東京都の年間予算は「ひとつの国家と同じ規模」と言われ、昨年度はスウェーデンやインドネシアの国家予算に匹敵する13兆円に達した。
そう、ソフトバンクグループ(以下、SBG)が抱えているのは、それほど莫大な「借金」なのである。
子会社の上場で巨額のカネが懐に入るにもかかわらず、銀行は固唾を呑んで孫正義社長(61)の動向を見つめていた。
一般投資家も巻き込み、「平成最後の大型IPO(新規株式公開)」と盛り上がりを見せているのが、12月19日に迫った「ソフトバンク」の東証1部上場である。
少々紛らわしいが、同社の旧名称はソフトバンクモバイルで、すでに1部上場しているSBGの子会社として携帯電話事業を担ってきた。その株式のほとんどはSBGが握っている。経済部記者によれば、
「想定売り出し価格は1株=1500円。SBGが保有するソフトバンク株のうち3分の1超を売り出す予定で、調達額は約2兆6千億円に上る可能性があります。IPOとしてはバブル期のNTTを抜いて過去最大になる見通しです」
上場の目的について、ITジャーナリストの井上トシユキ氏が解説するには、
「孫さんが、携帯事業に多額の資金が必要となると判断したからでしょう。
まず次世代の通信規格5Gへの移行を控えて、アンテナや基地局、システム整備などへの幅広い設備投資が急務。また、携帯料金の引き下げも避けられない状況です」
それと同時に、13兆円に上るSBGの有利子負債を削減できれば儲けものというワケか。
他方、「13兆円といっても企業と家庭では借金の意味合いが異なる」と説くのは「シグマ・キャピタル」チーフエコノミストの田代秀敏氏だ。
「企業の場合、稼ぎが出ている限りはかなりの負債を抱えていようと融資を受けることができます。
たとえばアマゾンは上場以来、長年赤字続きでしたが、それは旺盛な設備投資のためだった。結局、そうした時期があったからこそ現在の“利益”が生み出せているのです」
では、なぜ銀行はSBGの「負債」を楽観できないのか。
田代氏が続ける。
「ソフトバンクの携帯電話事業はSBGに年間7千億〜9千億円もの収益をもたらし、これが銀行に対する信用の柱でした。
そのソフトバンクを切り離したことで、これまでのようには融資を望めなくなる可能性が高い。
また、アメリカをはじめ金利上昇の圧力が高まっているのは明らか。13兆円の借金があるSBGは年間5千億円近い巨額の利子を払い続けているが、金利が1%上がるだけで、1千億円を超えて利払いが増加する。
融資先がパンクしては元も子もないので、銀行は無理な回収はしませんが、これ以上は恐くて追加融資を控えざるを得ません」
経済ジャーナリストの町田徹氏も懸念を示す。
「孫さんは“あくなき膨張主義”で事業を拡大してきましたが、ここに来てダイエーの末期に似た危うさを感じます。
ダイエーのビジネスモデルは、次々に不動産を購入して負債を積み上げながら、怒濤の勢いで出店攻勢をかけ、その利益で借金を返済するというもの。
結果、ダイエーはバブル崩壊の余波で倒産しました。借金頼りの商売は孫さんも同じ。むしろ、海外に投資している分だけリスクが高いと言えます」
借金は「甲斐性」ではなく、「解消」すべきだろう。
「週刊新潮」2018年12月13日号 掲載
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181218-00553383-shincho-bus_all
探検
【借金王】ソフトバンク上場でも銀行が固唾を吞む「孫正義」の有利子負債13兆円 利子だけで5千億
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1Toy Soldiers ★
2018/12/18(火) 09:20:18.78ID:CAP_USER92名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:20:50.00ID:MeHop2j10 ほとんど詐欺
2018/12/18(火) 09:21:11.48ID:b2VUth9O0
とんでもない借金
4名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:21:16.56ID:4iewfC7n0 すげーな錬金術師
2兆円確定かよ
そのあとの阿鼻叫喚が待ち遠しいよ
2兆円確定かよ
そのあとの阿鼻叫喚が待ち遠しいよ
5名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:24:13.97ID:cXSSbkRS0 ゴーンなんてかわいいもんよ
2018/12/18(火) 09:24:44.48ID:73HRfgbu0
金利がちょっと上がっただけでかなりヤバくなる。
2018/12/18(火) 09:24:46.49ID:iEi7N/UA0
今はマイナス金利で安いしな、金融庁も銀行には金貸しで儲けろと言われてる
そしたら安定した返済があって貸せる所なんてソフバンぐらいしかない
そしたら安定した返済があって貸せる所なんてソフバンぐらいしかない
2018/12/18(火) 09:24:49.19ID:dqc7MhbJ0
だからいっとき景気がいいだけの会社なんだってば
昔NTTができることは全部できるようになりたいとか言っていたけど、今やっていることはかけ離れている
昔NTTができることは全部できるようになりたいとか言っていたけど、今やっていることはかけ離れている
2018/12/18(火) 09:27:09.42ID:3oXEIk360
ソフトバンクって仕事上付き合いあるから言うけど
上層部は転職組、下層は元携帯売りのバイトで程度が低くて
孫正義だけでなんとかなってる会社としか思えないのよ。
上層部は転職組、下層は元携帯売りのバイトで程度が低くて
孫正義だけでなんとかなってる会社としか思えないのよ。
2018/12/18(火) 09:28:17.92ID:iQk5+BMM0
携帯の次は水道に行きそうだな
インフラ牛耳れば余裕で回収できるし
インフラ牛耳れば余裕で回収できるし
2018/12/18(火) 09:28:22.74ID:9vIouk9r0
>借金は「甲斐性」ではなく、「解消」すべきだろう。
ねずっちです
ねずっちです
14名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:28:33.63ID:oRTUbumS02018/12/18(火) 09:28:48.85ID:BZU0K6Wu0
ソフトバンクの携帯事業なんて今更そんな伸びるとは思えんがな
2018/12/18(火) 09:28:56.07ID:JTQvPRdy0
13兆も借金できるというのも才能だな
普通の会社員なら住宅ローンの数千万がやっと
消費者ローンでもせいぜい300万
普通の会社員なら住宅ローンの数千万がやっと
消費者ローンでもせいぜい300万
2018/12/18(火) 09:29:22.95ID:EsdqsSN70
安倍ちょんどうすんの
2018/12/18(火) 09:30:39.35ID:m91UWY4P0
そろそろ真面目に倒産も現実になるんじゃないの?
19名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:31:12.61ID:PwvmuKWm0 アリババ株で返したんじゃないの?
どーせ銀行が「余裕あるなら返さないで下さいよー、むしろもっと借りてくださーい」とか言ったんだろ
どーせ銀行が「余裕あるなら返さないで下さいよー、むしろもっと借りてくださーい」とか言ったんだろ
2018/12/18(火) 09:31:58.24ID:T6kVaF6P0
孫は「大きくなりすぎて潰せない」を狙ってる
現実はリーマンみたいに簡単に潰れる
自転車操業もこの上場で終焉
現実はリーマンみたいに簡単に潰れる
自転車操業もこの上場で終焉
2018/12/18(火) 09:32:34.40ID:5u98LH+Q0
ソフトバンクの借金は綺麗な借金!ビシッ
2018/12/18(火) 09:33:19.29ID:fjzh3hL00
ソフトバンクが怪しげなのがこれ。いつライブドアみたいになっても驚かない。
24名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:33:50.30ID:1n01vbkp0 なんだかんだここまで借金できるなんてすごいよ
俺なんて1億円も貸してもらえない
俺なんて1億円も貸してもらえない
25発毛たけし ◆B2/ZyORZ56
2018/12/18(火) 09:34:06.53ID:i6tuAS0Q0 おまえらアホだな
最初から返す気なんてない
借金は少額なら袋叩きに会うが
巨額になれば債権者が助けてくれるんだよ
つぶれたら全部パ−にされちゃうからな
朝鮮同盟による日本資産強奪作戦てことよ
最初から返す気なんてない
借金は少額なら袋叩きに会うが
巨額になれば債権者が助けてくれるんだよ
つぶれたら全部パ−にされちゃうからな
朝鮮同盟による日本資産強奪作戦てことよ
26名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:34:32.64ID:8KhysaE50 企業を潰せないほど大きくした孫の勝ち
27名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:35:19.93ID:PwNsxGim028名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:35:57.45ID:WvT4glpO029名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:36:45.62ID:VYLrL3xW0 死ぬまで返しきれないだろう、潰れたら別だが
2018/12/18(火) 09:37:21.36ID:0yLc+g+Z0
13兆貸してくれるくらいの信用があるってことだよ
2018/12/18(火) 09:37:41.30ID:ZdIjPWtG0
資金繰りが厳しくて上場なんだろう
2018/12/18(火) 09:38:01.02ID:tF9cm1XM0
🌀マルフクマルフク
2018/12/18(火) 09:38:21.95ID:2Iyo0Q4u0
法人税逃れのための借金体質だろ
35名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:38:35.80ID:RX/a6M9S0 コレもう無理だろ?w
2018/12/18(火) 09:38:42.77ID:uMfC/vCX0
37名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:38:48.89ID:k/aaN0pr0 この状況で存続してる手腕は素直に尊敬する
38名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:38:56.17ID:Z/7tg5Co0 自転車操業
もっとハゲしくこげ!
もっとハゲしくこげ!
39名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:39:21.89ID:di+OjBD40 借金は「甲斐性」ではなく、「解消」すべきだろう
これが言いたいがために、、
これが言いたいがために、、
2018/12/18(火) 09:39:29.88ID:hlmJOX+/0
これは
もう
ダメかもしれんね
もう
ダメかもしれんね
41名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:39:33.87ID:9u4l6xMQ0 ハゲの個人の年収はいくらなの?
42名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:40:12.90ID:hodpQBqe0 アラブの富豪がバックについてるんじゃないの?
2018/12/18(火) 09:40:51.60ID:yojoudgm0
2018/12/18(火) 09:41:35.51ID:Lhfz++HM0
46出雲犬族@目指せ小説家
2018/12/18(火) 09:41:49.59ID:Xm+cXhd20 ∧_∧
< `∀´> 願い事を3つ以上叶えろ
( ∽)
)ノ _
(_ /〜ヽ
[il=li] <('A` 。) えっ!? 俺が叶えんの ?
)=(_ ( )>
(-==-) <^ヾ_
`ー‐''
< `∀´> 願い事を3つ以上叶えろ
( ∽)
)ノ _
(_ /〜ヽ
[il=li] <('A` 。) えっ!? 俺が叶えんの ?
)=(_ ( )>
(-==-) <^ヾ_
`ー‐''
47名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:43:12.68ID:Vt93fDu40 アリババ株下がりまくってんじゃんwww
48名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:43:15.73ID:VYLrL3xW0 日本の長者番付で1位になるくらい孫は報酬あるよね
49名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:43:17.92ID:q6VxQURh0 >>36
そのアリババ 会長引退だそうだが大丈夫なのか
そのアリババ 会長引退だそうだが大丈夫なのか
50名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:43:34.54ID:CF5yD9Ki0 >>18
インフラ握っちゃったのと、ここまで借金が多くなると倒産したときに日本経済が混乱するから政府も簡単には潰せない。たくさん株もってたはずだから余計にたちが悪い。
言い過ぎかもしれんがインフラとある意味日本経済を盾に経営してるようにしか俺には見えない。
インフラ握っちゃったのと、ここまで借金が多くなると倒産したときに日本経済が混乱するから政府も簡単には潰せない。たくさん株もってたはずだから余計にたちが悪い。
言い過ぎかもしれんがインフラとある意味日本経済を盾に経営してるようにしか俺には見えない。
51名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:44:31.72ID:MNghor5G0 借金はダメなことって思ってるバカが多すぎw
52名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:44:47.15ID:bPr66ezR0 平成最後のSBのIPO、平成最後のNHK紅白サザン
53名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:45:47.56ID:UjvwbmtJ0 借金まみれで典型的な朝鮮人だな
2018/12/18(火) 09:46:54.28ID:c5LyIFCd0
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる作戦
2018/12/18(火) 09:47:20.79ID:kqQYH31B0
韓国でやれ
2018/12/18(火) 09:47:23.28ID:hlmJOX+/0
これ もしかして
チョン割 ?
チョン割 ?
2018/12/18(火) 09:48:25.29ID:yrRu5DLi0
昨日もダウ死亡
2018/12/18(火) 09:48:26.83ID:b3QnD4Gz0
実際のところ、7000億円を毎年手に入れられたのにたった三年分の二兆円程度を手に入れないといけなくなった時点でかなり怪しい話になってる
ドル箱を切り離す話だからなこれ
ドル箱を切り離す話だからなこれ
2018/12/18(火) 09:48:41.80ID:3XkbVsgI0
ハゲの会社のサービスを利用したことのある人間なら
いかにいい加減なグループか分かるはずだが。
いかにいい加減なグループか分かるはずだが。
2018/12/18(火) 09:48:45.41ID:aFfmjDrE0
マスコミっておかしいよな
「次は○に投資するだろう」っていろいろ期待しておきながら
投資した後は「借金がまた増えた」って経営危機を煽る
もう煽らずに「投資せず返済しろ」って書いてやればいいのに
「次は○に投資するだろう」っていろいろ期待しておきながら
投資した後は「借金がまた増えた」って経営危機を煽る
もう煽らずに「投資せず返済しろ」って書いてやればいいのに
61名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:49:25.62ID:Tf1hm8oH02018/12/18(火) 09:49:35.57ID:LgwKicZ+O
なんで銀行は融資するんだろな
株式会社なんだから株を購入しろよ
資本主義をわかってない
株式会社なんだから株を購入しろよ
資本主義をわかってない
63名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:49:37.10ID:MitoSuJo0 ずっとマイナス金利なので借金してる方が税金安く済むから懐が潤うんだろ
64名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:49:50.23ID:PtCaeOhC0 >>1
もっと貸さないと倒産してやるニダ
もっと貸さないと倒産してやるニダ
2018/12/18(火) 09:50:06.31ID:pFg18PtC0
借金するだけの信用はあるから良いだろうけど、動きが止まったら死ぬな。
孫さん、けっきょく後継者は決めてないのん?
孫さん、けっきょく後継者は決めてないのん?
66名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:51:24.76ID:bPr66ezR0 >>59
iPhone出たときに数ヶ月契約したことあるぞ
iPhone出たときに数ヶ月契約したことあるぞ
68名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:51:59.62ID:guV1sjFm0 例のビジョンファンドの利益が携帯事業を超えてて
利益1兆超えたとか・・
しかもさらに利益伸ばしてて来期には利益2兆越えでトヨタと並ぶとか言われてて
正直>>1みたいなこと思ってるやつはそんないない
ぶっちゃけソフバンは何もしなくてもアリババ成長するスピードが半端ないから
アリババ株だけでも有利子負債返せそうなレベルだから
マジで心配しなくてもよい
それより自動自動車やらで自動車産業のほうが将来が危ぶまれるわ
10年後ソフバンは残ってると思うがトヨタはわからんからな
利益1兆超えたとか・・
しかもさらに利益伸ばしてて来期には利益2兆越えでトヨタと並ぶとか言われてて
正直>>1みたいなこと思ってるやつはそんないない
ぶっちゃけソフバンは何もしなくてもアリババ成長するスピードが半端ないから
アリババ株だけでも有利子負債返せそうなレベルだから
マジで心配しなくてもよい
それより自動自動車やらで自動車産業のほうが将来が危ぶまれるわ
10年後ソフバンは残ってると思うがトヨタはわからんからな
71名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:54:25.42ID:fY61Fw8o0 孫は配当金を年100億円受け取ってるんだと。
73名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 09:59:51.25ID:5YFL9F+Z0 13万借りて年五千円?
利息凄く低いんやね、いいなあ
俺も低金利で借りたい
利息凄く低いんやね、いいなあ
俺も低金利で借りたい
2018/12/18(火) 10:00:22.56ID:7ULKzNMS0
ウルフルズや
2018/12/18(火) 10:00:55.79ID:xNDf2pFR0
>1
銀行も運命共同体なのでもはやソフトバンクは銀行並みに潰せない企業
つまり朝鮮学校と一緒で絶対に潰してはいけない在日企業です
銀行も運命共同体なのでもはやソフトバンクは銀行並みに潰せない企業
つまり朝鮮学校と一緒で絶対に潰してはいけない在日企業です
76名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:02:34.70ID:4vMmApyf0 いまいち本業が何かわからん人だわ
2018/12/18(火) 10:02:57.79ID:3fcskvft0
アリババみたいにまた当てりゃいいと思ってるんじゃね
いくつも投資しまくって1つでも当たればでかしい
いくつも投資しまくって1つでも当たればでかしい
2018/12/18(火) 10:03:24.75ID:el92U92p0
Sink with Huawei.
79名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:05:56.53ID:g8OrKg9M0 ペーペー詐欺で、大暴落の予感ww
提携した、カード会社の信用失墜も凄いだろ
提携した、カード会社の信用失墜も凄いだろ
80名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:08:11.16ID:qRBIyHmU0 法人税払ったことないからなw
81名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:09:20.95ID:ZcFtzWBx02018/12/18(火) 10:09:36.62ID:QDL5uPfi0
83名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:10:02.57ID:93K+T9Yk0 投資会社だから好きになれない。
既存の物買って来て大きくして売る、
SBがやってるビジネスはそれだけ。
既存の物買って来て大きくして売る、
SBがやってるビジネスはそれだけ。
2018/12/18(火) 10:10:40.89ID:Xaev5KGw0
中小企業:1千万円貸してくれ・・・・ダメ
禿バン:1兆円貸してくれ・・・・・・・・いいよ
手間暇から言ったら圧倒的な効率だろうけど、銀行ちゃんと仕事しろよ
禿バン:1兆円貸してくれ・・・・・・・・いいよ
手間暇から言ったら圧倒的な効率だろうけど、銀行ちゃんと仕事しろよ
2018/12/18(火) 10:10:59.66ID:JfLzBWt60
得たいのしれない巨大ファンドが本体のようにみえるけどな。
そのなかで、ソフトバンクは日本で活動拠点においているというだけで。
数百億円をあれこれ動かす企業だったライブドアが1兆円ちかく値つけたように、実体なんてどうでもいいんじゃね。
つぶれそうでつぶれないのは、実体がないからだとおもう。
ヤフーの株式もアリババ株5兆円とかこのあたりも微妙な話だし。
でも借金は株価とちがって現実だしな。返せない金額をかりたらつぶれる可能性は十分にある。
そんなのどこの企業もいっしょか。今はムリしてるとおもうね。
そのなかで、ソフトバンクは日本で活動拠点においているというだけで。
数百億円をあれこれ動かす企業だったライブドアが1兆円ちかく値つけたように、実体なんてどうでもいいんじゃね。
つぶれそうでつぶれないのは、実体がないからだとおもう。
ヤフーの株式もアリババ株5兆円とかこのあたりも微妙な話だし。
でも借金は株価とちがって現実だしな。返せない金額をかりたらつぶれる可能性は十分にある。
そんなのどこの企業もいっしょか。今はムリしてるとおもうね。
86名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:13:43.67ID:EjEIEqc70 >>1
孫個人は大富豪ww
孫個人は大富豪ww
87名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:15:13.14ID:Q8BtSDjL0 >>85
日本企業はコンサバだからSBGみたいな高レバレッジは危険と考えがちだが、欧米では必ずしも異端なわけでもない。
リスクを取れるから孫正義はあそこまでの存在になった。ああいう人物はたいていレバレッジの利かせ方が絶妙。
日本企業はコンサバだからSBGみたいな高レバレッジは危険と考えがちだが、欧米では必ずしも異端なわけでもない。
リスクを取れるから孫正義はあそこまでの存在になった。ああいう人物はたいていレバレッジの利かせ方が絶妙。
88名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:16:08.42ID:F8FPpaQF0 >>79
これ。
これ。
89名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:16:16.42ID:4wHjo513090名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:17:45.26ID:tVXx00TF0 今のソフトバンクの利益なら融資が無くなれば、返済していって負債がどんどん消えていくんでは?
91名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:20:21.01ID:O7i/ubf00 民間企業に銀行が金かしてるわけだし、民間企業がどういう経営やろうが余計なお世話だよな
実績作ってる人捕まえて、あんたの経営は危ないとかさ
学者さんがなんかの理論に基づいて批評するのだって、机上の空論とか言われてしまうのに、この批判をしてる人は、孫より経営感覚が鋭いとでもいうつもりなんだろか?
実績作ってる人捕まえて、あんたの経営は危ないとかさ
学者さんがなんかの理論に基づいて批評するのだって、机上の空論とか言われてしまうのに、この批判をしてる人は、孫より経営感覚が鋭いとでもいうつもりなんだろか?
93名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:22:04.56ID:ZcFtzWBx0 まあ誤算があるとすればSB資産の持ち株価格が凄まじい勢いで減少していく事だな
94名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:22:08.27ID:b7fsV5Pf0 ここまででかくしたら潰すに潰せないってとこまで考えてんだろうな。
個人的にはソフトバンク関連には一切関わらないけど。
個人的にはソフトバンク関連には一切関わらないけど。
95名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:22:22.89ID:c6LYGw4z0 赤字にして借金まみれにしないと税金で悩むことになるんだよ
だから経営者は余裕が出ると設備投資に躍起になるわけ
みんな安倍ちゃんが悪いんだけどねw
だから経営者は余裕が出ると設備投資に躍起になるわけ
みんな安倍ちゃんが悪いんだけどねw
96名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:24:11.84ID:83NtBoPS097名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:24:21.31ID:TURouR0V0 今回のIPOが節目になるとおもう
98名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:25:57.65ID:HoJSHEa80 金ばかり追い求めても心の豊かさや愛する人は買えない
ウルグアイの世界一貧しい大統領の「清貧」を見習え
ウルグアイの世界一貧しい大統領の「清貧」を見習え
2018/12/18(火) 10:26:00.42ID:ciDlrM170
有利子負債の他に後継者なし
どうなるのか興味だけあるが投資対象にはならない
どうなるのか興味だけあるが投資対象にはならない
100名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:26:09.14ID:kqQYH31B0 倒産しても日本政府にすがるなよ
101名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:26:10.03ID:RGS++KYh0 ハゲショックが歴史に名を刻めばハゲも本望だろうよ
102名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:26:37.68ID:Q0MXbOjr0 まず、有利子負債13兆円がウソ
いまの有利子負債は7兆円
さらにソフトバンクが保有してる株式の含み益は25兆円
有利子負債はいつでも全額完済できる
ウソ記事ばっかり書いてんじゃねーよ
いまの有利子負債は7兆円
さらにソフトバンクが保有してる株式の含み益は25兆円
有利子負債はいつでも全額完済できる
ウソ記事ばっかり書いてんじゃねーよ
103名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:28:15.76ID:k5LUcd2d0 未来への投資を行う事で会社は成長する
額が大きいから驚くだけで孫正義のやっていることは全く正しい
未来への投資に怯えているのは自分の判断に自信が持てない無能の連中
額が大きいから驚くだけで孫正義のやっていることは全く正しい
未来への投資に怯えているのは自分の判断に自信が持てない無能の連中
104名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:28:43.22ID:cmu99wmL0 今回の通信障害とオッパイパイはマズかったね
105名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:28:46.27ID:sle96IGj0 孫さんは性根が朝鮮人
自分だけ儲けて、無数の日本人に迷惑をかける
それを恥とも思わない
自分だけ儲けて、無数の日本人に迷惑をかける
それを恥とも思わない
106名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:29:10.12ID:k0VaJE2A0 しぐまきゃぴたるwww
107名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:29:25.06ID:RCPRi4iJ0 しかも最初のトンキンの下りいらんだろ
アホ記者w
アホ記者w
108名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:29:27.99ID:Q0MXbOjr0 「ソフトバンクはつぶれる」
「ソフトバンクはつぶれる」
「ソフトバンクはつぶれる」
何十年も念仏のように言い続けてるあほがいるけど、
潰れるどころか、どんどんでかくなってるじゃねーか
「ソフトバンクはつぶれる」
「ソフトバンクはつぶれる」
何十年も念仏のように言い続けてるあほがいるけど、
潰れるどころか、どんどんでかくなってるじゃねーか
110名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:31:07.45ID:yS6U7tjv0 孫さん「東証はオレの財布」
111名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:31:35.71ID:83NtBoPS0 >>1
「膨大な借金がある会社は絶対にツブれない」
オレは、この言葉にこれまで何度もダマされて株で大損こいたがなw
ひどかったのは、アメリカの自動車会社GMの倒産だな。
このアメリカの自動車産業を代表する会社で、しかもアメリカの政府の肝いりの会社だから、
どんなに巨大な赤字でも絶対に潰れないとして、オレは相当なカネを注ぎ込んだが、
結果は「倒産」。損害はン千万。
「膨大な借金がある会社は絶対にツブれない」
オレは、この言葉にこれまで何度もダマされて株で大損こいたがなw
ひどかったのは、アメリカの自動車会社GMの倒産だな。
このアメリカの自動車産業を代表する会社で、しかもアメリカの政府の肝いりの会社だから、
どんなに巨大な赤字でも絶対に潰れないとして、オレは相当なカネを注ぎ込んだが、
結果は「倒産」。損害はン千万。
112名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:31:51.77ID:DfIH7Q040 それより上場明日だろ
みんなは買うのか?
みんなは買うのか?
113名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:32:02.57ID:ciDlrM170114名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:33:17.58ID:FWB03QK10 業績不振になったときが脆そうだよな
そこで粘れるかどうかで企業の寿命が決まる
そこで粘れるかどうかで企業の寿命が決まる
115名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:33:23.72 >>102
株というものは未来永劫上がり続けるわけでなく
上がるときもあれば下がる時もある
保有している株を担保に銀行は金を貸すが
価値が下がれば貸さないどころか、新たな担保を要求する
保有する株を簡単に売れると思ってるの?w
ばかはいいねぇw
株というものは未来永劫上がり続けるわけでなく
上がるときもあれば下がる時もある
保有している株を担保に銀行は金を貸すが
価値が下がれば貸さないどころか、新たな担保を要求する
保有する株を簡単に売れると思ってるの?w
ばかはいいねぇw
116名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:33:24.11ID:lEN4ScRD0117名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:33:37.06ID:c6LYGw4z0 >>109
結構上手く繋げただろ?w
結構上手く繋げただろ?w
118名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:33:52.81ID:Q0MXbOjr0 スプリントとTモバイルの合併が承認された
合併したらアメリカの携帯会社で契約者数第2位になる
アメリカの携帯会社もソフトバンクが牛耳ることになる
完全に孫正義の勝ち
合併したらアメリカの携帯会社で契約者数第2位になる
アメリカの携帯会社もソフトバンクが牛耳ることになる
完全に孫正義の勝ち
119名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:34:33.32ID:rm6b5ik/0 売上が拡大してCFがプラスである限り、借金は返さなくてよい。
金融機関も毎年利息が入ってWINWIN。
金融機関も毎年利息が入ってWINWIN。
121名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:35:34.82ID:Q0MXbOjr0 たった1代で、
これだけの結果出してるのに、
ソフトバンクが潰れるだの、
孫正義を叩くやつは、
頭の病気やで
自分の人生みてみーや
みじめなもんやろ
これだけの結果出してるのに、
ソフトバンクが潰れるだの、
孫正義を叩くやつは、
頭の病気やで
自分の人生みてみーや
みじめなもんやろ
122名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:35:46.16ID:nskts+ux0 禿はペイペイ商法だからな
どうも信用できん
どうも信用できん
123名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:35:57.02ID:RRwkx+3D0 たった13兆円ごときでがたがた言うんじゃねえよ。
俺のポケットマネーで返せるぞ。
って言ってみたいな。
俺のポケットマネーで返せるぞ。
って言ってみたいな。
124名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:36:34.65ID:VigjAZjS0 ワイら投資家も、そろそろ
潮時感がある。
日本も世界の至る国では
不景気。
ダイエーみたいな結果に
なるのも時間の問題!
まさにソフトパンク♪
ケータイ事業も
今度つまずいたら
終わりに近い。
J-PHONE復活かもね。
潮時感がある。
日本も世界の至る国では
不景気。
ダイエーみたいな結果に
なるのも時間の問題!
まさにソフトパンク♪
ケータイ事業も
今度つまずいたら
終わりに近い。
J-PHONE復活かもね。
126名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:37:41.12ID:dt7JnvNK0 後は国際会計基準ののれん代の変更だよな懸念は
127名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:38:27.45ID:83NtBoPS0128名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:39:34.52ID:UBwYAWMq0 ソフトバンクはダイエーの二の舞になるだけだろw 金利が上がってきたら利子返済だ
けで倒産だぜw 何?保有株の評価額がすごい? 持ち株を売るほどに浮動株が増えて
株価は下落するのがセオリー。昔から「株は買いより売りが難しい」と言われるのはこ
ういうことなんだよ。
けで倒産だぜw 何?保有株の評価額がすごい? 持ち株を売るほどに浮動株が増えて
株価は下落するのがセオリー。昔から「株は買いより売りが難しい」と言われるのはこ
ういうことなんだよ。
129名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:39:59.86ID:QpPlZGII0 よう貸すなこんなハゲに
130名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:40:45.91ID:WvT4glpO0131名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:40:54.36ID:nxDa3YM40 パンクしては元も子もないので無理な回収をしないなら、借りた金なんてもらったようなもんだろう
132名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:41:00.69ID:UBwYAWMq0 孫信者は低能のカスwww
133名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:41:25.35ID:asIKpl5E0 そんな先のことまではわからんが、とりあえずIPOは前場上げて後場で落ちると思う
134名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:42:28.02ID:pmgvXDis0135名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:43:11.40 >>121
確かに凄いね
1代でここまで人を騙せた人間は類を見ないレベル
知ってるか?
大多数の起業家は余程の才能が無い限り頭打ちになる
なぜか?
「自制心」と「モラル」
高い教育と人間としての躾を受けた人間ほど傾向が強い
つまりだ
「人を騙して不幸に陥れても自分は金持ちになればいい」
これを持てるか否か
日本人ってね、こういうクズにはなりたがにないから
ビジネスが下手って言われるんだよ
確かに凄いね
1代でここまで人を騙せた人間は類を見ないレベル
知ってるか?
大多数の起業家は余程の才能が無い限り頭打ちになる
なぜか?
「自制心」と「モラル」
高い教育と人間としての躾を受けた人間ほど傾向が強い
つまりだ
「人を騙して不幸に陥れても自分は金持ちになればいい」
これを持てるか否か
日本人ってね、こういうクズにはなりたがにないから
ビジネスが下手って言われるんだよ
138名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:44:56.00ID:AoOPJ8ta0 東京都と同じぐらいの借金になったらもう潰せるわけねーべ
気楽なもんよ
気楽なもんよ
139名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:45:03.39ID:gDveVZku0 iPhoneがデュアルSIM端末で、
デュアルアクティブに対応したら携帯会社どうするのか気になっている。
日本の携帯会社ってこれ乗り越える方法あるの?
デュアルアクティブに対応したら携帯会社どうするのか気になっている。
日本の携帯会社ってこれ乗り越える方法あるの?
140名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:45:17.97ID:ZcFtzWBx0141名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:45:24.92ID:3fcskvft0 中国株があれだけ持ててアリババの会長がグループの取締役とか孫は何者なんだと思うわ
142名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:45:56.71ID:83NtBoPS0143名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:46:39.75ID:h7SCP1C90 ゴーンも真っ青
144名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:47:53.10ID:Gyn6jioO0 年収1000万の奴が一億の借金してるだけだぞ?
145名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:47:54.43ID:83NtBoPS0146名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:47:58.98ID:tR6Ny7250 一時ゼロになったが瞬間だった
147名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:49:23.77ID:4XTlRBcA0 自転車創業やめさせた方が良いのかもね。
大企業には自立してもらうのが一番よ
中小を応援しろよな。銀行
大企業には自立してもらうのが一番よ
中小を応援しろよな。銀行
148名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:49:57.20ID:zAlKpILO0 paypayの悪材料を払拭出来るか?
見世物としては面白い
見世物としては面白い
149名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:51:33.04ID:nxddHvqb0 利子だけで米空母一隻分とかさすが孫さん、スケールが違うね。
150名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:51:42.16ID:IjY2dyLh0 2〜3年前は20兆円だか16兆円だかの有利子負債だと言われていたと思うけど
それが13兆円にまで減ってたんだ、すごいね
それが13兆円にまで減ってたんだ、すごいね
151名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:52:31.65ID:dt7JnvNK0 投資ファンドとしてこれからは事業展開していくんでしょう会社買って企業価値上げたら売るそしてまた会社買うと
152名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:52:38.01ID:7giz96ZA0 ソフトバンクはヤバいらしいぞ
現役社員から聞いたわ
現役社員から聞いたわ
153名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:52:47.32ID:nX4S8Ow+0 長プラ上がったら利子負担だけでとんでもない額になるよな
大丈夫かいな
大丈夫かいな
154名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:52:55.22ID:RtP8apft0 ずっと潰れるゆうて生き延びてるがな
155名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:53:05.18ID:fUZYd6Xv0 ここまで大きくなったら潰したくても潰せない。
潰れて欲しくなければ市場はどんどんお金を出せという脅迫的思考。
全てが孫の目論見通り。
潰れて欲しくなければ市場はどんどんお金を出せという脅迫的思考。
全てが孫の目論見通り。
156名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:53:30.59ID:FSqL6WvA0 >>1
なんこれ、やばいやん
なんこれ、やばいやん
157名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:54:04.55ID:OapnNoaw0158名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:55:02.09ID:AoOPJ8ta0 ダイエーは小売りだったけど孫はインフラ握りしめてんだから話が全然違う
まぁそういうミスリード誘ってんだろけどな
まぁそういうミスリード誘ってんだろけどな
159名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:55:26.88ID:XYblcmA10 みごとなまでの自転車操業
160名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:55:55.67ID:VBfE4/BA0 盗んだクレカ使い放題だもんな
161名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:56:30.66ID:nX4S8Ow+0 携帯事業だけ独立して上場したんだから今後は銀行から金借りないで
社債発行して直接金融にシフトして投資家を騙すんだろw
社債発行して直接金融にシフトして投資家を騙すんだろw
162名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:56:44.35ID:q2CQ3+m60 まあでもソフトバンクが潰れてもそんなに経済活動に支障がないというか
ほとんど虚業やからな
ほとんど虚業やからな
163名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:58:32.01ID:RezEmQWs0 おい、安本!
借金しすぎだろw
借金しすぎだろw
164名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:59:10.03ID:wUO/GA5e0165名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:59:29.30ID:03uu/rh20 >>11
光通信の強化版かよww
光通信の強化版かよww
166名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 10:59:51.00ID:u+KYiE8Y0 1000株も当たっちゃったよ
どうすんだよ
どうすんだよ
167名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:01:01.02ID:R+TfY6gM0 13兆円じゃなく直近は17兆円なw かつての1位だった東電の既に3倍w ここ5年あまりで驚くなかれ有利子負債は10兆円も増えているw
ちなみにその間にハゲバンク全体で上げた利益の倍近い膨らみようw どう考えても粉○決算報告ですw
ちなみにその間にハゲバンク全体で上げた利益の倍近い膨らみようw どう考えても粉○決算報告ですw
168名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:02:11.00ID:hodpQBqe0 中国企業が買収したりしてw
169名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:03:32.49ID:/HdXqa1Z0 アリババもやるだろうから、これは跳ぶかもw
171名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:03:42.56ID:EoWyOQRP0ぼく知ってるよ(笑)
安倍一味とハゲは
ズブズブだと(笑)
172名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:03:49.70ID:/T/5bhns0 IPOで1000株買ったけど文句ある?
173名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:04:19.22ID:wUO/GA5e0 >>166
アホやなw
なんで上場していた会社が個別にまた上場するんだ?w
おかしいだろアホ
アホやなw
なんで上場していた会社が個別にまた上場するんだ?w
おかしいだろアホ
174名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:04:46.30ID:03uu/rh20 >>169
アリババも国営化になるんだろ?
アリババも国営化になるんだろ?
175名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:06:11.33ID:fBLsUQA60 後々どの銀行が先に手を引いて勝ち逃げするか見ものだな
ババを引いた銀行は破綻に追い込まれる
ババを引いた銀行は破綻に追い込まれる
176名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:06:23.28ID:wsRUgEg40 数十万〜数千万程度の借金は鬼のように取り立てるけど
あまりに巨額になると返済不可能になったら共倒れになるから
金融業者も強気に取り立てられないだろうな
だから借金に借金を重ねてここまで膨らんでしまったのだろうが…
あまりに巨額になると返済不可能になったら共倒れになるから
金融業者も強気に取り立てられないだろうな
だから借金に借金を重ねてここまで膨らんでしまったのだろうが…
177名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:06:33.70ID:W4A6LX3w0 ソフトバンクってどんなヤツが使ってんだ?
178名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:06:44.76ID:YT3YQKIi0 孫正義が生きてる間はカリスマ自転車操業でブンブン行けても
創業者いなくなった途端国家規模の経営危機になるの確定じゃね
創業者いなくなった途端国家規模の経営危機になるの確定じゃね
179名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:06:45.90ID:i6X+pC4r0 >>18
多分政府はシミュレーションしてるんじゃないの
多分政府はシミュレーションしてるんじゃないの
180名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:06:46.56ID:XYblcmA10 >>166
養分
養分
181名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:06:54.63ID:/T/5bhns0 ガース-の携帯料金値下げも3G限定
5Gになれば今より料金は上がるよ
5Gが主流になればソフトバンク株は2000円以上
5Gになれば今より料金は上がるよ
5Gが主流になればソフトバンク株は2000円以上
182名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:07:51.84ID:jTRHM29y0 借金は既に返した言うてたやん!!
183名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:08:31.06ID:/T/5bhns0184名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:09:09.05ID:XJlsLcAL0 BSみればわかる
185名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:09:50.81ID:WdUr3Q1Y0 5000億円で思い出すのは、、、
トヨタファイナンシャルサービス(2018年3月期決算) ※トヨタの金融部門
売上高 1兆9788億8400万円
純利益 5139億100万円
資産 22兆6697億円
トヨタファイナンシャルサービス(2018年3月期決算) ※トヨタの金融部門
売上高 1兆9788億8400万円
純利益 5139億100万円
資産 22兆6697億円
186名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:10:57.88ID:W/9ANRby0 携帯事業という虎の子があるかぎり一気に潰れることはないが
その虎の子を売る羽目になったときはほぼアウトだな
その虎の子を売る羽目になったときはほぼアウトだな
187名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:10:58.94ID:IPitZaAr0 おまえらソフバン株買わないの?
俺は当選したソフバンIPO辞退したよ
俺は当選したソフバンIPO辞退したよ
188名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:11:06.45ID:WdUr3Q1Y0 参考までに、、、
トヨタ自動車(2018年3月期連結貸借対照表)
利益剰余金 19兆4734億6400万円
>現金及び現金同等物 3.5兆円
>定期預金 9000億円
>有価証券 1.8兆円
>合計 5.7兆円
>有価証券及びその他の投資有価証券 8.0兆円
>流動資産のキャッシュと合わせて 13.7兆円
>決済に必要なキャッシュ(約5%) 1.4兆円
余剰資金 13.7-1.4=12兆円
トヨタ自動車(2018年3月期連結貸借対照表)
利益剰余金 19兆4734億6400万円
>現金及び現金同等物 3.5兆円
>定期預金 9000億円
>有価証券 1.8兆円
>合計 5.7兆円
>有価証券及びその他の投資有価証券 8.0兆円
>流動資産のキャッシュと合わせて 13.7兆円
>決済に必要なキャッシュ(約5%) 1.4兆円
余剰資金 13.7-1.4=12兆円
189名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:11:22.01ID:YkHrZY8d0 にんほ人しね
190名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:12:11.20ID:/HdXqa1Z0 やっぱり中共と深くなりすぎたw
191名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:12:47.70ID:WdUr3Q1Y0 ソフトバンク
営業利益の内訳
携帯電話 7196億円 ←国内電話事業
ヤフー 1898億
スプリント 1864億円 ←米国電話事業
ARM 129億円
流通 ▲827億円
合計 10,260億円+株売却益
営業利益の9割が電話事業(うち国内7割)
菅官房長官が言うように携帯料金を4割引き下げると、
売上高は半分、営業利益は4000億円減る
営業利益の内訳
携帯電話 7196億円 ←国内電話事業
ヤフー 1898億
スプリント 1864億円 ←米国電話事業
ARM 129億円
流通 ▲827億円
合計 10,260億円+株売却益
営業利益の9割が電話事業(うち国内7割)
菅官房長官が言うように携帯料金を4割引き下げると、
売上高は半分、営業利益は4000億円減る
192名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:13:07.95ID:tqnqHcED0 ソフトバンクショックきそうだな
194名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:13:22.60ID:IQvCh1S50195名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:13:28.86ID:i6X+pC4r0196名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:13:42.66ID:VKdhM1hc0 借金懸念で数年前に株価600円台だったけどな
197名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:13:42.94ID:IQvCh1S50 もう完全に投資会社だよね
198名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:14:40.34ID:zAlKpILO0 銀行はヤバいと判断したら
ソフトバンクのインフラを差し押さえて
楽天に追っ払うのかな?
ソフトバンクのインフラを差し押さえて
楽天に追っ払うのかな?
199名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:14:51.86ID:Kvd4XS8y0 営業利益が1兆4000億
トヨタ NTT に次いで第3位の会社の経営に
ニートや低所得者が知識ゼロで意見するといういつもの光景
トヨタ NTT に次いで第3位の会社の経営に
ニートや低所得者が知識ゼロで意見するといういつもの光景
200名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:15:55.51ID:VvVpwFt70201名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:16:02.71ID:kOGkwclY0 最後のダジャレが言いたかったのね
202名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:16:22.25ID:VvVpwFt70 ネトウヨがホルホルするスレ
204名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:17:21.93ID:VvVpwFt70 新潮は自社の経営を心配したほうがいいよ
これからどんどん売れなくなるから
これからどんどん売れなくなるから
205名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:17:22.17ID:TMYarwLo0 今回の株上場も ソフトバンクグループとか紛らわしさ詐欺的だし
207名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:17:49.96ID:WdUr3Q1Y0 >>1最新データだと、
ソフトバンク
内部留保 2兆9583億円
現金 2兆1831億円
有利子負債 13兆円→18兆円
支払利息 5100億円→7061億円
メインバンクのみずほ銀行はもう貸さない(会長と孫が友人だった)
それで資金調達のためにモバイル切り離して親子上場で2兆円調達
ソフトバンクが潰れると銀行・証券・株主も損失を被るんで簡単に潰せないんだよ
ソフトバンク
内部留保 2兆9583億円
現金 2兆1831億円
有利子負債 13兆円→18兆円
支払利息 5100億円→7061億円
メインバンクのみずほ銀行はもう貸さない(会長と孫が友人だった)
それで資金調達のためにモバイル切り離して親子上場で2兆円調達
ソフトバンクが潰れると銀行・証券・株主も損失を被るんで簡単に潰せないんだよ
208名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:17:58.16ID:8/fMaBLU0 利子だけで5000億て
マジで普通の経営者なら気が狂うよなw
マジで普通の経営者なら気が狂うよなw
209名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:18:33.90ID:M1F984lm0210名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:19:02.84ID:4bT/dChg0 禿バレまくり
211名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:19:10.21ID:VvVpwFt70 それより
新聞や雑誌などマスゴミ事業のほうがやばいと思うよ
新聞や雑誌などマスゴミ事業のほうがやばいと思うよ
212名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:19:28.80ID:EoWyOQRP0僕知ってるよ(笑)
馬鹿集めたあとは
タコ足配当で自爆していくんでしょ(笑)
213名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:19:29.36ID:WdUr3Q1Y0214名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:19:39.37ID:i6X+pC4r0215名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:20:19.58ID:FBlGsBVg0 ハゲの神は偉大なり!
216名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:20:22.14ID:6mu05a350 ソフトバンクGは上場済みの株式だけで25兆円分持ってるけど
218名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:20:42.72ID:wUO/GA5e0 銀行が貸せないから上場なわけでな
219名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:21:16.04ID:Yrf0Sl7f0 さっさと日本もアメリカを見習って金利あげろよ。
220名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:21:45.39ID:GkMSAyea0 @
どこかのクズ政府や知恵遅れ中央銀行と違って、破産制度と市場原理が機能するだろ。
倒れたならそれでいい。
どこかのクズ政府や知恵遅れ中央銀行と違って、破産制度と市場原理が機能するだろ。
倒れたならそれでいい。
221名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:21:47.85ID:22dYDRor0 借金もあるけど資産はもっとある
資産の内訳が問題かも?
資産の内訳が問題かも?
222名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:21:55.28ID:tF9cm1XM0 釈迦に説法
223名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:22:21.87ID:I9ytZC+Q0 借金が引き金でファーウェイを採用しようと考えていたのか
224名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:22:24.88ID:i8fLkXus0 もう投資先ないのでは?
早くやわらか銀行事業の渡し先決めて備えようぜ
インドどころか、火星居住権先行販売とか言い出すのでは?
早くやわらか銀行事業の渡し先決めて備えようぜ
インドどころか、火星居住権先行販売とか言い出すのでは?
225名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:22:41.20ID:WdUr3Q1Y0 >>209
その通り
>携帯料金
フランスでは月額2000円で使い放題(容量無制限)
先進国は平均月額3000円で使い放題(容量無制限)
光ファイバーも下り100Gで月額2000円
日本の電話料金は世界一高い
>ドコモKDDIソフトバンクの純利益の合計2兆円
たかが電話会社が2兆円だぜ?
携帯事業の営業利益率20%
電力会社、ガス会社、水道会社がこれだけ儲けてたらどう思う
公共性の高い電話事業でこれは許されない
電話事業は公共性が高いのにドコモauソフトバンクのせいで高止まりしてる
政府が携帯料金の値下げ圧力をかければ一晩でソフトバンクは吹っ飛ぶ
その通り
>携帯料金
フランスでは月額2000円で使い放題(容量無制限)
先進国は平均月額3000円で使い放題(容量無制限)
光ファイバーも下り100Gで月額2000円
日本の電話料金は世界一高い
>ドコモKDDIソフトバンクの純利益の合計2兆円
たかが電話会社が2兆円だぜ?
携帯事業の営業利益率20%
電力会社、ガス会社、水道会社がこれだけ儲けてたらどう思う
公共性の高い電話事業でこれは許されない
電話事業は公共性が高いのにドコモauソフトバンクのせいで高止まりしてる
政府が携帯料金の値下げ圧力をかければ一晩でソフトバンクは吹っ飛ぶ
226名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:22:58.92ID:UBwYAWMq0 かつては「含み資産」というマジックがあったけどなw 今は時価会計だからそれも
ない。BSの「有形固定資産」なんて換価価値がないものがほとんどだから全然頼りに
ならない。保有株式が頼みだろうが、これも売れば売るほど資産価値が下落する。か
なりの無理ゲーだぞ。
ない。BSの「有形固定資産」なんて換価価値がないものがほとんどだから全然頼りに
ならない。保有株式が頼みだろうが、これも売れば売るほど資産価値が下落する。か
なりの無理ゲーだぞ。
227名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:23:43.95ID:C78j5PMX0 掲示板で内部留保のスレがあると内部留保を吐き出させろと言う書き込みを頻繁に見ることがある。
ソフトバンクの貸借対照表を見ると2018年9月30日時点の内部留保は5兆411億8200万円あることが分かる。
5兆円以上ある内部留保を吐き出させろという書き込みは無いのか?
貸借対照表の貸方の内部留保を含む自己資本が少なくなると有利子負債を含む他人資本が増えるのは当たり前なんだよなw
ソフトバンクの貸借対照表を見ると2018年9月30日時点の内部留保は5兆411億8200万円あることが分かる。
5兆円以上ある内部留保を吐き出させろという書き込みは無いのか?
貸借対照表の貸方の内部留保を含む自己資本が少なくなると有利子負債を含む他人資本が増えるのは当たり前なんだよなw
228名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:24:03.72ID:IV4ScY6x0 ハゲな事も加味して現代のカエサルだな
カエサルも借金多過ぎで金貸しとの関係が逆転してたし、三頭政治の両翼は金貸し担当だったし
カエサルも借金多過ぎで金貸しとの関係が逆転してたし、三頭政治の両翼は金貸し担当だったし
229名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:24:38.64ID:tF9cm1XM0 https://youtu.be/4pyqOTGQpVY
🇷🇴っつうか〓
🇷🇴っつうか〓
230名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:25:04.82ID:6mu05a350 ネトウヨがソフトバンク危機説を唱え始めたのって、かれこれ10年以上も前だよね
「Vodafone日本法人を買収した2兆円が返済出来ないからまもなく倒産する!」とか言ってたのが2008年
その2008年から株価は10倍に成長し、時価総額は9兆円、国内全企業の中でトヨタ・NTTに次ぐ第3位
さらに本年度は前半だけで1.4兆円の営業利益
保有している株式、上場分だけで25兆円
これどこに潰れる要素ありますかね?
「Vodafone日本法人を買収した2兆円が返済出来ないからまもなく倒産する!」とか言ってたのが2008年
その2008年から株価は10倍に成長し、時価総額は9兆円、国内全企業の中でトヨタ・NTTに次ぐ第3位
さらに本年度は前半だけで1.4兆円の営業利益
保有している株式、上場分だけで25兆円
これどこに潰れる要素ありますかね?
231名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:25:32.06ID:i1+bb7r00 最近の失態続きで印象悪く手放させて上げていくつもりじゃね
232名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:25:58.09ID:pbsR/VlM0 社債デフォルトあるで
234名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:26:01.07ID:4XTlRBcA0 詐欺としかいえないな。DOCOMO日本企業として月額2000円にしたら
顧客そう取りできるのにな。
顧客そう取りできるのにな。
235名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:26:04.59ID:WdUr3Q1Y0 ビジョンファンドの出資比率
サウジアラビア 45% ※暗殺指令の皇太子ムハンマド・ビン・サルマーンが出資
ソフトバンク 25%
アラブ首長国 15%
その他 15% ※半分が中国企業
サウジアラビアによる欧米企業の買収が実態だ・・・この投資は続かない
それでアメリカやEUが怒ってトルコに暴露させたわけ
孫に金出してる皇太子がカショギ記者殺害を指示
第2のビジョンファンドもムハンマドが5兆円出すという話・・・トランプ激怒
スプリントは主導権ドイツ、ファーウェイ切って3位4位の合併が認められた
ソフトバンク機器の更新に1兆円かかるが、中国と敵対してしまったのがきびしい
サウジアラビア 45% ※暗殺指令の皇太子ムハンマド・ビン・サルマーンが出資
ソフトバンク 25%
アラブ首長国 15%
その他 15% ※半分が中国企業
サウジアラビアによる欧米企業の買収が実態だ・・・この投資は続かない
それでアメリカやEUが怒ってトルコに暴露させたわけ
孫に金出してる皇太子がカショギ記者殺害を指示
第2のビジョンファンドもムハンマドが5兆円出すという話・・・トランプ激怒
スプリントは主導権ドイツ、ファーウェイ切って3位4位の合併が認められた
ソフトバンク機器の更新に1兆円かかるが、中国と敵対してしまったのがきびしい
236名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:26:53.70ID:AEuauv/jO 新「ソフトバンクやばいを記事にすると良く釣れるから‥ほら食った」
237名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:27:42.93ID:6mu05a350 ネトウヨが「ソフトバンクなんて終わりだー!倒産だー!」と書き込む事はあるけど、
「倒産すると見込んで空売りします」なんて書き込みは一切見た事ないんだよね、お笑いだ
「倒産すると見込んで空売りします」なんて書き込みは一切見た事ないんだよね、お笑いだ
238名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:28:05.43ID:Si4++j6M0 スウェーデンやインドネシアの国家予算に匹敵する
莫大な「借金」
莫大な「借金」
239名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:28:39.22ID:6mu05a350 ネトウヨ勢のソフトバンクに関する予言で当たったものって何かあったっけ?
スプリント買収は成立しないだの、仮に成立しても黒字化は不可能だの、散々言ってたけど全部外してるよね君ら
スプリント買収は成立しないだの、仮に成立しても黒字化は不可能だの、散々言ってたけど全部外してるよね君ら
240名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:28:47.03ID:WdUr3Q1Y0241名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:28:53.76ID:LgwKicZ+O242名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:29:02.56ID:d4/ssGc00 >>230
本来なら本業収益で有利子負債と返済と利息の支払いをしていかなければならないんだが
記事の内容としては今後アメリカが利上げしたら海外での支払利息が上がっていくんで
財務内容が悪化するんじゃないかって話だろ?
本来なら本業収益で有利子負債と返済と利息の支払いをしていかなければならないんだが
記事の内容としては今後アメリカが利上げしたら海外での支払利息が上がっていくんで
財務内容が悪化するんじゃないかって話だろ?
243名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:29:09.91ID:6QZrLK0B0 >>145
最初の四年はすごかったらしいが
最初の四年はすごかったらしいが
244名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:29:36.83ID:+Y4KtjVJ0 >>206
ダイエーは中内さんが存命中に破綻したぞ。
家だけは残ったようだが、流通経済大学理事の肩書のみが残り、後はただの
破産者になってしまった。
奇しくも、孫さんは、創業当時、ソフトウエアのダイエーになると豪語していた。
事実、ソフトバンクは、IT企業からは程遠く、単なる市販のソフトウエア卸業者に
過ぎなかった。
いずれは巨大な売り場面積を持つダイエーのようなソフトショップを
構想してたのだろう。
まあ、彼の場合は、間違いに気づき、即座に事業転換して行ったから生き残れた。
それがいつまで続くかだ。
ダイエーは中内さんが存命中に破綻したぞ。
家だけは残ったようだが、流通経済大学理事の肩書のみが残り、後はただの
破産者になってしまった。
奇しくも、孫さんは、創業当時、ソフトウエアのダイエーになると豪語していた。
事実、ソフトバンクは、IT企業からは程遠く、単なる市販のソフトウエア卸業者に
過ぎなかった。
いずれは巨大な売り場面積を持つダイエーのようなソフトショップを
構想してたのだろう。
まあ、彼の場合は、間違いに気づき、即座に事業転換して行ったから生き残れた。
それがいつまで続くかだ。
245名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:29:44.59ID:CBpeWaSC0 バカだなこの社長
近年まれにみるバカかもしれん
自転車操業続けてるとは知ってたが、まさかこのレベルとは
会社の借金だけで自分の全財産失いそうだな
近年まれにみるバカかもしれん
自転車操業続けてるとは知ってたが、まさかこのレベルとは
会社の借金だけで自分の全財産失いそうだな
246名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:29:55.20ID:xysEn9dC0 さっさと資産と貸金トントン要求して
剥がしちゃえよ。
剥がしちゃえよ。
247名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:30:04.90ID:qIytY7en0 ソンさんとしては別に破綻しても構わないんじゃないかな。安定や持続性など無視したような投資行動だし。
248名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:30:17.36ID:c9r7qQR80 こうやってソフトバンクの借金の多さに着目して倒産を煽っていたリーマンブラザーズが先に倒産した訳だが(´・ω・`)
249名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:30:26.74ID:WdUr3Q1Y0 ソフトバンクは危ない橋を渡ってる
孫正義の後継者候補がつぎつぎ辞めてしまう現状を見ればわかると思う
だれもこんな危ない舵取りやりたくないよ
よくもわるくも孫正義あってのソフトバンクグループだ
孫正義の後継者候補がつぎつぎ辞めてしまう現状を見ればわかると思う
だれもこんな危ない舵取りやりたくないよ
よくもわるくも孫正義あってのソフトバンクグループだ
250名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:31:19.28ID:qSfDXtYp0 株価下がってるnvidia株売却する旨の記事も出てた
さすがに左団扇では無かろうな
さすがに左団扇では無かろうな
251名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:31:21.20ID:xUP++W/S0 赤字経営を続け、意地でも税金を日本に収めたくないチョンバンク
ハイリスク経営を続け、そのうち経営破綻する。これは孫正義は計算済み。
経営破綻すれば、国が救済に入る。その時税金が大量に投入される。
朝銀破綻に公的資金1兆4000億円投入されたように
反日ハゲにとっては最高のストーリー
ソフトバンクの深刻な問題…孫正義会長の後継者不在、16兆円超の有利子負債 2018.06.15 https://biz-journal.jp/2018/06/post_23706.html
ソフトバンクの挫折…米携帯電話市場進出が失敗、スプリントで巨額有利子負債抱える 2018.05.09 https://biz-journal.jp/2018/05/post_23259.html
ソフトバンク傘下アーム、急拡大で2億ドル赤字−利益よりも成長か 2018年2月8日 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-08/P3T69F6S972I01
報酬420億円「持ち逃げ」ソフトバンク後継候補、不正取引関与&内部告発で追放疑惑 2016.08.12 https://biz-journal.jp/2016/08/post_16275.html
ソフトバンクの実像 異形の「利益日本一」
世界のカネ余り変調 逆回転リスクも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38723560Z01C18A2MM8000/
日本人を馬鹿にするCMを流し、日本の顧客無視、在日には優遇割引、
赤字経営を続け、意地でも税金を日本に収めたくないハゲバンク
「在日割引はデマです」 孫社長、ツイッターで答える
https://www.j-cast.com/2010/07/20071451.html?p=all
在日割はデマと言いながら、代理店が独断でやってた事実を認めている厚顔無恥
民団が後でシステム開発を否定しているが、割引システムが存在していたのは事実で、
ソフトバンクが絡まずできる割引システムではない。
超高額報酬(総額349億円)で副社長に就任して、わずか2年で退任した、ニケシュ・アローラ。
これも税金対策の台本だった可能性あり。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGD30H52_Q7A530C1TI1000/
ハイリスク経営を続け、そのうち経営破綻する。これは孫正義は計算済み。
経営破綻すれば、国が救済に入る。その時税金が大量に投入される。
朝銀破綻に公的資金1兆4000億円投入されたように
反日ハゲにとっては最高のストーリー
ソフトバンクの深刻な問題…孫正義会長の後継者不在、16兆円超の有利子負債 2018.06.15 https://biz-journal.jp/2018/06/post_23706.html
ソフトバンクの挫折…米携帯電話市場進出が失敗、スプリントで巨額有利子負債抱える 2018.05.09 https://biz-journal.jp/2018/05/post_23259.html
ソフトバンク傘下アーム、急拡大で2億ドル赤字−利益よりも成長か 2018年2月8日 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-02-08/P3T69F6S972I01
報酬420億円「持ち逃げ」ソフトバンク後継候補、不正取引関与&内部告発で追放疑惑 2016.08.12 https://biz-journal.jp/2016/08/post_16275.html
ソフトバンクの実像 異形の「利益日本一」
世界のカネ余り変調 逆回転リスクも
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38723560Z01C18A2MM8000/
日本人を馬鹿にするCMを流し、日本の顧客無視、在日には優遇割引、
赤字経営を続け、意地でも税金を日本に収めたくないハゲバンク
「在日割引はデマです」 孫社長、ツイッターで答える
https://www.j-cast.com/2010/07/20071451.html?p=all
在日割はデマと言いながら、代理店が独断でやってた事実を認めている厚顔無恥
民団が後でシステム開発を否定しているが、割引システムが存在していたのは事実で、
ソフトバンクが絡まずできる割引システムではない。
超高額報酬(総額349億円)で副社長に就任して、わずか2年で退任した、ニケシュ・アローラ。
これも税金対策の台本だった可能性あり。
https://www.nikkei.com/article/DGXLASGD30H52_Q7A530C1TI1000/
252名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:31:27.15ID:6mu05a350253名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:31:31.84ID:HcdvlAVg0 何が錬金術なんだ?
借金して利子払い続けるだけやん
借金して利子払い続けるだけやん
254名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:31:37.85ID:6ydRaQbo0 ファーウェイ、交換してから上場しろよ
255名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:31:38.31ID:CBpeWaSC0 >>246
不景気になったら剥がすと思うよ。
不景気になったら剥がすと思うよ。
256名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:31:43.90ID:d4/ssGc00 世界的な金融緩和で低金利だったから借りた金で投資に回しててもなんとかもってたと
今後、欧米で金融引き締めになって金利が上がって行けば利息の支払いで
キャッシュフローが苦しくなるんじゃないかって分析なんでしょ?
今後、欧米で金融引き締めになって金利が上がって行けば利息の支払いで
キャッシュフローが苦しくなるんじゃないかって分析なんでしょ?
257名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:31:44.10ID:anR2Q8DZ0 ペイペイ炎上でピンチだな。
損害額というよりも信用ががた落ち。
多分ペイペイからソフトバンクの名前を隠す作戦でくるはず。
ヤフージャパンという隠れ蓑があるから
そこを防波堤にしてくるだろう。
とことん汚いw
損害額というよりも信用ががた落ち。
多分ペイペイからソフトバンクの名前を隠す作戦でくるはず。
ヤフージャパンという隠れ蓑があるから
そこを防波堤にしてくるだろう。
とことん汚いw
258名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:32:01.12ID:S2URo9hq0 携帯会社の先行き暗いから
換金してるんだよ
天才
換金してるんだよ
天才
259名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:32:08.69ID:BmA1SY4M0 >>244
中内さんに敬称つけるとはなかなかあなた、人としてまともですね?
中内さんに敬称つけるとはなかなかあなた、人としてまともですね?
260名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:32:11.22ID:Zh6FhbC+0 うち田舎だから土地だけは大きくて、「敷地内に基地局置かせて」って突然来たソフトバンクの営業?にじいちゃんがひとつ返事で許可してしまった
バカ高い鉄柱で年間24000円入金されるらしいけど、倒産したらこの鉄柱どうなるんだろう
バカ高い鉄柱で年間24000円入金されるらしいけど、倒産したらこの鉄柱どうなるんだろう
261名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:32:26.19ID:WdUr3Q1Y0 利子は毎年払わなければならないからな
まあ恐ろしいマネーゲームだよ
ダイエー中内、コクド堤に似てるってのはその通り
まあ恐ろしいマネーゲームだよ
ダイエー中内、コクド堤に似てるってのはその通り
262名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:32:35.11ID:VMxGSeoe0 3000円でとりあえず売る
263名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:33:03.21ID:DxjKJ8U50 なんかもうチョンモバイルを見てたらやる気がなさそうだから
全て手放すつもりでいるんでねえの?
この上場ビジネスは
全て手放すつもりでいるんでねえの?
この上場ビジネスは
264名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:33:34.51ID:6mu05a350 なるほどね、君たちネトウヨ勢の脳内では「借金と言えば金利は20%くらいあるに違いない!」って思ってるわけか、サラ金の金利を想定しているんだろうね
ソフトバンクの借入は1%台なんだけど、君らアホだから何も知らんのな
ソフトバンクの借入は1%台なんだけど、君らアホだから何も知らんのな
266名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:33:56.97ID:WdUr3Q1Y0268名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:34:25.52ID:ePiHBtiY0 ソフトバンクに比べりゃイオンなんて大した事無い?
269名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:34:27.12ID:HcdvlAVg0 ギガモンの特典が春までだから
そのあたりまでにドロンするつもりだろ
そのあたりまでにドロンするつもりだろ
270名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:34:36.72ID:C78j5PMX0271名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:35:26.79ID:6mu05a350272名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:35:45.54ID:i1+bb7r00 >>238
東京都の1年の予算やん
東京都の1年の予算やん
273名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:36:05.67ID:s1bs9Cnd0274名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:36:22.97ID:qaJNiO8Q0 ここって孫一人で支えてるようなもんだからな
孫の健康になんかあったり、乗ってる飛行機にもしものことがあったりしたら
すぐに暴落すると思うよ
孫の健康になんかあったり、乗ってる飛行機にもしものことがあったりしたら
すぐに暴落すると思うよ
275名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:36:44.05ID:eQpgr+M20 13兆円の有利子負債ww
よく生きてるな
よく生きてるな
276名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:36:45.66ID:WdUr3Q1Y0 ソフトバンクの携帯料金も月額2000円上限(容量は無制限)にすべき
先進国並だけど、はたしてこれでいまの業績が維持できるか見物だ
世界一高い携帯料金という甘えのおかげで暴利を貪ってるだけ>携帯大手3社
ソフトバンクが電話事業の営業利益7000億円吹っ飛んではたしてやっていけるかだ
先進国並だけど、はたしてこれでいまの業績が維持できるか見物だ
世界一高い携帯料金という甘えのおかげで暴利を貪ってるだけ>携帯大手3社
ソフトバンクが電話事業の営業利益7000億円吹っ飛んではたしてやっていけるかだ
277名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:37:00.82ID:LgwKicZ+O アキバの通販業者だったころ ひとつだけ購入した
それが最初で最後
それが最初で最後
278名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:37:05.46ID:ElZhGIww0 孫さんというとやっぱりおれの中ではbeepだったなー
あの当時としても先進的なセンスの光るPCゲーム雑誌だった
あんな優秀な男がつまらん雑誌を編集しているんだから、そらおもしろいわなーと後になって思ったな
あの当時としても先進的なセンスの光るPCゲーム雑誌だった
あんな優秀な男がつまらん雑誌を編集しているんだから、そらおもしろいわなーと後になって思ったな
279名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:37:20.78ID:6mu05a350 ソフトバンクGのIRRは44%
毎年44%複利で金を殖やし続けているという事
銀行から仮に2%の金利で金を借りても、42%のペースで金を増やす事が出来る、それがソフトバンクG
だから銀行の方から「どうぞ借りて下さい」と土下座するわけだよね
お前らの脳内だと借金と言えば借り主が土下座するイメージなんだろうけど
毎年44%複利で金を殖やし続けているという事
銀行から仮に2%の金利で金を借りても、42%のペースで金を増やす事が出来る、それがソフトバンクG
だから銀行の方から「どうぞ借りて下さい」と土下座するわけだよね
お前らの脳内だと借金と言えば借り主が土下座するイメージなんだろうけど
280名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:37:47.46ID:UBwYAWMq0 ソフトバンクが成功しているように見えるのは、リーマン・ショック後の異常低金利
がずっと続いてきたからだろ。これから金利が上昇したら間違いなく危ない。ただ、
金利がまた下がる可能性も無くはないから、ソフトバンクがしぶとく生き残る可能性
もある。だが、孫の「病的に異常な拡大志向」が続けばアウトだろ。
がずっと続いてきたからだろ。これから金利が上昇したら間違いなく危ない。ただ、
金利がまた下がる可能性も無くはないから、ソフトバンクがしぶとく生き残る可能性
もある。だが、孫の「病的に異常な拡大志向」が続けばアウトだろ。
281名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:38:08.39ID:22dYDRor0 これ以上の融資は無理だから上場したとも言える
新たな投資先へ!
うまくいくかが勝負
新たな投資先へ!
うまくいくかが勝負
282名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:38:17.18ID:C78j5PMX0283名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:38:34.26ID:WdUr3Q1Y0284名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:38:41.29ID:vizPS7bC0 ここまででかくなると潰れたときに
回りも共倒れになるから引くことができなくなるから、
どんどん膨張させた方がいいよって、
受入れた天下りからレクチャーして貰ったんだよな、
孫は。
回りも共倒れになるから引くことができなくなるから、
どんどん膨張させた方がいいよって、
受入れた天下りからレクチャーして貰ったんだよな、
孫は。
285名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:39:05.32ID:+Y4KtjVJ0286名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:39:38.30ID:6mu05a350 >>283
お前の書き込みってコピペの時は盛大に長々しい書き込みだけど、俺に突っ込まれた時は感情論で逃げ回る短文レスしか書けないのな
お前の書き込みってコピペの時は盛大に長々しい書き込みだけど、俺に突っ込まれた時は感情論で逃げ回る短文レスしか書けないのな
287名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:39:43.73ID:HcdvlAVg0 つまり過剰にギャンブルしてる会社ってこと?
289名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:40:05.37ID:I9ytZC+Q0 SBの負債で銀行が壊滅しようが 知らん
290名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:40:29.93ID:cTU7K5pL0 ネトウヨの平均資産いくら?
291名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:40:48.30ID:919L9+u50 伝説級のカリスマ操業トップがいた企業ってその人が亡くなった後没落してるよね
血に落ちた日本の家電メーカー群そしてAppleも怪しい状態、ソフトバンクもそうなりそうな気がする
血に落ちた日本の家電メーカー群そしてAppleも怪しい状態、ソフトバンクもそうなりそうな気がする
292名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:41:01.72ID:3fcskvft0 IPOでCMだからね
293名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:41:57.13ID:C78j5PMX0 >>287
リスクの違いはあれど企業経営はギャンブルの要素があるわな。
リスクの違いはあれど企業経営はギャンブルの要素があるわな。
295名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:42:36.62ID:UVeqH75s0 ソフバン本社の禿のフロアは滝や川が流れている
296名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:42:48.98ID:6mu05a350 ネトウヨがソフトバンク危機説を唱え始めてから10年以上
この10年、ソフトバンクは株価を10倍に成長させて時価総額10兆円前後で安定してるけど、ネトウヨはある者は逮捕され、ある者は懲戒請求して訴えられ、惨めなもんだよな
この10年、ソフトバンクは株価を10倍に成長させて時価総額10兆円前後で安定してるけど、ネトウヨはある者は逮捕され、ある者は懲戒請求して訴えられ、惨めなもんだよな
297名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:43:01.34ID:R+TfY6gM0 >>208
それは13兆円の頃の話なw 既に有利子負債17兆円で、利払いだけで7000億www
去年度の営業利益が1兆4千億で史上最高益更新!とか発表してたけど、過去2年程度で
4兆円も借金増えてんですが・・・w
それは13兆円の頃の話なw 既に有利子負債17兆円で、利払いだけで7000億www
去年度の営業利益が1兆4千億で史上最高益更新!とか発表してたけど、過去2年程度で
4兆円も借金増えてんですが・・・w
298名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:43:01.45ID:+Y4KtjVJ0 >>267
まあ、俺が作ったんだから潰したって勝手だろうって話だなw
でも、これは中小企業の経営者の言う台詞で上場企業の経営者の言う台詞じゃないと
思うけど。
まあ、日本人の老害経営者のITに対する無知に付け込んだ、一種の詐欺商法みたいな
感じもするね。世界を巻き込んだ巨大な詐欺か。
アマゾンもグーグルも同じようなものかも知れんが。
まあ、俺が作ったんだから潰したって勝手だろうって話だなw
でも、これは中小企業の経営者の言う台詞で上場企業の経営者の言う台詞じゃないと
思うけど。
まあ、日本人の老害経営者のITに対する無知に付け込んだ、一種の詐欺商法みたいな
感じもするね。世界を巻き込んだ巨大な詐欺か。
アマゾンもグーグルも同じようなものかも知れんが。
299名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:43:45.07ID:eQpgr+M20 銀行が固唾を飲むのはリーマンを遥かに越えてるからな
自分も共倒れるww
自分も共倒れるww
300名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:43:51.55ID:HcdvlAVg0 お金ってそんなに欲しいものかね?
301名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:44:24.13ID:R+TfY6gM0 >>299
リーマンは負債70兆円とかじゃなかったか?
リーマンは負債70兆円とかじゃなかったか?
303名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:45:05.27ID:wKEF04Xj0 もう引くに引けないんだよ
ソフトバンクは
世界飲み込むか崩壊してリーマンショック以上の戦後最大の恐慌のトリガーになるか
ある意味尊敬するわ
まともな神経ではこれはできない
ソフトバンクは
世界飲み込むか崩壊してリーマンショック以上の戦後最大の恐慌のトリガーになるか
ある意味尊敬するわ
まともな神経ではこれはできない
304名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:45:08.21ID:+oRlqQ3Q0305名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:45:14.21ID:H9M536Ve0 町工場の社長が自宅を担保に金借りてるのとはわけが違うしな
孫正義の場合は国民の税金を担保に金借りてる
いよいよ会社が危なくなっても銀行救済の名目で税金投入だよ
孫正義の場合は国民の税金を担保に金借りてる
いよいよ会社が危なくなっても銀行救済の名目で税金投入だよ
306名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:45:20.16ID:a+LmihHi0 ソフトバンクは常に自転車操業状態で拡大路線が破たんしたら終わりってのは何年も前から言われてることだしな
307名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:45:23.43ID:MTSQk4a10 売れない株を持ってるから現実は火の車なんです
良く金を貸す人がいますよね
換金できないものに価値はないと思うんですけど(藁
良く金を貸す人がいますよね
換金できないものに価値はないと思うんですけど(藁
308名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:45:26.16ID:AsV99nZy0 朝鮮ハイレバ経営だからな
自転車操業とか
禄でもない言い方されてるからな
アラブの王子様の金がどうなるか
何兆円出せる所はそんなにないからな
自転車操業とか
禄でもない言い方されてるからな
アラブの王子様の金がどうなるか
何兆円出せる所はそんなにないからな
309名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:45:54.09ID:Si4++j6M0 イオン、危機的状況の兆候…赤字垂れ流しのスーパー、
有利子負債2兆円
有利子負債2兆円
311名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:46:05.92ID:VvVpwFt70 なんかバカネトウヨはしらないようだけど
ここはAIやロボットや半導体に投資してるから、そういう心配はないんだけどなあ
むしろ、新聞社や出版社のようなゴミこそがすぐに倒産するよ
ここはAIやロボットや半導体に投資してるから、そういう心配はないんだけどなあ
むしろ、新聞社や出版社のようなゴミこそがすぐに倒産するよ
312名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:46:58.61ID:M2+eNZss0 止まれば死ぬ
孫が消えれば死ぬ
孫が消えれば死ぬ
313名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:47:00.74ID:6mu05a350 昔は「ソフトバンクなんてまもなく倒産だ!今年いっぱい持たないぞ!」なんて言ってたネトウヨが、
今や「ソフトバンクは孫正義が死んだら終わりだ(=孫正義が生きている間は安泰だ)」だもんな
トーンダウンという言葉そのものズバリだわ
携帯事業のソフトバンクは明日上場するけど、これも貧しいネトウヨ達は蚊帳の外からケチ付けるだけだもんな、悔しくて溜まらないだろうね
今や「ソフトバンクは孫正義が死んだら終わりだ(=孫正義が生きている間は安泰だ)」だもんな
トーンダウンという言葉そのものズバリだわ
携帯事業のソフトバンクは明日上場するけど、これも貧しいネトウヨ達は蚊帳の外からケチ付けるだけだもんな、悔しくて溜まらないだろうね
315名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:47:14.07ID:BmA1SY4M0 >>285
なるほど!なんだかんだ世話になった人も多いからね。傑出した人物であったのは間違いないわ
なるほど!なんだかんだ世話になった人も多いからね。傑出した人物であったのは間違いないわ
316名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:47:21.91ID:wKEF04Xj0317名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:48:14.65ID:+Y4KtjVJ0 >>303
単なる携帯会社じゃないからね。
ある意味リーマン並みの投資銀行でもある。
ソフバンショックとでも後世に語られるのか、、、
しばらくノーポジで様子見て、ソフバンショックが起こったら全力で買いかw
二匹目のドジョウ狙いだなw
単なる携帯会社じゃないからね。
ある意味リーマン並みの投資銀行でもある。
ソフバンショックとでも後世に語られるのか、、、
しばらくノーポジで様子見て、ソフバンショックが起こったら全力で買いかw
二匹目のドジョウ狙いだなw
318名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:48:51.53ID:wKEF04Xj0 ウヨとか何も関係無いんだけど…
明日IPOどうなるか
今後SBG自体どうなるか
明日IPOどうなるか
今後SBG自体どうなるか
319名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:49:16.72ID:BLIDNoQ20 それだけ借金の返済をしてるんだから法人税や住民税ってわずかだろ
320名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:49:34.02ID:4g3O/2Rn0 paypayで大儲けだから大丈夫
321名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:49:37.78ID:Nshh0PfD0 >>100
まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語にいき着く。
白戸家・・ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
.
まーたソフトバンクかよ。
おい、このCM、本当にいい加減にしろよな。
在日朝鮮人の帰国事業を進めようとした白洲次郎が白犬に、犬の子が黒人、その妹は日本人…
この白戸家の設定にはあらゆる箇所に悪意があり、「ケセッキ」という朝鮮語にいき着く。
白戸家・・ソフトバンクCMに登場する架空の家族
http://rekisi.amjt.net/?p=5025
.
322名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:50:29.59ID:A5r5xI1D0 通信部門だけは救済せざるを得ないけど
他はスルーされるんじゃね?
他はスルーされるんじゃね?
323名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:50:30.07ID:AsV99nZy0 ヤフーやアリババは10億円20億円の投資が10000倍になったけど
armやNVIDIAにいれてる何十億ドルは一万倍にはならないだろ
ヤフーとアリババで儲けた何十兆円どこに消えたのか
armやNVIDIAにいれてる何十億ドルは一万倍にはならないだろ
ヤフーとアリババで儲けた何十兆円どこに消えたのか
324名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:50:40.49ID:6mu05a350 ソフトバンクは戦略的投資会社だって自称してるんだけど、これまたアホなネトウヨ勢は知らないんだろうな、無知で貧しいネトウヨが負け惜しみ合戦してるの笑えるわ
325名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:50:41.19ID:nfopEphZ0 お父さん?
327名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:51:03.94ID:+xrVgwNw0328名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:51:54.23ID:38TxfdeY0 借金の対価である利子は経費計上できる
資本の対価である配当は経費計上できない
つまり借金のほうが賢い
資本の対価である配当は経費計上できない
つまり借金のほうが賢い
329名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:52:38.61ID:dONf3/vR0 5%の社債乱発し続けてるからなぁ。
まぁ父さんは避けられないなw
まぁ父さんは避けられないなw
330名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:52:44.10ID:+Y4KtjVJ0 >>315
特に関西経済にとっては恩人ですよ。
どれだけの雇用を生んだか。価格破壊の元祖でもあったし。
カラーテレビが20万円くらいしていたころ、5万8千円のを出したんだよ。
松下幸之助もあきれ返っていたらしいw
供給側中心から需要者中心の経済に転換させたひとだったと思う。
特に関西経済にとっては恩人ですよ。
どれだけの雇用を生んだか。価格破壊の元祖でもあったし。
カラーテレビが20万円くらいしていたころ、5万8千円のを出したんだよ。
松下幸之助もあきれ返っていたらしいw
供給側中心から需要者中心の経済に転換させたひとだったと思う。
2018/12/18(火) 11:52:57.34ID:3zLJuAFQ0
強迫神経症専門治療院を主宰しているのは、現在では慈恵会くらいでしょうか?
通院で、薬をもらい
太り、二週間後に 死死死死死と書いたノートを担当医に持って行くだけ
カウンセリングも効きませんね
治ると思われますか?
私は、行動曝露反応妨害を駆使する、治療者としてあなたに寄り添い一緒に乗り越えていきます
私が、あなたの強迫を潰します!
http://ihvqy.crayonsite.info
通院で、薬をもらい
太り、二週間後に 死死死死死と書いたノートを担当医に持って行くだけ
カウンセリングも効きませんね
治ると思われますか?
私は、行動曝露反応妨害を駆使する、治療者としてあなたに寄り添い一緒に乗り越えていきます
私が、あなたの強迫を潰します!
http://ihvqy.crayonsite.info
332名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:53:24.42ID:UVeqH75s0 投資先が多すぎてややこしいが
スプリント連結外れてどうなりそうなの?
スプリント連結外れてどうなりそうなの?
333名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:53:30.02ID:wKEF04Xj0334名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:53:30.55ID:pdQ/FrCU0 ラスト一行を言いたかっただけだろ
335名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:53:44.79ID:38TxfdeY0 こんだけ借金あっていろいろ手広くやってても
アマゾンにはかなわないのがすごいw
アマゾンにはかなわないのがすごいw
337名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:54:36.15ID:AkDrQXyD0 ・大規模通信障害
・ソフトバンクが5Gで唯一採用予定のファーウェイ・ZTE排除を政府が明言
・PayPayアプリでクレカのセキュリティコードがヒットするまで何度でも試せる(何度間違えてもロックがかからない)
短期間でここまで起きるとかw
・ソフトバンクが5Gで唯一採用予定のファーウェイ・ZTE排除を政府が明言
・PayPayアプリでクレカのセキュリティコードがヒットするまで何度でも試せる(何度間違えてもロックがかからない)
短期間でここまで起きるとかw
338名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:55:10.38ID:NCg9rIjQ0 これ借金多すぎて潰せないから、借金多すぎて救済できないになってね?
一回転んだら連鎖で潰れていくなw
一回転んだら連鎖で潰れていくなw
339名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:55:39.17ID:Y/vz61Yt0340名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:55:57.88ID:baa6mjz00341名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:56:03.55ID:AsV99nZy0 まぁ、潰れてもいいから、行き着く所までいって見ようや
342名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:56:39.20ID:VvVpwFt70 >>316
欧米の半導体に投資してるから絶対に損はしないんだよなあ
欧米の半導体に投資してるから絶対に損はしないんだよなあ
343名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:56:58.98ID:38TxfdeY0 孫が死んだ後、崩壊するのかな?
344名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:57:03.57ID:dYV8+irS0 SFGに日本の銀行が主に貸しているんだろうな。
SFGが潰れると、貸し渋りが日本で起こり、
再び氷河期がくるんだろうな
SFGが潰れると、貸し渋りが日本で起こり、
再び氷河期がくるんだろうな
345名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:57:07.57ID:O08ka5P+0 こんなところいつ潰れても全くかまわん
346名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:57:10.00ID:O3KMmxJ90 でもたとえ倒産しても孫の資産は守られるんでしょ?
347名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:57:19.62ID:CCwacmdz0 貨幣をキンのようなコモディティと同一視してる国民がほとんどだけど、
イングランド銀行は「銀行は借り手の返済能力に於いて際限なく貨幣を発行できる」と啓蒙してるそう。
日本国内に流通している紙幣はたった100兆円。
対して全ての経済主体を合算した金融資本(バランスシート)は7,000兆円超あるからその差額だけ「キャッシュレス」。
でも現実は役人までもが冒頭のドグマに陥ってるから家計、経営そして政府までもが緊縮思考。
だから国内が儲からず借り手が債務を増やしたがらないしビジョンファンドに於ける国内案件もゼロ。
イングランド銀行は「銀行は借り手の返済能力に於いて際限なく貨幣を発行できる」と啓蒙してるそう。
日本国内に流通している紙幣はたった100兆円。
対して全ての経済主体を合算した金融資本(バランスシート)は7,000兆円超あるからその差額だけ「キャッシュレス」。
でも現実は役人までもが冒頭のドグマに陥ってるから家計、経営そして政府までもが緊縮思考。
だから国内が儲からず借り手が債務を増やしたがらないしビジョンファンドに於ける国内案件もゼロ。
349名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:57:37.15ID:wKEF04Xj0350名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:57:44.23ID:FeuoRyr10 みずほ銀行と一蓮托生
351名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:57:57.39ID:+Y4KtjVJ0353名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:58:53.59ID:3gQpNse60 涎を垂らしながら傾いていく銀行
でも税金を注入してもらって潰れない
涎が止まらない
でも税金を注入してもらって潰れない
涎が止まらない
355名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:59:13.23ID:Pn+yJbPL0 _,,,,__, _____ _______ ______ __ __ ___ .___
i'´r.⌒ヽ| ,r'',.⌒`ヽ `i i'''''''ヽ| /r''''''i i'''''ヽ| `i i'''ヽ`'i .∧, . `l \ `l.l´. `i i ./''"
ヽ、_`''ヽ、 .l' .l' `i. 'l | L,,ィ| | | | L,丿丿. /∧ i,, |.|\\ |.| | |/,'"
i、 `ヽ`}'、 'i ,l } | !''ヽi | | i i'''ヽ`''i //==.,,'i,,. |.| \ヽl.| | |\\
l、ヽ.,,ノノ ..ヽ_ヽ__ノ.ノ .j l、 j l、 j L,丿.丿// i, 'i、 .j.L \」. j .!_ ..\\,,
 ̄ ̄´  ̄ ̄  ̄ ̄ . ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ
| 〈トェェェェェイ〉 ;> /
. | 'ヾェェェ/ , ン 有利子負債13兆円
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
i'´r.⌒ヽ| ,r'',.⌒`ヽ `i i'''''''ヽ| /r''''''i i'''''ヽ| `i i'''ヽ`'i .∧, . `l \ `l.l´. `i i ./''"
ヽ、_`''ヽ、 .l' .l' `i. 'l | L,,ィ| | | | L,丿丿. /∧ i,, |.|\\ |.| | |/,'"
i、 `ヽ`}'、 'i ,l } | !''ヽi | | i i'''ヽ`''i //==.,,'i,,. |.| \ヽl.| | |\\
l、ヽ.,,ノノ ..ヽ_ヽ__ノ.ノ .j l、 j l、 j L,丿.丿// i, 'i、 .j.L \」. j .!_ ..\\,,
 ̄ ̄´  ̄ ̄  ̄ ̄ . ̄ ̄ .  ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄
ノテテニ=ー-、、
,,イ'´ 'kヽ、
// ヾミミ、
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ ニヤニヤニヤ
|| ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
'リ'~ (o、,o ), Y/kソ
| 〈トェェェェェイ〉 ;> /
. | 'ヾェェェ/ , ン 有利子負債13兆円
| ,::::::,, ,,,//
\ `ー― ''' l゛
〉 ト、
356名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:59:27.63ID:anR2Q8DZ0357名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:59:28.46ID:1tZ0Y2mp0 みずほが抱えきれなくて地銀に証券化してばらまいたけど、ロールオーバーする必要ないもんな
一斉に引き上げるんじゃ?
一斉に引き上げるんじゃ?
358名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:59:35.22ID:6mu05a350 そういえばサムスン電子は今年も過去最高益更新、年間営業利益がまさかの6兆円突破確実だってよ
ネトウヨってサムスンについても倒産予言し続けてるよな、ネトウヨの予言っていつも必ずハズレるのな
ネトウヨってサムスンについても倒産予言し続けてるよな、ネトウヨの予言っていつも必ずハズレるのな
359名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:59:47.63ID:AsV99nZy0 一万円超えてた株価が8000円だろ
市場全体の雰囲気もあるけど、弱気相場入りだろうな
市場全体の雰囲気もあるけど、弱気相場入りだろうな
360名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 11:59:54.79ID:MNghor5G0 年に利益1兆出す会社が13兆の借金
全然問題なくね?
全然問題なくね?
361名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:00:16.23ID:is7zWiwo0 ハゲになんかあったらこの会社終わりだろうね
あと10年か・・・
つんでるな
あと10年か・・・
つんでるな
362名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:00:27.00ID:KNMo4gqU0 孫正義はマネーゲームが上手いだけ。
363名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:01:03.21ID:1tZ0Y2mp0 仲間内で株つり上げてるだけ
364名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:01:23.05ID:OLdAz/Ar0 親子上場錬金術があるから大丈夫でしょ
365名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:01:24.57ID:FeuoRyr10 オッス!おら孫五億! のネタでおなじみですが桁が4つ違いましたね・・
366名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:01:42.08ID:anR2Q8DZ0368名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:01:59.94ID:jodKA3uG0369名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:02:03.38ID:1tZ0Y2mp0 リーマンの時600円だったよな
370名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:02:18.07ID:V1h9Ty760 誰かが借金しないと経済が回らんのが資本主義なのに相変わらずデフレ脳の
評論家
評論家
373名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:02:54.86ID:FehOX72K0 iphone月賦契約専用の子会社作って上場すればまた金集められる
375名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:03:09.09ID:D108XtAF0376名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:03:14.66ID:za3R8KCj0 みんな周知でいまさらの記事だよねー
利子返済5000億円って、2〜3年前の話で、いま6000億円超えてるはずだし
たしか今年の前半で5900億円いってたんじゃ(´・ω・`)
利子返済5000億円って、2〜3年前の話で、いま6000億円超えてるはずだし
たしか今年の前半で5900億円いってたんじゃ(´・ω・`)
377名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:03:28.25ID:ElZhGIww0 年間の利息払いが5000億といったって、今回2兆6000億調達するんだろ
向こう五年間は資金繰りに窮することはないんじゃね?
向こう五年間は資金繰りに窮することはないんじゃね?
378名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:03:39.86ID:azsVBDA80 割れてるんじゃねえの
379名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:03:55.36ID:UVeqH75s0 そもそも、みなし値50/3円を誰が決めてんだってハナシで
380名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:04:03.09ID:6mu05a350 今年前期の営業利益だけで1.4兆円稼いでるんですけど
381名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:04:08.29ID:oLbqomQD0 >ソフトバンク上場でも銀行が固唾を吞む「孫正義」の有利子負債13兆円 利子だけで5千億
余裕じゃねぇ?
と思ってしまうのは俺だけなんだろうか?
そんだけの利息を払って尚、1.4兆円の純利が出てるわけだし。
余裕じゃねぇ?
と思ってしまうのは俺だけなんだろうか?
そんだけの利息を払って尚、1.4兆円の純利が出てるわけだし。
382名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:06:07.55ID:VcFjAmmC0 アリババってAmazon排除して代役してるだけじゃん
こんなの一時的で柔いよ
こんなの一時的で柔いよ
383名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:06:16.87ID:MNghor5G0384名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:06:35.62ID:kAtxuh140 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fkl
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
fkl
385名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:06:50.14ID:AsV99nZy0 世界的に利上げ局面に入りつつある
国内で携帯値下げ圧力が高まっている
ファーウェイの排除で特にソフトバンクの設備投資が増える
この三つの逆風と13兆の負債が不気味ってことだな
国内で携帯値下げ圧力が高まっている
ファーウェイの排除で特にソフトバンクの設備投資が増える
この三つの逆風と13兆の負債が不気味ってことだな
386名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:07:08.26ID:XleuulTH0 反日の孫は、借金膨らませるだけ膨らませて破綻させ、日本経済を混乱に陥れてその期に乗じて朝鮮が乗っ取るのが目的w
387名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:07:21.67ID:wKEF04Xj0388名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:07:27.99ID:6mu05a350 これ週刊新潮なんだな
ネトウヨって自分らに好都合な記事なら週刊新潮どころか韓国の無名サイトでも鵜呑みにするんだよね、ダブスタっぷり笑えるわ
ネトウヨって自分らに好都合な記事なら週刊新潮どころか韓国の無名サイトでも鵜呑みにするんだよね、ダブスタっぷり笑えるわ
389名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:07:35.49ID:FeuoRyr10 06年ごろだったか、ドイツ銀行から何兆円か借りてたような記憶が・・株券担保で
それはわりとすぐ解消してたけどすごいなと思った記憶がある
それはわりとすぐ解消してたけどすごいなと思った記憶がある
390名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:07:59.42ID:za3R8KCj0 >>381
だけなんじゃね?
自己資本比率に対する借金率は、ずっと他の追随を許さないダントツの日本一なわけで
規模がでかいだけでやってることは純然たるファイアーサイクリングだから
一度倒れたらそのまま燃えつきるしかないんよね(´・ω・`)
だけなんじゃね?
自己資本比率に対する借金率は、ずっと他の追随を許さないダントツの日本一なわけで
規模がでかいだけでやってることは純然たるファイアーサイクリングだから
一度倒れたらそのまま燃えつきるしかないんよね(´・ω・`)
391名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:09:07.60ID:za3R8KCj0392名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:09:42.72ID:wKEF04Xj0 配当が馬鹿みたいに高い
を翻訳すると
銀行からこれ以上借りれない大賭博中ですってこと
を翻訳すると
銀行からこれ以上借りれない大賭博中ですってこと
393名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:09:44.81ID:oLbqomQD0394名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:10:25.99ID:LgwKicZ+O たぶん自分の会社がどうなろうと 気にしないよ
投資先が栄えてくれれば 良しじゃないかな
投資先が栄えてくれれば 良しじゃないかな
395名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:10:48.69ID:MNghor5G0 >>362
ソフバンみたいな投資ファンドの社長にとってそれが一番必要な能力でしょ
ソフバンみたいな投資ファンドの社長にとってそれが一番必要な能力でしょ
396名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:10:54.36ID:6mu05a350 >>391
あれぇ?
相当昔から有名なのに、どうしてソフトバンクは現時点で時価総額9兆円、全企業の中でトヨタNTTに次ぐ第3位、営業利益が半年で1.4兆円という圧倒的な優良企業の座を維持出来てるんですかね?
ますます矛盾が大きくなりましたね
あれぇ?
相当昔から有名なのに、どうしてソフトバンクは現時点で時価総額9兆円、全企業の中でトヨタNTTに次ぐ第3位、営業利益が半年で1.4兆円という圧倒的な優良企業の座を維持出来てるんですかね?
ますます矛盾が大きくなりましたね
397名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:11:21.64ID:FeuoRyr10 ドイツ銀行も経営がヤヴァイと言われて長いし、やっぱきつい案件やらなきゃ残れないんだろうな・・
みずほに押し付けて三菱UFJと三井住友は距離を置いてる様子
みずほに押し付けて三菱UFJと三井住友は距離を置いてる様子
398名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:11:28.21ID:0Krg7qV/0 ダイエーも大きすぎてつぶせないとか思ったけどあっさり潰れたもんね
山一證券とかもそうか
山一證券とかもそうか
399名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:12:07.77ID:wFtEoCj+O >>381
利益も上回る何かがあるんじゃね?本当に最後にそれだけ金が余るんならさっさと借金返せてると思うんだが…
利益も上回る何かがあるんじゃね?本当に最後にそれだけ金が余るんならさっさと借金返せてると思うんだが…
400名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:12:15.48ID:LuNHFWgZ0 孫さん男の中の男だよな
普通の人なら13兆も借金あったら1日2日で発狂して死ぬ
普通の人なら13兆も借金あったら1日2日で発狂して死ぬ
401名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:12:21.35ID:5l8PGmhT0 ストップ!貸し過ぎ!!
402名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:13:24.51ID:MNghor5G0 >>399
借金してないことが重要なんて考えてないからだろ
借金してないことが重要なんて考えてないからだろ
403名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:13:39.21ID:wKEF04Xj0405名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:13:52.04ID:vsXezdXe0 アリババ株の時価総額いくらなん?
3割持ってるよね
3割持ってるよね
406名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:14:03.10ID:v1Y1ugKy0 借金があることよりも
企業として何も生み出してないことの方が問題
企業として何も生み出してないことの方が問題
407名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:14:05.59ID:wFtEoCj+O 知人の会社が鉄塔建てたけど代金踏み倒されたと聞いてからあまり信用してない。あとCMの家族構成。
408名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:14:15.43ID:eJDGLRDe0 いつも全力で自転車を漕いでないと倒れる会社w
409名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:14:26.29ID:jk6nhwpN0 armやアリババの株持ってるから潰れない。
411名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:14:37.30ID:wFtEoCj+O あくまで聞いただけだが知人の会社が鉄塔建てたけど代金踏み倒されたと聞いてからあまり信用してない、あとCMの家族構成。
412名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:14:58.67ID:y5miN/xB0 俺らがどうこうじゃなく、銀行がどう考えてるかが大事なんだろうな
融資が減らない間は大丈夫?
融資が減らない間は大丈夫?
413名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:15:04.51ID:VeRqbVP20 潰すに潰せまい、大の虫作戦というわけかい?
脅迫は断固拒否すべし
脅迫は断固拒否すべし
414名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:15:10.44ID:xQLdlAbT0 >>399
簡単に言ったら利子3パーで金借りて、その金を元手に年利10パーのビジネスをしたら儲かるってことでしょ
簡単に言ったら利子3パーで金借りて、その金を元手に年利10パーのビジネスをしたら儲かるってことでしょ
415名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:15:12.67ID:sV6q5UQf0 そら禿げるわなw
日本人は知らんし(´・ω・`)なぁ
日本人は知らんし(´・ω・`)なぁ
416名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:15:40.76ID:za3R8KCj0 サウジ事業失敗、朝鮮半島売電計画も絶望、ファーウェイにペイペイと
マイナスイメージだけが累積していってファイアーサイクリングをいつまで
続けられるか興味深いとはみんな思ってるけどねー
あとは南北二重スパイ疑惑も濃厚な孫にふさわしく、
南北両在日がどこまで力をあわせて孫の損を投資カバーしてあげられるかじゃね?
毎年、朝鮮半島直送で、朝鮮大学校卒業で大量雇用してもらってきた大恩ある孫を
いまこそたすけてあげないとね
我々、朝鮮人の血を一滴もひいてない人間にはなんも関係ない話だけど(´・ω・`)
マイナスイメージだけが累積していってファイアーサイクリングをいつまで
続けられるか興味深いとはみんな思ってるけどねー
あとは南北二重スパイ疑惑も濃厚な孫にふさわしく、
南北両在日がどこまで力をあわせて孫の損を投資カバーしてあげられるかじゃね?
毎年、朝鮮半島直送で、朝鮮大学校卒業で大量雇用してもらってきた大恩ある孫を
いまこそたすけてあげないとね
我々、朝鮮人の血を一滴もひいてない人間にはなんも関係ない話だけど(´・ω・`)
417名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:15:42.59ID:720Vb5Aq0 ソフトバンク利用者が払うから大丈夫、
値上げしてオッケー
値上げしてオッケー
418名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:15:51.11ID:vsXezdXe0419名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:16:01.88ID:YeY4MpcF0 第四次産業革命のAI市場は
アマゾンとGoogleが独占
産革も日本で動いてたのはソフバンだけだったが
ウーバー出資にしろ北米連中より一手遅い
ハードしか無いトヨタもお先真っ暗で詰みですわ
アマゾンとGoogleが独占
産革も日本で動いてたのはソフバンだけだったが
ウーバー出資にしろ北米連中より一手遅い
ハードしか無いトヨタもお先真っ暗で詰みですわ
421名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:16:23.58ID:Hxy+Pjnm0 潰れたら潰れたで、またミカン箱の上にたって社員の前でスピーチして始めればいいじゃんw
423名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:16:40.21ID:6mu05a350 ネトウヨは株に無縁な人生だし、借金もサラ金から5万円借りるのが限界だろう、ソフトバンク携帯を契約する金も無い階層だから、そりゃお気楽な負け惜しみレスを連投するしか無いよね、分かるわ
424名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:16:43.59ID:xQLdlAbT0 >>405
40兆ぐらい
40兆ぐらい
425名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:17:56.61ID:za3R8KCj0426名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:18:30.74ID:+BRx6d+90 身長は悪口しか書けない。ゲンダイと同レベルだわ
427名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:18:34.26ID:AsV99nZy0 携帯の料金半分にするって話あるだろ
ソフトバンクの売上が半分になるってこと
アメリカや欧州で利上げしてるだろ、日本は利上げわからないけど、1%利上げでソフトバンクの負担は1300億円増える
ファーウェイ排除で4Gの設備にも巨額の投資が必要
ソフトバンク大丈夫なの?
こういう記事だよ
ソフトバンクの売上が半分になるってこと
アメリカや欧州で利上げしてるだろ、日本は利上げわからないけど、1%利上げでソフトバンクの負担は1300億円増える
ファーウェイ排除で4Gの設備にも巨額の投資が必要
ソフトバンク大丈夫なの?
こういう記事だよ
428名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:18:36.88ID:wFtEoCj+O >>402
利子がついてくるんだから返済したほうが次年度以降儲けが増える、ある意味優良な投資って見方もできるはずなんだがなぁ…
利子がついてくるんだから返済したほうが次年度以降儲けが増える、ある意味優良な投資って見方もできるはずなんだがなぁ…
430名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:19:33.95ID:VigjAZjS0 孫は、ぺてん師。
皆が知っての通り
口が上手い!
それにまんまとハメられる
日本人は詰めが甘いわ。
皆が知っての通り
口が上手い!
それにまんまとハメられる
日本人は詰めが甘いわ。
431名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:19:39.81ID:AvqjQFwb0 >>76
beepとういうゲーム雑誌を作ってた会社
beepとういうゲーム雑誌を作ってた会社
432名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:19:43.52ID:xQLdlAbT0 >>428
その返す金を他のことに投資した方が利子より儲かるってことだろ
その返す金を他のことに投資した方が利子より儲かるってことだろ
434名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:20:39.81ID:bgLhT///0 日本の国家予算越えたら褒めてやる
435名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:21:03.77ID:ykFbb6Wy0 被災地に一生寄付するみたいな話はどうなったの?
436名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:21:16.06ID:xQLdlAbT0437名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:21:27.78ID:l/+ORDLY0 住専ならぬ禿専作って破綻処理するんだろ
438名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:21:44.34ID:6mu05a350 >>425
全世界の投資家が買ってるからこその結果なんだけど、もしかして馬鹿なのかな?
ちなみに日本国がバックアップしてるジャパンディスプレイは株価50円まで下落したね、つまり5000円で買える、どうして愛国ネトウヨは買わなかったんだい?
お前に代わって答えてやろうか、ネトウヨは貧困層で金が無いから株を買う5000円すら出せない状況だからだよね
全世界の投資家が買ってるからこその結果なんだけど、もしかして馬鹿なのかな?
ちなみに日本国がバックアップしてるジャパンディスプレイは株価50円まで下落したね、つまり5000円で買える、どうして愛国ネトウヨは買わなかったんだい?
お前に代わって答えてやろうか、ネトウヨは貧困層で金が無いから株を買う5000円すら出せない状況だからだよね
439名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:22:20.25ID:+BRx6d+90 >>423 ネトウヨは土光のメザシとか無借金経営とかエキセントリックなのを好むからな。
440名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:22:26.60ID:odaZsvoz0 孫が逝ったら金貸してる銀行がヤバくなるから公的資金導入するんだろうな
441名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:22:27.69ID:Z7nXTDKU0 俺の借金の500万を肩代わりしてくれないかな
500万ぽっち誤差の範囲だろ
500万ぽっち誤差の範囲だろ
442名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:22:39.51ID:za3R8KCj0 まあねえ
あいかわらずリアルエステートや近未来通信やNOVAや安愚楽牧場とそーっくりに
テレビCMを打ちまくってるわけだし、大丈夫と思えば大丈夫なんじゃないん?
そこらへんも潰れるまで大丈夫だと思って突っ込みまくってた人はいたわけだし、
気の持ちよう、祖国の持ちよう、血のひきようで感想は違うでしょ(´・ω・`)
あいかわらずリアルエステートや近未来通信やNOVAや安愚楽牧場とそーっくりに
テレビCMを打ちまくってるわけだし、大丈夫と思えば大丈夫なんじゃないん?
そこらへんも潰れるまで大丈夫だと思って突っ込みまくってた人はいたわけだし、
気の持ちよう、祖国の持ちよう、血のひきようで感想は違うでしょ(´・ω・`)
443名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:23:15.38ID:FsVC9ulc0 でもソフトバンクさんは日銀とガッチリタッグ組んでるから安心銘柄だよね
ライザップ当たりとはレベウが違うね
ライザップ当たりとはレベウが違うね
444名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:23:38.65ID:Mt3kqjr70 潰れる潰れるって言われて何十年たってるんだよ
期待ばかりさせてふざけんな
絶対潰れないわ
期待ばかりさせてふざけんな
絶対潰れないわ
445名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:23:39.06ID:VigjAZjS0 ケータイも、ちらほら
解約MNPが出できている
解約MNPが出できている
446名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:25:01.96ID:oGefbCzoO ソフトバンク・グループの内情は
自転車創業銀行です。
でも、パソコンのエロゲ問屋が自転車創業で
あれだけになったのはスゴいです。
未来のダイエーにエールを送ります。
おいらはSBG関係は一切つかいませんが。
自転車創業銀行です。
でも、パソコンのエロゲ問屋が自転車創業で
あれだけになったのはスゴいです。
未来のダイエーにエールを送ります。
おいらはSBG関係は一切つかいませんが。
447名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:25:07.41ID:6ydRaQbo0 paypayもダウン
ハゲ死ねよレベル
ハゲ死ねよレベル
448名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:25:15.71ID:tNHiE/yb0 てか借り入れ多くて大丈夫かって話をしたらなんでネトウヨになるんだろう?
今は投資先も順調だからいいけど流れが変わる可能性もあるって普通に考えるリスクだと思うんだが。
今は投資先も順調だからいいけど流れが変わる可能性もあるって普通に考えるリスクだと思うんだが。
449名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:25:44.94ID:za3R8KCj0450名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:25:58.96ID:6mu05a350 ネトウヨは株を買うどころか証券口座ひとつ持ってない階層だもんな、証券口座以前に銀行の普通預金すら保有してなかったりして
そういえば逮捕されて職業が公開されたネトウヨってだいたい無職だもんな
ドトールや鳥貴族のスレが立つと「高い」「高い」って書き込むような底辺ネトウヨが株はそりゃ無縁だよな
そういえば逮捕されて職業が公開されたネトウヨってだいたい無職だもんな
ドトールや鳥貴族のスレが立つと「高い」「高い」って書き込むような底辺ネトウヨが株はそりゃ無縁だよな
451名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:26:12.88ID:yvsVZaKK0 反日ハゲが最後の総仕上げで日本の資本市場に巨大な爆弾を仕掛けたな。
452名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:27:25.54ID:DCinDhZz0 ペテン禿の真骨頂
453名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:27:37.17ID:GysIhLqg0 一体何と戦っているんだ
454名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:28:01.08ID:wKEF04Xj0 >>450
君病気なの?
君病気なの?
455名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:28:08.02ID:Hnpo2Tht0 アリババ株の含み益で借金13兆円を相殺できるみたいな話があるけど、
米中対立の流れ次第ではアリババが紙屑になるかもしれないな
米中対立の流れ次第ではアリババが紙屑になるかもしれないな
456名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:28:18.45ID:DCinDhZz0 やべーこれ
誰が買うの?
誰が買うの?
457名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:28:22.65ID:ZMxVATIi0 携帯事業に参入するときもガタガタ言われてたけどな
458名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:28:25.22ID:4xHzpwXO0 ソフトバンク日経225から外さないと日経平均えらいことになるな
もっともすでに日銀・年金が大量に入ってるからえらいことになるんだけど
もっともすでに日銀・年金が大量に入ってるからえらいことになるんだけど
459名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:28:42.11ID:NC/IDpmp0 13兆の借金を抱えて事業を拡大していくってのは、すごいなぁ。
俺なんか会社の運転資金5000万借りるときの連帯保証人になる書類にサインするのすら、
手が震えて書けなくなることあるのに。
もうちょっと神経が図太くなりたいわ。
俺なんか会社の運転資金5000万借りるときの連帯保証人になる書類にサインするのすら、
手が震えて書けなくなることあるのに。
もうちょっと神経が図太くなりたいわ。
460名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:29:37.66ID:a+67L/9r0 もう何年も危ないって言われてても普通に成長してる。
ハゲいる内は大丈夫だろ。
後、十年も持てば仮に潰れても立派に企業として存続した事になるんじゃないかと思うけどな。
ハゲいる内は大丈夫だろ。
後、十年も持てば仮に潰れても立派に企業として存続した事になるんじゃないかと思うけどな。
461名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:29:50.22ID:LtS94j6Z0 麻布土地とかイアイイとかバルブ末期に「こんだけ借金があったら潰せんだろう。薄く長く返していく。」とか言ってて吹っ飛んだからなあ。
462名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:30:11.65ID:/gabhDqw0 株があるから大丈夫っていうけど
そんな大株主が(市場で)売ろうとするとどんどん安くなっていくんだぞ
そんな大株主が(市場で)売ろうとするとどんどん安くなっていくんだぞ
463名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:30:29.89ID:DCinDhZz0 先日、面白い動画を見た。
孫正義は天才的な投資家。
その孫が売りに出す株を買うと言うことは
天才な孫の逆をすることになる。
これがどういう意味か考えよう。だってさw
確かにそうだよねwww
孫正義は天才的な投資家。
その孫が売りに出す株を買うと言うことは
天才な孫の逆をすることになる。
これがどういう意味か考えよう。だってさw
確かにそうだよねwww
464名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:30:39.94ID:6mu05a350 孫正義って日本国籍なんだよね
ネトウヨ的にはこれを受け入れられないらしい
でも、孫正義が韓国人・中国人だと仮定すると、「日本人は経営という面でも中国韓国に勝てません」って自白してるようなもんだけど、ネトウヨの脳内ではどんなふうに整合性が取られているんだろうか
ネトウヨ的にはこれを受け入れられないらしい
でも、孫正義が韓国人・中国人だと仮定すると、「日本人は経営という面でも中国韓国に勝てません」って自白してるようなもんだけど、ネトウヨの脳内ではどんなふうに整合性が取られているんだろうか
465名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:30:48.88ID:nr6qG4E+0 >>459
まともな奴には無理だぜ、リスクを恐れないADHDやサイコパスでなきゃ。
まともな奴には無理だぜ、リスクを恐れないADHDやサイコパスでなきゃ。
466名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:30:51.56ID:xgo0NqVh0467名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:30:51.97ID:3m8dFjEY0 日本の政官は中韓の奴隷だからハゲに手出しできない。
468名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:31:03.43ID:8spoBdwi0 こいつ嫌いだけど男としてはちょっと羨ましい生き方してる
469名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:31:26.29ID:HHU/n9750 ペテン禿
470名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:31:34.40ID:QARJp17k0 詰んだ投資会社
471名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:31:38.86ID:EoWyOQRP0お前らハゲとズブズブの
朝鮮人安倍チョンを信じないのか!!(笑)
安倍チョンSHINE(笑)
472名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:31:48.48ID:+BRx6d+90 >>459 孫さんがふつうで、無借金経営みたいな異端が正しいみたいに信じてるネトウヨやジジババが異常なんだよ。
473名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:32:07.08ID:UXZOsFzz0 >>15
そもそも携帯事業自体がねぇ
ソフトバンク一社独占でiPhone扱った時期みたいに、「必ずそこを選ぶ理由」が消えてる
ギガモンスターを発表した時は「お」と思ったけど、結局翌日にはdocomo、auも「ウチもやります」だったしなあ
そもそも携帯事業自体がねぇ
ソフトバンク一社独占でiPhone扱った時期みたいに、「必ずそこを選ぶ理由」が消えてる
ギガモンスターを発表した時は「お」と思ったけど、結局翌日にはdocomo、auも「ウチもやります」だったしなあ
474名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:32:19.54ID:64S1H6h+0 全国通信障害
ファーウェイ5G計画リセット
pay payによるセキュリティゼロアピール
今のうちに身ぐるみはがしておいたいいぞ
ファーウェイ5G計画リセット
pay payによるセキュリティゼロアピール
今のうちに身ぐるみはがしておいたいいぞ
475名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:32:22.79ID:C78j5PMX0476名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:32:31.68ID:m/H8fgbk0 孫正義が重病になったら連続ストップ安だなw
477名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:33:12.97ID:BjreH2VV0 >>1
いまどき4%弱も利子つけてるのかぼったくり過ぎワロタ
いまどき4%弱も利子つけてるのかぼったくり過ぎワロタ
478名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:33:48.86ID:d4/ssGc00480名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:34:28.36ID:RKcRKrIl0482名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:34:39.27ID:bu53SlLj0 借金してでもキャバ嬢に貢ぐおっさんみたい
483名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:34:46.44ID:TE8Gy+0N0 ひっぺがして国がやれ
孫は売国が過ぎる
孫は売国が過ぎる
486名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:35:25.32ID:720Vb5Aq0 >>480
セキュリティコードの総当たりアタックを浴びたんだろう
セキュリティコードの総当たりアタックを浴びたんだろう
487名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:35:51.82ID:RKcRKrIl0 >>1
アリババ株→殆どの株を2020年まで売却出来ず。株価は絶賛暴落中
孫正義肝いりのスポナビライブ→DAZNに白旗を揚げて撤退
Sprint買収→巨額隠し負債発覚!事業受益が一向に上がらず買収時の1/2の価値で殆どのSprint株を手放す
3.3兆円でARMを買収→現在ではオワコン企業。見事にピークを掴み取った。現在の企業価値は1/3で1兆円
毎月1400億円の有利子負債
電波オークションの可能性
チャイナリスクによる損害
楽天の携帯通信事業参入
遂に最終局面だ
アリババ株→殆どの株を2020年まで売却出来ず。株価は絶賛暴落中
孫正義肝いりのスポナビライブ→DAZNに白旗を揚げて撤退
Sprint買収→巨額隠し負債発覚!事業受益が一向に上がらず買収時の1/2の価値で殆どのSprint株を手放す
3.3兆円でARMを買収→現在ではオワコン企業。見事にピークを掴み取った。現在の企業価値は1/3で1兆円
毎月1400億円の有利子負債
電波オークションの可能性
チャイナリスクによる損害
楽天の携帯通信事業参入
遂に最終局面だ
488名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:35:53.09ID:vPthMYCq0 トヨタの方が負債多いのに、ソフトバンクばかり槍玉に上がるのは何故?
489名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:36:01.46ID:AsV99nZy0 明日上場する株
配当利回り5%らしいな
売り急いでるんじゃないか?
配当利回り5%らしいな
売り急いでるんじゃないか?
490名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:36:17.54ID:22dYDRor0 危ないって週刊誌に出るようなら買いかも
本体ね、上場する携帯じゃ無い
10年前?にも書かれたことがあってその時は20万円ぐらいだったのが今は80万以上
本体ね、上場する携帯じゃ無い
10年前?にも書かれたことがあってその時は20万円ぐらいだったのが今は80万以上
491名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:36:49.25ID:6mu05a350492名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:37:01.91ID:kEHLYZXR0 朝銀もないのにどこがこの乞食に金貸してんだ?
493名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:37:04.53ID:xgo0NqVh0 >>458
._
/  ̄ )_
/ ___/ヽヽ
/ / | ヽ
| | ヽ .|
レ | ≦_ ( ( _≧ | |
(Y[ノ ・]=[・ヽ]=Y)
(  ̄ /  ̄ )
| ノ^ー^ヽ |
ヽ ((__L_)) ノ
ヽ____ノ .(⌒)
/ V><V \ ノ ~.レ-r┐
| ヽ / | ノ_ ! | .| ト、
| | 日 銀 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
/ \ -/-、\ / / -/- / -/--
 ̄| ̄| / } / _.-/- / / -
/ \| / _ノ _ノ (_ノ\ ( __ノ / (.__
._
/  ̄ )_
/ ___/ヽヽ
/ / | ヽ
| | ヽ .|
レ | ≦_ ( ( _≧ | |
(Y[ノ ・]=[・ヽ]=Y)
(  ̄ /  ̄ )
| ノ^ー^ヽ |
ヽ ((__L_)) ノ
ヽ____ノ .(⌒)
/ V><V \ ノ ~.レ-r┐
| ヽ / | ノ_ ! | .| ト、
| | 日 銀 〈 ̄ '-ヽ.λ_レ
 ̄` ー‐--‐ '
/ \ -/-、\ / / -/- / -/--
 ̄| ̄| / } / _.-/- / / -
/ \| / _ノ _ノ (_ノ\ ( __ノ / (.__
494名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:38:12.34ID:PFV6hbDb0 潰せない企業なんてない
デカイ分救済できる奴がいないし、インフラに噛んでたって他所に経営権取られるだけ
デカイ分救済できる奴がいないし、インフラに噛んでたって他所に経営権取られるだけ
495名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:38:18.03ID:b3FW/HL20496名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:38:21.12ID:ePiHBtiY0 ソフトバンクはとんでもない物を残して行きました
国民に借金を
国民に借金を
497名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:39:12.82ID:d4/ssGc00 >>488
なんだかんだ言っても結局まだ「孫正義商店」から脱却できてないからじゃないか
経営と会社保有の分離ができてないんだよ
今後、仮に相続が発生したとき、ソフトバンク自体にどれだけの影響がでるかわからんし
なんだかんだ言っても結局まだ「孫正義商店」から脱却できてないからじゃないか
経営と会社保有の分離ができてないんだよ
今後、仮に相続が発生したとき、ソフトバンク自体にどれだけの影響がでるかわからんし
498名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:40:38.27ID:tzGdStmY0 みずほ逃げてぇーーー
499名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:41:42.71ID:DDnFvJRv0 子会社の上場って有りなのか
その分親会社の価値が下がるの?
その分親会社の価値が下がるの?
500名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:41:55.92ID:6mu05a350 >>497
孫正義はソフトバンクGの全発行済み株式の2割しか保有してないけど
孫正義はソフトバンクGの全発行済み株式の2割しか保有してないけど
501名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:42:15.91ID:X7du6zTt0 >>498
逃げるどころか韓国とズブズブだし
逃げるどころか韓国とズブズブだし
502名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:42:24.46ID:YH2UMe+F0 倒産させてしまうと今や米国で運営する携帯電話事業にも影響する
日本政府は救済せざるを得ないんじゃまいか
日本政府は救済せざるを得ないんじゃまいか
503名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:42:31.70ID:Ykc0+K950 売り出し時は何も言わずに今になって借金の話w
504名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:42:49.61ID:ZDMEX8DC0 国債みたいに国民一人当たり、、、ってやらないのかな。ソフトバンクユーザー一人当たりと言いかえても良いですが。
505名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:42:50.93ID:6AlXhFCX0 デフレになるほどの経済制裁受けてる日本じゃなくて、海外に投資してれば大丈夫だろ。
506名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:42:57.71ID:nsnXjfnZ0 初値1000円切れ
507名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:43:53.21ID:1+V+fryL0 このハゲは火だるまになって、とっとと地獄に落ちてほしいわ
508名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:44:42.28ID:UVeqH75s0 戦中出産で即死w
509名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:45:43.02ID:6mu05a350 貧困にあえぐネトウヨからしたら、世間から不可能と言われていた仕事を次々に成功させて孫正義が世界有数の大投資家になった今の現状はそりゃ受け入れられないよな、凄まじい対比だもんね、分かるわぁ
510名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:46:23.25ID:CwMAlCAt0 銀行なんてたいして危機感持ってないよ 焦げ付いたところで、また公的資金投入すりゃいいだけだから
511名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:46:45.17ID:oGefbCzoO 年間5000億円の利子って考えたら
一分あたり95万円位の利子ってことだよね。
10分で950万円か。
金貸してる奴は笑いが止まらないんじゃないか。
SBが飛んだら共倒れかも試練が。
一分あたり95万円位の利子ってことだよね。
10分で950万円か。
金貸してる奴は笑いが止まらないんじゃないか。
SBが飛んだら共倒れかも試練が。
512名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:47:35.16ID:S49NZlLY0 借金13兆円できるなら
他の人間でもソフトバンクレベルの会社
作れるんじゃね?
他の人間でもソフトバンクレベルの会社
作れるんじゃね?
513名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:47:51.00ID:OP0z7jgn0 上場で集めた金も利子で消えそう
514名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:48:01.34ID:dJ9BPOvt0 >>1
借金だらけのソフトバンクは自転車操業
有利子さえ払えないので破綻(倒産)
↓
なんとみずほ銀行が国民の預金1兆円をソフトバンクに融資
↓
借金の利子を借金して返し残りは好き勝手使い社長(禿げ)が個人資産を増やしてる
解決策
1.金融機関はソフトバンクに融資禁止
2.金融庁は抜き打ちでみずほ銀行に金融庁検査
3.禿げの国内外の資産を没収
4.みずほ銀行の役員、前役員の国内外の資産を没収
5.みずほ銀行の自己資本率を20%にする
あっ!
他にも韓国が日韓条約を破り日本企業を差し押さえするので日本も在日企業のソフトバンク社長の個人資産、法人資産、パチンコ会社など在日企業の資産を差し押さえしなければならない
借金だらけのソフトバンクは自転車操業
有利子さえ払えないので破綻(倒産)
↓
なんとみずほ銀行が国民の預金1兆円をソフトバンクに融資
↓
借金の利子を借金して返し残りは好き勝手使い社長(禿げ)が個人資産を増やしてる
解決策
1.金融機関はソフトバンクに融資禁止
2.金融庁は抜き打ちでみずほ銀行に金融庁検査
3.禿げの国内外の資産を没収
4.みずほ銀行の役員、前役員の国内外の資産を没収
5.みずほ銀行の自己資本率を20%にする
あっ!
他にも韓国が日韓条約を破り日本企業を差し押さえするので日本も在日企業のソフトバンク社長の個人資産、法人資産、パチンコ会社など在日企業の資産を差し押さえしなければならない
515名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:49:14.73ID:JZUL64aB0 この禿げが弾けたら日本経済は爆風で吹き飛ぶな
しかももう誰も止められない
しかももう誰も止められない
516名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:49:15.41ID:H6p4YYqe0517名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:49:32.28ID:6mu05a350518名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:49:32.80ID:dJ9BPOvt0 >>488
ソフトバンクは借金を借金で返す自転車操業だから
ソフトバンクは借金を借金で返す自転車操業だから
519名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:49:48.52ID:vr60bJvA0520名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:50:22.82ID:GGung3OH0 孫が居なくなったらソフバンも終わりやな
521名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:50:33.03ID:4mdIP5h70 凄いと思うけリーマン級の暴落来たら終わり。
何故なら資産が株だから。
インフレ見越して借金抱えたけどゴール動かしすぎて落とし所が見えない。
もう数年すれば金融縮小に向かうからこのまま行けば破滅。
ビジョンファンドもしょせん株の含み益だからガラ来たらアウト。
これ越えたら孫は王朝築けるよ。
結果は2つに1つ
第二のユダヤ資本家か破滅か。
何故なら資産が株だから。
インフレ見越して借金抱えたけどゴール動かしすぎて落とし所が見えない。
もう数年すれば金融縮小に向かうからこのまま行けば破滅。
ビジョンファンドもしょせん株の含み益だからガラ来たらアウト。
これ越えたら孫は王朝築けるよ。
結果は2つに1つ
第二のユダヤ資本家か破滅か。
522名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:50:44.38ID:vDwWCy/P0 ペイペイ!
523名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:51:13.06ID:RKcRKrIl0 最後は銀行が経営権を剥奪してリストラと事業売却のオンパレードかな
一番高値で売れる携帯通信事業をどこが買うのか注目のポイント
一番高値で売れる携帯通信事業をどこが買うのか注目のポイント
524名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:51:13.96ID:dJ9BPOvt0 >>517
その借金でさえ返せず融資してもらい借金を借金で返す無能経営(自転車操業)
その借金でさえ返せず融資してもらい借金を借金で返す無能経営(自転車操業)
525名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:52:00.76ID:RGS++KYh0 >>418
違う人に同じレッテル貼ってダブスタとか知能に障害があるとしか思えないよな
違う人に同じレッテル貼ってダブスタとか知能に障害があるとしか思えないよな
526名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:52:02.57ID:oGBEA9Lr0 こいつの自転車操業ビジネスモデルはチョンそのもの扱い高増やす金借りるの繰り返し
527名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:52:06.07ID:wBeF6TMF0528名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:52:15.56ID:oGefbCzoO みんながソフトバンクの携帯使うのやめたら
ソフトバンクは潰れますか?
ソフトバンクは潰れますか?
529名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:52:24.99ID:JZUL64aB0 本質的にはこの禿ギャンブラーでしか無いよね
しかももはや己の命だけでなく日本経済を弾にギャンブルしてる
しかももはや己の命だけでなく日本経済を弾にギャンブルしてる
531名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:53:35.81ID:3NCel3UP0 国の借金もそうだよ資産とのバランスだろ問題は。13兆借金あってもそれ以上の資産があれば別に問題ない。
532名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:54:01.14ID:RKcRKrIl0533名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:54:10.89ID:N3pcPM0I0 調子乗ってる便器ファンに鉄槌を下すときだな
535名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:54:17.82ID:6mu05a350 >>531
上場済み株式だけで25兆円分保有してる
上場済み株式だけで25兆円分保有してる
536名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:54:38.47ID:tkSPb8VN0 この手の会社の上の方の連中って口先ばかりで仕事の出来ない詐欺師みたいな奴ばかりだからなw
537名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:55:27.24ID:zvyVouja0 サウジ皇太子の事件あたりから完全に負の連鎖に入ってるな
ペイペイのCMも宮川使ってたりしたし
何やっても上手くいかないサイクル
ペイペイのCMも宮川使ってたりしたし
何やっても上手くいかないサイクル
538名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:55:55.29ID:OOgHv+o40 国内の携帯事業だけで満足してれば良かったのに
チャリンカーと一緒で一生懸命漕ぎつづけないと死ぬわ
チャリンカーと一緒で一生懸命漕ぎつづけないと死ぬわ
540名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:55:58.32ID:3NCel3UP0 >>535
なら問題はないな
なら問題はないな
541名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:56:30.45ID:9KFKmBu80 >>194
貸してる人はほとんどソフトバンクで言うところの社員だしな。
貸してる人はほとんどソフトバンクで言うところの社員だしな。
542名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:57:00.90ID:H/sdFA9g0 焼け石に水?
543名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:57:50.01ID:6mu05a350544名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:58:30.99ID:b0j6NXxl0 >>487
今の携帯のCPUってARMの他にもあるの?
今の携帯のCPUってARMの他にもあるの?
545名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:58:53.68ID:8RhLV4Dr0 >>259
ダイエーは関係者が入店する時は裏口で入店管理簿に氏名他を記入しなければいけないけれど、本部の偉い連中は顔で入ろうといきがった奴もいたが、中内氏が視察にきた時に真っ先に自分で管理簿に書き出したから普段偉そうな役員も全員書いて入店バッチを着けた思いでがあるな
ダイエーは関係者が入店する時は裏口で入店管理簿に氏名他を記入しなければいけないけれど、本部の偉い連中は顔で入ろうといきがった奴もいたが、中内氏が視察にきた時に真っ先に自分で管理簿に書き出したから普段偉そうな役員も全員書いて入店バッチを着けた思いでがあるな
546名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:59:32.55ID:zvyVouja0 平成の悪党は平成のうちに片付ける
最後に残った大物がここ
最後に残った大物がここ
547名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 12:59:44.04ID:dJ9BPOvt0 >>458
みずほ銀行もグルになり借金だらけのソフトバンクに融資してるのでみずほ銀行に預金してる人達は終了w
ソフトバンクは根回しするので
日銀総裁:「俺のお金じゃないから融資するわwバックマージン宜しくなw」
銀行役員:「俺のお金じゃないから融資するわwバックマージン宜しくなw」
政治家:「口ききするからバックバージン宜しくなw」
Q.ソフトバンクはなぜ上場したのか?
A.どの銀行も融資しなくなったので上場して国民に株を買わせ資金集めするしか選択肢がなくなった
解決策
ソフトバンクの上場廃止
自転車操業してるソフトバンク社長の国内外の資産を没収
自転車操業してるソフトバンクの資産を没収
ソフトバンクに関与した政治家、官僚、金融機関役員の国内外の資産を没収
みずほ銀行もグルになり借金だらけのソフトバンクに融資してるのでみずほ銀行に預金してる人達は終了w
ソフトバンクは根回しするので
日銀総裁:「俺のお金じゃないから融資するわwバックマージン宜しくなw」
銀行役員:「俺のお金じゃないから融資するわwバックマージン宜しくなw」
政治家:「口ききするからバックバージン宜しくなw」
Q.ソフトバンクはなぜ上場したのか?
A.どの銀行も融資しなくなったので上場して国民に株を買わせ資金集めするしか選択肢がなくなった
解決策
ソフトバンクの上場廃止
自転車操業してるソフトバンク社長の国内外の資産を没収
自転車操業してるソフトバンクの資産を没収
ソフトバンクに関与した政治家、官僚、金融機関役員の国内外の資産を没収
549名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:00:05.66ID:JAY86usz0 >>18
何を言ってんの?
何を言ってんの?
550名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:00:18.37ID:qrDfxIvu0 銀行と一蓮托生だから大丈夫でしょ
551名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:00:33.48ID:N95FyLYm0 企業と家計は違います。
家計と財政は一致します。
よって、増税は正しい。
家計と財政は一致します。
よって、増税は正しい。
552名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:00:51.45ID:K+CUlwJH0 俺の会社
年間総売上:745,000千円
営業利益:94,500千円
経常利益(税引き前):41,000千円
これで有利子負債が322,000千円
流動資金が現預金240,000千円
土地建物の資産が帳簿上245,000千円
保有有価証券:30,000千円
保険関連で35,000千円
これで銀行は金借りてくれ・・と日参してくる。勿論、資金は全然要らない。
要するに売上とか事業規模とのバランスだよね。
年間総売上:745,000千円
営業利益:94,500千円
経常利益(税引き前):41,000千円
これで有利子負債が322,000千円
流動資金が現預金240,000千円
土地建物の資産が帳簿上245,000千円
保有有価証券:30,000千円
保険関連で35,000千円
これで銀行は金借りてくれ・・と日参してくる。勿論、資金は全然要らない。
要するに売上とか事業規模とのバランスだよね。
553名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:00:53.64ID:FsVC9ulc0 暴落しててワロタ
だが命運を共にしている日経平均も暴落よ
日経平均は禿とキツネ目の男に支配されている
だが命運を共にしている日経平均も暴落よ
日経平均は禿とキツネ目の男に支配されている
554名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:01:31.93ID:jpTwuGGL0 SB潰れても困るのはみずほとかいうそびえ立つ糞だけだろ
糞と糞が死ぬだけた
糞と糞が死ぬだけた
555名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:01:53.49ID:6mu05a350 ソフトバンクは半年で営業利益1.4兆円と絶好調だし、サムスン電子も年間営業利益6兆円突破が確実視されてる
ネトウヨの予言ってひとつも当たらないのな
常に逆に外れる
単純に頭が弱いんだろうけど
ネトウヨの予言ってひとつも当たらないのな
常に逆に外れる
単純に頭が弱いんだろうけど
556名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:01:58.76ID:oGefbCzoO ヤフーBBのころから禿は信用できなかった。
558名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:02:53.27ID:+gAWccdo0 大丈夫、アリババ株を持ってるから
あと、ソフトバンク株を売り出すことで返す必要のない現金が沢山入ってくる
あと、ソフトバンク株を売り出すことで返す必要のない現金が沢山入ってくる
559名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:03:12.21ID:jA1gpd0+0 借金は「甲斐性」ではなく、「解消」すべきだよ
561名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:03:57.59ID:xgo0NqVh0562名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:04:03.97ID:KRWVAP5Q0 まぁ孫ならそうやすやす下手は打たないだろう
一蓮托生する気はないけどなー
そろそろSBから乗り換えたほうがいいのか・・・?
一蓮托生する気はないけどなー
そろそろSBから乗り換えたほうがいいのか・・・?
563名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:04:09.28ID:9VJrfMSn0 まぁ、数年後ソフトバンクショックがくるんだぜ。ハゲは責任取る気とかさらさら無いだろ。
564名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:04:19.16ID:jA1gpd0+0 金利爆弾はいつか炸裂する その時ソフトバンクだけじゃなく日本という国家も破綻する
どうすんのかな 安倍は
どうすんのかな 安倍は
565名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:05:02.85ID:TXjGBit90 借金が多いと言うのは信用が高いことの証明でもある
銀行が金を貸し続けてくれればどんな胡散臭い企業でも信用を得られ存続できる
銀行が破綻しない限りはね
銀行が金を貸し続けてくれればどんな胡散臭い企業でも信用を得られ存続できる
銀行が破綻しない限りはね
566名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:05:33.69ID:6mu05a350 ネトウヨはせいぜい雇われ仕事しか知らないから、借金したらその分利息分を損するよね、だから企業も借金がゼロならそれに越したことは無いと単純に考えるんだろう
567名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:06:03.64ID:xgo0NqVh0 >>559
,. - ~ ` -、、
,,イ 'ヽ、
// ヾミミ、 七_ | ┼ | ┼ . . .
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 〈|/ ) |_ (ノヽ |_ (ノヽ
|| _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ
| 〈トェェェェェイ〉 { >/ ___
| 'ヾェェェ/ , V | ┼ | l_ | ニ|ニ | ┼ -|r‐、
| _∵_ / |/l\ | ノ (ノヽ \ノ | 二 /| (ノヽ o
\ `ー― ~ 〈  ̄ ̄ ̄
〉 ト、
,,イ \ / ト、
/ | \_,/ | \
/ | / ヽ | \
,. - ~ ` -、、
,,イ 'ヽ、
// ヾミミ、 七_ | ┼ | ┼ . . .
〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 〈|/ ) |_ (ノヽ |_ (ノヽ
|| _=・= ) '( '=・=' 〉_ }
'リ'~ (o、,o ), 〈 /kソ
| 〈トェェェェェイ〉 { >/ ___
| 'ヾェェェ/ , V | ┼ | l_ | ニ|ニ | ┼ -|r‐、
| _∵_ / |/l\ | ノ (ノヽ \ノ | 二 /| (ノヽ o
\ `ー― ~ 〈  ̄ ̄ ̄
〉 ト、
,,イ \ / ト、
/ | \_,/ | \
/ | / ヽ | \
568名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:06:06.87ID:mWoV9Sl40569名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:06:12.84ID:4mdIP5h70 歴史を見ればこの手の資本家が生き残る方法は1つしかない。
それは戦争だ。
ナポレオンのワーテルロー
第一次世界大戦でヨーロッパ王朝を壊滅させたアメリカ
第二次世界大戦で日本潰して冷戦という緊張作り上げた軍需産業
負債を力で押しつけるのが歴史が教える唯一の逃げ道
それは戦争だ。
ナポレオンのワーテルロー
第一次世界大戦でヨーロッパ王朝を壊滅させたアメリカ
第二次世界大戦で日本潰して冷戦という緊張作り上げた軍需産業
負債を力で押しつけるのが歴史が教える唯一の逃げ道
571名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:06:27.56ID:oGefbCzoO これから金利上がるって話だけど。
ソフトバンクは大丈夫じゃないんじゃないか?
ソフトバンクは大丈夫じゃないんじゃないか?
572名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:07:27.12ID:KIXCy/En0 サウジからの借金を返せないとサウジ大使館で生体解剖されるぞw
573名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:07:44.37ID:q12LFV3o0574名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:07:47.68ID:wBeF6TMF0575名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:07:53.89ID:zYf2t9vj0 |┃
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ \ 三 / \
――‐.|┃Y (__人__)⌒ \
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)9‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~.
|┃ ____
|┃/⌒ ⌒\
|┃ \ 三 / \
――‐.|┃Y (__人__)⌒ \
|┃ |
|┃ /
|┃ヽ・ ・ ̄ /
|┃ \ ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
|┃ヽ_)9‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
|┃ (::)(::) ヽ ・゜゜・∴~゜
|┃/ > ) ゜゜・∴:,゜・~
|┃ (__) :,゜・~:,゜・゜゜・~.
576名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:08:17.28ID:icLhv6gY0 借金は踏み倒す
もしくは他人から盗んで返す
もしくは他人から盗んで返す
577名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:08:19.26ID:+EJIwU8T0 まあ企業で、こんなけ借金できるのは大したもんだと思うぞ
飛ぶときはあっという間かも知らんけど(´・ω・`)
飛ぶときはあっという間かも知らんけど(´・ω・`)
578名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:08:33.37ID:vr60bJvA0 >>538
それを言うならNTT-DoCoMoだろ、i-mode国内携帯屋保護で満足してれば良かったのに
スマホ出たなら「出来るまでヤル」国内家電屋育てなければならなかったのにあっさりアップルに寝返った
敵に塩を送る、盗人に追い銭やったNTT-DoCoMoが諸悪の根源だろに
それを言うならNTT-DoCoMoだろ、i-mode国内携帯屋保護で満足してれば良かったのに
スマホ出たなら「出来るまでヤル」国内家電屋育てなければならなかったのにあっさりアップルに寝返った
敵に塩を送る、盗人に追い銭やったNTT-DoCoMoが諸悪の根源だろに
579名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:08:59.69ID:TXjGBit90 政府がリーマンショック級といい続けている理由を考えたほうがいい
580名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:09:05.18ID:6mu05a350581名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:09:24.21ID:23yI2f1O0 やばい会社だったのか。なるほどな。
584名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:12:23.31ID:dJ9BPOvt0 >>498
ヤクザやソフトバンク(在日)とズブズブのみずほ銀行はあぼん
何も知らずにみずほ銀行に預金してる国民もあぼん
暴対法でヤクザは法人化→みずほ銀行に融資を申し込む
↓
みずほ銀行は調査せずフロント企業(ヤクザ企業)に融資、ヤクザ企業と分かってて融資してるかも・・
みずほ銀行は自転車操業してると分かってて国民の預金をソフトバンクに融資
いずれ法則発動する
在日企業のソフトバンクが破綻=日本は大混乱(大不況)
↓
東京オリンピック前に大地震を起こして制裁=東京オリンピック中止
※日本に制裁するネタは他にもイパーイ
安倍、習たん、欧州を野放しにしてたらこいつらはまた組んで反米経済政策
↓
アメリカの経済低迷すれば世界警察を維持するお金もなくなり各国から米軍が撤退
↓
世界中で内戦&戦争が始まる・・いずれ世界大戦
日本、中国、欧州に制裁を続けるのが正しい
戦争=戦争費用がかかるので日中欧の経済を低迷させる
現在、勝ち組=アメリカ、ロシア
その他、レッドチーム
ヤクザやソフトバンク(在日)とズブズブのみずほ銀行はあぼん
何も知らずにみずほ銀行に預金してる国民もあぼん
暴対法でヤクザは法人化→みずほ銀行に融資を申し込む
↓
みずほ銀行は調査せずフロント企業(ヤクザ企業)に融資、ヤクザ企業と分かってて融資してるかも・・
みずほ銀行は自転車操業してると分かってて国民の預金をソフトバンクに融資
いずれ法則発動する
在日企業のソフトバンクが破綻=日本は大混乱(大不況)
↓
東京オリンピック前に大地震を起こして制裁=東京オリンピック中止
※日本に制裁するネタは他にもイパーイ
安倍、習たん、欧州を野放しにしてたらこいつらはまた組んで反米経済政策
↓
アメリカの経済低迷すれば世界警察を維持するお金もなくなり各国から米軍が撤退
↓
世界中で内戦&戦争が始まる・・いずれ世界大戦
日本、中国、欧州に制裁を続けるのが正しい
戦争=戦争費用がかかるので日中欧の経済を低迷させる
現在、勝ち組=アメリカ、ロシア
その他、レッドチーム
585名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:12:27.26ID:6aBs+VLQ0586名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:13:06.23ID:6mu05a350 そういえばNTTって国民から巻き上げた固定電話の加入権72,000円を返還しないけど、ネトウヨ諸君はこの件にはダンマリかい?
587名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:13:24.24ID:zvyVouja0588名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:13:26.17ID:o70Lw8y+0 大塚家具みたいに現金がほしいのかね
589名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:13:36.10ID:FslL2Eql0591名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:14:13.67ID:dJ9BPOvt0592名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:15:03.35ID:o6uA9pSS0 これいわれだしてから何年たってんだ?
いまだに拡大し続けてるようだが
いまだに拡大し続けてるようだが
593名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:15:08.76ID:zVKM658c0 ホークスがゾゾタウンに身売りする日も近い。
594名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:15:32.44ID:xgo0NqVh0 >>573
/ ⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
ヽ/ \, ,/ i ノ 、__) (__,
| <・>, <・> | _.) , --、 (
| 、 _ ,(、_,), _ ノ.! ) (__ ノ⌒i⌒i⌒ヽ
ヽ ト=ニ=ァ / __ ノ` ー|__ .| __| __| |
\ `ニニ´ / ( _,_,_ヾ__,!,__,!,__,!ノ
` - ~
ーナァ- -ナー | | ーーぅ ・ ・ ー十ー
ノ~(~ノヽ |  ̄ ̄ | | ( 9
ヽ メ、 ) / ーー ノ ヽ ノ W W
 ̄
/ ⌒`⌒` \
/ ヽ
( ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 ) 、__人人人__,
ヽ/ \, ,/ i ノ 、__) (__,
| <・>, <・> | _.) , --、 (
| 、 _ ,(、_,), _ ノ.! ) (__ ノ⌒i⌒i⌒ヽ
ヽ ト=ニ=ァ / __ ノ` ー|__ .| __| __| |
\ `ニニ´ / ( _,_,_ヾ__,!,__,!,__,!ノ
` - ~
ーナァ- -ナー | | ーーぅ ・ ・ ー十ー
ノ~(~ノヽ |  ̄ ̄ | | ( 9
ヽ メ、 ) / ーー ノ ヽ ノ W W
 ̄
596名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:16:16.21ID:aKJHN6pS0 余った金をハゲに渡して、価格競争させてますます
お金が回らなくなって金が余るというデススパイラル
銀行もろとも潰れろ
お金が回らなくなって金が余るというデススパイラル
銀行もろとも潰れろ
597名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:16:50.00ID:jcZWponT0598CCI48
2018/12/18(火) 13:17:46.19ID:vr60bJvA0 まぁ何にせよ84'11にウチらがD**SをS&Bに売却スタートしてからは
ウチ等“だけ”は超優良企業でしたわw
/goo.gl/maps/UA1KLQHXWGs
底が割れたら飛んだけどなwww
Nの息子がボッチになっててワロタwLeaderの息子にハットで睨み付けられてワロタw
それぞれが社員連中からこういう扱い受けてたのだろうなー
h++ps://ins+agram.com/evecjobs/?hl=ja
ウチ等“だけ”は超優良企業でしたわw
/goo.gl/maps/UA1KLQHXWGs
底が割れたら飛んだけどなwww
Nの息子がボッチになっててワロタwLeaderの息子にハットで睨み付けられてワロタw
それぞれが社員連中からこういう扱い受けてたのだろうなー
h++ps://ins+agram.com/evecjobs/?hl=ja
599名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:18:14.08ID:ZQdVZ10j0 ソフトバンクは犯罪者を応援しています
paypayは犯罪者や闇組織の資金調達アプリ
いつまでたっても使用停止にしない理由
paypayは犯罪者や闇組織の資金調達アプリ
いつまでたっても使用停止にしない理由
600名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:18:27.67ID:DxDwLOEP0 >「孫さんは“あくなき膨張主義”で事業を拡大してきましたが、ここに来て
>ダイエーの末期に似た危うさを感じます。
>ダイエーのビジネスモデルは、次々に不動産を購入して負債を積み上げながら、
ダイエーの「大きすぎて潰せない」での政府救済をパクるつもりだな
>ダイエーの末期に似た危うさを感じます。
>ダイエーのビジネスモデルは、次々に不動産を購入して負債を積み上げながら、
ダイエーの「大きすぎて潰せない」での政府救済をパクるつもりだな
601名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:18:31.12ID:6mu05a350 >>591
たった2行の書き込みなのにそこまで意味不明な文章になるなんて、筋金入りの馬鹿なのだろうね
そこまで頭が弱いとネトウヨやる以外に人生の選択肢は無いと思う
お前が長文コピペを繰り返すのは、自作の文章だと即座にアホがバレるからなんだね
たった2行の書き込みなのにそこまで意味不明な文章になるなんて、筋金入りの馬鹿なのだろうね
そこまで頭が弱いとネトウヨやる以外に人生の選択肢は無いと思う
お前が長文コピペを繰り返すのは、自作の文章だと即座にアホがバレるからなんだね
603名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:18:49.43ID:v6+GWtzM0 まあ、孫の頭が黒いうちは何とかなるだろ
604名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:19:07.40ID:QAhpI74c0 こんな危ない株かうばかがいるのか
605名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:19:52.37ID:jA1gpd0+0 国の重要な秘密を扱う職員も、ソフトバンクは使わないからな
606名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:20:05.81ID:6aBs+VLQ0 スマップは犬の肛門から出てくる犬の糞
白戸次郎は犬野郎
上戸彩はケッセッキ、サノバビッチ
そんなcmが大賞とってまーすニダ
白戸次郎は犬野郎
上戸彩はケッセッキ、サノバビッチ
そんなcmが大賞とってまーすニダ
608名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:21:34.77ID:unBQ3pDE0 でも潰れることはないんでしょ?
609名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:22:06.41ID:FsVC9ulc0 禿バンショックを必死に買い支える日銀
んんー趣深い
んんー趣深い
610名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:22:10.62ID:6b8PNz4s0 借金セレブだったのかw
いるいる、大阪にも借金踏み倒しで銀行数社潰した不動産借金王セレブ爺w
いるいる、大阪にも借金踏み倒しで銀行数社潰した不動産借金王セレブ爺w
611名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:22:31.46ID:M/rQ/OMe0 元祖ホリエモン 時価総額商法で
空気が50%
空気が50%
612名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:23:04.98ID:FslL2Eql0 人のふんどしわ猿真似だけでこれだけ莫大な借金ができるとはさすがに血は水よりも濃いw
613名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:24:00.76ID:6aBs+VLQ0614名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:24:47.05ID:aP/imd/s0 >>1
関連企業でこんな事やっている企業に通信インフラ任せて大丈夫なのだろうか?
【クレカ総当たり】PayPay広報「現時点でリトライ上限はない。今後対応する」★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545105437/
関連企業でこんな事やっている企業に通信インフラ任せて大丈夫なのだろうか?
【クレカ総当たり】PayPay広報「現時点でリトライ上限はない。今後対応する」★7
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545105437/
615出雲犬族@目指せ小説家
2018/12/18(火) 13:25:08.22ID:Xm+cXhd20 U ・ω・) 在チョン、おわり。
616名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:25:46.73ID:48PRXMu30 朝ドラ並みに毎年逮捕拘禁せよ
617CCI48
2018/12/18(火) 13:26:31.69ID:vr60bJvA0 だからGUI-Apple iPhoneはSBだけで取り扱いさせてればよかったんだよ
公社の中心人物はアップル嫌ってたのだしな
でも嫌いでも日本で取り扱わなければならないなら別会社only=SB
それを国内企業保護育成する義務のあるNTTが侵食した、言ってみればヤクザの島荒しを
NTT自らがやった訳
お陰で保護しなければならなかった携帯家電屋は死滅した
公社の中心人物はアップル嫌ってたのだしな
でも嫌いでも日本で取り扱わなければならないなら別会社only=SB
それを国内企業保護育成する義務のあるNTTが侵食した、言ってみればヤクザの島荒しを
NTT自らがやった訳
お陰で保護しなければならなかった携帯家電屋は死滅した
618名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:26:54.30ID:dJ9BPOvt0 >>1
ソフトバンクが取引している中国の華為技術(ファーウェイ)
国民は年末だから国民はボーナスも入ってる
無能な証券マンはソフトバンクを進める
↓
あとで苦情が殺到して証券マンたちがあぼん
↓
騙されたとして各証券会社が訴えられ集団訴訟に発展とか?
↓
裁判で証券会社はつっぱねる
↓
しかし証券マンの会話を録音してた人達がいた
↓
証券会社敗訴
このパターンか?
1500円→1650円〜1750円になる→そして大暴落確定w
最初は高騰する→数週間で暴落w
ソフトバンクが取引している中国の華為技術(ファーウェイ)
国民は年末だから国民はボーナスも入ってる
無能な証券マンはソフトバンクを進める
↓
あとで苦情が殺到して証券マンたちがあぼん
↓
騙されたとして各証券会社が訴えられ集団訴訟に発展とか?
↓
裁判で証券会社はつっぱねる
↓
しかし証券マンの会話を録音してた人達がいた
↓
証券会社敗訴
このパターンか?
1500円→1650円〜1750円になる→そして大暴落確定w
最初は高騰する→数週間で暴落w
619名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:26:56.16ID:EzUrI3nB0 明日か。1500円以上付く瞬間があるかどうか。
IPOはスルーしたw
つーか今、楽天が買い時だと思うんだけどな。
携帯キャリア参入とペイで来るでしょ。
つーか、どっちも心配なのは後継者だ。育ってんの?
IPOはスルーしたw
つーか今、楽天が買い時だと思うんだけどな。
携帯キャリア参入とペイで来るでしょ。
つーか、どっちも心配なのは後継者だ。育ってんの?
620名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:27:20.97ID:ziqKscYj0621名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:27:37.93ID:VIgC3ZQE0 ソフバンは余剰金も中々多いけどこういうのって単純に借金返済に回すことも出来ないんだよね?
自分が株式投資する際、資本金より有利子負債が多い企業は敬遠してしまうことが多いかも
自分が株式投資する際、資本金より有利子負債が多い企業は敬遠してしまうことが多いかも
622名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:30:03.66ID:Kvd4XS8y0 テックジャイアントと世界で認識されているのは
米 MS Apple アルファベット Amazon Facebook
中国 テンセント アリババ と
日本 ソフトバンクだけです
MSもAmazonもコア事業の比率を下げ、「何屋」であるかは
意味を持たないのが現代の最先端企業で、その意味でAppleとFacebookの行き詰まり感すら話題になる今、
ソフトバンクが通信の比率をさげ次への戦闘体制に入っているのはあきらかです
巨大な売上をさらに極大化させるために兵糧である軍資金を回す手腕において
孫正義は今世界一の経営者と思って間違いないでしょうけど
ここの貧乏人にはそりゃ想像すらもできない世界だわな
米 MS Apple アルファベット Amazon Facebook
中国 テンセント アリババ と
日本 ソフトバンクだけです
MSもAmazonもコア事業の比率を下げ、「何屋」であるかは
意味を持たないのが現代の最先端企業で、その意味でAppleとFacebookの行き詰まり感すら話題になる今、
ソフトバンクが通信の比率をさげ次への戦闘体制に入っているのはあきらかです
巨大な売上をさらに極大化させるために兵糧である軍資金を回す手腕において
孫正義は今世界一の経営者と思って間違いないでしょうけど
ここの貧乏人にはそりゃ想像すらもできない世界だわな
623名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:30:24.58ID:gL7rr0m60 ここって金貸し銀行からはあまり借りてないんじゃね
624名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:30:42.83ID:aQllymdf0 企業の成長と人類の経済成長をリンクする事が出来たら、潰れる事はなくなると思うわ。
国家みたいに。
国家みたいに。
625名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:30:58.92ID:M/rQ/OMe0 在日チョンが愛好するハゲバンク特権
で民主系労組 創価 民団 総連はみんなハゲバンク
で客増えた
が楽天参入で創価離脱
で民主系労組 創価 民団 総連はみんなハゲバンク
で客増えた
が楽天参入で創価離脱
626名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:31:15.64ID:BZK5jjlZ0 かーねーなーいやー!
627名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:31:42.90ID:dJ9BPOvt0628名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:32:23.15ID:0mnY88M40 通信事業も買い取っただけ
その他諸々も買い取っただけ
ただの投資会社
その他諸々も買い取っただけ
ただの投資会社
629名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:34:27.83ID:rgmsQXWK0 アベとは仲がいいのかな?
オトモダチなら便宜を図ってもらえるやろ
オトモダチなら便宜を図ってもらえるやろ
630名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:35:06.45ID:Kvd4XS8y0 >>621
そのお金は我々の借金と違って軍資金です兵糧です。
無借金経営を目指すわけでもなんでもないので、
今借りて手元にある1万円を2万円にできる予定があるならむしろ返してはいけないのです
経営者じゃないとこの感覚はわかんないんだろうなー
そのお金は我々の借金と違って軍資金です兵糧です。
無借金経営を目指すわけでもなんでもないので、
今借りて手元にある1万円を2万円にできる予定があるならむしろ返してはいけないのです
経営者じゃないとこの感覚はわかんないんだろうなー
631名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:35:08.38ID:M/rQ/OMe0 アメリカは在日チョンのような存在無いので
赤字
赤字
632名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:35:38.04ID:caolWbdP0 50代になり
収入もそれなりにあるのに
最近中性脂肪が高いと医師に言われ
食べ物制限が始まった
金が無くて食えないのでないから辛い
収入もそれなりにあるのに
最近中性脂肪が高いと医師に言われ
食べ物制限が始まった
金が無くて食えないのでないから辛い
633名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:38:12.61ID:CxsitOxL0 >>462
バカなの?
バカなの?
634名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:38:19.93ID:N9jjgwYo0 paypay問題起こしてる会社が上場とかありえんだろ
635名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:39:21.42ID:N9jjgwYo0 yahooの一億円株って今なんぼくらいなの?
636名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:39:26.01ID:+BRx6d+90 >>476 弟が代わりをやるんじゃね?
637名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:41:03.30ID:G2AEKEzf0 何このバカ記事
銀行にとってはこれだけの金利収入を生み出してくれる神様みたいな存在なのに
銀行にとってはこれだけの金利収入を生み出してくれる神様みたいな存在なのに
638名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:42:00.11ID:guV1sjFm0 そもそも10兆借金できるのも凄いし
それだけでなく10兆円集めてファンド作るのも普通できないっていうか
今競合いない状況だからなw
ソフバンの2番手で1/10ぐらいの規模だからマジで敵なし状態
ソフバンは10年後はもっとでかくなってるわ
そもそも借金をマイナスに感がえるってのもアホな話で
将来のお金を現在にもってきて使うって話で借金なしの経営の方がダメだわ
それだけでなく10兆円集めてファンド作るのも普通できないっていうか
今競合いない状況だからなw
ソフバンの2番手で1/10ぐらいの規模だからマジで敵なし状態
ソフバンは10年後はもっとでかくなってるわ
そもそも借金をマイナスに感がえるってのもアホな話で
将来のお金を現在にもってきて使うって話で借金なしの経営の方がダメだわ
639名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:42:11.13ID:M/rQ/OMe0 日本の税金で敷設した電話網利用して
法人税払わないハゲバンク
法人税払わないハゲバンク
640名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:42:53.31ID:sSUbT1f20 まあ、アリババの株がソフトバンクの信用の根拠になってるんだけどな。
でも、アリババって中国の企業だからなぁ…
ニューヨーク市場で上場されてるアリババ株には、議決権が付いてない株券の預かり証みたいな
もんだし。
そもそも、中国の法律で外国人が中国企業の経営権を持つことはできないわけだしな。
米中経済摩擦が激化してる今の情況で、兆円単位のアリババ株の引き受け手なんて、いない
んじゃないの?
つか、これ以上米中の経済摩擦がエスカレートしたら、ある日突然アリババ株が上場廃止なんて
ことも、可能性としては考えられるわけだしな。
でも、アリババって中国の企業だからなぁ…
ニューヨーク市場で上場されてるアリババ株には、議決権が付いてない株券の預かり証みたいな
もんだし。
そもそも、中国の法律で外国人が中国企業の経営権を持つことはできないわけだしな。
米中経済摩擦が激化してる今の情況で、兆円単位のアリババ株の引き受け手なんて、いない
んじゃないの?
つか、これ以上米中の経済摩擦がエスカレートしたら、ある日突然アリババ株が上場廃止なんて
ことも、可能性としては考えられるわけだしな。
641名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:43:20.74ID:tDVOtacH0642名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:44:14.22ID:YIoNZpEs0 ソフトバンクが支払ってる税金は驚くほど少ない
金を回したいなら使ってはいけない
金を回したいなら使ってはいけない
643名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:45:57.46ID:vAUNmvbW0 盗っ人に追い銭
644名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:46:00.37ID:S49NZlLY0645名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:48:09.07ID:XWwDSdVp0 膨らむだけ膨らませて、駄目になるまで思いっ切り儲けて潰れる。
支那がよくやる。
支那がよくやる。
646名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:48:48.49ID:qQaKJe/s0 そろそろ借金返したらどうだ
アリババ株などとんでもない含み益があると聞いたw
アリババ株などとんでもない含み益があると聞いたw
647名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:50:43.53ID:s7VOlucz0 アマゾンとかも似たような感じなんじゃないの?
借り入れに殆ど回して純利益が出てないから税金払わない
借り入れに殆ど回して純利益が出てないから税金払わない
648名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:51:41.01ID:7a3Pj/kC0 みずほ切る覚悟ができたらわからんね
649名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:52:14.43ID:tUVDZUGT0 絶対に赤字の出ない仕組みの日本の通信インフラを独立させて担保を確保
でもってここにきてスプリントとTモバイルの買収が成立か
どっちがうまくいくのかな?
でもってここにきてスプリントとTモバイルの買収が成立か
どっちがうまくいくのかな?
650名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:52:30.08ID:BINFqB1A0 俺は基本サヨだから孫氏には同情的だったがトランプとプーチンとあってるとこでこの人はカネしかねーんだなと思った
今では立派なアンチっす
今では立派なアンチっす
651名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:52:30.47ID:A7LgZ4XV0 こんだけ回してるのはほんとすごいと思うけど
同じことできる後継者が居なさそうだから一代で終わるんじゃね
同じことできる後継者が居なさそうだから一代で終わるんじゃね
652名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:52:35.26ID:Kvd4XS8y0653名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:53:53.14ID:BINFqB1A0 ヤフコメ欄とか酷すぎ
あそこに広告出して儲けて平気な時点で信用できん
あそこに広告出して儲けて平気な時点で信用できん
654名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:54:27.01ID:4632ECbs0 今ヤフオクドームいじくりまわしているけど大丈夫か?
655名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:54:36.37ID:v+K9hrMu0 >>650
そもそも、基本サヨだから孫氏には同情的、ってのが変だけどな
そもそも、基本サヨだから孫氏には同情的、ってのが変だけどな
656名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:54:58.41ID:Kvd4XS8y0657名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:55:07.40ID:6mu05a350 >>647
純利益って一般的に税引き後の値なんだけど、さすがに君ら本当に頭悪いのな
純利益って一般的に税引き後の値なんだけど、さすがに君ら本当に頭悪いのな
658名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:55:17.99ID:joC3NHUg0659名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:56:27.11ID:u81Tl/4b0660名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 13:58:23.00ID:M/rQ/OMe0 ソフバンの赤字のために
スマホ料金高いクズ会社
スマホ料金高いクズ会社
662名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:00:39.82ID:HUSTWDxL0 売り豚をこんがり焼くための記事
663名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:00:42.28ID:RGS++KYh0 他人の迷惑を考えないあたりはさすが。
664名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:00:48.94ID:6mu05a350665名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:01:27.40ID:W1Yc3EbY0666名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:02:04.58ID:Iw5wZbCK0 マジでおっさんおばさんじじいばばあ共が格安simに流れ出した時どうするんだろうな
667名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:02:35.50ID:W1Yc3EbY0 >>665
では数100人死んだだけで、ハゲショックならなん万人も死ぬ
では数100人死んだだけで、ハゲショックならなん万人も死ぬ
668名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:03:03.47ID:Kvd4XS8y0669名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:05:10.01ID:vQwg072C0 世界的に株価が急落してるからヤバいだろ
しかも最近はNVIDIA投資のように投資自体が下手
しかも最近はNVIDIA投資のように投資自体が下手
670名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:05:47.47ID:58PSCWN60 >>26
損が社員2人雇って立ち上げたパソコンソフト卸売業のベンチャーがよくもまあでかくなったもんだ
損が社員2人雇って立ち上げたパソコンソフト卸売業のベンチャーがよくもまあでかくなったもんだ
671名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:05:55.04ID:RGUrYvgQ0 毎年5000億円銀行儲かるってことじゃん
672名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:05:56.39ID:M/rQ/OMe0 ハゲ正義は人件費高騰すれば赤字確実なので
アベチョンに移民で奴隷労働推進させた
のがハゲ正義ら朝鮮人
アベチョンに移民で奴隷労働推進させた
のがハゲ正義ら朝鮮人
673名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:06:31.27ID:W1Yc3EbY0 >>647
そう。すでに落ち目。使うメリットがないからな。高いし粗悪品だしステマレビューしかない
そう。すでに落ち目。使うメリットがないからな。高いし粗悪品だしステマレビューしかない
674名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:06:37.11ID:oF4tv5gF0 頭悪いの多いな
最初から返すつもりないから平気なんだよ
自転車こいでるだけ
最初から返すつもりないから平気なんだよ
自転車こいでるだけ
675名無しさん@1周年(地震なし)
2018/12/18(火) 14:07:05.66ID:BuOld/gw0 いくら負債があろうと金が回っている限りは
その企業は大丈夫ではあるんだが
さすがに13兆円は引くわなwww
その企業は大丈夫ではあるんだが
さすがに13兆円は引くわなwww
677552
2018/12/18(火) 14:09:31.17ID:K+CUlwJH0 >>597
プロパー融資で高くて1.8%、安くて1.55%、担保付けばもっと安い。
今のは保証人(経営者)付。保証協会は今どき不要。そんな事言うのは信金くらいだ。
今は地銀が「銀行保証付き私募債」ってのを積極的に展開している。
金利前払いなので、儲かっている時は決算対策に良い。しかも平均1.1〜1.5%位。
安い支払金利を先にまとめて払っておく・・後が割と楽。例えば5千万の5年物を毎年
組んでおけば、常に私募債相当分が2億位回転できる。銀行の通常融資と合わせ
れば、最大5億位までは資金の目途を付けられる。
保証協会とか、何か役割を終えつつ有る感じ。何しろ会社は廃業(倒産じゃないよ)
予備軍だらけで、このままじゃ5年と待たずに危機的な状況に陥るから、地銀レベル
は凄い努力しているよ。信金は話に成らんのが多いけど・・アベノミクスで中小も儲か
る時代が始まったから、経営者も銀行も、ここが正念場だろうね。
プロパー融資で高くて1.8%、安くて1.55%、担保付けばもっと安い。
今のは保証人(経営者)付。保証協会は今どき不要。そんな事言うのは信金くらいだ。
今は地銀が「銀行保証付き私募債」ってのを積極的に展開している。
金利前払いなので、儲かっている時は決算対策に良い。しかも平均1.1〜1.5%位。
安い支払金利を先にまとめて払っておく・・後が割と楽。例えば5千万の5年物を毎年
組んでおけば、常に私募債相当分が2億位回転できる。銀行の通常融資と合わせ
れば、最大5億位までは資金の目途を付けられる。
保証協会とか、何か役割を終えつつ有る感じ。何しろ会社は廃業(倒産じゃないよ)
予備軍だらけで、このままじゃ5年と待たずに危機的な状況に陥るから、地銀レベル
は凄い努力しているよ。信金は話に成らんのが多いけど・・アベノミクスで中小も儲か
る時代が始まったから、経営者も銀行も、ここが正念場だろうね。
678名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:10:25.13ID:RGUrYvgQ0 まあ禿げの場合借り入れたお金はそのまま投資に回してるイメージあるから問題なさそうだけど
ただ今回の2兆円は借金返済に使うらしいのでヤバそう
ただ今回の2兆円は借金返済に使うらしいのでヤバそう
679名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:10:38.19ID:vlyhrJpi0 一代で終わるのかね
この借金を引き継げる度量のある人すげぇわ
この借金を引き継げる度量のある人すげぇわ
681名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:12:27.31ID:kWna/4lz0 もうハゲは潰せよ。
こいつは借金を巨額にして、自分達を逆に潰させないようにするビジネスだろ?
野放しにして、今後いい事なんて100%ない。ハゲ以外潤ってないだろ
儲けは祖国に持っていかれるだけなんやで。
こいつは借金を巨額にして、自分達を逆に潰させないようにするビジネスだろ?
野放しにして、今後いい事なんて100%ない。ハゲ以外潤ってないだろ
儲けは祖国に持っていかれるだけなんやで。
682名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:13:10.40ID:ksam/0ZI0 一時期、それでSB株は500円の額面まで売られたからね
一番怖いのは、もう携帯が飽和しきってるって事
3社で談合まがいの事やって、甘い汁を吸ってきたけど料金競争になったらドコモが圧倒的有利
損にとって一番怖いのは、アメリカの金利上昇、円安、日本の金利上昇、輸入物価原油の高騰、国内景気減速
賃金更に低下、携帯手放す人増加、SBのシェア利益低下、銀行が回収に動く、ジエンド・・だろう
ダイエーも西武も銀行が回収に動いた時点で破綻確定だ
SBも、いつ銀行が回収に動くか?だろう
3メガもババ引きたく無いからね
一番怖いのは、もう携帯が飽和しきってるって事
3社で談合まがいの事やって、甘い汁を吸ってきたけど料金競争になったらドコモが圧倒的有利
損にとって一番怖いのは、アメリカの金利上昇、円安、日本の金利上昇、輸入物価原油の高騰、国内景気減速
賃金更に低下、携帯手放す人増加、SBのシェア利益低下、銀行が回収に動く、ジエンド・・だろう
ダイエーも西武も銀行が回収に動いた時点で破綻確定だ
SBも、いつ銀行が回収に動くか?だろう
3メガもババ引きたく無いからね
683名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:13:32.09ID:j2NYDG+H0 借金抱えたまま利回りでチャリンコ操業が大前提はまだいいが
経営は永久に拡大なんてできないのに、なぜか毎年毎年、昨年度よりUPばかり目標に上げる企業共
経営縮小や、現状維持しつつ利益はプールしたり借金減額すればいいのに
儲けた分は投資に回すって倍プッシュしつづけるような会社ばかりだと思う
経営は永久に拡大なんてできないのに、なぜか毎年毎年、昨年度よりUPばかり目標に上げる企業共
経営縮小や、現状維持しつつ利益はプールしたり借金減額すればいいのに
儲けた分は投資に回すって倍プッシュしつづけるような会社ばかりだと思う
684名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:14:12.51ID:vzcy2OBN0 SVFの投資先に日本のベンチャーが一切無いという悲しすぎる話
もう日本人は新しいものを全く作り出せなくなってきてる
もう日本人は新しいものを全く作り出せなくなってきてる
685名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:14:49.52ID:M/rQ/OMe0 中国株数千億円も売れると思うの居るのか
686名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:14:52.86ID:4mhusP0a0 ようするに携帯電話事業は今後儲からないと見込んでるんだろ
それとも目先の金が必要なくらい窮しているか
それとも目先の金が必要なくらい窮しているか
687名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:16:34.81ID:njeeyfxk0 >借金は「甲斐性」ではなく、「解消」すべきだろう。
ナイス〜^^
ナイス〜^^
688名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:16:51.29ID:vzcy2OBN0689名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:17:43.47ID:ksam/0ZI0 SBには担保らしい担保無いからね
日銀のジャブジャブ融資は当分終らないだろうけどさ
まあ、損もその時は海外に逃避させてる資産で高飛びだろうよ
日銀のジャブジャブ融資は当分終らないだろうけどさ
まあ、損もその時は海外に逃避させてる資産で高飛びだろうよ
691名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:19:25.59ID:soJqp0ya0 球団売却しろ
692名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:20:09.75ID:6mu05a350 ネトウヨ勢は雇われ経験しか無いから借金ゼロを目指すべきだと信じ込んでいるらしいけど
事業者は借金を元手に金を殖やす事が出来るんだよね
ソフトバンクGは毎年44%のペースで金を殖やし続けている、だから極端な話、金利43%で金を借りてもまだ儲けが出る
むしろソフトバンクGが借金ゼロにしたら経営効率が落ちて株主に対する背信になる
こういう理屈って中学校辺りで習うはずなんだけど、君たちって何らかの事情で学校に通えなかったんだろうな
ソフトバンクが年間44%のペースで金を殖やし続けている一方で、ネトウヨ勢は金を元手に金を殖やす事が出来ないから、金利1%で借りても金利分まるまる損だけどね
事業者は借金を元手に金を殖やす事が出来るんだよね
ソフトバンクGは毎年44%のペースで金を殖やし続けている、だから極端な話、金利43%で金を借りてもまだ儲けが出る
むしろソフトバンクGが借金ゼロにしたら経営効率が落ちて株主に対する背信になる
こういう理屈って中学校辺りで習うはずなんだけど、君たちって何らかの事情で学校に通えなかったんだろうな
ソフトバンクが年間44%のペースで金を殖やし続けている一方で、ネトウヨ勢は金を元手に金を殖やす事が出来ないから、金利1%で借りても金利分まるまる損だけどね
693名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:20:38.57ID:vzcy2OBN0 孫正義の投資の感覚だともはや1000億円の投資が俺らの1万円くらいの感じだわ…
694名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:21:25.02ID:b4Hw75PI0 明日の終値は絶対に公募割れしてるよね
695名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:23:23.19ID:ksam/0ZI0 >>694
おそらく割れると思う
おそらく割れると思う
696名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:23:55.40ID:vzcy2OBN0 毎年あの利益稼いでるSBがトータル7,5兆円だとむしろ安すぎるよね
697名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:24:47.32ID:etYzsZHP0 サウジアラビアの投資の件はどうなるの?
698名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:25:41.50ID:M/rQ/OMe0 先進国で一番安い時給で使って
一番高い料金取って儲けてます
がハゲバンク
一番高い料金取って儲けてます
がハゲバンク
699名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:28:12.70ID:OFR2atut0 ソフトバンクの社債って、比較的金利が高いけど
金利が上昇するのを予想してたんじゃねぇの
金利が上昇するのを予想してたんじゃねぇの
700名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:28:24.17ID:cc0umuaU0 担保の株が下がって資金調達できなくなったら、チーンやで
701名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:28:40.22ID:NpYD1Mlz0 孫正義は天才だから主幹事の関連人物に
ネガティブニュース流させて空売り誘って
主幹事が買い上がって儲けさせる手法もオプションで持ってるからな
かつて分割のときにこれやって分割までの短期間に株価が数倍になり空売りの屍が積み上がった
ネガティブニュース流させて空売り誘って
主幹事が買い上がって儲けさせる手法もオプションで持ってるからな
かつて分割のときにこれやって分割までの短期間に株価が数倍になり空売りの屍が積み上がった
702名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:29:08.79ID:ksam/0ZI0703名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:32:24.59ID:NCg9rIjQ0 クレ板のチャリンカースレを思い出したw
自転車漕いでた人達は熱海に行けたのかな
それとも樹海か
自転車漕いでた人達は熱海に行けたのかな
それとも樹海か
705名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:32:47.13ID:a/FNZMPu0 アメリカに個人資産移してるからソフバンつぶれても一人だけ生き残るんだろ。
706名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:33:53.98ID:ksam/0ZI0 まあ、損も60過ぎてるからね・・
707名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:34:18.91ID:etYzsZHP0 そういえば、後継者はどうすんの?
708名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:34:49.23ID:ll6Od6TM0 明日の上場が、野次馬モードで楽しみすぎる。
709名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:35:07.14ID:aBfT3hK00710名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:35:20.04ID:+GjaHdBI0これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
全国の飲食店のみなさん。
あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。
フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。
そう、神のお告げがありました。
韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。
特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。
これは、神のお告げです。
711名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:35:33.17ID:HBH6B6FB0 もう携帯会社はパイを切り分けただろ?何で儲けるつもりなんやろ。海外投資しか思いつかん。
712名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:35:41.84ID:6OBrClN+0 >>36
そんなにあるんなら売って借金返済した方が利子がなくなって儲かるんじゃないの
そんなにあるんなら売って借金返済した方が利子がなくなって儲かるんじゃないの
713名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:37:04.09ID:E1WeD3VG0 ほんまゴーンさんなんて清い人やろw
714名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:38:10.48ID:6mu05a350 >>712
その発想がネトウヨのスタンダードみたいだけど、控えめに言ってよく生きてるもんだね、その知能ならそりゃ移民に職を奪われる心配するのももっともだわな
その発想がネトウヨのスタンダードみたいだけど、控えめに言ってよく生きてるもんだね、その知能ならそりゃ移民に職を奪われる心配するのももっともだわな
715名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:40:27.16ID:j81vcGwp0 法則
かかわったのが運の付き
ま、かかわってる銀行もお里は一緒かな?
かかわったのが運の付き
ま、かかわってる銀行もお里は一緒かな?
716名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:40:44.84ID:eM/R6FFs0 >>1
なんども書かれてるけどいまは17兆こえてる
ライザップと同じでM&A繰り返してのれんで遊んでるだけの会社だよ
のれん代が4兆4千億
自己創設のれんをファンドつかって計上する限りなく黒に近いグレーな手法
レバレッジ30倍ぐらいだよ
株価30分の1ぐらいになったら買ってもいいかな?
なんども書かれてるけどいまは17兆こえてる
ライザップと同じでM&A繰り返してのれんで遊んでるだけの会社だよ
のれん代が4兆4千億
自己創設のれんをファンドつかって計上する限りなく黒に近いグレーな手法
レバレッジ30倍ぐらいだよ
株価30分の1ぐらいになったら買ってもいいかな?
717名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:41:06.65ID:cc0umuaU0 時価総額200兆にするとか言ってたね
頑張ってくださいな
頑張ってくださいな
718名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:41:56.15ID:iD+8DpcZ0 でも利子で毎年5000億はいってくるなら倒産しなければ銀行にとっていい客なんだろうな
719名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:42:37.66ID:mbXtQ59x0721名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:43:28.06ID:2Iyo0Q4u0722名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:44:36.37ID:LwYNcW650 住宅ローンで5000万貸すとかめんどくさくてやってられないな
725名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:47:42.90ID:aralXb/00 資金ショートしそうになればソフトバンク債発行で調達できるからな。
内情どうなってるのかしらんけど。
内情どうなってるのかしらんけど。
726名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:49:55.68ID:aP/imd/s0727名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:50:30.38ID:fUSIv8q00 日産自動車ゴーンの次は、ソフトバンクかもな
728名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:51:32.28ID:WHvPNncJ0 日本に法人税落としてくれているの?
729名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:51:59.39ID:1gmH1AVb0 今年の、「借金の多い企業」トップ500社を見ると
4年連続1位はソフトバンクグループだった
借金が、昨年の12.6兆円からさらに膨らみ、13.7兆円となった。。。
ダメだ、こりゃ
4年連続1位はソフトバンクグループだった
借金が、昨年の12.6兆円からさらに膨らみ、13.7兆円となった。。。
ダメだ、こりゃ
730名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:54:36.06ID:191EX0p30 孫ってもういい歳だよな
そろそろ終活の時期だろ
借金返すどころか減らすつもりもないだろうけど後どうすんだよこれ
そろそろ終活の時期だろ
借金返すどころか減らすつもりもないだろうけど後どうすんだよこれ
731名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 14:55:52.57ID:Qk0VN0cC0 レバ効かせてFXやってる連中と変わらんか
732名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:01:23.13ID:oOQu4zMY0 この期に及んで孫さんを疑ってる奴等いんの?
ソフトバンクはライブドアとは違って本物の優良企業だってちょっと考えればわかるだろ
10年後には日本を代表する会社になってるよ
ソフトバンクはライブドアとは違って本物の優良企業だってちょっと考えればわかるだろ
10年後には日本を代表する会社になってるよ
733名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:02:37.73ID:6mu05a350 「ソフトバンク 法人税」と入れただけで検索候補に「デマ」って付いてくる
ネトウヨって自分らが食い物にされてる事に気付いてないんだよな、幸せな脳だわ
ネトウヨって自分らが食い物にされてる事に気付いてないんだよな、幸せな脳だわ
734名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:05:36.95ID:WvT4glpO0 >>659
子会社の方が法人税を納めてる
それを連結してグループ全体の税額として公表してる
それなのに持株会社単体の税額がどうのこうのと騒いでるだけ
子会社が法人税払った後の利益にさらに法人税をかけるとなると二重課税
これを肯定するなら持分会社という制度の意味がなくなる
子会社の方が法人税を納めてる
それを連結してグループ全体の税額として公表してる
それなのに持株会社単体の税額がどうのこうのと騒いでるだけ
子会社が法人税払った後の利益にさらに法人税をかけるとなると二重課税
これを肯定するなら持分会社という制度の意味がなくなる
735名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:07:33.54ID:I8ar0s1J0 ソフトバンクショックのはじまりですか?
737名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:08:01.67ID:6mu05a350 ネトウヨ勢は、「韓国はズルしてるんだ」「中国はインチキしてるんだ」という主張を好むけど、どう考えても単に実力で日本人が負けてるだけだなとこのスレ見て感じる
738名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:08:23.86ID:CxsitOxL0 >>628
バフェットもそうだけど
バフェットもそうだけど
739名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:08:47.28ID:oaInQ2+B0 >>733
252で君は世界に分散して投資してるから
アメリカが利上げしても大丈夫って
言ってたけど
アメリカが利上げしたら全世界的に利上げ傾向に
なるのじゃないかな?
これについて君はどう考えるの?
252で君は世界に分散して投資してるから
アメリカが利上げしても大丈夫って
言ってたけど
アメリカが利上げしたら全世界的に利上げ傾向に
なるのじゃないかな?
これについて君はどう考えるの?
740名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:08:58.85ID:4V3wBfGT0 倒産前夜
741名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:09:09.71ID:hD/t9P4F0 >ソフバン、paypayの件で何かあやしい事してるだろ、これの37レス目にある。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544810048/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544810048/
37名無しさん@1周年2018/12/15(土) 03:05:28.46ID:TDG2f15u0
なぜか某有名中華家電買取店の新規店舗にソフトバンクが花輪出している件
URLはNGワードに成ったため、37レス目参照
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544810048/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1544810048/
37名無しさん@1周年2018/12/15(土) 03:05:28.46ID:TDG2f15u0
なぜか某有名中華家電買取店の新規店舗にソフトバンクが花輪出している件
URLはNGワードに成ったため、37レス目参照
742名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:09:22.86ID:UBwYAWMq0 孫の「病的な拡大志向」が治らない限りソフバンはいつか必ず潰れると思うw 孫の
銘柄選択は悪くないのだろうが、「資金をうまく回転させながら資産を増やす」とい
う普通のことをなぜかやらない。これはビョーキだよねwww
銘柄選択は悪くないのだろうが、「資金をうまく回転させながら資産を増やす」とい
う普通のことをなぜかやらない。これはビョーキだよねwww
743名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:11:02.56ID:f39+LAzb0 さっさとこじんもIMF管理しろよ。
744名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:11:29.59ID:bDsh+nCA0 借金で会社を大きくしてきただけに終わるんだよ
745名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:11:33.81ID:uOhJ/Qy00 世界の株が暴落してソフトバンク保有の株式の資産価値が暴落したら
資産に対する負債が大きくなりすぎて倒産とかしないの?
資産に対する負債が大きくなりすぎて倒産とかしないの?
746名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:12:44.27ID:mHA+ivUzO これだけやらかして公募割れしなかったら凄いと思うわ
747名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:12:51.83ID:K4ugbj6+0 まぁ借金があるからやばいって言うんなら、
日本はどうなるんやって話になりますけどね。
金融機関から金を借りられるうちは大丈夫ですわ。
日本はどうなるんやって話になりますけどね。
金融機関から金を借りられるうちは大丈夫ですわ。
748名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:13:33.08ID:XYblcmA10 自転車漕ぐのやめて立ち止まったら死ぬ
自転車が壊れても死ぬ
自転車が壊れても死ぬ
749名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:13:45.30ID:l3w96Ybs0 15兆だろ
750名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:13:48.55ID:uOhJ/Qy00751名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:14:10.81ID:oaInQ2+B0752名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:15:19.04ID:6mu05a350754名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:16:07.73ID:0OZQmRA60 個人的な意見だけどソフトバンクは非常にまずい状況だと思うよ。
毎年利子だけで5000億って、利子払えなくなる可能性も高いからな
毎年利子だけで5000億って、利子払えなくなる可能性も高いからな
755名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:17:19.29ID:4V3wBfGT0 膨らんだ風船は破裂するしかない
756名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:18:12.45ID:TXZ6Gc2p0 時間の問題だと思うなら売ればいいのに
おれなら買うけど
おれなら買うけど
757名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:18:34.47ID:RKcRKrIl0 リボ払い生活者と同じ
完済の見込みはギャンブルで一発当てること。
完済の見込みはギャンブルで一発当てること。
758名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:19:06.63ID:57flI8gk0 ソフトバンクユーザーって馬鹿なんだな
759名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:19:43.42ID:uOhJ/Qy00 世界経済が今の状況だと当分新たな有望な投資先も出てこない
あっても株は上がらない状況になるだろうからなぁ
株売った金で新たに投資というのに旨みがない
利子を払うためだけに株を売るのは最悪の悪手だし
なかなかつらいところだわな
あっても株は上がらない状況になるだろうからなぁ
株売った金で新たに投資というのに旨みがない
利子を払うためだけに株を売るのは最悪の悪手だし
なかなかつらいところだわな
760名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:20:22.92ID:uOhJ/Qy00 >>756
全力でSB買ってるの?
全力でSB買ってるの?
761名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:21:10.73ID:6mu05a350 >>751
IRRって言葉出してるんだから自分で検索して勉強してくれよ
知識差が激しすぎてコッチが一方的に知識を吐き出す展開にはうんざりだわ、お年寄り介護施設じゃないんだからさ
もっとも、例の懲戒請求でバラされていたように、ネトウヨと言えば50代60代70代のお年寄りが多いようだけど
IRRって言葉出してるんだから自分で検索して勉強してくれよ
知識差が激しすぎてコッチが一方的に知識を吐き出す展開にはうんざりだわ、お年寄り介護施設じゃないんだからさ
もっとも、例の懲戒請求でバラされていたように、ネトウヨと言えば50代60代70代のお年寄りが多いようだけど
762名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:22:44.41ID:Q5BXdJqc0763名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:23:35.62ID:ksam/0ZI0764名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:23:46.22ID:uOhJ/Qy00 >>762
切り離すと言っても2/3も株を持ってたら連結子会社じゃないの?
切り離すと言っても2/3も株を持ってたら連結子会社じゃないの?
765名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:25:07.95ID:4fpPlJlH0 明日いくらで寄るんだろ
とりあえず買うけど
とりあえず買うけど
766名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:25:09.52ID:ZJCoIhq/0 >>757
アホ
リボ払いと決定的に違うのが借金してやった設備投資は経費になるところだよ
本業で100億儲けても法人税で2割以上もっていかれる
なら900億借りて1000億円分の箱作ったほうがいい、そうすれば20年で200億の節税になる
100億円をそのまま懐に残すのに比べて毎年20億も差が出る
アホ
リボ払いと決定的に違うのが借金してやった設備投資は経費になるところだよ
本業で100億儲けても法人税で2割以上もっていかれる
なら900億借りて1000億円分の箱作ったほうがいい、そうすれば20年で200億の節税になる
100億円をそのまま懐に残すのに比べて毎年20億も差が出る
767東京ヌポーツ
2018/12/18(火) 15:25:29.29ID:QvhkBRAm0 ここは有り金全部買いでしょ。。
IPOは公募割れ確実だが。。
IPOは公募割れ確実だが。。
768名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:25:59.15ID:8dgzezQD0 今は収益あるからいいけど
いつダイエー化するか分からん企業だぞソフバンは
いつダイエー化するか分からん企業だぞソフバンは
769名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:27:49.93ID:iyP5uwTj0 潰れると言われて久しいよね
770名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:27:55.70ID:yF2sc3ed0 数年前、孫が後継者指名して連れてきたインド人は
借金をなんとかしようとしたけど
孫は金返さずに使いたいだから
法外な退職金払って実質クビにしたんだろ
借金をなんとかしようとしたけど
孫は金返さずに使いたいだから
法外な退職金払って実質クビにしたんだろ
771名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:28:13.76ID:RKcRKrIl0 【PayPay】ペイペイ不正利用「ダークウェブ」でカード情報入手か 補償はカード会社とペイペイでどちらが負担するかを協議 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545108056/
保証したら、100億円では足りない
paypayなんかもうカード会社は使用NGにしとけ
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545108056/
保証したら、100億円では足りない
paypayなんかもうカード会社は使用NGにしとけ
772名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:28:35.26ID:eQpgr+M20 必死なの証券屋ww
773名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:30:35.11ID:ksam/0ZI0774名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:31:05.27ID:msQzj5qk0 破綻秒読み開始
逃げるのは今
逃げるのは今
775名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:31:45.48ID:AsV99nZy0 記事よめよ
@携帯の値下げ圧力
ソフトバンクの携帯事業の売上半減したら、利益もなくなる
A世界的金利上場
アメリカや欧州でほ金利上げはじまる、日本でもどうなるか
1%金利が上がると利払い1300億円上がる
Bファーウェイ排除
ファーウェイ排除で4Gの再投資も必要
来年以降こうした状況を乗り切れるのか?
こういう記事だぞ
@携帯の値下げ圧力
ソフトバンクの携帯事業の売上半減したら、利益もなくなる
A世界的金利上場
アメリカや欧州でほ金利上げはじまる、日本でもどうなるか
1%金利が上がると利払い1300億円上がる
Bファーウェイ排除
ファーウェイ排除で4Gの再投資も必要
来年以降こうした状況を乗り切れるのか?
こういう記事だぞ
776名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:33:55.96ID:VeZ9Lt2I0 こりゃ潰れるな
777名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:34:02.33ID:RKcRKrIl0 >>766
バカ
設備投資は固定経費。どこでもやってるから
借金したカネを生活費以外のギャンブルに使いまくって見事に負け続けてるこのヤバさに気がつかないマヌケ
こういうマヌケが詐欺師にとってのカモリスト
バカ
設備投資は固定経費。どこでもやってるから
借金したカネを生活費以外のギャンブルに使いまくって見事に負け続けてるこのヤバさに気がつかないマヌケ
こういうマヌケが詐欺師にとってのカモリスト
778名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:34:02.82ID:ksam/0ZI0779名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:36:58.72ID:AsV99nZy0780名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:37:11.91ID:OmRSO/cY0 いつものやり方で寄らせないんじゃないの
気が付いたら高値で売り抜けてトンズラやで
気が付いたら高値で売り抜けてトンズラやで
781名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:38:06.95ID:oaInQ2+B0782名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:38:57.13ID:NCg9rIjQ0 >>778
アメリカで商売できなくなる
アメリカで商売できなくなる
783名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:39:13.20ID:ejLalYKI0 明日に結果が出るw
784名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:39:39.08ID:mgNJogyq0 返済する気がないからインド人の後継者とか結局辞めたよな
785名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:40:32.04ID:Z4oR97Fo0786名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:40:40.38ID:msQzj5qk0 >>784
負債の精算とか、そりゃ嫌だからな
負債の精算とか、そりゃ嫌だからな
787名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:40:57.08ID:OLGspdVZ0 ペテン禿げ再び
788名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:41:44.11ID:800x7ANi0 わざわざCMまで打ってるけど、いったい誰に向けたCMなの?
790名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:43:04.95ID:vsXezdXe0 ハゲは好かんが連結で5兆円もの自己資本を稼ぎ出したのはすごい。
でも、アリババ株換金してバランスシート整えたほうがいいと思う。
でも、アリババ株換金してバランスシート整えたほうがいいと思う。
791名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:43:39.65ID:Kvd4XS8y0 >>682
お前ごときに言われなくても国内携帯頭打ちなんて社長が一番わかってるに決まってんだろww
もう携帯屋じゃなくなるんだってば
スタートアップに投資して目標20-40%で回すって明言してるじゃん
もう孫は国内の携帯事業になんて興味ないって。だから1/3手放して新たな軍資金にしたの。
2兆でボードフォン買って、7,5兆にに育てて1/3手放して2.5兆調達
引き算できればわかるよね?
普通の人間一万回生まれ変わってもこんな芸当できない
お前ごときに言われなくても国内携帯頭打ちなんて社長が一番わかってるに決まってんだろww
もう携帯屋じゃなくなるんだってば
スタートアップに投資して目標20-40%で回すって明言してるじゃん
もう孫は国内の携帯事業になんて興味ないって。だから1/3手放して新たな軍資金にしたの。
2兆でボードフォン買って、7,5兆にに育てて1/3手放して2.5兆調達
引き算できればわかるよね?
普通の人間一万回生まれ変わってもこんな芸当できない
792名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:43:42.01ID:2UwOhzR80 Softbankはマグロだから
793名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:45:36.56ID:ksam/0ZI0794名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:48:22.37ID:1uhaWYsf0 朝鮮銀行って2回破綻したよね
そんで税金使って再生させた
そんで税金使って再生させた
795名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:48:27.45ID:8zAQybxv0 5Gの主導権争って、安全保障上の懸念なら分かるが
米国の企業の利益とどこでぶつかるの?
設備は中国を除いても米国以外の企業だと思うが
米国の企業の利益とどこでぶつかるの?
設備は中国を除いても米国以外の企業だと思うが
796名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:48:30.42ID:ciDlrM170 株主に借金押し付けか
同類だったホリエモンと似ている
同類だったホリエモンと似ている
797名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:51:36.79ID:rSacJiGm0 投資屋だからな
創業者が元気なうちはリスクとれるかもしれないけど二代目、三代目に繋げられるか?
オリックスも似てる気がするけど
創業者が元気なうちはリスクとれるかもしれないけど二代目、三代目に繋げられるか?
オリックスも似てる気がするけど
798名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:51:42.79ID:U0fzYFr70 日本だけが低金利政策を堅持しているが
だからと言ってそれが永遠に続く筈もない
資金がショートする展開になるとどうなるかな?
だからと言ってそれが永遠に続く筈もない
資金がショートする展開になるとどうなるかな?
801名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:55:15.42ID:ksam/0ZI0 損としたら、自分が生きてる一代で終わりっていう考え方なんだろ
二代目の話は全く出て来ないからね
自ら「虚業」だと割り切ってるんだと思う
携帯参入だって、相当危ない橋を渡ってるからね
そうそう、アクロバットみたいな作戦が成功するとは思えない
二代目の話は全く出て来ないからね
自ら「虚業」だと割り切ってるんだと思う
携帯参入だって、相当危ない橋を渡ってるからね
そうそう、アクロバットみたいな作戦が成功するとは思えない
802名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:57:43.54ID:i3FmGevG0 この会社は本当に危ないぞ
803名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:57:43.68ID:6mu05a350 >>801
十年以上前から300年計画を公言してるけど、お前こんな常識知らずに2桁も書き込みしてたのか、この板って無知なネトウヨ同士でエコーチェンバーを形成してるだけなんだな
十年以上前から300年計画を公言してるけど、お前こんな常識知らずに2桁も書き込みしてたのか、この板って無知なネトウヨ同士でエコーチェンバーを形成してるだけなんだな
804名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 15:57:51.79ID:Kvd4XS8y0805名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:00:09.01ID:wNpXlv1k0 どこまで上がるのかね?
郵政見たいにいきなり下がりだすかもしれんが。
郵政見たいにいきなり下がりだすかもしれんが。
807名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:00:47.73ID:ksam/0ZI0808名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:01:46.21ID:ksam/0ZI0 >>804
まあ、レベルが低いかどうかは歴史が教えてくれるよw
まあ、レベルが低いかどうかは歴史が教えてくれるよw
809名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:04:27.68ID:6mu05a350 >>807
孫正義は著作ナシだけど、まさか知らなかった?ホームラン級の馬鹿なんだな、俺なら恥ずかしくてそっとスレ閉じてるシーンだわ
孫正義は著作ナシだけど、まさか知らなかった?ホームラン級の馬鹿なんだな、俺なら恥ずかしくてそっとスレ閉じてるシーンだわ
810名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:08:24.23ID:SxuQPzB80 ボーダフォンを1兆7,500億円で買収して日本で上場、わずか12年で
時価総額7兆円の企業に育てたことになる
ドコモやKDDIを見たら分かるとおり、インフラを押さえた会社は強い
時価総額7兆円の企業に育てたことになる
ドコモやKDDIを見たら分かるとおり、インフラを押さえた会社は強い
811名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:09:13.41ID:ksam/0ZI0 日本の財政赤字と同じで、不都合な事実には誰も触れないってだけさ
日本の国債は海外に殆ど流通してないから、売り浴びせが出来ないだけ、だから暴落しない
日本の財政赤字は先進国最悪の水準、下手したらギリシヤ並みなんだ
SBの財政構造も同じ、低金利でメガバンが貸し込んでここまで来てしまった
メガバンとしたら金利払ってくれれば、幾らでも低金利ジャブジャブで貸しますよの無責任論理
メガバン倒れたら、恐慌になるから政府がなんとかするでしょ?の世界
アメリカの金利が一気に上がったら、SBとか日本の銀行なんて吹っ飛びかねない
ジャパンプレミアムの再来だよ
日本の国債は海外に殆ど流通してないから、売り浴びせが出来ないだけ、だから暴落しない
日本の財政赤字は先進国最悪の水準、下手したらギリシヤ並みなんだ
SBの財政構造も同じ、低金利でメガバンが貸し込んでここまで来てしまった
メガバンとしたら金利払ってくれれば、幾らでも低金利ジャブジャブで貸しますよの無責任論理
メガバン倒れたら、恐慌になるから政府がなんとかするでしょ?の世界
アメリカの金利が一気に上がったら、SBとか日本の銀行なんて吹っ飛びかねない
ジャパンプレミアムの再来だよ
812名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:11:10.76ID:ksam/0ZI0813名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:11:24.89ID:AsV99nZy0 >>805
携帯事業は、誰かが書いてたけど、少子高齢化で右肩下がり、さらに政府が半値にしろとか圧力かけてる
長期で収益拡大難しい、それで高配当してなんとか1500円の根付したんじゃないかな
一瞬囃して倍けらい行くかもたけど、長期では、さげさげじゃない?
携帯事業は、誰かが書いてたけど、少子高齢化で右肩下がり、さらに政府が半値にしろとか圧力かけてる
長期で収益拡大難しい、それで高配当してなんとか1500円の根付したんじゃないかな
一瞬囃して倍けらい行くかもたけど、長期では、さげさげじゃない?
814名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:11:25.87ID:uOhJ/Qy00817名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:12:35.34ID:uOhJ/Qy00 >>813
無茶な配当をいつまでも続けられるとは思えんもんな
無茶な配当をいつまでも続けられるとは思えんもんな
818名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:13:32.07ID:6mu05a350819名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:14:59.33ID:ksam/0ZI0820名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:17:31.49ID:KdGFO1Gg0 〉上場の目的について、ITジャーナリストの井上トシユキ氏が解説するには、
「孫さんが、携帯事業に多額の資金が必要となると判断したからでしょう。
まず次世代の通信規格5Gへの移行を控えて、アンテナや基地局、システム整備などへの幅広い設備投資が急務。また、携帯料金の引き下げも避けられない状況です」
持ち分の売出しだからモバイルに金入らないIPOじゃなかったっける
「孫さんが、携帯事業に多額の資金が必要となると判断したからでしょう。
まず次世代の通信規格5Gへの移行を控えて、アンテナや基地局、システム整備などへの幅広い設備投資が急務。また、携帯料金の引き下げも避けられない状況です」
持ち分の売出しだからモバイルに金入らないIPOじゃなかったっける
821名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:19:30.99ID:ksam/0ZI0 今回の携帯事業の上場は、表面的には時価総額はデカイが、企業の負債も相当でかい
どうしても、1500円という価格で売るために高利の配当付けた
どう見ても上場ゴールの世界でしょ
ジリジリ落ちて、公募価格で買った奴は泣きを見たの世界
どうしても、1500円という価格で売るために高利の配当付けた
どう見ても上場ゴールの世界でしょ
ジリジリ落ちて、公募価格で買った奴は泣きを見たの世界
822名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:19:45.92ID:SxuQPzB80 >>814
9434ソフトバンクの有利子負債は3兆2千億円
5Gのインフラ投資に金が掛かるだろうが携帯事業の利益率は高いからさほど心配はいらない
楽天参入や政府による料金引き下げ要請などもあるが事業としては逆風がある程度あるのは
当たり前だからな
固定電話に将来性はないがスマホは今や一人一台の時代
9434ソフトバンクの有利子負債は3兆2千億円
5Gのインフラ投資に金が掛かるだろうが携帯事業の利益率は高いからさほど心配はいらない
楽天参入や政府による料金引き下げ要請などもあるが事業としては逆風がある程度あるのは
当たり前だからな
固定電話に将来性はないがスマホは今や一人一台の時代
823名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:20:42.85ID:g9V7xJSA0 なんか、ほとんどの人が「下がるよw」って予想してるので、
逆に上がると予想する
相場は、常に人の逆を行くものだ
逆に上がると予想する
相場は、常に人の逆を行くものだ
824名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:21:59.85ID:AsV99nZy0 ソフトバンクのグループは買いじゃないかな
先が怪しい携帯を外してpaypayやLINEpayなんかの電子マネー方面にシフトしてる
電子マネーは国策だからな
paypay見てるとやばいかもって思えるけど、、、
先が怪しい携帯を外してpaypayやLINEpayなんかの電子マネー方面にシフトしてる
電子マネーは国策だからな
paypay見てるとやばいかもって思えるけど、、、
825名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:24:03.02ID:SxuQPzB80 >>821
落ちてくれなければ安く買えないだろw
1200円とか1300円とか言っている人がいるけど、その値段で買い増し出来るなら個人には
チャンスだよ
9984ソフトバンクは配当が1%ないし単位あたりのコストが高いから買い下がる、という手段
は取れないんだよ
落ちてくれなければ安く買えないだろw
1200円とか1300円とか言っている人がいるけど、その値段で買い増し出来るなら個人には
チャンスだよ
9984ソフトバンクは配当が1%ないし単位あたりのコストが高いから買い下がる、という手段
は取れないんだよ
827名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:25:20.39ID:ZJ2ZvUe30 グループにアームが有るのが大きい。
あの事業は伸びていくだろう。
あの事業は伸びていくだろう。
828名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:26:03.63ID:wE4Wwb6x0 アリババ含めて株だけで25兆持ってるぞ
。。。。
。。。。
829名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:26:19.23ID:DA9k6RHM0830名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:26:34.98ID:AsV99nZy0 大型株だから、インデックスファンドやいろいろなファンドが組み込みにくるから、それで上げても不思議ないだろ
ファンドへの組み込み買いが一巡したら、下がり始めるんじゃないかな
ファンドへの組み込み買いが一巡したら、下がり始めるんじゃないかな
831名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:26:58.55ID:WT6I07+D0 借りた物は自分の物(笑)
832名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:27:20.04ID:ksam/0ZI0833名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:27:29.95ID:6mu05a350 いわゆるITジャーナリストみたいな連中ってソフトバンクは落ち目だ、終わりだ、って10年以上繰り返してるんだよね
そしてそれにネトウヨ勢が釣られてる形
そんな中でソフトバンク株は10年間で10倍に成長、ネトウヨの経済力じゃ今の9984は逆立ちしたって買えないもんな
そしてそれにネトウヨ勢が釣られてる形
そんな中でソフトバンク株は10年間で10倍に成長、ネトウヨの経済力じゃ今の9984は逆立ちしたって買えないもんな
834名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:28:15.81ID:BmA1SY4M0 >>827
ARMの技術は中華に売ったみたいよ
ARMの技術は中華に売ったみたいよ
835名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:29:16.98ID:1AYd9bIh0 利子だけで5千億とかもう訳わかんねえよ
836名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:30:05.50ID:Dt+Az/Ol0 こいつ在日の星らしく、在日はこいつの名前を聞いただけで身震いするくらい崇拝してるらしいw
837名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:30:33.98ID:WEvnFJsR0 >>829
それはソフトバンクグループ全体
それはソフトバンクグループ全体
838名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:30:54.93ID:a+opjGqN0839名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:30:55.38ID:uOhJ/Qy00 >>822
スレタイでは13兆円だし四季報では約18兆円の有利子負債と書いてるけど違うの?
スレタイでは13兆円だし四季報では約18兆円の有利子負債と書いてるけど違うの?
840名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:31:19.51ID:/Xv4Osv50 いくら携帯事業が儲けてるからって13兆もの借金はそれだけでは返せん。
もろもろに手を出して金脈を探してる最中、要は自転車操業。
孫は儲かると思ってやってるんだろうけど、今はもう自分の器を越えて理解不能。
どっちに転ぶかは出たとこ勝負。
もろもろに手を出して金脈を探してる最中、要は自転車操業。
孫は儲かると思ってやってるんだろうけど、今はもう自分の器を越えて理解不能。
どっちに転ぶかは出たとこ勝負。
841名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:31:26.31ID:DA9k6RHM0 >>837
トンクス
トンクス
842名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:31:35.41ID:AsV99nZy0 在日って日韓基本条約反故になってるけど、在日の強制送還とか始まったらどうする気なんだろうな
日韓基本条約反故だと特別永住者にも根拠なくなるからな
日韓基本条約反故だと特別永住者にも根拠なくなるからな
843名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:31:57.29ID:uOhJ/Qy00844名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:33:05.75ID:a+opjGqN0 国内企業でトヨタに次ぐ法人税を納め、インフラをボーダフォンという外資から取り返した英雄なのになんで売国奴って言われてるの?
845名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:35:16.95ID:a+opjGqN0 >>823
12.3年前のライブドアショックの頃から潰れる潰れると言われてたけど、あの頃ソフバンの株買ってりゃ10倍以上になっているというw
12.3年前のライブドアショックの頃から潰れる潰れると言われてたけど、あの頃ソフバンの株買ってりゃ10倍以上になっているというw
846名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:36:47.82ID:Bgtx1HP50847名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:39:47.12ID:6mu05a350848名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:40:35.41ID:224FsN940 孫正義が生きている間は膨張し続けるよな間違い無く
どこまで一代の一介のアジア人が金動かせるのか見てみたい
どこまで一代の一介のアジア人が金動かせるのか見てみたい
849名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:41:06.35ID:a+opjGqN0 >>846
Yahoo!bbが無ければ、NTTのボッタクリが続いてただろ
Yahoo!bbが無ければ、NTTのボッタクリが続いてただろ
850名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:42:19.91ID:g9V7xJSA0 「上場ゴールだよw」っていう書き込みが多いので、おれは買い上がる
逆に言えば、もしもスレが「ものすげえ上がりそうw」っていう雰囲気だったら、絶対に買わないけどな
逆に言えば、もしもスレが「ものすげえ上がりそうw」っていう雰囲気だったら、絶対に買わないけどな
852名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:44:08.82ID:Z4oR97Fo0854名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:45:33.49ID:VeRqbVP20 利子付きの借金13兆w
身体にダイナマイト巻いて、みずほを襲いに来た強盗の図
身体にダイナマイト巻いて、みずほを襲いに来た強盗の図
855名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:46:40.84ID:6mu05a350 この板って株価下落すると「金持ちザマァ!」ってスレが立って大はしゃぎでスレが伸びるけど
逆に株価上昇するとスレすら立たないんだよね
完全な底辺階層のルサンチマン感情
このスレの流れもルサンチマンそのもの
逆に株価上昇するとスレすら立たないんだよね
完全な底辺階層のルサンチマン感情
このスレの流れもルサンチマンそのもの
856名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:47:13.81ID:/CWBHgls0 携帯だけでお釣りが来るけどな
857名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:50:27.35ID:BmA1SY4M0 >>852
ググレカス
ググレカス
858名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:52:50.25ID:LQTCW8WO0 ソフトバンクの利払いの大半がスプリントで、そのスプリントはソフトバンクの連結から外れるんじゃなかった?
たぶん有利子負債が13兆円→8兆円くらいになるはず。
たぶん有利子負債が13兆円→8兆円くらいになるはず。
859名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:54:06.02ID:N8BTsQLG0860名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:54:23.72ID:WEvnFJsR0861名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:56:23.43ID:gmsoZ1Dl0 孫が朝鮮人だからマスコミが肯定してて、それを馬鹿な連中が真に受けてないか
862名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:58:43.31ID:DW1UvQK/0 利益の大半が、投機での利益
これがまともな会社なのかよ
普通なら銀行が逃げるぜ
これがまともな会社なのかよ
普通なら銀行が逃げるぜ
863名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 16:59:26.69ID:SxuQPzB80864名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:00:20.32ID:dzirmdq90 毎年サウジにいくら払う約束なのかな
865名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:00:38.97ID:SxuQPzB80 >>858
9984ソフトバンクの有利子負債の1/3はスプリントだからね
9984ソフトバンクの有利子負債の1/3はスプリントだからね
866名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:03:19.07ID:SxuQPzB80867名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:03:25.23ID:UDRa33nF0 損(孫)切りレース
何処が被るかって話でしょ?
何処が被るかって話でしょ?
868名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:03:54.56ID:1Fgo09qs0 >>862
投資会社なんだから当たり前
投資会社なんだから当たり前
869名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:03:55.23ID:LQTCW8WO0 ソフトバンクのスプリントが連結から外れて、
有利子負債8兆円 支払い利息 4000億円
株資産
アリババ 12兆円
ARM 2兆円
ヤフー 5000億円
ソフトバンクビジョンファンド 5兆円
ソフトバンク携帯事業 4兆円
ソフトバンク携帯事業から配当で1500億円くらいもらえる状態になるんじゃね
有利子負債8兆円 支払い利息 4000億円
株資産
アリババ 12兆円
ARM 2兆円
ヤフー 5000億円
ソフトバンクビジョンファンド 5兆円
ソフトバンク携帯事業 4兆円
ソフトバンク携帯事業から配当で1500億円くらいもらえる状態になるんじゃね
871名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:05:04.04ID:pX1xVZpE0 どっちにしろ孫さんが病気とかで倒れたら終わりだな
872名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:05:29.59ID:6mu05a350 >>862
この趣旨のレスをもう何度も見たけど、孫正義自身が戦略的投資会社だって自称してんのに、知らんのだろうな
この趣旨のレスをもう何度も見たけど、孫正義自身が戦略的投資会社だって自称してんのに、知らんのだろうな
874名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:08:11.22ID:B2qBIp5F0 「借金がデカすぎると潰せない」をハゲは狙っているな
875名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:09:18.65ID:C4cpsasQ0 保有株の資産を担保に、担保の時価総額が許す限りに借金をして、投資し続ける会社
孫正義が自身が、ソフトバンクという会社はバフェットのITバージョンみたいなことを株主に公の場で言ってるしな
孫正義が自身が、ソフトバンクという会社はバフェットのITバージョンみたいなことを株主に公の場で言ってるしな
876名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:09:32.46ID:gmsoZ1Dl0 2018年03月期
...................................ソフトバンク9434......................ソフトバンクグループ9984
売上高 3兆547億円 9兆1587億円
当期利益 4126億円 1兆0389億円
総資産 5兆1514億円 31兆1804億円
有利子負債 3兆2220億円 17兆0421億円
...................................ソフトバンク9434......................ソフトバンクグループ9984
売上高 3兆547億円 9兆1587億円
当期利益 4126億円 1兆0389億円
総資産 5兆1514億円 31兆1804億円
有利子負債 3兆2220億円 17兆0421億円
877名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:11:25.65ID:EPixYKVF0 すんごい借金
ソフトバンクが飛んだら凄そうだな
ソフトバンクが飛んだら凄そうだな
878名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:12:04.28ID:BR/LaVhl0 >>670
その時の社員は辞めてるんだよね
その時の社員は辞めてるんだよね
879名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:12:56.42ID:ksam/0ZI0 デカくなりすぎて潰せなくなった虚業、それがSB
デカくなりすぎる前に潰された虚業がライブドア
それだけの違いw
デカくなりすぎる前に潰された虚業がライブドア
それだけの違いw
880名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:14:26.13ID:2pmrrrY30 いくら借金しても、有力なインフラ商売は海外企業に売ればいつでも借金チャラだし
881名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:14:30.40ID:0sj948jG0 アベノミクスは買いだ
882名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:14:37.89ID:LQTCW8WO0 アリババの株が下がり続けると、リーマンショックの時にヤフージャパンの株を担保に金を借りてて、ヤフージャパンの株が下がり続けてスレンダー投資法人とかいう会社が大株主にあらわれたみたいに、銀行にソフトバンクの持っている株が渡るようになってるじゃね
884名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:19:00.46ID:D6UlB+Np0 発想がサラリーマンの住宅ローン過ぎてワロタ
だから貧乏人は貧乏なままなんだなw
だから貧乏人は貧乏なままなんだなw
885名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:19:36.59ID:LQTCW8WO0 アリババの時価総額が30兆円を割ると黄信号、
アリババの時価総額が20兆円を割ると赤信号、
ソフトバンクのCDSガーってなると思うw
アリババの時価総額が20兆円を割ると赤信号、
ソフトバンクのCDSガーってなると思うw
887名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:23:51.93ID:SxuQPzB80 倒産するhuaweiをソフトバンクが買収する、という夢を見たw
888名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:25:41.37ID:wcSOwgn00 金集めて新興国に投資して生き延びるつもりだろうけどもうフロンティアなんか地球にはないよな
889名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:25:48.36ID:LQTCW8WO0 ソフトバンクの孫正義が銀行に行きました
1兆円〜15兆円 借りれます
5ちゃんねらー無職Aくんが銀行に行きました
一銭も借りることができませんでした
どっちが信用がありますかって話
1兆円〜15兆円 借りれます
5ちゃんねらー無職Aくんが銀行に行きました
一銭も借りることができませんでした
どっちが信用がありますかって話
890名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:26:34.03ID:9eoA4nHC0 >>286
聞きかじり、知ったかだから許してあげて。
聞きかじり、知ったかだから許してあげて。
891名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:27:57.19ID:LQTCW8WO0892名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:28:12.60ID:eXAzSgzW0 米中両国のユニコーン企業を買収して価値を釣り上げて高値で売り抜ける戦略は
米中貿易戦争というシチュエーションでは、まあダメなんだろうな。
ここ最近は高値掴みばかりだし。
米中貿易戦争というシチュエーションでは、まあダメなんだろうな。
ここ最近は高値掴みばかりだし。
894名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:28:47.99ID:zAZveIW90 信じる者は、損(孫)をする。
ぼろ船から、逃げ出すなら早い方が良いです。
平成隠れバブルがはじける前に
投資・決断は自己責任で
ぼろ船から、逃げ出すなら早い方が良いです。
平成隠れバブルがはじける前に
投資・決断は自己責任で
895名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:29:20.25ID:l/Uy0eA40 将来、ソフトバンクが発端になったソフトバンクショックが日本や世界を襲うだろうね。
896名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:30:27.67ID:AsV99nZy0 リーマンショックの時のギリシャの債務が10兆円くらいだったかな
898名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:31:06.80ID:d7UaEiuL0 銀行も禿の体調が気になるところw 退任したら箱が開く
899名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:32:16.13ID:wcSOwgn00900名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:33:57.78ID:LQTCW8WO0 ソフトバンクは、今までの投資実績をもとに孫正義の信用で、ソフトバンクのリスクをソフトバンクビジョンファンドに切り離してあるから最悪のケースでもでも、ソフトバンクは残ると思われるw
901名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:36:28.54ID:LQTCW8WO0902名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:36:43.12ID:bU5oJ6YU0 このネタはボーダフォン買収に始まってるから
今年でちょうど12周年か還暦やな
今年でちょうど12周年か還暦やな
903名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:39:27.54ID:i/TRSYdM0 TBSの報道特集で借金先行危険なソフトバンクって特集組まれてたな
ITバブルやヤフーの前で1998年頃だったかな
ITバブルやヤフーの前で1998年頃だったかな
904名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:40:08.14ID:hY8ooawq0 >>502
ドコモとauが顧客引き取ればいいんじゃね。
ドコモとauが顧客引き取ればいいんじゃね。
905名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:41:06.43ID:bU5oJ6YU0 12年前に1.75兆円で買ったボーダフォンが
今のところ売出し株価で単純に計算すると6兆円になってて
今回の売り出しでSBが持株のほぼ半分売って2.6兆円の益出し
十分儲かってるっぽい
今のところ売出し株価で単純に計算すると6兆円になってて
今回の売り出しでSBが持株のほぼ半分売って2.6兆円の益出し
十分儲かってるっぽい
906名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:42:05.50ID:LQTCW8WO0 問題がある時だから安く投資ができるだけど、日本企業のほとんどが問題が解決してから安全を確認してから、投資をするから失敗しまくってる。
日本の大企業の特徴w そんなの投資でもなんでもないからw サラリーマン社長だとそうなるw
日本の大企業の特徴w そんなの投資でもなんでもないからw サラリーマン社長だとそうなるw
907名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:43:19.04ID:LQTCW8WO0 みんなが良いなんていう企業に上昇余地なんてねーよw
908名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:48:59.46ID:i0t3vYJm0 ARMの2兆円は理解できないわ
909名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:50:15.44ID:w/1M8t5O0910名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:50:54.59ID:RKcRKrIl0 値下げしないと電波オークションだからな
覚悟しとけよと
覚悟しとけよと
911名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 17:58:00.52ID:M/rQ/OMe0 スマホ料金下げて人件費上げれば赤字の
ブラック企業
スマホ料金高いのはハゲ正義料金
ブラック企業
スマホ料金高いのはハゲ正義料金
912名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:04:00.19ID:XyBFUfPe0 >>677
ありがとう、もう居ないか
ありがとう、もう居ないか
915名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:08:30.07ID:csgRvJt10 >>1
最後ダジャレで締めくくっていて笑った。
ダイエーみたいになっているのなら、ヤバいかもな。
いろいろと様々な成長分野に投資しているけど、
債務が莫大に大きく、(アメリカの)金利が上昇して来ているので、
返済額も莫大に増えてしまう。
銀行も危なくてこれ以上は貸せない。
5Gへの投資や携帯代を下げるのに、莫大な資金が必要なので、
株式を上場するってことかな?
最後ダジャレで締めくくっていて笑った。
ダイエーみたいになっているのなら、ヤバいかもな。
いろいろと様々な成長分野に投資しているけど、
債務が莫大に大きく、(アメリカの)金利が上昇して来ているので、
返済額も莫大に増えてしまう。
銀行も危なくてこれ以上は貸せない。
5Gへの投資や携帯代を下げるのに、莫大な資金が必要なので、
株式を上場するってことかな?
917名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:11:56.61ID:Z4oR97Fo0918名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:19:19.27ID:zQjCZBMU0 株主の利益を最大化してくれるなら、何も問題は無い。
919名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:21:02.04ID:YJGKck+00 >>50
借金が有った方が税金が安くなるんだよ。
借金が有った方が税金が安くなるんだよ。
920名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:22:28.88ID:BmA1SY4M0 >>917
しゃーないな1回だけやぞ
https://jp.wsj.com/articles/SB12702990132761933888104584270311070111046
ちゃんと読んで感想くれよな!
しゃーないな1回だけやぞ
https://jp.wsj.com/articles/SB12702990132761933888104584270311070111046
ちゃんと読んで感想くれよな!
921名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:24:23.88ID:2ZqIQ2cV0 町田徹なんて久々に見たな。
TBSラジオでレギュラーやって国の借金がーとか
ほざいてたのを聞いて以来、いっさい信用してないが。
TBSラジオでレギュラーやって国の借金がーとか
ほざいてたのを聞いて以来、いっさい信用してないが。
922名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:24:51.63ID:T0vdQ9Xh0923名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:25:21.32ID:YJGKck+00 >>906
本とこれ思うわ。団塊世代のリーマン社長が日本経済の停滞の元凶だな。
本とこれ思うわ。団塊世代のリーマン社長が日本経済の停滞の元凶だな。
924名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:25:56.27ID:msQzj5qk0 山師がやる水商売の典型
925名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:26:20.69ID:83NtBoPS0 ソフトバンクがダイエーの二の舞になったらホークスはどうなるの?
福岡の地場企業で球団経営できるような会社は無い
福岡から球団消滅か?
福岡の地場企業で球団経営できるような会社は無い
福岡から球団消滅か?
926名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:26:41.31ID:XyBFUfPe0 5千億÷13兆=3.85パーセント
なんでもっと安く借りられないんだろう?
なんでもっと安く借りられないんだろう?
927名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:28:06.10ID:ksam/0ZI0 ARMの話って、損のバックに中国が居るって話だよな
要は合法的に産業スパイやってて、その片棒担いでるのが損って話
損としたら、中国に食い込む為の餌の一つだとは思う
損だって、これから残された巨大市場は中国とインドしか無いのは判ってるからね
要は合法的に産業スパイやってて、その片棒担いでるのが損って話
損としたら、中国に食い込む為の餌の一つだとは思う
損だって、これから残された巨大市場は中国とインドしか無いのは判ってるからね
928名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:29:28.14ID:gyjU98GH0 資金が必要ならすでに上場してるSBGが増資してソフバンに貸し付けりゃええやん。
なんで親子上場なんてするん?
なんで親子上場なんてするん?
929名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:29:57.47ID:qRBIyHmU0 潰れたら元も子もない
この状況を手に入れる為に借金しまくってたのわかってんじゃん
ナポレオンがやった手口と一緒
金主は潰れたら負債丸かぶりが恐ろしくて追加融資せざる得なくなりついには皇帝まで押し上げた
この状況を手に入れる為に借金しまくってたのわかってんじゃん
ナポレオンがやった手口と一緒
金主は潰れたら負債丸かぶりが恐ろしくて追加融資せざる得なくなりついには皇帝まで押し上げた
930名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:31:35.39ID:mHA+ivUzO 有利子負債がいくらあっても返せる実入りがあれば関係無いな
自分だって四億弱あるし(´・ω・`)
自分だって四億弱あるし(´・ω・`)
931名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:32:32.98ID:WEvnFJsR0932名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:35:17.86ID:XyBFUfPe0 >>931
へーー、thx
へーー、thx
933名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:19.49ID:4+QGrnzS0 固定金利じゃねえのか?
934名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:37:54.60ID:6m3k4za1O 禿は信者がマンセーするほど天才でもなく切れる頭でもない単に手が早いだけ
やってることはバブル当時の不動産業者と同じw
土地転がし商法
まあ最初に手放すとしたら球団売却だろうね
携帯事業は最後まで手放さない 唯一確実に計算出来て日銭が入るアイテムだからな 唯一使える担保
携帯事業で巨大になり最後は携帯事業を売って破綻するよ
やってることはバブル当時の不動産業者と同じw
土地転がし商法
まあ最初に手放すとしたら球団売却だろうね
携帯事業は最後まで手放さない 唯一確実に計算出来て日銭が入るアイテムだからな 唯一使える担保
携帯事業で巨大になり最後は携帯事業を売って破綻するよ
936名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:40:56.12ID:Z4oR97Fo0937名無しさん@1周年
2018/12/18(火) 18:41:02.13ID:d3jAsGzx0 明日からの阿鼻叫喚が聴こえる
938名無しさん@1周年