39ID:9KTKSFpg0
都心に帰ったら早稲田や慶応あるし明星大学みたいになるぞ
大人しく八王子で明星大学にマウントとっとけ
0581名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:42:48.73ID:xqJglyDV0
>>570
まともな国の大学から相手にされないの?明治は
シナチョンなんて一番手を出しちゃいけない国じゃん
0585名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:47:55.55ID:5QlTp0by0
帝京や順大医学部ですと言われたらコメディカル除いて大半が医者になるって分かるけど
中央法学部ですと言われても殆どが法曹にならないわけで..
その上、医者>弁護士だけに扱いに困る
0586名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:49:10.06ID:saNy4y0w0
中央大と言えばユーチューバーのステハゲ(商学部)のイメージ
0587名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:50:29.60ID:P7GenXFM0
>>548
国公立もピンキリあるし。国公立のキリに行くぐらいならミッションを除く私立上位へ行くだろ。ま、金のない貧乏人は地方の国公立底辺でも行っとけって話だな。
0588名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:50:44.28ID:0LhsdlH90
東京一工旧帝大の世界しか知らんので、早慶だの中央だの明治だの
言われても、どこがどう違うのか全く分からん。
早稲田はコピペで卒業、業績ねつ造、慶應はレイプ街道まっしぐら
そこまでは知ってる。
私大の序列なんて全然知らん。早慶がそれでも他の私大より上か、
くらい。法政と明治と中央とどれがどうとかさっぱり。
0589名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:51:57.37ID:Sklyxn7e0
東洋経済 2016
「上場企業役員数トップ30」

1慶応大 868名 早慶
2早稲田 832名 早慶
3東京大 748名 
4京都大 543名
5中央大 512名 マーチ
6明治大 372名 マーチ
7日本大 343名 ※理工学部多 
8一橋大 328名
9大阪大 289名
10同志社 283名 カンカン
11神戸大 258名
12関学大 229名 カンカン
13法政大 212名 マー チ
14関西大 206名 カンカン
15東北大 204名
16九州大 191名 
17名古屋 178名
18立命館 162名 カンカン
19立教大 141名 マーチ
19青学大 141名 マーチ
21北海道 130名
22横国大 121名
23大阪市 109名
24専修大 108名 日東
25東理大 105名 理科
26東海大 103名 
27上智大 101名 上智
28甲南大 84名
28広島大 84名
0590名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:52:08.05ID:x6RzSl2x0
検事総長も出してる名門・中大法学部
0591名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:52:23.70ID:P7GenXFM0
>>574
文学部よりつぶしがきく
0592名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:54:22.98ID:0LhsdlH90
>>589
上場企業っていっても、そのほとんどは無名。
http://joujou.skr.jp/
聞いたこともないような会社ばかり。
0593名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:54:53.81ID:aLXeYCup0
>>588
勉強ができるやつなんだなすごい
0594名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:55:13.42ID:P7GenXFM0
>>588
常識ないのか世間知らずなのか無知なのか、どれよ?
0595名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:56:31.98ID:pXWEtdjv0
>>588
東京理科大が上智同立より上なぐらい知らないで社会人生活営めてるかな
このガッペ
0597名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:57:54.06ID:w6cp+Srb0
>>588
早慶を目の敵にしているが、実際の競争相手は大東亜帝国レベルなのが地方国立
0599名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 03:59:35.79ID:pXWEtdjv0
>>598
上智同立なんてミッション系女子大だろ
そんなんだったら理科大薬学部女子最強じゃん
非医学部で
0601名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:00:33.59ID:dVjALf+c0
>>588
わかる。その通り

日本の大学は学術研究どうするかって事が今全てなわけで
有象無象の大学とかアウトオブ眼中だわな
0603名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:03:39.06ID:dVjALf+c0
早稲田慶応あたりの論文はたまに見るけどそれ以外の私学なんてホントによくわからん・・・
まずマーチ?ってのが何か知らない・・・

アカデミックで知名度上げたかったらもっと論文書けよ
0604名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:03:45.35ID:saNy4y0w0
中央大のイメージは学歴コンプ
ひろゆき(文学部)「こんな田舎の大学に行きたい人なんかいるの?僕はここにいたら
駄目になると思ったから留学した。」
秋元康(文学部)「本当は東大法学部に行って官僚になりたかった。」
ステハゲ(商学部)「中央大は僻地のFラン。」
0605名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:05:30.93ID:dVjALf+c0
そういや親戚に中央法卒だけはいたわ。知能指数は低いけど良い人
0606名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:07:39.03ID:pXWEtdjv0
院進学したんなら理科大学部卒の同窓わんさか居るはずだが
まさか学部卒止まりで学士様でござーいとかほざいてる研究開発と無縁のゴミが学閥貴族に酔ってたりしないよねえ?
0609名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:12:59.93ID:4Iycx89Y0
>>11
嘘つくなアホ
0610名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:14:51.43ID:0LhsdlH90
>>595
企業勤めもしたけど、理科大や上智同立(?)なんて同僚にいなかった。
同僚は東大京大東工大、東大がほとんど。下の方で早慶くらい。
世の中、そういう企業もあるんだよ。「東大生の就職したい企業ランキング」
に入ってるけど。
0611名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:16:30.69ID:pXWEtdjv0
それは学部卒止まりのゴミが学閥でつるんで機会平等を囲い込み運動エンクロージャーしてる没落必至の大企業番付表の間違いだろ
0613名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:29:03.07ID:0LhsdlH90
>>611
院卒がほとんどだったな。
そういう高学歴だとさすがに優秀なんだよ。
今までやったことのないことでも、2か月くらいでものにする。
明治が中央がなんて言ってる奴らには見えない世界がある。
0618名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:40:18.36ID:0LhsdlH90
>>615
その企業で理科大卒の院卒なんてのも見たことなかったな。
東大卒東大院とかそんなのばっか。ロンダなんてのは遠い世界だったな。
国立の研究所にいたこともあったけど、やはり私大理系から教育委託で
学部で卒論書きに来てる学生を見てると、可哀想なくらい基本がなってなかった。
私大の理系なんてそんなもんだと思ってる。
0621名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:47:42.59ID:pXWEtdjv0
学部卒業単位取得一番厳しい大学が東京理科大なの有名なんだけどなあ
学部で出来が悪くてそのままジェット排便されたゴミが国立卒とか粋がってるようにしか見えんな
0622名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:48:11.48ID:qE1ANSI00
MITに入学したつもりが、東大卒になった俺にも同情してくれ
0623名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:49:14.84ID:YW0y6Xfv0
マーチの看板学部学科

明治大→法学部or商学部が看板
青山学院大→文学部英米文学科or国際経済学部が看板
立教大→経済学部or経営学部
中央大学→法学部法律学科が看板
法政大→法学部が看板
0624名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:49:39.20ID:pXWEtdjv0
日本の理系学部でやる程度の数学なら欧米の経済学院ではコースワーク一年で終わらすから学部程度に歪んだロマン持たない方がいいよ
0625名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:52:03.81ID:kRjirS0i0
明治学院偏差値28とバカにしてたのにここまでレベル上がってたのか
0626名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:52:35.86ID:0LhsdlH90
>>621
>学部卒業単位取得一番厳しい大学が東京理科大なの有名なんだけどなあ
それを東大京大と並べて、「東大京大より厳しいから理科大のが優れている」と
言いたげに見えるのは面白い。本当に理科大が好きなんだね。
0628名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:56:32.03ID:YW0y6Xfv0
●●都内ブランド大学出身の芸能人一覧●●


<東大>
香川照之、桝太一(日テレアナウンサー)、草野仁、森永卓郎、菊川怜、倉本聰、小沢健二、
矢崎滋、小椋佳、高田万由子、ムツゴロウ、瀧口友理奈、ホラレモン 他

<早稲田大>
タモリ、堺雅人、藤木直人、吉永小百合、広末涼子、柄本佑、小田和正、室井滋、市川沙椰、
佐藤B作、内野聖陽、北大路欣也、松本幸四郎、長塚京三、石田純一、上田晋也(くりぃむしちゅー)
皆藤愛子、橋田寿賀子、村上春樹、小島よしお、小室哲哉、假屋崎省吾、馬場典子、羽鳥慎一、
田原総一郎、辛坊治郎、久米宏、乙武洋匡、尾木直樹、宮崎哲弥、やくみつる、五木寛之、
青木宣親、ハンカチ師匠、羽生結弦、福原愛、五郎丸歩、荒川静香、荻原健司、柳井正(ユニクロ創業者)
アパホテル社長、与沢翼、橋下徹、サメ脳森、稲田朋美、小保方晴子 他

<慶應義塾大>
黒柳徹子、櫻井翔(嵐)、加山雄三、二階堂ふみ、トリンドル玲奈、石坂浩二、ミッツマングローブ、石原良純、miwa、
中村雅俊、岩田剛典(三代目J Soul Brothers)、竹内まりや、市川猿之助、DaiGo、水卜麻美(日テレアナウンサー)、
弘中綾香(テレ朝アナウンンサー)、竹内由恵(テレ朝アナウンンサー)、鈴江奈々(日テレアナウンサー)、
徳島えりか(日テレアナウンサー)、秋元竹林優里(フジテレビアナウンサー)、松尾由美子(テレ朝アナウンサー)、
紺野あさ美(テレ東アナウンサー)、脊山麻里子、平井理央、中野美奈子、内田恭子、池上彰、木村太郎、
櫻井よしこ、勝間和代、阿川佐和子、門倉貴史、竹田恒泰、荒俣宏、池井戸潤、鈴木光司、高橋由伸、立石諒、
見城徹(幻冬舎社長)、一青窈、野田洋次郎 (RADWIMPS)、松本隆、松任谷正隆 ロンブー淳←New! 他

<上智大>
野田聖子、玄葉光一郎、細川護熙、山田五郎、金田一秀穂、吉田鋼太郎、川平慈英、河野景子(貴乃花部屋女将)、
青山テルマ、クリスタル・ケイ、森川 夕貴(テレ朝アナウンサー)、出水 麻衣(TBSアナウンサー)、杉浦友紀(NHKアナウンサー)、
安藤優子、西山喜久恵(フジテレビアナウンサー)、三雲孝江、小熊美香(日テレアナウンサー)、
マリウス葉(Sexy Zone)、アグネス・チャン、ジュディ・オング、古内東子、早見優、西田ひかる、新妻聖子、
知花くらら、ゾマホン・ルフィン、藤島ジュリー景子(ジャニーズ事務所副社長) 他

<明治大>
伊野尾慧(Hey! Say! JUMP)、小山慶一郎(NEWS)、川島海荷、北野(ビート)武、山P、北川景子、井上真央、向井理、山本美月、藤森チャラ男、
長友佑都、柴田理恵、唐十郎、渡辺正行、向井慧(パンサー)、深沢邦之(Take2)、大仁田厚、三ツ矢雄二、立川志の輔、西田敏行、
山下達郎、宮沢和史(THE BOOM)、福留功男、安住紳一郎(TBSアナウンサー)、水谷準(卓球)、小川直也、阿武教子、
渡邉ブラック美樹、瀬戸健(RIZAP社長)、阿木燿子、山田詠美、羽田圭介、三遊亭小遊三、春日野親方(巡業部長) 他

<青山学院大>
桑田佳祐(サザンオールスターズ)、槇原敬之、中村正人(DREAMS COME TRUE)、小西康陽、筒美京平、後藤次利、
長戸大幸(ビーインググループ創設者)、蓮舫、中田宏、藤田晋(サイバーエージェント社長)、穐田誉輝、椎名桔平、高橋克典、
加藤シゲアキ(NEWS)、寺島しのぶ、鈴木浩介、ホラン千秋、三遊亭円楽、田中みな実、滝川クリステル、三田友梨佳(フジテレビアナウンサー)、
江藤愛(TBSアナウンサー)、小川彩佳(テレ朝アナウンンサー)、堂真理子(テレ朝アナウンンサー)、小林麻耶、木佐彩子、
渡哲也、麻生祐未、村上健志(フルーツポンチ)、賀来賢人、受験不合格ロンブー淳 他
0629名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:56:37.75ID:pXWEtdjv0
お情けで学部卒業させて貰っただけの奴らほど必死で学閥で巣喰って大企業病の主因になるからねえ
0630名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:57:15.66ID:0LhsdlH90
>>624
欧米の理系一流大学院で使ってる教科書が日本の学部教科書に
なってたりするんだけど、それについてはどう思う?
あれ、なんでずれてるんだろう。
欧米の学部コースの教科書は日本の教養課程に丁度いいくらいだし。
ただ、日本の場合は、東大京大東工大旧帝大くらいしか、本当の大学の
機能をはたしていないし、下手すると田舎の旧帝大でも危ない。
アメリカの場合は優秀なのが東海岸にも西海岸にもあるから。
0631名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 04:58:54.55ID:0X7C9T8i0
講義を充実させるとか、教育環境を改善するとか、研究に力を入れるとかそういう実を伴う改革は一切せず、
偏差値を維持するためだけの都心回帰ですか・・・
教育研究機関として本末転倒もいいところなのではないでしょうか
0633名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 05:02:24.92ID:YW0y6Xfv0
関関同立とかいうプライドだけ高いローカル芋大学群を鼻で嘲笑う名門中央大学の王者
https://youtu.be/gtPHsNiiohc
0634名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 05:03:36.64ID:pXWEtdjv0
極度に肥大化したガラパゴス学部入試が一番ズレまくってるよ
位相がスペクトル拡散されてるレベルで
0635名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 05:04:13.37ID:+urtJ57w0
その他学部の切り捨てと見られないようにどうするのか
そこが見もの
0636名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 05:05:31.12ID:c9w9ZRvh0
むしろ何故スペース必要な理工を後楽園なんかに置いてるんだ?
慶應理工ですらしょうもない場所に横長に設置されては新幹線に貫かれてるのに
てか早稲田理工も理科大神楽坂も場所すげーな
0637名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 05:11:18.40ID:pXWEtdjv0
都区部医大医学部の方がバイオハザード感染拡大上等な立地から退去させて西日本の馬にも鹿にも伝染しないような強烈なド僻地に移転するべきじゃね?
0638名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 05:15:45.44ID:66h4OEwQ0
昔は慶応法蹴りとか普通だったのになぁ。今や私文の実質トップが慶応法だし
0639名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 05:20:22.65ID:CbVONDVm0
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている

中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す

日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざんする、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している

自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化

実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。

自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一。

おい!糞政治家共!糞官僚共!自国の今まで血のにじむ思いで税金を払って来た国民にまだまだ
増税!増税!大増税!して自殺するまで追い込む糞政治家!糞官僚共!外国にバラマキの何兆円も
あるのなら自国の国民を何万人救う事が出来たんだ?お前ら本当に日本国民を殺すつもりだろ!
p12
0641名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:05:17.66ID:aByympFL0
レゾンデートルって?
当たり前のようにさらっと書かれてもわからないわー
0643名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:21:36.12ID:vWBau7VV0
むかしむかし受験に行ったけど、とにかく遠いわ、んでロープウエイもどきな坂道電車降りて山の中を歩くとかw
0644名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:23:35.23ID:fZUigvh50
自宅通学できる範囲の人口を考えたら中央大の八王子移転は
失敗だった(西に偏在)一方明治は良いところに立地してる
それ以外にもイメージアップを地道に重ねた結果が奏功
0646名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:29:20.98ID:xSHmLl1/0
都心で広いキャンパス用地取得するのは
難しいだろ 今はどうなの? 教養課程で
体育実技必須でもないんだろ?
ならノッポビル一棟建てて法学部移転すればいい
広い敷地も不要
0647名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:31:45.95ID:26j4gjnd0
立地より 就職先 資格の合格率だな
東大が八王子に移転しても偏差値は変わらない
就職有利が全てだな 中央も官庁、キャリア 学者に
圧倒的になれば、みんな中央を受ける
0648名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:42:04.59ID:l2DC/8GP0
都心でなければ偏差値を維持できないなんて恥ずかしい大学だな。
東北大学なんて昔からど田舎の山の中だぞ。
0650名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:44:12.87ID:fT8ZHAUj0
三多摩にあっても一橋は健在なのは小洒落た街中にあるから。
山の中にバスとか変な新交通とかで入って行く寂しさは筆舌に尽くしがたい。
0651名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:48:46.42ID:KphNJRSk0
最新:河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新) NEW!
 ---文系---   
01 慶応大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0652名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 06:59:55.21ID:Az6BdO4W0
受験の候補だったけど、多摩のキャンパスに実際に行ってみて、あまりに田舎なんで驚いた。すぐに候補から外したわ。地方都市出身だけど、あんな場所なら東京に出てくる意味ないわ。
0653名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:02:23.18ID:SV1OI+Qe0
明治が意外と小ぎれいになってきたからな

以前(といっても15年ぐらい前)は、古めかしい校舎に
アジ看板みたいのが立ってたり、なんかの屋台が出ていたりしてちょっと怖かった。

その中に1頭だけ新築のタワー(100周年記念?)だけができているなと思っていたら、
その後ほかの建物も続々と立て替えて、都会のおしゃれなキャンパス感があるようになってきた

御茶ノ水近辺は、日大とか日立も含め、結構バランスよく現代化したと思う
0654名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:02:54.00ID:XBZaRDPL0
青学は相模原だけど成功してんじゃないの
駅前なら通いやすいってことか
0656名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:07:25.99ID:i0Dce1fp0
>>650
三多摩の大学と言っても、北多摩と南多摩では大きな差があるぞ
北多摩・・・一橋、外語、学芸、電通、農工、ICU、成蹊、津田塾…
南多摩・・・首都、中央、法政、拓殖、国士舘、明星、帝京、玉川…
0657名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:10:02.71ID:XBZaRDPL0
>>653
明治は何年か前に学食にお邪魔した
高層ビルの眺望はいいんだけど肝心の飯が高くて不味い
学生には可哀想な食堂と思った
0658名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:12:10.65ID:26j4gjnd0
基本の東京区部に集まってるのも利権があるからだから
そして東大が強いのも、その利権のど真ん中にいるから
中央大が利権の中心にいたら、予算も就職も、許認可他全部が来る
どこにあろうが人が集まるように制度でなってる、まずは行政を独占しろ
0660名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:22:45.85ID:Ue4Jmhrl0
>>458
そうだよ
安倍は成蹊エスカレータで受験経験してないだけで
結構偏差値高いよ
成成明学獨國武グループの一角だし
0662名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:24:44.47ID:fF1AWRKf0
氷河期以上の世代から見ると、むしろなんで中央も明治も偏差値60代前半とか50代とかそんな
日東駒専レベルに低くなってるんだと驚き
0664名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:25:28.76ID:Ue4Jmhrl0
>>654
青学の文系は青山キャンパスに完全移転した
0666名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:29:45.13ID:SvfOEnND0
偏差値が上がるなんて明治らしくない
明治は北島ラグビー部・島岡野球部のバンカラな頃が一番カッコよかった
0667名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:35:18.36ID:kbAbcZCf0
中央大学スレでは、都心に土地買ってそこに移転しろ!!
って声が結構あってやっと動き出したか。
大塚のどの辺なのかよくわからないが
0668名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:36:40.45ID:wUdHlvE70
中央法の偏差値はちょっと上がるだろうけど、中大自体の復権にはならないな。法学部だけの移転だとサークルも分断されて淋しいのう
0669名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:40:36.03ID:xdm9qFSN0
後楽園(本部)…理工学部 法学部
茗荷谷(買収済み)… 経済学部 商学部
御茶ノ水…総合政策学部
市ヶ谷田町…国際情報学部(来年新設決定)
市ヶ谷… 中央大学高校
小金井…中央大学附属中学、高校
杉並…中央大学杉並高校
センター北…中央大学附属横浜中学、高校
横浜山手…売却予定
多摩…国際経営学部(来年新設決定) 文学部 スポーツ系学部(二年後新設予定)

OBだけど最終的にはこうなる予定だと聞いた

茗荷谷はすでに買収契約してあるといってた

横浜山手にも学部を創ろうとしていたらしいが
超一等地ですごく高く売れるらしいので残念ながら売却だそうです

本部は後楽園だか御茶ノ水にする可能性もあるらしいです

名称も英吉利法律学校、東京法学院に戻したらどうかと提案したら、流石にそれは無いそうです

文学部も移転させたいらしいが、法経商が優先で文学部自体大きいので後回しだそうです

多摩は広くて、駅前で、すでに施設もすべて整っているのでスポーツ系学部としては最高の立地になるので新設するそうです

墨田区とか文京三丁目とか日大のカザルスホールとか過去に土地を買わないかと持ちかけられたことがあったがすべて断ったそうです

総合政策学部は改組されて外国語系学部になる可能性が高いそうです
0670名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:41:42.75ID:G7TN7W4p0
受験生ならそーいうの拘るの分かるが、もういい年したオッさんなんだろ?

>冒頭の男性
0671名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:44:18.62ID:Ue4Jmhrl0
>>662
氷河期の頃の明治や中央って入るのかなり難しかったよね
MARCHレベルでも2浪とか結構いたな
0672名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:46:11.61ID:fjYWM4Gw0
もともと中央は法学部が偏差値引き上げてただけで他は大したことなかったから法学部の凋落で平均が下がっただけだろ。
0673名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:46:16.15ID:tgHZjeJG0
キャリア官僚は東大だな、やっぱり

警察庁【大臣官房】
人事課長(東大経済)
会計課長(東大法)
国際課長(東大法)
給与厚生課長(東大法)
【生活安全局】
地域課長(東大法)
少年課長(東大経済)
生活環境課長(東大法)
生活安全企画課長(東大法)
情報技術犯罪対策課長(東大法)
【刑事局】
刑事企画課長(東大法)
捜査第一課長(立命館法)
捜査第二課長(東大法)
組織犯罪対策部長(東大法)
組織犯罪対策部企画分析課長(東大法)
組織犯罪対策部暴力団対策課長(東大法)
組織犯罪対策部薬物銃器対策課長(東大経済) 
0674名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:48:22.42ID:KorQpx+x0
中央法って数学で受験できるんだっけ?

中央法を「一般入試で」併願するのが多い国立ってどのあたりだろう
0675名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:53:22.02ID:K50fKa/Y0
>>321
早稲田の社会学部って夜間だろ?
0676名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 07:57:36.79ID:X5jLMBzZ0
駿河台を手放して八王子に移転して実にバカなことをしたもんだ。
名門大学の驕りがもたらした失敗だ。
0677名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:00:07.69ID:1qHVXKQM0
〈最新〉河合塾 2019年度入試難易予想ランキング (2018/10/09更新)
-----私立・文系-----
01 慶応大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.4 (文67.5 法67.5 政経69.1 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.6 (文64.1 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.2 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 青学大 61.7(文62.1 法64.1 経済62.0 経営63.1 国政63.1 教育61.8 社情60.6 総文61.2 地球58.7 コミ60.0)
06 立教大 61.6 (文60.7 法61.9 経済61.6 経営63.7 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.3 観光61.2)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.5 (文59.0 法61.2 経済59.1 商学59.4 国経60.6 総政60.0 国情57.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
0678名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:01:22.28ID:0X7C9T8i0
俺も受験生の頃、中央大学受けたよ
大雪でナリタブライアンの出走する共同通信杯とヤマニンゼファーの引退式が月曜に延期になった週末だったよ
0679名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:02:08.65ID:JJzREBF70
ステハゲが絶対に入れる学部を紹介してたなw
0680名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:03:38.56ID:gYqMJOax0
>>422
言うて今でも中央は明治より女子率高いけどな
中央大学 男15,272・女9,312、計24,584
明治大学 男19,938・女10,946 計30,884
(旺文社パスナビより)
0682名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:13:58.19ID:gYqMJOax0
>>522
明治は自身法学部出身の土屋学長が法学部は「お荷物」で法科大学院は縮小すると明言してるくらいだからな
この人時代の先を読んでるし中々遣り手だよ
0683名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:17:41.97ID:uXrxEeLn0
中央は移転するときから、低下が危惧されていたんだけどね
無理してでも都心に残っている方が良かったんだろう
ま、主眼は過激派一掃だから、ある面仕方なかったのだろうが
0684名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:27:31.20ID:QI3BJ6yd0
立地って大事だな
関西の話だけど大阪神戸からアクセス悪かった立命が
茨木駅前に大学作ったり
でもどこも理系は山の中か僻地キャンパス
0685名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:29:34.53ID:nn1e/k9S0
大学の定員減らされるからって事で中学受験では明治も中央も法政も倍率5倍近いのよ
ここ1〜2年で上がった
0686名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:30:39.60ID:zkX+9wmy0
中大法、合格したけど蹴ったオレ エライ?
0687名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:31:32.91ID:RZuCJmnp0
中大法卒業だけど、
偏差値40の高校から入ったからなあ

一応肩書きだけは驚かれることが多い
0688名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:33:19.03ID:Ue4Jmhrl0
>>675
今は社学は夜間はなくなったよ
全学部昼間部だよ
0689名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:35:36.72ID:0X7C9T8i0
でも移転しても、MARCHレベルからたとえばニットーコマセンだのダイトウアテーコクだのには落ちなかったわけだよね
あんな場所に移転したのに
それなりにブランド力はあったわけだ
0690名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:36:42.67ID:QJryUo/70
中大って通信も夜間も有るし
履歴書だけで判断しない方が良いよ
大学に確認は必須事項だ
まぁ明治もだけどな
0691名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:37:42.78ID:wOv+ZveW0
名前:エリート街道さん[] 投稿日:2017/09/30(土) 16:32:34.55 ID:l+ZW/PntB [1/2]
入学辞退率(蹴られ率)ランキング(首都圏私立大学)
http://resemom.jp/article/2014/06/02/18748.html
http://news.livedoor.com/article/detail/12009433/
https://s.resemom.jp/article/img/2017/07/06/39062/172825.html

 2017年            2016年            2014年
******************** ******************** ********************
1位 81.57% 理科大   1位 82.98% 理科大   1位 83.87% 理科大
******************** ******************** ********************
2位 79.59% 明治大   2位 80.55% 明治大   2位 79.84% 明治大
******************** ******************** ********************
3位 79.22% 法政大   3位 80.48% 法政大   3位 78.00% 成蹊大
4位 77.18% 東洋大   4位 78.06% 明学大   4位 77.59% 立教大
5位 76.62% 成蹊大   5位 78.05% 早稲田   5位 76.89% 法政大
6位 74.71% 日本大   6位 77.92% 東洋大   6位 76.31% 中央大
7位 73.99% 駒澤大   7位 77.21% 立教大   7位 76.06% 駒澤大
8位 73.19% 中央大   8位 77.19% 成蹊大   8位 74.02% 東洋大
9位 72.54% 立教大   9位 76.98% 中央大   9位 73.81% 国学院
10位 71.91% 明学大  10位 76.49% 駒澤大  10位 73.00% 日本大
-------------------- -------------------- ------------------
11位 70.43% 上智大  11位 74.83% 日本大  11位 72.04% 青学大
12位 70.23% 国学院  12位 72.63% 国学院  12位 72.02% 上智大
13位 67.46% 学習院  13位 71.24% 青学大  13位 68.50% 成城大
14位 65.15% 早稲田  14位 69.68% 上智大  14位 68.30% 早稲田
15位 63.27% 青学大  15位 59.38% 慶應大  15位 59.47% 慶應大
16位 58.14% 慶應大  16位 54.09% 学習院  16位 54.96% 学習院
0692名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:43:24.29ID:Ue4Jmhrl0
>>690
中大はもう夜間はないよ
全学部昼間部だよ
0693名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:45:41.86ID:Ue4Jmhrl0
もうMARCHには夜間学部はないんだよ
全部廃止になった
0695名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:49:09.65ID:qSSS3QtY0
確かに
「中央法学部、スゲー」という感じは、
今はなくなったな。
0696名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:50:09.88ID:Phh465ew0
>>692
昼間部に入れずに夜間部に入学し2年次に昼間部に転部する手は使えなくなったのか
この手で昼間部を卒業した奴を2人知っているわ
昔の話
0697名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:53:08.18ID:gAjjs0lI0
設立の経緯とか建学の理念とかがしっかりしている東京の古い私大はどこも復権してほしいなぁ。法律で無理矢理作った地方の国立大よりロマンがある
0698名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:53:21.48ID:Ue4Jmhrl0
夜間あるのは日東駒専、東京理科大、東京電機大学くらいなんじゃないの
0699名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 08:55:29.82ID:dBBNZjIc0
>>695
中大法学部は、ちゃんと試験受けて入るのはそれなりに難しいけど
半分は付属と推薦だぜ
そんな無試験組のカスが凄いわけないからな
今の有名私大は全部そう
早稲田も慶応もインチキ入学のカスだらけで全然凄くない
0700名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:01:53.32ID:virz0A6R0
>>699
早慶附属中学校、附属高校はお前じゃかすりもしないレベル
0702名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:04:35.99ID:Phh465ew0
>>700
確かに そう
慶応女子中なんて桜蔭レベルの超難関校
0703名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:06:22.53ID:kQMXwQhL0
>>699
早実だったけどトップじゃない僕でも医学部受かったし
偏差値云々はわからないけど頭いい人多かったと思うよ
もちろん悲惨な人もいてそういう人も早稲田に入れるという一面はあった
0704名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:08:02.46ID:6o/Jv7qe0
大学生は都心でお洒落なキャンパスライフを夢見てるから
これは正解だと思う。
明治はOBに寄付を募って女子学生の喜ぶパウダールームがある校舎建てたり
計算高かった。
OBで有名な安住アナウンサーの頃はぼろい校舎だったが。
0705名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:08:35.10ID:i3ML92mY0
>>699
なんも知らんの?
もう国立も推薦が20%て時代なんよ
そのうち30%になると言われてる

あと早慶の附属は
恐ろしい偏差値になってる
まず附属に入れんよ
0706名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:09:43.97ID:Phh465ew0
>>703
清宮あたりでも?
頭良さそうには見えんが・・・
0707名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:12:08.68ID:virz0A6R0
>>706
小学校は玉石混交
全くのアホはいないだろうし、すごい奴もいるだろうけど、中高みたいな偏差値輪切りの受験勝者ではない
0708名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:14:58.96ID:cHH8j4UM0
ふぞろいの林檎たちの国際工業大学ってどこがモデル?
0709名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:16:04.31ID:kQMXwQhL0
>>706
清宮くんとは同期じゃないから知らないけど野球部の人は結構勉強できたよ野球部の友達は学生時代に司法試験受かって渉外弁護士になったし
推薦だと頭悪いのもいるけど逆に早稲田に普通なら来ないような人もいる
0710名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:18:49.72ID:DmYHVgFj0
正直今時法学部とか無いわ。
結局士業しかなれんしな。
0711名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:20:32.90ID:DmYHVgFj0
>>702
でもそんなに学力があれば、東大とかいけば良いのに、慶應に行くのは燃え尽きちゃうんだろうね。
0712名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:23:37.34ID:IKhHCg1p0
>>711
慶應行って、高校時代から予備試験の勉強、大学1年で司法試験合格ってこの前やってた。
慶應はそのパターンが多いんだろう。

予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
    
    同志社 10名
    明治 9名
    立命館 7名
    上智 2名
    青学 2名
    立教 1名
    法政 1名
    関大 1名
0713名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:25:27.24ID:O9q+Udjd0
>>一昔前に中央大学法学部を卒業した男性は、近年の偏差値は「プライドが許さない」と憤る。

日本人って気持ち悪い・・・・韓国人みたいだ・・・・
0714名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:25:58.47ID:dBBNZjIc0
中学から付属とかwwwww
小学生だぞ、小学生
付属上がりは、小学6年生の学力のままで止まったカスなんだよ
付属上がりは、本当にカスだらけだったわ
試験がないなら、誰が勉強するかっちゅうの
市場原理ってやつだろう
競争あるところに成長あり
競争なきところに堕落あり
物理も化学も古文漢文も、学問ってのは高校から始まるんだよ
0715名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:32:10.87ID:NwcDprur0
>>704
>都心でお洒落なキャンパスライフを夢見てるから
むしろ安住の頃の私大ーブーム時代の価値観じゃないか?
「大学のレジャーランド化だ!」というタブロイド紙や週刊誌記事が団塊オヤジの共感を呼んでいた時代。
0716名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:32:17.48ID:dBBNZjIc0
慶応高校の偏差値が高いのは知ってるが
一般で入ってくる連中もだいたい県トップの進学校が多いから偏差値は同等なんだよ

で、慶応高校は高校で勉強しないから、中学3年生のまま
それに対して県トップの進学校は、旧帝目指して死ぬ気で3年間勉強する
もう全然学力が違うんだよな
大学って学問をする場所なのに、付属のカスのお陰で学問の場じゃなくなるんだよな
それプラス推薦のカスがごっちゃりいてインチキ入学組が、足を引っ張る、引っ張る

私大はほんとカスだらけになってる
0717名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:35:05.32ID:chL+SzeS0
国公立大からも夜間部が消えた
夜間発祥の理科大からも夜間が無くなりつつある

夜間を卒業して昼間部を詐称する人が増えて、大学のブランド価値毀損
昼間部の教育に手厚いケアが必要になった
昼夜兼務の教授の負担が膨大で研究できないから、大学の競争力低下
仕方ないね
法学部だけまだ通信部があるそうだが、そのままでいいのか?
0718名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:36:06.44ID:iGrfTY1L0
>>716
学力に関しては言ってることはわかる。
ただ、社会人になっても学問で飯食っていけるのは旧帝大でも一握りだし、
理系の研究職でもない限り一般企業で働くにはそこまで学力いらない気がする。
0719名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:38:20.37ID:JIlChMMw0
裁判官も弁護士もクソばっかりやん!
最高裁なんか安倍のイエスマンばっかり。
0720名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:38:27.75ID:F67Bj1QO0
文系なんてコミュ力がすべてだ!
営業なんてコミュ力プラスその他だろw
であれば諸々の人間がいて諸々なことが日々起こっている都会という社会で
ありとあらゆることを体験して高度な社会性を身につけることが
大学生活において一番の価値になるんだろ!
なのになんも無い山奥に隔離してどうやってそんな高度なコミュ力、社会性が身につけられんだよ!
本当当時のここの大学の理事やら経営陣って
そんなこともシミュレーション出来ないアホばかりw
0721名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:38:35.54ID:virz0A6R0
>>716
早慶附属高校と偏差値同等の県立高校は全国にいくつありますか?
0722名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:40:32.94ID:Yi6csKkP0
安住がゲストの北川景子と明治大学訪問した時に
北川景子が安住さんも同じ明治ですよねって仲良くしようとしたら
AO入試と一緒にしないでくださいってつれなかったw
安住は団塊ジュニア世代で他の世代だったら早稲田いくレベルのが明治入ったから
尚更AO入試と一緒にされるの嫌だろうと思う。
0723名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:40:35.41ID:NwcDprur0
>>716
>それに対して県トップの進学校は、旧帝目指して死ぬ気で3年間勉強する
旧帝入れずにKOに入学してるんだから同等では?
論理破綻してないか?
0724名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:41:39.04ID:1mO6m7MX0
>>716
wだけど、自分は地方の公立進学校出身なので、
似たようなな感じだけど
付属のやつらは地頭がいいやつが多いよ、
あと社会人になってからも、家柄がいいせいかうまくやってる奴が多い
0725名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:43:28.88ID:Fm0g3bSO0
中央法ってのは
そこそこの学歴マニアなら(笑)誰でも知ってるレベルだったのにな
弁護士の没落、世界的なAI化で更に士業は没落決定
都心に戻ってもブランド回復は無理だよ絶対に
0726名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:44:30.18ID:iFfMiv1/0
東大の法学部は別格、昔は学生数が1学年600名位で他の旧帝の2〜3倍。
優秀な上に数が多い、昔は公務員上級職に行くのが多く、法曹はその次だった。
その頃司法試験でトップだったのが中大。慶応の法も昔は偏差値学内最低レベル。
その後東大早稲田慶応も司法試験に力を入れるというか
学生の司法試験志向が強くなって、今の状況になった。
0727名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:46:37.97ID:cxDgTvT70
>>688
あの社学がね、今は偏差値がすごく高いね。
政経とちがって、いろんなものがごた混ぜ
なのでいろいろ勉強できそうというのが
いいのかもね
0728名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:48:43.06ID:dBBNZjIc0
付属上がりのカスが必死すぎて笑えるwwwwww

お前らがそんなに自頭がいいなら試験受けてみろよ
絶対落ちるから
英語の授業で馬脚出しまくるじゃん
えぇぇぇ、そんな単語知らないのぉぉぉの連発でみんな腹の中で笑ってんぞ
お前らのせいで、大学の英語の授業が高校レベルなんだよ
ほんと、足引っ張んじゃねえぞ
理系とか、足引っ張り具合がもっと凄いらしいしな
0729名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:50:31.34ID:Qn5saZxR0
キャンパスがクソ田舎にあるもんな
法学部だけ回帰しても一学部だけの割れキャンなんて嫌だろ
中央はもうオワコンだよ
0730名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:51:28.53ID:IKhHCg1p0
>>726
中央法→早稲田法→慶應法ときて今私大文系は慶應法がトップ。
丸の内の超高層ビルに入ってる日本最高の法律事務所に入れるのも、私立はこの3校だけっていうw

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人
0731名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:54:56.84ID:iFfMiv1/0
まあ中大は駿河台を手放すべきではなかったな。
100年の過ちというか愚策だったと思う。
0732名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:56:49.90ID:cxDgTvT70
>>726
戦前は東大法出れば法曹資格がついて来た。
戦後になって改革前の司法試験が導入
されたんじゃない?戦前も別の形で司法試験が
あったかも。
日大が司法試験勉強のメッカだったころが
あって、通信もやっていた。司法試験の専門学校。
そのあと、中央が学内で法職セミナーみたいな
ものをやって合格者をたくさん出した。
しばらくは他の大学は真似してなかった。
早稲田が法職セミナーをしはじめた。
東大は出題委員が東大から多く出てた。
早稲田は授業については司法試験において
優位性をもってなかった。中央、早稲田ともに
司法試験受験サークルがあって、中央の場合そのサークルに
入るための2軍のサークルまであった。
司法試験の専門学校ができたのは1985年頃でしょ?
大学と専門学校のダブルスクールをするのが
司法試験受験の普通のしかたになった。
司法試験改革があり、予備試験ができて現在に
至る
0733名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:57:15.34ID:zwPdX0Sp0
大学なんてどこでもいいと思うけどな。理系なら医者、文系なら官僚法曹公認会計士等に
なることの方が数百倍重要じゃね?お前らって何でそんなに大学に拘るんだ?
俺は私大とは何の関係もない司法修習生72期だがだから駄目で旧帝だから良い
という見方をしたことがない。君ちゃんと受かったの?(落ちたなら東一京でも糞人間)
受かったなら新民法の勉強した?(してないなら合格者でも糞人間)
今日か明日には白表紙が研修所から送られてくる。そして新たな競争開始。
どの分野でも次の競争が始まってるのに大学がどーのこーの言ってる奴らって
超ヤバくない?こいつらって中身は「お前どこ中?」と聞いてくる高卒ヤンキーと
変わらないのではないかとw
0734名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 09:59:04.94ID:IKhHCg1p0
>>732
慶應法と早稲田法と中央法が、他の私大と違うところって何だったんだろうな。
結局、この3校しか実績が出ない。

予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
    
    同志社 10名
    明治 9名
    立命館 7名
    上智 2名
    青学 2名
    立教 1名
    法政 1名
    関大 1名
0735名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:00:02.74ID:dBBNZjIc0
付属のカスは、コミュ力がどうのとか言うが
付属のカスのコミュ力が凄かったとか、そんな印象ねーぞ
元気のないヤツが多かったわ
で、付属同志でつるんでニヤニヤしてる感じな
そりゃ、インチキ入学だから後ろめたいし、勉強も分からないし元気も出ないわな
0736名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:00:35.65ID:YKTgdlDc0
>>229
ひろゆきは中央大学文学部
仲良しの堀江貴文は東大文学部中退
0737名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:01:49.19ID:IKhHCg1p0
地方旧帝大いくより慶應法行った方がいいんじゃないかとさえ思えてくる。

第68期検事任官
東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8

第69期検事任官
慶應義塾大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7

第70期検事任官
慶應義塾大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
0738名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:01:56.83ID:YKTgdlDc0
>>713
そういうプライドってのは安っぽいプライドなんだよなw
0739名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:02:21.81ID:joIydJKj0
4年間あの坂を上り下りするのは苦行
0740名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:03:07.06ID:YKTgdlDc0
>>642
あいつ中央商で
簿記二級持ってるらしい

優秀じゃん
偏差値60はあるよ
0741名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:04:48.72ID:CQeKmkg00
中央は都心にあっても明治に負けてたんじゃないかな。
明治は若い人気タレントも多く在籍してたし、高校生に受けることを色々やった来たからね。
中央の野暮ったいイメージを変えない限りどうにもならないよ。
0742名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:05:38.12ID:RE+P+kOy0
>>717
中央法学部(法律科)の教授はブラック激務で有名
通学部の学生だけでも日本一多いのに通信の地雷まであったのか・・・
0743名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:06:01.42ID:cxDgTvT70
>>717
明治は二部のある学部(文学部とかあった)を
卒業すれば、ただ文学部とだけ書くことができて
昼間部か夜間部かという区別ができないようになっていた。
今は文学部に二部は無くなった。
0744名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:06:14.40ID:XQqN3o6K0
人気上昇大学

都心キャンパス 高い女子率 お洒落な学食


人気下降大学

郊外キャンパス 女子大、短大
0745名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:10:50.41ID:CQeKmkg00
日大に勝とうっていうなら、そりゃ都心に移るだけでいいだろうけど、
明治に勝ちたいなら、リバティタワーみたいの建てるとか、
イケメン、美人タレントに在籍してもらうとか、もっと工夫しないとダメだろうね。
0746名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:11:12.36ID:zwPdX0Sp0
なー君らって何で大学とか偏差値とかに拘るんだ?マジで意味わからん。
高卒ヤンキーが「お前どこ中?」と卒業した中学校に拘りがあるのと同じなのか?
それとも別の意味合いがあるのか?
0747名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:12:17.21ID:iFfMiv1/0
郊外に校舎を持つにしても、他みたいに本校は都心に残せばよかったと思う。
中央大学ではなく東京の西のはずれ大学になってしまった。
0748名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:12:21.21ID:RE+P+kOy0
>>744
今の受験生はネットで就職先(企業からの評価)を見て選んでそう
オープンキャンパスもその場しのぎのハリボテですし
0749名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:12:31.42ID:cxDgTvT70
>>733
ロースクールができてからはそういう
司法修習生何期というだけでいいというのでは
なくなったというのを5chで見るよ。
昔は東大に入るより司法試験に受かるほうが
難しかったから司法修習生何期ということで
大学名は問わない。今は、逆転したので
そうでなくなった。それと就職先で、どの大学か
というのは大切でしょ。コンサルタントが
自分よりも下位の大学を出てたら、そこに
顧客は頼みたくないだろうしね。
だから東大、早稲田、中央というような
大きくて、偏差値も高い大学を出ることは
昔とくらべて大切なことになっている..ようだ
0750名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:13:18.26ID:YvGfTQrS0
研究力もさっぱり 

■過去5年間の科研費採択件数全国トップ分野数 有名私大ランキング(全分野)

1位 早稲田大学 10 (教育工学、日本文学、中国文学、日本語教育、
外国語教育、民事法学、政治学、金融・ファイナンス、商学、教育心理学)
2位 慶應義塾大学 4 (呼吸器外科学、産婦人科学、眼科学、形成外科学)
3位 立命館大学  3 (経営学、社会学、人文地理学)

上理GマーチKKDはゼロ

※参考
神戸大学  2(環境モデリング・保全修復技術、会計学)
一橋大学  1(財政・公共経済)
首都大学東京1(地理学)
横浜国立大学1(環境リスク制御・評価)

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1422323885/64

【法学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_17.html
@早稲田、A立命館、B明治、C慶應義塾、D同志社、E法政、F中央、G関西、H立教、I龍谷、J東海、K上智、L専修、M近畿、N東洋、O学習院、P関西学院、Q南山、R京都産業、S成城

【政治学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_18.html
@早稲田、A立命館、B慶應義塾、C同志社、D明治、E法政、F中央、G立教、H学習院、I上智、J関西、K国際基督教、L関西学院、M立命館アジア太平洋、N専修、O関西外国語、P大東文化、Q東海、R龍谷、S日本

【経済学】http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201501/article_19.html
@早稲田、A慶應義塾、B立命館、C関西、D日本、E法政、F関西学院、G京都産業、H近畿、I同志社、J青山学院、K東洋、L中央、M国際(院)、N明治、O龍谷、P上智、Q専修、R大阪経済、S中京
0751名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:15:15.75ID:cxDgTvT70
>>745
中央は日大、明治の近くにあったんだよね。
今でも何か残ってるんじゃないの?
(社会人向けのロースクール?)
0752名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:20:04.70ID:cxDgTvT70
>>722
安住は明治だったのか。
帯広出身だよね。
明治なら別にAOでも一般入試でも
どうでもいいよ、目なんちゃら鼻なんちゃら
だからなんて暴言吐きたくなるけど、
どうでもいいからしない
0753名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:23:01.22ID:cxDgTvT70
慶応は入試が2教科だけで、それが偏差値を上げているのに、
その高くなった偏差値をみて誘蛾灯に集まる虫のように優秀な人が
入って来て、それで司法試験に受かる人も多くなってるんだろうな。
東大も早稲田は1科目入試にすれば人気がもっとでるのにね。
0754名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:23:16.44ID:Ue4Jmhrl0
>>728
わかる
一般受験組みとレベルが違いすぎるw
0755名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:25:11.79ID:Ue4Jmhrl0
>>745
タワービルが明治の誇りなのかw
0756名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:29:27.19ID:CQeKmkg00
>>755
都心の眺めのいいキャンパスでイケメン、美女と学祭とか高校生があこがれるだろ。
中央の学祭とか、山の中で芋っぽい兄ちゃんたちと焼きそば焼くだけだろ。
0757名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:29:44.41ID:Ue4Jmhrl0
>>739
中大の坂道もつらいだろうが
専修の生田の坂もかなりのものだぞw
0758名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:30:37.27ID:XQqN3o6K0
神田5大学 明治大学・法政大学・中央大学・日本大学・専修大学
0759名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:45:36.84ID:lPQ28K3/0
>>737
法学部ならそりゃ慶応の方がいいに決まってる

昔は慶応法なんて大したことなかったんだけどな
0760名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:45:38.02ID:13f7qpsy0
マーチの中で断トツで留学生に不人気な中央。
一方で大人気の明治。この差は大きい。
法学部自体が時代遅れな中で、その復権に力を入れるより、アジアの留学生招聘に尽力しないと..。
どこの大学も外に目が向いてるのに燃え尽きた過去の栄光にすがっていてはお先真っ暗でしょう。
法学部OBのご機嫌取りで大学運営はできませんよ。
0761名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:49:24.77ID:/iIgWsbZ0
>>713 中央大法学部卒のマルチクリエイターと称するキモヲタニートがSNSで交遊関係にある人々をdisり捲ってたのを観てたら
馬鹿大学なんだなと思った
0762名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:49:54.13ID:7G2hc2GS0
>>706
清宮は早実小からのエスカレーターで成績トップクラス
英語もペラペラで内進してたら国教行けてた
0763名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:53:02.16ID:iOG0+TMR0
>>676
あー、それあるな
中央法のブランドに経済や文や理工や総政までぶら下がってる現状では
退くに退けなかったんだろうな
0766名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 10:56:17.27ID:uXrxEeLn0
駿河台に法学部、最低でも学部事務室くらいは確保しておけば良かったものを
0767名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:05:54.61ID:XQqN3o6K0
>>764
神田5大学と言う昔のくくりがあるのよ
0768名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:06:34.37ID:ohbBZ2TL0
>>716

言ってることはわかるが、高校からの付属にはたまにすごく優秀なヤツがいるよな
それ以前に入ったヤツはアレだけど

あと旧帝国大学って言っても、北大東北大九州大は早慶より簡単だろ
科目数多いって言っても、ちょっとできる奴ならセンターで八割なんて、特に対策してなくても余裕だし
旧帝崩れって、東大京大阪大名大目指してたヤツのことだろ
北大落ちたヤツなんて早慶にはいないよ
0770名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:08:20.29ID:7G2hc2GS0
>>767
だからその5大学に法政なんて入らない
電機大が入る、て話だよ
たぶん君の記憶違いか間違った引用見てそう思い込んでるだけ
0771名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:09:43.38ID:jk72+u000
明治は早慶の二番手を自覚して都市型大学にシフト
女性中心に受験生からの人気が高まったのが勝因
中央は名門法学部を無策に掲げて、気付けばMARCHで極端にダサい大学になってた
肝心の法学部も凋落して目も当てられない
女子進学率がこれだけ高いご時世で、身なりを整えずに勝負しようという姿勢が敗因
0773名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:11:16.35ID:26j4gjnd0
でも区部と言っても、足立区に本拠地移動したら
文句言うんだろな、葛飾と足立に集合して、文句言わせるな
0774名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:12:31.79ID:qjfkP8xK0
法大は神楽坂だろ
神田に出先も校舎も無かったな
0775名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:14:24.38ID:AO4zZDVa0
>>769
東大蹴って北大って意味?

それは道民じゃないの?地元志向あるし、経済的にも道内の大学のほうが親孝行
0776名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:14:48.69ID:XjlTpBFW0
735 名前:名無しさん@1周年 :2018/10/20(土) 10:00:02.74 ID:dBBNZjIc0
付属のカスは、コミュ力がどうのとか言うが

こういうコンプ持ちに何言ってもムダ
中学受験高校受験を経験してれば早慶附属のレベルも限界も自然に分かるものだが、おおかたどこか田舎の公立出身だろう
中央の一般受験の学力は認めてる一方で旧帝をありがたがって連呼するあたり、関東でも関西でもない、ま、東北か九州の県立ナンバー2から地底落ちて法政あたりに行った奴だろう
東大合格者数人の高校
0777名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:15:45.79ID:virz0A6R0
>>775
アホなのか
北大蹴って早慶としか読めないだろ
0778名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:15:52.88ID:rQ6PHKW50
便利な都心の一等地でもニッコマは所詮ニッコマだし、不便な僻地でも中央大は
マーチの一員だから大学の格が逆転することは永久に無いあり得ない
0779名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:17:13.11ID:AO4zZDVa0
北大に限らず、地方の国立大は同じような傾向あるよ
地理的、経済的問題ね
おたくら、なんでも偏差値とかランキングで判断するけど、現実問題として、交通費や生活費の問題で地元大学いく秀才は結構いるぞ
0780名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:19:30.92ID:Fm0g3bSO0
>>778
東京の大学は政府から学生数抑制されてるから
不祥事起こしたとは言え、今後中央大学があんな場所にあり続ければ
日大に抜かれるのは時間の問題
0782名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:23:00.35ID:qQDvTD8Q0
マウント取りや偏差値争いより今後どうしたらという話が聞きたい
0783名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:23:35.50ID:virz0A6R0
>>781
昔の話だろ本当のアホ?
0784名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:25:19.93ID:66h4OEwQ0
絶対に法曹行くなら中央法でもいいが、金融、商社、コンサルあたり目指す可能性が少しでもあるなら慶応で間違いない。中央法は潰しが利かなすぎる
0785名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:25:28.74ID:QI3BJ6yd0
>>725
学歴マニアじゃなくても中央の法学部は名前が通ってただろ
就職を見据えて企業も受験する側もとりあえずMARCHにって流れになって
一括りになったんかな
関西住みだからわからんが
0786名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:27:59.57ID:+M3PhRlq0
中央法に限らず地方旧帝国大も相当入りやすいけどな
全体の流れだろ
0787名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:28:03.04ID:4d+ickWv0
>>697
北海道大学なんて下手な私大より建学理念がしっかりしてるんだが
中央の増島より北大のクラークの方が有名だし
0788名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:29:00.05ID:OEenz6+O0
名古屋の方の名大出身だが東京一極集中と少子化は止められないわけで
地方の国公立はいずれ人気でも偏差値でも明治や立教に負ける気がする
七帝でもウチあたりはうかうかしてられない
0789名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:29:51.30ID:n5OavXlN0
帝京
順天堂
慶應
ICU
中央
0790名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:30:37.20ID:4d+ickWv0
>>648
東北大学が青葉山に移転したのは1970年代
それまでは片平という都会にキャンパスがあった
0791名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:30:38.16ID:qjfkP8xK0
さすがに痩せても枯れても旧帝大だろ
早慶は別格としても、それ以下のマーチとかと並べられては迷惑
0793名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:33:03.40ID:/XV6dxaa0
甘いな
九州とか北海道にそんな優秀な受験生が全国から集まると思うか?
腐っても東京marchだ
0794名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:36:06.72ID:4d+ickWv0
>>495
会計士はもう強くないよ
ここいくぐらいなら明治の方がマシ
0795名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:37:48.51ID:TQCIAeKF0
都心回帰したら、一橋ローへの進学が激減しそうだな。
0796名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:38:36.42ID:XQqN3o6K0
平成29年公認会計士合格者(早稲田・稲門会資料)
1 慶応  157
2 早稲田 111
3 明治  84
4 中央  77
5 東京  50
6 京都  48
7 一橋  36
8 立命  31
9 神戸  29
9 専修  29
0797名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:41:40.90ID:TQCIAeKF0
>>784
民間企業に就職するなら立教のほうがマシと言われてた時期もあったな。
中大法は公務員に強いというイメージだな。
都道府県庁、市役所、区役所に限らず。
0798名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:43:16.62ID:EU1ojbfQ0
>>796
公認会計士くらいしか仕事がないんだろ
0800名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:43:56.41ID:Mcg5Jajk0
附属からバカばっかり入れてるからおかしくなるんだよ。俺も附属だったからよくわかる。
0801名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:44:56.08ID:9xYTygaRO
場所悪いんだから当たり前
0802名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:49:56.58ID:+Nn3XJJ/0
明大、脱バンカラで早慶超え
元証券マン理事長の改革明治大学の柳谷孝理事長に聞く

明治は18年度から4年間の「第2期中期計画」をスタートさせた。その柱の一つが、11年に定めた長期ビジョンとも深く関連する国際化だ。
具体的には、受け入れる留学生を現状の約2000人から3700人に引き上げると同時に、海外に留学生として送りだす学生を1800人から3250人に増やす。
「大学にしては珍しく数値目標を立てました」と柳谷氏は笑う。
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO29965400X20C18A4000000?page=3
0803名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:52:41.53ID:Cu/7JYW/0
>>791
変なプライドがあるあから、逆に足かせになるんじゃないの
マーチだとそういうのもちようがないだろう
0804名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:55:17.74ID:chL+SzeS0
>>783
横だが、北大に文3があった時代なんかあるか?
仮にあったとして、いつの話?
受験を知らない高卒のエアプ?
0805名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:56:11.45ID:xSsMDvzb0
昔は地方帝大蹴って
中央に行く奴もいたくらいやしな
0806名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 11:59:53.94ID:TQCIAeKF0
多摩テック跡地に明大が中大を誘致させるという噂が流れるくらい、
明大はずるい、中大は鈍くさいと思われてる。
0808名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:03:26.42ID:4d+ickWv0
中大は学食が有名なくせに
学外者が行きやすい日時には営業しない店が多いのがクソ
0809名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:05:19.79ID:vHW7tLq50
トンキン民って、大学の立地場所で偏差値が変わるくらい、横着なんかw

そんなに移動したくねえものなの?電車に乗ってりゃいいだけだろに

文系って、ほんと講義の内容とか、教授陣の優秀さ研究成果とかまったく関係ないんだな
イメージだけ優先で右往左往してるとしか思えん
0810名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:06:44.89ID:nLNYD3FQ0
>>809
理系のくせに東京都の広さも知らんのか。
0811名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:07:16.34ID:yK3kvXPz0
>>50
50代だったら昔断トツで法学部が偏差値高かった時代。
生暖く見守ってやれ
0813名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:10:32.16ID:UTtLm3LC0
狭苦しい都心部に大学置いて満員電車で通学って日本くらいでは?
息詰まりそう。
京都だと街全体が学生に特化してるから楽だけど。
0814名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:11:00.57ID:chL+SzeS0
>>809
理系でも立地に左右されないのは国立大の医学部だけだろ
学費に左右されてるわけだが
無論、国立医学部内でも立地に左右されてるわけだが
0815名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:11:48.00ID:gs1Ymw+10
北大の入試区分は
共通一次(もしかしたらセンター試験?)より前は文類、理類、医進、歯進、水産
その次が、「動物のお医者さん」という漫画が連載されていた頃
進学できる学部群別に理1理2…という入試区分があった
(主人公が獣医学部に進学できるようなコースを受験する逸話が入っている)
だから文系もそういう区分があったのかも
0816名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:12:26.65ID:vHW7tLq50
>>810
>東京都の広さも知らんのか
そういう事を平気でいうわけだから
やっぱり、文系て移動時間が
大学選択上の大きな理由ってエビデンスだってこと
自ら俺の仮説を証明してくれたなw
0817名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:13:13.77ID:uXrxEeLn0
>>804
古老の回想によれば40〜50年くらいまえは文理とも1〜3類とかで
教養課程終了後に専門課程への進路分けをしていたようだ
学業不振で不本意な学部へ回されることもあったとか
0819名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:13:58.30ID:c2kOx3VC0
>>809
無駄に偏差値が上がったのが神戸大学
大学の格的にもっと下のはずだと卒業生の俺が言っておく
0820名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:16:27.97ID:CQeKmkg00
都市の私大を国立大学と比べてもしょうがないよ。
客層が違うんだな。
全国どこもローカル化が進んでるから、東京の私大は首都圏の高校生を相手にするしかない。
首都圏の高校生が通いやすくて、ちょっとオシャレで楽しそう。
そんな大学を目指さなきゃいけないんだけど、
中央は通いにくいし、ダサいし。
0821名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:16:44.85ID:cxDgTvT70
>>50
法政法の俺
というのが、笑わせるポイントなんだろうな。
だって法政法の俺なら>>50に書いてるような
ことをかけないことはわかりきっているからな
0822名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:17:14.98ID:slmgoXV90
青学も本厚木の
さらに山奥の℃田舎に
移転して
志願者ガタガタに減ったん
でねーの?

移転キメタやつ
アホだよな
0824名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:17:34.08ID:gs1Ymw+10
>>805
中央法学部法学科な
東大の赤門と並ぶ、中央大の白門と呼ばれた
あと、商学部の公認会計士になる学科もレベルが高かった
その二つ以外は大したことはない

明治は昔から脳筋で、頭のいいのが行くところではなく
スポーツやるのが推薦で行くところだった
0825名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:18:40.34ID:cxDgTvT70
>>809
東京大学が一番偏差値が高いわけだしな。
たしかに、一番いい立地だからな。
他の大学だと都心にあっても住むところを見つけるのが
難しいようなところだったりするわけで。
0826名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:19:26.75ID:CQeKmkg00
中央はもう明治に挑む相手じゃないんだよ。
日大に負けないように頑張る学校。
0827名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:19:28.14ID:gs1Ymw+10
>>822
都会にあると学生が遊んで勉強しないからってことで、郊外移転ブームがあったんだよ
0828名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:19:54.28ID:w6cp+Srb0
>>660
成蹊は古典を課していないので見かけだけの偏差値
その辺りの大学は定員を絞って見かけの偏差値を維持しているカス大学グループだよ
0829名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:21:39.06ID:gs1Ymw+10
そういや、私大キャンパスの学年割れにどうこういうのは多いけど、
とうだいの、駒場と本郷の学年割れに文句言うのっていないよな
0830名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:22:56.93ID:cxDgTvT70
>>822
青学は本厚木に1、2年の間行かせていたのを
やめて渋谷回帰したらしい。本厚木には
新しく学部を作ったらしい。それで、その新しい学部を
作ったことで裁判おこす青学の先生がいたり、
ボーナスを減らすことを理事会で決めたらそれに
たいする訴訟を労働組合(先生と事務員)が起こして
(おどろくことに)勝訴したり、してる。
あそこはそういう訴訟の多い大学なんだよな。
キリスト教=みんなで仲良くやりましょう、ではなくて
なんか変な大学だ。とりわけ経済学部はよくないだろう。
0833名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:24:02.17ID:uXrxEeLn0
中明争いと言っても、在校生やOB以外はどうでもいいわな
0834名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:26:15.09ID:cxDgTvT70
>>791
しかし、九大法より中央法の方が上だろう
0835名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:26:20.07ID:4d+ickWv0
>>824
会計学科とか今やステハゲ学科と言われる始末
2000年代生まれにとっては会計士のイメージよりステハゲのイメージの方が強いよ
0836名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:27:21.71ID:JJBw6H8W0
現状、マーチ最下位は中央でしょ
明治、立教、青山>法政>中央

今なら中央法蹴って明治政経や立教法へ行く子が多いと思う
0837名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:27:56.78ID:TQCIAeKF0
>>822
学生運動を抑えるのもあったらしい。
日大のように強硬な路線が取れないところは移転させることで、
外部の応援だけは防げるし。
国立だが東京教育大が筑波に移転させられたのも、そんな感じ。
中大は移転するまで、そんなに学生運動が盛んだったのかは分からんが。
0838名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:27:58.99ID:7G2hc2GS0
>>829
あるぞ
「駒場いらない 本郷広いんだから4年間いさせろ」とか
引越しの必要あるほど離れてないけど
サークル活動なんかに支障あるからな
0839名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:28:02.92ID:cxDgTvT70
>>818
しかも京都人は意地が悪いしな。
ぶぶ茶漬けでもどうだす?
だったけ。なんか他人に意地悪をする人こそが
立派な人やいう価値観があるんとちゃいますやろうか?
0840名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:28:03.79ID:4d+ickWv0
>>825
都心でも東工大周辺とか結構物件あるけどな
意外にも東北大や法政多摩みたいに僻地にあるところの方が徒歩物件は少ないよ
0842名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:29:00.18ID:4d+ickWv0
>>830
本厚木じゃなくて淵野辺だよ
0843名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:30:06.86ID:2esvmkzB0
中央って聞いたのに八王子
青山って聞いたのに厚木

よくも騙した! 騙してくれたなぁぁぁぁ!
春のキャンパスの風物詩
0844名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:30:27.42ID:yS1kaGY/0
法学部なんてお隣の国のウンコ臭で終わってるがな
0845名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:30:38.11ID:elaHFyxr0
>>805
だいたい中央法や早稲田法から地方旧帝大を蹴る奴が出てくる。

W合格進学先

北大法 89 VS 11 中央法
(週刊朝日 2017年12月22日号より)
0846名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:30:38.96ID:cxDgTvT70
>>840
山の上とか中腹の大学をとりあげて
徒歩物件が少ないはないんじゃないかな
山の裏に住んで原付で通ってくる人が多いのも
当然。
0848名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:31:16.67ID:4d+ickWv0
>>843
八王子って聞いたのに実質多摩市って印象の方が強いかと
あそことてもじゃないが八王子とは呼べない場所だよ
0849名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:31:23.63ID:HwO2+wsI0
>>835
ステハゲのせいで予備知識無い人は中央=大東文化大と思ってるんじゃね
Fラン大中央の伝道師ステハゲはどこに向かうのやら
0850名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:31:52.47ID:cxDgTvT70
>>845
北大法は戦後にできた新制大学なんですが。
北海道帝国大学は農経以外理系だったんでね
0851名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:33:21.79ID:4d+ickWv0
>>846
中央大学も山の大学だけどアパートは多いよ
0853名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:35:02.86ID:4d+ickWv0
>>849
まあステハゲの動画見てる信者からしたらそれもありうるな
流石にそれはなくてもマーチ最下位という印象は受けるだろう
0855名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:36:02.01ID:P2+lR2gJ0
>>834
今の中大法が九大法より上なわけない
真面目に、法政法に蹴られるレベルじゃないだろうか
0856名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:36:17.37ID:elaHFyxr0
>>836
だってよ

W合格進学先
中央法 93 VS 7 明治法
(週刊朝日 2017年12月22日号より)
0858名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:37:00.44ID:Ue4Jmhrl0
ググってたらこんな記事見つけた

北海道大学 「文類」「理類」での学生募集が復活?

北大(佐伯浩学長、全十二学部)は二十一日までに、学部ごとに学生を募集する現行の入学試験制度に加え、「文類」「理類」枠での募集を開始する方向で検討に入った。
早ければ二○一一年度の入試から導入する。学生にとって、入学時点で学部を決めずに入学後、じっくり自らの適性に合った学部を選ぶことができる。
学生の選択の幅を広げることで、質の高い学生を確保する狙いがある。

北大はかつて「文類」「理類」など学部を横断する単位で学生を募集し、教養部所属の後に成績順で各学部に振り分ける方式を採用。
その後、入学時から専門性を高めるため、「文1」「理2」などによるやや細分化した枠での募集を経て、一九九五年度に現行の学部別募集に移行した。
予定通り一一年度から文類、理類の「大くくり」での試験導入が決まれば、十六年ぶりの大幅な制度改正となる。

http://www.unipro-note.net/archives/51299012.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A4%A7%E5%AD%A6
0859名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:37:08.73ID:0X7C9T8i0
>>843
平気で長万部送りにする東京理科大さんに比べたら
0860名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:37:29.35ID:4d+ickWv0
>>850
北大法はここ十数年でずいぶん難関校になったよ
昔は小樽商大以下だとか、岡山法と同レベルだったとか言われていたらしいが
今は偏差値も司法試験や国家総合職の実績も旧帝大としてふさわしいものになった
0861名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:37:34.77ID:UYUGCXf60
中央法は八王子といっても多摩モノレール沿線の山の中だろ
あそこ明星大以外に何があるの?
0863名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:37:48.46ID:KM3n1lsX0
中大は商学部やらの偏差値が低すぎだろ
法以外はニッコマレベルやん
0864名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:37:55.63ID:elaHFyxr0
>>855
これじゃ無理

◎2018年早慶MARCH法学部合格者出身校 出典:週刊朝日2018年4月6日特大号

■早稲田法
@開成:27名 A海城:24名 A聖光学院:24名 C女子学院:22名 D桜蔭:21名 D東京学芸大附:21名
E日比谷:19名F渋谷幕張:15名 F頌栄女子学院:15名 H栄光学園:14名 H湘南:14名

■慶應法
@頌栄女子学院:18名 A攻玉社:16名 B日比谷:14名 C芝:11名 C城北:11名 C海城:11名
C横浜共立学園:11名 C東京学芸大附:11名 C女子学院:11名 I渋谷幕張:10名 I昭和学院秀英:10名

■中央法
@麻布:54名 A西:47名 B東海:46名 C湘南:45名 D浦和・県立:43名 D日比谷:43名
F桜蔭:38名 G開成:37名 H仙台第二:36名 H東京学芸大附:36名

■法政法
@川越・県立:18名 A昭和学院秀英:17名 B稲毛:16名 C桐蔭学園:14名 D市川:13名
E春日部:12名 E川越東:12名 E佐倉:12名 E城北:12名
0865名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:38:21.12ID:Ue4Jmhrl0
>>807
ググれよ
0867名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:39:05.66ID:cxDgTvT70
>>843
青山ってめちゃ軽いよね。
井阪隆一がそこ出身だな
https://www.youtube.com/watch?v=PlcwWGQr7gw
林文子も青山出身だとおもってた。
なんか雰囲気似てるよね。
青山卒の人は雰囲気が似てる
0868名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:39:44.25ID:Ue4Jmhrl0
>>843
もう厚木はなくなったよw
0869名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:39:49.32ID:JIlChMMw0
ユーミンの母校の多摩美術大は野猿峠。
卒業写真の歌詞に「モノレールから見るだけ〜」って有るよね。違ったっけ(笑)
0871名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:40:02.23ID:4d+ickWv0
>>863
商学部は会計士志望の学生が減ったから偏差値が下がった
昔は60.0だったのに去年は55.0になったのは明らかな凋落だろう
0872名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:40:11.40ID:Dsl+V+Vt0
八王子では学生を集められなくなっただけじゃないの?

多摩ニュータウンなんて年寄りばかりだろうし
学生がいるのは都心だけ
0873名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:40:44.14ID:0X7C9T8i0
>>855
まあこの板の受験スレには、北大九大が日東駒専レベルかそれ未満と毎度のように喧伝してるキチガイもいますし
このスレにはまだ来てないみたいだが
0874名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:40:58.56ID:dzMMTOOb0
>>845
まだこの当てにならないデータ使う人いたのか
2017年の北大法学部の辞退者数は3人
3人のうち受かっても浪人した人もいるだろうし中央以外の大学に進学したかもしれない
たまたまその予備校に北大蹴って中央行った人が1人いただけだろう
予備校の分母小さいからな
0875名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:41:34.10ID:72uqa1Pe0
駅伝大学
0876名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:41:48.74ID:L3vORQDr0
>>855
さすがに法政の法学部よりは上だと思うけど明治政経辺りだと迷われちゃうかもね
昔は法学部だけはマーチレベルではなく名門だったんだけどな
ただ変わらないとね
法学部人気に頼ってて未来はない
0877名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:42:00.80ID:4d+ickWv0
>>861
世間一般でいう八王子よりはるかに東側、都心側に位置しているのですが…
近くには多摩動物公園、サンリオピューロランド、高幡不動尊、もしドラのロケ地があるよ
0878名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:42:55.81ID:5NeiM+r90
さすがにもう次スレもねえだろうな?って判断で好きな事を書くぜええ!!

中央法学部の真の誇れるOBをは法務大臣や検事総長や最高裁のどうたらとか
法学者や法曹なんかじゃねえんだよ!そんなもんここに来てる奴らの何人が知ってる???
ガチの中央法科の誇りは、法学部卒の星たちは

・志茂田景樹(直木賞作家つうよりもケバい変な格好してる爺さん)
・北方謙三(なんかしらんけど本いっぱい書いてそこそこ売れてる偉そうなヒゲ)
・野島伸司(101回めのプロポーズとか他にも暗いどろどろドラマの脚本家)
・平井和正(エイトマンの原作とか幻魔大戦とかウルフガイシリーズとか)
・丹波哲郎(生前は俳優を通り越して霊界案内人と名乗っていた!今は)
・矢追純一(UFO評論家)
・ジャンボ鶴田(説明不要)
・山本一太(政界の誇る小物界一の大物)
・田宮さん(元警視庁捜査一課長で何でもありの冴え渡る名推理)
あと名前知らねえけどAV女優もいたぞ
0879名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:43:16.55ID:cxDgTvT70
>>855
司法試験合格者数をみても中央法のほうが
九州大学よりも上でしょ。
検察や裁判所のトップに近い人の学歴をみても
わかるでしょうに
0880名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:43:19.64ID:4d+ickWv0
>>878
きよみ玲
0882名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:45:02.54ID:cxDgTvT70
>>878
中央法をけなしたいなら、
中央法の学生でロリ関係犯罪で逮捕される
人が多いことを指摘すれば足りる
0883名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:45:04.87ID:elaHFyxr0
>>879
慶應か中央に入ってないと検察官にもなれん

第68期検事任官
東京大学 11
慶應義塾大学 9
中央大学 9
京都大学 8

第69期検事任官
慶應義塾大学 11  
京都大学 10  
中央大学 7  
一橋大学 7

第70期検事任官
慶應義塾大学 11
中央大学 9
京都大学 5
一橋大学 5
東京大学 4
0885名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:45:46.78ID:4d+ickWv0
>>879
九大は文系も伊都に左遷されたからダブルスクール厳しそうだな
0887名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:46:54.60ID:cxDgTvT70
>>883
それ大学なん?ローなん?
早稲田が入ってないのは、未修にこだわった
からなのかな?
0889名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:47:34.53ID:5NeiM+r90
いかんッ!!
最大の誇れるOBを書き忘れたああああ!!

なンでエレクチオンしないのよォおおオオオ!!
で有名な小池一夫を忘れてたぜえ!!!
子連れ狼とか各種劇画の原作の
0890名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:47:42.52ID:virz0A6R0
北大の入試制度なんか関心ないが、

>769 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/10/20(土) 11:06:49.58 ID:Ot16fMGD0
おれの時代は北大の文3蹴って行ったやついたな

を読んだら、昔は北大に文3があったのか、と思うのが普通
それを東大蹴って北大?って誤読するとか、低脳にもほどがある
いつの時代だ?とか、それは最初に感じるべき疑問だろ

>775 名前:名無しさん@1周年 [sage] :2018/10/20(土) 11:14:24.38 ID:AO4zZDVa0
>>769
東大蹴って北大って意味?

それは道民じゃないの?地元志向あるし、経済的にも道内の大学のほうが親孝行
0891名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:47:44.48ID:elaHFyxr0
中央法がラッキーなのは、他のマーチの実績がろくに出なかったことだろうな。
だから今でも早慶中で動いてる。

早慶中・三校連携公開特別講座
http://www.ls.keio.ac.jp/news/2016/post-70.html
0892名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:48:13.65ID:uXrxEeLn0
移転したときに、
「このさい『八王子中央大学』に校名改称したほうがいいな」と自嘲気味に語られていたらしい
0893名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:48:23.90ID:w6cp+Srb0
>>778
ニッコマなんて括りはここ数十年で出来たものに過ぎないから、簡単に瓦解するよ
もともと日大は法学部では中央と争っていた名門
0894名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:48:26.04ID:cxDgTvT70
>>885
予備校が大学の近くに支店の教室設けるでしょ
0895名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:48:29.54ID:0X7C9T8i0
>>877
日本が世界に誇る多摩のテーマパークは、
サンリオピューロランド・・・の隣にある東京都埋蔵文化財センター・縄文の森
0896名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:49:16.28ID:T65cKXXY0
今、熱いのは滋賀県立大学だな
0897名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:49:16.19ID:4d+ickWv0
>>886
ええんやで
悪いのはあの辺り一帯を八王子市に組み込んだ昔の役人だ
0898名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:49:16.98ID:5NeiM+r90
>>882
けなす???

法曹脳におかされた病人かよてめええええ!
しょぼい大学のブンガク部とかよりも多彩な人材じゃねえかよおおお!!
0899名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:49:24.07ID:TBPvmZO90
明治卒の子は活発、機転が利くし仕事が出来る
0900名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:49:44.87ID:Xs2UnlhJ0
>>582
昭和に流行した。郊外の広々としたキャンパスで学ぼう!
当時の法律や建築技術では都心のビルキャンは無理なんで仕方なく、積極的に移転した。
0901名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:49:54.65ID:cxDgTvT70
>>893
関東上流江戸桜というのもあるよね
戸板は菊池桃子が出た大学院があるところ
だったっけな
0902名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:50:30.59ID:MNXz1t140
それなら経済学も実学でしょうに
それにあえて実学と言うなら応用科学のことを言うのでは?
0903名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:51:33.53ID:cxDgTvT70
>>898
ああ、ポジティブな評価だったんだな。
今の田舎にある大学じゃあ価値観も
一元的になりそうでそういう文学の
人って出て来そうにないかもな
0904名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:52:11.18ID:7G2hc2GS0
>>878
田宮さんて中央法だったのかw 知らんかった
キャリアで最終ポストが捜査一課課長なんておかしいから
ノンキャリだったんかな
0906名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:52:49.58ID:cxDgTvT70
>>902
どーでもいいけど法学部は法曹を出すためにあるんだよ
工学部が技術者を出すのにあるのと同じこと。
0907名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:53:13.18ID:4d+ickWv0
>>894
まあロー生なら六本松だから辰巳までそんなに苦労せず通えそうだな
伊都で予備試験合格を狙う学部生には厳しい環境ではある
0908名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:53:32.23ID:elaHFyxr0
これ見れば早慶中央と地方旧帝大で悩むのは分かる。
地元を離れないなら北大や九大でもいいけど

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人
0909名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:53:32.56ID:tDzVp5os0
どっちもどっち
0910名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:54:05.52ID:cxDgTvT70
>>896
しらねーよ。
滋賀=いじめ
くらいしか滋賀のことなんか知らねーよ
0913名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:55:40.89ID:E0hl1R/20
そんなに立地にこだわるなら東京駅の真ん前にでも高層ビル立てて
すべてのキャンパスを集中させたらいいわ
でっかい敷地?いらんだろうし
0915名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:57:40.42ID:cxDgTvT70
>>890
ああ、
そういう意味か
北大も昔は文1、2とかやってたのかなと
おもった。今、文理融合の教養教育を
1、2年でしてるらしいよ。北大。

ドーミンっていう土着民はやったら
北海道愛をもってるらしいから、なんでもありだよ。
0917名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:58:52.26ID:4d+ickWv0
中央ローも首都大ローも多摩から遠すぎるから
引っ越ししたくない地方出身中大生は必死こいて一橋ローを狙うんだろ
なんかこれもうわけわかんねえな
0918名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:59:40.18ID:cxDgTvT70
>>902
経済学は実学ではないよ
あれは文学
0919名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 12:59:54.70ID:F41c7get0
何もかも便利なところでは、偏差値も上がる、人が寄るから、これは実力ではない
ことが分かる、企業も考えろまじめに研究、勉学に励んでいる学生は地方に
多くいることを、遊び7割勉学3割の都会の連中ばかりでは社会が成り立たぬ
0920名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:01:21.91ID:cxDgTvT70
>>913
デジタルハリウッド大学の立地はよかったように
思うけど、やっぱりデジタルハリウッドだからな。
0921名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:01:29.04ID:LtQMWxZm0
僻地キャンパスはあかんよ
僻地なうえにコンクリート主体のビル群で無機質
デザインにもカネをかけるべきだった
0922名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:02:03.09ID:uXrxEeLn0
ま、悔しかったらノーベル賞の一つくらい獲ってから言えと
0925名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:03:11.15ID:cxDgTvT70
>>912
それ聞いたことないけど、
琵琶湖の上に大学を作れるのなら人気が
出るとおもう。東京湾の上に大学を作っても
すごく人気がでるとおもう。太平洋の上に
環太平洋大学を作るのもいいアイデア
0926名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:04:22.42ID:4d+ickWv0
>>915
教養教育は1年目だけだよ
北大はクラーク博士が教養重視の校風を作り上げてしまったから、140年間にわたり一貫して教養教育を重視している
東大と違うのは年代によってコロコロ入試方式を変えることぐらい
0927名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:04:27.84ID:elaHFyxr0
>>919
中央は勉強してて実力は十分なんだから、あとは立地を解決するだけなんだろう。
後楽園キャンパスって、東京ドームの横、一駅で東大、10分で丸の内ってすごいキャンパスだなw

予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東大 245名
2位 中大 125名
2位 慶大 125名
4位 早大 57名
5位 一橋 46名
6位 京大 43名
7位 阪大 28名
0928名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:04:47.16ID:cxDgTvT70
>>919
それでも司法試験合格者は都会の大学出身者のほうが
多かったりするんだろうね。
0929名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:04:57.59ID:kVrtekeI0
中央大学の法だと池内とか常念司?
明治も出題委員が職権乱用とか
チンコ切断とかあまり宜しくないけどw
0930名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:05:29.56ID:w6cp+Srb0
中央の移転は一橋に人材をローで取られるのを避けるための移転なんじゃないの?
他学部が崩落するだけだと思うけどね
0931名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:06:39.84ID:E0hl1R/20
海外の有名大学は街の中心から外れたようなとこが多い印象だが
良くも悪くも日本らしい
0932名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:07:17.44ID:elaHFyxr0
>>930
隣が東大だから今度は東大にとられるw
0933名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:07:28.00ID:Phh465ew0
>>922
ホント そう
早慶付属の偏差値がどうのこうの 中大法の検事と会計士の数がどうのこうのとうるさいわ
最終的に大学の格はノーベル賞の受賞者数だわ 世界的に見て
ただし文学賞と平和賞は除くが
0934名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:07:41.12ID:w6cp+Srb0
>>927
JRから奥まったところにあるから、言うほど凄い立地ではない
JR沿いに明治日大法政と割拠している

JRから離れた位置でも問題ないのは広大な敷地かブランド力のある大学だけ
早慶や東大くらい
0935名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:08:14.84ID:B1NZIfKl0
明治が伸び過ぎだよ
東進だと明治政経66で慶應経済より上だもの
俺が受けた20年前じゃどんな予備校の偏差値ランキングでもこんな結果は出なかった
ただ中央法64、明治法63でここだと法学部は中央が上
東京一極集中と地方の凋落が見て取れるね
http://www.toshin-hensachi.com/?line=2&;university_type=3&course%5B0%5D=4
0936名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:08:23.25ID:4d+ickWv0
>>931
日本の有名大学も街の中心から外れたところが少なくないよ
東北大、一橋大、慶應日吉、名大、阪大、九大は全て郊外
0937名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:08:38.76ID:uXrxEeLn0
法曹界では昔から中東戦争と言われていたが
これからは偏差値で中明戦争になるのかな
ま、明中戦争でもいいんだけど、何か語呂がねえ
0938名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:09:24.97ID:pVjNw+tp0
何にせよ私立文系は過大評価
真のエリートは自らの意思で地元に残った駅弁理系なんだよなぁ
ここが理解されてないから日本は国力落ちてるし、文系脳がキャベツ枕とか広める愚行に走る
0940名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:11:20.72ID:elaHFyxr0
>>937
早慶中央の枠組みが強化されるだけかと。
この中から東大に勝てる私大は出てくるんだろうか。

5大ローファーム出身大学 東京一早慶中で採用全体の87%

西村あさひ        東大16人 慶應8人 中央4人 早稲田4人 一橋2人 京大1人 その他8人
アンダーソン毛利友常 東大19人 中央5人 慶應3人 早稲田3人 京大2人 その他2人
森濱田松本        東大13人 慶應5人 早稲田3人 京大2人 中央1人 一橋1人 その他3人
TMI総合          慶應5人 東大4人 中央2人 京大1人 その他3人
長島大野常松      東大16人 慶應6人 早稲田5人 京大2人 一橋2人 中央1人 その他3人
0941名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:11:44.30ID:dtiB2GJd0
>>918
机上の論理だからな
0944名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:13:01.39ID:rBn/LywP0
>>935
青学も移転してかなり上げたんだな
中央が法学部だけでも戻したくなるのは分かるけどバラバラにするのは愚策やろな
0945名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:13:56.62ID:cxDgTvT70
>>941
マニュピュレート(いんちき)するのを学ぶために
行くのが経済学部ともいえるかも。
0946名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:14:05.10ID:7G2hc2GS0
>>927
理工学部が法学部移転、後楽園キャンパスで同居に反対してたけど
それは解決したの?
仲悪いし、理工も相当力持ってるぞ
0947名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:14:43.19ID:kVrtekeI0
私大は補助金無くなったら潰れるんだけどなw
0948名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:14:43.71ID:elaHFyxr0
>>935
ベネッセでも法律学科で言えば、中央はむしろ早稲田法と並んでる。
中央法は予備校によって、上智法あたりとどっちが上か争ってる。

進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)
慶應法律(85 83 78 74)
早稲田法(83 81 76 70)
中央法律(83 81 75 70)
上智法律(82 76 71 67)
明治法律(79 74 68 65)
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/
0950名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:15:03.63ID:cxDgTvT70
>>944
中央の内部的にはたぶん正当化できることなんだよ。
中央大学というな中央大学の法といえ
という。法にあらずんば人にあらずの中央だから
0951名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:15:35.00ID:s5SvIkNQ0
>>562
青学志望で偏差値40のミッション系に進学した同級生がいる
青学から三菱商事に行った
0952名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:15:43.68ID:cxDgTvT70
ああ、法といえども芸術学部にはリスペクトをもってるかも
芸術学部にあらずんば人にあらずともいえる
0953名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:16:08.66ID:cxDgTvT70
>>951
コネもってたんでしょう
0954名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:17:41.39ID:elaHFyxr0
>>949
ものすごい立地だよなw後楽園キャンパス。
あそこらへんから拡張していくんだろうね。
0955名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:17:54.80ID:kVrtekeI0
地方から都内に戻れないからどっかの
学部の定員減らしたのか?
0956名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:18:30.22ID:cxDgTvT70
>>933
ノーベル賞の法律部門なんてないよ
0959名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:20:28.07ID:kVrtekeI0
後楽園って競馬やってる親父が
徘徊してるイメージやなw
0961名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:20:57.42ID:pVjNw+tp0
大学名聞いているのに聞いてもいない学部を答える中大法学部生
0962名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:20:57.74ID:elaHFyxr0
他の大学がこころよく思ってないのは分かる。
法科大学院も都心につくった途端、一時は早稲田でさえ抜かされたし。
0963名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:21:39.95ID:cxDgTvT70
>>936
阪大は昔は今の場所になかったんだよな。
医学部は都心にあることからわかるよね。
慶応も日吉なんかには昔はなかった。
東北大は移転したんじゃないのかな?それで
今の場所に、ということなのではないの?
0964名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:21:45.36ID:virz0A6R0
>>933
ノーベル賞は理系メインだからな
理系は旧帝優位
ただ文系で言えば、地方旧帝でさえ戦後できた駅弁みたいなところが多いから、東京の私立の方が伝統もある
0966名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:22:42.70ID:virz0A6R0
>>955
その法律なくなった
今度またできたけど
中央法はその隙間に都心に移動
0967名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:23:01.00ID:sPpKStkR0
>>938
真面目に勉強して国立だの理系だのに進むよりも、
高校時代から適当に遊んで
軽量の推薦入試で私立に入って、大学でも遊んだほうが
コミュ力(?)が身について就職に有利。

んなことしてるから、日本が没落するんだけど、
国民がそれを選んだんだから仕方ない。
0968名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:23:37.03ID:5NeiM+r90
いよいよスレも終わりで次スレねえ前提でまた好き勝手に書くぜえ

中央大学の前身の英吉利法律学校ってのは
東大の卒業生の若い奴らがベンチャービジネス的にぶいぶいいわせて創立した。

東大から裏金が出てて他の私大を潰すための刺客で、他の私大が衰退した頃に
英吉利法律学校だけは裏約束で官立学校になるてことで。
だが謎の大火で二度も校舎が焼けて、あのレベルの巨大な学校法人なのに
まったく過去の史料・資料が残ってねえ!謎の大火だ。

矢沢英吉利法律学校ヨロシク!
0969名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:24:17.89ID:4d+ickWv0
>>963
いずれも都心から郊外移転したといえるか
東北の教養部だけは例外で、こちらは郊外(西多賀)から郊外(川内)への移転だった
0970名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:25:11.94ID:tVjfufdp0
>>799
いつまで経っても早稲田は医学部作れないわな
うかうかしてると明治がどこか合併していずれ医学部作りそう
水面下で交渉してるとかあの学長ならやりかねん
0971名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:25:15.34ID:elaHFyxr0
>>958
各大学のページみるとこうなってる。
4科目入試とかがやはり数学入って低くなってるかな。
慶應は2科目で高くなってる。

慶應法律 84
早稲田法 78
中央法律 78
上智法律 76
明治法律 72
0972名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:25:18.54ID:y8VHCKai0
バカ文系なんざ専攻でやる必要は無い。
理系の選択科目で十分。
0973名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:25:20.41ID:w6cp+Srb0
中央は教養教育どうするの?
文学部を多摩の山奥に置いて来て日大化が進行するだろうね

あまりそういうこと考えていないで喜んでいる人多いけど

日大も都心の学部には世田谷の文理学部から一部教員が派遣されているけど、
中央は完全に分断されるからどうするのかね
0974名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:25:53.16ID:gYqMJOax0
中央大学に興味のある人は是非中大ちゃんねるをご覧ください
多摩の学部を「築地跡地に移転か」など大変面白い妄想が盛り沢山ですよ
0975名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:26:56.27ID:4d+ickWv0
>>973
中央はもともと教養教育なんてほとんどやってない
かなり専門科目に特化してる
0976名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:26:58.45ID:0vfRyaTD0
多摩ニュータウンからさらにモノレールやバスとか、嫌がらせかよと思った
0977名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:27:19.27ID:Cu/7JYW/0
>>938
駅弁ぐらいでなにが真のエリートだよ
そんなこと言ってるから国力おちたんだろ
0978名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:27:55.75ID:w6cp+Srb0
>>974
築地の土地を買うほどの溢れる資金があるのかな
あの大学って中央様の言うことなら社会はいう事を聞くだろうでやってきて、
結局行政からも嫌われて没落していってるからな
0979名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:28:04.89ID:cxDgTvT70
>>969
ああ、一橋もそうだったな。神田一橋にあったんでしょ?
なんとか講堂のせいでずっとくにたちかとおもってしまった
0980名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:29:28.51ID:virz0A6R0
>>977
駅弁工学部からメーカーの地方の工場に行って高卒技術者を指導してたような人が高度成長を支えた面はあるんだよね
全部外国に移っちゃったから地方が衰退してるわけだけど
0983名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:30:18.67ID:w6cp+Srb0
>>975
教養教育を軽んじているから、大学のカラーが薄いのだろうね

>>980
駅弁はそういう意味では歴史的使命を終えたね
0984名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:30:23.04ID:IGgVYeKr0
東京電機大学も秋葉原から出て行って終わったな
0986名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:31:32.50ID:elaHFyxr0
>>981
だが、早慶中央以外の有名私大が専門職大学院つくってもろくに実績だせなかったからなw
0987名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:31:54.26ID:virz0A6R0
>>983
人口減ってるからね
せめて統合して旧帝を補完できるようなレベルまで行かないと存続さえ厳しい
0988名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:32:33.99ID:mVEWa8oV0
なんだ
数年前のAV嬢をエリート扱いして損したわ
0990名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:32:44.33ID:967y5mz50
別に教養は中央は少なくて良いっていうのは良い
専門に特化するカラーは悪くない
問題は女子受けが悪いってところじゃないだろうか…
オサレ感がない…
0993名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:33:43.04ID:elaHFyxr0
>>985
だが河合でも内部資料ではぶっちぎりだからね、、
合格者数を制限すればボーダーは上がるでしょ

河合塾 合格者平均偏差値(2017年入試結果) 全統記述模試

 英語 国語 地公 総合 法律
  71.4  66.9  69.1  70.2 早稲田
  71.3  64.5  65.5  69.0 慶應義塾
  67.5  64.3  65.0  66.7 中央
  67.1  62.8  66.0  65.8 上智
  65.1  63.1  63.7  64.* 同志社
  63.8  61.5  63.8  63.8 明治
  62.6  60.1  62.6  62.1 立教
  61.8  58.7  60.7  60.7 青山学院
  59.6  58.7  60.2  60.0 法政
  58.7  58.9  59.1  59.8 立命館
0995名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:34:30.10ID:967y5mz50
オサレっていうのは高校生の女子男子が憧れるなあっていう学校のことね
専門性を重視は良いけどあくまでも高校生が目指すんだから
バンカラがウリですって言っても受けない
同じバンカラ系でも早稲田みたいに偏差値上位で都心とは違うんだから
そこをちゃんとわかってから対策せんと
0997名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:35:12.66ID:5NeiM+r90
いよいよスレも終わりだアデュー!次スレあったらどうしよう
この辱めをどうしてくれるの?状態

最後に、猫で言ったら中央法科は三毛!異論しか認めねえ!
トラ猫でもキジでも白黒猫でもねえ!とうちのみけちゃむの
のどをなでつつ
0998名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:35:30.78ID:IGgVYeKr0
中央なのに僻地www
0999名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:35:49.37ID:967y5mz50
それじゃなくても田舎で都会アドバンテージがないんだから…
いつまでも男の理屈は通用せんよ
1000名無しさん@1周年垢版2018/10/20(土) 13:35:55.46ID:sGB3oEr70
田舎は、どうしても人間がのんびりしてしまって、頭もゆるくなるからなの?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 34分 21秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況