X



【大阪市廃止】大阪都構想の住民投票、参院選と同日に 松井知事が表明
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ばーど ★2018/12/05(水) 18:25:08.18ID:CAP_USER9
大阪府の松井一郎知事(大阪維新の会代表)は5日、大阪都構想の是非を大阪市民に問う住民投票について、来年夏の参院選と同日実施を目指すと表明した。同日実施ができない場合は知事を辞職し、出直し知事選に打って出る可能性についても言及した。

 松井氏はこの日の定例会見で、住民投票と参院選の同日実施について「一番合理的。お金はかからないし、投票率を上げて大勢の民意が反映される中で(住民投票を)するのは当然のこと」と語った。

 都構想は大阪市を廃止して東京23区のような特別区に再編する制度改革。住民投票の実施には、府議会と大阪市議会での議決が必要だが、維新単独では両議会で過半数に満たないため、公明党の協力が欠かせない。松井氏はこの日の会見で「ボールは公明にある」と何度も発言し、住民投票の日程で歩調を合わせるよう公明側に強く求めた。(楢崎貴司)

2018年12月5日17時57分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLD55G3YLD5PTIL01B.html?ref=tw_asahi
https://www.asahicom.jp/articles/images/c_AS20181205004102_comm.jpg
0871名無しさん@1周年2018/12/10(月) 09:00:52.77ID:Ql/sGxXz0
http://www.city.osaka.lg.jp/fukushutosuishin/cmsfiles/contents/0000424/424836/gazou4.png

「財源が奪われる」と喚いているが、財源は、市から府へ移管する事務にかかる分の金額が移る。
法人税や固定資産税なども一旦、府に入るが、別会計で扱われ、財政調整交付金・目的税交付金として特別区に配分される。
この、一旦府に入る部分だけを切り取って、「財源が奪われる」とデマを吹聴している。

市から府へ移管する事務には病院や高校などが含まれる。
「財源が奪われて府の他の事業の穴埋めに使われる」とすれば、
それは現在の大阪市域の市立病院や高校の運営費をなくす=潰す、と言っているようなもの。
いかに机上の空論を振りかざしているかがわかる。
0872名無しさん@1周年2018/12/10(月) 10:27:49.78ID:KHJpSBRt0
>>870
横浜市に人口ではとっくの昔に抜かれたけどな。
神奈川県なんか横浜、川崎、相模原とおいしいところみんな政令指定都市なんだがこういう話は出てこないのかな?
0873名無しさん@1周年2018/12/10(月) 10:29:11.12ID:QXJg7ph50
>>860
別に維新でなくとも構わんが
自民党とジェネリック自民党の2つは必要だよな
公明党は勝ち馬に乗ると宣言して独自に戦って
実際勝ったほうと連立すればいい 
0874名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:00:13.62ID:GrPPPOfg0
>>872
横浜はほぼ東京なんだから人口誇っても意味ないよ。
拠点性がないからね。
0875名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:10:41.65ID:547NoTkA0
>>872
横浜挙げるやつってすぐ人口人口って言うけどこの手の人間にとって経済規模の大きい場所っていうのはジャカルタとかデリーとかマニラのことを指すんだろうなあ
0876名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:12:07.95ID:/UjZzmfp0
>>853
対案ガーを連呼して現状維持の選択肢を潰しておいて何を言うか
0878名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:29:46.16ID:RQ84U6vD0
>>875
多少の経済規模があっても、土地が決定的に狭い
東京23区には杉並などの郊外が含まれ、人口は圧倒的で面積も3分の1はある

だから最初に20特別区案を出して東京23区と遜色無いような外観を見せておいてイメージを植え付けてから、大阪市だけとかいうどう考えてもおかしい案をゴリ押しする
0879名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:33:20.77ID:33BZWB250
開発権を独占して、市内の開発に回すべきだった金を債都などの北大阪のどうしようもないゴミタメ再開発に回すためのプラン
まさに北大阪阪急帝国のための北大阪阪急帝国シンパによるプランが都構想こと大阪市奴隷化構想、東京一極集中より酷い
なお梅田だけは北大阪様の憧れの土地として救済される模様
0880名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:39:44.98ID:GrPPPOfg0
>>877
総合区であれ現状維持であれ、市からの役人がトップ張ってる区なんて何の意味もない。
ただの支所。

公明は改革に後ろ向きだと思われたくなくて総合区を持ち出したけど、総合区なんて形を変えた現状維持なんだから、西成王子の考えとほぼ差異がない。
0881名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:42:52.20ID:Uj5vQN2E0
住民サービスに特化するってんなら政治家である必要なんかないけどね
0882名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:43:16.96ID:Uj5vQN2E0
もちろんその他の民間人であっても
公募区長がくだらない問題起こしまくりだし
0883名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:47:55.00ID:5Ewqrzcq0
勝つまで止めへんでw ってか

でもまあ、規定選挙と同時にやるなら有りやな
コスト削減になるしな
0884名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:50:31.17ID:GrPPPOfg0
>>881
トップが誰かというより、独立した自治体じゃないと意味ないってこと。
0885名無しさん@1周年2018/12/10(月) 11:51:31.87ID:VxLxnlMQ0
もちろん否決されたら辞職するんだよね?
0887名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:12:44.53ID:KHJpSBRt0
>>879
都構想で一番得をするのは豊中です、だったっけか。
大阪府の開発だと箕面森町とかとんでもない損失出してるもんなあ。
0888名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:12:58.55ID:9tGMHPl80
>>871
>「財源が奪われる」とデマを吹聴

特別区に移行時に府から特別区への財政調整交付金の割合がだったとしても
後で府議会で条例を変えて交付金を減らされたら終わりなの。割合は固定じゃない。

---------------------------------------
地方自治法
(特別区財政調整交付金)
第二百八十二条 都は、都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、
並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため、
政令の定めるところにより、条例で、特別区財政調整交付金を交付するものとする。
---------------------------------------

財政調整交付金の目的が
「都と特別区及び特別区相互間の財源の均衡化を図り、
 並びに特別区の行政の自主的かつ計画的な運営を確保するため」
 なんだから府財政が悪化すれば均衡させるために特別区の取り分が減るという事。

東京なら都議会の68%を特別区が持ってるから減額の条例案を否決すればいいだけだが
府財政が悪化すれば大阪府議会の中の大阪市選出の議席は3割の半数以下なので、阻止出来ない。
それに特別区民から不満が出ても法令上、元の大阪市には元に戻れない。


特別区財政調整交付金は各特別区の人口、児童数、道路面積。公園面積、児童数などから
決まるが係数も条例で決めるので、国が決める市町村の地方交付税の係数とは違うから
ここをいじればどうとでも減らせる。

地方自治法の条文と府議会の中の大阪市の議席が3割しかないってだけでも
大阪市民から見れば危ない制度だと簡単に判る話。
しかも交付金を減らされて区民から不満が出ても、法律上、二度と戻れない。
大阪市民からすれば特別区は「釣った魚にエサはやらない」になりかねない制度。
-----------------------------------

東京の例
都と特別区及び特別区相互間の財政調整に関する条例施行規則
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/ag10105671.html
-----------------------------------
特別区設置協定書 本文 9ページ
特別区の設置後3年間は毎年、その後は概ね3年毎に、大阪府・特別区協議会(仮称)に
おいて検証を行う。また、この割合は、税制改正など地方財政制度に大きな
変更があった場合には適宜検証するものとする。

特別区設置協定書 本文
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/19163/00163079/1%20hontai.pdf
-------------------------------------
0889名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:16:19.03ID:JHy4kpnj0
大阪都立大として、東京都立大とともに知名度が上がり、公立2強になるか、
帝都府立大というFラン並のダサ名で、全国に知られることのない大学に成り下がるかの住民投票だな。
0891名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:21:05.79ID:9tGMHPl80
>>876
>対案ガーを連呼して現状維持の選択肢を潰しておいて何を言うか

住民投票で都構想が否決されても自動的に総合区にはならない。
住民投票はあくまで特別区にするかしないかを決めるのみ。
総合区(合区あり)、総合区(合区なし)、現状維持 を決めるのはその後。

住民投票で特別区か総合区(合区)の二択にするには住民投票の実施の議決とは別に
二択にすると言う「基本議決」が必要。
0892名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:24:39.20ID:9tGMHPl80
>>889
>大阪都立大として

都構想が成立しても名称は「大阪府」のままで「大阪都」にはならない。
大阪都に変えるには法律変えないと無理。
0893名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:24:51.66ID:Vz+5QtKz0
腐れドチンピラ松井の「これっきりと言いながら勝つまでジャンケン」始まるよー
死ねよ
0894名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:25:30.48ID:IdlzbeUG0
参院選と同日にしたらまたジジババがたくさん投票にいって否決になるだけだろw
橋下ももういないし、大阪万博誘致がどれだけプラスに働くかだが
0895名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:53:40.49ID:hZSEHMfw0
>>891
現状で住民投票が否決、もしくは実施ができなかった場合、維新は公明党案の合区を伴う総合区議案に賛成する意向なので、維新・公明で市議会の過半数を占める現状では実質二択状態。
これが覆る可能性は
@次の市議会議員選挙で維新・公明が過半数割れ
A公明の気が変わる
B維新の気が変わる
のいずれかだけどどうだろうか
0896名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:58:24.39ID:0NSQhaqB0
今は無関心が増えている
投票がどんどん遅れて行って、今36%ある賛成が30%くらいに落ち込むと、反対が35%くらいでもアウト
0897名無しさん@1周年2018/12/10(月) 12:58:24.86ID:wpuvL8Uw0
>>852

かっこええな、吉村はん。
0898名無しさん@1周年2018/12/10(月) 13:00:16.58ID:wpuvL8Uw0
衆参同時選挙にしたら
大阪自民と共産党のコンボが
崩れるし、維新にとっては
好都合。
0899名無しさん@1周年2018/12/10(月) 13:12:33.11ID:9tGMHPl80
>>895
公明党は高齢者の支持者が多くて合区に抵抗のある人が多いだろうけど
いったん出したものを引っ込めにくいだろうから
今の区のうち、1カ所だけテストケースとして総合区にして
まず様子をみる。という事も考えられるのでは?
0900名無しさん@1周年2018/12/10(月) 13:20:19.09ID:OTiYZF0a0
>>885
賛成したら失職します
0901名無しさん@1周年2018/12/10(月) 13:23:16.09ID:OTiYZF0a0
>>865
1950年代からの悲願だから。

千葉は1回失敗してるし。
0902名無しさん@1周年2018/12/10(月) 13:30:10.64ID:OTiYZF0a0
いずれ、日本維新の会は自民党へ合流。
大阪維新の会も自民党大阪府連へ復党。

大阪都構想は自民と公明で実現。

もともと大阪都構想は、自民党の太田房江知事と橋下徹知事と自民党大阪府議の政策。
0903名無しさん@1周年2018/12/10(月) 13:32:23.70ID:Y7WufPUy0
>>865
反対派の素性の方がバレバレじゃw
騙されるアホ市民もどんどん減ってるわ!
0904名無しさん@1周年2018/12/10(月) 13:41:39.41ID:0jim0hvW0
>>899
その案、以前に柳本氏が言ってたけど、
市長選に落選してから自民党内からはとんと聞かなくなったねw


自民案は、現在の24区のまま 11区を総合区に格上げする「イレブンプラン」。
まずは、税収の多い北と中央、人口が多い平野と東淀川からそれぞれ1区を、来春に総合区へ移行させる。
柳本顕幹事長は行政の効率化の必要性は認めながらも「総合区は内部組織の話であり、
区ごとで行政サービスに差が出ることではない」。
都構想でも区割りが住民の不安と反発を招いた一面もあったとして、合区には慎重だ。

http://www.pressnet.co.jp/osaka/kiji/150613_02.shtml
0906名無しさん@1周年2018/12/10(月) 13:48:15.74ID:Y7WufPUy0
>>879
IDコロコロして似たような話連呼するが
まったく根拠なしでワラけるww
0908名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:17:10.46ID:9tGMHPl80
>>901
>1950年代からの悲願だから

それは大阪市民じゃなくて府庁の悲願だろ。
0909名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:24:26.27ID:wpuvL8Uw0
>>902

そうなると花谷らの元民主系の大阪自民は追い出されるやろな
0910名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:40:06.08ID:9tGMHPl80
>>903
>騙されるアホ市民もどんどん減ってるわ!
先月の読売新聞の世論調査を見て無かったのか?

都構想への大阪市民の賛成が
2016年 賛成47% → 2017年 賛成37% → 2018年 賛成36%
どんだけ宣伝しても無駄だって。
0911名無しさん@1周年2018/12/10(月) 14:54:40.93ID:HSLIVJzm0
>>902朝鮮人韓国人テロリスト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

扇動罪・内乱罪、 公安に通報した
 


 


大阪で言っている府市の二重行政 とかいうことだけど、
二重行政自体が違法行為だ!

日本の政令指定都市制度というものは、大阪市のような
政令指定都市を独立させるためのものだ!

政令指定都市を独立させることによって、産業で得られた巨額税収を
産業地にだけ再投資させることが出来、経済発展に直結していくのである!

通勤距離も遠い道府県の広域自治体になる富裕層が住む郊外住宅地の
住環境整備に巨額投資を行っても、経済発展には結び付かないのである!

大阪府内には完全な田園地帯である田舎もあるが、こんなところにまで
産業で得た巨額の税収を投入して、いったいどうするつもりであるのか!

大阪府のような道府県の広域自治体は、独立しているはずである
政令指定都市に関する行政に立ち入ってはいけないのだ!

日本全国で、政令指定都市に関することにまで行政を行っている
違法の広域自治体は大阪府だけだ!
     
当然のことだが独立している政令指定都市大阪市での税収は
大阪府のほうへはいかないので、違法に手広く行政を行っている
大阪府のほうで財政赤字が深刻化していくということに
現在なってしまっているのだ!

大阪でも、産業は政令指定都市である大阪市に集中してあるので、
大阪市のほうの税収だけは当然にはるかに多いのだ!


 


 
0912名無しさん@1周年2018/12/10(月) 16:21:50.56ID:GrPPPOfg0
>>907
府なんか県の呼び方変えただけ。
実質はなんの違いもない。

府県にはない仕組みの自治体になったのなら、それにふさわしい名前に変えないといけない。

法律を変えないといけない、というなら法律を作ればいい。
かつて維新は都構想を実現するために、大都市法という法律を通した。
都構想のためには必ずこの法律が必要だった。
維新が国政に手をかけたのは、ひとえにこの大都市法を作るため。

府を都に変える法律だって新たに作ればいいだけのこと。
0913名無しさん@1周年2018/12/10(月) 16:23:43.51ID:bBJQHO61O
>>1
都構想の住民投票は否決されたばかりなのに、何回やるつもりなんだ?
0914名無しさん@1周年2018/12/10(月) 16:26:15.98ID:i2BeVJWpO
>>14
見通しの記事とかしか見たことないが

結局脱却したのか?
0915名無しさん@1周年2018/12/10(月) 16:43:55.10ID:JZZctNX/0
もうあかんわ。
0916名無しさん@1周年2018/12/10(月) 16:45:04.05ID:aO9SclvF0
>>913
当たりが出るまで維新の市長の任期ごとに一回ずつやるんだろ
0917名無しさん@1周年2018/12/10(月) 16:47:18.32ID:GrPPPOfg0
>>913
何回やってもいいんだよ

って反対派の方がむしろ言ってたんだぞw
0918名無しさん@1周年2018/12/10(月) 17:43:08.17ID:0jim0hvW0
>>913
住民投票は議会の議決があればできるから、
何回やるの?は愚問だな。
0919名無しさん@1周年2018/12/10(月) 17:54:08.31ID:ns90IxuF0
実際問題、政令指定都市の方が都構想より優れているって露呈されたからな
賛成票を入れるバカはいないでしょ
0920名無しさん@1周年2018/12/10(月) 18:05:55.00ID:GrPPPOfg0
>>919
いつ露呈したの?
鏡の中の世界の話?
0921名無しさん@1周年2018/12/10(月) 18:24:59.40ID:9tGMHPl80
>>912
>府を都に変える法律だって新たに作ればいいだけのこと。

それが出来るぐらいなら、今までにやってるだろ。
名称を都に変えられるようにしてから住民投票した方が、
反対される理由がへるんだから。
まして都構想が成立した後じゃ、府側に都に名称を替える
動機が無くなるから、法律も変えずにそのまんまだろうな。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況