X



【強制停電の規模拡大を】北海道のブラックアウト検証第三者委
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2018/12/13(木) 06:51:16.65ID:CAP_USER9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181212/k10011744771000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_047

「強制停電の規模拡大を」北海道のブラックアウト検証第三者委
2018年12月12日 19時37分北海道地震

ことし9月に北海道のほぼ全域で起きた大規模な停電「ブラックアウト」を検証する第三者委員会は12日、最終報告を取りまとめ、災害時に電力需給のバランスを保つため強制的に行う停電の規模を増やすことなどを北海道電力に求めました。

それによりますと、北海道で起きた「ブラックアウト」の再発防止策として、災害などで発電量が急激に減った際に電力需給のバランスを保つため強制的に停電させる規模を、これまでより2割程度拡大することを北海道電力に求めています。

また、強制的な停電を行う装置が早期に作動するよう、運用を見直すことも求めています。

これらの対応を取った前提でシミュレーションすると、今回の地震と同じように道内最大の火力発電所、苫東厚真発電所がすべて停止した場合でも、ブラックアウトを防げるとしています。

一方で、仮に泊原子力発電所が3基すべて再稼働した場合、供給力に占める割合が高まるため、3基同時に停止するとブラックアウトが起きる可能性があるとして、さらなる対策が必要になるとしています。

会合のあと、委員長を務める東京大学大学院の横山明彦教授は「ブラックアウトが現実に起こりうるという危機感を関係者が今回初めて抱いた。必要な対策を検討にとどまらずに早急に実行していくことを期待している」と述べました。
0003名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 06:57:11.93ID:5KuLrssO0
>>2
ばかなの?
0004名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 07:03:58.69ID:cWPYMr/W0
>>3
賢者は聞けば分かる
バカは見ても分からないからバカなんだよ
0007名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 07:48:42.37ID:7Czho1Ap0
危機管理がなってないよな
重要地域だけ選択的に隔離し電力供給できるようにしておくべきだった
たとえばだが、函館とか室蘭とか
電気なきゃ、タンクローリーがあっても充填できないじゃん
0008名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 08:02:21.63ID:3gab7pHF0
泊原発再稼働しろや
0009名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 08:03:45.75ID:qdccauUI0
>>4
なるほど
自己分析はできてるわけか
0010名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 08:06:43.06ID:vb+G4jir0
北電が再エネ業者に協力要請したら土日はムリって断られたって聞いてワロタ
0013名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 08:23:57.48ID:cx0ecQUQ0
泊原発は動かすにしても3号機だけなのに3機同時に再稼働とか現実味のないシミュレーションしてんなよ。
0014名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 08:29:50.28ID:ZaW/Z7l60
苫東厚真にせよ泊にせよ近場で地震起きたら構内全ての発電停止しかねないからなぁ
かといって道内に発電所分散さすわけにもいかないしな
0016名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 08:42:39.66ID:fn5m0PhM0
御用が電気代にむしゃぶりついてるのか
0019名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 09:12:10.71ID:gfDnEOLl0
むしろ火力でも何でも発電所を倍増させて道内に分散配置、、コスト高は電気代で回収…の方がわかり易いよ
停電を止めるにはこれしか無いんや
0020名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 09:17:52.26ID:Uca9DviQ0
知事が無能なんだろ
0021名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 10:01:13.84ID:XYB8GTU90
石狩の火力発電所が稼働するまでの限定でいいから泊原発動かしてりゃなぁ……。
0022名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 10:07:20.94ID:4YWJzn3t0
各個に非常用発電機もっていりゃいい話
0023名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 10:36:15.01ID:gfDnEOLl0
>>22
車にインバーターを付ければ良いんよ、発発はメンテが大変なんだよ 使いたい時にはエンジンが掛からないなんて良くあるんやから
0025名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 11:42:09.66ID:cH3KAJun0
ブラックアウトを考えていない道庁
0026名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 12:20:46.78ID:nVY68/K30
>>25
どうちようもないな
0028名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 14:35:29.02ID:bzbsN/Zb0
>>7
細かく病院だけとか重要施設だけに送電できるシステムではないから大きな区画ごとになるぞ
そうなると札幌だけ停電しないで他は度々停電するというシステムになりかねないが、それで納得できるのか?
0031名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 18:38:49.39ID:cx0ecQUQ0
>>7
何を夢物語言ってるの?
そんな設備を作れたとしても費用は恩恵受けない地域の電気代にも上乗せですか?
0032名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 18:59:54.05ID:5X5nMeP50
そういえば北海道の石炭産業が傾斜化した頃に
石炭を直接本州に出荷すると
輸送コストがバカにならないから
それぞれの炭鉱に大規模な火力発電所を併設して
掘った石炭を電気にして売れば輸送コストタダでね?
とかいう発想があったの思い出したw
0033名無しさん@1周年垢版2018/12/13(木) 19:08:45.87ID:lNyqp3te0
また同じ規模の地震がおきて、調整できる余力をこえたとする。
どことどこを基本、遮断するつもりなのか。おしえてくれてもいいのにな。
 ブラックアウトが発生したときの復旧するエリアの順番や
ブラックアウトをさけたあとでの、計画停電の実施のおおざっぱな全体像でも。

電力会社と大口契約者の間ではいろいろ話ついてるんだろうが、
とめられたらおそろしくやばい状況におちいる住民の利用者についての
情報、対策ってのは 地震前とほとんど変わっていない。

準備しているとはいえないな。もうガチの冬なのに。ちょっと頼りないかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況