X



【住宅】自宅に和室は必要なのか問題 「むしろどこで寛ぐの?」「子ども部屋に重宝」など歓迎派が多数★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★垢版2018/11/27(火) 18:18:17.87ID:CAP_USER9
引っ越しや新築を検討するとき、新物件の間取りは重要だが、和室があった方いいかどうかで迷ったことはないだろうか。畳は夏は涼しく、冬は温かいほか、高い吸湿作用で高温多湿な日本の気候にはぴったりだ。しかし、手入れが面倒なため、最近は和室を設けない物件も多い。

和室の必要性に疑問を抱く人物は11月16日、5ちゃんねるに「家を建てる時に畳の部屋って必要あると思う?」というスレッドを立て、

 「マンションなんかでも一応今でも畳の部屋が一部屋あったりするじゃん いるのかなっていつも思うんだよ」
 「ふと疑問に思ったんだがお前らの意見聞きたい」

と問いかけた。

■「こたつ置けるから一部屋あったほうがいい」という意見も

和室は必要ないと考える人からは、「家具置けないし使い勝手悪い」「和室はメンテが面倒臭いしなぁ 使ってないのに畳は劣化するし障子も汚くなる」などの書き込みがあった。確かに、畳は古くなったら張り替えなければいけないし、障子も破けたら張替えだ。

しかし、全体で見ると「和室は必要」「和室が好き」と思う人が圧倒的に多く、次のような意見が寄せられた。

 「むしろなかったらどこでくつろぐの」
 「こたつ置けるから一部屋あったほうがいい」

い草の独特の香りでリラックスできるだけでなく、畳の吸音効果で和室には静かな雰囲気が漂う。5ちゃんねるのコメントの通り、くつろぐにはぴったりの空間だ。またフローリングに比べて柔らかいので、ドタバタ歩いても音が響きにくい。ファミリー層では、子どもが遊ぶ空間として使うこともある。現に、

 「客間用に一部屋だけ作ったわ 子供が小さい時も重宝した」

と書く人もいた。

和室肯定派から寄せられた数々の投稿を見て、スレ主は「うーん、畳部屋はあった方がいいという奴もまだ結構いるんだな 悩むな」と書いていた。

■新築時に和室を作る家が増加傾向、というデータも

実は、家を新築するときに和室を作るケースは増えている。アキュラホーム住生活研究所が2017年に発表した調査結果によると、「和室・畳コーナーのある間取りの割合」は、2009年(62%)、2014年(63%)、2015年(68%)、2016年(71%)と増加の一途を辿っている。

だが、平均帖数は減少傾向だ。広さを持たせて客室として使うのではなく、居住者がくつろぐスペースなどととして利用していると考えられる。近年では、リビングの一部に和室を設ける間取りも見られ、「和室=暗くて閉塞感がある」というイメージを覆している。

また、リクルート住まいカンパニーが今年11月に発表した「住んでよかった間取り」ランキングでも「畳コーナー」は4位にランクインしており、人気の高さがうかがえる。和室にも大きな魅力がある。今後家を建てたり、引っ越したりする人は、和室を検討してみてはいかがだろうか。

2018年11月24日 10時0分 キャリコネニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/15641527/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/c/dcfd9_1591_d7a40d90645e2db1fc8b3b4b51200e9d.jpg

当該スレ
家を建てる時に畳の部屋って必要あると思う?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1542333087/

★1:2018/11/27(火) 10:20:30.34
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1543281630/
0005名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:21:45.87ID:rPeASBso0
和室、ちゃぶ台、座布団
必ず付いてる
畳に付いたタバコの焦げ跡
0006名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:21:59.07ID:UbI8XkDF0
人妻斬りとかいうエロ動画サイトは和室なことが多い
0008名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:22:49.75ID:1HTTbWYv0
床オナが捗る
0009名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:23:02.67ID:m3aCPYnU0
2×4で和室()
0010名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:23:39.53ID:jUE1glti0
畳の部屋は好きだな
板間も悪くないけど家のメンテナンスのしやすさは畳が一番
0011名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:23:50.41ID:NI7aSzoU0
浜野タタミ
0012名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:23:54.60ID:GJ3SWonb0
琉球畳み敷くくせに
0014名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:24:35.91ID:bWXEzVn80
畳はいらない、
とにかく不潔、ダニの温床
本物の畳は水拭きできない。
しかも井草がすごく臭い

和室に住んでる人って井草くさくてオエッってなる

マンションの畳ってビニール系のシートつけたただのクッションでしょ
洋室のインテリアにマッチしないしいらない
必要なのは柔らかい床であって従来の畳は必要とされてない
0015名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:24:35.98ID:5NIN8S8E0
プラレールとかレゴとか、
子供と一緒に遊ぶには和室がよいね
0016名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:26:21.23ID:5SP4j2KC0
和室利権だろ
0017名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:26:22.19ID:IWUwAwhg0
> 実は、家を新築するときに和室を作るケースは増えている。アキュラホーム住生活研究所が

安普請専用メーカーじゃんwww
0018名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:26:52.28ID:hLTSpD6O0
たたみはいらん
コタツはフローリングにも置ける
どーしてもほしけりゃコーナー畳は売ってる
0019名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:27:07.01ID:RNXCk2Vq0
いま問題なのは、

仏壇を置く場所
0020名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:28:10.91ID:tqMu0dWA0
お客様来た時に布団敷くのに床直敷きは抵抗あるから畳は必要
でも床の間は微妙 つくったけど別にいらなかったかも
まあ見てくれはいいけどさ
0021名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:28:18.33ID:RNXCk2Vq0
老人は、

実はベッドと椅子の生活のほうが楽
0022名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:29:11.04ID:bWXEzVn80
「高い吸湿作用で高温多湿な日本の気候にはぴったりだ」は大ウソ

吸湿するから中がダニだらけになる。ダニが多い場所はゴキブリも増える
ダニだらけの畳の上でどうやってくつろぐのかを聞きたいよ
0023名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:29:11.26ID:W/TESQW30
別に問題でも何でもない
必要と思ったら作ればいいし、いらないと思ったら作らなければいい
こんなことも自分一人で考えられず
周りの意見を見て同調しようとするのか
ほんと意味が分からん
0024名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:29:22.26ID:gCkBvEuN0
和室は空間拡大できるからいいね
0025名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:29:25.19ID:jUE1glti0
>>3
絨毯は本当に人気が無くなったね
今新築で絨毯の部屋なんてほとんど無い

>>14
クッションフロアーとか最悪だよ
0026名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:29:36.53ID:D/errWCz0
>>20
簡易ベットで解決
0027名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:29:44.06ID:yusNvIOx0
むしろ椅子テーブルソファの洋間用家具が邪魔
0029名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:30:18.67ID:RNXCk2Vq0
畳が必要な場所

1.茶道をする時
2.仏壇を置く部屋 (坊さんが来る時に必要)

この2点ぐらい
0030名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:30:31.79ID:CMSaxWJP0
>>19
洋間用の仏壇あるよ
10万以下で
0031名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:31:38.05ID:bWXEzVn80
>>20
来客用は空気で膨らむエアマットレスがかさばらなくて便利でしょ
客用の敷布団とか邪魔でしょうがない。
0032名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:32:03.31ID:RNXCk2Vq0
>>30
お盆の時に坊さんが来るので、

どうしても畳の部屋に、和室用の仏壇でないと似合わない・・・
0033名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:32:18.08ID:sTBIn4lu0
畳は昔は高級品で江戸時代にようやく普及した
戦国時代なんか殆ど板の間だろう
今はエアコンの普及で厄介者
手入れが厄介なのよ
こたつと共にいずれ消えるかも試練
0035名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:33:55.80ID:4FAkVJFX0
>>22
ダニなんてどこでも発生する
掃除機で吸えよと
0036名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:34:17.33ID:9E2V0vCf0
でも これだけ時代が進んでも欧米のように靴のまま入るような家は少ないよな
商業ビルは靴を脱がないのが普通だが
0038名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:34:31.28ID:ox47siy80
子供が小さいうちは畳に布団敷いて家族で寝るのが楽
寝相が悪くてベッドだと必ず落下して泣く
親の間に挟んでも乗り越えるし、部屋の対角線に移動するくらい寝相が悪い
0039名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:34:43.62ID:cV3yx6q70
6部屋中5部屋和室だ
0040名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:35:06.82ID:bWXEzVn80
>>25
クッションフロアのことじゃない。
フローリングの上に敷く柔らかいマットがある。
子供の遊び場とかストレッチ用に使える。
あとはフローリングにおけるロータイプのソファあればいい
0041名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:35:06.85ID:IvV5w85l0
和室は歳をとるとジジババが立つときに大変なんだよ
二世帯とかですむとかでないと使わなくなるぞ
0042名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:35:31.73ID:Cg15aTYZ0
>>14
今時井草じゃなくて和紙の畳もあるっすよ
全く匂わない
個人的には井草の匂い好きだけどね
0043名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:36:25.84ID:RNXCk2Vq0
>>38
なるほど・・・子供が小さいうちだったら、それが便利だな

洋間でも、コルクを下に引いて、子供が小さいときだけ限定で布団で寝てもいいし。
0045名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:36:39.46ID:DKDvq7010
あんまり使い道無かったから、新築は畳なしにした。100uだし
0046名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:36:46.43ID:xyow0xh00
独居房ほど落ち着ける空間は無い
ウソだと思うならホリエモンに聞けばいい
0048名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:37:25.03ID:9ASKgKUM0
和室風いらんな

壁はクロスで障子はプラスチック
畳はウレタン挟んだやつで
表地は最低レベルの井草どころか
ビニールだったりするw

昔ながらの和室は落ち着く
年取ればその有り難みがわかる
0049名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:37:34.68ID:jUE1glti0
>>24
和室である必要は無いけど引き戸は便利で良いよね
ドアは鍵かけられるとどうにもならん
反抗期のガキに個室など持たせるべきではなかったわ
0050名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:38:26.76ID:RNXCk2Vq0
金持ちだったら
ほとんど洋間で作って
1部屋だけ茶室を作りたかった

家に畳で茶室は贅沢品だな
0051名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:38:29.68ID:CMSaxWJP0
>>32
うちのお西さんの導師さんはお参りする気持ちで
洋間だろうが和室だろうが仏壇置いて仏様を弔う気持ちが大切
和室のないアパート住まいの方々もいらっしゃるから気にしませんよとおっしゃってた
禅宗だと分からないね
0052名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:39:12.55ID:9ASKgKUM0
>>41
畳の上に介護ベッド置いたらええがなw
0053名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:39:29.64ID:D7GNYO/Q0
俺んちどこで見てんの?
0054名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:39:46.73ID:4FAkVJFX0
メンテ言ってる奴はフローリングのメンテはしているんだろうか?
剥げたワックス放置してる家なんて腐るほどある
0055名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:40:03.96ID:bWXEzVn80
>>35
表面のダニしか吸えないだろ。畳の中はダニがびっしりだ。

しかも掃除機ヘッド裏は汚いのに水拭きできない畳に掃除機かけて
きれいになったつもりになってるって汚すぎる
0058名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:41:09.38ID:D7GNYO/Q0
なるほど。
0061名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:41:59.67ID:Iq6YN/I10
仏壇、仏壇ってなんだよ
畳じゃなくても仏壇設置できるだろ
完全な刷り込みだな
0062名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:42:44.34ID:m6nduAn00
むしろ小さな子供が居る家には畳やカーペットはむかないだろ
マメに掃除出来ないとダニとか雑菌の温床
0063名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:42:51.74ID:ghelSDFM0
 布団や絨毯や畳をダニの養殖場みたいなCMを年中流すからだろ 馬鹿だろ
0064名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:42:56.44ID:RNXCk2Vq0
掛け軸を飾る場合、和室がないと似合わない
0065名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:43:19.65ID:bWXEzVn80
>>42
和紙だとしっかり水拭きできないから超不潔だとおもう。

フローリングの隙間に汚れつまりやすいのすら嫌なのに
畳とか掃除めんどくさすぎ汚すぎで耐えられない。
0066名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:43:28.42ID:4FAkVJFX0
>>55
干せ
潔癖か何か知らんが必死過ぎるだろ
0067名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:43:33.65ID:eey+5T9t0
コタツ置くんなら雪見障子?だっけ、あったらいいな
畳の和室と言うと我が輩は猫であるを思い出す
春の日に包まれて、腹這いで鼻毛抜いてると猫が背中に乗ったり
0068名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:44:22.12ID:9ASKgKUM0
布団派だと畳の上に布団敷いて寝ると
夏なんか暑いとほんのり冷たくて気持ちがいい マットレスもいらんし
畳そのものが高級マットレス

ベッドだと立ち上がりとか楽だけど
マットレスの固さや温度湿度具合
が年取ると馴染まんというかいろいろあってな 畳に勝るマットレスはない
0070名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:45:07.91ID:RNXCk2Vq0
>>67
でも、猫は障子や襖を破くし、畳で爪をといでボロボロにするんだぜ
0072名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:45:46.15ID:eey+5T9t0
和室だと障子になるけど猫が登って困るよ
うちの障子は穴だらけというか
破り放題
ものすごいよ
0073名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:46:25.93ID:bWXEzVn80
賃貸マンションでも和室ある部屋は空き部屋がやたら多い。
和室が嫌な人が多い証拠だよ
和室残して空き室増やして損してるオーナーはアホだとおもう
0074名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:46:34.75ID:RNXCk2Vq0
>>68
そういうお前も、
将来寝たきりの老人になって、自動寝返り機能付きのベッドとかエアマットのお世話になるんだぜ・・・
0076名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:47:37.07ID:9ASKgKUM0
洋室またはベッドに
本畳敷きゃいいんだけどねw

純和風+布団直敷とはやっぱ違うけどね
0077名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:47:40.74ID:S/Ny7nDM0
フローリングじゃ大の字で寝てもコレジャナイと感じるしな
客を招くことが少ない家はリビングこそ畳にしたほうがいい
こたつも置けるし
0078名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:47:50.51ID:eey+5T9t0
>>70
障子はもちろん、うちの襖もすごいよ
一部張り替えたけど
畳は無事だけど、革のソファで爪研ぎするからボロボロだわ
今はもう大人になったから障子もソファも無事だけど
0079名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:48:43.13ID:RNXCk2Vq0
>>75
コンクリート住宅に畳は最悪の組み合わせだよな
コンクリで出来た公団住宅とかの畳の部屋はたいていカビている
0081名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:49:25.28ID:/dgZTiCJ0
むしろ洋室は要らないだろ
0083名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:49:37.35ID:9ASKgKUM0
>>75
コンクリートの上だとカビるかもな
木造は床下天井の通気性がいいからかびにくいけど
0084名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:49:53.82ID:ZZVuNOez0
若い頃は白い壁にフローリングが良いと思ってたけどおっさんになったら和室でコタツが最高と思うようになった
0086名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:50:08.98ID:BCMbSeth0
むしろ和室だけでもいい
0087名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:50:39.50ID:eey+5T9t0
畳の部屋が良いのは柔道が出来るくらいのもんだね
0089名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:50:50.07ID:+DOjAx4o0
>>29
一応、椅子に座ってテーブル囲んで淹れる作法も開発されては居るけどね。
0090名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:50:52.72ID:7TAHmvKN0
ξ´・ω・`ξ 昔ながらの布団部屋、物置部屋には畳が必須だわぁ。
畳は防湿防カビ効果があるし、これからますます多湿な気候になるから、
一室は畳の間がなきゃ物の管理が大変だわよ。
0092名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:51:36.21ID:jrDWlQhV0
>畳は夏は涼しく、冬は温かいほか、高い吸湿作用で高温多湿な日本の気候にはぴったりだ

マンションの中にこさえるのに、こんなことまったく意味ない。
つうか冬は寒いよ、和室は。
0093名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:51:42.01ID:ms1W6vgO0
>>73
和室が嫌いというより前の住人が繁殖させたダニの住処に住もうとは思わない。
畳をこまめに替えてくれるオーナーさんなら入居するけどね。

畳を替えてくれたら入居すると言ってんのに断られて、別の物件にしたことはある。
地主所有のマンションなのにケチすぎる。
0096名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:53:29.80ID:eey+5T9t0
>>91
和室だと必須だね
それがないとイマイチ
とくに縁はお金をかけた方が良い
庭もね
0097名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:53:35.21ID:HH4MYq120
人が歩き回るところに寝そべったり布団敷いたり、コタツ置いたりすることに抵抗を覚えるようになった。
土足じゃなくても誰かが歩き回ってるから汚れてる。
0098名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:53:40.48ID:lXmc7qRF0
和室潰してリビング広げたわ
0099名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:54:50.28ID:Q71x81pd0
ベットとPC室が畳部屋だが普通にベッドやらラックやら大きめのデスクを置いて
椅子で生活しとるわ。
完全に洋間のリビングに比べて畳があるためか湿度を一定に保ってるように
思えるが気のせいかもしれん。
まぁ見た目的には全部洋室風の方が良かったかもしれん。
0100名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:54:53.48ID:eey+5T9t0
マンションは大嫌い
良くあんなとこに住むなと思う
街中で便利なんだろうけど
0101名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:55:23.69ID:jUE1glti0
家を建てるときの話なのに
マンションがーと言ってるから話がかみ合わないんだな
0102名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:55:26.60ID:+ydBNBndO
むしろ人生の大半が畳の部屋だからそうじゃないと落ち着かないわ
0103名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:55:41.84ID:4FAkVJFX0
>>97
お前の便器みたいな顔もダニと雑菌だらけだ
0105名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:55:49.02ID:vK47SZ4Q0
1部屋はあってもいいけど2部屋はいらないかな
0106名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:56:17.47ID:MjeJMOsd0
実家の畳なんか30年はそのままだけど。
まだ裏面も使えるたぶん
でもなくてもいいな
タイル張りで水洗い出来ると便利そう
0107名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:56:22.46ID:uJ3NkfDS0
三年前に建てた家が6DKで三部屋畳。畳部屋には家具は全く置いていない。うち二部屋は続き間で広い縁側もある。4歳、2歳の子供が毎日家中を走り回ったり、室内用の車を運転して走っている。どこで寝てもそのまま布団をかけるだけ。
0108名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:56:29.22ID:ti22ZERG0
>>29
あと、大の字に寝っ転がる時、
百人一首をする時な。
0109名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:56:33.32ID:+DOjAx4o0
実家に帰ったら座敷(+縁側)が自室になったトホホ。
8畳扱いだけど床の間とか飾り棚あって実質10畳で、障子開けると縁側が更に4畳分ぐらいあって、外側は全面ガラス戸。

…寒い。
0110名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:56:44.35ID:eey+5T9t0
>>97
和室は家具とかなんにもないところが良いんだよね
毎朝こまめに掃除したら気持ち良さそう
0111名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:57:21.32ID:SZxEFgFU0
まず和室が必要なのか、それとも畳が必要なのかで分かれるね
0112名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:57:58.06ID:+DOjAx4o0
中心に2畳分ぐらいのスペースはなんとか確保したので一応大の字にはなれる。
0113名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:58:00.09ID:bWXEzVn80
>>88
ちょっと調べたが和紙畳は和紙の上に樹脂コーティングしてあるのか
水拭きできるならメンテナンスは問題なさそうだね
0114名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:58:03.60ID:7TAHmvKN0
>>84
ξ´・ω・`ξ コタツは割と「畳の間の染みの元」で「コタツの下の畳は
ダニの楽園」だったりするから、手入れが楽なクッションフロアの上に
コタツってのが一番イイ気がするわん。
0115名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:58:13.93ID:Cg15aTYZ0
>>100
俺も嫌いだけど使い方次第じゃないかね?
若いときはマンションである程度歳を取ったら移り住むとかね
場所によっては良い値段で買い取ってくれるし
0117名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:58:16.44ID:dYFJj9RW0
畳に縁側で庭が見えるのはいいもんだよ。結局ベッド置いたし障子がなかなか張り替えられなくて嫁に怒られてるけどさ
0118名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:59:02.99ID:FKtUpX7x0
「改正入管法」の問題点を整理してみる
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E6%94%B9%E6%AD%A3%E5%85%A5%E7%AE%A1%E6%B3%95%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E7%82%B9%E3%82%92%E6%95%B4%E7%90%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%82%8B.png

概要のフリップを見ればわかると思いますが、
悪どい業者をのさばらせているのは、法務省の人たちなんですよ。

・「技能実習」制度の概要。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

そして、労働法などについても
2010年から適用されているのにもかかわらず、
いまだに大半の事業所で最低賃金さえ守られていないんです。

そもそも論として、この制度は、
奴隷貿易をしないと意味がないんです。↓

http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%82%82%E3%81%97%E3%82%82%E3%80%8C%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E3%80%8D%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%8C%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%A0%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89.png

つまりこれは必須なんですよ。

入管が調べたというデータだと、不正行為の認知件数は少ないんですが、
おそらくほとんどの方が同じような手口で連れてこられています。


この制度の元になった「研修」制度を作った経緯からして
中小企業からの要望だったんです。

円高不況 → 海外への移転 → 研修制度の拡大 → バブル崩壊後に、さらに拡大させて、大量に受け入れ → 低賃金・少子化が加速
http://www.twitlonger.com/show/n_1sqno9i


だから、いくら法規制を付けても、もう無駄ってことなんです。

ていうことは、もうこの制度、つまり在留資格を
廃止にするしかないんです。

密入国は、そうとう難しいですからね。

3人に1人というのはすごい逃げ方ですよ。
逃げるのにはかなりの勇気が要ります。

それを考えると、やっぱり
こんな制度が存在していることはおかしいですよ。^^

媚中派の人たちは、中国の経済成長を支援する一方で、
国内で商売をしている仲間のことも考えないといけないんです。
そうすると必然的に、奴隷制度、この制度が必要になるんですよ。^^
ここまでしてもらってるからこそ、この人たちは、価格競争で絶対に勝てるんです。
地方に残ってるのは、この人たちなんじゃないですか?


それから、失踪者が不法就労や犯罪に手を出すというのも、
借金を返さないといけないからじゃないでしょうかねぇ。↓ 
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%81%82%E3%82%8B%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E5%AE%9F%E7%BF%92%E7%94%9F%E3%81%AE%E8%A8%BC%E8%A8%80.png

           
0119名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:59:20.75ID:bWXEzVn80
井草は臭いし汚いし本当に勘弁
ゲストを井草の畳の和室に通すのは失礼なのでやめてほしい
0121名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 18:59:45.11ID:ti22ZERG0
>>103
おまえ、ただのクズ野郎じゃん。w
0122名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:00:05.01ID:eey+5T9t0
>>109
>実家に帰ったら座敷(+縁側)が自室になったトホホ。
優雅で良いな
うちの座敷もそんな感じ
でも座敷ってたまに行くから良いのかも
正月とか
たまに行って寝転んだら気持ちが良いけど
自分の部屋だと変な気がするかな
0123名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:00:09.54ID:+DOjAx4o0
板間に畳を敷いてもええよ。ただし湿気吸収シートは敷いといてね。
一部分だけ畳間にできる。
0124名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:00:24.73ID:PyJBXUl00
1K一人暮らしだとどうしてもフローリングになるが
歳を取るにつれて畳みの方がよかったと思うようになる
家具もほぼゼロでベッドも嫌なので敷布団の下にマットレス使ってるが
それでも足腰がやばくなる 暖かスリッパなんて無駄な物もある
歳を取ると冬場は普通の動作でバカみたいな怪我を無駄にするようになるのでなおさら
0126名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:00:50.47ID:m6nduAn00
リビングに和室スペース欲しかったけど犬居るから畳が無理で、堀と囲炉裏のある古民家風にした
後でユニット畳敷けば手入れも手軽で良いかなと思ったけど結局そのまま
0128名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:01:12.62ID:FiWxkjsq0
2DKのひと部屋が和室、というアパートを経営しているけど、10年位前から空きが出たらどんどん洋室に改修している。
和室の需要は全く無くなった。というか和室がある事は不利、という状況です。
0129名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:01:12.79ID:w05+HluH0
俺は家建てるときに一部屋和室にしてくれといったが大工が勝手に洋室にしてたwまぁ母屋に縁側のついた立派なのがあるからいいがな。
0130名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:01:20.73ID:la6e9QsN0
1室くらいはあった方が良い
兎小屋みたいな家に住んでるなら別だけど
0131名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:02:21.13ID:QNfjUwm+0
ベニヤ板にイグサのっけただけの厚さ半分の畳もどきと、和室なのにカーテンという謎の部屋を作り続けた団塊建築屋のせいで和室が減った。

窓外にブラインドというのも出てきたし、団塊もでかい顔できなくなってきたし、また復活するよ。
0132名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:02:22.89ID:DyMcukzq0
新しい畳の匂いが好き
0133名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:02:32.51ID:3C9IDkCC0
畳って本来は寝具だったから、今の機密性の高い住宅では
カビたりダニ湧いたりするんじゃないかな?
0134名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:02:52.83ID:YGHHPQ8n0
>>20
でも、最近は泊まりにくる客なんてのも減ってきてるしな。
何かあった時でも、お互い気を使うから近くのホテルに泊まるわ。
0135名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:03:22.66ID:p1nwIpqf0
ネトウヨ「和室と和式便器は日本の心だよ!洋式がいいとか言う奴はチョン!」

↑これ見て築50年の木造アパートで一人暮らしだけど、合ってるよね?(´・ω・`)
0136名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:03:27.48ID:KylE0PIT0
フローリングとか板間に直に寝ころがったり座っったりするのが嫌い
床暖房ついてたらまだ理解できるけど、無かったら冬はどうするんだよと思う
0137名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:03:33.98ID:+DOjAx4o0
>>122
子供の頃は客間だったので普段使って無くて、
お正月になると床の間の掛け軸の前で家族写真撮ったりした、特別な場所。
今は、そこに置く場所が無くなった等身大フィギュアが鎮座している。
毎晩なんとなく眺めながらベッドで寝る。変な気分だ。
0140名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:06:07.66ID:ac4EVrtq0
広いリビングの端っこに琉球畳引いて簡易小上がり
0141名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:06:20.41ID:BCMbSeth0
ただし和室でも清潔感がないとな
0142名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:06:23.88ID:KylE0PIT0
>>139
カーペットとか防寒シートみたいなの敷いても寒いだろ
下からくる冷気がただの板だとすごいよ
0143名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:07:07.14ID:nHzuM/qB0
畳は、
雨戸縁側のある日本家屋と毎日こまめに換気と掃除をしてくれる主婦が揃ってようやく維持が出来る
共働きで半日家を空ける現代じゃ維持は不可能
カビの巣になるだけだ
0144名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:08:03.89ID:C39nY9170
和室最高だろ、フローリングで横になるのは嫌じゃ
0145名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:08:15.35ID:J686gA1W0
床の生活なんか消える世の中にした方がいい
床の生活なんか子供のころからやってたら姿勢歪めさせ胴長短足その他醜い容姿になる可能性を上げてしまう
今後生活して行く上でやっかないものを身に付けてしまう
これからもどんどん椅子テーブルの洋式てきなものを広めてたほうが子供のため
床の生活を否定すると糞ウヨが発狂するがそれでも否定して洋式に変えろ
0146名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:08:19.75ID:+DOjAx4o0
>>124
今時はフルフラットにするところが増えてるらしい。

実家は20年ほど前に改装してフルフラットにした。板の間も廊下も畳も全部ツライチ。
ついでにトイレも風呂もツライチ。玄関ツライチじゃないのが惜しまれる。
部屋にゴミが上がるとか言うけど、マメに掃除するなり、それこそルンバでも導入するなりすればいい話。

おかげで今は年老いて脚を引きずる父も室内で転倒したことはない。
0147名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:09:26.68ID:W/W0WR+e0
今、和室がないマンション住み
大の字になった時の畳の匂いが恋しい時がある
0148名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:09:45.19ID:bWXEzVn80
>>142
下からの冷気が来るならマット系の下に
登山用のアルミ系のマットを引くといいんじゃない
キャンプする人がテントの中で使うやつ、断熱効果が高い
0149名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:10:11.21ID:3MRxvI0F0
>>21
実はも何も当たり前だろそんなの
和式便器より洋式の方が実は楽って言ってるようなもんだろ
0150名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:10:12.29ID:QNfjUwm+0
ウチは20畳弱のリビングにはソファとサイドテーブルだけ。隣接する和室が掘り座卓になっていて、ダイニングテーブル兼用のゴロゴロする場所。
畳の吸湿廃湿、断熱は、壁材よりも優秀。
カビる畳って、多分畳もどきw
0151名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:10:20.81ID:DwSunzeu0
なんか夏になると茶色い小さい虫が止めどなく湧いてくる
小さい画鋲で刺したみたいな穴も空いてる
次に住むところは畳いらない
0152名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:10:21.64ID:OuT9o5YD0
築5年も経ってないマンションで和室を洋室にリフォームした家があったけど結局子供等が暴れまくって騒音の激しい家になってたな
0153名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:10:42.57ID:jrC7jetZ0
むしろ囲炉裏が欲しい
0154名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:11:15.63ID:1D3MOQTf0
押入れは便利だ。
0158名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:11:42.36ID:AvMWkdS80
>>142
床暖もない設定なのか
0159名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:12:26.54ID:J686gA1W0
>ネトウヨ「和室と和式便器は日本の心だよ!洋式がいいとか言う奴はチョン!」

↑こんなものやり続けてたらいつまでたっても姿勢の悪い胴長短足の醜い容姿から脱却できないぞ
 子供を顔をよくそしてスタイルのよくする可能性を上げたいなら強がってないでそんなもの否定して洋式にしろ
0160名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:12:40.44ID:QNfjUwm+0
うちは無垢床なので床暖はつけてないw
0163名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:14:04.66ID:IQeyj3ei0
>>151

ヒメカツオブシムシと思われる。
そいつは畳喰わんやつだ。
0164名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:14:23.81ID:Na+cH3eA0
和室あるけどソファーとかベッドじゃないと体がしんどい
掃除も楽じゃないし
0165名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:15:04.99ID:VicDAwDI0
白米がいらん
0167名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:16:01.49ID:J686gA1W0
これからの子供を姿勢悪胴長短足デカ顔にしないためにはなるべく床の生活から離せ
全部とは言わないが後天的に背が高くなりにくいのはこの生活様式も大きく関わってる
床の生活を否定しろ
0168名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:16:05.47ID:N9o8G+aA0
和室いらないわ
フローリングにこたつ出してる
0170名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:16:32.83ID:xvVedJ6K0
全部屋和室ならいいが、ミニ戸建てや狭いマンションに
ひと部屋だけ和室とかおまけ感がいや
0171名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:17:09.68ID:Dt8Vtzsp0
ヒメカツオブシムシは家にも居るけど、成虫になったらまず卵を産んでから活動するから厄介だわ
0173名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:17:28.77ID:+DOjAx4o0
意味があるのかどうか知らんが、上面が畳になってるベッドがあった。
ちょっと固めになるがマットレス敷かずにそのまま布団敷ける。
0174名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:17:41.23ID:kGOv0xNC0
和室はコスパ悪すぎ。障子や襖はすぐ破れたり黄ばんだり、畳もすぐ悪くなる。掃除は面倒くさく年々みすぼらしい雰囲気になる。洋室だけで良い
0175名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:17:55.57ID:DwSunzeu0
>>163
でも畳に穴あけるやつも食わなくて繁殖するやつも畳さえなかったら湧かないんだよね?
毎夏殺虫剤を畳の縁の隙間と畳の中に針さして噴射するダニアースしてもダメなんだ
0176名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:18:38.77ID:+DOjAx4o0
虫が湧いたら、全部畳外して消毒防虫して、それから
防虫の新しい畳入れとけよ。
0177名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:18:55.36ID:Yv64GbFP0
和室は仏間にするのが普通じゃないの
0179名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:19:13.39ID:RT/K8Kn60
>>175
床下に問題あるかも
0180名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:19:27.18ID:N9o8G+aA0
>>173
畳の部屋でも直接布団敷かないのになんでこんなベッドがあるのかと思った
0182名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:20:18.70ID:cox4WllC0
掘りコタツに雪見障子は冬の至福。
0183名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:20:22.08ID:Pke6XnDU0
和室がいらないというか
家が狭くて和室も庭もないし駐車場もマトモに支度できるスペースがなくて
便所も風呂も脱衣所も狭いし
あと廊下の幅もドアの幅も階段も玄関も下駄箱も全部狭いだけだろ
0184名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:20:33.41ID:DwSunzeu0
2階なんだけど、なんかもう虫に疲れたんだよ
新しいのにする金も惜しいし
0185名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:20:39.57ID:N9o8G+aA0
>>177
今どきでかい仏壇置かないでしょ
0186名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:21:06.39ID:c2AYRyJ+0
和室なんぞ要らない!
フローリングにしといて、なんちゃって畳を敷いたり
なんちゃってフローリングを敷けばいいんだろう!
家を三件建てたけどね、和室なんぞ要らない!
って言う結果である!
0187名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:21:10.89ID:+DOjAx4o0
>>182
旅館にでも泊まりに行った方が良くね?
0188名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:21:12.96ID:C39nY9170
>>156
それはそれで良さそうな、でも畳がいい
0189名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:21:44.31ID:DyMcukzq0
和室にダニとかどんだけ不潔な生活してんだよw
0190名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:22:14.51ID:1iaARZr40
>>184
うちはメンテナンスに疲れて洋間にリフォームした。
押し入れのスペースはプチウォークインクローゼットに活用
0191名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:22:32.47ID:Yv64GbFP0
>>185
え、マジで(´・ω・`)
0194名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:23:52.22ID:tveMtgGb0
畳の上に洋風の家具
0195名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:24:09.20ID:tUwelXyG0
洋間だとおそらく荷物を積むだけの倉庫になってたから、和室で良かったわ(´・ω・`)
夏の夕方に寝っ転がってうちわ片手に風景見るなんてのも洋間じゃやりにくいし
0196名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:24:35.56ID:bVxsrjng0
うちの親和室にダブルベッド置いてる
0198名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:24:45.02ID:2cJsnK520
和紙畳、高い
0199名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:25:04.99ID:Pke6XnDU0
和室に限らずだけど家具があんま要らねえよな
タンスとか特にいらない
0200名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:25:18.11ID:cgpTltup0
畳の上にふとんは
実は理にかなってた
0201名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:25:46.36ID:5Ycj6ldm0
家に人が集まって皆で飯食ったり酒飲んだりはやっぱ和室やな
なんか落ち着くわ
0202名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:25:49.78ID:RNXCk2Vq0
>>191
地域とか、特定宗教では、でっかい仏壇置くよ。
うちの親の実家の方は、10畳ぐらいの部屋に、1畳分専有して高さが2mぐらいの仏壇を置いてあった
真っ黒の漆を塗って、金箔張り巡らした豪華な仏壇
0203名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:26:17.54ID:fvn2141n0
リビングの隅に四畳半の畳ボックス置いてる。
0205名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:27:20.72ID:Xe5oCyF20
和室は要らない
旅館に泊まった時だけでいい
0206名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:27:27.08ID:7g6boykx0
オンドルが一番ニダ
0208名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:29:03.72ID:/dzN1UMt0
ソースは2ちゃん!
あー今は5ちゃんなのか
0209名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:29:40.35ID:C6I8Ys6w0
>>192
昔入ったラブホの和室タイプの部屋が下みたいな趣だったんだけど
畳部分が板に直にゴザを巻きつけたみたいに固かったんだよねぇ、しかも草じゃなさそうなの。
なんだったんだあれ
0211名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:30:14.76ID:Tqfu1vGk0
>>204
ヤレる人間は洋室だろうと和室だろうとギシアンしますが、お前はどっちも心配ないだろ。
0212名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:30:19.56ID:lf9en2PW0
>>1
畳の部屋を知らないアメ公やアフリカ土人はそう考えるんだろうな
0213名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:31:01.10ID:CJv4/7eN0
片付け出来ない嫁だと和室の良さが皆無になるよ
部屋自体タンスかよ!
0214名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:31:18.07ID:eey+5T9t0
正月は和室じゃないと気分が出ないね
燗付けた酒を飲むのも和室が良いな
0217名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:33:22.11ID:eey+5T9t0
マンションだと和室があると格が上がるよね
0218名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:34:11.97ID:eey+5T9t0
>>216
畳ってめちゃくちゃ重いもんな
持てるようにはなってるけど
0220名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:35:15.42ID:kSeqki1n0
家は古いから和室がほとんど
ゴロゴロ出来るし落ち着くから好き
0221名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:35:15.72ID:B7MOWqWh0
自分は和室派ですね
畳の香りがたまらなく好きです
0222名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:35:39.59ID:eey+5T9t0
でも和室に拘ると洋服じゃ似合わない気がするね
やっぱ着物じゃないと
着物着て和室で熱燗なんて良いね
0223名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:35:51.68ID:F+sHuI7Y0
和室がないと床下に入れないんだよ
そうするとシロアリが沸いたときに完全駆除ができない
0224名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:36:01.68ID:+DOjAx4o0
>>209
樹脂製の畳み風クッションフロアじゃないかな。
本当の畳使うとウォッシャーとかで掃除できなくなっちゃうし。
0225名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:36:02.49ID:VLGb+0RV0
>>51
本願寺はマイケル・ジャクソンを舞光釈尊と称してライブやる住職がいるくらいだから
もう何でもあり。
0226名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:36:06.28ID:+Yz+h9ZH0
>>25
金持ちの家では総絨毯みたいなの残ってるけど
0227名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:36:47.79ID:fvn2141n0
うちの実家は和室に赤い絨毯ひいて椅子で生活してたな
0228名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:36:59.56ID:DUpzihZd0
>>125
和室だって壁紙や襖でボンドは使うよ
アルデヒド問題は畳だろうがフローリングだろうが変わらない

>>113
でもやっぱり目が細かいのと厚みがあるぶん、ダニやほこりの問題は付きまとう。拭くの大変だから素足で歩けないし、小さい子の食べこぼしやヨダレも対策が必要。畳替えや張り替えのメンテナンスも大変。あなたの言っていることは正しいと思う。
和室は、法事などで多くの親戚が集まるような家向けの高級品になりつつあるかと。
0229名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:37:01.50ID:+Yz+h9ZH0
和室ない家って仏壇どうするんだろう
0230名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:37:39.53ID:eey+5T9t0
>>219
日本人は本来そうなんだろうけど
日常は洋室が便利だね
0231名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:37:54.58ID:+DOjAx4o0
一応椅子の下にはチェアマット和室用を敷いてある。そうしないと畳がハゲハゲハゲだからな。
0232名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:38:11.65ID:+ffmXndM0
>>211
童貞にはわからんだろうが

和室に布団だとギシギシならないし

四つん這いでも尻が綺麗に上向くから

舐めやすいんだよw
0234名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:38:38.14ID:k2MXN9Q30
>>66
畳をやめれば解決する問題だな
0235名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:38:50.86ID:Kif0fsQB0
フローリングで床座はおかしい
体育館かよみたいな
0236名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:39:07.31ID:MMYVMwT60
まあ家に一室くらい和室があれば良いんじゃね
0237名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:39:16.95ID:eey+5T9t0
>>228
和室に壁紙使うの
ふすまも障子も糊だぜ
張り替えやったけど
0238名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:39:59.24ID:v6gotobg0
>>228
和室に壁紙は邪道じゃね?
古い借家でコスト下げたいからって貼る大家はいるけど
0239名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:40:32.52ID:jZt/QcaI0
高温多湿の日本でタタミなんてダニ大繁殖だろ
0241名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:40:45.41ID:+DOjAx4o0
ボロボロ落ちない土壁塗料とか、
土壁の上から塗って落ちないようにする塗料あるから、

土壁で悩んでる人はネットで探すかホームセンターで聞いてみてね。
0242名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:40:50.50ID:OWxGKawS0
ここに書き込んでる奴ももう生まれた時からインチキ西洋建築の洋室が当たり前
ってのがほとんどだろうから、和室要らないってなるの無理からぬか

本物の和室は良いものだぞ
0243名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:40:55.85ID:qMup26xK0
>>223
洋室でも例えば台所の床下収納庫部分から入るから
ウチの実家が居間と台所10畳で洋室、他に8.6.6畳の和室だけど
居間にコタツ置いて過ごすし和室はフトンと仏壇おくだけになるかな、最終的に。壁は両方漆喰おススメ
0244名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:41:20.17ID:UQgg34J90
>>37
そう、なんでだろうな
0245名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:41:24.09ID:/1qRU8So0
むしろは、土間に引くだろ。虫とかいなければどこでもいいだろうが。
0246名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:41:24.85ID:V3aQeTyO0
>>241 え!? 欲しい今すぐに
0247名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:42:09.27ID:IApHYywa0
土壁がポロポロ落ちてくる場合は改装時だと思うけどなあ
もう古くなってる
0248名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:42:13.36ID:RNXCk2Vq0
>>233
先祖いないのか ?
家族の誰かが死んだら、位牌はどうするんだ ?
0249名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:42:19.07ID:Pt1APtEW0
>>121
なんだよその脊髄反射レスw
0250名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:42:21.76ID:OoRLfoca0
家がでかいと結果的に和室は使わなくなる
うちの和室は完全に物置部屋になってるわな
0252名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:42:26.09ID:+Yz+h9ZH0
>>233
俺は長男だから無理だわ
0253名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:42:54.79ID:k2MXN9Q30
こういう伝統を否定しようとすると何故か過剰に反応する連中がいるが
そもそも現代のパッケージされた和室なんか明治以降に普及した偽伝統でしかない
文明開化以前は大多数の庶民は土間や板間で生活していた
0255名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:43:23.05ID:Pt1APtEW0
>>253
伝統()
0256名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:43:24.71ID:5ker688b0
    |┃三 ガラッ
    |┃
    |┃/  ̄`Y  ̄ ヽ
    |┃  /      ヽ
    |┃/ // / i   i l ヽ
    |┃/// ./ l | | | | ト、 |
    |┃|| i/. ⌒  ⌒ | |
.――‐|┃|| |  (●) (●) |  紅白落選?
    |┃|| |     .ノ  )|⌒)
    |┃|| |ヽ、_ 〜'_/|ノ /
    (⌒ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ノ       /
    |┃   つ   <
    |┃  ((i))    ヽ
    |┃/    >  )
    |┃     (__)


    |┃
    |┃/  ̄`Y  ̄ ヽ
    |┃  /      ヽ
    |┃/ // / i   i l ヽ
    |┃/// ./ l | | | | ト、 |
    |┃|| i/ ⌒  ⌒ .| |
.――‐|┃|| |  ( ゜ ) ( 。) |  辞退だお!
    |┃|| |     .ノ  )|⌒)
    |┃|| |ヽ、_ ▽ _/|ノ /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  ((i))    ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
0257名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:43:46.74ID:4FAkVJFX0
>>234
フローリングにはフローリングの手入れが必要になるだけだ
0259名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:44:02.02ID:L+dJDSL90
>>106
畳って裏も使えるのか、恥ずかしいが今知った
0260名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:44:10.54ID:3DFLrSXJ0
子供生まれたら和室あるとめっちゃ便利
0261名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:44:12.61ID:RNXCk2Vq0
>>251
小さすぎて、位牌があまり置けない
うちみたいな分家でも、位牌が5個はあるし・・・
0263名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:44:51.03ID:A6kWQ4TQ0
ウチの畳が固くてやだ
柔道場みたいなマットがいい
0264名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:44:53.39ID:Pke6XnDU0
最近の安い建て売りのショボ和室でも雰囲気はやっぱ和室だし
一部屋くらい有ってもいいなと感じるけどな
むしろ安建て売りの場合
フローリングのショボさの方がずっと気になるわ
0265名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:45:44.84ID:IApHYywa0
>>248
そういうのを家におかないんだってさ
まあおかなくても違法ではないからなあ…
0266名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:46:15.17ID:U61gHRJF0
和室作って、壁にワインレッドのカラースプレーで「呪」って書きたい
0269名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:47:38.82ID:+DOjAx4o0
>>264
時々、リビングの隅に小上がり(蹴あがり)で設けた畳とかあるけど、ああいうのはどうよ?
リビングの大きさにもよるけど3畳ぐらいあれば大の字にはなれる、かな?
0270名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:48:41.62ID:RNXCk2Vq0
>>265
まあ、うちの姉の家も仏壇はないし、位牌もないし、墓も持っていない・・・
姉夫婦のどちらかが死んだら、遺骨をどこに埋めるのか気になっている。

ペットの遺骨を部屋にずっと置いたままだし、傍から見ていても心配だ。
0271名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:48:48.28ID:IApHYywa0
>>264
あと、西と東で畳の広さ違ったりする
うちは京間といって同じ8畳でも通常より広い
0273名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:49:51.84ID:3DFLrSXJ0
>>272 赤ちゃんから小さい子いるんなら和室あった方がええで
0274名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:49:58.67ID:jckvfVXo0
和室でまぐわうとオツだよ
0275名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:50:21.60ID:A/lGkXAi0
畳のが高齢者の骨折は防げるんじゃないのか

あと子供が転んでも畳のがフローリングよりケガしない
0276名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:51:27.42ID:IApHYywa0
>>275
ビフォアーアフターで、おばあちゃんと同居するから畳の部屋作りました、と
やってたが、そこすごい段差だったな…w
0277名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:51:51.92ID:NmrYxvD80
ルンバさんが快適ならそれでいい
0278名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:51:53.69ID:TsUp376K0
和風な部屋は個人の好みで作ればいいだろうけど畳とかは要らんと思う
うちは30年くらい前に建てた家だけど爺ちゃんの要望で全室和室な上にご丁寧に床の間まである
0279名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:52:13.86ID:t1B0+u310
>>275
ところがどっこい和式便所と同じく和室は高齢者にとってきついのですわ。
0280名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:52:26.06ID:xNQcCEih0
> 「むしろなかったらどこでくつろぐの」

洋室じゃくつろげないみたいな言い方やめろ
0281名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:53:06.15ID:p9J2sIeL0
実家に帰った時に和室がなければくつろげない
0282名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:53:13.75ID:MTDnVfrT0
和室は性行為が捗るから子供部屋するわけにはいかないなぁ
深い挿入での射精が和室だと何故かやりやすいんだよね
実際に子供は2人とも和室での生殖行為で授かった
その時のオレと嫁のハメ撮り動画も授かり記念としてちゃんと残してある
0283名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:54:28.55ID:+DOjAx4o0
>>271
京間(本間):中身(?)が180cmx90cmで縁の分だけ大きいんだっけな?
江戸間:小さい。縁の部分含めて180cmx90cm
団地間:江戸間より更にセコい

中間間:江戸と団地の中間だっけ?

ややこしいので
たいていの賃貸・売買サイトは1畳が何平米相当かどこかに書いてたと思うけど。
0284名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:54:36.78ID:ie0yYs450
うち全部フローリングだわ
赤ん坊も小さい子もいる
0285名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:54:41.34ID:RoB/ef550
>(日本の)自宅に和室は必要なのか問題

「外国に洋室は必要なのか?」と同じ愚問。
0286名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:54:55.45ID:P59UCii60
たしかに仏壇がおいてある部屋となってる
仏壇のおかげで親戚以外は客間に使えないし
0287名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:55:05.00ID:1ze39wZm0
行き場のなくなった湿気がマットレスにもどってきてカビてるフローリングは不衛生w
呼吸できる畳さいこーw
0288名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:55:13.32ID:ExmGxKOc0
和室なんていらんだろ
フローリングがいいよ
0289名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:55:35.68ID:A6kWQ4TQ0
汚部屋にするような人はダメだな
ダニ発生装置になる
0291名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:56:12.31ID:+DOjAx4o0
現代住宅は気密性高いから、マメに風通すか、エアコンつけっぱなしか。
0293名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:56:36.31ID:eey+5T9t0
>>271
九州だからうちも京間だよ
0297名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:58:05.58ID:jv5LL6Y20
和室なんていらないよ
そこの家族構成にもよるけど、来客のためにと作った和室はここ13年、1度しか使われてない

allフラットのフローリングの方がよっぽど使える
0298名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:58:19.40ID:23EUszfK0
キッチンから見える場所に和室作ったわ
子供用だな
0299名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:58:40.28ID:icUH84v90
床の間は正月で年取るときに使うw
0301名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:58:50.59ID:k2MXN9Q30
>>285
一生着物で生活してれば?
0302名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:59:04.50ID:eey+5T9t0
>>250
うちは散らかりまくってるけど
座敷だけは何も置かないようにしてる
だからたまに行くと気持ち良い
縁側もあるし
0303名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:59:13.24ID:+DOjAx4o0
>>295
最近は割とマジメにやってることもあるらしいが、テレビの時代劇の時代考証って昔はひどかったからな。

この前聞いたのは、「そもそも江戸時代テーブルに椅子で蕎麦食うとありません」
0304名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:59:22.11ID:+Yz+h9ZH0
>>251
ダメだ、これはショボすぎる。
地域柄かもしれんが100万以上の仏壇置かないと恥ずかしい
親戚来たらどうすんだ?w
0305名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:59:24.68ID:Pke6XnDU0
在来工法だと基本江戸間になるんじゃねえかな
ツーバイフォーだと違うのかな?
0306名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 19:59:54.18ID:t1B0+u310
>>295
アホか。
江戸時代は貧乏長屋にすら畳みがあったわ。
0307名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:00:33.70ID:BglCJ5jt0
>>291
計画換気のスイッチ切ってたりフィルターの掃除してなくて性能落ちてたりってよく見るな
0308名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:00:53.86ID:FGSCRQy50
うちの実家に客間用に14畳くらいの和室があるわ
畳の張り替えや襖の張り替えに何十万も使ってメンテしてるけど
客なんて年に数回くらいしか来ないのに
畳張り替えるくらいなら汚い風呂やトイレをリフォームすればいいのになぜかしない
0309名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:01:07.11ID:+Yz+h9ZH0
>>290
うーんこれも安物のドレッサーみたいだしw
0310名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:01:07.72ID:V+B6WuC70
玄関で履物を脱ぐ文化だからね。
畳使わないなら靴脱ぐ必要も無くなりそう。
0311名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:01:12.95ID:L+dJDSL90
>>294
ルノーか
0312名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:01:27.62ID:+DOjAx4o0
関係ないが、

団地間って何時も団地妻と空目する。
0314名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:01:58.11ID:UMkptPpI0
畳屋さん曰く畳を返したり外干しする家は最近少ないようだけど、部屋の換気しないと傷むから面倒だよ
畳大好き!とかでなければ板敷の方がいい
0316名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:02:17.15ID:r8jvvnMk0
おまいら実家の畳に胡坐かいて茶をしばかんのけ?
0317名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:02:26.80ID:cVrGzx0H0
引っ越した時犬がまっしぐらに和室に居ついたな
居間に連れて来ても戻って行って畳の上にいる
0318名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:02:37.56ID:wYPtFJT40
柔道しないから畳間はいらねー
0319名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:02:54.57ID:pA64CRLQ0
洋間は、金が無いと厳しい

畳の方が、冬まだ冷たくないしモノ落とした時の騒音も少ない
どうせ板な洋間だって家具引き摺れば傷付くんだし
家具置いて傷んでも気にしない
0321名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:03:55.28ID:eey+5T9t0
掛け軸は「 莫妄想」がかかってるけど良い感じ
うちは禅宗だし
掛け軸替えられるのも床の間の魅力
生け花も出来るし
0322名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:04:04.72ID:k2MXN9Q30
宗派別の仏壇とかも昭和になって創作されたものだしな
全宗派対応を謳ってる仏壇まである始末w

仏壇がない宗派のほうが多いのにね
0323名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:04:35.96ID:IApHYywa0
>>317
捨て猫を保護した時、家の中自由に歩かせてたら、
和室に入って畳で爪とぎだしたのでさすがに立ち入り禁止にしたw
0324名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:04:38.48ID:OenBKXik0
寧ろ和室だけでいい
洋間なんかいらない
ダイニングテーブルもソファーもベッドも邪魔なだけ
0325名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:05:19.98ID:IApHYywa0
>>320
違うの
和室にあがるのがくっそ大変なの
30センチくらい段差ある
こればあさんトイレいくの大変やん…と思ってみてた
0326名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:05:28.25ID:Uxj212aq0
最近のマンションのなんちゃって和室は戸閉めりゃ真っ暗になるようなのばっか
和室ならやはり庭とか緑が見えないとだめだの(´ω`)
0327名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:05:38.15ID:hvm0156S0
畳障子襖の維持費が高いでしょ
0328名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:06:03.37ID:r8jvvnMk0
>>321
渋すぎワロタ
0329名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:06:08.26ID:yHAwGzJX0
和室いらない
家具置けないし
ダニが気になるし
そもそも猫飼ってるから荒らされるし無理
0330名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:06:23.70ID:b8zT3YZs0
俺が3歳くらいの時に建てた実家にはあったが、中学の時にリフォームした際に無くした
家族全員いらないって結論に達したわ
0331名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:06:39.29ID:hpBSOVG10
座敷があって
そこで葬儀する我が家
0332名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:07:02.61ID:wYPtFJT40
単身者無縁スレですね
0333名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:07:19.79ID:eey+5T9t0
>>317
畳のが快適なのかね
0334名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:07:21.33ID:UMVK88vy0
各家庭で勝手にしろとしか
0336名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:07:49.79ID:pA64CRLQ0
障子維持費がって言うけど
あんな紙ごとき、たいした額じゃねぇだろ

カーテン洗う方が、よほど面倒だわ
夏冬交換するのもメンドイ
0338名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:08:09.64ID:tVQmCuPI0
>>306
畳は有ったが部屋中に畳を敷き詰める風習は明治大正の文化だよ
江戸時代の畳は、ベッド代わりに置いておくだけ
0339名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:08:34.49ID:eixhdKeS0
フローリングだって傷つくし、カーペットなんて畳よりも不潔だろうに。
0340名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:08:39.35ID:r8jvvnMk0
>>335
自由にしたらいいと思うが、
本当は茶の席だけ掛けてあとはしまうもんだぞw
0342名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:09:16.11ID:eey+5T9t0
>>328
正月になったらまた違うのにするんだろうな
春は春でまた雰囲気変わるんだよねー
0343名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:09:57.58ID:8zqfaX060
洋物の家具は置きづらい

けど1室は欲しい
0344名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:10:18.14ID:9a1tsgOz0
俺は神棚仏壇付六畳をわざわざ作った。現状は昼寝部屋。
いずれは介護部屋になり棺桶を安置する部屋ともなる。
0345名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:10:29.09ID:t1B0+u310
>>338
それ室町時代や。
江戸時代には部屋中敷くようになった。
貧乏長屋もせまいながら敷き詰めてた。
0346名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:10:38.30ID:FuNdMjcb0
コタツには六畳間、ってすごい分かるんだよなー
実際掃除やらなにやらでは、フローリングというかクッションフロアが
一番、手入れも夏場冬場の面倒も扱いやすい、のは分かってるんだけど
気持ち的に「六畳間のおこたにねこもいる」って、なんつうかさ
昭和最後生まれの自分の、昭和最後の砦な風景な気がするというか…
0347名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:11:11.20ID:OenBKXik0
和室が便利なのは急に人が来ても泊めてやれる
5人でも10人でも泊まれるのが和室
洋間ベッドだとこうはいかない
0348名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:12:02.22ID:Q76wj42l0
>>315
幼い子供がいる家庭は必須だよ
転んでもケガしないし
ハイハイしても膝痛めない
幼児だとプラレールや人形の家とか、しゃがんで遊べる
0349名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:12:08.56ID:IhD8t1BJ0
>>347
俺の家には誰も来ないから和室は不要か
今度全部フローリングにリフォームするわ
0350名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:12:15.40ID:p1jprW420
畳とかいいながら安いのの中身は発泡スチロールだからなw
本物のい草で勝負しろよ
0352名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:13:01.05ID:zbPwvOCn0
万年床なら畳の上のがいいな。フローリングだと結露してカビが生える。
0354名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:13:59.51ID:gqcQRzzp0
>>344
遺体というか棺桶を置ける部屋って意外と重要なんだよね。
家族が亡くなって初めて気が付かされた
0355名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:14:42.65ID:3cc/aakW0
ジャップのウサギ小屋なんか何を敷いたって同じだろ
藁でも引いとけよ猿!
0356名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:15:14.33ID:XBKvteZl0
爺ちゃんばあちゃんを問答無用で閉じ込めておくための部屋なんじゃねえの?

1人暮らしのワイは、物置に使ってる。唯一の南向きの部屋なのに・・・
夏場だけ、畳の上にタオルケット引いてそのうえで寝てますね。
エアコンついてる部屋では寒くって、エアコンなしだと暑すぎて、
エアコンつけてる部屋の隣の隣にある畳部屋にねっころがるのがいちばん
ちょうどいいんだぁ
0357名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:15:56.68ID:iMsxR3lh0
畳いいんだよね。いい匂いだし落ち着くし
でも手入れが面倒だから自宅には作らなかったわ
旅館とかで堪能するくらいでいいかなと思ってる
0358名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:16:05.30ID:0eowsk0P0
フローリングは冷たい
0359名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:16:13.93ID:+LS9VCUS0
出来るなら一部屋くらいはあった方がいいかなって程度の人が多いと思う
このスレにタマにいる様な極端な畳嫌いだと
そんな反応示された連れ合いもビックリするんじゃねえの

えwどうしたのwwってなると思う
0360名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:16:14.36ID:XBKvteZl0
>>354 台所でいいじゃんか
0361名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:16:34.60ID:+DOjAx4o0
>>358
床下に断熱材入れとけよな。
0362名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:16:40.98ID:8zqfaX060
>>338
http://www.tatami.net/tatami/tatami-history/
>存在する最も古い畳は奈良時代の畳です。
>「御床畳」(ゴショウノタタミ)という木でできた台の上に置かれたものが、奈良東大寺の正倉院に保管されています。
>現在ある畳とは若干違いがあり、真薦(マコモ)を編んだござのようなものを5、6枚重ねて畳床とし、
>イグサの菰(コモ)で覆って錦の縁がつけられていました。
>これを2台並べ、眠るときのベッドのように使用していました。
>「古事記」にも畳の話は登場しますが、現在のござのようなものであったろうと推測できます。
>794年から1179年には畳があったようですが、それ以前はこのようにござのような扱いだったようです。

>鎌倉時代から室町時代にかけ、書院造が生まれて、部屋全体に畳を敷きつめる使い方に発展しました。
>それまでは高貴な人や客人のもてなしのためのものでしたが、
>建物の床材として利用されるようになったのです。

>しかしそうした使い方も貴族や武士の富の象徴。
>桃山時代さらに江戸時代に至るなかで、数奇屋造や茶道が発展して普及し、
>徐々に町人の家にも畳が敷かれるようになりました。

>それでも身分による畳の制限の風習は残り、庶民が使用できるようになったのは江戸時代中期以降。
>畳師・畳屋と呼ばれる人々が活躍し、畳干しする家々の光景があちこちで見られるようにいなりました。

寝具扱いだったのは鎌倉くらいまでで、庶民が畳を敷くようになったのは江戸中期かららしい
0363名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:17:34.14ID:k2MXN9Q30
>>345
>http://www.tatami.in/history/index.html

以下、引用

鎌倉時代から室町時代にかけ、書院造が生まれて、部屋全体に畳を敷きつめる
使い方に発展しました。それまでは高貴な人や客人のもてなしのためのものでし
たが、建物の床材として利用されるようになったのです。しかしそうした使い方も貴
族や武士の富の象徴。桃山時代さらに江戸時代に至るなかで、数奇屋造や茶道
が発展して普及し、徐々に町人の家にも畳が敷かれるようになりました。それでも
身分による畳の制限の風習は残り、庶民が使用できるようになったのは江戸時代
中期以降。畳師・畳屋と呼ばれる人々が活躍し、畳干しする家々の光景があちこ
ちで見られるようにいなりました。


悪いが俺はお前の戯言より全国畳産業振興会の言うことを信じるわ
0365名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:18:03.32ID:eey+5T9t0
>>355
チョンは畳とかないんだろ
全部フローリングなの
0366名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:18:14.79ID:3cc/aakW0
土人ジャップってさ
猫の額みたいな狭い土地に
よくあんな家畜の巣みたいな掘っ建て小屋を作るよね
いや感心感心w
0367名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:18:53.59ID:cgpTltup0
遺体をベットに置いては
風情無しか
0368名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:18:58.63ID:OenBKXik0
イグサの臭いが良いんだよ
安らぐ
0369名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:19:00.74ID:C+KIfvcO0
祖父が亡くなり暫く空き家になってて
取り壊しのため家具などの撤去に行ったら
畳とか僅かな時間で凄くボロボロになるのな
湿気吸ってクソ重いしカビ臭いし大変だった
畳めくると裏側なんて凄え気持ち悪い
0370名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:19:12.65ID:+DOjAx4o0
>>362
正直、テレビの時代劇のせいだとは思うけどね。どれ見ても畳の間だし。
行灯の明かりは鬼のように明るいし、
八兵衛は「ジャンボなおだんご」とかアドリブかますし。
0371名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:19:28.86ID:eey+5T9t0
>>366
田舎は広いよ
0372名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:20:05.57ID:KUQDsqEq0
和室には押入れがあり、そこに布団を2組くらい入れておくと
普段は接客とかに使えて、友達が遊びに来たとき寝室になって便利。
フローリング+ベッドではそうはいかない。
0373名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:20:22.72ID:3DFLrSXJ0
感じで寛ぐを読めん人がおるんか
0375名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:21:06.14ID:lDJAWCkS0
畳のにおいがいいんだよなあ
外人に理解してもらう必要はないもの
0376名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:21:14.87ID:8ECy7eXR0
●幕末に来日したオーストリア外交官・ヒュープナー

読者諸氏にはこういう言いがたい幸福感を
思い描くことがおできになるだろうか。

つまり篠つく雨が、絶え間なく朝から晩まで
どしゃぶりに降って、
快い涼しさをふりまいている中で・・・

庭に向かってぱっと開け放たれた瀟洒な部屋で、
とても綺麗な畳に寝ころがっているという幸せを。
0377名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:21:33.34ID:+DOjAx4o0
もうちょっと部屋の容積減らしたら暖房効率上がるかな?
おっきいビニール袋詰めれば部屋の容積減るよな。そしたら暖房代安くならんかな。

正直冬場は10畳分+縁側3畳分が恨めしい。
0379名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:23:07.93ID:fJtfujRG0
和室回帰の流れすごいなー
まぁくつろげるってのは解るけど

ただ、和室の場合建具が低くなるのがなぁ
和室で2メーターとるとバランス悪くなるやん?

それともなんちゃって和室でもいいの?
0381名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:24:11.48ID:+DOjAx4o0
>>380
ああ、いいかもしれん。検討してみる。
0382名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:24:26.11ID:I0urc4Kt0
フローリングはホコリが目立つから嫌だ
掃除機かけてもホコリ舞ったのがすぐ落ちてくる
その点畳はそこまで目立たないから精神的に良い
0383名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:24:53.91ID:7Mt5JBav0
>>271

京間の6畳と団地間の8畳ではあまり広さが変わらないもんな。
0384名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:25:27.09ID:uhh67rNw0
>>359
極端も何も畳が嫌いな人間にとって一部屋でも大きな無駄に感じるから、畳の部屋は1つもいらないってなるのは当然
0386名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:25:54.05ID:3DFLrSXJ0
>>382 え?そう??畳の方がごちゃごちゃしてる感ある
0387名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:26:37.75ID:sLU05hD/0
てか、マンションの畳替えってどうしてるん??
まるっと買い替えなのかしらん。
0390名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:27:01.38ID:RIsD296a0
ホテルだと、和洋室はアタリが多いけど和室はハズレが多い
それは単に和洋室が作られたのが和室機比べて比較的新しいというだけなのだろうけど、その印象からなのかホテルの部屋を探すときは和室はやっぱり避けてしまう
0392名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:28:12.11ID:IApHYywa0
>>383
自分とこ田舎だから、近所とか親類も京間のとこが多くて
団地に住んでる友達のとこへ遊びにいった時、和室の狭さに
内心ビビった
同じ6畳なのに全然違うと思って
0393名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:28:20.47ID:+DOjAx4o0
そんなおまエラでもお風呂はしっかり和風。
浴槽と洗い場がある。

ガキのころ洋物カブレして浴槽の中でしゃぼーんしたらスゲー怒られた。
0394名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:28:44.60ID:N3Q26/uG0
>>31
使えるかと思って買ったけど
動く度にマットが微妙にズレて
なんだが落ちそうで落ち着かなかった
特にマットに乗り降りする時に緊張
更に片付けようと畳んだのに
購入した箱に入りきらずフタが閉まらん
次は三つ折りマット買うわ
0395名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:28:56.37ID:jKbiWGXR0
任天堂本社にも和室あるから、やっぱ豪邸に和室の一部屋くらいは欲しいよな、うわはは〜〜
0396名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:28:58.57ID:uhh67rNw0
>>389
むしろこのスレにいる極端な畳マニアのほうが気持ち悪い
まあ業者だろうが
0397名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:29:20.93ID:r45G5CE20
いらない
0398名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:29:53.02ID:baqfjzNd0
直置きの衣装ケースの引き出しを開け閉めする時引き摺りそうで畳は怖い
0402名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:31:21.41ID:f1EBxQQv0
和室はいいよ

精神的にいいよ

朝鮮人には理解できない
0403名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:31:24.43ID:uhh67rNw0
>>399
ハウスメーカーと畳屋のお付き合いもあるからな
0405名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:32:47.79ID:IhD8t1BJ0
>>400
のび太の部屋洋室というか
これアニメーターが畳を描くのを省略しとるよな
奥にちゃんとふすまあるし
0406名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:32:51.86ID:IvQ2Bzr30
自分は畳は嫌い
掃除しにくいし、不潔
全室ホワイトフローリングだ!
0407名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:33:05.76ID:EiW+PHnO0
年取ると畳に座る生活は膝やら腰やらが辛い
イスとテーブルが楽
畳の部屋なんかいらないよ
0408名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:33:11.17ID:+DOjAx4o0
樹脂製の畳敷き詰めた大浴場あったな。何処だっけ。

もちろんお湯がざばーっと流れる。
0409名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:33:26.01ID:gQvHYmQK0
>>41,52
介護に畳は絶対に合わない。

高齢者が、部屋でしっこやうんこ漏らすようになって、畳の掃除の大変なことったら。
足腰が不自由になってくると歩行器や杖を使うが、畳では歩行器スムーズに動かなかったり、杖がひっかかったりする。
車いすもうまく転がらない。
介護ベッドは背もたれが昇降したりする機構がついていて重いのだが、畳だと沈みこむ。
ウチは、親の部屋をフローリングに改装した。

客間のお座敷は、畳だが。
0410名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:33:43.07ID:Q+gSJLMU0
この秋に新しいマンションに越して、ついに念願叶って
「何も置いていない、ただ寝るだけの和室」(6畳)を手に入れた
朝の換気が終わったら一日中締め切っておいて夜寝る前に襖を開けると畳の匂いを満喫できる
そこに布団を敷いて寝るだけ
たまに昼寝をしに入ることもあるけど、とにかく、寝るだけの部屋
最高
0412名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:34:12.09ID:pni40HmZ0
畳、最初のうちはくつろけていいなぁと思うけど、張替えだとかメンテナンスが必要だし家具置くと凹むし、使い勝手悪いんだよなー
0413名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:34:28.29ID:+yESm3DO0
>>382
そんなに目立つかな
0414名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:34:29.12ID:oqi/Sn6n0
畳はあらゆる細菌・ダニ・虱・のみなど不衛生極まりないよってフローリング一択だな
0415名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:34:58.05ID:+DOjAx4o0
畳の間に限らず、家具が無い部屋をキープしとくと地震の時に助かるらしい。
0416名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:35:06.50ID:SGDcWMmm0
>>376
外人なのに日本の良さの根っこを分かっているな
このスレの病人とは大違いだ
0417名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:35:13.61ID:OenBKXik0
和室要らない派の人ってどこで花札するの?
麻雀は?かるたは?書道は?
0418名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:36:06.89ID:WsFHy5aY0
>>416
オマエはチョンマゲ結ってキモノ着て暮らせよw
0419名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:36:28.32ID:HgPhkfY50
寝室は和室に煎餅布団派

夏はフローリングより涼しく、冬は暖かい
0420名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:36:30.31ID:WsFHy5aY0
>>417
賭場だろ?
0421名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:36:43.91ID:+yESm3DO0
>>411
自分は昔、団地で和室をフローリングにDIY
0422名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:37:02.36ID:+DOjAx4o0
どうせフローリングにするならじゃぶじゃぶ水洗いできるようにしとけば
ウンコされても気楽なのに。
マンションなんかマヂでそうして欲しいわ。うっかり水を大量にこぼして階下にゴメンナサイとか大変じゃん?
0423名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:37:32.39ID:+LS9VCUS0
フローリングだとソファでくつろぐのかな?
一応見てくれ重視でインテリアとして置いてるけどあんま活用できてない
0424名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:37:33.09ID:G4CMd0wD0
畳大好きー
0427名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:38:59.35ID:+4idkzJm0
建て替える時に一部屋だけ和室作るつもりだったが
洋室に変わって後悔してるわ
0428名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:39:07.38ID:+yESm3DO0
畳に寝転がるというのが理解できない
したい人はやればいいけど
0429名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:39:07.59ID:WsFHy5aY0
>>425
畳の部屋でこのイスは無理だろう
0431名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:39:52.41ID:k2MXN9Q30
>>416
馬鹿だなこいつは本当にw
それは畳だけじゃなく気候や季節や外国にいるという状況を全部総合して幸せだ、と言っている

決して建売の六畳の狭苦しい部屋から汚い電線だらけの景色を見ることで得られる感想ではない

お前が外国の外交官並みの待遇で最高の和室に住める立場の人間なら別だがw
0432名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:39:55.75ID:G4CMd0wD0
>>425
でもドアだぞ
0433名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:40:01.45ID:pni40HmZ0
>>409
ホントそう
介護必要なくても、高齢になると布団から立ち上がるの大変でベッドの方が楽になるしね

畳あってもいいのは、何も置かなくていい客間にできる部屋を作れる余裕がある場合のみだね
0434名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:40:53.30ID:OenBKXik0
日本の家って狭いから和室の方がいいよ
でかいソファーとかダイニングセットとかベッドとか設置すると窮屈になるだろ
よく通路しか残ってないような家を見かける
0435名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:41:08.85ID:G4CMd0wD0
>>425
このドアどうなってんの
本棚にぶつかってんの
0436名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:41:16.98ID:IhD8t1BJ0
>>425
いま原作本開いてみたけど藤子F先生も畳描いてなかったわ
アニメーターの人すいませんでした
0437名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:41:17.43ID:Rcf4/rag0
最近、新築の戸建ての間取りを見るとに3畳くらいの和室がよくついてるんだけど、あの部屋の使い方が分かりません!
0438名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:41:36.68ID:C54+N+5D0
畳がいいとか言ってるのって日本会議系のアナクロバカだろw
正座とかあぐらとか関節に悪いし畳なんかいいことひとつもねえよ
0439名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:42:02.18ID:AiZ9U9Df0
畳汚したくないから飲食禁止
襖や障子を汚したくないから禁煙

まるで屋内の枯山水
0440名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:42:19.87ID:XBKvteZl0
>>364 さすがに直でそのまま毎日寝てたら、寝てる間の汗で畳が臭くなるんじゃねえの?
0441名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:42:35.93ID:jKbiWGXR0
>>428
どういうことよ??
ははーん、ひょっとして、お前欧米人に憧れてんだなーーーーーーーーーーーー
でも、我々モンゴロイドは欧米人にまぜてもらえないからな
畳でゴロゴロすんのが似合ってんだよ
0443名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:43:39.28ID:jKbiWGXR0
やっぱり和室を愛するのはラリーエリソン、スティーブジョブズ、俺と超一流しかのこってないのかもしれないな、、、
0444名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:44:01.03ID:DdfL9zhJ0
>>441
じゃあちょんまげにキモノが似合うんだろうからおまえはそうしろ
0445名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:44:03.25ID:VaN5c4Gh0
麻原彰晃と松永太の実家は九州の畳屋

↑これのせいで九州出身で実家が畳屋のイメージが悪くなった。
0446名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:44:32.63ID:Rcf4/rag0
畳いいけどなぁ…。ごろ寝できるし。
フローロングにソファの方がダニが湧いて大変だった。布製だったのもあるけど。
革製のソファーは冷たくて触り心地悪いし、板間に座るとかまず考えられない。
0447名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:44:40.58ID:N9o8G+aA0
>>425
昔よくあった絨毯張りなんじゃないか
祖母ん家にカーペットが張り付けてあって汚くて苦手だった
0449名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:44:54.42ID:wYAfAXst0
和室付きのマンションでダニに食われたら
畳の下にダニシートを敷く これで解決 
おためしあれ
0450名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:45:05.51ID:+yESm3DO0
>>441
汚い靴下で歩いた所に寝るのは嫌
0451名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:45:28.47ID:jKbiWGXR0
今お前らのレス読みながら畳でクロールしてる、超気持ちいい
0452名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:45:44.28ID:LHWB/UDy0
畳は固くて寝心地悪いだろ
あくまでも畳+布団とかだ
洋室の大きめソファーのほうが
ごろ寝に最適
0453名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:46:22.39ID:ndIAQxMW0
>>448
こたつも嫌いだわ
こたつ布団がすぐ汚くなるし中がなんとなく臭くなるし
足臭いやつとかいたら最悪だし
こたつって気持ち悪い
0454名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:46:49.34ID:+DOjAx4o0
超狭小住宅かお客さん向けの部屋なら多用途に使える畳部屋が向いてるわ。

江戸中期から明治の庶民の長屋ってのは畳部屋1間に土間がミニマムサイズで、
昼はちゃぶ台置いて食事とかして、夜はちゃぶ台よけて布団敷いて雑魚寝。
トイレは長屋共同、風呂は風呂屋、洗い物は共同井戸。
0455名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:47:00.58ID:mlSh40tW0
>>451
家人はキチガイを見る目でおまえを見てるよ
0456名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:47:05.28ID:pni40HmZ0
>>451
畳でクロールw
想像してしまったじゃないかw
0457名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:47:30.26ID:jKbiWGXR0
>>450
お前自分で>>421で団地暮らしの貧困層って告白してしまってるじゃねえか
なにが靴下で歩いたとこにねらねえだ!
その前に、普通は貧乏臭くて団地に住めないのが一般人だろう!
0458名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:47:35.69ID:AiZ9U9Df0
畳の上にカーペット
壁をポスターと暖簾で隠して
ベッドとカラーボックス入れて

洋室の出来上がり
0459名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:47:41.88ID:G4CMd0wD0
>>442
はじめて知った

のびたんのとこの内開きであいてて本棚にぶつかって止まってるぞ
0460名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:48:23.83ID:+LS9VCUS0
リビングにソファ悪かないけどゴロっくつろぐとなると二人ですらちょっと無理な感じだよな
0461名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:48:33.95ID:a9GD1vJY0
>>447
この前泊まったビジホが部屋は綺麗にしてあるのに絨毯張り付けてある床で酷く摩耗してて気持ち悪かったな
0462名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:48:34.04ID:jKbiWGXR0
畳最高って結論出たから風呂入ってくる
0463名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:48:36.13ID:uOpgCXBS0
※ニュースじゃない
0464名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:48:37.79ID:teywhNIY0
一家に一つだけ4.5畳があるだけでとてもいい。

普段はとにかく座卓意外、何も置かない
床に一輪の花くらい
突然の接客もすぐに対応出来るし、読書も集中できる。
障子や襖を閉めると薄暗くなるので仮眠にも快適だ。
茶釜用いすれば、茶道だってできるぞ。
0465名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:48:39.04ID:+yESm3DO0
>>458
ダニの温床
0466名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:49:18.86ID:zNWGcCJP0
>>51

まあ、昔から門徒もの知らず、って言うしな
0468名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:49:34.55ID:D0O2JMye0
畳のにおいが臭いんだよ
あんな所で過ごせるかって
0470名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:50:07.38ID:dOHgZBTN0
畳ないとか売国奴かよ。

うちはワンルーム和室、風呂なし
0471名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:50:15.87ID:0sI2Coxz0
> 畳は夏は涼しく、冬は温かいほか、高い吸湿作用で高温多湿な日本の気候にはぴったりだ
プラにイグサ貼ってるだけの今の畳でもそうなの?
0472名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:50:16.44ID:+LS9VCUS0
なにも置かない和室いいよな
あの生活感のなさと
なのにゴロっと寝転がれる感じがいい
0473名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:50:25.05ID:Rcf4/rag0
>>452
煎餅布団w
布団の下に敷くマットもあるのよ。
0474名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:50:31.62ID:+yESm3DO0
>>457
事情があり団地にいた
今、 注文一軒家ですが
0475名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:50:49.56ID:teywhNIY0
>>467
野蛮人(猿)には必要ないなw。
0476名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:50:50.01ID:+DOjAx4o0
>>470
シャワーのみって疲れたまらね? そういときはスーパー戦闘きゃ?
0477名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:51:05.11ID:N9o8G+aA0
>>461
あーそういえばホテルとかは多いね
変なエンジ色のやつとか
あれ苦手
0478名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:51:06.21ID:eey+5T9t0
>>451
泳ぎの練習してるときやってた
ここで息継ぎとかね
背泳ぎもやったかな
0479名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:51:07.17ID:+yESm3DO0
>>463
あー
0480名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:51:13.53ID:gQvHYmQK0
>>438
コタツはどうんすんだよw って、ウチはフローリングにコタツだが。

床の間のある部屋、宴会や法事やるとこは畳がいいな。
ま、貧乏になると畳部屋を作る余裕もなさそうだw
0481名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:51:19.38ID:ldWO01bP0
人の家に行って畳の部屋だとほんとに迷惑
正座まではしなくていいとしてアグラでも膝とか腰が痛くなるしぜんぜんくつろげない
まさか人のうちで畳の上で寝転ぶわけにもいかないし
0482名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:51:45.69ID:teywhNIY0
>>476
この時期、寝る3時間前には湯船に入ると落ち着くよね。
入った瞬間、射精レベルできもちいいわw
0483名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:51:55.50ID:9dSU0n4o0
>>97神経タカリ
0485名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:52:41.44ID:+DOjAx4o0
野蛮人にはフローリングすら要らんよ。全部土間にして地面に直接寝とけ。
幾ら汚しても大丈夫だ。縄文時代からの一番伝統が長い居住方法だ。
0486名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:52:56.79ID:eey+5T9t0
>>464
四畳半は落ち着くよね
三畳は狭くてダメだけど
0487名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:53:04.32ID:D0O2JMye0
白のフローリング、壁も白
これが一番
0488名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:53:32.82ID:yvNxaD+x0
>>456
ふとん海水浴みたいなもんやな。
0489名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:54:17.66ID:+NWTbgFP0
リビングと繋がってるタイプならいいけど和室6畳一間とかは絶対にいらない
たぶん物置になる
0490名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:54:21.33ID:+yESm3DO0
フローリングで決まり
終了
0491名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:54:28.65ID:eey+5T9t0
>>482
今朝の3時から6時まで3時間風呂入って本読んでた
0492名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:54:31.09ID:+DOjAx4o0
>>484
蚊帳に出入りするには達人の神速技が必要なので凡人には無理ニダよ。
0494名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:55:02.05ID:G4CMd0wD0
>>488
まっすぐになって端から端までごろごろごろーもいいよ
0495名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:55:45.41ID:wF7VmSJy0
建て売りだけじゃなくて、
友達の家建てた人はみんな和室作ってたな
うちはお茶やりたいから茶室仕様で和室作ったけど
0496(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 垢版2018/11/27(火) 20:56:29.26ID:Ij5jodBO0?PLT(15072)

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  畳は拭くくらいしか、清潔を保つ方法はないかス?
 / ∽ |
 しー-J
0498名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:56:48.69ID:fVReJjBT0
>>348
2歳の子どもいるけど必須じゃないな
フロアマットを敷き詰めればいいだけ
ハイハイくらいで進む距離ならそんなに広く敷き詰めなくてもいい
伝え歩きくらいから一部屋だけの移動で済まなくなるから、一部屋だけ畳でも無意味
0499名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:56:55.00ID:eey+5T9t0
>>481
いや、寝転ぶ奴いるよ
客だからと座敷の上座に通したら寝転んでやんの
今の若いもんは何考えてるのか分からんな
今度結婚するとか言うの連れて来てたけど
0500名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:56:56.05ID:G4CMd0wD0
>>495
茶室いいなあ
庭も作った?
0501名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:57:10.81ID:gi1CJHtU0
和室いらない派
ダサいし臭いし役に立たない
0502名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:57:17.32ID:roYmPkdF0
むしろ和室がある物件なんて避けるわ
0503名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:57:34.55ID:uVNLxrv30
湿気の多い日本では畳はダニの温床だから和室は実は合わない。乾燥した地域でこそ最高。
まあ洋室でも絨毯を敷けば、そこも同様だがな
フローリングで何も敷かない方が一番。掃除もしやすいし
0504名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:57:38.89ID:cgpTltup0
明治長州チョン政府の畳の上にソファーとテーブル置くのは
チョンらしさの象徴
0505名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:57:48.16ID:+NWTbgFP0
そういえば創価学会員の家には広めの和室があるね
0506名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:57:50.82ID:UzVJ8zUH0
日本建築に畳の部屋ならいいけど、洋風建築に和室とか似合わないからいらん
なんとか辻褄を合わせようとして和モダンとか中途半端なことする小手先のごまかしも気に入らない
0507名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:57:52.29ID:D0O2JMye0
和室肯定派って無理がある意見ばかりだな
0511名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:58:40.16ID:G4CMd0wD0
>>496
干す

てか畳は簡単に替えられるし
0512名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:58:52.34ID:6vVcrOWn0
弥生人は縄文人よりもやや大型であり歯がきわめて整って生じることから抜歯などの古い日本の習性が無いということはよく知られて居るが
あたかも弥生人は朝鮮から来たものと推測されるというような根拠のない非論理的言説は信じてはいけない
単にやや大型の人間が生じるようになる可能性が高い環境は当然古くから農地の痕跡を残すこの日本をおいて先には他にないからである
これが事実であり現に朝鮮半島から発見されている古代人が弥生人と分類されることはこれまでにない
もしそれらが並べて比較されることがあれば言うまでもなく全く違う民族の遺体であることがハッキリうかがい知れるであろう
彼らがどうやってそこに来てそこに死体となって残ったかは全くの根拠のない後世のこじつけの部分でしかない
よく知られてはいないが弥生時代とされて居る時代のあとの古墳時代だが
そこに豪族とされる古墳に祭られて居たのは実はすべてが縄文人である
もし弥生人が先進的な技術と優れた肉体能力をもっていた勢力であるのだとしたらすでに支配階層に浸透していなければ説明がつかない
すなわち日本の古代史に朝鮮人をからめてくるのは単なる醜い日教組の謀略である!
弥生人は朝鮮から来た渡来人ではありえない
朝鮮半島から弥生人が発掘されたことはこれまで一度もないからだ!(突如ゴッドハンドが?!) 
これら歴史の基本を踏まえた上で彼らの侵略の意図を見抜き日本人は真実に目覚めて自分と家族を彼らから守ってくれ 
↓  
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/okinawa/1541788826/       
0515名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:59:50.04ID:WkHGY9Oz0
寝るなら畳の上がいいかな。
0516名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 20:59:51.51ID:5zpX12KD0
たいして部屋数稼げない住宅で六畳和室はなかなか使い勝手が良い。
子どもの友達来たときは遊び部屋、布団を敷いて客間、大きな荷物の一時置き場、夏場ゴロゴロする空間にと、たった1部屋にこれだけの機能がある。
0517名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:00:19.86ID:uVNLxrv30
だいたい畳なんて、板敷きの床に敷く絨毯と基本は同じ使い方だったろ。
江戸時代前ぐらいは御屋形様が坐る場所のみ畳で他は板敷きのまま。
江戸時代から畳を床に全部敷くようになったらしいがな。
0519名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:00:40.81ID:a9GD1vJY0
この前泊まった出雲大社の近くの宿はエレベーターの中まで畳で感心した
0520(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 垢版2018/11/27(火) 21:01:15.52ID:Ij5jodBO0?PLT(15072)

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  >>511 干すのも重労働だねぇ
 / ∽ |       サンクス
 しー-J
0522名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:01:33.06ID:UzVJ8zUH0
>>518
今の日本の一般の住宅は洋風だろ
0523名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:01:44.38ID:t3Oj2DOY0
馬鹿は非常用漢字を惜し気もなく多用するwwww

スマホ以降馬鹿多いねぇクスクス
0525名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:02:35.06ID:eey+5T9t0
>>514
九州だと畳屋というと熊本の人が多いよ
八代がい草の産地だからなのかなと思う
そう言えば熊本城の畳も八代の業者がやってた
0526名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:03:06.37ID:eey+5T9t0
>>524
それ洋間じゃん
0527名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:03:59.08ID:+NWTbgFP0
>>497
物置なっちゃうよねw
実家がそうだったわ
あまり使わないタンスとか押し込んで。。
0530名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:04:46.32ID:FzKStBxm0
つか今どきの畳はスタイロフォームにい草貼ってるか、い草と合わせても僅か2-3ミリの薄いモノが主流。

メンテが面倒って事はほとんどないと思うw
0531名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:05:35.21ID:f+Rgr/Bt0
俺も3年前家建てたけど8畳の和室作ったぞ
本畳か琉球畳か迷ったけど、本畳にして良かった
琉球畳選ぶ奴はミーハーなだけ
0532名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:05:35.40ID:cgpTltup0
大工と左官居ないので
無い仕様らしい
0535名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:06:24.55ID:H756V85V0
なんだろうなできるんならフローリングのがいいんじゃないの
瓦も載せても重くなるだけだろもはや
0536名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:06:56.64ID:Jufuw5pZ0
畳をやめたらアトピーが治ったよ
アパート住んでたときは、フローリングにするクソ重い床材?カーペット?みたいなの敷いた
マンション買うときに全部床にリフォームした
0538名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:07:28.79ID:hvD0EmMu0
>>224
ラブホだとお構い無しにスカトロされるからな。
0539名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:07:50.69ID:g6pTnGmA0
和室あるけど、畳が傷むからって、普段はそこ使わせてもらえないし、完全に応接間になってるわ
でも一般家庭なんで、そんな客はめったにこないし、親しい親戚友人なんかとはリビングで話すから、
家買って軽く10年以上たつのに、なぜか和室だけはきれいなままw
0541名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:08:33.33ID:BBdzNWFD0
>>534
ダニに気をつけろよ
0543名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:10:16.35ID:gQvHYmQK0
>>507
それが無理に見えたら、かなりの貧乏人だよw

マンションで3LDKだったら、和室を取り入れるかどうかは迷うところ。
だが、戸建てで'7LDなら、最低一つくらいは和室作るよww
0544名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:10:57.30ID:qFk10XIp0
今2歳子供が寝相クッソ悪くて
ベッドだと転げ落ちるから布団3つ敷いてるんだが
フローリングしかなくて和室欲しいなと思った
0545名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:11:56.31ID:UzVJ8zUH0
>>543
いくつ部屋数あっても不要なもんは不要
とりあえず一部屋くらい和室をっていうのは何も考えずに因習を引きずってるだけ
0546名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:12:25.92ID:6EcRGtBW0
レス主は馬鹿なのか。建てる側じゃないのに何悩んでるんだ

>スレ主は「うーん、畳部屋はあった方がいいという奴もまだ結構いるんだな 悩むな」と書いていた
0547名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:12:36.30ID:+LS9VCUS0
ユニット畳でもまあ悪かないけどね
でも狭くて和室作れない家にそんなもん敷くスペースないだろうね
0548名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:12:44.10ID:IhD8t1BJ0
>>544
外国の子供はどうしてるんだろうな
やっぱり土足で上がるカーペットとかで
遊ばせてるのか
0550名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:16:17.00ID:gQvHYmQK0
>>545
要するに貧しくて、無駄を許容できるような余裕もないんだよw
もっと言えば、一人暮らしで、仏壇も床の間もないし、法事をする親戚も来ない、そういう暮らしなら不要w
0551名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:17:21.63ID:UzVJ8zUH0
>>550
和室が無駄だということが分かったようだな
0552名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:17:40.56ID:RNXCk2Vq0
>>409
介護の部屋ならフローリングより、リノリウム貼りの方がいい
0554名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:18:29.24ID:Mdigmy+l0
畳の上にカーペット敷いてる家あるよな
何がしたいのか分からない
そして、あのカーペットを留める画鋲みたいなヤツ、何か汚ならしく見えるから嫌い
0555名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:18:31.23ID:uhh67rNw0
>>550
田舎モンは大変だなw
仏壇があって法事に親戚が来るとかそのライフスタイル自体ヘドが出そう
0556名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:19:59.56ID:+DOjAx4o0
そもそも客間ねぇんじゃねぇの? 和室も作れないような家/部屋って。
0557(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU 垢版2018/11/27(火) 21:21:03.10ID:Ij5jodBO0?PLT(15072)

  ∧∧
 ( ゚ω ゚)  仏間だけ畳にしたス
 / ∽ |
 しー-J
0558名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:21:06.63ID:Mdigmy+l0
結論見えてるじゃん

仏壇が有るなら必要
仏壇が無い/今後も設置する気が無い/信仰上、必要になる事は考えられない なら不要
0559名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:21:29.45ID:RNXCk2Vq0
>>545
金持ちだったら、和室は欲しいわ
畳の上で正座して心を落ち着けたり、習字したり、お茶を点てたり

でも、資金に余裕が無いと畳の部屋は無理だわ
0561名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:21:47.36ID:1dMvAcrLO
>>540>>541
ほんとだダニには好環境っぽいな
子供の頃をそういう部屋で過ごしたからか
一番落ち着くのにな
0562名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:23:20.82ID:Mdigmy+l0
>>534
うわっ
俺が一番嫌いなやつw

まさか、あの画鋲みたいなやつで絨毯固定してないよな?
0563名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:23:28.04ID:gIp9KcC40
子供が小さいうちは布団広げて川の字で寝るのに都合良すぎるんだけど。
床は冷たいし硬いし滑るししっくり来ない
0564名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:23:34.01ID:UzVJ8zUH0
>>559
そんな心配必要ない
どうせおまえは和室があったとしても書やら茶やらここを落ち着けたりなど実際にはすることがないだろうから
なぜなら和室がなくても本当にやりたいなら出来ることなんだからな
0565名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:23:41.48ID:RNXCk2Vq0
>>560
ウンコが垂れても拭くだけで清潔にできる。

フローリングの場合、つなぎ目のところにウンコが入ると臭いが取れなくなる
0566名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:24:06.25ID:2rZX9Fs30
どうせ和室にするなら掘りごたつにしたいよね
0567名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:24:20.23ID:+DOjAx4o0
>>560
ホースで水をぶちまけてもOKな床・壁な。
一見フローリング風でもそういうのあるだろ。

埃がいやなら毎日水で流しちゃえば綺麗綺麗
0568名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:24:29.53ID:cgpTltup0
畳にアトピー予防効果ある
かもしれない
0569名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:24:50.20ID:RNXCk2Vq0
>>564
雰囲気楽しむだけだ・・・w

掛け軸見ながら1日中、座っていても良い。
0570名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:24:52.58ID:OPiAQHpQ0
個人的には座禅組むので必要かな
板の間でも出来んことはないが、
やはり畳の間が欲しい
0571名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:25:04.84ID:8JTPV6Eb0
茶室は必須やろ?
0572名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:25:56.40ID:UzVJ8zUH0
>>569
どうせ雰囲気も楽しまないよ
今とは違う自分を夢見てるだけだおまえは
0573名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:26:16.76ID:+DOjAx4o0
>>571
苺一枝。
なぜか母は藪之内だな。武家でも無いのにな。
0574名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:26:45.93ID:jcQNWTVN0
>>134
今はそうだよね
0575名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:27:07.56ID:RNXCk2Vq0
>>572
他人を攻撃しているだけのクズか・・・
気持ち悪いから、お前のIDあぼーんしたわ
0577名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:28:03.79ID:UzVJ8zUH0
>>575
夢見がちなおバカさんは論破されて逃げましたとさw
0579名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:29:55.48ID:+DOjAx4o0
年末年始帰省してきた子供孫と大晦日過ごすのがジジババの数少ない楽しみの一つだしな。
なんらか客が泊まれるスペースが必要。
0580名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:30:04.20ID:UzVJ8zUH0
>>578
いいやひねくれてないけど?
0581名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:30:43.24ID:bWXEzVn80
>>304
親戚に見栄はるほうがかっこわるい
親戚なら職業やおおよその年収くらいわかっちゃうでしょ
251も洋室のインテリアにあうコンパクトな仏壇だな、くらいにしか思わない
0582名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:30:50.86ID:eey+5T9t0
>>576
庭を潰して車3台くらい停めるようにしてる家が多い
0583名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:30:51.34ID:1h+IPAj10
子供部屋が和室とか可哀想
0584名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:30:57.78ID:nxNuRFzN0
このスレの中に自分で家建てたり賃貸でも一人暮らししてる奴どれだけいるんだろうな
畳の有無なんて結局それを経験しないと分からんし
経験者ならどちらの意見も何となく分かるから敢えて否定はせんだろ
0586名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:31:11.42ID:o9Ilt/na0
建て替えたとき、和室はつくらなかった
畳が面倒
こまめに畳の面倒見る金も暇もない
0587名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:31:36.31ID:sg+QgSqZ0
旅館の窓際の空間あるじゃん
あんな雰囲気の四畳半ぐらいなら欲しいわ
0588名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:31:39.27ID:UzVJ8zUH0
>>585
おまえかバカなだけだよ
0589名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:31:40.91ID:G4CMd0wD0
>>570
何言ってる
座禅は岩の上樹の下廊下の端っこそのへんの地べた
雪が降り込む窓の脇
あらゆるところですわるもんだぞっ
0592名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:32:23.86ID:MKan3XPK0
新しい畳の匂い、大好き

8畳と6畳の二部屋、和室があるけど、6畳のはフローリングにリフォームしたい
掃除が楽だから
0593名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:32:36.51ID:+LS9VCUS0
うちは2世帯にできるようにと仕事用の事務所も付けてるから12部屋くらいあるけど和室二部屋だな
今のところただゴロゴロするだけに使ってる和室が一つある
旅館の和室的な生活感のなさがすごく気に入ってる
0594名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:32:52.90ID:OPiAQHpQ0
他人からどう見られるのか気にし過ぎじゃないかな
自分が必要なら備えれば良い、それだけの話だと思うがね
0595名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:33:02.80ID:UzVJ8zUH0
バカが無言NG推奨されててワロタw
0597名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:33:26.15ID:UzVJ8zUH0
>>591
ダメなのはオマエのアタマだよ
0599名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:33:59.09ID:UzVJ8zUH0
>>596
はい、おバカさんまた負けたーw
0600名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:34:36.19ID:OPiAQHpQ0
>>589
そこまで極める修行僧って訳じゃないからな
精神的なリラックスが目的な緩いヤツですわ
0601名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:35:11.92ID:ZUBxVw2c0
>>584
もっと言えば都会暮らしと田舎暮らし、
マンションと一軒家、豪邸と狭小住宅で意見が違って当然。
結論なんて出ない。
0602名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:35:26.61ID:jBXCgPUj0
畳はいらないな
実家に畳の部屋あったが父親が自室あるのに勝手に自分の寝室にしてたから馴染みないし
0603名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:35:27.36ID:uhh67rNw0
どうでもいいけどNGにしても自分が見えないとこで自分が罵倒されてるのが他の人には見えてるわけだけどそれでいいのかね?
0604名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:35:37.37ID:A6s0qL2p0
うちは和室がないから客が泊まるのは屋根裏部屋だw
最初はどーよと思ったが、1、2泊なら面白がってもらえる
0606名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:36:09.62ID:+DOjAx4o0
都会の狭小マンションだったら、唯一広めのリビングに
地べたでくつろぎたい時だけタイル畳敷き詰めればええんちゃうか。
ソレ以外の時はしまっちゃえばいいわけだし。
0608名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:36:59.92ID:UzVJ8zUH0
>>605
バカは論で負けると人格攻撃だよなw
0609名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:37:04.91ID:zwUlcm4W
膝が悪くなったら和室ではムリ。
0610名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:37:37.72ID:Mdigmy+l0
家の宗教が仏教なら、仏壇を置く都合上、いつかは和室が必要になるな
神道やクリスチャンなら要らないかも
0611名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:37:47.40ID:uhh67rNw0
>>607
そういうもん?
俺だったら罵倒されまくりとか嫌だけど
0612名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:37:58.08ID:a9GD1vJY0
でも要る派もひと部屋ふた部屋くらいだよな
新築で全部畳の人いる?
0613名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:37:58.36ID:eey+5T9t0
>>604
屋根裏部屋良いな
屋根に開閉出来る小さい窓がついてたり
雨粒が落ちて来るのが見えるんだよね
0614名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:38:20.50ID:UzVJ8zUH0
>>607
バカ「スルーが一番相手にはこたえる(震え
0615名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:38:33.13ID:bWXEzVn80
>>394
化粧箱はうまくたたまないと入らないだろうな
化粧箱にははいらなくても空気抜けば3つ折りマットよりはかなりコンパクトでしょ?
ヒモでしばって収納ボックスに入れればいいんでは
0617名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:40:04.08ID:eey+5T9t0
>>611
そういうもんだよ
2ちゃんだしそんなのどうでも良いやん
0618名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:40:17.41ID:U075+M+u0
ジュータンの上にコタツでもいいじゃん
0620名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:40:50.40ID:KOXxzQod0
和室は家具なんか置いちゃだめだと思う
何も置かない和室がいいわ
0622名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:41:27.78ID:uhh67rNw0
>>617
そうかね?
自分が現実を見ないようにしてるだけってことだから俺はNGしたことないわ
0623名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:41:57.37ID:UzVJ8zUH0
>>619
罵倒されたくないだけだろwww
0624名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:42:21.47ID:RNXCk2Vq0
>>612
うちは畳部屋が2部屋
洋間は3部屋

洋間にいる俺は何故か床に絨毯引いて床でゴロゴロする生活で、
畳間で生活している親は、ベッドに椅子の生活
0625名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:42:29.16ID:HS/wmH+Q0
今だと和室の方が建築費がお高いんでしょうね。3倍ぐらいはすると推察
0626名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:42:29.89ID:+DOjAx4o0
>>616
柔道の地方大会とか見てても、体育館に畳敷いて、回りを赤色のマット敷いて試合のフィールドにしてるね。
広さに応じて2フィールドぐらい作って何組か同時に試合進行
0627名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:42:41.31ID:eey+5T9t0
>>622
無視されると強がって罵倒していても内心はしゅんとなる
0628名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:43:16.25ID:U075+M+u0
床はCFが安くていいやな
0629名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:43:18.60ID:PUt3xRKP0
うちは古い実家で和室に重いタンスとか置いてあって動かすの大変だから
畳替えも頻繁にできないし生活感溢れる寝室になってるけど
リビングの一角とか六畳一間とかの和室なら
上に置くのはちゃぶ台と布団くらいにして、いつでもしまえるようにして
基本的には普段何も置かない空間にしておけば畳替えやメンテナンスなども簡単だと思う
本格的な畳でも置き畳でも
和室って元々はそういう風に使うんじゃないだろうか
だから床の間とか広い押入れが畳の外に付いてる
0630名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:43:19.10ID:nGeEhQtD0
畳はちゃんとひっくり返したり、何年かで交換しなきゃダメだぞ。
0631名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:43:25.72ID:ER3Jtewd0
実家に帰省した時にソファーよりコタツに座椅子の方が楽な事に気付き
引越しの時に和室のあるマンションにしたわ
0632名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:43:44.15ID:uhh67rNw0
>>627
それは自分の経験から言ってるの?
それとだとしても自分が現実から目を逸らしてることには変わりないよね
0633名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:44:09.82ID:UzVJ8zUH0
>>627
たんなるてめえの願望だろうが!www
0635名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:45:11.46ID:G4CMd0wD0
>>627
レスするな
そいつ本人だよw
0636名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:45:16.72ID:+DOjAx4o0
>>628
安いけど貧乏くさい昭和の団地のイメージしか思い浮かばない。
張替えも楽だしウンコ垂れてもいいし使い勝手はいいんだろうけど。
0637名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:45:20.48ID:bWXEzVn80
>>610
単なる刷り込みと思考停止
寺院内の仏像も木の床の上におかれてるだろ
仏壇が畳の部屋でなければいけない理由は何もない。
0638名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:45:50.58ID:uhh67rNw0
>>635
現実を見ない上に妄想まで。。
かわいそう
0640名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:46:36.71ID:UzVJ8zUH0
>>635
なんでオマエか仕切ってんだ低脳w
0641名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:46:43.20ID:AlAW73Ux0
生活音の関係でアパートは畳かな。
0642名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:46:46.70ID:+LS9VCUS0
昔にちゃんが今ほど普及してない頃に
ネットニュースっていう掲示板のルーツになるような仕組みが有ったんだけど
その頃はスレに関係ないレスバトルはよそでやれって事で
わざわざyosoっていう板みたいなもんが別に用意されたりしてたんだよな
レスバ厨が常駐していつもケンカしてる気持ち悪いもんだったが
20年以上前も今もそんな変わらんモンだな
0643名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:46:59.17ID:HS/wmH+Q0
和室1部屋の時、床の間って作ります?
あれこそ役に立たないスペースになりそう
0646名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:48:15.15ID:uhh67rNw0
>>645
いやべつに楽しんでますが?
0647名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:48:44.38ID:ER3Jtewd0
>>643
普通に生活する分にはいらない
客間にするなら格好付ける意味であった方がいいとは思うが
0648名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:49:15.10ID:+DOjAx4o0
>>642
雑談スレ作ってある板は時々ある。
東亜+辺りはすぐ雑談になってるな。論客の在日が低能ばっかなので議論が続かない。
0651名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:49:39.48ID:7TAHmvKN0
>>487
ξ´・ω・`ξ オニイサマん家のフローリング部屋(寝室)は、床は濃いマホガニー色で
壁と押入れのクロスは濃い目のスカイブルー、天井のクロスは凹凸のある
グレーと黒のマーブルカラーだなぁ。

「何それ…ゴッドファーザーの部屋みたいで怖い」な、カフェテーブルも縦シューゲームコーナーも
完備してる、蝋燭の火みたいなLEDキャンドルがゆらゆらしてる、ま〜マフィア幹部の兄貴系な部屋だわねぇ。
0652名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:50:18.84ID:HS/wmH+Q0
畳が古くなってその上に安物のカーペットを敷き出したら
貧乏くささ満点
0653名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:50:28.45ID:FfDVDGDu0
>>262
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)
0654名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:51:02.07ID:eey+5T9t0
>>643
床の間があると良いけどなあ
あの引っ込んでる空間が良いじゃん
フランスのアルコーヴみたい
良く逆に言われるけど
アルコーヴってなんですか
空間的には床の間みたいな感じかな
とか
0655名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:52:07.26ID:RNXCk2Vq0
>>625
洋間はどんな材料を使おうが最後は壁紙とフローリングでごまかせるけど
和室は床柱とか檜の柱、天井は杉の板とか凝りだすと天井知らずになるからなあ・・・

あと、襖もけっこう高い柄物があるし
で、床に飾る掛け軸とか良いものは高い。
0656名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:52:30.41ID:+DOjAx4o0
床の間まで物置にしだしたら、本格的にモノを整理することを考えたほうがいい。
0657名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:52:36.84ID:MKan3XPK0
>>643
実家の床の間は天照大神って書いた掛け軸と
北海道土産の木彫りの鮭を加えた熊が置いてあるw
床の間って本来は美の空間なんですかね?
0658名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:52:41.55ID:uhh67rNw0
>>647
むしろ客間に和室なんてそもそもやめてくれ
畳に座るなんて足腰痛くて拷問だよ
0659名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:52:51.43ID:AUMVeU6+0
タイル派は少ないのかな?うちは一階で普通の住居だけど白系のPタイル敷になってる
養生と保温に銀色のシート敷いて、その上に2〜3枚適当な安いラグや
マットを敷いて床上生活(冬はホットカーペット追加)
ラグマットはしょっちゅう交換しては洗って、ヘタってきたら新しいのに買い替える感じ
暑がりだから夏涼しく過ごしたくて白タイルにしたんだが
今のところ掃除もしやすいし傷も意外とつきにくいし不自由もなく気に入ってるよ
0660名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:53:00.98ID:G4CMd0wD0
>>654
旅館に行くと金庫が置いてあるんだよななぜかw
0661名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:53:14.31ID:eey+5T9t0
>>653
オレなんかもう10年以上前から新聞とってないよ
なんかバカバカしくなって
0662名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:53:57.11ID:RNXCk2Vq0
>>650
最初から洋間として作ったから・・・

床板、防音用ゴムの床材、クッション材、でその上に絨毯 だから
畳並みの柔らかさがある
0663名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:54:04.08ID:t80I2SEA0
憧れがあったからマンションのリフォームでLDKになんちゃって和コーナーを作った
子供が小さいから遊び場と昼寝場所
0664名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:54:28.14ID:eey+5T9t0
>>660
貴重品は自分で管理しろってことかな
ホテルは預けるけど
0665名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:55:29.93ID:HYF0FAyf0
和室は介護には不向きだから無くしたほうが良い
ジジババは和室に拘ろうとするが甘えは許されない
0666名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:55:39.44ID:AlAW73Ux0
レオパレスを畳にすれば響かなくなるかと
0669名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:56:04.57ID:uhh67rNw0
これから高齢化社会になるから和室は滅ぶだろうね
関節にガタが来てる高齢者ほど畳の部屋嫌うから
0670名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:56:08.23ID:eey+5T9t0
>>659
海外はタイルも見るけど日本じゃあまり見ないなあ
0671名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:56:18.90ID:HS/wmH+Q0
>>654 無いと和室ぽくないよね
うちに1部屋だけある和室にも床の間付いてる
掛け軸、花瓶、北海道の木彫り熊 ほこり 要らないかも
0672名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:56:59.11ID:RNXCk2Vq0
>>666
レオパレスの畳は、たぶん厚さ1cm以下になると思う・・・・
0673名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:57:01.02ID:dmCHebN70
和室は祭壇として必要やろ
神棚も仏壇も和室が合う
0674名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:57:34.64ID:aAOpl8LV0
障子は子持ちとかじゃない限り破れない。
畳も材質かなんか気にすればほとんど気にならなくなる
そういや俺も小さいころは障子破って怒られてたな...
0675名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:57:40.44ID:+LS9VCUS0
Pタイルを住宅でとか賃貸アパートの玄関土間で位しか使われてない
0676名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:57:58.47ID:uhh67rNw0
>>673
神棚も仏壇もデザイン的にださいからいらね
0678名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:58:01.61ID:IhD8t1BJ0
>>672
ホームセンターでそんななーんちゃって畳売ってるな
全然買いたいとは思わない
0679名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:58:06.69ID:2Ql8rcPi0
客やら親とかが来た時に泊める場所として作ったが
普通に使ってる
0680名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:58:11.90ID:+DOjAx4o0
>>664
日本の旅館の文化だねぇ。
今時は基本フロントでも預かってくれるけど。
0681名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:58:17.54ID:HS/wmH+Q0
>>660 あるあるw
0682名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 21:59:27.20ID:+V9qSmyw0
俺は室内は出来るだけ素足で歩きたいから畳派
ナンチャッテ和室もあるが両親がそこで寝たいっていうんでフローリングの自室とリビングの半分にユニット畳引いてるわ
床暖は完全に無用の長物と化してる
0686名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:00:27.82ID:gOpgqs190
和室をコルク床にしておいたら
ネコ飼うのにちょうどよかったのになーって最近思う
0687名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:00:29.37ID:a9GD1vJY0
女房と畳は〜って死語あるけど、もはやどっちも要らない派が増えてるんだな
0688名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:00:52.92ID:uhh67rNw0
>>683
和式トイレはほぼ駆逐されつつあるからね
和室も駆逐されていいよ
0690名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:01:06.33ID:utQhgBxl0
畳で大の字になるのが好き
しかし、今の我が家はフローリングだけ
掃除が楽だからいいけど、寂しいね
0691名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:01:25.11ID:HS/wmH+Q0
>>678 琉球畳って売ってるよね四角いの
0693名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:01:30.74ID:7TAHmvKN0
>>643
ξ´・ω・`ξ 曾祖母が御前って呼ばれてた時までは、「御簾のある4畳の
床の間と、続きの24畳の間」を作るしきたりがオニイサマの一族には
あったけど、時代も日本人の人間性等も変わった今じゃ、庶民が作る
飾りの床の間すらも要らないかんねぇ。

今でも床の間の必要性があるのは、宗教団体ぐらいじゃないの?
0694名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:02:15.87ID:+DOjAx4o0
和室に、なぜか窓側一段下がったカーペット敷の奥行き1.5メートル程度の空間があって、
そこにこぶりなテーブルとチェアがペアで置いてあって、風呂上がりになんとなくくつろぐ。
和室にもしっかりちゃぶ台置いてあって茶器と湯呑み。
床の間には金庫。部屋の隅にはコイン式のテレビ
0696名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:03:12.75ID:RNXCk2Vq0
>>643
たいていが押入れの横の余ったスペースが床の間になる
0697名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:03:24.17ID:+LS9VCUS0
>>689
洋室もやっぱ15年くらいすると古くてやぼったいカンジにはなるからな
洋室とか和室って言うよりはそもそも建物の外観からして流行はハッキリあるよな
0699名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:05:16.87ID:UzVJ8zUH0
>>689
そんな風潮はねえだろ!w
0701名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:05:23.86ID:cZTKgJ3C0
ネコ「良きに計らえ」
0704名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:06:18.51ID:Y2+OOk5o0
>>659
うちはキッチンと洗面所をタイルにしたが、洗面所の素材は冷たくないが水が垂れてると滑りやすい、キッチンは滑り難いが無茶苦茶冷たくて床暖あって良かったという感じ。
でも掃除しやすいし、傷も付かなくて良い面もあるね。
0706名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:06:55.33ID:+LS9VCUS0
洋風でも少し前だと白いドアとかサッシ、建具はダサダサなイメージだったしな
最近はまた少し増えてきだしてるけどさ
0707名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:07:06.34ID:AEOpMgSA0
注文住宅で自分で決めた
嫁親が仏間がない家なんてとか言い出して(金銭援助一切なし)
仕方なく和室作ったよ
まだ親は誰も死んでないんでカメラの防湿庫入れて物置にしてるわ
0708名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:07:19.88ID:+DOjAx4o0
通常の和室なら押入れになるスペース、2畳分が床の間と、飾り棚スペースになってるわ客間。
押し入れは縁側隅に半間。
0709名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:07:25.57ID:uhh67rNw0
>>700
和室のみのとこは嫌だね
洋室ついてるとこもあるし
和室のみのとこに行った場合は窓縁の一人がけチェアとテーブルのスペースでくつろぐ
0711名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:07:28.87ID:uJjJ9GHq0
シロアリ駆除の時は畳剥がしてそこから床下に入るんやで
一戸建てなら必要
0712名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:08:47.89ID:tlDYie2j0
和室だがら襖と障子必須てわけじゃないしな
うちば普通にアルミサッシの窓と板の引き戸の畳部屋があるが、ごろごろとテレビやPCネット動画見るには最高

いらないのは縁側
物騒きわまりない
0713名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:08:48.82ID:eey+5T9t0
>>701
ネコ「畳なら畳、ソファーならソファーで苦しゅうない
   どちらでも爪研ぎは出来る、壁でも柱でも出来る」
0714名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:08:56.04ID:HS/wmH+Q0
>>694 縁側なんだと思う
0715名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:09:24.82ID:AEOpMgSA0
>>711
畳がない家は床下収納を作ってそこから入れるようにしているらしいよ
0716名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:09:36.82ID:eRWKeVYV0
和室が無い家で育つとアトピーやアレルギー持ちが多いって言うね
高気密高断熱の空気清浄機ぶん回しで免疫力がおかしなってるらしい
日本の気候では自然な快適空間を作る和室がある方がいい
0717名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:09:39.83ID:+DOjAx4o0
>>711
床下収納庫を外せばそこから入れるから和室でなきゃいけない必然性は無い。
0718名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:10:08.50ID:Rem+QL8V0
猫は畳好きだよ
0719名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:10:47.33ID:+DOjAx4o0
>>716
和室の有りなしと言うよりは換気のある無しじゃねソレ。
0720名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:11:23.21ID:7TAHmvKN0
>>657
ξ´・ω・`ξ 来客に応じるための場であり、寝所だったりする場だわん。
一時期流行った半畳あるかないかの床の間は理解不能だったり。
0721名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:11:24.30ID:UzVJ8zUH0
>>716
こういう話ってすげえ嘘臭い
どうせ業界団体から金もらったヒモ付き研究だろw
0722名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:11:27.55ID:FFVaOeA40
風呂上がりかな。
足が湿ってる時に畳はいい。
板やカーペットだと気になる。
0724名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:12:22.60ID:7Rwk34+e0
畳ベッドはすごく良くて気に入ってる。
布団敷いてもいいしマットレス置いてもいいし、何も敷かずにゴロンと寝たり、
トレーとか置けばテーブル代わりにも使える。
0725名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:12:34.51ID:3/dkxel/0
>>142
床下に断熱材入れて無いの?
0726名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:12:40.71ID:EuBN6A6b0
最近の賃貸物件フローリングばっかの物件で正直困る
つうか冬寒いんだよフローリングだと
0727名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:13:30.87ID:uhh67rNw0
それと和室より前に飲食店の小上がりを撲滅したい
掘り炬燵式なら許す
0728名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:13:36.02ID:AlAW73Ux0
土間で藁にくるまれるのがいい熊の毛皮も必要
0729名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:13:41.05ID:AEOpMgSA0
>>726
床暖くらい入ってるだろう
0730名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:13:45.29ID:dDIrs/7B0
床は汚れるから絶対汚れが染み込まない撥水素材の床じゃないと無理。
ジョイントマットにクリアフロアマット敷いてるわ。
畳とか絨毯とか不潔だよな。
0732名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:13:57.73ID:RAumk4+w0
和室で雨の日に安全地帯のあの頃へを聴きながら昼寝するのが至高
0733名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:14:23.61ID:HS/wmH+Q0
>>696 床の間の範囲が分からないけど うちは床が高くなって掛け軸ぶら下げるとこと
床柱(いい材木)を挟んで
地袋って物入れや違い棚があるとこと2つに分かれてあるよ
0735名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:14:43.00ID:j91fFQMz0
>>646
この人は周りが気になって仕方ない心の弱い人なんだな。
0736名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:15:29.65ID:uhh67rNw0
>>735
おまえが現実を見る勇気のない心の弱い人なんだよ
0737名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:15:56.62ID:EuBN6A6b0
>>729
転勤族だけどエアコンあれば上等、床暖?何ソレって状態だなぁ…
0738名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:16:12.92ID:+LS9VCUS0
なにも置いてない和室でゴロゴロする心地よさが圧倒的過ぎて困る
ソファも高いの買ったのにな
0739名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:16:14.88ID:IzPpq5vo0
床の間と坪庭を見ながら
夏は扇風機
冬はコタツ
最高です
「和室コーナー」でなくて、ちゃんと作ってよかった
0740名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:16:30.46ID:4G192R7y0
>>721
全部屋和室の家で育ったけどアレルギー体質なので、嘘だと思う

今住んでいる家はオールフローリングで掃除はしやすいけど
物音がしやすいので、和室も良かったかな〜とちょっと思う
0741名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:16:32.35ID:eey+5T9t0
>>718
うちの子は畳にこだわりはないみたい
畳に直に寝てるの見たことない
寝るなら座布団の上とか
どっちかと言うとベッドとかソファを渡り歩く
寝場所ときどき変えるんだよね
椅子の上のときもあるし電気絨毯の上のときもある
0742名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:17:26.08ID:AEOpMgSA0
>>734
賃貸の話ね
確かに賃貸で床暖が入ってるとこは聞いたことないな
カメラ付きドアホンもないわ
0743名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:19:08.23ID:mg3007wj0
まあ、ベッドの普及でオワコン化確定なんだわな>和室

和室はベッドとの相性が最悪。だから、ベッドの普及とともに脇に追いやられた。
最初に和室が消えたのは子供部屋だった。
ふとん生活にこだわる爺婆の部屋は最後まで和室だったが、
その爺婆が、背に腹替えられず「介護ベッドを使う」年代に入って、ついに和室は全く不要になった。

畳敷きの和室というのは、機能的には寝台(ベッド)そのものなんだよ。
この事情は、民俗資料館に行って大正以前に建てられた古い農家を見るとよくわかる。
仕事場は基本土間で、農閑期も昼間はそこで仕事をしてる。
かまどは当然土間だから、女性の炊事はずっと土足。寝るところだけ床が張ってあって畳敷きなんだよね。
0744名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:19:16.99ID:H756V85V0
経済成長考えるとシンプルなものが長持ちするし手入れしやすいし
なんでこだわんのかなあとしか
0746名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:19:39.11ID:cWjsubQA0
転勤多くてで今分譲賃貸に住んでるんだけど、
マンションには珍しく独立した和室(LDKにくっついていない)があって、
ベランダに面した掃き出し窓や板の間(掛け軸用?)がある。
築20年ほどの物件だけど、マンションでこんな間取りは今まで見たことない。
自分はすごく気に入ってる。家族は無駄だって言ってるけど…
0747名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:20:15.33ID:bhr5dpuZ0
両親は70を過ぎた辺りからフローリングにしておけば良かったと言うようになった

立ったり座ったりが辛い
襖は湿気で染みができても簡単には替えられないので貧乏くさい
障子はカーテンより部屋が暗い
砂壁はボロボロと剥がれる
畳も頼んで取り替えないとならない

洋室で畳風の敷物にした方が楽
0748名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:20:32.15ID:2DKpb8WP0
長押の隙間とか絶対無駄で後で大変なことになるのに
どうして初めから埋めておかないのか
しかも目につかないところはいい加減に処理されてるし
0749名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:20:36.48ID:Mdigmy+l0
>>727
アナタ、法事の時の会食とかも無理だな
まぁ、確かに座敷の居酒屋はめんどくさいけどw
0750名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:20:52.16ID:eey+5T9t0
>>733
それ書院造りだよね
床の間をはさんで違い棚の反対に
指物師が凝った障子作ってるだろ
その向こうが縁で庭がある
0751名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:20:54.96ID:r4iIrk910
自分はいらないな
物置くのも不便だし
でも建売とかほぼほぼ和室付けてくるよね
0752名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:21:25.62ID:FuTN0hY+0
俺は将来子供が家を出たら和室に囲炉裏を作る
換気には気を付けないと自殺と言われるなw
0753名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:21:31.48ID:3/dkxel/0
>>413
家フローリングでダークブラウンの床板だけど埃が凄く良く分かるし翌日には目で見て分かるくらいになるよ

家はあえて埃が良く見えて掃除しやすいようにフローリングの色を濃くしたけど、1日であれだけ埃が有るのが分かると畳やカーペットって相当ヤバいんだろうなって思う
0754名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:22:01.56ID:AEOpMgSA0
>>745
オートロック式のいいマンションの話じゃないよ
普通のコーポみたいな安いところ
0756名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:23:02.30ID:3/dkxel/0
>>731
猫は畳でドリフトした時がヤバいw
0758名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:23:14.01ID:eey+5T9t0
和室の良いところは無駄なものをいっさい置かないところ
すっきりとした空間がすばらしい
0759名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:23:31.52ID:HS/wmH+Q0
>>743 ジャパニーズベット=万年床
0760名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:24:14.34ID:RNXCk2Vq0
>>753
ホコリは空気中に舞い上がっている時がヤバイのであって
畳やカーペットに吸着されている時はそれほどやばくはない。
0761名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:24:21.37ID:9NBK/wPF0
>>754
なるほど。でも安っすいの買って自分で交換ってのが楽で良いかも。
配線は代用出来るから簡単よ。
退去時には復元で。
0762名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:24:36.41ID:YHZW+2Gw0
ウチは畳無いけど後悔もしてない
0763名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:25:03.51ID:JnS3Kfpp0
嫁さん親が来た時に泊まるスペースとして重宝。
やっぱり必要だよ
0764名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:25:12.10ID:eey+5T9t0
>>752
茅葺き屋根で囲炉裏の煙が外に逃れるような
本格的なのなら良いけどなあ
でも囲炉裏って憧れるな
0765名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:25:13.86ID:/8u33gXU0
掃除やメンテの事を考えると、フローリングの上に疑似畳を並べるのがいいと個人的には思う。
0767名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:26:01.14ID:kfREf3H/0
何だかんだで和室が一番いい、特に年取ると判る。
日本で一番ダメなのは絨毯引き、これは日本には合わない。
理想は、土間、板の間、畳の部屋と続いてある日本家屋、マンションなど問題外。
0768名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:26:07.51ID:uhh67rNw0
>>749
法事自体が嫌で俺の代でやめたから問題ない
0769名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:26:51.30ID:ZDgqpJCc0
和室の奪い合いになる
0770名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:27:17.30ID:BnD79gk30
和室って住むための部屋じゃないのに頓珍漢なレスが多いね
あれは客人をもてなすための部屋やで
家具とかプライベートなものは最小限にしておいていつでも客人がこれるように配慮しておくもの
殺風景でも様になる そーいう趣があるのよ
そーいうのに縁のない人には無用の長物
0771名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:27:19.57ID:as3rK+CW0
畳の部屋がないと
神経衰弱とか、百人一首ができない
0772名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:27:21.39ID:HS/wmH+Q0
>>250 いや1部屋だけだから
>指物師が凝った障子作ってるだろ ないです
>その向こうが縁で庭がある  2階の部屋なのでw
0773名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:27:58.34ID:4G192R7y0
>>767
年をとると、畳で座ったり立ったりが辛くなるらしいよ
年をとればとるほど、ソファーとかテーブルとイス、ベッドになっていく
0774名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:28:12.21ID:7TAHmvKN0
ξ´・ω・`ξ オニイサマん家の猫は、オニイサマが家にいない時は
座布団を敷いた箱が置いてある2階の踊り場でゴロゴロしてて、
オニイサマが家にいる時はずっとオニイサマにくっついてるなぁ。

今は、コタツに座ってるオニイサマの膝の上に座ってて、
オニイサマの右親指の根本をペロペロ舐めてるっ。
あ〜コタツ布団の上には膝掛け毛布。そこに猫が座ってるんだわぁ。
0775名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:28:19.36ID:3/dkxel/0
>>760
でもあの埃の溜まり方を見るとまめに掃除しない家の畳やカーペットで横になりたいとは思わないと思う
0776名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:28:29.33ID:BI2XSILm0
フローリングはかかと歩きがうるさいから畳の方がいいかもなあ
畳はメンテが大変だけど
0777名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:28:29.46ID:HS/wmH+Q0
>>750 いや1部屋だけだから
>指物師が凝った障子作ってるだろ ないです
>その向こうが縁で庭がある  2階の部屋なのでw
0778名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:29:32.84ID:KBqx6Av60
親が年取ったら茶の間使わなくなってリビングダイニングを使うようになった
やっぱ膝が辛いらしい。
0779名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:29:56.92ID:EuBN6A6b0
>>742>>754
カメラ付きドアホンは総合病院近くの看護師とか女子大生とかの女性需要多い場所
とかではいいマンションでなくても付いてるとこ多い
床暖は無いなぁ北海道は住んだことないからわからんけど賃貸物件であるのかな
間取り図に畳部屋があって不動産屋にコレって問い合わせても、リホームしたんで
オールフローリングですよってドヤ顔されること多くて困る
0780名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:29:57.10ID:fSuo2Vpo0
何も置いてない部屋=和室なら 
それほど理想的な部屋はない罠
0781名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:30:10.00ID:7Rwk34+e0
和室に座布団おけば法事出来るし一戸建てなら良い。
狭いマンションのリビングの横にある付けたしのような和室はいらんわ。
邪魔だし使いにくい。
0782名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:30:29.24ID:+LS9VCUS0
なるべく物を減らしてスッキリさせた和室の特別な雰囲気はホントいいよね
0783名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:30:56.50ID:6e3sgipa0
判断基準は洋風和風じゃなくて、地べたに寝たり座る行為の是非では?
俺は気持ち悪く感じるから洋室ならベッド・椅子・ソファで、和室なら椅子に座って入るタイプのこたつになる。
フローリングにラグ敷いてあぐらかいてコーヒーテーブルでごはん食べる家とかあったけど変だと思う。
0784名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:31:08.91ID:Km11Alk20
ウチは畳の部屋は無しにした。
でも無垢のフローリングとちゃぶ台リビングなのでゴロゴロ寛ぐには問題ない。
0785名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:31:22.48ID:HS/wmH+Q0
スレ拝見していると
和室には猫が合いますね 犬じゃダメなんです
(うち犬だったけど)
0786名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:31:23.28ID:RNXCk2Vq0
>>775
あと一軒家に住んでいるのなら解ると思うけど、
ホコリってすべての部屋に同じ割合で貯まらないんだよなw

なにか家の中の風の通り道があって、特定の場所にホコリが溜まっていくw
うちの場合は、その場所が洗面所の前の廊下

家中のホコリがそこに集まっていく・・・><
0787名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:32:18.94ID:tlDYie2j0
>>767
田舎の農家は流しや煮炊きする場所が土間で
一段上がった座敷が飯食ったりくつろぐ茶の間
その後土間に工事して床下収納作り上げ底した床にクッションフロアにする仕様がデフォになった
0788名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:32:35.02ID:jcQNWTVN0
和室良いんだけどちゃんと家丸ごと設計しないとじゃない?
襖も障子も畳も呼吸してる訳で現代の気密性とは相性悪くないのかね?
0790名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:33:11.37ID:dDIrs/7B0
日本の古い住宅は湿気や汚れや匂いを吸い貯めてしまう木材や畳を使用しているので常時ジメジメし建材が黴塗れになり腐食もする消耗品です。
頭のおかしいジャップは湿気や汚れや匂いを長期使用する建材に吸わせて調湿などと喜んでいる知障も多いが住宅が劣化し不潔になるので調湿は使い捨ての除湿剤や機械に任せよう。
0791名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:34:13.92ID:HS/wmH+Q0
>>786 なんで >< なの
お掃除が楽じゃん (^-^)
特許が取れそうな素晴らしい家です
0792名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:34:23.26ID:4G192R7y0
>>788
確かに
木造受託だと和室は相性がいいんだろうけど、気密性の高いマンションだと
和室よりもやっぱりフローリングが合うかもしれない
0795名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:36:58.98ID:RNXCk2Vq0
>>791
集まったホコリは、毎日コードレスハンディ掃除機で吸い取っています・・・
0796名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:37:18.35ID:PhHQPih30
畳部屋がないと、電気工事が大変。
1Fにも2Fにも必要でトラぶったとき
天井壊すか、点検口設けることになるし
床下入るのに畳部屋は必要
0797名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:37:22.65ID:1mNvjXoY0
年取ったら和室は要らないみたい。
樹木希林の家を見たかい?
掃除も簡単でクイックルワイパーに古布を巻き付けて
すいすい床をふいていた。あれはいいな。
寝転がるにはソファーがあればいい。
0798名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:38:19.89ID:L4Fhs9BT0
和室が物置代わりになってて、もったいないから使いたいんだけど
しょっちゅう吐く猫がいるから畳の部屋には入れられず締め切りの物置のまま
フローリングならケージとキャットタワーとドラム缶型のタワーとトイレ置いて猫部屋にできるのに…
0799名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:38:25.67ID:2DKpb8WP0
何も置かれてない和室は憧れるけどね
掃除とか畳の手入れすら楽しめそう
0800名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:39:24.99ID:4G192R7y0
>>796
うち、二階の私の部屋のクローゼットに点検口があるよ
下も食糧庫の床に作ってる
0801名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:39:25.73ID:RNXCk2Vq0
>>794
うちの坊さんも、自宅の寺では洋間に椅子置いて座っていたわw

なんでも、ずっと正座していると膝をやられるとかで
0802名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:39:49.67ID:dDIrs/7B0
畳もCFも張替えの負担は大変だわ。
床は汚れたり破損したりしやすいので
賃借人自身でお好みのジョイントマットや
フロアマットを敷く事を義務付けて欲しいわ。
0803名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:39:53.72ID:jfingbQL0
さすが2ちゃんだけに畳屋のステマを鋭く見抜かれてるな…
0804名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:40:12.98ID:j91fFQMz0
>>736
面倒だからこの人はNGに入れておこうw
0805名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:40:14.65ID:DBMCdTqy0
以前液晶テレビの訪問修理を受けたときに空いてる和室でバラしてもらったがフローリングだと膝が痛いよな
0806名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:41:31.98ID:P3fYnUsd0
和室は趣味、趣向のものだね。要る人には要るだろうけど、要らない人には要らない。
0807名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:41:56.61ID:17CCGMvW0
和室は少し物を置くと、もう台無しになっちゃうんだよね。
だったらいっそ、フローリングのリビングの片隅に、ユニット畳数畳で良い。
0809名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:42:56.35ID:bWXEzVn80
>>796
天井こわすなんてやらないよ
押し入れ、クローゼットの中の上だけ外れるようにしておけばいい。
床下も床下収納外すだけ。重い畳を外すより楽
0810名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:43:36.84ID:uhh67rNw0
>>804
現実逃避おつかれさん
0811名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:43:38.92ID:DBMCdTqy0
畳が経年劣化する問題はポリプロピレンとか紙製の畳にすれば解決
セキスイのやつは水拭きも出来る
0814名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:43:59.21ID:3/dkxel/0
>>797
だよね
フローリングだとゴロゴロ出来ないとか言ってる人いるけどそもそも床でゴロゴロしないよね?
ゴロゴロするならソファーかベッドでしょ

昔の家で畳でゴロゴロしてたのはゴロゴロする場所が畳しか無かったからだろうし
0817名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:45:31.02ID:D0O2JMye0
和室でクリスマスパーティーとか子供がかわいそう
いじめられるよ
0820名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:46:58.17ID:04PEaj1/0
むしろ床って畳もどきのぺらぺらのやつだろ。
俺も洋間で使ってる。
0822名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:47:37.06ID:ofEWwkOi0
>>818
ベッドをベットと言う奴はたいていセンス悪い
0823名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:47:57.91ID:DBMCdTqy0
2000年頃のマンションは和室か洋室かプランで選べて畳敷きだとちょっとした床の間スペースみたいのもあった
最近のマンションは狭小化の一途で収納すらないもんな
0824名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:48:02.06ID:L7Ydf+5F0
1歳の子供が最近、後ろに倒れて後頭部をよく打つ
和室の部屋を作っとくべきだったと後悔してる
0825名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:48:15.04ID:7TAHmvKN0
>>783
>フローリングにラグ敷いてあぐらかいてコーヒーテーブルでごはん食べる家とかあったけど変だと思う。

ξ´・ω・`;ξ オニイサマが今いる部屋が大体そんなカンジ。
12畳のLDK空間(床は塩ビのフローリング)をアイランドキッチン風に分けてて、
食間&居間にしているのが今いる所っ。
塩ビフローリングに布マットとコタツ敷布団を敷き、2万程度の家具調コタツに
あぐらをかいて座ってるわん。で、オニイサマの膝の上には猫が座ってると…。
0826名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:49:08.58ID:bWXEzVn80
畳は掃除めんどくさくて論外として
フローリングも隙間の汚れ掃除やワックスがけ大変じゃない?

断熱材しっかりいれて高級感あるタイルが最強だと思う。
0827名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:49:21.92ID:qUXTlcQf0
うちはリビングの一角に3畳の畳スペース作ったよ。
畳は本物ではないけど本物よりも高かった。
0828名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:49:56.65ID:3/dkxel/0
>>818
一瞬ベットって何?!と思ったよ

寝る前にベットでのんびり過ごさないの?
0829名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:50:50.60ID:DBMCdTqy0
フローリングの拭き掃除はブラーバジェットがめっちゃいい仕事するわ
床面は予めきれいにしないといかんが
0830名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:51:06.98ID:cTM8MAWZ0
朝鮮人って畳嫌いだよな
0833名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:51:19.61ID:HS/wmH+Q0
>>817 なんで? ふすま外して2部屋ぶち抜いて
机を並べて長くして大皿並べて、たくさん座ってる 
絵ってよくTVで見るけど
二部屋に成ったり一部屋ごとに区切ったりと便利な利点だと
0834名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:51:51.71ID:3/dkxel/0
>>822
ベットって言い方する人初めて見たわ
じいさんかな?
0835名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:53:43.23ID:rkO5frGH0
>>814
その考えはちょっと古い
リビングに続けて3畳ぐらいの小上がりスペースにすれば、畳は
アジアンリゾートで言うところのデイ・ベッドやぞ?
そこからテレビも見れるし、仕切りをつければ臨時の客間にもなる
LEDテープライトをつければ、高級旅館のお洒落な和モダンスペースだし
つか、それをやりたいw
0836名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:54:08.59ID:cgpTltup0
朝鮮人は床板に布団敷いて寝る
オンドルがあったりする
0837名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:54:12.18ID:+LS9VCUS0
フローリングにも色々あるからな
マンションなんかは防音のためにクッション性のある素材になってるけど
あれはワックスなくても表面が傷つきにくくはなってるが
水分に極端に弱くて材料のつなぎ目から水が浸入して簡単に変形したりする
0838名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:55:09.37ID:D0O2JMye0
>>833
和室肯定派がダメなのは自分の不幸に気づいてない事だ
0839名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:55:52.34ID:HS/wmH+Q0
そこの壁に鏡が付いてる
連れ込み宿で見たよ
0840名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:55:55.63ID:eey+5T9t0
>>813
家建てるんならまず(自然豊かな)立地と
土地の広さだよね
それを確保してから、建物は小さめに
庭は広めにした方が良い
木は植え過ぎないで大きくなっても困らない場所に植える
建物は絶対2階があった方が良い
出来れば2階には(ネコが遊べるくらいの)広いテラス、
1階にはベランダが欲しい
0841名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:56:12.50ID:ZceK1+760
畳の部屋でゴロ寝するのが一番落ち着く
0842名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:56:19.98ID:zz4CoR5B0
猫とコタツはセットです。
0843名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:56:31.37ID:DBMCdTqy0
>>837
フローリングの下がクッション素材なのは長谷工とかの直床物件だな
良心的なゼネコンだと浮き床構造でフローリングは硬い
0844名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:57:39.47ID:wISKqQTl0
俺も和室嫌いだわ
洋室にリフォームしたいけど金かかる上に
和室感が残るという
0845名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:59:12.36ID:HS/wmH+Q0
>>840 真っ赤なバラと白いパンジー
0846名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 22:59:38.91ID:AEOpMgSA0
和室はカーテンがいらないって触れ込みがあったけど障子の方が高いし破れる確率高いんだよな
0847名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:00:33.97ID:dDIrs/7B0
床に寝るとかジャップは不潔。
床はしょっちゅう拭いてるし
足裏人一倍清潔に保ってるけど
床にゴロゴロとか床に布団敷くとか嫌だわ。
マジ古いジャップの慣習受け入れられない。
0848名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:01:32.34ID:dDIrs/7B0
高齢者ほど立ったり座ったり地べたの生活のが
キツいし汚しやすいので畳部屋に住まわせない方が良い。
畳部屋で死んで放置されたら腐蝕した体液が畳に染み入り躯体にも染み込んで建て替えなきゃならなくなる。
0850名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:02:38.95ID:davBo8eF0
フローリングに樹脂製の畳を敷けばよろしい
0851名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:02:45.32ID:tlDYie2j0
独り暮らしのスタートは和室六畳&三畳のアパートだったが
六畳間に一間押入ど半間の物入れがついてたんでタンス要らずかつ本や大抵の物は収納できた
六畳の部屋にあるのはビデオデッキいれたテレビ台とテレビだけ
三畳に前の住人さんが置いていった机と椅子があり
自分が買い整えたのは冷蔵庫と洗濯機と押入収納引き出し二つと突っ張りポール一本だけだった
0852名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:03:55.65ID:3/dkxel/0
>>846
後障子はどうしても部屋が暗くなる
それにカーテンのように採光を調整出来ないのか不便
0853名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:06:20.81ID:cgpTltup0
8畳でもソファーとテーブルで狭くなるので
こたつの和室あればいい
0855名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:08:47.83ID:RrEMrqKQ0
一部屋ぐらいあってもええやんけ
ウチは床の間のある客間やな
縁側もあるで
普段使ってないが時々子供が遊んでるわ
0857名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:08:51.30ID:+V9qSmyw0
>>830
日本が統治するまでほとんどの半島人は土の上に直寝や直座りだったからね
さすがに冬は寒いだろうから藁や草を敷いて寝てたんだろうからその匂いに近い畳に嫌悪感を抱いてるのかもしれん
0858名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:09:28.56ID:eey+5T9t0
>>847
じゃあチョン風にやれば
0859名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:09:46.32ID:cgpTltup0
畳の部屋8部屋あるけど
土間の部屋欲しい
0860名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:10:15.31ID:tlDYie2j0
今の自分は内装屋で働いてますが、
和室←→洋室のリフォームは床だけならたかがしれてますんで
建てるときからはあまり気にしなくていいですよ
障子→カーテンは職人に頼まなくてもホムセンで資材買って自分でできます
0861名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:10:32.22ID:H5lfsbEj0
>>1
フローリングの上に畳敷いて状況に応じて使い分ければいいだけ。


はい俺様の大岡裁きでまるっと解決!はい解散。
0862名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:10:36.31ID:dDIrs/7B0
畳があるような古い住宅は低気密低断熱だからエアコン効かず冬極寒地獄。
0863名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:11:24.08ID:iY0nec3F0
リビングの一角に小あがりの和室は欲しいな
寝込んだ家族はそこに転がしとけば看病がラクだし
自分の昼寝や作業にも便利
0864名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:13:02.69ID:tlDYie2j0
>>856
砂壁は、今もう修復できる職人さんがほとんどいない状態です
格別思い入れがないなら普通のクロス壁にリフォームしてしまったほうが
手入れその他ぐっと楽です
0865名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:13:14.69ID:AEOpMgSA0
和室は気密性が低いから石油ストーブ付けても換気がいらないぞ
0866名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:16:12.10ID:RNXCk2Vq0
>>861
それは畳敷きの部屋であって和室ではない
0869名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:18:40.68ID:EyCJNRfW0
蝉時雨を子守唄に畳で昼寝するのが大好きです。
0870名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:18:44.37ID:+LS9VCUS0
和モダンとかよくインテリア雑誌とかでもあるけど
まぁカネかけりゃカッコよくは出来るよね
維持できるのかどうかわかんねえけど
0871名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:18:46.52ID:HS/wmH+Q0
床が高いだけ つまずく 足の指は痛い
0872名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:20:59.01ID:HS/wmH+Q0
↑リビングの一角に小あがりの和室の話ね
0873名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:21:11.45ID:7TAHmvKN0
ξ´・ω・`ξ 「玄関や階段〜2階踊り場の空間は広め(10畳鋳x確保)、
玄関床はタイル張りで玄関上り口や踊り場床は塩ビフローリング。
1階ベランダは三方をガルバリウムの平トタンで覆う」って方法を
編み出して、オニイサマん家は階段がキャットタワーにもなってるわぁ。
0874名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:21:37.33ID:cWjsubQA0
>>823
今借りて住んでるマンションに独立した和室で床の間っぽいのもあるけど、まさにこの時期に建てられたものだ。
他に洋室が3部屋と大きめの納戸があるんで、和室には一切モノを置かず、時々眺めて癒されてる。
こういう間取りの新築マンションがあれば買いたいくらいなんだが、最近の物件にはないわなぁ…
0875名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:22:10.93ID:rkO5frGH0
>>872
だが、小上がりの分の収納スペースが生まれるのはうれしいやろ?
つか、スリッパ履けよw
0876名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:24:33.48ID:dDIrs/7B0
白人や黒人のように骨盤がヒップアップするよう反り上がってる人は硬い床に布団敷いただけ寝床では激痛感じて寝る事ができない。
ヒップアップ体型の人は骨格のラインに沿って変形する嵩のあるマットレスが無いと無理。
日本人が偏平垂れ尻なのは堅い床に寝る事に適応したからなのか?偏平垂れ尻骨格だから堅い床に寝る事が出来るのか?
0878名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:27:18.56ID:mg3007wj0
>>864
西日本にはまだまだいるんじゃない?首都圏では絶滅危惧種とも聞くけど。
まあ、砂壁を塗れる左官職人は、今は希少価値が高くてひっぱりだこだよな。
0879名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:31:50.74ID:2WuK2IjM0
フローリングは毎日埃目立つが
畳は一週間に1回の掃除で十分だ
0880名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:35:05.80ID:dDIrs/7B0
住宅に作り付け収納とか不潔だよな。
作り付け収納は木材埃や屋外からの埃が降ってきたり蜘蛛の巣張ってたり湿気易いし黴易くて不潔。
収納はその時々の使い勝手にあったサイズの物が欲しいし汚れたらすぐ交換したいもの。
作り付け収納は作らずその分居室空間を広くした方がずっと良い。
0881名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:39:34.67ID:sXsT7p9f0
>>856
全部剥がして、繊維壁にリニューアルしたらええで
ホームセンターで格安で売ってるし、塗るのは簡単
あと下地のムラが出ないようにした準備は必須だが
ただし、素人が入手できる種類は限られているので単調なのが問題

そもそも和室なら、部屋全体の雰囲気は生き返るハズ
0882名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:39:56.31ID:u3KmPQPz0
学校も和風にしたほうが勉強集中できるんじゃないか
和室のほうが明らかにはかどる
0883名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:41:42.34ID:DXfJi+XA0
>>770
なんだこいつ
0884名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:42:11.53ID:DI0gx2up0
>>487
それ不安になりそうな配色だな。
小児科で入院してたとき看護師さんの看護服が白一色でない(薄いパステルカラー+白の組み合わせ)ので
同室の子が質問してみたら、白一色は赤ん坊が不安で泣き出しやすくなるから変化を付けてるんだと。
0885名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:43:22.02ID:IhD8t1BJ0
>>884
一番落ち着いて目に優しいのが緑らしいな
ギャラリーフェイクに描いてあった
0886名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:43:27.75ID:aR9u1UxA0
>>849
そんなのがあったのか、、、最近買った家の障子は子供の百裂拳であっという間に穴だらけになってしまった
0888名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:50:01.18ID:Rve55Nfb0
和室が作れるほどの土地じゃない
そもそも築50年で4部屋しかねーわ
震度7が来たらアウツだろーなこの家
6弱くらいは1度耐えたが
0889名無しさん@1周年垢版2018/11/27(火) 23:53:48.26ID:iY0nec3F0
>>867
いやここまで異空間じゃなくていいw

以前住んでた賃貸に、小さな畳コーナー@リビング隅 があったのよ
その賃貸に親戚一家が泊まりにきて、我が家を拠点に
近在の親類知人をたずね歩いたことがあって
その訪問先は総大理石ぽい億ションだったり
かっちょいい間接照明つきの凝った和室だったりしたらしく
親戚一家はすっかり当てられて疲れて帰ってきて
狭い畳コーナーに全員かたまって
ほうじ茶をのみながら「…落ち着く」と呟いていた
平凡で気を使わないでいい和室は大事なのねと思ったよ
0891名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:01:24.01ID:AHD3kw8q0
完全木製建築の和風一戸建てでおなじみの住友林業営業に聞いたんだけど
最近和室なしのオーダーが増えているらしい
もちろん完全注文住宅だから受けるけど複雑なんだろうな
0893名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:04:08.91ID:aGC1fnRi0
貢ぐと寛ぐって似てるよね―
0894名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:05:18.59ID:AHD3kw8q0
見た目は和風で中は洋風ってイエローモンキーそのままじゃん
0895名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:06:43.56ID:Tmq1N2o70
フローリングの上にビーンなんたらを置いてそこで寛げばいい
0896名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:09:01.14ID:Tmq1N2o70
フローリングの上にコルクマットがベストなので畳は必要ない
0898名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:13:47.76ID:AHD3kw8q0
若い宮大工が育ってないからどんどん和室は割高になるぞ
0900名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:16:29.01ID:C9ypAQWC0
日本間は贅沢って事だね、まあ要らねえもんな
0901名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:19:37.31ID:mdRi1CtP0
>>898
海外で副業で畳屋さんしたら儲かりそう
0903名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:21:27.82ID:ZYFt1iWk0
思い切ってリビングを2間続きの和室にしてみたけど案外いいぞ
たまに布団敷いて寝るとなんとなく旅館風味
0904名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:23:44.89ID:7eQma8l80
スレタイで「むしろ」って言ってんじゃんw
0905名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:24:41.88ID:rcaxy7pH0
畳の和室の無い夫婦生活何て考えられない。
春夏秋冬何時でも催したら、速攻で押し倒して致せる簡便さ。

冷たくて硬い板の間や不安定なソファーでは、絶対にこうはいかないスルメのオマンチョ!
其の儘身一つに成って寝ちゃって、起きるお互いのとほっぺに畳の目の跡が付いてる面白さ。

真夏の昼下がりに、枕だけで親子川の字に成ってごろ寝の昼寝も楽しいよw
0906名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:24:56.95ID:IoXY86JP0
和室は必須だろ
日々の息抜きとしての座禅、お茶、剣の修練に必須
0908名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:28:11.48ID:jnY13neI0
床だと胡座かいた時に
踝が痛い!
0909名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:29:34.88ID:AHD3kw8q0
今アメリカでパイン材を使った家がもてはやされているけど
元々は日本建築で使われてた物だからな
囲炉裏の柿の木も向こうでは暖炉に使用されている
0910名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:31:43.01ID:NI+sgWebO
旅行に行った時、和室で畳だとテンションあがるな
「畳はええなあ〜」
0911名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:32:43.60ID:uDIt/g6F0
家がでかけりゃ一室欲しい! ウサギ小屋なら要らん
昔の日本家屋は板の間に座布団
武家屋敷や金持ちが畳 それが貧乏な庶民に広まっただけ
ウサギ小屋の家には畳はいらん
0912名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:34:22.20ID:TdmGraQw0
aiboもっている人は、和室の重要性がよくわかるだろう


個人的に畳の匂いが好きだがw
0913名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:36:40.37ID:cy1kalWC0
畳の部屋なんてあっても使わないし猫が爪研いでダニの巣になるだけ
掃除もフローリングよりも面倒

畳がほしければ半畳ほどのなんちゃって畳がホームセンターにあるだろ
だいたい涼しいとか言うけど今の新しい高密度住宅じゃ畳が涼しいとか意味ないから
イ草の香りが好きならゴザでいいだろ

床だと胡座書くと痛い?
ホームセンターで絨毯ブロック4枚くらい買ってきて座ればいいだろ
0914名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:37:54.16ID:LVlgTBqm0
洗濯物放り込む部屋
0915名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:42:57.49ID:xr9pjqwM0
>>905
こういうのどういう面下げて嬉々としながら書き込んでるんだろう
wjnレベルにキショい
0916名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:47:39.16ID:O4yJ4Mwc0
フローリングなら10畳は欲しい。アパート6畳の部屋は畳で十分。
フローリングだと音が響く。壁が薄いと最悪。
0917名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:47:48.88ID:wWauRzHW0
日本間って言う人少ないんだね。日本間好きだけどつわりの時は地獄だった。
0918名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:50:46.21ID:43r9VXFA0
親父が寝室に使ってるけど、あの6畳間を一つの部屋に区切ったとする
リビング超せめぇ(´・ω・`)
0919名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:51:22.22ID:LrqtmlLN0
女房と畳は新しい方がいいってね
0920名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:51:49.24ID:rcaxy7pH0
>>915
そりゃ〜お前ら畳の無い民族の朝鮮人には、畳の有難さと暖かさと柔らかさは解らないからね。
土の上で寝起きする生活をして、食事する部屋に糞壺を置いて居ると言うし。
0922名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:55:41.35ID:ogZ1ysu40
和室6畳の客間なら、普通に4人家族くらいなら泊められるが、洋室6畳はそうはいかんよな。
0923名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:56:19.77ID:U2J8sML50
フローリングのほうがコストが安いから賃貸の和室は激減したな
日本は住に関しては本当に貧しい
特に東京
0924名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:59:29.97ID:U2J8sML50
>>920
おまえの日本語も頭もおかしい
中学中退か
0925名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 00:59:38.82ID:iAPbft4G0
マンションは和室あった方が絶対いい
乾燥してる、高層で虫がいない、風通しも気密性もバッチリ
畳に最適

戸建て特に田舎の戸建ては多湿、1階は風通しいまいち、虫多いので
適さないけど庭を見ながら縁側続きの和室は最高
0926名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:01:38.27ID:AHD3kw8q0
>>924
ハングルで書いてもいいんだぞ
0927名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:04:26.68ID:Gd1cIKsv0
>>883
ξ´・ω・`ξ 日本の本来の木造住宅…っていうか、今でも高級木造住宅に
関しては、そのコが書いてる概念で合ってるわよん。
「木の床が基本で、その木の床の上に畳を置く」のが日本の木造住宅なんよ。

なんか帰化チョン家系や百姓家系の変なのが日本の正しい伝統を踏みにじるけど、
畳はそれ自体が座布団であり専用のベッドマットだったりしたから、今でも縁に
家紋や名前を入れたりもするわん。
0928名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:08:03.06ID:iAPbft4G0
都会の賃貸貧民窟がフローリングばかりになったのはメンテにかかる費用が安いから
冬冷たいわ痛いわ音響きまくるわで住み心地最悪なのに
住むやつのことなんて考えてない
安普請のボロ屋をいかに安い維持費で貸して儲けるかしか考えてない
0930名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:11:25.26ID:NmzWSK5p0
倭室(笑)

韓国渡来の半島文化を珍重する、文化貧国クソジャップw
0932名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:15:05.96ID:Gd1cIKsv0
>>899
ξ´・ω・`ξ そういうのを見ると、「そこはケチらずに、
我が家は磨りガラスにしておいて良かった」とシミジミ思うっ。

猫って、ウンコがいっぱい出た時なんかでも、
意味もなく大歓喜して飛び走るんよねぇ。
0933名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:16:52.91ID:bBWvTa++0
今時だと超ぜいたく品だからな

ホームセンターの半畳たたみで一人和室構築するしか無いね
0934名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:20:23.91ID:Iod77r640
>>14
同感なんだが、蒼畳の青い香りすきだな―
0935名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:20:32.80ID:cy1kalWC0
半畳畳と言っても発泡スチロールみたいなボードにい草巻いてるようなやつで
換気悪いと中はカビだらけ

捨てる時分解したらカビの巣だったな
0936名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:20:50.53ID:M+Fc6UtZ0
和室は地方での客室や親戚との団欒の場だろ。
スリッパ履かなくて良いから膝をついてお茶を注ぐときに便利。
洋室だとスリッパ履いてるから膝ついてお茶を注ぐとかはありえない。

都会だと今は少ないだろうけど小中学生の時に田舎(親の実家)に帰ってお茶と和菓子頂くときとかこんな感じだったわ。
0937名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:25:47.40ID:l9wwdRAO0
真夏は畳の上でゴロゴロするのが1番涼しい
0938名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:36:03.20ID:vV1Qjv7o0
>>244
ネトウヨや国粋主義者が多いサイトだから
多くの人を嫌な気持ちにさせることができ、多くのレスを貰える
0939名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:37:29.65ID:sLcoh0/z0
和室は趣味の部屋だな
いらねーや
たたみが恋しかったら琉球畳をフローリングの上に引けばいいすぐ飽きるよ
0940名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:37:51.99ID:dJaCExAS0
椅子の生活に慣れてから床に座ることがなくなったよ
ちな和室は物置になってる
0941名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:43:06.34ID:vV1Qjv7o0
>>363
江戸時代から畳敷き詰めてるように読めるけど
0942名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:55:22.06ID:7JcsiJnL0
真夏にクーラーの効いた部屋で新品の畳の匂いに包まれながら昼寝する幸せ
夕方に家族でスイカを食べて子供と遊ぶ。これ以上の幸せはない
0943名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 01:56:50.82ID:+5SLrEye0
ゴロゴロしたいなら必要、しないならいらない
赤ちゃんがいれば役に立つ 赤ん坊はゴロゴロしてるだろ?w
0945名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:01:26.83ID:4T3F1hF80
深く考えずに1室和室にしたが、畳の張り替えにこんなに金がかかるとは思わなかった。

い草が年月経つとささくれて、布団とかについてしまうから無視も出来ない。
0947名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:32:37.86ID:Gd1cIKsv0
((δξ´・ω・`ξ 実際の畳の普及とピークが一目で分かるデータといえば
畳小売業者数な訳だけど、そんな畳小売業者が最も多かったのは1982年。
https://test.mirokukai.ne.jp/channel/genre/tanikai/post-12/index.html
「庶民向けの"床(布団)に着けないし御簾すらない床の間"や"仏壇を置く
スペースしかない仏間"といった、半畳もない珍妙なスペースに敷く畳」
が出てから10年後がピークだった感じ?

ま〜畳屋自体が大半は昭和30年代以降の会社ばっかりで、意味不明な
蘊蓄話を書いてる輩が妄信してる程、大半の日本人は畳との付き合いは長くないわん。
0948名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:35:54.76ID:6K64ygoa0
家に一部屋くらいは和室あった方がいいと思う
なぜいらないと思うのかわからん
0949名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:39:10.90ID:67wbESeY0
>>939
これ。フローリングの部屋に敷き詰めて使う方がいつでも切り替えられて便利だよな
あんなメンテしづらいもん最初から設置する利点が皆無
0950名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:42:09.73ID:DaexW/Xn0
賃貸では畳部屋がある物件は殆ど借り手おらんよ。
畳は不潔だもんな。
0951名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:43:27.36ID:esfhILHr0
畳の匂いが大好きなんです。
0952名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:46:37.11ID:dCsjqA8Q0
和室いらん
ダニが住み着くだけ
0953名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:48:24.32ID:esfhILHr0
>>950
ああ、そりゃ 賃貸系ならw 自分も、アパート借りた時は、フローリング。  
でも流石に「畳は不潔」 というのは 君はそうとうオカシイ。温暖湿潤気候である、日本の気候に一番あってる!というので畳になった。
0954名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:52:29.19ID:esfhILHr0
洋室  と言ってもフローリングの部屋  、日本人なら、まずカーペット・じゅうたん を敷くはずだ。 そうしないと落ち着かないはず!

じゅうたん・カーペットが、温暖湿潤気候の日本に最適ではない! というのが、わからんヤツが多すぎる
0955名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 02:54:02.89ID:6K64ygoa0
家族構成も部屋数も人それぞれだしな
ウチは和室作っておいてよかったよ
普段使ってないけどね
0956名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 03:18:20.10ID:Gd1cIKsv0
ξ´・ω・`;ξ しっかし、今いる塩ビのフローリングの1LDK12畳スペースの
リビング側に敷く畳を、実は2畳分持ってたりもするけど敷くのがダルいっ…。

2階から持って降りてくるのがしんどいし、畳裏がボロボロ落ちて掃除が大変だし、
猫がゲロ吐いたり興奮して爪とぎしたりもするかんねぇ。
動物のいる家庭の床材は、大半の部屋は塩ビのフローリングが一番だと思うっ。
0957名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 03:37:31.25ID:OjL81ClB0
昨日物置部屋と化して障子は破れシャッター閉めっぱなしだった
実家の和室の障子を張り替えた(アイロンで簡単に貼れるやつ)
部屋に光が入って気持ち良くなった

障子ってたまに見るとなんかほっとするよね

私は新しい家作るなら新しいマンションとかの間取りでよくある
リビングの一角を畳みにするって感じがいいかな
琉球畳が感じいい
0958名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 03:41:54.74ID:OjL81ClB0
>>743
私は子供の頃家を新築してから
ずっとベッド→大人になってマットレスだけに→現在はマットレス処分して
カーペットの上に布団敷き生活だよ?(昼間はたまに畳む程度)

床に布団敷いて寝るのがすごい落ち着くって気づいた
テーブルも床に座るタイプ
目線が低い暮らしのが常に床がきれいになるし
広々するし、いいよ
0959名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 03:46:16.52ID:43r9VXFA0
雪の夜の、障子から和室に差し込む仄かな明るさは風流よ
合理に取り憑かれた者は存分にカーペットでゴロゴロしておるがよい
0961名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 03:53:06.75ID:YQsw0MQi0
むしろ和室しか暮らす気がしない
フロアーはどっちみちカーペットを敷く運命だし、その分で安い畳を入れたほうが得。
0962名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 04:03:26.49ID:tBtphvm80
和室はゴロゴロするのに良いんだよな
夏は涼しいし

フローリングは冷たい
0963名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 04:14:10.71ID:OjL81ClB0
別に板の床でもカーペットの部屋でも障子にしてもいいじゃん?
日本の庶民の民家なんて昔はほとんど板間だったでしょ?
畳みだけが伝統ってわけじゃないと思う
0964名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:07:25.57ID:u1kc3bhK0
>>752
木製で四角い火鉢(?)あるよ。炉を切るのには敵わないけど。

ウチも昔母が茶道やってたので炉を切ってある。
戸建ての1Fならたいてい後からでも設置できるけど、安普請のマンションとかどうやっても無理。
0965名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:07:57.34ID:Gd1cIKsv0
>>962
ξ´・ω・`ξ 木のフローリングだと、「アルミシートを敷いてからコタツ敷布団を」
なんて工夫をしないと下から冷気が上がってくるんよねぇ。
で、床暖房の木のフローリングの上にコタツ布団を敷くと、コタツ布団の形の染みが
フローリングに付いたりetc...なトラブルも。

塩ビのフローリングだと、コタツ布団を敷いて厚めのキルトカバーを掛ければ、
それで床から冷気は上がって来ないし、他のどんな床材よりも手入れが楽だぁ。
0967名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:14:08.98ID:u1kc3bhK0
年齢層やライフスタイルの変化に合わせてその時になってから改装すりゃいいだけなんだけどな。

正直、それなりに住んでみないと何が必要で何が要らんかなんて分からんよ。
子供が小さい時と子供が巣立った後でも違うし、自分が歳を取ったらまた違うし。
その時になったら改装すりゃいいだけ。

一戸建てならどうせどこかで修繕しなきゃならんのだし、その時に一緒にやってもらえばいい。
マンションは共用部修繕の積立だけで精一杯なのかもしらんけどね。
0968名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:14:58.29ID:taxzYMY00
最近の住宅では
洋風リビングの一部に畳敷きの小上がり
ってのが流行ってるんだよね

https://www.384.co.jp/jibunmade/images/kukan/photo01_l.jpg
https://www.smart-daisuke15.com/wp-content/uploads/2017/05/3362f7e1e2375476e58de70945b94ce0_s.jpg
https://www.renovation-soup.com/wp/wp-content/uploads/2018/01/koagari_002_313s-700x467.jpg
https://housy.jp/images/housy/photo/659/659.jpg

小上がりの下は引き出しになってるから
収納スペースも増えるってんで人気らしい
0969名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:16:35.48ID:veN1yfbZ0
いぐさの匂いはリラックス効果あるから畳は数年に1度変えないとダメなのよ
日本人は色々風習忘れてるのよね
0970名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:17:37.06ID:u1kc3bhK0
>>969
とりあえず裏返せ。
0971名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:19:18.60ID:taxzYMY00
最近の住宅は
昔ながらの畳って使われてないんだよね

>>968見てもわかると思うけど
縁のないスクウエアの
いわゆる琉球畳ってやつが主流で
色も様々
0972名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:20:42.74ID:+DZs/rH30
洋間に合わせた天井の高さってのが足りないよね
コタツの目線とテーブルに腰掛けた目線の違いが
日本の建築環境では不満があるね
玄関からバリアフリーの洋風設計で
和室は30センチぐらい段差があったほうが良い
そうすれば誇りの流れ込みなど防げ
掘りごたつを作ることができ
収納スペースも工夫次第では広がる
0973名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:25:44.92ID:x0zjaAiZ0
>>1
畳は不衛生だろ、いくら日本びいきな愛国者でも畳はやめた方がいいねダニとかニダとかの巣靴になる
0974名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:26:40.45ID:PmiQlxQH0
>>972
天井まで2mないのにアホか
0976名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:31:35.68ID:DaexW/Xn0
賃借人に物件を貸す際に賃借人がジョイントマットやフロアマットを敷くよう義務付けて欲しい。
マット敷かないと床は何でも傷や汚れ付きやすいから高額な床交換費用請求されかねないぞ。
0977名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:32:02.97ID:u1kc3bhK0
>>972
戸建ての場合は畳の下の板に穴開けて、それでも足りなければ
それこそ地面掘ればいい話ので30cmの嵩上げとか必要ない。
嵩上げが必要になるのは堀りようが無いマンションや後から簡易的に掘りごたつ作りたいとき。
0978名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:33:28.25ID:Gd1cIKsv0
>>968
ξ´・ o ・`ξ ぉぉ〜…1枚目の写真のやつは、向かって左側に壁と
扉を作り、正面に御簾を垂らせば本物の床の間になるわねぇ。
畳の下に、引き戸か引き出しの座布団収納スペースがあったら、
正しく由緒正しき床の間っ!
0979名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:33:28.45ID:taxzYMY00
>>975
実家の爺ちゃんが生前
築150年のオンボロ農家のミシミシギイギイ言う板張りを
鴬張りだって嘯いてたドヤ顔を思いだす
0980名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:34:00.01ID:EpVDH7y60
>>1はい、これもダメなスレタイ。
「むしろ」の使い方が間違ってる。
いきなり使われても意味不明。
次は直しとけよな。
0981名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:34:48.31ID:u1kc3bhK0
>>976
経年の原状復帰は大家負担。
畳だって何年か入ったら退去時の交換は大家負担。

どうしても請求したけりゃ入居時の条件に書いとくしかない。
客が逃げるかもしれんがね。
0986名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:41:41.47ID:u1kc3bhK0
>>983
ほとんどの日本人元々板間を使う風習なんてないよ。
縄文弥生時代は地べただったよ。
0987名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:43:44.48ID:DaexW/Xn0
>>981
入居期間が短く退居する場合で交換しなくてはならない状態にしたら
賃借人の原状回復交換費用負担大きいよ。
入居期間に反比例で賃借人の費用負担が減り床とかだと六年くらい経ってれば交換費用は免れるけど。
0988名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:45:49.62ID:taxzYMY00
>>985
そんなでもないよ
襖の張替えは、取っ手金具はずして木枠はずしてってたいへんだけど、
障子紙の張替えなんて1〜2回やって慣れればもうチョチョイのチョイですぐ終わるよ
道具はホームセンターでセット売りされてるし

それでもどうしても面倒なら
樹脂の障子紙貼るといいよ
ちょっとやそっとじゃ破れない
0989名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:46:34.48ID:u1kc3bhK0
>>987
どんなフロアでも一緒じゃんそんなの。入居時に説明あるだろ。
0990名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:47:19.87ID:DaexW/Xn0
布製の座椅子とか汚れが染込む素材で洗濯出来ない物にはポリ袋とかでカバーして使ってるわ
0991名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:51:37.63ID:CwWRfdiL0
畳と畳の境目の隙間が許せない
本来の使い方みたいにフローリングに一枚置けばいい
0992名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:52:30.88ID:DaexW/Xn0
>>989
フローリングは六年より長いかも。
フローリングの交換はかなり高額だし
賃借人が責任持ってマット敷くべきだよ。
0993名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:53:07.24ID:u1kc3bhK0
>>991
折角だから食事も当時と同様に中食(昼)無しな。
0994名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:53:28.37ID:uKEGH67J0
作る側は面倒くさい
0995名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:55:08.08ID:u1kc3bhK0
>>992
高額の交換費用負担したいか
頑張って綺麗に保つかは

賃借人の自由だろ。

どうしてもそうさせたきゃ入居時の条件に書いとけ。
0996名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:56:20.17ID:DaexW/Xn0
ジョイントマットのジョイント部分に埃や液体が入ったら嫌だからジョイントマットの上にクリアフロアマット敷いてるわ。
0997名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:56:35.54ID:p05b/oPz0
日本人なら畳の上で死にたいもの

つまり和室

和室を作らない人は日本人ではない!
0999名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:58:18.44ID:e2D+d47l0
おまいら庶民はムシロの上で充分
畳はやんごとなき身分の人だけの物
1000名無しさん@1周年垢版2018/11/28(水) 05:58:37.21ID:DaexW/Xn0
外国人も畳の地べた座りの旅館とか嫌がるよね。
一回興味本位で滞在するだけでもう嫌って感じ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 11時間 40分 20秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況