X



【インドネシア】LCC「ライオンエア B737MAX8型」墜落 離陸直後に急降下、21秒間に221m 新型機墜落に専門家も困惑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★2018/10/31(水) 21:10:15.85ID:CAP_USER9
(CNN) インドネシアの海上で乗客乗員189人を乗せたライオン・エアーのJT610便が墜落した事故で、納入されたばかりの新型機が墜落したことから専門家から困惑の声が出ている。事故を起こしたのは新型のボーイング737MAX8型で、8月に納入されたばかり。飛行時間も800時間に過ぎなかった。

同機は離陸から13分後に墜落した。航空情報サイト「フライトレーダー24」が公開したデータからは、離陸の最中に機体が通常ではない挙動を示したことがうかがえる。飛行機は通常、飛行の最初の数分間は上昇するが、同機は21秒間に約221メートル降下している。

航空専門家のフィリップ・バターワースヘイズ氏によれば、今回示されたデータは、特に通常は自動操縦システムによって機体がコントロールされることから、普通ではないという。バターワースヘイズ氏は「自動操縦のデータとは一致しない」と指摘。何らかの理由で自ら機体の修正を行おうとしたのではないかとの見方を示す。

高度が下がっているタイミングで速度が上がっていることから、その時点で、なんらかのコントロールの喪失が起きていた可能性があるという。

バターワースヘイズ氏は、機体が納入されてからわずか2カ月であることから、機械系の不具合である可能性は「非常に低い」とみる。それよりも、積乱雲からの下降気流や、鳥の群れが機体にぶつかるといった環境的な問題の可能性を指摘した。

同機は、離陸後約19キロの地点で管制塔に対して空港に引き返すことを要請していた。しかし、緊急事態を示唆することはなく、その直後に連絡が途絶えたという。

https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/31/7cae4eb19d025a366ca72cbd6bb78147/35127872_002.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/31/d4589db5d66ba34b32f1b451a8686326/35127872_003.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/30/7ca819016bf4b56a0ffcf147b7b6c32e/35127801_006.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/31/b5a4874bc244188f200491310f0b00f3/35127872_007.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/31/9e2342a5a04ba1ed039aa137d5a1af10/Indonesia_LionAir_charts_780px_altitude.jpg
https://www.cnn.co.jp/storage/2018/10/31/2b269f2ac4c7e38c887715dd5702377b/t/240/148/d/Indonesia_LionAir_charts_780px_speed.jpg

2018.10.31 Wed posted at 12:00 JST CNN
https://www.cnn.co.jp/world/35127874.html

関連スレ
【速報】格安航空「ライオン・エア610便」 墜落とインドネシア当局発表 B737-MAX-8・PK-LQP(今年8月納入)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540781279/
0002名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:12:32.93ID:fnk6mzZR0
前日の不具合が何か明かさなければ分からんよ

目撃証言ではまっ逆さまだったそうだね
0003名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:12:36.45ID:IevBcUPt0
迎え角取りすぎて失速したんだろ
0005名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:13:21.31ID:qthgc9dW0
そんなことあるの?
0006名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:14:25.82ID:4WsSsauX0
数年後スカパーで原因見るわ
0007名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:14:40.73ID:TG0ci1uG0
航空用燃料高いから灯油でも混ぜたんだろ?
0010名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:15:35.32ID:VWrylrX20
スラストリバーサとかスポイラーが展開しちゃったとか
0011名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:16:21.88ID:uQP9Xfrf0
この大統領ホントに貫禄無いね
0012名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:16:28.96ID:y4+M6l6K0
機械系の不具合である可能性は「非常に低い」

むしろ高いだろ
0013名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:16:44.23ID:+cRrL2d50
時速54kmで急降下?

おっせぇー

降下なんだから時速200kmくらいは楽にだせるだろうが
0014名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:17:00.52ID:ZUbI+K5u0
そんな気分だったんだろう。パイロットも人の子だ。
0015名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:17:31.65ID:T8cjEUzM0
コンピューターの自動操縦プログラムのバグか
0016名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:17:43.46ID:RQnA71Hh0
ライアンエアーに風評被害は及んでいないの?
0017名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:17:53.08ID:TG0ci1uG0
機長の逆噴射?
0019名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:19:56.44ID:ZfAhYPK00
気分転換に下降してみた
0020名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:20:07.39ID:X+ypTjND0
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。

法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ25VD3/
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/


高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。

外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ3Z4DL/
iox
0021名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:20:21.86ID:EH7NMnsH0
続きはディスカバリーチャンネルの「メーデー」でどうぞ
0022名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:20:36.41ID:vft5gJDB0
細切れになってるから死体も公開捜査できねーな
DNAとか取ってんのか?
0023名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:20:42.44ID:lXy9BZoo0
新型機の自動操縦の操作が間違ったんじゃね?
離陸前に自動航行装置へデータを打ち込む時に
緯度経度高度や速度とかのデータを数字で打ち込むはずだが、
それがデータを設定すべき項目を取り違えた可能性があるじゃね?
0024名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:21:28.97ID:ZfAhYPK00
>>23
ATOKじゃあるまいし
0025名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:21:57.55ID:mP1xrr+c0
墜落するまえに飛行機の方でうまいことやってくれる様になってんじゃねえのかよ
0026名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:22:21.62ID:100p2Tmv0
>>12
人間と機械のコラボレーションが不具合をうむ中華航空を思い出した
0027名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:22:22.09ID:lXy9BZoo0
「おはようからおやすみまで、ライオン」

乗員乗客は永遠の眠りになっちゃったな、、、、、、
0028名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:22:39.79ID:A1No5y650
旅客機って良く落ちているイメージあるけど、
隕石が頭に落ちる確率と同等とかって本当なんかいなw
0029名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:22:40.61ID:xeYa8nbp0
最近の飛行機は墜落させようと思っても難しいって誰か言ってたからな。
0030名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:23:11.09ID:lXy9BZoo0
>>24
「ナムロックが入ったままで入力」
0031名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:23:38.68ID:rn/PxNcF0
メーデーなんかを見てると途上国の
航空関係者の技術的知識はあり得ないほど
乏しいようだな。南米だったかで
離陸した旅客機の高度計が故障、
そこで管制官がレーダーの高度表示を
パイロットに伝えて高度を確認しながら
空港に引き返してもらおうとしたが
間もなく墜落してしまった。
本当に信じられないアホぶりに唖然としたね。レーダー画面の高度表示は
航空機側送られてくるデータをただ表示
してるだけ。航空機の高度計が故障
してたら当然アウト。
インドネシアの航空関係者もきっと
このレベルの知識なんだろう。
墜落事故が本当に多い国。
0032名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:23:45.69ID:100p2Tmv0
>>21
水深35mの海域だから3,4年後には運が良ければ特集組まれるかも
0033名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:24:01.31ID:OAp9Yts20
インドネシアに限らず途上国の国内線は危険がいっぱい
0034名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:24:21.14ID:uPv8MCKK0
米国のボーイングに忖度してるだけで、
新しいからこそ初期不良みたいなことって普通にありえるよな
0035名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:24:39.61ID:JRjyFvNZ0
ライオンエアーはこれ以前でも事故が多くて
乗るのが怖いとインドネシア民のインタビューがあったな
0036名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:24:46.01ID:YxUE0MvQ0
CVRに「機長やめてクレメンス」って声が入ってない?
0037名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:26:09.95ID:V4bCkO2m0
衛星をりようしたテレメトリーみたいなのできないのかねぇ・・・
未だにブラックボックスだよりとか
0038名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:26:15.94ID:100p2Tmv0
>>31
そのレベルのヒューマンエラーがあっても飛び続けられるようにシステムを改良すべき
自動車と違ってほとんどコンピュータ制御で飛べるんだから
0039名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:27:22.12ID:rn/PxNcF0
>>32
多分2年以内に制作されると思う。
大きな事故は早い。
0040名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:27:29.48ID:sxUoPksD0
今までの「B−737」からコックピットの仕様が大幅に変更されて
慣れてないパイロットが「操縦ミス」をしたとか、そんな事は無いのん???
0041名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:27:51.27ID:vft5gJDB0
ライオン・エアのロゴを旭日旗と見間違えた奴によるテロか
0042名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:29:21.97ID:ZfAhYPK00
>>30
森本レオとパンジャの違いみたい
0043名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:29:23.95ID:M4nk2eAp0
>>40
機種ごとに免許制じゃなかった?
0044名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:29:44.06ID:6INrVO5A0
ピトー管にゴミが入り込んだまま飛んだんだろ
0045名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:30:11.94ID:RQnA71Hh0
flightradar24に航空機の挙動監視を頼っている航空業界はマレーシア航空370便事故から何を学んだのだろう?
0047名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:31:51.32ID:EPFVeRj1O
前に飛行機の感知センサーの点検不備で高度が分からず高度落としたら他の飛行機の航路に入って大事件になったやつあったな
0048名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:31:59.03ID:RQnA71Hh0
>>38
その程度の事すら実現出来ていない事実に驚愕
0049名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:32:03.44ID:3WFR/LOu0
フラップを出してなかったとかじゃないのか
0050名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:32:13.38ID:fY3hF/mF0
高速鉄道のプランを蹴ったからアメリカの飛行機を使って
報復されたんじゃねーの
いかにもやりそうなこった
0051名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:32:47.83ID:/zM7Bjh30

昭和大学病院とカルテの改ざん

一月程の間、記憶がない。
10月末、意識が戻った時、病室のベッドの上から見える天井は振動するように揺れていた。
喋ろうとするとろれつが回らず、痰が多量に出る。
手足を動かそうとすると大きく振れ、思い通りにならない。

入院前はこうじゃ無かった。自分に何があったのか?
医師や看護師、病院のスタッフからその説明は退院まで一切なかった。

経過は、9月7日に心臓病のため絵に入院。20日過ぎた 同月27日「退院か外泊と」言われ、
10月1日に自宅に戻った。その時、いつ病院に戻るとか話は無かった。

しかし、入院中から、精神神経科 の 岡島 由佳 医師から知らずに飲まされていた
「望まない」向精神薬「リーマス」の副作用で 10月2日に自宅で、記憶が途切れるなどの
意識障害が発生。
翌3日 更に強い意識障害が生じ、急遽再入院した。
病院に到着した時には、既に意思の疎通は取れなくなっており、意識が戻るまで 一ヶ月程の
間の記憶が無い。意識が戻った時には冒頭に書いたような状態であった。

これが事実だが、カルテには予定通りに帰病とし、自宅での意識障害の記載も無い。
「普通に自宅で生活し予定通り帰ってきた」としたいのだろう。

実際のカルテ画像。 看護師による患者(私)の経過記録 10月1日ー3日前後記載分
https://i.imgur.com/FTSQz9l.png

その他の改ざんは、" 健康被害を受けた昭和大学病院の対応のまとめ " で検索
メニューの、「カルテの改ざん (作成中)」 を見てください。

*he@5k7gkm3
0052名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:33:02.23ID:sfKKlqy/0
>>31
金持ちがエリート役職を独占しているだけで
そいつらの学力が足りない場合が多い、発展途上国は

役職はカネで買うものだと思っている
0053名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:33:10.00ID:AMn/nPxX0
またあれか
自動操縦と手動操縦が戦ってしまったとか
0054名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:33:15.22ID:RQnA71Hh0
>>34
787のバッテリー不具合の件は解明されたのかな?
0055名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:33:17.35ID:rn/PxNcF0
>>38
高度計とか速度計の故障、整備不良は
致命的。気付かず空に上がってしまったら
為す術が無い。地上で自己診断して
問題があれが離陸中止を促すくらいの
事は出来ると思う。機体洗浄の為に
ピトー管にシールで目張りをして
剥がし忘れて墜落とかアホな事故も多いしw
0056名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:33:40.29ID:AMn/nPxX0
>>7
近そうだよね
純度の違いなどはあるかもしれない
0057名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:33:51.17ID:QOB/Vadk0
よく落ちるエアバスならまだしも、ほとんど落ちないボーイングでも落ちるとはLCCは怖いよね
インドネシアは受難だね まあ言っちゃなんだけど天罰だよ
0058名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:34:31.59ID:ZfAhYPK00
>>53
オートパイロットが無理だと言い出したから操縦桿を交代したのかも
0059名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:34:42.39ID:SxyI/JX60
新型だから問題がないって思いっているのは完全に間違いだけどな
0060名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:35:26.17ID:5tcoZuvb0
発展途上国の格安航空なんて怖すぎて乗らねえ
全てがいい加減だから整備はずさんだろ
0061名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:35:36.67ID:fnk6mzZR0
>>31
先月のインドの航空会社もオーストラリアでやらかしてた
機体故障で優先着陸を求めたので箇所を挙げさせたら、無事な機能を数え上げた方が早そうな内容で燃油不足もあった
無事に着陸して燃料も余裕があったし、次のフライトに飛んだけどOGでは引き留める法律がないんだと

ブラジルでサッカーチームのチャーター機が墜ちたのも安全違反の汚職と
給油プランミスとメーデーを嫌がったからだよね
0063名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:36:50.95ID:RQnA71Hh0
>>36
ジェシカ・クレメンツのお友達はマックス安藤
0064名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:36:51.87ID:GnpCwZmZ0
やふこめで、ライオンエアは駐在員と現地民には評判が悪く、
のらないほうがいいといわれた、みたいなのがあったな
0066名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:37:49.10ID:rn/PxNcF0
>>52
韓国が酷いらしいなw
パイロットの経験を示す飛行時間が
詐称が当たり前のデタラメで当てに
ならんとかw
0067名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:38:10.12ID:RQnA71Hh0
>>37
flightradar24ではある程度、航空機の捕捉は出来ているのにな
0068名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:39:03.43ID:0xNwQvLD0
ドラレコみたいなのを搭載義務付けろよ。
フライトレコーダーにつなげて。
旅客機に映像記録装置を載せないのが理解できない。
0069名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:39:07.06ID:Ih4XPhEM0
飛行機が墜落するたび、ナショナルジオグラフィックチャンネルが大喜び
0070名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:40:14.90ID:RQnA71Hh0
>>55
現状のお粗末さを鑑みるとAI flightとか夢のまた夢て感じがするなあ
0073名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:43:58.95ID:iIcX0yGT0
雫石事故の全日空の新造機B727は3ヵ月で墜落したんだよな
0074名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:46:42.01ID:z9Gj8mK60
ボーイング737の新型機は危ないということだな。

新製品って危ないこと多いよ。表に出てない設計ミスがあったりする。
何十年も使われているロートル製品は問題はすべて潰されているから信頼できる。
0075名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:47:25.47ID:6ZqDso1P0
737だしラダーリバーサルだな
あれ真っ逆さまに急降下だし
0076名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:47:44.61ID:lXy9BZoo0
>>66
下朝鮮では、
マジでコパイからキャプテンに昇格する国際的な要件である搭乗操縦時間に、
業務で移動するために自社の航空便で客席に座っている時間も加算しろ、
と組合が激しく会社に要求していたw
当たり前だが、操縦室で操縦する業務についていないと
搭乗操縦時間に加算できないw

朝鮮人パイロットの墜落事故が異常に多いのは国際常識w
0077名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:48:29.36ID:8qjNfnSz0
新型のボーイングは危険
実績が沢山あるアントノフに変えるべき
0078名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:49:34.68ID:lXy9BZoo0
>>74
名古屋で垂直に上昇した後に、
尻から墜落したエアバスなんか、
完全に新型の自動操縦装置が設計ミスだったんだよな
0079名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:50:30.31ID:nLfCj2Ll0
仮に自動操縦に問題があって離陸後急降下しても、管制官に申告した通り5000フィートの高度に戻してるから、それ自体は問題では無かったはず。

その後に速度が適切なところまで落ちず、高度の維持に苦労してるっぽいから、そうなった要因が墜落に至った主要な原因の一つじゃないかな。
0081名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:54:13.56ID:D1UdL2Ue0
空港に引き返す事を要請してたんなら緊急事態やろ
0082名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:55:19.28ID:e3JEOLou0
降下率31ft/sかぁ。無理だよなぁ。15ft/sが限界。
思い切り操縦桿を押し下げた感じ。で、速度はどうだったの? エンジンなのか
操縦系なのか、それが問題だな。
0083名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:55:37.58ID:8m9IwhWX0
手動で墜落できる設計が欠陥
やっぱ最終ラインを超えたら自動復帰してもらわんと
AIパイロッツの方がいいかもな
0084名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:56:51.53ID:nOFl0Jvx0
大量のバードストライクで全てのエンジンが死んじゃったとか?
0085名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:57:35.85ID:nLfCj2Ll0
>>84
無駄にスピード出てるから、エンジンは動いてたよ
0086名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:58:20.05ID:6ZqDso1P0
>>83
手動の無茶な機動を許さないとハドソン川の奇跡は無かった
0087名無しさん@1周年2018/10/31(水) 21:59:22.99ID:xMuk8HHa0
フラップのだし忘れか機首の上げすぎで失速か?
0088名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:01:50.27ID:uAZXn+YX0
油圧だったらどうにもならないから怖い
0089名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:02:01.68ID:+UNxHCCW0
機械が勝手に安全に飛ばしてくれる様になって長年たち
手動操作を行わざるを得ない深刻なトラブル抱えた場合
手動操作で対応できないパイロットが増えた。
失速の回復操作すら正しくできないパイロットもいる。

人間は最後の砦ではなくなり、
自動操縦がさじを投げたらそれで終わりの時代。
0090名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:02:15.65ID:IE3b30S10
>>35
インドネシアの航空会社自体に事故が多いのが現状
ガルーダ・インドネシアは最近起こしてないけど
0091名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:02:43.74ID:syz+9czV0
B737って油圧無くても無理矢理操縦できるんじゃなかった?
0092名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:04:10.93ID:iIcX0yGT0
機長が飛行中にエンジンをリバースさせた可能性は?
0093名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:04:11.55ID:e6xATxCH0
事故の前日も似たような急降下があったが立て直したらしいな。
なので速度計の故障+αがある。
フラップ上げっぱなしで高速旋回したので折れてバランスを崩したとかその辺の。
というか異常があるなら整備でちゃんと調べて直せよ。
現場猫じゃないが、「再現しない、ヨシ!」とかやってたんじゃないの?
0094名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:05:48.36ID:L95dl4080
新造機はいいけど新型機は必ずしも良いとは言い切れないからなぁ。
0095名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:07:36.71ID:ZFqzCGvd0
>>70
そもそもAIは多数のコンテキストを取り扱う問題に弱い
あらゆる問題を数え上げれば計算時間からリアルタイム性がなくなり、少数の問題に限定すると応用が効かなくなる
テロリストが部屋に仕掛けた爆弾をAIがどう処理するかという架空の問題設定にすらどう対処すればいいか全く不明
0096名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:08:07.51ID:6ZqDso1P0
>>90
ガルーダはエンジンフレームアウト、全電源喪失状態で川の橋と橋の間の僅かなスペースにドンピシャ着水きめて犠牲者を1人だけに抑えた話好き
0097名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:08:09.98ID:RYpffXLP0
パイロットはインドネシア人??
0098名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:10:56.63ID:b++aeWDc0
仕事でライオンエアーよく乗るけど 他社よりもとにかく遅れる。
多分詰めまくって無理な運行してるのではと前から思ってた
0100名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:12:37.64ID:KB1bmpOn0
>>25
機械だって機嫌の悪いときがありますので事前に根回しが必要です。
0102名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:15:10.30ID:IE3b30S10
>>96
ガルーダは20年前に較べると見違えるようによくなったよ
顧客サービスでCAの評価が世界一だもんね
0104名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:15:59.39ID:BHhRmh2NO
東南アジアのLCCは機体の整備や安全点検がおざなりにしかやらない事で昔から問題になってたからなあ。
ヤバイボルトの絞め忘れとか、オイルバルブ閉めたままとかあったんじゃない?
0105名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:17:16.58ID:syz+9czV0
>>1
新しいから機械系の不具合は低いっていうのは間違い。
逆に生産上初期不良リスクが大きい。
じゃないとリコールって何なの?ってなる。
0106名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:17:18.87ID:L95dl4080
>>95
爆弾探しと爆弾処理の事例を山ほど学習させれば可能なんじゃね?
0107名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:19:01.33ID:uAZXn+YX0
油圧じゃないな。エアーでも動くし電気でも動くんだった。フラフラしても墜落することはない。
0109名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:20:43.61ID:syz+9czV0
>>1
このグラフを真に受けたとしたら、
機内の与圧が始まった頃から一定の高度を維持してるように見える。
0111名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:25:14.66ID:VWrylrX20
ピトー管の取り付けミスで墜落ってのは確かブルーインパルスが使ってるT4でもあった話
民間機だとアンチアイスが作動せずに氷が詰まってってのもあったな
0114名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:30:45.36ID:syz+9czV0
そもそも引き返したいならその理由を管制に伝えてるはずなんだけど、
そこは理由がハッキリしてないから報道規制なんかな。
0115名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:32:16.53ID:hpAfUc3i0
怖いな。年末飛行機乗って遠出予定だし。
0116名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:33:44.71ID:g0QPtk+g0
>>35
日本の事故調報告書サイト見ると
ピーチも恐すぎて乗れない
0118名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:39:45.62ID:ZFqzCGvd0
106
トロッコ問題と同じで人数や、優先順位など考え始めるとその膨大なパターンを学習できない
オンオフを取れる状態がn個あるだけでも2^n通りの状態を持つので学習データが多過ぎる
まぁ、人間でも優先順序付けられない人はいっぱいいるしAIだけの問題じゃなさそうだけど)
0119名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:41:48.71ID:DmUG5nSA0
下手に737シリーズにまとめてるから製造側も使用側も慣れが出てしまうのではないかな。それで重大な欠陥が見逃されてるとかありそう。
0121名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:42:44.49ID:FDuiuhyE0
年末にミャンマー行こうと思ってこのライオンエアが安いなと思ってた矢先の事故
精神的ダメージを考えて避けとくことにする
0122名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:43:48.46ID:KsrmlwqP0
コンパスゼロトリム失敗して離陸直後に落ちたやつあったよね
ヒマラヤかどこかで、メーデーだとあと何十秒初期化待ってれば…とか締めくくってたやつ
0123名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:44:43.66ID:7VnXDd2V0
>>1
>>2
エアライン板に書いてあったフライトレーダーのことやBBCの報道だと

前日夜にバリからジャカルタに飛んだ時も同じような挙動を示したとか
なんでも、速度計の数値がおかしかったうえCAP席とコパイ席で高度計の数値が異なっていたとか
CAPは自席の計器がおかしいと判断してコパイに操縦を任せ、それでうまくいったせいか
バリに引き返さずにそのままジャカルタに着陸したんだと
0124名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:50:11.43ID:L95dl4080
>>118
多すぎるパターンも学習できるようになったからこそ最近のAIブームがあるんだが。
爆弾処理なんていう限定された状況はむしろ得意分野なんじゃないのか。
0125名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:52:52.38ID:ZFqzCGvd0
というか、LCCって国際便と国内便分けてないの?
非定期便なのはまだ理解できるんだけど
0126名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:53:27.63ID:tz27vYGQ0
>>29
3年前に故意の墜落事故はあったな
1990年製造の機体だから古いけど…
0127名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:55:17.12ID:GmH8/FGM0
あったまアゲ
0128名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:55:17.39ID:ZFqzCGvd0
124
組み合わせ爆発、おねえさんでググってYouTubeの動画見てくれ
これ以上はスレチなのでレスしまへん
0129名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:56:05.64ID:qYbFdzXC0
>>118
そういう意味で言えば航空機は入力も出力も限られてるからAI向きですらある
サンプルも山ほど集まるから学習も早いしな
0131名無しさん@1周年2018/10/31(水) 22:57:39.49ID:qYbFdzXC0
>>128
組み合わせ爆発する囲碁や画像解析なんかもAIに組み込まれてるんだから
その理由は理由になってないぞ
0132名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:02:17.97ID:kXqKGvZw0
>>13
つーか世界レベルの短距離走選手くらいじゃね?
21秒間で221mでしょ?
0133名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:06:28.88ID:u9hNpOfE0
こういう時のために大型機で目視で速度と高度をある程度知る術を訓練しとくべきだよな
0134名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:08:37.00ID:ZFqzCGvd0
131
囲碁や画像解析で役に立っているのは、損失関数評価できる限定的な問題のみ
囲碁の盤面は人間が予め決めたルールで瞬時に点数評価できる、
画像のRGB値ってユークリッド距離やマンハッタン距離で簡単に評価できるでしょ
ただそれだけ、非常に限定的な最適化問題を解いてる
自分が予想だにしない問題には対処できないでしょ
テスラの死亡事故でググるといいよ
0135名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:14:11.23ID:7IDw9EKk0
航空事故再現ドラマなんかで見たけど、操縦士が自殺したケースに似てるな
全ての安全装置を切って、ほぼ垂直降下で海面に突っ込んでバラバラ
0136名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:14:16.99ID:TcJNXOiz0
>>134
囲碁の評価は予め決められた評価関数で手の優劣を決めてるわけじゃないし、画像のパターン認識も画素間の距離を使って処理してるわけじゃない
0137名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:17:28.95ID:Ilk6LYT90
>>31
以前何社もヨーロッパ乗り入れを禁止されていたな。
0138名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:17:47.57ID:NKSfnI4d0
>>123
そうするとオートボナンの可能性もあるな
0139名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:19:02.78ID:ZFqzCGvd0
136
そうか?強化学習手法では、環境からのマルコフ連鎖
シグモイド、ソフトマックス関数使った単純な分類問題では、ユークリッド距離は使わないけど、
GANやFCNやAttentionメカニズムではユークリッド距離は頻繁に使われてると思うけど

ネットワークや確率論が専門で、AIは少しかじった程度だから俺の中ではこの認識だわ
0141名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:28:26.90ID:JqqNRv2b0
フライトレーダの奇跡を見ててさ、純粋な質問さ
最初のプロットが滑走路の終端から1.1kmで350ftってさ、
離陸んときになんか地上設備を引っ掛けてないかしら。
0142名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:29:49.44ID:qYbFdzXC0
>>141
そんだけ地上に近いところに原因あったら管制官なりが気づいてるだろうな
0143名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:30:58.64ID:TcJNXOiz0
>>139
言ってることが支離滅裂
単語並べてるだけで何も分かってないだろ
0144名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:36:05.33ID:xD7LlhIF0
143
俺は分かってるつもりなんだけど…
まぁ貴方なりの答えがあるならいいや
俺は現在の機械学習的アプローチのAIには否定的な立場なのでそれがあなたの癪に触ったのかもね
0145名無しさん@1周年2018/10/31(水) 23:38:23.76ID:rbEOjtK+0
>>68
操縦者音声、ドラレコみたいなの。客室カム・
操舵・実操舵動作量、外気や気温とかのエクステリアデータ。
機内に記録は勿論だが、墜落には”見つからない!”という問題がある。
昨今、リアルタイムで空港や会社で記録してろと!!
0146名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:01:13.57ID:/hHAgAEG0
>>116
そんなもんANAだってHPで月ごとにまとめている不具合内容一覧見ると
もう故障だらけで怖くなってくるよ
ただ米軍みたいにイチイチ報道されないから一般人が知らないだけでw
0147名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:04:25.80ID:ML517+BS0
AIは2^nの全パターン総なめとかやらないんじゃないの?

囲碁とか将棋とかリアルタイムでできなくない?(オセロはできるかも)

こういう経験が多いから、
だいたいこんな感じ
みたいなのをやるんじゃないのかね?
0148名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:10:49.62ID:Zps88IoK0
147
n次元空間を少ない次元に圧縮できれば総ナメしなくていいんやで
けど各スイッチのオンオフが重大なインシデントとなり得るなら次元圧縮できないので総ナメしないといけない
ロボットが爆弾処理をどうすればいいかというのはこの問題を解くことに等しいと俺は思ってる
0149名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:15:18.10ID:25gpzw5q0
>>23
そんなのじゃ何かに衝突とか入っちゃいかんとこに入ったりしない限り落ちんだろ
0150名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:18:15.58ID:25gpzw5q0
>>37
今回の機体にはそれあるというニュースあったような気がする。
0151名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:22:30.98ID:LiN9odbK0
>>148
論理的に接続してないものはANYのママでいいんだぞ
今のハードの処理能力なら毎秒全数でも余裕だと思うが
0152名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:31:40.89ID:Miky9f5G0
新品だからピトー管にビニール貼ってあったとか
0153名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:35:50.29ID:Zps88IoK0
>>151
実世界のコンテキストを数え上げるのは厳しいというかスケールしないと思うけどな

ABCという事象があって、各々に相関があったら8個のデータセットが必要
A-Zまでの事象があって、各々に相関があれば2^26個のデータセットが必要
欠測データや外れ値、ノイズを考慮すると各データがその何倍か必要だろうし、ミニバッチ学習の時間も線形的に増加していく
かといって相関がないデータを学習するならSVMでいいという本末転倒な帰結が帰ってくる
ディープラーニングを使う利点が損失関数を立式すれば全て同じ方式で問題を解けるという点だけになってしまう
0154名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:37:06.34ID:ncpcifEl0
真っ逆さまに墜落なんてエンジンストールや電源ロストじゃなく主翼もげたとかのレベルだろ
バードストライクとか雷とかじゃないと思うけど
0155名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:41:46.74ID:irqXWdOe0
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、半島からも大量の朝鮮人を動員して日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んで、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売っていた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな金太郎飴のように同じ整形顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張り朝鮮顔。
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物。
0156名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:42:22.77ID:C5GtIEDn0
>>1
>事故を起こしたのは新型のボーイング737MAX8型で、8月に納入されたばかり。
> 飛行時間も800時間に過ぎなかった。

しかし、納入2ヶ月で飛行時間800時間とか、さすがにエアライナーは酷使されるねぇ。
戦闘機をこのペースで飛ばしてたら1年か2年で用廃だわ。
0157名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:54:18.84ID:PhNOkGxi0
787の技術をフィードバックしてるから炭素翼なんだっけ?

折れたんじゃねえの?
0158名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:57:29.71ID:Nvea2sSw0
翼が折れた?
堅牢だと折れるときは一瞬だろうからなぁ。


あるいは、北井国士による整備不良。

整備する時間を惜しんでたんじゃね?
整備不良が原因のような気がする。
0159名無しさん@1周年2018/11/01(木) 00:59:50.94ID:Nvea2sSw0
霞が関ビルだったかな?

五重の塔などの柔構造を取り入れて地震に対処。
しかし、長時間揺れるので中にいる人は不快度1万パーセント。w
0160名無しさん@1周年2018/11/01(木) 01:04:00.47ID:yOy1D0c10
フライトレコーダーで嘘がバレるのは時間の問題
0161名無しさん@1周年2018/11/01(木) 01:05:47.56ID:/aqM7VvB0
つーか、管制塔に何があったのかをどうして伝えてないんだよ。
0164名無しさん@1周年2018/11/01(木) 01:18:57.67ID:jFSJ2T8L0
ディーラーの1ヶ月点検サボったな
0165名無しさん@1周年2018/11/01(木) 01:19:12.67ID:JuQKDadg0
90%ガス欠だね。燃料計の見落としか少ない燃料で離陸したか。機長は離陸する前に
機体の総重量(人数,荷物,燃料等)の確認をするから,少ない燃料で離陸した確信犯だよ。
0166名無しさん@1周年2018/11/01(木) 01:22:03.38ID:AJcQKlbQ0
バードストライクで一発停止して高度下がる
もう一発の出力上げて一旦は復帰
だが飛び散った部品で翼に亀裂
次第に広がってポロリと
0168名無しさん@1周年2018/11/01(木) 02:24:43.37ID:Nkn4uKwm0
内容からして燃料入れ忘れてるだけな気がして
と書き込もうとしたらすぐ上で書いてた
0169名無しさん@1周年2018/11/01(木) 02:25:53.77ID:Bi5EJ0tl0
>>143
横入りだが1,3行目については俺もよく分からん
だけど流石に二行目に関して理解できないのはお前の勉強不足じゃね?
MLP青本の深層学習でもシグモイド関数が2値分類に用いられて、ソフトマックス関数が多値分類に用いられるのは超有名だぞww
0170名無しさん@1周年2018/11/01(木) 02:33:53.12ID:gKNYlG7u0
>>169
用語レベルでは全部理解してるけど、文脈考えるとむちゃくちゃ
適当なこと言ってる
0172名無しさん@1周年2018/11/01(木) 03:02:59.32ID:jFSJ2T8L0
この状況で燃料切れだとしたら
さすがに離陸前から警報鳴りっぱなしだろ
0173名無しさん@1周年2018/11/01(木) 03:08:40.62ID:GEC3x8iE0
>>1
>バターワースヘイズ氏は、機体が納入されてからわずか2カ月であることから、機械系の不具合である可能性は「非常に低い」とみる。
馬鹿だろこいつ、それとも自動車評論家のようにボーイングに尻尾を振ってるのか
800時間とか初期不良の出るころじゃねえかよ
0174名無しさん@1周年2018/11/01(木) 03:18:45.53ID:Ra4k/BYk0
「メーデー」で放映されるのいつだ?
0175名無しさん@1周年2018/11/01(木) 03:59:56.27ID:zD9ttVp80
>>170
強化学習だと自分の経路選択で確率的にパスを選択する、俺の中ではこれをマルコフ連鎖モンテカルロとして言いたかった
第二行目は上で代弁してくれた人の通り
第三行目は最近読んだ論文Category Information GANで損失関数にベクターデータのユークリッド距離を加えた話があったので書きました。
以上です。
0176名無しさん@1周年2018/11/01(木) 04:09:17.20ID:zD9ttVp80
>>170
FCNは主に出力層はソフトマックス関数なんですかね?
自分のKerasのサンプルコードを確認したらGround Truth画像が[0,1]で正規化されていたので
その点でユークリッド距離を損失関数にという点は間違っていたと思います、すみません

しかし、AIが数多あるパターンに対応できるというのは問題が明確化されている(損失関数の式として記述できる)場合に限定され、無数の現実のコンテキストを取り扱うのは今の普通に認知されている深層学習の手法では困難であるという持論を曲げるつもりはありません。
0177名無しさん@1周年2018/11/01(木) 04:21:14.47ID:o2zBZ0GZ0
>>170もAIエンジニアだったらコンテキストを学習させる難しさを知っててもいいと思うんだが…
今年の4月のテスラの事件も知らなかったんでしょうか?
0178名無しさん@1周年2018/11/01(木) 07:23:09.34ID:1TBsF3vo0
スレ違いの話で夜中に大喧嘩してる頭脳明晰なバカ二匹にワロタ

こういうのを社会的不適合って言うんだろうな
地頭は良さそうだけど振る舞いが絶望的、トータルで評価すると本質的にバカ
0180名無しさん@1周年2018/11/01(木) 07:45:43.58ID:E0z3kyL1O
>>161
あれだけの動きしてると姿勢維持だけで精一杯だと思う
ハドソン川の通信も無理だ、戻るとか簡潔な言い方だし
0181名無しさん@1周年2018/11/01(木) 07:53:36.45ID:3cQ2huZ+0
レスバトルにすらなってない気が
会話がまるで成立していない
0182名無しさん@1周年2018/11/01(木) 07:57:19.55ID:3cQ2huZ+0
インドネシアは国土も広い上に島国が多くてLCC使わないといけない人が多くて大変だね
2月(1440時間)に対して800時間のフライトって普通なんだろうか
0183名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:08:58.04ID:Bi5EJ0tl0
LCCは回転率上げるために滞在時間も短くしてすぐに他の空港へ飛ぶ
なので定刻に飛ばないと次から次へと遅れが伝搬する
このせいで無茶なフライトが増えるんだよね(´・ω・`)
0184名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:15:35.29ID:3cQ2huZ+0
飛行機が墜落した海域の水深が浅いので時間を十分に取れば解決しそう
メーデーとか人の不幸でウキウキなんだろうなぁ…
0185名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:21:08.24ID:ypnY7whx0
>納入されたばかりの新型機が墜落したことから専門家から困惑の声が出ている。

ボーイング「人柱乙www」
エアバス「人柱乙www」
0186名無しさん@1周年2018/11/01(木) 08:23:50.72ID:e248eD3x0
>>185
ボーイングは笑ってる場合じゃないだろ
エアバスは高笑いだろうけど
0188名無しさん@1周年2018/11/01(木) 09:11:15.14ID:0Y8pt+DM0
難しい話は分からないけど鉄道事故ですらAIが解決できるのは限られてるから三次元移動する航空機はもっと難しい気がする。
0190名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:24:17.96ID:2IlOgmJX0
>>187
メンテナンスログはおそらくマジもの。
機内動画はフェイクだろ。乱気流だわ。
0191名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:35:04.47ID:+FlHEMsq0
>>187
前日の時点で飛行不可能な故障やんけ
当日の飛行を決めた人間が人間が大げさに書いてると思ったとか、意味がわからなかったとか
そもそも読んでないとかだろうな
0192名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:35:20.15ID:2ZVNHUWF0
>>64
パートが勤め先のスーパーで買い物しないとか、店員が勤め先の食い物屋で食事をしないとかに通じるものがあるな
0193名無しさん@1周年2018/11/01(木) 10:48:38.49ID:NUb+7BmY0
ライオン・エアって1999年創業なのに何回も飛行機事故起こしてるし
パイロットが覚せい剤使ってたのが二回バレてるし
危険すぎて2016年までヨーロッパに乗り入れ禁止だった航空会社だし
0194名無しさん@1周年2018/11/01(木) 11:08:42.63ID:JXZTiQNO0
これは でいたらぼっちの仕業に違いない
英語で言うとダウンバーストだっけか?
0195名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:00:13.05ID:zXEUgUzO0
安かろう、悪かろう

死にたい人はどうぞ
0196名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:12:48.52ID:3yiYqVDD0
無線になにもないっていうことはいきなり落ちたっていう事だよね?
0197名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:24:34.27ID:Ltc30fKt0
>>1
納入されたばかりの新型だから危ないんだろ
パイロットも慣れてないんだから

>専門家のフィリップ・バターワースヘイズ氏
こいつ本当に専門家かよ
0199名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:48:49.23ID:3cQ2huZ+0
>>191
相対距離を測れるものがない空で速度計がいかれるのはマジで死ねると思うわ
事前に知らされてなかったら機長達は訳分からんかったろうな…
0201名無しさん@1周年2018/11/01(木) 12:55:45.49ID:2IlOgmJX0
>>198
同型機でもないらしいよ。

あ、ブラックボックス引き揚げたみたいだ!
0204名無しさん@1周年2018/11/01(木) 13:11:20.22ID:Pw+dXepO0
ああ、じゃあ次はモジュールが壊れて読み出せないからNTSBに送って調査を依頼するシーンだな
0205名無しさん@1周年2018/11/01(木) 13:12:50.95ID:e248eD3x0
>>203
ということはちゃんと真水に浸けたみたいだな
まずはひと安心だな
早くワシントンのラボに送らなきゃ
0207名無しさん@1周年2018/11/01(木) 13:18:21.11ID:Pw+dXepO0
調査を依頼したあと結果が出る前にミスリードの仮説が1回入るぞ気をつけろ
0209名無しさん@1周年2018/11/01(木) 13:35:05.44ID:e248eD3x0
尺を感じ取ればその仮説が間違いであることは容易に分かるはずだ
0210名無しさん@1周年2018/11/01(木) 13:39:07.45ID:KGxNzplk0
やっぱ、フラップがもげた説が有力みたいだな。
0211名無しさん@1周年2018/11/01(木) 13:43:47.11ID:noOQcOzX0
>>1
インドネシアって、台風被害、地震被害、航空機事故と何故か集中してるのが気になるね
親中ってのもあるかもしれないが・・
0213名無しさん@1周年2018/11/01(木) 14:29:39.12ID:zuqgrB7Z0
日本も今年は火山噴火してアパッチ墜落して地震来て台風来て散々だったけどな
0216名無しさん@1周年2018/11/01(木) 16:57:17.62ID:q2CkrqAN0
>>212
事故率はA320もB737もほぼ同じだったはず。
0217名無しさん@1周年2018/11/01(木) 17:10:15.36ID:W3QU9sMj0
悪天候で飛ばしたからだろ
台風26号が近くに来てたんじゃないのか
0218名無しさん@1周年2018/11/01(木) 17:10:43.32ID:SdPRzGsr0
前日もおかしかったならそこの整備や申し送りもなかったんかね
0219名無しさん@1周年2018/11/01(木) 17:12:18.91ID:W3QU9sMj0
これで毎年のように出てくるJAL123便は海に不時着すればよかったって馬鹿は消滅するな
0220名無しさん@1周年2018/11/01(木) 17:20:16.12ID:9aI79p980
>>219
いやいや、ライオンエアは垂直に近い形で墜落していると思われるが、
日航123便なら海面と水平に近い形で着水することが可能だったかもしれない。
少なとも山にぶつかるよりも多くの人の命が助かった可能性は否定しようがない。
0221名無しさん@1周年2018/11/01(木) 17:28:13.58ID:KQy4Gc/F0
>>156
2ヶ月じゃあ、ボーイングもまともに取り合ってくれないだろう
0222名無しさん@1周年2018/11/01(木) 18:01:56.39ID:4alP5Ljc0
>>217
悪くないだろ
Metars:
WIII 290130Z VRB04KT 8000 SCT020 29/25 Q1011 NOSIG=
WIII 290100Z VRB03KT 8000 SCT020 28/25 Q1011 NOSIG=
WIII 290030Z VRB03KT 8000 SCT020 27/25 Q1011 NOSIG=
WIII 290000Z VRB03KT 8000 SCT020 27/25 Q1011 NOSIG=
WIII 282330Z 16003KT 8000 SCT020 27/25 Q1010 NOSIG=
WIII 282300Z VRB02KT 8000 BKN022 26/25 Q1009 NOSIG=
WIII 282230Z VRB04KT 8000 SCT020 26/25 Q1009 NOSIG=
WIII 282200Z VRB04KT 9000 SCT020 26/25 Q1009 NOSIG=
WIII 282130Z 17004KT 9000 SCT020 26/25 Q1009 NOSIG=
WIII 282100Z 13004KT 9000 SCT020 26/25 Q1009 NOSIG=
WIII 282030Z VRB02KT 9000 SCT020 26/25 Q1009 NOSIG=
WIII 282000Z 16002KT 9000 SCT020 26/25 Q1009 NOSIG=
0223名無しさん@1周年2018/11/01(木) 18:35:01.92ID:e248eD3x0
>>220
最後は真っ逆さまに落ちてるのだが
海なら水平になれるとかいう合理的理由が無い
0224名無しさん@1周年2018/11/01(木) 18:38:31.22ID:e248eD3x0
>>221
最新機種にのみ隠れた欠陥とかの可能性あるからむしろボーイングは動くだろ
ここで欠陥あるとか言われたら今後のセールスに打撃だし
0225名無しさん@1周年2018/11/01(木) 18:42:13.23ID:F63tC3Gv0
>>223
いや、違う。
123便は水平に近い形で山にぶつかっている。
0227名無しさん@1周年2018/11/01(木) 19:29:00.14ID:e248eD3x0
>>225
それ墜落寸前に水平姿勢になっただけじゃん
助かるなら直前まで姿勢を崩さずにできるだけ低速で水面を滑るような軌道じゃないと
0231名無しさん@1周年2018/11/01(木) 21:26:14.15ID:31qrr2Ah0
拾われたのはFDRらしいな
解析に2〜3週間、内容の分析に2〜3ヶ月かかるそうだ
0232名無しさん@1周年2018/11/01(木) 21:33:57.47ID:jKf0TfVz0
>>105
バスタブ曲線て言うもんな
0233名無しさん@1周年2018/11/02(金) 06:41:10.57ID:VeHUm7Ii0
前日のフライトではPan Panコールしてたと。おそろしや。
関係ないとは思えんな。
0235名無しさん@1周年2018/11/02(金) 09:01:06.06ID:VeHUm7Ii0
パンパンした機が翌日普通に飛ぶなんてことあるのかな。
0237名無しさん@1周年2018/11/02(金) 21:47:16.43ID:+b/8QRqr0
>>143
初学者虐めてイキるとかイキリトくんかな?
後この件に関しては>>139が正しいと俺は思うよ
NIPSやCVPRに何本か通しただけの俺の意見だけどなww
0240名無しさん@1周年2018/11/03(土) 03:19:26.51ID:zenBSCxa0
LCCって怖いよね
よく落ちるエアバスならともかくボーイングでもまともに飛ばせない
0241名無しさん@1周年2018/11/03(土) 12:06:47.14ID:eSlZfJVQ0
>>240
エアバスそんな落ちてるか?
数はB737、B727、DC-8と来てDC-10と同数でA320という感じだが
0242名無しさん@1周年2018/11/03(土) 13:27:18.77ID:OduHLNQi0
DC-10と同数って聞いて、落ちてるって印象になったわ
0243名無しさん@1周年2018/11/03(土) 14:13:18.27ID:eSlZfJVQ0
>>242
うん、俺も書いてからそう言われるかもしれないとは思ったw
0244名無しさん@1周年2018/11/03(土) 20:26:22.91ID:O6Td7TlX0
>>242
わかってると思うがA320は20倍近く製造されてる上での数だからな。
0247名無しさん@1周年2018/11/04(日) 08:41:00.58ID:m1l3+Dr20
B737って古くね?新型?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況