X



【教育】中央大法学部が都心に回帰する理由、偏差値で明治に並ばれ… ★3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001砂漠のマスカレード ★2018/10/21(日) 00:56:52.45ID:CAP_USER9
『週刊ダイヤモンド』10月20日号の第1特集は、「大学・学部序列」です。367大学1178学部の37年間の偏差値、
志願者数などのデータから長いスパンで大学や学部の序列を大局的に振り返ると、大学全体の変化や課題が浮かび上がってきます。
本特集から、都心に回帰する中央法学部の狙いを、ダイヤモンド・オンラインで特別公開します。

「明治と並ぶなんて!」。一昔前に中央大学法学部を卒業した男性は、近年の偏差値は「プライドが許さない」と憤る。

名門の中央大学法学部は「MARCH」(明治大学、青山学院大学、立教大学、中大、法政大学)で断然トップだった。
だから進学先に選んだ。それが今は、格下だった明治の偏差値と並んでいる(下表参照)。

志願者数では他を圧倒するボリュームを誇る。
しかし、定員規模も大きいので、2018年の志願倍率(志願者数÷合格者数)は「早慶上」(早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学)、MARCHの中で最も低い3.7倍だ。

前述の大学のほとんどで18年の志願倍率は1992年と比べるとマイナスとなっている。
司法制度改革で弁護士がだぶつき、食える職業ではなくなった。
学力トップクラス層の法曹ルート離れが起きて久しい。

廃止ラッシュが続く法科大学院においては、立教と青学が18年度以降の学生募集を停止した。
残っているのは法律学校が発祥だったり、法学部にレゾンデートルを見いだしてきた大学が多い。
赤字を垂れ流しながら「やめるときはみんな一緒」(大学幹部)の我慢比べ状態になっている。

法曹養成におけるパイが縮小する時代にあっても、「法科の中央」は、この伝統的看板学部での勝負に出た。

地方創生の名の下に、学生が東京へ集中しないよう23区内での入学定員増を10年間認めない法律が5月に成立している。
この規制が始まる前に滑り込みで、法学部を四十余年ぶりに都心に回帰させる具体案をまとめた。

都心へ行って偏差値が上がることを期待している」と冒頭の男性。都心部からの交通の便が悪い立地が、志願者を遠ざけていると考えるからだ。

果たして、彼の期待通りに中大は法学部の地位までも“回帰”できるか。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181018-00182380-diamond-soci
10/18(木) 6:01配信

http://up-j.shigaku.go.jp/photo/00000000263701000/0_20140714161723.jpg
https://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397005771.jpg
https://www.sakura-kanri.co.jp/include/tyuomeisei1.jpg

前スレ                   2018/10/18(木) 07:38
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539954094/
0727名無しさん@1周年2018/10/24(水) 15:43:12.91ID:g7foJlc30
>>720
法政も神奈川に附属が2校あるし、そこから多摩や市ヶ谷来てるやつも沢山いたぞ
0728名無しさん@1周年2018/10/24(水) 15:48:35.79ID:KIeADJgk0
この際、法明中合併でどうか
少子化なんだし、生き残り策はこれしかない
0729名無しさん@1周年2018/10/24(水) 15:58:45.35ID:BC3vIu4K0
ミスター中央大学と言えばステハゲ
0731名無しさん@1周年2018/10/24(水) 16:40:24.77ID:9iC0R5TC0
以前 千葉大には法経学部があってだなw
後はいわなくてもわかるなw
0732名無しさん@1周年2018/10/24(水) 17:25:49.62ID:xkfKeXLx0
代ゼミの昔あった明治・中央大模試の受験特典の、
大学名の書かれたお札が欲しかった
もちろん中大のね
そんな俺も結局中大には入れなかった・・・
0733名無しさん@1周年2018/10/24(水) 17:40:36.03ID:L0qX3ay90
法明中って、法政と中央並べるまでならまだしも、
明治は明らかにこのグループなら頭一つ抜けてるだろうに。
0735名無しさん@1周年2018/10/24(水) 18:20:09.38ID:9iC0R5TC0
>>733
評価はほとんど変わらん
どんぐりの背比べ
0736名無しさん@1周年2018/10/24(水) 18:24:15.39ID:9iC0R5TC0
>>715
青学は6大学ではないし国家公務員試験や、あらゆる難関資格試験合格者が少なすぎる
MARCHトップなんて呼べないだろ
ていうかMARCHの中で競ってもなんの意味もないけどな
0737名無しさん@1周年2018/10/24(水) 18:25:40.60ID:skol4Yjq0
>>729
上でも書いてただろw
暗黒系の新興ニコ生配信者としては注目しても悪くないけど
0738名無しさん@1周年2018/10/24(水) 18:54:47.04ID:EKwjSSTA0
明治は受験生人気ランキング8年連続トップ、今年早稲田にトップを明け渡したわけで
山の中の中央大どころかチャラい青学すら眼中に無いんですが
0739名無しさん@1周年2018/10/24(水) 18:59:43.07ID:Sa/6IMo40
店に行列のできるのと、優れたモノやサービスを提供しているかどうかは関係ないのと同じで
偏差値と教育水準、教育環境は関係ないんだがな
0740名無しさん@1周年2018/10/24(水) 19:02:03.04ID:7/X+dZ/K0
>>1
>23区内での入学定員増を10年間認めない法律が5月に成立している

練馬区は除外してやれよ・・・農村みたいなところもあるでよ
0741名無しさん@1周年2018/10/24(水) 19:43:52.21ID:T9s/mjlh0
中央の法科は、駿河台時代かつ全盛期は、東大文I合格者で相当数が不合格だったと聞く。
もちろん、入試難易度は私立文系全学部でダントツのトップ。「法科の中央」と言われた。
時代移り、現在は、地方公立の中堅高校でも真面目に勉強すれば現役合格は可能なランク。
地方公立上位校なら、明治屋や法政と同様に、キホン地元国立大の滑り止め。
宮廷合格なら、もちろん蹴られてしまうが、底辺国立なら選択に迷うところ。
結論としては、合格するだけなら、頭は良くなくても真面目に勉強すれば、誰でも現役合格は可能。
ただし、トップ合格は、東大文I楽勝レベルでないと困難(超難関私立生の受験多数)。
なので、単なる合格は全く自慢にはならないが、トップランク合格なら相当なもの。
0744名無しさん@1周年2018/10/24(水) 20:57:50.60ID:c5Pb8GAg0
中央大学の卒業生で大物っているか

秋元康くらい?
0746名無しさん@1周年2018/10/24(水) 21:58:49.26ID:GI1mPFqI0
>>731
最近「整形」して法政経学部になったんだよねw
0748名無しさん@1周年2018/10/24(水) 23:29:18.88ID:BC3vIu4K0
>>737
だったら何だよゴミカス
0749名無しさん@1周年2018/10/24(水) 23:52:16.99ID:FlCHmfmW0
学生4年間の居心地はいいぞ
法ってだけでチヤホヤされる
就職も贅沢言わなきゃまあまあだ
15年前卒業だが、インフラでなんとか年収1超えた
0750名無しさん@1周年2018/10/24(水) 23:58:03.42ID:UOhSFgH70
インフラの給料はもっと下がってくれないと困るな
公務員といいインフラといい高給を渡す必要が無い連中に金が流れて、
国民生活が圧迫されている
0751名無しさん@1周年2018/10/25(木) 00:00:47.26ID:LxiOpSYq0
三校合併の新校名案

法明中大学
中明法大学
明中法大学
明法中大学
法中明大学
中法明大学

さあ、好きなのを選んでくれ
0752名無しさん@1周年2018/10/25(木) 00:02:32.12ID:2dSMpM0s0
インフラ、公務員の給料は安全安心をある程度担保する保険料みたいなものかな。
途上国のように安かろう悪かろうだと汚職が蔓延する。
それでもいいなら下げれば良いとは。
0753名無しさん@1周年2018/10/25(木) 00:06:18.00ID:QqCwlmPZ0
汚職回避の担保でも高すぎる
高くても600万程度でいいんだ
0755名無しさん@1周年2018/10/25(木) 00:18:57.85ID:5x/U0RPK0
>>751
1980年代〜1990年代中盤の私大バブル時代は、実際にMARCHというカテゴリーで括られることは少なく

・JAR(上智・青学・立教)
・ホーチミン(法政・中央・明治)

にはっきり2つのグループに分かれて、交わり合うことのないカテゴリーだった
0757名無しさん@1周年2018/10/25(木) 09:11:38.42ID:+8L/QoZP0
需要がないからだ。
0758名無しさん@1周年2018/10/25(木) 09:45:40.63ID:Rn7gGAkG0
法学部だけ隔離そして学年割れか
つまんねえ学生生活だな
完全に分離して中央法科大学にした方がいいんじゃね
0759名無しさん@1周年2018/10/25(木) 09:50:34.64ID:nKTHn+jO0
>>758
伊藤塾に行った方が楽しいかもなw
0760名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:08:07.03ID:tQm9oh2W0
>>2
なんかのコンプレックスか?www
0761名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:54:03.97ID:WiXgJpzp0
東京の大学が、鳥取、島根、東北、北海道、夕張などに行ったら、、、
地方創生になるかもしれませんよ有名校なのでしょう、
0762名無しさん@1周年2018/10/25(木) 11:56:18.65ID:XOCWJXZ/0
中央法よかずっと良いとこ行ってるわ
てめーなめたことぬかしてんとぶん殴るよ、この糞ガキが
0763名無しさん@1周年2018/10/25(木) 12:08:11.78ID:2mSKsLpp0
>>755
世代的にその辺の知識あるけど、
明治とか法政も女子が多くなったからそれ書くと歳がバレるので書かない
法政卒の女子アナ入社はみんなが思ってる以上に多いよ
0764名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:00:26.98ID:QonJfvr40
>>755
ホウチミンか
JALとはかなりというか大きく差があるなw
ちょっと悲しい感じ
0765名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:14:36.92ID:k+sqPj7g0
めんどくせーから全部合併しちゃえばいいじゃん
0766名無しさん@1周年2018/10/25(木) 13:53:58.29ID:pH/kC8VR0
ここは明治のスレですか?
0767名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:00:58.65ID:QonJfvr40
>>766
スレタイからしても、半分は明治の言い分が書かれても良いんジャマイカ
0768名無しさん@1周年2018/10/25(木) 14:14:38.72ID:zoJpOMvD0
>>755
ホーチミンとか初めて聞いた
0769名無しさん@1周年2018/10/25(木) 15:07:35.30ID:sUO8DM8q0
今の受験生で法政より中央行きたい学生はほとんどいないんじゃないかな
中央法なら考える余地はあるけどそこまでしていくところでもない
その意味で法のみ都心回帰はいいが残された学部は終わるよね
0770名無しさん@1周年2018/10/25(木) 16:24:21.81ID:6A1YyqJu0
>>769
ヒント:経済学部
0771名無しさん@1周年2018/10/25(木) 16:35:38.18ID:7UbAt1Zh0
甥っ子が一橋の経済、姪っ子が慶応の経済、その親父の兄は京大の経済、
俺は明治の経営。

ある意味、これ以上の華麗な一族はない。
0772名無しさん@1周年2018/10/25(木) 18:41:08.16ID:i2gjlQ4/0
>>768
取ってつけたようなキャッチフレーズなのであまり流行らなかったからな
付けられた方も不快だし
0773名無しさん@1周年2018/10/25(木) 23:20:35.79ID:pH/kC8VR0
最近は 早慶上明 GARCH だよね!
0774名無しさん@1周年2018/10/25(木) 23:23:29.71ID:nA/Q95H40
中大ってここ10年で単体AV女優を2人も輩出してる名門じゃん
1つはこの法学部、もう1つは経済学部
0775名無しさん@1周年2018/10/25(木) 23:35:50.38ID:dJd8nGzk0
早慶以下はどこも同じだろ
0776名無しさん@1周年(摂津・河内・和泉國)2018/10/25(木) 23:55:26.26ID:S6bwX/ol0
>中央大学の卒業生で大物っているか  秋元康くらい?

芝高校から中大法に進んだ作家の北方謙三先生もやね。
もっとも北方先生在学の頃は大学紛争真っ盛りで、授業なんてロクになかったそうやし、
北方先生自身もゲバ棒ににヘルメットの”過激派学生”やったらしい。
0777名無しさん@1周年2018/10/25(木) 23:57:29.35ID:fT3+P88s0
明治のOBに比べたらパッと出てこないもんだね
明治は有名OBの数に関しては早稲田も凌いでるからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況