アパマン北海道社長「驚き」消臭スプレー缶新品120本ガス抜きは店長1人が作業 販売ノルマは「ない」
札幌市豊平区で16日夜に発生した爆発事故で、発生元の可能性がある不動産仲介「アパマンショップ平岸駅前店」を運営する「アパマンショップリーシング北海道」の佐藤大生社長が18日夕、会見。
冒頭「被害に遭わせてしまった方々皆さまに心からおわび申し上げます。大変申し訳ございませんでした。被害に遭わせてしまった方々に関しましては、誠心誠意、ご対応をさせていただこうと思っております」と謝罪し、頭を下げた。今後については、内部監査を強化し、再発を防ぐとした。
「アパマンショップリーシング北海道」の親会社、APAMANはこの日午前、公式サイトに謝罪文を発表。店内にいた従業員から聞き取り調査し、消臭スプレー缶約120本の廃棄処理後、湯沸かし器をつけたところ爆発が起きたとの報告を受けたと明らかにした。
消臭スプレー缶120本は新品。そのガス抜きを従業員が行ったことをどう受け止めるか?と聞かれ、佐藤社長は「正直なところを言うと、驚きました。なぜ、そのようなことをしてしまったのか。通常は考えられないこと。それも店舗の中で120本を散布したということは、通常は考えられないこと。通常であれば、やるべき仕事ではない」と率直な心境を語った。
事故当時、店舗にいたのは店長1人、社員1人。佐藤社長によると、ガス抜きは店長1人で行い、社員は別の仕事をしていたという。消臭スプレー缶は施工代込みで1本約1万円。入居者に買ってもらうノルマは「ございません」とした。
店長と社員は顔全体に火傷。約2週間で日常生活に戻れるという。
2018年12月18日 19:10
スポニチ
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/12/18/kiji/20181218s00042000279000c.html
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/12/18/jpeg/20181218s00042000262000p_thum.jpg
-------------------------------
【札幌爆発】アパマン北海道社長 スプレー缶による消臭サービス未実施も 道内全13店舗を調査へ
札幌市豊平区で16日夜に発生した爆発事故で、発生元の可能性がある不動産仲介「アパマンショップ平岸駅前店」を運営する「アパマンショップリーシング北海道」の佐藤大生社長が18日夕、会見。冒頭「被害に遭わせてしまった方々皆さまに心からおわび申し上げます。大変申し訳ございませんでした。被害に遭わせてしまった方々に関しましては、誠心誠意、ご対応をさせていただこうと思っております」と謝罪し、頭を下げた。今後については、内部監査を強化し、再発を防ぐとした。
「アパマンショップリーシング北海道」の親会社、APAMANはこの日午前、公式サイトに謝罪文を発表。店内にいた従業員から聞き取り調査し、消臭スプレー缶約120本の廃棄処理後、湯沸かし器をつけたところ爆発が起きたとの報告を受けたと明らかにした。
事故当時、店舗にいたのは店長1人、社員1人。佐藤社長によると、ガス抜きは店長1人で行い、社員は別の仕事をしていたという。
佐藤社長は、この店舗においてスプレー缶を使う消臭サービスを顧客と契約しながら、実施していないケースがあったと明らかに。これを受け、同社が運営する道内全13店舗を調査する。また、消臭サービスの未実施が大量廃棄の一因との見方を示した。
2018年12月18日 20:10
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2018/12/18/kiji/20181218s00042000298000c.html 4名無しさん@1周年(三重県)2018/12/18(火) 20:58:31.62ID:1jUReAeK0
珍しい
子会社の直営店なのか?
5名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:32.28ID:YuS6KHtf0
乱立させるなよ
火消しか?
6名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:58:45.63ID:2rLEtjM70
みんな爆発は好きだけどこういうのは盛り上がらないな
【2018を振り返る】
1月 式守淫之助、はれのひ、コインチェック
2月 佐川氏
3月 栄強化本部長
4月 福田財務次官、脱走受刑者、山口メンバー
5月 内田監督、井上コーチ
6月 マイニング
7月 オウム幹部死刑囚、杉田水脈、文科省幹部
8月 富田林脱走犯、男山根
9月 体操パワハラ、吉澤ひとみ被告、貴乃花親方退職
10月 シリアジャーナリスト、KYB、渋谷ハロウィン
11月 ゴーン元会長逮捕、イッテQ、BTS、JAL副操縦士飲酒
12月 貴ノ岩引退、アパマン (つづく)
9名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:59:22.85ID:sK1jO/4u0
>>1
朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。
サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。
韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている。
【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
. 10名無しさん@1周年2018/12/18(火) 20:59:47.05ID:rR2oTApv0
ふざけるな
子会社の社長の謝罪だけで済ませる気か
11名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:00:16.84ID:/mPmiUtZ0
.
[消臭剤型ダイナマイト]
`/\\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリリリリリ」
{ニ除ニ}| ∧,,∧ [][][][][]
{ニ ニ}|(´・ω・`) [][][][][][]
{ニ菌ニ}|(つ┌[][][][][][][][][]
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛ | .1本 1000円 .|
""""""""""""""""""""""""""""
対応ねえ、うっかり補償賠償の表明はできないよな潰れちゃうよ。
目撃者がいただろうが
嘘つくんじゃねえぞカス
アパマンに向かって二人でスプレー噴射してたって嘘つくわけねえだろ馬鹿が
16名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:02:20.07ID:XIVMpf8N0
>>11
人
∧_∧ ( 0 )
(´・ω・`) л シュボッ
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_// >>16
..ゞヾ:''ソ"'"''""''ソ:'ソッ,
.ヾ''゙ . "''ソμ,
ッヾ´ ノ `..彡
、ゞ ⌒) ミ ブワッ
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ´ -<´ 彡:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ヾ 、_) ミ ――――――――――――――
;;;;;;゙゙゙゙゙ ミ ノ ミ ――――――――――――――
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ミ ミ .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;....彡........................... ...............................ミ.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙/゙ゾ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ ゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,il||iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
`;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `, ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/
´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι 18名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:04:05.71ID:eXHEwswN0
・・・・・・・・・みんな付加価値創生に思い病んでるw
19名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:04:14.31ID:eTHhLMDy0
アパマン=詐欺会社ってイメージついたな
20名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:05:09.14ID:oGBEA9Lr0
改装てか、閉店だったんじゃ?
改装くらいなら他に運び出せばいいものを
あの支店の店長復帰不可能だからポイ捨てじゃね?
今はまだ調査中でして、とかじゃなく最低限でも全部認めてるあたり炎上対策してるね。
店舗炎上したけど。
24名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:06:23.13ID:up/y2xYO0
うちの会社のおバカさんはエアーダストスプレーを自分の顔にかけ酸欠で死にそうになった
と言っていたな。このスプレーと同じ成分入っていること知らなかったらしい。
エアーダストスプレーもこれぐらいの数やったら爆発する。
26名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:06:43.75ID:uL7shUo/0
企業名はかくすのに製品名はかくさない犬HK
そこにしびれるあこがれるー
27名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:07.43ID:kz5f05Xs0
アパマン!新しいスプレーよ!それ!
29名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:07:47.95ID:uL7shUo/0
未施工のリスト見せてみ?って言われたらどうするの
おしえて食パンマン!
32名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:08:47.95ID:Uthd8qzg0
お客様に買ってもらうノルマ 無い
店舗で販売数を競い、割り当てるノルマ ありあり
33名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:09:02.65ID:nsBo4N3X0
二人で両手持ちして噴きまくってたの
目撃されてたやろ
会社の指示でガス抜きしてたなら、労災出るな。それよりも店長と社員には刑事責任が問われるが。
>>29
実は一軒も行ってないので、やってない場所は分かってます 38名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:10:27.94ID:ES2hnZdN0
災の年
年末になって爆発事件〜の
詐欺罪に発展
入居時に消臭力渡しとけよ。。千円で(実売2〜300円)
社長大学生なの?
しかも佐藤大なんて聞いたことねーよwwwwwwwww
不動産屋視点だと、たとえ栓ぬいて放置でもスタートと回収で二回物件往復するとかありえないめんどくささ
44名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:12:18.44ID:Vrlc8ec60
改装ではなくて店舗閉鎖だったんじゃ?
リフォームだけなら他に運び出しとけばいいわけだし
年内に閉鎖だから平気で店長切り捨ても可能なんじゃ?
45名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:12:21.97ID:2nF0LMUr0
消臭大型詐欺事件へ
46名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:12:28.65ID:o7nB7EPg0
47名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:12.63ID:eXHEwswN0
ジア・イーノ(塩素系)
なら
爆発は無かったorz
48名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:13:18.34ID:nlODMAjA0
>>20
スプレー販売会社の経営陣にアパマン社長が入っている
そして使用した証拠に空スプレー缶の回収があり、使用本数で表彰される
個人的には水増し指示まではなかったと思うが、立場の弱いFCが実績作りをするしかないと追い込まれてたんじゃないの 50名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:14:15.01ID:yzycyIHU0
店が無駄にスプレー買わされているんじゃないか?
51名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:14:40.32ID:Vrlc8ec60
>通常は考えられないこと。通常であれば、やるべき仕事ではない
不動産が火気厳禁な除菌消臭スプレー取り扱いとか
クリーニング業者装ったのはマズくないか?
これはまた自分らを追い込むようなことをw
詰むぞ?
糞みたいなバイトがやらされてたのかと思ったら店長がやってたのかよ、アホすぎだろ。
そういえば、昔、大宮のいきなりステーキの店、今頃燃えたっけ。
56名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:17:10.83ID:nWezRwr60
よく120本もカラにしたなぁ
どんだけの時間を作業に費やしていたのか
そしてなんで本人は酸欠状態にならなかったのか
少なくても臭すぎて耐えられなかったろうに
57名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:17:54.77ID:+s4etiMG0
一昨夜のニュースで出てた他のアパマンの店員さん
スプレー缶は各店舗で処分せず本店に使用報告と合わせて「空の缶」を送らなくてはいけない
だから使用履歴の数と空き缶の数が合わなかったんでは?って言ってたぞ
58名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:06.66ID:Vrlc8ec60
>>47
かなり薄めて使わないと鼻と気管支がバカになって反応しなくなる 59名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:18:36.25ID:UdIKOszc0
>>1
>店長と社員は顔全体に火傷。約2週間で日常生活に戻れるという。
しんでお詫びしなくてよかったね 62名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:19:08.11ID:M7SaJI730
昔に賃貸チェーンで勤めてたけど手数料半額にどこもしだしてから消毒と保険で差額を埋めてきた。
ノルマは無いけど成績になるから実質強制だよ。
しかも管理部じゃなくて営業が行かされるからたまらん。
行って帰ってで1時間ぐらい取られるし管理会社に鍵借りに行って返したりだともっとかかる。
清掃済みは大家の方でやってくれるからコンロの横とかに自社の消毒済みの紙置いてくる。
うちの会社でもやってない営業マンはいた。
店舗ぐるみでやってる所も珍しくないな。
保険も実は大家の方で入ってるやつで充分まかなえる。個人で入ってるやつはほとんど意味ない。二重に支出する事はないから。
63名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:19:16.69ID:gKJLyyuC0
>>46
2万円を1万円と言ってるしなw
「スプレー消費のノルマを課していない」なら
未使用で使用期限前のスプレー120本を
処分する必要もないわけだが
せこいウソつきやがって 64名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:19:57.70ID:ktjnpxtu0
>>1
ある意味良かった。
責任者が実行者というのが一番すっきりはする。
しっかり償っていただきたい。
例え一生かかっても。 67名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:21:19.64ID:9qyWG4TF0
目撃情報で二人でやってたって言ってなかったか?
従業員の言うこと鵜呑みにするなよ…
70名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:03.08ID:COslxzIM0
>>1
店長と社員は顔全体に火傷。約2週間で日常生活に戻れるという。
なんかおかしいな常識を超えてる マッチもライターも焚き火も知らない子供ならともかく30代で雪国住み
灯油の危険性や車内でスキーウェアに防水スプレーを使用し爆発ってなニュースを一度は聞いたことあるはずだろうに
72名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:04.18ID:+s4etiMG0
>>50
空のスプレーは店舗で廃棄厳禁
空き缶と販売数報告書を合わせて本社に提出
つまり、お金とったけど除菌消臭してなかったことの隠蔽しようとした 73名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:27.85ID:1kCH9Ets0
>>8
なんだか毎月ドえらいイベント続きでしたね・・・ 74名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:32.30ID:ZmNa4qlh0
どこの企業がしかけたアパマン潰しだよ
75名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:22:33.24ID:Lrlduhzx0
アパマンショップの近くに住んでる俺は他人事ではないよ
他の店舗でも事故ってたかも知れない
再発防止を徹底してほしい
クリーニング代の上納が無かったわざわざ空きスプレー集めて数を合わせる必要ねえだろ
本当に馬鹿だな 在庫処分とか言ってる低脳は
スプレー使ったら してもいないクリーニング代を支店が自腹切らなくちゃならねえだろ
77名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:09.75ID:L1Pq9Fx50
今後は消臭サービス無料になるよね
やったー!
78名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:11.54ID:kHSTxhjY0
使ってないスプレーなら捨てる必要ないやんけ。なんで120本も噴射させたんやろなあ。
危ないなんて分かってたやろに。わざとか?
79名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:23:39.53ID:a8eRL3m80
一件でもやらないで済ませたら真面目に出向いてスプレーすんの馬鹿らしくなる
暇でもやらんよ
80名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:24:14.69ID:wMmMdtVo0
社長嘘つきまくりだな!
もっと上の人間出せよな!
81名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:24:15.23ID:gNd/2kPS0
なしてこんなすぐにバレる事言うのか理解に苦しむ
82名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:24:24.79ID:+s4etiMG0
>>63
除菌消臭実施漏れはよくあることなので防止のために
空き缶は全数本社に販売数と合わせて報告することになってる、と
アパマンの他の店舗の店員がテレビのインタビューで言ってるぞ
つまり未実施の隠蔽 85名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:37.37ID:R/Ljydx30
2人でやってた目撃談無視
86名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:38.30ID:tQrTOu8j0
>なぜ、そのようなことをしてしまったのか。通常は考えられないこと。
ノルマなくて月30本勝手に送りつけてくるのも考えられないけど
87名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:38.55ID:9N3bvft20
詐欺事件に発展しそう
悪事はバレるようにできている
88名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:25:44.40ID:l6ycUBbq0
>>75
消防署は全アパマンショップ立ち入り検査するべき 91名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:26:07.63ID:vBrRUlNK0
ノルマなし?
表彰されたりしてるみたいだし
よく言うわ。
必死で空にしようとしたんだろう
何かあるとしか思えんわ。
92名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:26:11.08ID:+s4etiMG0
>>76
除菌消臭オプションはアパマンで賃貸借りるなら必須ですのでって言われて契約して金払うやつだぞ 93名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:26:21.74ID:u3JLnGf80
アパマンは詐欺師
まるでチャンコロかチョン
今回のことで、不動産フランチャイズのイメージがた落ちだな。
95名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:01.59ID:gt4mB/CJ0
>>76
そこがよくわからないんだよな
使用済みを返却するって事は
逆に消臭サービス実施について報奨金でも出てるんじゃねーの?
出なければ使用済みを回収する意味がない 96名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:12.85ID:9qyWG4TF0
>>91
仮にノルマはないとしても当然査定とか給料には影響するからな。 98名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:22.77ID:+s4etiMG0
>>86
賃貸契約書で削れない項目として入ってるからね
除菌消臭クリーニング 99名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:43.52ID:vBrRUlNK0
賠償しっかりしてよ。
他の店舗は調べないの?
マジで怖いわ。
100名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:27:49.35ID:eXHEwswN0
>>77
無料でも断る良質な消費者が反旗。
在庫は来年の冬まで増加一方なので、
2019の今頃、
同様の冬季花火大会を
全国各都市で開催決定。 101名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:28:20.94ID:7yjP6L730
>>74
壮大なるアパマン潰しの陰謀にしては、アホな話だな 102名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:28:27.75ID:Vrlc8ec60
北海道だとどうかしらんけど
真夏の締め切った部屋でスプレーして上昇してる室温に対しては危険じゃないの?
103名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:28:30.61ID:/i/BYkoZ0
まず店長を消臭しろ 話はそれからだ
104名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:28:48.60ID:wMmMdtVo0
105名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:29:04.32ID:+s4etiMG0
>>95
アパマンで賃貸探したことあるなら知ってると思うが
入居前の部屋クリーニング除菌消臭はオプションとはいうが絶対に外せないですって言われる項目だよ
=賃貸契約数なわけ 106名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:29:19.39ID:e+Zag1GL0
北海道社長、ってことは
ラスボスはまだ謝罪会見してない、ってこと?
>>97
これは酷い・・・
居酒屋のアホ店員がやったんだろw ⇒ 隣のアパマンでした ⇒ アパマンのゆとり若手社員がやったんだろw ⇒ 店長が犯人でした >>94
いやいや不動産なんて昔から893のシノギだぞ
今でもフロント企業多いで 110名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:29:52.60ID:J7vRHOMR0
社員や店舗へのノルマは無いが
契約者には強制
112名無しさん2018/12/18(火) 21:30:07.80ID:oTiQR4go0
販売目標はなくてもスプレーの購入量が多い店舗には表彰をしていたじゃねえかよ。それが圧力になってんだよ。
113名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:30:11.42ID:1kCH9Ets0
不動産ってチョンが多いんだっけ?
114名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:30:20.57ID:7yjP6L730
>>98
その話が本当だったら、事実上の強制だな。
あぁ、アパマンと契約しないって選択肢があるから強制じゃない、とでも言うのだろうか? 115名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:30:41.98ID:fbVpg9zi0
>>105
契約書じゃなくてなんで空き缶でカウントすんのよ?
消臭サービスが適切に実施されてるか真面目に指導でもしてたってことか?? >>75
大量のスプレーにバカな社員
近所の人は怖いよなあ 117名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:30:45.51ID:+s4etiMG0
>>104
テレビに出てた店員さん曰く
除菌消臭スプレーの実施忘れはよくあることで
だから空き缶カウントして漏れなく実施するように気をつけるんだって
120件の実施漏れってことでしょ単純に >>95
そもそも回収も嘘かもしれん。
日本全国のFCから数千、数万、の空き缶送られてくるとか本当なんだろうか? 119名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:31:05.68ID:Vrlc8ec60
120名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:31:09.54ID:xF88wIIR0
これはアパマンショップが 国家転覆を狙ったテロですね
この度は、再三にわたりカイヤサイドにご迷惑をおかけした事を深くお詫び申し上げます。
今回の事の発端は、遡る事45年前私の幼少期にあります。
その頃の私は幼いながらもアメリカのポルノ女優トレーシーローズのお世話になっておりました。
そして今日、収録現場にポルノ女優顔負けの貞操観念の低さを思わせるカイヤが現れた際、私は「あれ?トレーシーローズじゃん!なんでこんな所にいるの?」と勘違いをしてしまったのです。
こうなったら誰にも僕を止められる事はできません。男って我慢できないんです!
彼女の乳房に襲いかかってしまいました。
しかも先月、カイヤが赤坂のラブホテル「サボイ」に出たり入ったりしているのを目撃し「あっ、そういう事か。それでコイツは日本に来たのか。日本に円を稼ぎに来たのか。」と思ってしまい「今はドル高だけどコイツは安いんだ」とセクハラ行為に至ってしまったのであります。
しかし結果的に「このクラスの外タレでもそれなりの・・・」
今後はこのような事がないように固くお約束し謝罪の念を示したいと思います。
大変申し訳ございませんでした。
123名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:31:44.28ID:7yjP6L730
>>109
ふーん、そうなの?
伏字かイニシャルで良いから、どこがどこのフロントなのか教えて 契約数に応じて、本社へ発注するスプレー
つまり、個別に売ってる商品(サービス)では無い
127名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:32:53.37ID:+s4etiMG0
>>115
実際に実施忘れが多いから始まったのが空き缶カウントらしいので… 128名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:33:02.07ID:dcif3KhJ0
この常識のないアホが店長とか悪い冗談かと思ったらマジでやんの
アパマンとかじゃなくてアホマンだ
129名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:33:18.80ID:G6NAnIph0
なるほど?空き缶一本がインセンティブの証拠になるのか
それが本当なら本社が汚い指示だしてんだな
>>95
ポッポナイナイや転売やメルカリを防ぐ為では? つーか、隠蔽するなら山奥でやれや
室内で120本も撒いてガス給湯器点けたら爆発したとかコントかよwwwwwwwwwwwwwww
132名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:33:52.29ID:Vrlc8ec60
介護施設でもオムツとか医療点滴やら胃ろうの管やら針やら、酸素ボンベやら廃品でるんだよね
それの費用はどっからか賄って貰える恥ずかしいだけど
不動産店舗から火気厳禁物出てもなんか正式な援助あるん?
やはり製造会社の方じゃない?
アパマンで以前借りた時、契約時に説明もなく室内清掃と害虫駆除費用盛ろうとしたぞ
バルサン焚いてスプレーだけすると知ってたから文句つけて除いてもらったが
だがまさかスプレーすらせずに金だけむしり取ってたとは思わなかった
134名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:34:03.17ID:y1ijO51Z0
>スプレー缶を使う消臭サービス
どこがサービスだ?
135名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:34:10.22ID:wMmMdtVo0
>>117
120件の漏れってほとんどやってないに等しい感じだよね! これで店長一人が疑惑を背負いこむお馴染みのカタチが出来たわけだなw
137名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:34:21.99ID:oafdVEWo0
よほど不平不満が溜まっていたのか
他でガス抜きくらいさせなかったのか
138名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:34:36.26ID:peslAqDH0
アパマンは不動産の免許を取り消した方がいい
139名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:34:53.69ID:OJ3fZUyt0
テレ朝かどっかの朝のワイドショーで
一本6000円って言ってたけど
それじゃ72万円分を処理したのかよ
ありえねえよ
スタジオの誰も指摘しなかったけど
140名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:34:58.36ID:wt36bGj70
>>130
それだね
大家が同じのを安く買ってくるのを阻止するためだね 142名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:35:13.60ID:UCyMUura0
>>1、どうみてもw
各店舗に空き缶廃棄してもらったら、本部は一円もかからないけど、日本全国のフランチャイズから毎日、何百何千と空き缶送られてきたら
受け取るのも大変だし、処分にもコストと労力かかるよ。ほんとにそんなことするの?
144名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:35:26.22ID:gt4mB/CJ0
そもそも120本も在庫あんのがおかしい
返却回収するにも120本まとめてなんて不自然すぎる
もし本当に実施漏れ分なら、実施済みの分の空き缶も少なくとも同数程度は置いてあるはず。
おまえらの推理はいろいろ辻褄合わねーよ
145名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:35:31.37ID:a4N05Du30
未使用新品のスプレー120本を無駄に全部使いきって空にして、とにかく使用済みにしようとしていた
120本分、クリーニングに使用しました!などと嘘をつく気満々だったってことだよね
社長がなんと言おうが、店側としては120本空にするだけの理由があったのは間違いないだろ
146名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:35:36.94ID:/i/BYkoZ0
147名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:35:41.13ID:G6NAnIph0
でも、NHKのニュースでは200本ぐらいあって
すぐ事務所移転だから廃棄目的でやってたみたいに言ってたね
すでに色々とばれてるのになんで後出しでこんな嘘ついてるんだ?
150名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:36:42.69ID:up/y2xYO0
床に座って作業していたら酸欠で死んでいただろうな。
埃飛ばしにエアダスター買ってるんだけど、気が付くと10本ぐらい使用済みの缶が貯まってる事がある
それを廃棄する時にやるガス抜きの時だって真冬だろうが窓開けて換気しながらやってるのに・・・
新品120本なんてよく換気もせずにガス抜きしたらどんだけ危ないかって話
152名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:36:59.27ID:kh3VHPG10
>>131
スプレーガスが可燃物って知らなかったんだってwww
今日日DQNでもここまでのアホは中々いないわ アパマンショップ企業って社長が全国各地に居るとか知らなかった。
154名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:37:33.07ID:73HRfgbu0
155名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:37:40.89ID:vBrRUlNK0
ノルマないなら返せるはずだし、
お客から料金とってやってないならヤバイじゃんどっちにしてもおかしい。
他の店舗も調べてほしい。
店長だけに被せるの?ヤバイわ
>>126
そうだ
黒幕を引き摺り出さないと
意味無いからね 157名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:38:46.15ID:eybUfS0f0
爆心地でも2週間で復帰って人間て意外と丈夫なんだな
>>35
労災は出るかもしれないけど、缶の裏の注意書き無視だから重過失になるんじゃ? 159名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:04.39ID:/BdCASQ00
顔全体にやけどしたら一生日常生活には戻れないだろ
>>155
使用することが強制
任意に売っている商品(サービス)では無い 161名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:39:38.40ID:gt4mB/CJ0
>>130
それはあり得るけど、だったら未使用分を返却してもいいと思うんだよな。
無理に使用したことにする意味がちょっと分からないんだよなー >>152
アホな奴がいると国が潰れるみたいな故事か諺無かったっけ? これまでの経緯
・火事の原因は居酒屋のプロパンだと思われてた
↓
・アパマンで店員が消臭スプレーの穴開け廃棄作業していた時に引火して爆発
↓
・作業していたのは店長1人。穴開けではなく中身があるスプレーを噴霧して空にする作業で爆発
↓
・アパマンが客から取る「除菌消臭作業」はアパマンの営業がスプレー吹くだけということが判明
・さらにその作業すらしていなかったことが発覚
・各店舗には100本以上のスプレーが納品され、それを空にして本部に返さなければならない(スプレー購入消費のノルマ?)
次々に明らかになるアパマンのブラックな業務内容
これで警察や税務署が動かなかったら本当に真っ黒
164名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:02.69ID:Ps3hj2DX0
>>1
アパマン北海道社長が謝罪会見 … 販売ノルマは「ない」… >
除菌の中からボワッとインチキおじさん登場…♪ >>159
表皮だけなんじゃないか?なんかいろいろ奇跡だよな
ユーチューバーが真似しそう 166名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:17.20ID:gt4mB/CJ0
>>137
だから隣の居酒屋でガス抜きしたんじゃないの 167名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:22.70ID:J7vRHOMR0
>>161
客からカネ取ってるにやってなかったら、詐欺 168名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:40:32.47ID:/BdCASQ00
店員がやるくらいの消臭サービスなら入居者が自分でやるよね
>>161
本部がスプレー未使用でのイメージ悪化を避けるために、回収して使用をチェックしてますよってことにしたいだけかも。ほんとは回収なんてしてなかったりして。 171名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:09.37ID:JPbhRd2k0
社長→子会社の社長
社員1人で噴霧→社員2人で噴霧
オプションで一万円→強制で二万円
ノルマなし→ノルマあり
嘘ばかりついていたよな
172名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:22.41ID:gt4mB/CJ0
>>167
それはまた別の話だろ
つまり本部は詐欺行為が起きないよう真面目に管理してたということか? 173名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:42:30.84ID:AdvfZ+OB0
これって、詐欺に遭って、
お金をふんだくられましたって、集団訴訟とか起こしたら、
相当ヤバい事態になるんじゃね。
この会社の最大の過ちは社員のガス抜きをしなかった事だ
175名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:43:25.26ID:WEU2N5YI0
4箇所の机に未使用品120本置いて一斉噴射(自動で噴射して使い切る仕組み)
煙で部屋にいれないので外に出てしばらくして戻ってきた時に
手が汚れてたので洗おうと給湯器を使ったら着火
いまごろ他の店舗で、金とって消臭サービスをやってなかった分の
スプレーを必死でカラにしてそう
177名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:44:06.31ID:J7vRHOMR0
組織ぐるみなのを現場責任にしちゃったかー。
捜査や裁判で、店長にゲロられたら、
マジでアパマンHD終了やん。
爆発の次はまず、文春砲かな。
179名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:45:07.87ID:YE+CDDm70
>>127
「実施忘れ」なんてカワイイもんじゃなく、
詐欺案件だよ。実施しますと説明して、
お金も客から受け取ってんだから。 アマゾン一店舗で何部屋位管理してるんだろうか
見当もつかんわ。
182名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:45:36.74ID:/BdCASQ00
>>172
そこだよな
誰にバレるのが嫌で処分していたのか 183名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:46:43.90ID:JPbhRd2k0
>>139
TBSのビビットだね
店頭販売で6000円報道
実際にそうなのかまだ確認できない 184名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:46:47.80ID:6jqGIT8C0
スプレー缶の処理はマイナスドライバーでパンっと穴開けてやるんじゃい。俺は上手いぞ
本部としては、スプレーの転売防止と、金とって未実施を防ぐために
空スプレー缶を一応回収してたんだろう
>>176
んで「ふぅ・・・これでよしと・・・さて、一服するか」でまたドカン 顔全体に火傷で2週間で復帰って
スケキヨ状態のはずだよ?
189名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:24.90ID:Zf755J6e0
フランチャイズかと思ったら直営かよ!
190名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:31.81ID:Y0FLqBJM0
>>178
あんまりいじめるとまたアパマンされるぞ 191名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:35.47ID:yaHWiUE00
192名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:41.59ID:/BdCASQ00
空き缶返送ってどこ情報なん?
193名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:48:46.49ID:n6c7za0z0
無臭だ
安倍晋三
194名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:49:16.21ID:Gk2YmhZe0
湯沸かし器をつけた
ゆとり世代はもうだめだわ
フォローできないぐらい無知
自民党と韓国人責任とれや
195名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:49:18.81ID:gt4mB/CJ0
アーパーマン!
つか、アパマン以外でも見積もりに勝手に入れてくるよね
社員からすれば空の本数まで合わせなくちゃいけないからああいう大爆発になったんだよなあ
隣近所はいい迷惑だわ
ドラッグストアの商品のように
売れたから補充(発注)するものではなく、契約数に応じて(必ず売りつけるサービスなので)本社に発注しなければならない
実施し忘れると、ドンドン新品が溜まっていく仕組み
本社への発注数とメーカーへの店舗への発送依頼は本社に残っており、この数に齟齬は無いと会社で確認済み
とのこと
200名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:09.54ID:/BdCASQ00
>>182
バレるのが嫌ということではないく、ただ邪魔だったからという理由かもしれないけど 201名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:50:31.35ID:QbAF5lcx0
社長会見が火消しどころか、火にスプレー注ぐ状態でワラタ
世論のガス抜きもできず、大炎上
会見の社長の悔しそうな映像が今後も使われると思うと
必死なのがスレに混じっていても不思議ではない
大量のボディーソープを排水口に流して泡だらけにした広告代理店?もあったよね
204名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:00.35ID:nbZ2X4fg0
>183
さっき見たテレビでは1本1万5千円と言っていた
絶対嘘だと思った
2万取ってるからそういう値段だってことにしてるんだと思った
205名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:26.87ID:5iwmhbzZ0
>>48
セブンイレブンの恵方巻きやクリスマスケーキのような感じか 206名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:37.42ID:Ai54Ri7P0
アパマン行って、シュッシュしてるとこ見せてもらおうぜ
207名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:51:59.15ID:/BdCASQ00
会社側がメーカーから安く買うために大量購入して各店に送り付けていたって可能性もあるな
208名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:09.24ID:udBs8z9E0
>>186
だったら業者意外に渡すとか売らなきゃいいのに
店舗で販売までしてたんだよね?客任せにしなきゃいいわけだし 209名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:09.14ID:gt4mB/CJ0
とにかく本部は店舗がこういったスプレー缶処分をすることを予見可能だったかどうかが今後の争点になるな
210名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:33.58ID:Ps3hj2DX0
いま12月。来春に向けて 受験・転勤・異動のシーズン
アパマンショップは評判ガタ落ちだろう。
他の不動産屋も似たり寄ったりかも?
へんな追加オプションは「NO」というべきだろうね。
211名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:42.72ID:CRE8rhuH0
賠償金すごそう
212名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:52:47.01ID:CF5yD9Ki0
>>152
いや、俺はこう言うガスはCO2を使っているんだろうなと想像していたぞ。
まさか可燃ガスとは!
こう言う製品を市販する事自体が問題だろ。 213名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:53:00.83ID:oLbqomQD0
会社側に同情するなぁ・・・・
スプレー缶回収してまで、作業確認してるのにやらずに、
ズルっ子するわけだろ。
会社側はどーやって確認しろと言うんだろ。
信義に反する行為だと思うけど。
1月1日より再開致します。爆発ゴメンねキャンペーン開催!ご期待下さい!!
215名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:54:06.56ID:vBrRUlNK0
社長に北海道社長ってつくのがわからん
本部が北海道なの?
北海道の支部の責任者ってこと?
217名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:54:15.42ID:gt4mB/CJ0
>>212
燃えないガスってあるのかな
アルゴンとかヘリウム? >>8
ソフトバンクとかペイペイ関連なしとか作り直したら? 220名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:54:46.03ID:Zsf06UME0
アパマン本部は東京じゃねーか
北海道支店長じゃなく、本社の社長が記者会見しろよ
逃げてるんならマスコミは追い詰めろ
トカゲの尻尾きりは許すな!
221名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:55:43.61ID:gt4mB/CJ0
>>215
アパマンの子会社って書いてあるじゃん。
トヨタカローラ神奈川の社長みたいなもんだよ 222名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:55:55.89ID:SzCSXfTa0
「120本はさすがにやばいな。息もできん」
「火気使わなけりゃいいんだよ。このまま帰ればいいべ」
「よっし、帰るべ。お疲れさん。おっと、手べしょべしょだから洗っとくか」
給湯器カチ、ちゅどーん
手袋して犯行に及んだ後手袋外して部屋の電気スイッチ消す犯人みたいな詰めの悪さだな。
223名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:55:58.52ID:Zf755J6e0
支店長でも支社長でもないぞ
子会社の社長だぞ
今年転勤でアパマンに相談したときも担当は頭弱そうだったな
>>220
アパマンショップの子会社の株式会社アパマンショップリーシング北海道の店だから支店長じゃなくて社長だよ 226名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:05.84ID:gt4mB/CJ0
店長って宅建の資格とか持ってんじゃないの?
>>204
アパマンとスプレー会社がつながっていると
利益をアパマンとスプレー会社で分け合うことで
経費かかったことにして税金を圧縮する手法もある
アパマンの取締役がスプレー会社の役員という書き込みある 228名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:09.41ID:n7PsJTM90
屋内で120本とか頭イかれてる
229名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:19.44ID:udBs8z9E0
あれ、電源全部切らなきゃならない代物なのか?
ビジホやラブホでなら売れそうな気はするけど、
やはり無駄な出費と廃棄物でるとさらに無駄な経費になるから人気ないのかもな
素直に、一般にバルサン的に個人販売した法学部マシかも
ガツガツ大量に高値でうるからそうなるわけで
230名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:28.71ID:oLbqomQD0
>>215
地方ごとに分社化してて、それを統括する親会社があるんだろ。
アパマン北海道までが社名だろw 231名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:57:38.38ID:STzPAHik0
自らノルマは無いって、自白してるの?
234名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:12.61ID:/BdCASQ00
>>221
トヨタカローラってトヨタの100%子会社なの?
アパマン北海道は北海道でアパマンショップを運営する100%子会社なんじゃないの 235名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:58:29.24ID:7YrBZjJt0
ノルマは無いけど売上個数の上位ランカーには報奨金が出るようなシステムだったんだろうな
236名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:59:32.90ID:/BdCASQ00
237名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:59:35.32ID:M/rQ/OMe0
238名無しさん@1周年2018/12/18(火) 21:59:46.71ID:YtXpJ25n0
今日、店にすんごいかわいい子が来店した。
来春から大学に行くんで部屋を探してるピチピチの18歳
早速部屋を見繕って車で案内、その間もなめまわすように観察してやった。
運よく契約にこぎつけたので、手早く手続きを済ませ、鍵も交換し
おっと、秘密の合鍵も作らないとね、でゅふふふ。
5月、そろそろ彼女の生活も落ち着いた頃だね。ちょっと部屋の中を見に行くか。
これは、慣れない一人暮らしの女の子を心配しての親心だから勘違いしないでね。
むむ、ベッドに謎のシミが!?おパンティも調べなくちゃ、でゅふ、でゅふふ。
10月、そろそろ彼女にも飽きたな。ちょっと5ちゃんに書き込んでみるか。
おっと引っかかった!合鍵付き30万、売っちゃお。
パパマン日記
239名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:00:04.07ID:vBrRUlNK0
何で本社が出てこないの?
被害者や建物被害受けた方々に誠意を持って対応してほしいわ。
241名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:00:56.73ID:BcE+SuxS0
撒くはずだった部屋の借り主に当然返金はするんだよね?
密閉空間あれば特別な知識なしに爆破テロできるって
小中学生に知らしめてしまったな
>>168
それはそれでアホな入居者がドカーンとやらかしそう 244名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:01:21.76ID:Zf755J6e0
>>236
全然ちゃうで。
法律のこととか全く知らないようだし君は知ったかぶりしなくていいと思うよ。 246名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:02:13.06ID:/BdCASQ00
247名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:02:28.68ID:SzCSXfTa0
120日前から毎日1本ずつ、帰りがけに出してればクリーンでいい香りの店舗になってたのに
248名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:12.91ID:mYOSI1ad0
消臭代2万は高すぎだな。
249名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:18.49ID:oLbqomQD0
でもスプレー缶が1000円てのは、そこまで無理のある価格じゃないよね。
大量発注なら少しは安くなるだろうけど。
パソコン用のエアダスターだって600円ぐらいするし。
250名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:32.82ID:tQrTOu8j0
だいたいさ毎月在庫管理してないわけ?
納入分と回収未回収分と未使用分をその都度ポチッと入力して月の締日に在庫報告してたら
本部は即お前んとこおかしいだろってなるでしょ
251名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:35.41ID:JAZyVSK90
推測だが
ノルマはない
が、未達の場合は上から詰められる
ノルマではないが、未達報告がある
ランキングもある
でもノルマではない
ってやつじゃないかと
252名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:37.07ID:OJ3fZUyt0
ノルマがないなら、そんなに消臭剤を送ってくるなよ
無茶苦茶プレッシャーじゃないか
そんなバカなことをしたんだから社長はちゃんと責任をとれ
254名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:03:58.71ID:Zf755J6e0
>>246
うん、だから実質的にも支社長とは全く違うで。
その辺りの事が理解できてないから君は無知で知ったかなんやで。 255名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:04:14.01ID:vTpSNyUs0
くだらない謝罪だな
256名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:04:15.45ID:QN54SrUj0
いや、これもうアパマンは多分ダメだね。不正のデパート
258名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:04:58.27ID:/BdCASQ00
>>1
彡⌒ ヾ
( ^ω^)チョン企業かと思ったら
彡⌒ ヾ
( ^ω^)佐藤って社長、モロチョン顔やんけ 260名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:06:07.15ID:oLbqomQD0
ノルマはあんまり関係ないんじゃないかと思うけどなw
だって120本は既に売れた物で、作業完了の証拠として本部提出なわけだろ。
お金を取ってるのに使ってない事がばれるとマズイから、ガス抜きしてたわけで。
アーンパーンチ
ばいばいき〜んwww
大麻激安の殿堂ブログ
262名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:07:06.70ID:GdKsm1nf0
>>135
そうだよね。忘れてて入居しちゃったら実施しないって事だし。 263名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:40.81ID:udBs8z9E0
ファイブリーズやら除菌や消臭製品なんか凄い競争激しいしね
けど業者装ってぼったくりはよくないよね
一般人でもすぐに手に入るしさ
264名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:52.11ID:/BdCASQ00
スプレーがいつ送られてくるようになってたかも知りたいね
消臭契約して発注するのか、本部から送られてきてさあ捌けと言われていたのか
265名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:08:53.03ID:q12LFV3o0
無理がある説明だよね
誰が納得するの?
ノルマなかったら120本も必死に空にする必要ないだろうに。
あれだけ甚大な被害出たのに。
他の地域の店舗も大丈夫なのか?
ちゃんと調べてほしい
カレーパンマン「アンパンマンがやられたか」
食パンマン「やつはパンマンの中でも最弱」
269名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:10:41.44ID:oLbqomQD0
>>265
何に対してノルマがあると思ってるんだよw
空の缶を120本、本部に送るノルマがあるわけじゃないだろwww 271名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:10:48.23ID:4za9zbpS0
おやおや楽しそうな方向へ向かいそう
>>8
【2018を振り返る】
1月 式守淫之助、はれのひ、コインチェック
2月 佐川氏
3月 栄強化本部長
4月 福田財務次官、脱走受刑者、山口メンバー
5月 内田監督、井上コーチ
6月 マイニング
7月 オウム幹部死刑囚、杉田水脈、文科省幹部
8月 富田林脱走犯、男山根
9月 体操パワハラ、吉澤ひとみ被告、貴乃花親方退職
10月 シリアジャーナリスト、KYB、渋谷ハロウィン
11月 ゴーン元会長逮捕、イッテQ、BTS、JAL副操縦士飲酒
12月 貴ノ岩引退、SB通信障害、ペイペイ不正、アパマン
こうなるのかな? 他にも忘れてるのありそうね >>43
だから作業料二万払っているんだろ
もちろん二万でも高すぎるが 274名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:11:45.67ID:0LKLmHTR0
(`ハ´)爆発+<`Д´>詐欺=アパマン
275名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:12:20.48ID:vCRkNa/MO
昼間に外でスプレー4本噴射
しかし、通行人に変な目でみられたため一旦中止
↓
営業後に、室内の4つの机に120本並べて一気に噴射
↓
帰り間際に、店長が手を洗おうと給湯器のスイッチを入れたところ爆発
@報ステ
>>1
異常すぎワロタww
普通業者に依頼するだろ。
店長かわいそう。
アホマンショップを使うのはやめましょう。 スゲーな机に120本並べて全部噴射させたってよ
基地害かよ
>>6
韓流マスコミがつつかないというのはやはりそういう系の会社なんかね。 279名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:13:32.92ID:Ai54Ri7P0
コントかよ
顔全体をやけどした社員は言われた通り2週間で日常生活に戻れたとしても
やけどした顔の原状復帰は…?
本当の意味での「日常」には戻れない
>>272
スポーツイベント そだねー ハンパねー
あと災害がない 豪雨 台風 地震 停電 スプレー1本でボッタクリの「消毒料」をだまし取るアパマン本社 = ジャップ
ボッタクリのスプレーもまかずに金だけとるアパマン営業所 = ジャップ
スプレーすら実施してないことがばれそうになって一気に120本噴射するバカ =ジャップ
可燃性ガスが充満してるのに火をつけるバカ = ジャップ
同胞が焼け出されて被害を受けてるのに5チャンネルで盛り上がる下衆 =ジャップ
ジャップには、クズとバカとゲス野郎しかいない
>>272
9月に北海道胆振地震で震度7&ブラックアウト 空き缶の証拠が必要だから空にする為に馬鹿が室内で撒き散らす→どっかーん。
馬鹿な上に嘘つきなバカマンショップ、極悪すぎる。
286名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:15:10.88ID:SzCSXfTa0
こんな爆発の中心にいて生きているというかすぐにもう事情聴取に応じられているという不死身ぶり
>>269
ノルマじゃないんなら、未使用で期限切れ分として廃棄業者にやってもらうだろ、もちろん経費で
それに空の缶を本部に返す義務がなければ配ったり自分で持ってかえればよかったのに
それをしないでわざわざ100本以上必死でガス抜いてる意味はなによ? 288名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:15:41.68ID:oLbqomQD0
>>279
でもこれだけの爆発で死者ゼロ人。
一番の重症が顔が黒焦げになった本人だから、正にコントなんじゃないの?
吹き飛んだ建物の真ん中で、髪の毛アフロ状態、顔まっ黒焦げの本人が居たんだろ。 289名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:16:05.71ID:9AuEmST90
消臭費用を半強制って、悪徳業者じゃねーかよ
処分しようとしていた缶が120本で、更に80本未処理の缶があったと言う話が怖い
200本の可燃ガス入りスプレー缶を店舗に置いておく事自体信じられないが、全く火気がないビルではなく飲食店が隣に入っているのに…
スプレー缶=危険物という認識が全然なかったんだろうね
契約数と関係なく月に30本も送りつけられてくるのはノルマ意外で何があるんだ?
缶を使うサービスを売ることはノルマだとしても
そのサービスでやり忘れがあった時に空にする作業はノルマじゃないだろ
ってことでしょ
293名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:18:22.06ID:oLbqomQD0
>>287
いやーお前のカキコを見てると、
このスプレー缶のガス抜き店長と大差ない様に思えるわwww
君の書き込みだと、正に空の缶を120本返すノルマが有ったわけだw 294名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:18:23.91ID:ZsbzZnRE0
どうやら詐欺事件だな
295名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:18:34.12ID:b6gU+xxv0
>佐藤社長は、この店舗においてスプレー缶を使う消臭サービスを
>顧客と契約しながら、実施していない
スプレー缶、契約って契約書に書いて説明してるの?
296名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:18:47.07ID:rSNmfL000
今年もあと残り2週間なのに
予想の斜め上を行く事件が毎日起こりすぎだと思う
297名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:51.41ID:FLKO99l+0
新品を処分?
298名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:20:53.65ID:7UStp4V/0
そもそも消臭スプレーだけでぼったくりかよ
299名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:23.08ID:kJ3vOsQ00
さっきの報道ステで120本噴射中のCGがあまりに出来が良くて吹いてしまった。もう一回見たい。
>>296
彡⌒ ヾ
( ^ω^)安倍政権になって大災害だらけ 新品を120本廃棄って怪しすぎるだろ
間違いなく訳ありだよね
>>280
本当にバカな事やったが
顔にやけどって、相当辛いね
民事上の賠償も負うだろうし 303名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:21:56.07ID:oLbqomQD0
>>292
数字的に達成してたかどーかはわからんけど、
一先ずサービスその物は販売済みなわけだよね。 305名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:22:23.92ID:NhEokl1X0
>>295
消臭・除菌するという契約でアパマンではこの消臭スプレーを使う以外の方法はやってないからスプレー缶未使用=未施工になると。 ステふりを
INTぢゃなくて
VITにしたんだな
全ふり 極ふり
308名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:22:52.11ID:SzCSXfTa0
ドラッグストアとかスプレー商品がズラーッと棚に数百本並んでるわけじゃん
軽く死ねますね
309名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:23:24.25ID:DQG0QfQq0
なんか「ファイヤー」という声がよく似合う事件だな
310名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:23:42.22ID:1D7H/1/p0
ノルマなしとか
嘘つきでーすって言ってるようなものだろ
>>293
じゃあ逆に聞くけど、月に30本契約数と関係なく自動的に送られてくる意味は?余った分かつ期限切れのはすべて店舗で店員が処理せんといけんの?
なぜ未使用分を経費で処理できないの? 312名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:24:14.89ID:oLbqomQD0
きっと面接の時に「イオナズン使えます」と言われて、
思わず採用してしまったんだろ。
313名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:25:52.91ID:1qvdg+3l0
>>299
私も見たいw
誰かつべに挙げてくんないかな 314名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:26:04.39ID:Wh+nxnEo0
消臭サービスしてないのに金取るのは詐欺だろ
その消臭サービスとやらも、部屋に缶一本置いてプシューと放置する噴飯ものだし
315名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:26:38.52ID:oTiQR4go0
>>291
客に消臭オプションが付けられないならテメーらが自腹で買え!、って事とか?けど正規契約を装いたいから空にはしておけよ、って事かな。 318名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:16.73ID:uNaUqZL30
>>71
車内スプレー爆発は初耳だぞ。(笑)
道産子 319名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:38.25ID:1a/IV2E90
>>1
爆発火災に巻き込まれて火傷や怪我を負った方々、店舗を吹き飛ばされた方々は
本当に気の毒だったけど、今回の事件が切っ掛けでアパマンショップの悪事が
白日の下に晒されたのは良かったと思うわ。 320名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:43.59ID:ftjtUPmV0
店長もいっそ死にたかっただろうな。復帰しても会社は辞めるだろう
322名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:48.23ID:YsobT56n0
中国人も安心しただろうな
日本でもおバカな爆発事件が起きて
>>281.283
【2018を振り返る】
1月 式守淫之助、はれのひ、コインチェック、大迫半端ない
2月 佐川氏、そだねー
3月 栄強化本部長、目黒幼女虐待
4月 福田財務次官、脱走受刑者、山口メンバー
5月 内田監督、井上コーチ
6月 マイニング、富山拳銃強奪
7月 オウム幹部死刑囚、杉田水脈、文科省幹部
8月 富田林脱走犯、男山根
9月 体操パワハラ、吉澤ひとみ被告、貴乃花親方退職、北海道ブラックアウト
10月 シリアジャーナリスト、KYB、渋谷ハロウィン
11月 ゴーン元会長逮捕、イッテQ、BTS、JAL副操縦士飲酒
12月 貴ノ岩引退、SB通信障害、ペイペイ不正、アパマン
足してみた 324名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:27:54.87ID:uNaUqZL30
>>71
スキーウェアに防水スプレーするバカ居るの?(笑)
道産子 325名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:28:11.28ID:oLbqomQD0
>>311
空にして返すのは、サービスと完了済み。お客さんからお金を貰ってたからだろ。
本部が欲しいのは空のスプレー缶じゃなくてお金だ。
契約自体は取れてたわけだし、それを「きついノルマが課されていたから・・・」
と言い訳されてもwww 327名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:28:41.40ID:38TxfdeY0
ぜんぶ店長のせいで押し通す予定wwwwwwwwwww
120本一斉噴射って
もし換気してたとしても、換気扇のそばに火気あったら引火しそうな勢いだな
壁に向かってスプレーを噴射する2人組が出没する事案
331名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:29:49.74ID:98QT44zB0
フロンガスだったら少なくとも爆発は無かったのかな?
まあ空に大きな穴が開くのかもしれないが
>>323
待てw
1月のロシアでサッカーできるかな?w はてさてフフー 333名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:30:36.60ID:SzCSXfTa0
337名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:30:59.41ID:MTgGeHLI0
338名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:31:22.81ID:oLbqomQD0
>>317
恐らくバイオハザード発生を想定した訓練だと思う。 339名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:33:05.03ID:tmKqiS+Z0
340名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:33:08.75ID:g0TIaWeE0
社員はどうせ首だろうし、
こんなことになったのも、もしかすると、おかしなノルマがあったのかもしれない。
社員には真実を全部喋ってしまってほしい。
341名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:33:10.34ID:wVXl4H8N0
こういうの見るにつけ
最近の日本人は頭悪くなったなぁ
って気が物凄くしてくる
実際は昔も今も変わってないんだろうけどさ
342名無しさん@1周年(三重県)2018/12/18(火) 22:33:27.00ID:1jUReAeK0
>>48
記事を信じるなら
アバンマンの子会社が経営みたい 344名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:33:43.38ID:SzCSXfTa0
>>317
死んでいたらダーウィン賞満場一致で決定案件 346名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:23.35ID:oTiQR4go0
>>327
賠償も店長とその店の従業員に押し付けて逃げそうだな。彼等が独断でやりましたと。
そうなると流石に裁判だな。 347名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:47.38ID:/BdCASQ00
348名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:34:49.23ID:oLbqomQD0
>>340
不動産仲介業に有りがちな労働環境として長時間労働てのはあると思う。
特に忙しい時期だろうし。 >>325
契約自体がとれていたってなぜわかる?月に30件の契約がかならずとれてたってことを何故あんたが断言できる? 350名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:09.20ID:8AgziI4G0
営業者で山行ってこっそりやりゃばれないのに
冬の北海道だからそんなことできなかったんだな
他はもっとうまくやってるんだろう
351名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:21.99ID:tQrTOu8j0
>>320
そうはさせないだろ 生涯サービス残業してもらわねば。 353名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:35:53.88ID:V2AJDUlx0
こんなので消臭しても、備え付けのエアコンが臭かったら何の意味もねえ
本部をだますためにガス抜きしたんだから本部はこんな奴ら切り捨てるだろ
355名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:36:00.32ID:3X4FTJ0L0
まあ必死で中身を抜いてたってのが答えだろうな
業務できちんと管理されてるものならそんなことをせずに処分出来るはず
>>318
車内にカセットボンベ置いたまま炎天下放置で爆発と
車内でスピリッツ飲んでる時に煙草吸おうとした奴が爆発は全国区で有名やな ガスを抜くのは分かる、そのままじゃ捨てられんからな
しかし何故にそれを店内でやった?
358名無しさん@1周年(三重県)2018/12/18(火) 22:37:00.40ID:1jUReAeK0
>>63
ノルマは貸していないけど
嘘の報告や、マニュアル違反は罰則、ありは矛盾しない 359名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:37:02.87ID:pZrUgcUA0
なんで生き残れたのかわからん
だって建物が跡形もないんだぜ?
360名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:37:23.69ID:bA6L5pMt0
爆破テロ企業はさっさと廃業しろ。
>>317
よくこれで室内にいられたなこの人…
それとも酸素足りなくなって冷静な判断が出来なくなってた? 362名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:37:40.86ID:8AgziI4G0
363名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:38:25.45ID:mVm/n9LC0
364名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:38:40.55ID:EGhtMHyA0
結局店長責任か(;゚д゚)結論が出る前にステータス晒された社員の未来は…
365名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:38:57.95ID:20uAIcnQ0
誰かが
「よォ、三下ァ。スプレー缶爆発って知ってるかァ?」
と 親切に教えておけば、防げていた事故。
社員教育が、成って無かった。
366名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:38:59.36ID:tmKqiS+Z0
>>357
もともとつまみを押すと空になるまで噴出を続ける構造だから置きっ放しにしやすい
外で120本一気にやると近所からクレームが付く
夜になって寒い 367名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:39:01.37ID:oLbqomQD0
>>349
>契約自体がとれていたってなぜわかる?月に30件の契約がかならずとれてたってことを何故あんたが断言できる?
お前は絶対にスプレー缶を爆発させるタイプだろwww
もし契約が取れてないのに空のスプレー缶を返したら、代金どーするんだよw
2万円の消毒契約が120本で240万だぞw 誰が払うんだよw
スプレー缶を返してもお金がなければ売れませんでしたと土下座するしかないだろ。 368名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:39:26.64ID:tTP1EfJ00
いやマジでなんでこんな事してたんだか
369名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:39:31.75ID:SzCSXfTa0
>>334
会見前にいらんこと言ったらな、、って胸ぐら掴まれてそう 現従業員と元従業員全員の口止めができると思ってんのか?
375名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:41:04.73ID:oTiQR4go0
>>347
税金対策とか?敢えて高値に設定した商品を自分の手駒の別会社から購入。商品は使われなくても配下の店舗や社員に強制買い取りさせれば損は無いし。 376名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:41:15.62ID:nDB3NklH0
【札幌爆発】
アパマン北海道社長が謝罪会見 120本ガス抜きは店長1人が作業
で!どれだけのーーーーーーーーーーーーーーーーー損害賠償が!発生するのやら!!
店長!生きるも地獄!死ぬも地獄ーーーーーーーーーいっそ!ドカーンと飛んでいれば!幸せだったのに!!
>>327
どのみち全責任は会社が持つ。
全国規模の上場企業だから大した損害にはならないだろ 当然火災保険等にも入ってるだろうし。
一番困るのは道内系列店の社員がクリスマス、年末年始返上の上来年から減給だろうから。 >>367
そうしたら契約数30行かなかったので返しますと新品につまったスプレー缶を本部にかえせばいいじゃん。
なぜそれをしないの?月の契約数が30下回ってたらスプレーが増える一方なのは当たり前だろ
要は、納品分すべて空にして返さないといけない意味を説明してよ 380名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:42:13.82ID:PPlOO/8P0
>>317
換気扇すら無い部屋でやってたとかドン引きだわ 381名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:42:30.82ID:oTiQR4go0
こんな北海道と九州の子社長兼任してるようなやつの謝罪なんかどうでもいいだろ
APAMAN HDの社長が出てこいよ
383名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:25.28ID:bC71UuaE0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 今日もまた、お客様から高額な料金を受け取っておきながら
| (__人__) | 本社へのアリバイづくりのために未使用の消臭スプレー缶に穴を開ける仕事が始まるお…
\ ` ⌒´ /
>>317
こいつ一人で小林幸子の紅白演出担当できそうだな
今から復活させてドライアイス担当にしたい 385名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:47.60ID:PPlOO/8P0
>>357
・近所から苦情
・本社にバレたくない
・寒い 386名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:49.89ID:SzCSXfTa0
居酒屋とは壁一枚の長屋構造なんだろ
しかも調理場がその壁の裏側にある
こんなガス充満させて帰宅しても、どっかから居酒屋の方に漏れ出て引火しそう。
というかその社員も帰りに隣の居酒屋愛用してそう
387名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:50.36ID:7G8dZcrh0
別に腐るものでもないのに、わざわざ処分する必要があったという時点でもう確定。
隣の居酒屋経営者こんなん聞いて恐ろしいだろうな。火使ってる目と花の先でガス充満とか
389名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:56.24ID:9AuEmST90
>>379
お金はお客から取ってたけど、実際使わなかったから?
使わなかったからって空にする必要ないか。。
消費期限切れだったのかな? 390名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:43:58.34ID:1D7H/1/p0
391名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:44:19.37ID:oLbqomQD0
ご近所ケンタッキーも可哀想だな。
これから一番のかき入れ時なのに。
392名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:44:38.39ID:/+sHQ7DX0
今回の爆心地から5km地点にいたうちの子によると窓が爆風でビリついたらしい
どこまで爆風・爆音が達したのかな
ソヴィエトの核実験では爆風が地球を3周したらしいが
393名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:44:42.22ID:/MIPasqX0
>>317
この店長はよくこんな知能でいままで生活できてたんだなあ・・・・ >>385
日曜日 2度くらいだったから
めちゃくちゃ暖かかったぞ。 396名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:45:26.24ID:6dIdi+Fd0
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
..
.635643
これはサンポールとムトゥに続く新たなる流行の予感!
398名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:46:30.37ID:nBbQx6rI0
未施工でお金をもらってたなんて、、詐欺みたいなものじゃないのかな。
>>389
スプレー作ってる会社がアパと社長兼任だったてどっかで見たけど。 400名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:46:47.40ID:wx6W+K3K0
>>391
爆発現場の写真に人の腕のようなものが転がっててうわあああ!ってなったら
カーネル人形の腕だったというオチで安心したなぁ 402名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:47:38.24ID:tmKqiS+Z0
403名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:47:42.88ID:snqnX/Fn0
まあ、撒きに行くだけでもめんどいし、経費かかるよな。
良い経営方針だと思う。
>>395
すべて空にして返す義務があったと推測できる
でなきゃこんな作業誰かやりたいとおもうかね?
契約数が30に満たなくても本部に返品不可だったのだろうか。溜め込んでいるスプレーの本数が多すぎる。
取れた契約に対して同じ数の納品ならこんな膨れ上がらないだろうに。 405名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:48:47.16ID:oLbqomQD0
>>381
本当に自腹なら同情されるけどなw
ちょっと無理があると思うぞ。 406名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:49:24.45ID:s/4UMmjI0
スプレー手当
407名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:49:36.47ID:oTiQR4go0
>>395
購読者数に関係無く新聞の押し紙、需要に関係無く郵便での年賀葉書や中元の強制、コンビニエンスストアやスーパーでのクリスマスケーキやら恵方巻やらと業界に関係無く圧力がある。 408名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:50:05.92ID:PPlOO/8P0
>>404
警報機もブレーカーも落として使う代物らしいから
契約とれても面倒臭がって溜め込んでたんじゃないか
この店長の知能ならありうる 409名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:50:23.84ID:r5bnzFXt0
411名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:50:33.25ID:bxlIcQSp0
会見では120本中未施行は一部って擁護してたけど
じゃあ大部分は何だって言うんだ?
改装閉店わかっていながら使いきれないスプレー仕入れてた理由は?
本部の圧力で使わないのに仕入れさせられて120本も溜め込んでたってことならそれはそれで問題だろ
412名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:50:37.95ID:e/PK0+nP0
会見含めてアホアホマン揃い
413名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:50:44.86ID:oTiQR4go0
>>405
経営者が銭ゲバ、守銭奴ならそんなのは普通にあるかと。 414名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:50:44.92ID:lw3pYOXj0
こりゃ身から出た錆、いや身から出たガスだなこりゃ。
415名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:50:58.21ID:s/4UMmjI0
強制セット販売
416名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:50:58.53ID:oLbqomQD0
>>404
>この店舗においてスプレー缶を使う消臭サービスを顧客と契約しながら、実施していないケースがあったと明らかに。
と書いてあるんだから、貯まる理由は明らかだと思うがw 417名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:51:37.88ID:kh3VHPG10
>>317
こんなん草生えるわ
いくらブラック詐欺会社だからってこんなアホ雇っちゃったのはちょっぴりお気の毒 418名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:51:37.88ID:snCgUw2h0
>>398
モロ詐欺だけど、賃借人が調査もチクる事もできない所が味噌。
2万円程度だし。 >>388
だよなw
日本にとっての北朝鮮みたいなもんだ。
重過失は免れないだろう。 420名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:52:26.28ID:s/4UMmjI0
少なくともこの支店では120件分が丸儲け
のはずだったのに残念ながらw
いまだかつてこれほどマヌケな大爆発はあったんだろうかw
422名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:52:47.64ID:MC9kMuCQ0
つーか1000円のスプレーの施工代で10000円ってどーゆー事?
スプレー単価1000円+部屋にスプレーまくだけの作業9000円って事?w
いい商売してんなおぃ。
423名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:52:54.98ID:vj4KRqu20
嘘つきであることが一瞬でわかったぞ
424名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:53:02.32ID:M7YK17So0
壮大な換金作業をしてたんだろ。
425名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:53:10.05ID:gLqHMCX90
ttps://22.snpht.org/1812182205420072.jpg
ttps://22.snpht.org/181218220543187.jpg
ttps://22.snpht.org/181218220544433.jpg
426名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:53:33.35ID:oLbqomQD0
>>413
>この店舗においてスプレー缶を使う消臭サービスを顧客と契約しながら、実施していないケースがあったと明らかに。
と普通に書いてあるのに、何でそんな下衆の勘繰りをするのかわからんけど。
契約は取った。時間節約の為に作業はやらずにスプレー缶だけ貯まる。
作業終了確認の為に、ガスだけ抜いて返したって事だろ。 427名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:53:36.59ID:bC71UuaE0
こういう各業界の「悪のカラクリ」はどんどん暴いていくべきだと思う
428名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:54:06.65ID:deMp6V7q0
どんだけ時間かかると思ってんだ?
独断でやるわけねーだろ
>>416
だから、それが全てじゃないだろと言ってるだけ
契約したのに未使用分と、契約とは関係ない未使用分と両方混ざってる可能性だってあるだろ
月30コンスタントに納品される話は明確にでているのに、契約数が30件届かなかった場合の返品の話なんてどこにも一つもでてきてないけど 笑顔で消臭スプレーを事務所内に噴射する画像を
SNSにうpするアパマン社員まだ?
431名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:54:59.40ID:s/4UMmjI0
>>317
バカにモノ扱わせるとロクな事にならない典型 >>420
店長自らというのが本当なら
おそらく間違いなく本部の指示で儲けは社長のスプレー販売会社のみ 433名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:55:26.79ID:PPlOO/8P0
店長「こんなスプレー撒こうが撒くまいが一緒だっつうの
契約さえ取れれば勝ちなんだから後はどうでもいい
とか考えてたら120本溜まっちまった。どーすっぺかなぁ…」
店長「せや!」
>>410
北海道の今の時期の2度は暖かいんだよ
日差しが出ると更に暖かい
最高で氷点下なのとプラスとでは全然違う 店長か社員か知らんがどっちか30代前半くらいだったよなぁ
そういやゆとり世代の最初のほうってもう30代突入してる感じか
437名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:56:45.92ID:LFVSnErq0
ttps://i.imgur.com/bNJVjF8.jpg
438名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:57:14.06ID:oLbqomQD0
>>429
書いてない事を想像して、下衆の勘繰りを巡らせるならそーなるわな。 439名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:57:16.53ID:snCgUw2h0
店長は宿題貯め込むタイプだったんだろうな。
440名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:57:18.64ID:oTiQR4go0
>>429
アパマン「返品出来るのは空きの缶と売上金のみ!客に売り付けられないのはお前の責任だから自腹購入しろ!」 441名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:57:20.39ID:s/4UMmjI0
今ごろ各支店では一斉にスプレー隠しが…w
443名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:58:04.68ID:38TxfdeY0
>>436
お前みたいなやつはどーせレッテル付けてなんでもバカにするんだろwww 全部並べて出すとか
ゆとりと言うよりバカの悪ノリぽい
ガイアの夜明けで取材しないかな
レオパレスみたいに何か出てきたりして
446名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:58:12.77ID:UvwiHbbe0
>>194
今年33歳は2001年4月に高校へ入学して、
2004年3月末までに高校を卒業したので、
2002年からのゆとり教育を中学まで受けてはいなかったので、
完全なゆとり世代ではない 447名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:58:21.13ID:tmKqiS+Z0
>>437
居酒屋の火の気で引火したらとか考えないんだな ガキがスプレーでラリって
タバコ吸おうとライターつけてBOM!ならあった
449名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:58:39.74ID:MC9kMuCQ0
この平成最後の年の瀬にアホな社員一匹のせいで社長含め幹部連中が青い顔して年を越すのかと思うと草生えるw
スプレー噴射してたヤツもスプレー噴射してた時はここまでヤバい事になるなんて思ってもみなかっただろーなぁ。
450名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:58:46.74ID:PVebt/TG0
>>33
何であの証言なかったことにされてんやりな 451名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:58:55.84ID:vj6rP03H0
インテリヤクザはブラックと犯罪と悪政増税の温床
国籍問わず被害者に皆頃しにされるべき
452名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:59:02.26ID:8rfbeeIY0
大家からすれば
そんな臭いスプレーまくのやめてほしいし
、雑巾で簡単にでも床拭きしてもらったほうがありがたいわ。
そもそも大家さんは消臭サービスとか聞かされてないし。
部屋の外に臭いにおいがしてきて初めてスプレーまいたんだな
って知ったくらい。
453名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:59:03.09ID:4jIXeaxi0
ヘアッシュ発毛効果ないの?(´・ω・`)
455名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:59:42.23ID:snCgUw2h0
>>453
とりあえず社長の頭はフサフサだったぞ。 456名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:59:43.00ID:iMgluK/n0
これ賠償金とか慰謝料とかで1億超えるで
FC店の社長は自己破産パターンか?
457名無しさん@1周年2018/12/18(火) 22:59:58.57ID:VLBaeE4Y0
色々隠してそうだと思うのは俺だけ?
458名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:00:03.04ID:SzCSXfTa0
>>410
連日マイナス6とか7が続いていたからな
あの日は今日はあったかいねーが道民の合言葉だったぞ
おまえはまだ世の中の水分が液体になるときの肌や鼻腔をくすぐるあたたかさを知らない 460名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:00:17.71ID:oTiQR4go0
>>420
丸儲けどころか売れなかった分は店長や社員が自腹購入してた恐れがあるから大赤字かと。缶の使用量が多い店は表彰される制度があったし。 461名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:00:30.78ID:38TxfdeY0
>>450
されてねぇよ
オメェが知らんだけだwww
営業部長の発言でも出とるわwwww 462名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:00:41.06ID:oncYaebC0
463名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:00:47.87ID:oLbqomQD0
ロイヤルホスト平岸店は本日の営業は休止させていただきますとなってる。
464名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:00:49.09ID:9kSrTL1L0
爆破させたい家があったらスプレー巻いてロケット花火打ち込めばいいってこと?
465名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:00:58.84ID:t2yZYzsX0
>>452
まあ、不動産屋が勝手に賃借人に対してやってることだから、大家は知らんわな >>442
これやるとして少なくとも窓全開くらいはするのでは?
と普通なら思う 467名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:01:26.27ID:LLgOhPV/0
会見が遅い
468名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:01:39.44ID:sX+iwhEH0
店長の気持ちが痛いほど良く分かる
火病ってテロに走ったことを責めることはできない
470名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:01:47.24ID:6S0mMinQ0
もうアホマンショップって言われてて今後は会社名変えるしかないだろうな。
爆撃受けたみたいに豪快に吹っ飛ばし過ぎて完全にアホマンショップでしかない。
471名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:01:48.36ID:MlCK/YZB0
472名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:01:53.72ID:s/4UMmjI0
473名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:02:00.39ID:kJ3vOsQ00
474名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:02:29.51ID:Jmv1O/ij0
うちの地元のアパマンで契約したときのことだが
営業マンにペンをぽんと机に投げられた
いくらなんでも失礼だろ
このアホの学歴どうなってんだよ??
「ばくはつするとはおもいませんでした」
とか言えるレベルじゃねえぞ!!
476名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:02:46.53ID:FeU4zLat0
これ今ニュースやってるけど一気に全部散布したってどういうこと?
わざと?
478名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:03:00.50ID:CFfweT3/0
捨てるよりネットで売ればいいだろ?
479名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:03:05.64ID:mCx6a6ZC0
>>33
ツイッターにあるように消火器だったんじゃないの?最初は爆発が小さくて。あのスプレー床に置くタイプだよ。 480名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:03:16.41ID:5mgC1qdn0
>>446
一年だけゆとり経験してるってところかな
まぁ馬鹿に世代は関係ないしゆとりゆとり騒いでたやつの方が余程馬鹿だったな 481名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:03:21.74ID:9mU6kmrz0
482名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:03:24.63ID:yhuZ83Wy0
国税動くか
483名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:03:28.23ID:k+CFLgn10
何でこの社長はヘラヘラ笑ってるの?
484名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:04:04.98ID:PPlOO/8P0
>>466
苦情が来たから室内に移ったのであって
窓開けたら一緒なので開けてない 485名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:04:06.21ID:snCgUw2h0
>>472
年に一度のイベントをむかえるケンタッキーフライドチキンがとなりにあるしなぁw
隣の居酒屋の保証もきついなあ。
ロイホもぶっこわしたんだっけ
となりのマンションもガラス全部壊れて 車も傷だらけ
1億じゃきかないね。 486名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:04:07.16ID:oncYaebC0
>>460
>缶の使用量が多い店は表彰される制度があった
えぇ・・・・
これに加えて元従業員のノルマあったって証言もあるのに
ノルマなんてありませんって会見で言いきってたの?
悪質すぎなんじゃないの?
今回の事故の全てを末端の責任にして、
これからもアパマン幹部らはスプレーぼったくり続けるつもりなのかな
今度こそ確実に死人出るよ 488名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:04:21.24ID:FeU4zLat0
これこの社長の指示だったんじゃ??
489名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:04:21.57ID:Fq/hdCjA0
しかしレオパレスといいアパート経営は難しいな
不動産屋がヤクザや・・
>>477
アパマンだからな
優秀な人が入るような企業ではないのでは? 競合する不動産屋がある地域では当分だれも近寄らないだろうな
492名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:04:34.04ID:oLbqomQD0
>>483
あまりにも間抜け過ぎて吹いたんだろw
>>460
本部がワザワザ回収するのは、
作業はやらずにインセンティブだけを手に入れる奴が横行したからだと思うが。 こんなコントみたいな話が実際にあるんだな
馬鹿過ぎて腹痛いわ
494名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:04:55.39ID:gLqHMCX90
>>476
スプレーを使った体でお金取ってるから消費しないといけない 495名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:05:16.26ID:aDx2LwJk0
若い平社員ならともかく店長がやってたのかよ、バカすぎだろ
未使用スプレー缶の自腹買い取りとかもしあったら
メルカリあたりでこのスプレー売りに出されたりとかしてんのかな
497名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:05:50.91ID:4265ztlF0
アパマン経由で部屋を借りた方、今すぐ料金の内訳を確認しよう。
消臭代を取られていたら返金を要求しましょう。
集団訴訟もありうるぞ
498名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:05:52.37ID:38TxfdeY0
>>493
人が怪我してるのに
はらいたいとか
お前のあたまもおかしい 499名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:06:18.53ID:snK39uXo0
今回の大爆発大惨事は、明らかにこなせない量の仕事を押し付けてた経営陣に問題があるんじゃないんですかねぇ!?
500名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:06:20.05ID:FeU4zLat0
>>486
使用量が多い店舗が表彰って、こんなことして売り上げは採算取れないんじゃないの? >>495
店長ってただの雇われだろ平社員同然だよ 502名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:06:37.74ID:CFfweT3/0
アルバイト雇わなかかったのか?
スプレーを空にする簡単なお仕事ってww
503名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:06:51.90ID:s/4UMmjI0
>>486
おそらく契約書、支払い明細控えにはスプレー代金は載せて無いかも知れんな >>433
ネットの妄想デマ無視して運営会社社長と本部責任者の言い分から考えるとそれだよな
なにしろ爆発起こすバカだし 505名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:07:20.50ID:snK39uXo0
>>483
お前が社長でも思い出し笑いしちゃうだろうがw 506名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:07:29.34ID:oTiQR4go0
>>478
缶は回収する事になっていたから年賀葉書みたいな物みたいに転売は不可能。 507名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:07:57.87ID:Ypt3mBdQ0
508名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:08:02.84ID:FeU4zLat0
4箇所に缶おいて、一斉に噴射させてたって、マジ馬鹿すぎて唖然とするわ
509名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:08:04.99ID:38TxfdeY0
不動産屋と取引するときは
民法の解説書をこれみよがしにテーブルに置くといいよwwwww
あいつらびびるからw
510名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:08:10.75ID:2jHSGIs30
これ重過失だから保険適用されないよな?
511名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:08:33.78ID:ksdTR72L0
不動産業界なんてこんな世界だろ、無法状態
512名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:09:00.55ID:glZ/cYya0
アホすぎワロタ
513名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:09:44.84ID:FeU4zLat0
ZERO見てるけど、スプレー缶のお金は客から取るけど施工はしてなかったってことなの?
514名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:10:14.51ID:oTiQR4go0
>>500
採算が取れないのは末端の店長や社員だけだな。本部は返品返金不可の押し売りをして、金が欲しいならそれを客に売り付けてこいだから。
コンビニエンスストアのフランチャイズ契約の仕組みと同じかと。 >>510
そう思うけど
保険会社ともちつもたれつの状況にあるともいえるので
互いの損得加減でどうなるか 今回はやばいかもな看板架け替えかも
元○イブルだが黒い黒い業界だ
517名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:10:21.61ID:PPfeLQEH0
この頭の悪さじゃ何やらせてもヘヤッシュだな
>>495
社長があの若さなんだから店長なんて二十歳前後かも 519名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:10:36.63ID:oncYaebC0
スプレー缶一本あたり9000円儲けることができる
って元従業員がニュースゼロで語ってるよ
スプレー缶一本の原価1000円なんだってさ
ひどすぎる
詐欺どころの話じゃないでしょうに
520名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:10:48.70ID:FeU4zLat0
>>514
施工はしてなかったケースがあったと社長が話してたね。
てことは、詐欺じゃないの? 521名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:10:49.96ID:38TxfdeY0
522名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:10:56.56ID:PPlOO/8P0
「ノルマを押し付けられて処理に困った」なんて
そんな真面目な考え方できる奴が120本も溜め込むわけねーだろと
ノルマ関係なくスプレーなんて撒くつもり無かったとしか思えん
アパマンは不動山のプロだから、当然現状復帰で建て替えるんだろ。それとも、店長の責任にして自己破産かな。
524名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:11:10.90ID:5NXqxUXl0
ボンっと燃えたんなら、髪の毛なくなってしもうたんかな?眉毛とかなくなったら、いかついなぁ
526名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:11:35.55ID:mO9NVapn0
そりゃ人件費0だもんなあやってねーもん
527名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:11:36.97ID:Fq/hdCjA0
施工って言うんかねスプレー撒くのも
なんか妙な感じ
528名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:11:54.45ID:mCx6a6ZC0
>>463
ロイヤルホストも窓全部割れたんだよ。
社員一名が重傷って報道だったけど全治二週間に変わってる。 529名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:11:59.36ID:FjzEc0bO0
ノルマは無いが目標はあります
530名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:11:59.59ID:pPkGuV3d0
自爆買いってこういう意味だったのか
531名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:12:07.04ID:VAMf90zs0
北海道社長って言うか支店長だろ
本店の社長は、ヘヤッシュ販売で忙しいですか?
532名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:12:12.30ID:uZooWQcH0
店長がやったのかよwwwwwww
534名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:12:30.77ID:glZ/cYya0
詐欺だな。
535名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:12:32.68ID:CFfweT3/0
捨てずに社員が全部吸え
536名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:12:45.99ID:t2yZYzsX0
>>516
辞めただけまだ良心的だな
その真っ黒な闇を暴露してやったら、もっと良心的な真人間になれるが 537名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:13:01.62ID:Arkrg0Lw0
アパマンの社長は消臭スプレー会社の役員でもある
だれがどう見てもノルマで販売したフリをさせたんだろ!
ふざけんなボケ社長
538名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:13:08.37ID:FeU4zLat0
社長もバカっぽいね。
これアパ本社はどう思ってるんだろ。
539名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:13:12.60ID:kJ3vOsQ00
540名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:13:25.63ID:Uw7wiN700
今会見見たけどトカゲの尻尾だな
541名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:13:54.21ID:n76jq4ZV0
でやったやつは生きてるの?
家にあった新品の塗料スプレーを捨てるのが大変だった
ビニールに手を突っ込んで穴開ける作業を延々と繰り返した
544名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:14:14.94ID:PPfeLQEH0
2週間じゃ大したやけどじゃなさそうだな
でもアフロくらいにはなったかなw
手抜きの代償は大きいな・・・
時間かかってもちゃんと仕事しよ
まあ不動産屋の現場としては
こんなもんでしょ
今回の店長の馬鹿さ加減を
事前に予想するのも無理だろうし
1000円のスプレーで15000円取るなんて
世の中ではいくらでもある
547名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:14:56.16ID:Arkrg0Lw0
社長は自己破産して逃げますよん。
居酒屋の賠償とかは泣き寝入り確実
548名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:15:18.95ID:Trdy9DYE0
>>546
店長は1万で売ってたって言ってなかったっけ? 549名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:15:46.86ID:VRNGHU8D0
損害賠償をきっちりやってもらいたいな
550名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:16:03.23ID:kZU9d9ys0
顔やけどって、テンちゃんに火を吹かれたあたるみたいな感じになったのか
551名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:16:30.80ID:A7LgZ4XV0
2人居たという目撃証言となんか違いますね
ガス抜きを密室でやったアホというだけの事件かと思ってたら
詐欺に話の方向行ってるのが笑う
>>498
お前この馬鹿さ加減を見て噴き出さなかったのか
すげえな お前ら意外と無知なんだな。
アパマンは直営方式じゃなくて加盟店方式。
システム的にはコンビニと自動車ディラーを合わせた感じ。
だから店が何をしようと本社の権限は少ない。
556名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:17:39.59ID:Mjqgxh6a0
アンパンマンショップオワタ
557名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:17:46.93ID:DGBhtwpv0
要は実際は消臭してないけど消臭してるっていう証拠として
新品のガスを抜いて空にして利用者から金だけ徴収してたってこと?
空き缶を本部に返却しろってのは嘘だな。
そんなの事業ゴミとして処分すればいい。
本当は売れていないが、上に売ったと報告するために「スプレーしなかった」と言い訳し、繰り越すつもりだったんだろう。
でもノルマがきついのでスプレー缶がどんどん溜まってしまい、改装の時に繰り越せなくなったので自腹を切って処分しようとしたが、240万円の負担とかそんな精神状態でやったのでドカンといっちゃったわけだな。
560名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:18:09.76ID:H+y4KHU30
おーい
社長会見で
「原因は、消臭スプレーを空にするために室内で120本同時に放出かけた」(可燃性の極めて高いガス)
「客から金もらったのに実際にはサンプしてなくて残っていたものも一部あった
スプレーの原価は1000円、それを客に10000円でうっている
施行料込の価格だが施行たってスプレーの蓋をあげて置き、数分放置するだけ
それだけで9000円も客から金をとっていた」(いわゆるボッタクリというか、悪質詐欺ビジネス)
事故ひきおこした店員店長はもちろんのこと社長も逮捕懲役の事故だぜ、これはw
561名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:18:18.34ID:Masz/Kbj0
手数料数万円取っておきながら、500円だか1000円程度の消臭剤すらまかないとか最悪の業者だなw
まあ、不動産屋はどこもゴミみたいなところ多いけどさ。
にしてもあんまりだろwww ドキュンな店員と店吹き飛んだだけじゃ済まなくなったなw
562名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:18:43.60ID:t2yZYzsX0
>>553
こいつらのおかげで不動産屋の闇が暴露されたんだから、とってもいい奴らじゃないか
むしろその馬鹿さ加減を褒めてやるべき 563名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:19:19.35ID:MlCK/YZB0
勝手に噴射を続けるタイプみたいだから、普段から物件で適当に噴射しとけば良かったのに
ノルマで仕入れが多過ぎたのかもしれんが、わざわざ残してた理由が分からんわ
>>486
その元従業員ってのが本部なのか、この運営会社なのか、他のFCの運営会社なのか
ここがうやむや
他のFCの運営会社が下っ端にノルマにしてたならだれもおかしな事言ってない
ネットはバカばっかだから理解出来ない奴多過ぎ >>547
加盟店方式だからアパマンは一切払わない。
店舗や店舗の経営母体の会社が損害賠償義務がある。
この義務は、近隣だけじゃなくアパマンにも何らかの支払いの可能性がある。 情弱と前住人の残り香を消したいという人間心理から1万を払うんだろな
しかし、せめて実際にスプレー撒いてたら人を向かわせる人件費を口実に言い訳出来るが、やってないんじゃなぁ…
こりゃ倒産まで追い込まれそうだな
もう行かないだろ アパに誰も
567名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:20:03.75ID:oncYaebC0
>>553
苦しんでる人が大勢出てる事故でも
コントみたいに面白いといって腹抱えて笑える特質って
表面理解って言って
発達障碍者特有のものなんだって
葬式でも一人クスクスと笑えたりするんだってね
障害だから、しょうがないよ 情弱がカモられるのは当然だろ
お前らはなぜそんなに情弱を救おうとするのやら
569名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:20:11.62ID:M7svZ0TT0
>>554
ふーん、そうなんだぁ
教えてくれてありがとうねえ(棒
) 570名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:20:51.65ID:WRIhBmTz0
アパマンフラッシュ
アパマンボンバー
アパマンファイヤー
572名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:21:08.01ID:mO9NVapn0
情況アピールもまたカモなのである
>>276
その店長も散々契約者を騙してきた口だろ
死ななかっただけマシだと思って欲しいわ 574名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:21:44.91ID:cBnPHO6X0
何この詐欺商法業界
テロまでして
大村もう 出て来いよ
「スプレー缶・ビジネス」 wwwww
店長「俺はやる時にはやる男だ」
溜め込んだスプレー120連発ぷしゅー
578名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:22:51.95ID:oncYaebC0
>>560
マジでアパマン社長を逮捕してほしいわ
みんなよく見過ごせるよね こんな隠蔽してる会社は何言っても嘘にしか聞こえない
580名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:23:30.35ID:MwRruHLN0
後は、撒かずに廃棄する様に本部が命令してたかだな
まあ、実際に在庫かかえてるから、それは無いか
支店の暴走だろう
582名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:23:47.69ID:Trdy9DYE0
アパマンではもう絶対家借りないわ
583名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:24:35.51ID:cBnPHO6X0
おい本社
責任も連結しろよ
584名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:24:42.98ID:pvf3nTWj0
全国各地に散在するアパマンショップ偽装
ボンベ型起爆倉庫の打ち壊しはよ
585名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:24:48.25ID:Fq/hdCjA0
社長氷河期世代か?
この世代も悪徳儲けてるやつはやっぱりあかんな
587名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:25:55.70ID:1D7H/1/p0
店長が悪いと言うことで
>>43
客からしても何万もはらってスプレーだけとか詐欺でしょ はっきり言って他の加盟店も同じように「自己責任で」スプレー缶を溜め込んでいないかが不安だ。
火災か何かが起きた時に引火したら助からないぞ。
590名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:26:48.40ID:WRIhBmTz0
今頃他店舗でもヤバイヤバイって言いながら一生懸命ガス抜いて捨てまくってるんだろうな
コッソリと
一本づつ換気しながらw
広島でも何年か前に
殺虫剤にライターで火炎放射器にして
店全焼てなかった?
593名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:27:15.88ID:oncYaebC0
>>582
借りる人もそうなるだろうけど
実際、大家さんもアパマンには仲介してほしくない
って思ってるんじゃないかな
家が爆発するような発火性の高いスプレーを
消臭と称してまいてたとか・・・怖すぎるよ
隣の住人が火を使ってたりしたらどうするつもりだったんだろう
今後はこのスプレーを一切使いません
って会見で断言しなかった事にものすごい最上級の悪質さを感じた なに「これからは気を付けます」で終わらせようとしてるんだ
他人事だなこいつ
消毒だの24時間セキュリティだのどうでもいいオプションやり過ぎ(笑)
596名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:27:55.72ID:Trdy9DYE0
加盟店方式なら本社がこの社長を訴えてたりしてw
居酒屋で飲んでいて壁が突然吹っ飛んだ客は
何を思っただろうか
しかしどこの報道も「不動産業」「不動産仲介業」ばっかりでアパマンショップの名前が なかなか出てこなかった
本社が謝罪してからちょこちょこ出るようにも見えるが…
マスコミ的にはよほど都合が悪いのかな
そもそも退去した後は専門業者が入って清掃するからね
スプレーとか無意味
クリーニング依頼した客もスプレーを撒くだけだときいてないだろうし完全な詐欺
602名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:29:52.78ID:HpfvE9pY0
そもそも120本は室内で処理した数であって屋外で処理したの合わせるともっと多い
一本1万の利益(んなわけない)でも120万を捨ててる
どんだけ闇なんだよ
>>593
ほらね
最近こういうバカな人がいるんだよ 604名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:30:10.24ID:cBnPHO6X0
リアルテロリスト共め
605名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:30:22.13ID:Trdy9DYE0
>>593
同意。
このスプレー怖すぎる。
1本も噴射してたらそうなるよね。 606名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:30:22.17ID:BkU5azeY0
これ、今夏の大阪台風の時にピザ配達して従業員が吹き飛ばされる動画で顰蹙買ったケースの
悪質版だろ
ノルマがあるかどうかも、もはや関係ないんだよ
利益を上げるために競争原理を煽りすぎてることが本質
「ノルマ」とかいうワードは表面的な問題にしか過ぎないだろ
社員に営業成績を競わせて、こういう事件を起こし得る土壌を準備したこと自体を問題視するべき
従業員や近隣社会を危険に晒してるんだからな
>>598
あれだけ政治家叩くマスコミさんも
スポンサーには忖度せざるをえませんね 608名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:31:28.00ID:oncYaebC0
>>599
赤ん坊とかペットとかいる家庭にもやさしくないというか
正直、危険すぎるよね
成分がヤバすぎ
バルサン以上に危険じゃん・・・いいのか・・これ 609名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:31:51.51ID:lA3SRYyj0
車のオイルやフィルター交換もやらずにやったようにして金だけ取る店は結構多いよ。
610名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:32:00.57ID:f5y5TZYq0
ブラックだね
611名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:32:05.84ID:GxizzAJf0
ノルマ無いとかいう偽証
612艦内焙煎2018/12/18(火) 23:32:14.10ID:aGoqfDUJO
使ってないのを使ったように見せかけるためにガスを使いきる意味が全くわからない
空のガス缶を本部にでも送って帳尻合わせるのか?
全然理解できない
613名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:32:17.80ID:VRNGHU8D0
全国のyoutuberアパマンショップに張り込み開始www
自分もアパマンで契約した事有るけど高い消毒料払ったのにクモの巣と糞か落ちてた・・・。
担当だった人は既に退職してた。
616名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:32:38.06ID:u5IA1Tg90
かなりなバカでもガムテでプッシュ固定して
屋外に出しときゃ勝手に空になってる、みたいなこと発想するだろうに
救いようがないアホ
618名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:32:46.30ID:TEDZHLKm0
バレても今までの儲け分は返さなくていいんだから
ボッタクリが減らないわけだ
619名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:32:48.97ID:1D7H/1/p0
アーパーマンだな
620名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:33:01.06ID:43tsR6Vh0
>>24
エアダスター丁度あったわ
ジメチルエーテル=スプレー缶ではDMEと表記されている
爆発限界 3.4〜17%
エアダスターの注意書き
高圧ガスを使用した可燃性の製品であり、危険なため、下記の注意をまもること。
1.炎や火気の近くで使用しないこと。
2.火気を使用している室内で大量に使用しないこと。
以下省略 >>43
だからやらないケースが多いわけか。
遠方だと尚更だろう。 >>565
今回の運営会社が加盟店じゃなくAPAMANの子会社なのよ 623名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:33:44.14ID:eoEDoPTo0
>>561
でも客もやってないことに気づいてないわけだろ
そんなやったかどうかも分からないものに金払ってる奴もおかしいと思うが ひょっとするとアパマンとしては爆発の損害賠償よりも千円のスプレーで2万円ボッタクリしてたのがバレた方が痛かったかもな
>>43
回収は次の客案内の時とか、
入居前の掃除の時とかで
いいんじゃないの? 627名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:35:53.84ID:ksdTR72L0
629名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:36:20.48ID:Pis7z7kN0
オレ、仕事上この4年間で県内で4回の引越しを行う
そのうち二回はアパマンだったが、もう二度と使うか!という事例も発生
それに加えてこの騒ぎ、やはり距離を置いて正解だったんだな
アパマンの全部が全部クソだとは思わないが9割9分はクソだと肌で感じてる
631名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:36:53.53ID:BkU5azeY0
直接関知してないから、企業としての責任は無いなんて言えんぞ
営業成績の競い合いのために部下が危険地帯まで踏み込んだら、それは競争原理を煽った上司の責任だからな
633艦内焙煎2018/12/18(火) 23:37:00.80ID:aGoqfDUJO
>>600
昔、屋根のソーラー設置のバイトしてたけどメンテ料6千取って屋根登ってソーラー雑巾で拭くだけだったよ
世の中そんなもん 634名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:37:10.05ID:w2lczwaN0
120本使いきらないとイケナイ理由があったからやったとしか思えないわけでさ
普通は120本一気に使わないでしょ
理由はひとつしかないわな
635名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:37:22.70ID:R1X2Cc/Z0
全部新品だったらしいし一本カラにするのに連続噴射し続けても2分はかかるだろ
それを120本だから休みなしでも四時間かかるんだな
急に部屋を借りる事情が出来てアパマン行って円滑に契約済ませたいから、ハイハイと高くなってもオプション代払ったよ、円滑に進めたいからね。
637名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:37:59.38ID:UvwiHbbe0
>>485
これはクリスマスイブまで約10日前を狙った大規模テロともいえるのである。
>>518
この大爆発事故を起こした支店長の年齢は33歳であった。 638名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:38:07.28ID:VFJSeCYR0
>>548
言ってた
で、記者に「一万円『から』ですよね?」
とツッコまれて「そうです」と答えていたよ 639名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:38:18.46ID:43tsR6Vh0
ニュースで見たけど
120本まとめて室内で噴射とか
この営業所の店長アホとしか言いようがない
ほんと隣の居酒屋の従業員やお客さんに重傷者が出なくて良かったわ
除菌消臭代と称して2万円を徴収しつつ、実際には作業してなかったんだろうな
で、未使用の缶が溜まってしまい、証拠隠滅にまとめてガス抜きしてたら大爆発・・・
こうだとすると詐欺は確定かね
641名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:38:41.60ID:vvXiDVI40
>>633
最低限屋根に登る危険は伴うから逃げは効くよそれだと
アパマンのコレは無理 642名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:38:49.65ID:SeJ9wmxk0
のちに「アパマンショック」と呼ばれることを
オマイラは知る由も無かった・・
643名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:38:52.06ID:oncYaebC0
ものすごく燃えやすい、Dなんとかっていうガスが
このスプレーに入ってるって
さっきゼロで実験とかしてた時に専門家の人が言ってたね
このスプレー作ってる会社ごとどうにかしてほしい
すぐさま販売中止にならないっておかしいでしょう
毎月30本送って来て、160本溜まっていたというのだから、少なくとも20本は使ったんだな。半年で20本という事は月3、4か所か‥毎週1部屋くらい?
645名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:39:14.22ID:ApIqyZol0
アルコール類20mlx120本「何か俺らの扱い軽い気がする」
まあ不動産仲介なんて殆どヤクザみてーな奴等ばかりだろ
中小の不動産なんて貧乏人とかに詐欺まがいのこと普通にやってるイメージ
>>639
店長も生きてて良かったな
死んだら死人に口無しで責任を全部押し付けられてた ひるおびでスプレー缶のことばかり掘り下げてたけどそこじゃないだろ
クリーニング代2万円でこのスプレーで済ませてたこと追求しろ
652名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:41:10.60ID:r5bnzFXt0
アパマン発破解体部門を立ち上げよう
>>650
アパマン的には死んで欲しかったかもな割りとマジで 654名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:41:55.16ID:GxizzAJf0
いつまでフロンガス感覚やねん
655名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:42:00.67ID:wXfCNRlH0
>>635
一回押せば空になるまで出続けるバルサンみたいな商品で
一度に100本噴射だろ 656名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:42:01.08ID:vvXiDVI40
スプレー会社もえらい風評被害だなと思って見てたらスプレー会社側も真っ黒だったでござる
そろそろアパマン元社員からいろいろな話が出て来そうなタイミング
658名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:42:46.56ID:bBurYcKz0
これ北海道の社長て
本社案件じゃないのか
>>598
爆発前の店舗写真もうまいこと街路樹で店名隠れてるのばっかなんだよね
徹底してるなーと思って見てた 客から金を取って何もしなかったんだから今更返金したって普通に詐欺だろ
662名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:43:32.40ID:saX1bs9WO
まさか店長は客から金取りスプレー買ったけど
邪魔臭くて使わなかったということなのか
そのうえ頭が悪いから外は寒いし事務所で、、、
663名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:43:32.79ID:bugNrnuu0
>>656
真っ黒っつーか、アパマン代表取締役大村浩二が社長やってる会社だからな
完全に、私腹を肥やすためにスプレーをボッタクリ価格で売ってたアウト >>650
いや爆発の責任は100%店長にあるだろ
詐欺的販売法はまた別の話 665名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:44:25.92ID:PPfeLQEH0
>>43
煙が出終わったらすぐ缶回収しちまえば一回で済む
120本の煙に耐えられるんだから1本なんか余裕 このしくじり社員と医学部裏口入学の佐野君はそろって今年のMVP確定
667名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:44:58.44ID:oncYaebC0
ものすごい発火性の高いガスごと部屋に充満させる商品を
よくも販売までこぎつけたよなぁ
こういうの通すのってどの省庁だったっけ
消費者庁?だっけか
テロとか通り魔殺人に値するだろう
そこかしこでこんなもの使ってたら
よく今まで何もおこらずに済んだものだ
668名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:45:18.03ID:vvXiDVI40
>>663
だから真っ黒って言ってるわけでだな。。w ピアス穴開きまくってたぞwww
テレビの前だから真面目風を装ってるだけだろ
>>663
原価1000円。
意外と良心的でした(笑) 671名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:45:39.06ID:pvf3nTWj0
アパマン弾薬庫の隠蔽ボンベが
破裂し、製造業者へ火の粉が飛び散らぬうちに
兵器保管施設アパマンショップそのものの
打ち壊し消し去りムーブメントはよ
>>598
フランチャイズの仕組み理解してないアホが多くて下手にアパマンって言うと真面目な加盟店に風評被害出ちゃうから慎重なんじゃないの?
加盟店1000もあるんだろ? >>1
予見できなかったってことで監督責任を免れようという感じだな
まぁ、たしかに120本同時噴射からの点火は予想しようもないがww 674名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:46:23.12ID:43tsR6Vh0
>>643
DME=ジメチルエーテル
爆発限界 3.4〜17%
可燃性ガスだけどプロパンガスよりは、安全らしい
いろいろなスプレー缶の噴射剤として使われている >>667
1本では爆発を起こすガス濃度にならない 676名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:46:36.80ID:InyHsZ5T0
本部からの強制納品ノルマ→実際散布しないのに詐欺徴収→余ったスプレー強制処分→爆発
だったら、スプレー介在させないで「実際散布しない詐欺徴収」だけにしときゃ、まだ爆発や怪我人は出なくて
そして環境的にも変な缶増やさないでマシだったのかもな?w
678名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:47:54.08ID:cBnPHO6X0
社長って正しい敬語もつかえんアホだったわ
なんでも御をつけりゃええってもんじゃねえだろ
>>670
消臭ボンベの製造販売もアパマンの関連会社らしいから本当の原価はもっと低いだろ 681名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:49:23.71ID:oncYaebC0
>>674
え。安全なものなの?
ニュースでは危険って言ってたよ
>>675
テレビで実験してたけど
同じような成分の商品を20秒シューってしただけで
ものすごい爆発おこしてたけど この未実施案件、全国の店舗で調査したらごろごろ出るんじゃないの
これからはアパマンじゃなくてアホマンの方が適正
いやアウアウマンかな ヽ(^q^)ノ
さっさと被害者に賠償して
倒産したほうが社会のため
687名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:51:24.80ID:iiPiMg550
アパマン自爆テロ
不動産業界自体がいい加減と言うか、
適当で大雑把
暴力団のフロント企業もあるし、
占有屋や放火事件、競売屋に嫌がらせに紹介屋やら色々胡散臭い
689名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:51:43.23ID:1cmNNFSg0
690名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:52:25.26ID:BXP2JKwC0
>>681
あの実験は1立方メートルの半分以下の箱だったろ?だから20秒の噴霧で爆発する濃度になった 692名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:52:55.70ID:InyHsZ5T0
まぁどの業界もそうだが、フランチャイズの親玉で大きくなったところは少なからずこのような・・・
会見ちょっと見たけど、代金もらって未施工なのは一部とか言ってたけど
この120本全部未施工の分に思えちゃうよねえ
本部に売上として返す缶の分の帳尻合わせとしか思えんし
このスプレーってヤクザが扱うおしぼりや観葉植物みたいなもんなんでしょ
695名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:53:48.18ID:a13d1e170
699名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:55:43.18ID:oncYaebC0
>>691
この抗菌スプレーはバルサン方式で
何分か長い間部屋の真ん中に置いて噴射させるんでしょ
部屋にみっちりと充満するように
だったら同じ比率だと思うんだけど
なぜ、さっきからそこまでこのスプレーは安全だってアピールするの? 謝罪会見に頭の悪そうなピアス社長出す時点でヤバい会社
701名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:56:17.93ID:dHLssrij0
店長が一人でやってたのか。
営業成績の数字を上げるために自爆営業し、帳尻が合わなくなった証拠を処分してたんかな。
<会見は>↓
アパマンショップ・リーシング北海道
佐藤大生社長
アパマンショップホールディングス 代表取締役社長
大村浩次
>>697
コイツ普段こんな格好してないな
しかも眼鏡もダテじゃね? 704名無しさん@1周年2018/12/18(火) 23:57:35.83ID:lFszwJh/0
詐欺罪
中身の入ったスプレー缶を恒常的に大量に保有しているってのも問題がある気がする
レオパレス 屋根裏
カボチャの馬車 スルガ事件
アパマン・ガス爆発事件
めっちゃ散髪してきたばかりです感アリアリなのは
どうかと思うぞ、社長
>>699
スプレーが充満したらガス濃度が同じとか頭が悪過ぎて話にならない
ちょっとはガスが爆発する条件を調べてから書き込め 711名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:01:08.99ID:7h00JcRH0
>>701
ちゃうちゃう
契約だけ取りまくってて事実上バレないからまったく使って無かった分が貯まりに貯まった
そろそろ捨てようかってところでボカン 713名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:02:02.36ID:mHKGJmxV0
本部に空き缶返却させてる話はどうなった
715名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:03:10.10ID:wa1U41Ul0
競争原理を煽ろうとした時点でクソ
716名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:03:45.18ID:+ghsLPlQ0
>>701
違う。
客から代金徴収した消毒の未施工スプレーの隠匿作業中自爆。 717名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:05:20.87ID:MSn6ZgAh0
店長
張り切る
そして
大爆発!
718名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:05:23.50ID:YK2BHksR0
「ノルマはないけど目標はあります」
ブラック企業の謳い文句
719名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:05:31.19ID:Nov5Lwo00
このスプレー作ってる会社の取締をアパマン社長の大村がしてるんだよね
だとしたら、このスプレーは毎回、本社から送られてくるというわけか
毎月一定数何本か送られてこないと120本もたまらないよね
これって実質ノルマだと思うんだけど
720名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:06:29.82ID:TolgLl6t0
ノルマないわけないじゃん
なんで白々しい嘘つくんだろ
どうせ何本売れとかパワハラしまくりだろ
721名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:06:56.48ID:mHKGJmxV0
元社員の証言や明細ありゃすぐばれる
722名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:09:30.51ID:Nov5Lwo00
1年の終わりに120本処理するってことは
平均すると毎月10本送られてきていたってことで
1本につき9000円の利益が出るわけだから
毎月9万円、本社に吸い取られていたと
元従業員の暴露話とほぼ一致してきたなぁ
まあなんと言おうがアパマンは倒産
他の不動産屋も同じことやっているだろうがアパマンは消滅だ
726名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:11:00.78ID:r8VVhqfk0
ハハハハハ
ヒューザー問題に比べたら
今の付加価値創生社会は
可愛いもんだよ。
これだけ大きな事故になったのだから
実質ノルマあったとしてもあったなんていうわけねえべ。
裁判もあるだろうし。
ノルマないのは本当だろうね
むしろ縛りがなさすぎてスプレー缶も使わず放置してたんだろう
>>609
今時ないわ。SS業界の在庫チェックびっくりする程厳しいぞ。 >>722
× 1本につき9000円の利益
○ 1本につき9000円「以上」の利益 731名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:13:57.26ID:+ghsLPlQ0
消毒は要りません
apamanとかローマ字表記でヤフーニュースに出た時
ホントにカスだとおもったわ
主犯の店長がやけどでテレビに出られないのは仕方がないが、
名前もでないのは日本人じゃないからか?
734名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:15:00.69ID:M0iDOAOa0
はよ顔と実名出せや
とんでもない重大犯罪やぞ
735名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:15:34.26ID:8FYiPAd+0
最近は通名の選択も自由らしいからな
この 佐藤大生 ってのも日本人じゃないのかも。
これ店長も賠償しないといけないほどの過失だよな
自殺しないでくれよ
737名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:16:19.35ID:RUHtA9X/0
仕入れ値200円ですよ
拡散望む
739名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:18:29.23ID:ninAp28O0
>>720
売れなきゃテメーが自腹で買え!、だろうなw 740名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:18:42.40ID:hJrT7xuv0
被害者は損害額請求したら駄目なの?
可哀想過ぎる。
742名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:19:09.77ID:Nov5Lwo00
>>737
それがソース付きで真実だったら
消費者庁の監査入って
もう二度と営業できなくなるだろうねアパマンは
あーらら 743名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:19:13.83ID:IjwMrVQi0
まぁしかし、スプレー詐欺の件は他の場所においておいたとしても
締め切った室内で一気に多量のスプレーを放出して、なんとも無いという感覚を持った人間なんて
いるんだなぁー
745名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:19:40.09ID:GKnbL1t20
仕入れのノルマは有るんだよね?
746名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:20:01.84ID:Aqhd2EbW0
ノルマないと言いつつ毎月100本200本も送ってきたらすげえ迷惑
パワハラじゃん
>>740
普通の企業なら資料でわかる範囲全員に除菌費の返金措置をするはずだが、
果たして普通の企業なんだろうかという点はあるな 748名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:20:47.34ID:TolgLl6t0
これ入居者さんに返金騒動になるよね
749名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:21:19.10ID:+ghsLPlQ0
会見のウソ
店長一人で
ノルマなし
1万円で
ほか多数
>>737
それを20000万円の料金か、ぼったくりだな。 >>703
ピアス穴あるし、ダテメガネ。
間違いない。 新品だったのか。
なんでこんな大事な情報を今夜まで黙ってたんだ?
753名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:25:38.45ID:xk0ml14K0
>>737
メーカー→200円→アパマン子会社のスプレー屋→1000円→店舗→1万円→入居者
ってこと? 754名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:26:13.01ID:r8VVhqfk0
入居者へ
しじみエキス(とか漬けニンニク)
初回配送分○○セット無料!!
新聞新規契約者(略)無料!!
みたいなお決まりの「転居者歓迎サービス」は
有ったの?無かったの?
755名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:26:35.14ID:WMeKe80A0
>>737
君、社会出たことある?
それビジネスだからww 757名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:27:47.07ID:jXheXMNu0
アパマンショップ平岸駅前店の従業員の画像ひらいたら
オレオレ詐欺の犯人みたいな誠実性の無い顔してんなw
758名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:28:22.06ID:xk0ml14K0
>>728
何本も買わされて放置してたのが改装時に邪魔だから処分しようとした、という可能性もあるな 759名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:28:51.37ID:r8VVhqfk0
・・・・・・・・・転居祝
「非売品ヘヤシュ○ダース無料プレゼント」で
顧客の口封じ。
760名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:29:29.70ID:ninAp28O0
>>753
入居者までいけば良いが多くが店長や社員止まりで強制買い取りになっていた恐れがある。 半笑いで会見してたけど
炎上ステマ成功とかおもっちゃってるのかね?
762名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:30:41.82ID:1DOvp0Tx0
>>1
スプレー商法だけでも酷いぼったくりなのに
スプレーすらしてないとか 763名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:30:47.30ID:xk0ml14K0
>>760
帳簿上は入居者が1万円払ってることになってたんでしょ 764名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:30:50.44ID:LFMJP+Uf0
スプレーでボロ儲けか
利幅のライザッププロテイン
利益率のアパマンスプレー
765名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:30:55.10ID:imAVDiRb0
>>62
手数料半額になってから
大家から広告料二ヶ月分取ってるがな
共益費込みで消費税までかけてさ 767名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:32:25.86ID:xk0ml14K0
>>760
なるほど、実際に使われない分まで店舗に卸されてた可能性があるってことか 768名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:33:00.20ID:r8VVhqfk0
・・・・・ヘヤシュ適量噴霧(ウソ)で引っかかる愚客を想像するに
着エロからAVへ引きずり込まれる
ほんわかしたお嬢さんの末路しか連想しないorz
769名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:34:15.82ID:g3DnD59r0
このスレがガス抜きの予感・・・怪しい
770名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:34:28.80ID:iYX/zqpx0
>>8 >>272 >>323
北海道札幌市中央区のマンションで7月27日、外壁に
バラバラにされたタコを投げつけられる事件が起きました 771名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:35:26.05ID:12kOBY8H0
10回以上消防から注意されてたんだから一回もやった事無いただの組織的大規模詐欺事件だろ
772名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:35:26.93ID:q1Sb92T60
日本のGDPの半分はこういう実業のないぼったくりや搾取だしな
この社長言葉の使い方が頭の悪さ出してたな
正直アパマンってこのレベルなのか思ったわ
そりゃ店長レベルじゃ建物二つ吹っ飛ばすことくらいやらかすわ
これからのシーズンアパマンで契約するんは怖い
様子見
>>760
社員が1本千円で買い取っても意味が無い
客に1万円〜2万円で売り付けなきゃ 原価二百円の品物を幾らで売ろうが双方が納得していれば別にいいんだけど、
任意の物を「必須」と言ってオプションつけた揚げ句、その二百円の品を使った除菌消臭もしていないのはさすがに問題があるのでは
アホマンのせいで不動産業が詐欺だらけということが明るみになってしまったな
779名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:38:12.77ID:Nov5Lwo00
改装工事するからっていうのも嘘だと思うよ
リフォーム工事、今の時期やってやれないってことはないけど
費用が倍以上かかるし
店内の小さな工事だけだとしてもコンクリとかが凍結したり接着用の溶剤とかも
寒さで台無しになったり使えなかったりするんで
施工期間も倍以上かかる
無茶すぎるで
780名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:38:16.79ID:xk0ml14K0
実際やってたとしても、施工って大袈裟だよな
入居者でも出来るようなことを店員がやるんだろ
五千円くらいのもんじゃないの
781名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:38:27.91ID:GdIrYvFk0
まぁサービス業なんてこんな詐欺まがいのぼったくりに溢れてるよ
でもこれは金だけ取って最初からやってないから完全にアウト
782名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:38:37.73ID:ninAp28O0
>>764
ガソリンスタンドが給油以外の商売をして利益を上げるみたいだな。牛丼店で言えば単品の卵の利益率が高いと。 >>771
あきらかな犯罪行為だよな。
一度臭いメシを食ってきて欲しいわ。 784名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:39:39.21ID:xk0ml14K0
>>779
年末に向けてなんらかのチェックや調査が控えてたということか 785名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:40:41.08ID:onI9cPbG0
786名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:40:48.53ID:KtoYXP7Z0
>>437
これだけ噴射してる以上何も考えてないはずはないな
少なくとも噴射する動機はあるはず 787名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:41:20.62ID:xk0ml14K0
788名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:42:19.95ID:W8TCqRLf0
使ってないスプレーだが経理上なのかなんか知らないが、「使った」ことに絶対にしたいので爆発した事務所で秘密裏に”消化”していたんだろう。
誰からもバレなくするために室内でしかやれなかった。
外で新品のスプレーを放出すると不審に思われるからな。
社長が知らないわけがない。一回2万の美味しい利益のためのスプレーロンダリングだったんだよ。
789名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:42:20.70ID:X0ARrSbt0
790名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:42:46.39ID:Nov5Lwo00
>>783
マジで?アパマンってこのスプレーの件を
消防庁から警告受けてたん?
火事につながるからって?
うぁ・・・マジでか
>>784
それはわからんのだけど
この時期に店内改装工事って普通はしない
費用は倍かかるし期間も倍以上かかるし
なんのメリットもないってのは確実 791名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:43:25.38ID:r8VVhqfk0
着エロ動画ディスクも
原価○百円で
○千円
もっと株価下がったら買収するアル!
日本の不動産たくさん手に入るアル!
移住が捗るアルヨ!
793名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:44:16.20ID:imAVDiRb0
スプレーは強制じゃないということらしいで
店舗から内部告発があるかなw
過払い金返還で食えん弁護士軍団がシャシャリ出てくるかもw
事故現場の居酒屋で飲んでて事故に遭遇したけど何か聞きたいことある?
797名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:45:30.16ID:I/IXts8e0
798名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:45:40.14ID:xk0ml14K0
今ごろ全国のアパマンショップではガス抜きまつりかー
800名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:46:13.88ID:GdIrYvFk0
年末になって大きいニュースが無かった所に、この大爆発からの詐欺判明のコンボは流石に笑う
相撲の話題もまた同じパターンで飽きてた所にこれだもんな、完全にマスコミの餌食だわ
801名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:46:28.96ID:r8VVhqfk0
・・・・・・着エロより
なぜAVの方が安いんだ?
プレス代含めてパッケージングまで
同一工程だろうに・・・・・・・
それが付加価値創生
と言うものか!?
802名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:46:33.98ID:imAVDiRb0
FCは強制買取で
直営は買取はないがノルマがあって
みたいな感じかねえ
804名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:46:52.62ID:ninAp28O0
>>774
騙される客ばかりではないからオプションを拒否される事はある。しかし強制に準ずる販売目標があるから書類上は売った事にして費用は社員が負担する。 >>800
自分は高千穂一家惨殺の顛末が気になって仕方ないのに
ほぼ全員死んでるからまったく途切れてしまった 807名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:47:37.49ID:I/IXts8e0
>>799
ガス抜くと怪しまれるから、昨日のうちにそのまま梱包して
本部に送ってるよ >>794
今、目の前に拡がっている光景はどんな感じですか? 809名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:48:11.48ID:xk0ml14K0
>>799
他店にもスプレー在庫があるとしたら返送だろう
さすがにガス抜きはしないと思う >>794
非番の自衛隊員と消防士が現場にすぐに駆け付けてきて救助活動してたって本当? 811名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:48:30.73ID:Ke49ueVo0
>>790
消防当局の指摘は別件だろ。
防火責任者の不在とか、避難計画の不備とか。
鍼灸院、居酒屋、アパマンが同居する建物全体の問題。 812名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:49:21.27ID:ninAp28O0
>>800
広告料を貰っている報道機関は不動産仲介会社と濁しているし、アナウンサーがアパマンと言っても字幕には出さない配慮ぶりだがw
しかし、ここまで大騒ぎになったら限界だなw 813名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:49:24.16ID:jFlpI2On0
>>793
仮に強制じゃないとしても
消臭スプレーの説明があれば金を払う奴はいないだろ >>779
冬でも内部の改装なら北海道でも普通にやるぞ 815名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:50:19.95ID:Nov5Lwo00
ぼったくり詐欺を社員に押し付けて
押し付けてた商品が非常に危険なものだった、とか
洒落にならんわ
罪のない人を何十人も死亡させてたかもしれない事故起こして
最終責任者が逃亡して末端に代表として会見させた理由って
これかぁ、、、
そら世間に顔見せできんだろうし言い訳もできんわなぁ
けど、せめて音声だけでも謝罪はしとけよって思うわ
血の通った人間ならさ
ニュース当初はスプレー缶に「穴を開け」って表現使ってたの、
あれは メディアの伝言ミスだったのか嘘をついたのかどっちなんだろう。
「ガス抜き」って言うようにしたのね。
817名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:51:13.00ID:q1Sb92T60
>>775
デポの社長も逮捕されなかったしな
だから皆各業種でやるんだよ自浄作用ないから
発展途上国みたいな社会だな、法など形だけそら衰退して当然 818名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:51:22.02ID:ZdM3Jjmb0
ノルマなかったらここまで無茶しないでしょ
謝罪会見の嘘は高くつくよ
819名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:51:34.32ID:75BtENJT0
よくわからん無駄金払わされてる奴多いんだな
毎月取られる24時間サポート料とかも払わなくて良いんだからな
業者の言いなりにならない方が良い
821名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:52:44.78ID:wa1U41Ul0
競争原理煽って自主的に買うように仕向けてたらノルマと同じこと
表面的な字面はどうでもいい
822名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:53:30.95ID:ninAp28O0
>>819
ガス会社でもある。不要な有料のガス警報器を貸し出させたり。拒否すると法律で義務みたいな言い回しをしてくる。 >>816
初期の情報錯そうしてる時は報道も当てにならないからな。 SAT119ecoっていう簡易消火器も買わされるが、メーカーの株主会社ボネックスも例のごとくアパマン社長の小遣い稼ぎカンパニー?
825名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:55:11.60ID:2WhaZZxS0
>>22
刑事事件として捜査されることになってるのに
120本もなんで余ってたかなんか、隠そうとしたって、店長・社員が取調べでゲロっちゃうから
さっさと認めたほうがマシ >>816
記者が適当に「スプレー缶のガス抜き=穴あけ」と解釈して書いたんじゃないかな
ガス湯沸し器と給湯器も、あちこちで言い方が違うのも気になる 827名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:55:33.22ID:ninAp28O0
>>821
漁夫の利、だな。上の者が下の者同士を争わせる環境を整備して上の者が富を得る構図。
真の悪は上の者なのに下の者同士を争わせて上の方に矛先が向かない様に仕向けるのは。 828名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:55:42.46ID:Nov5Lwo00
>>811
ああそうなんだ
あそこ建物の作りとかちょっと雑な感じだったし
なんか二階部分に資材みたいなゴミみたいなのを
天井高くまでみっちり詰めてたりしてたから
そういう意味でも何か言われてたのかもね
>>814
しないよw
この時期に改装とかしてる店なんて今まで北海道住んでて見た事ないよw 829名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:55:50.81ID:j2RUEIgR0
830名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:55:55.86ID:jFlpI2On0
>>822
料理はしないからと断ったけど
警報器の勧誘しつこかったわ 832名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:56:45.71
833名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:57:26.32ID:REW1C/ru0
アパマンスプレー
834名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:57:41.61ID:weN6Z43F0
836名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:58:11.78ID:kQ2T9qqn0
詐 欺 だ ろ
謝罪して、頭下げてたが、
半笑いみたいな顔してたなw
店長が1人でやってる中で社員がモクモク事務作業w
煙くてパソコン見れないんじゃない?
840名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:59:12.19ID:KnFKh9Ok0
アパマンの子会社でもアパマンに対するイメージは確定 残念でした
店舗に200本あったんだろ120本のところで休憩入れようと手を洗ったのか?
842名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:59:22.71ID:mPaX+9LM0
あれだけの爆発の中心部にいて2週間の火傷で済んだのか
社員と店長はカメムシか何かなん?
843名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:59:27.98ID:I/IXts8e0
>>823
警察から「スプレー缶100本ガス抜き」という情報だけリークされて、
マスコミも「まさか未使用品を100本屋内で噴射しないわな」
と思い込んで「使用済み缶の穴あけ作業」に至ったのだろう 844名無しさん@1周年2018/12/19(水) 00:59:39.65
>>828
建設業やってるけど普通にしてる。
君の非常識を常識ぶってさらしちゃダメだぞ。 847名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:00:02.22ID:Ke49ueVo0
848名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:00:05.68ID:weN6Z43F0
ジメチルエーテル協会というのがあるのに驚いた
その会長のぶっきらぼうな電話インタビューにワロタ
849名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:00:18.87ID:QczP5YJM0
社長の日本語変やで。
850名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:00:22.20ID:r8VVhqfk0
・・・・・それで、
ヘヤシュ製造元は
アパマン側ヘヤシュ購入担当部門から
キックバックの振込は
今後も受け続けるわけ?
851名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:00:29.72ID:2WhaZZxS0
>>56
消臭剤に臭いあるかよw
LPガスはまったく臭い無いよ
エアダスターは中身全部LPガスだけど無臭
カセットボンベのは安全用に臭いつけてあるけど 852名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:00:53.53ID:Nov5Lwo00
顔をおおやけどした社員の人が
泣きながらずっと謝罪してるって報道でやってたけど
謝罪するべき追及すべき会見に出るべきなのは
アパマンの社長の大村だと思うんだが
話を別の方向に捻じ曲げて責任の所在を散らせようとする人
ここでも多いよね
なんなんだろね、この国って
しかしこんだけ建物がぶっ飛ぶ事故なのに
2週間で日常生活に戻れる程度の怪我って意味がわからん
854名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:01:46.98ID:Vb+KuFdQ0
顧客からかすめ取った二万でいくら儲かったかしらんが
今回の件で赤字なのは確かだろ
補償とか賠償金で大変そう〜www
ビル焼き尽くしてるしな
855名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:01:48.80ID:Ke49ueVo0
857名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:02:38.05
>>852
クズ賃貸屋風情は、そんなもん
気がついた時には会社潰れてるから >>828
冬 札幌 改装
でググったらホテルとか色々出てきたぞ、嘘つき 859名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:03:01.84ID:75BtENJT0
ホームラン級の馬鹿ってこの事だよな
室内でガス抜きって爆発以前に中毒とか考えないのかよ
861名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:03:33.68ID:iqASNhsw0
因果応報。
神様はやっぱり見てるなあ。
悪は滅びる。
内部告発した社員に嫌がらせして裁判してた会社だよな?
863名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:04:03.89ID:TpqrGwip0
店長1人
店長1人
店長1人
……
864名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:04:10.77ID:N09JHIc+0
すぐにゲロって謝っただけでもまだマシだけどな
865名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:04:21.61ID:Ke49ueVo0
冬だって改装ぐらいするわw
新築もバンバンやっとるわw
866名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:04:23.56ID:ninAp28O0
>>850
キックバックも何も製造元はアパマンの子会社でアパマンの社長だか役員が製造元でも社長をしている構図だが。
利益や節税の操作なんかやりたい放題だろ。 867名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:04:24.75ID:3tJqKspX0
868名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:04:44.87ID:I/IXts8e0
>>851
スプレー式の消臭剤には無香料から微香、臭いのキツイのまで様々ある
ヘヤシュは本件噴霧現場目撃者の女性によると「強いミント臭」が付いていたらしい 869名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:04:47.45ID:r8VVhqfk0
・・・・・やっぱ、国策的製造業保護の観点から
購入主体アパマンへの非難は煽られようとも、
製造元○○(会社名)へのガサ入れはなくて済むんですよね?
知り合いが安心したがっています。
確実な捜査情報をもっと書き込んでください。
宜しくお願いします。
企業イメージ対策で社名変更するだろ
アパマンショップの次どーするよ?
マスコミの大好物のフレーズ「疑惑はますます広がった」が今回の事故でまったく発動してない
フロンガス禁止になってからは可燃性ガスに戻っちゃったからな
それでも最近は石油系高いっていうことでLPGからDMEに移行してるけど
思わぬところで不正がバレたな
873名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:06:16.15ID:Nov5Lwo00
>>858
同じようにぐぐってみたけど
それ全部10月までの改装工事じゃん
今の時期に改装してる建物ってどこよ具体的に >>24
絶対やっちゃいけないことだけど、
ガスファンヒーターのあるところで、エアダスターの残りを出すためにプシューってやってたら
ガスファンヒーターがめちゃくちゃ火を噴いて怒ってたわ 876名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:06:41.58ID:Ke49ueVo0
>>868
>強いミント臭
要するに芳香剤かw
消臭ちゃうw 建物や車の損害
治療費
慰謝料
休業損害
死者はいないにせよアパマンの賠償責任はかなりの額になりそう
879名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:07:41.04ID:Np9IDZuM0
>>703
眼鏡度入ってねーな。どこまでも誤魔化しばかりの会社だなあ 881名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:08:38.66ID:ClJ0f28I0
結局、掃除したかったら自分でダスキンに依頼せよが正解なの?
882名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:08:50.71ID:WbzvxQ6K0
規則としてはないだけで無言の圧力はあるんだろ
大抵このパターン
883名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:08:53.76ID:ZdM3Jjmb0
>>741
今頃全国のアパマン社員が必死こいてガス出して空き缶作ってるんかなw 884名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:09:14.19ID:RBEOViMv0
明日の株価どうなるんだろうね
885名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:09:27.73ID:mZb6m16H0
ガス抜きをしてて奇跡的に生きてるこの2人は、
今後、生きてるだけで感謝しつつ生きるだろう
886名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:09:49.25ID:jFlpI2On0
>>878
なによりぼったくりと詐欺が全国放送されてしまいイメージは地に落ちた 888名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:11:11.66ID:I/IXts8e0
>>876
アパマン本社とズブズブのヘヤシュ製造元によると
「消臭成分として植物由来のフィトンチッド配合」らしいが、
無香料ではなかったということだな
ミント臭も天然由来ではない香料だろうしw 最初は外でやってたみたいだが人目が気になるし中で一気にやりました
後半おかしいよね
890名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:11:35.78ID:RBEOViMv0
♪ 夢中で頑張る君にー
891名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:12:13.64ID:NZzirqHJ0
アパマン使う人激減するだろうな
893名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:13:25.13ID:weN6Z43F0
おれのエアダスターみたら
ジフルオロエタンとなっていたわ
>>891
スプレー製造会社の売り上げも減ってしまうな 895名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:13:36.97ID:x9lgzyEg0
スプレー 店舗買い入れ価格1000円
従業員 時給1500円 物件まで往復4時間 交通費5000円
作業1時間 ランチ1500円
スプレー噴射作業代 3000円
で計算したら 18000円なので
除菌消臭代金20000円は妥当… なのか?
897名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:13:52.03ID:ninAp28O0
>>882
あとは他の社員、他の店舗の数字を比較する様に出して競争せざるを得ない様な雰囲気、環境を作り出しているはず。スプレー缶を一番仕入れた所には表彰をする制度はあったし。
下の者同士を争わせて上の奴等が得をする、漁夫の利、の構図だな。 898名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:14:16.45ID:Ke49ueVo0
詐欺して手に入れた兵器でテロ起こすとかなかなかやるな
内乱罪にしよう(提案)
901名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:15:20.22ID:hIlDLrF50
レオパレスの方がもっとひどい
902名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:16:05.22ID:Dq0xEDPW0
塾帰りの親子が外壁に向かって2人で4本ブシューという目撃情報はどこから?
臭いについても詳しく証言していたとか見たけど嘘だったのか
もう何を信じていいのやら
これだけあるなら自宅で使うなり転売でもすれば良かったのに
904名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:16:51.91ID:ninAp28O0
>>888
両社はズブズブじゃなくてアパマンの社長だか役員が製造元の社長もしている一心同体の存在だが。 >>893 フロンガスの一種だけど強い可燃性って出てくるな 906名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:18:32.68ID:3tJqKspX0
>>902
何が嘘?
嘘つくなら社長しかメリットないけど 907名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:19:22.61ID:ZdM3Jjmb0
>>885
まぁ悪いのはボンベプシュー2万円のぼったくりでボロ儲けしてたアパマンの経営陣だし
使いっぱしりの末端社員がそこまで気に病むことは無いな
無事に生きてて体が健康なら何の問題も無い 908名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:19:23.13ID:OSh0cIbs0
>>895
物件まで往復4時間 交通費5000円
設置
翌日回収 物件まで往復4時間 交通費5000円 不動産業ってここに限らずどこも客が来店するの待つしかない(勧誘したとこで無意味)なわけで、なおかつ仲介してるだけなんだからいかに物件扱って契約してもらうか勝負なのだろうしね。
契約とれたらインセンティブはもちろん、こういうオプションもつけられたらバックはあるんじゃないの少しは。
店ぐるみでここは消化してるみたいだが。
>>901
エイブルとCHINTAI、ミニミニも
っていうかCMやってるような大手どこも似たようなもん。 >>873
日頃よりホテルサンルートニュー札幌をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
当ホテルでは、より多くのお客様が快適におくつろぎいただけるホテルを目指し、
2016年11月1日より館内のリニューアル工事を実施致します。
工事期間中につきましても通常通りレストラン、宿泊の営業を行います。
音が出る工事もございますが、細心の注意を払い作業を進めてまいりますので、
何卒ご理解ご協力の程お願い申し上げます。
工事期間 客室:2016年11月1日(火)から2016年12月26日(月)
ロビー:2016年11月18日(金) から2016年11月30日(水)
他にもたくさんあるけど、規制きつくて書けんわ えっ
ヘヤシュが某代議士の関係者
○○さんの〜〜工場……ラインの・・・・!?
あっ、もういいです。忖度です。
堪忍してくだせぇ。
913名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:22:09.35ID:I/IXts8e0
>>910
お部屋探しマストと住宅情報館は優良企業なのか >>873
ホテルレオパレス札幌におきまして
本館客室・浴場施設改修工事を下記日程にて実施致します。
【期 間】平成29年11月1日〜平成30年6月30日(予定)
【内 容】本館客室(86室)及び9階男性女性浴場施設
※期間中、浴場施設はご利用頂けません。
※新館及びレストランは通常営業を行います。
尚、既にご予約を頂いているお客様は、新館でのご対応とさせて頂きます。 施工したふりをしてのアリバイ作りなら貯まりに貯まった数百本を一気に処理するんじゃなくて毎月ガス抜きをすればよかったのにねぇ
それとも毎月数百件の契約が成立してたってこと?
916名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:22:50.95ID:weN6Z43F0
>>902
だから昼間に外で二人で両手に持って計4本噴射
人目気にしてそれ以上できず、閉店後室内で残りの120-4=116本くらいを噴出したと関西弁のなんとか部長の兄ちゃんが言ってただろうが。 中身中国人なんじゃねーのか?
アパマンは中国人に恨まれてるから、日本人になりすました中国人のテロだろ
どうせ
突風が吹いているときに、大火災を起こしたのも中国人
テロの線で調査しろよ
919名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:24:38.41ID:ninAp28O0
>>915
架空の契約なら8割ぐらいは成立してたんじゃないの。架空の契約で発生する費用は社員負担だけど。 >>852
低脳で社畜とは救いようがない
転職もできないんだろうな 921名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:25:18.14ID:eBdXPJWs0
×実施忘れ 〇やらずぼったくり
922名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:25:50.33ID:weN6Z43F0
>>915
今度から、アパマンに行ったらご来店プレゼントとしてヘヤシュ全員に進呈しますいやもらってくださいって言われるんじゃね >>543
すげー誰かに似てると思ったら、こんな顔の俳優いたよね?サラリーマンNEOにでてたひと 924名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:27:21.26ID:ninAp28O0
>>922
使用済みの缶を返却したら500円提供までしないと本部との辻褄、帳尻を合わせられなくなるw >>873
ザ・ゴールド 狸小路3丁目店(※改装工事のため休業中)
改装工事のため休業中
営業再開予定日:2019年3月吉日 926名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:28:16.14ID:Nov5Lwo00
>>911
それ工事開始期間11月1日やん・・・・
今は12月の後半
それクリスマスには工事終わるやつやん
もういいよ無理しなくても
いくらなんでも必死すぎ、、 927名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:30:33.19ID:zzOuD02Z0
1本1000円の消臭剤つかってただけで部屋の消臭クリーニングに1万円ってwwwww
9割も利益とるとか、坊主のお経並みだな
>>873
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社(以下、パナソニック)は、住宅設備の総合ショウルーム「パナソニック リビング ショウルーム 札幌」(住所:北海道札幌市北区北9条西2-1)を一部改装し、2016年1月23日(土)に「リフォームパーク」をオープンします。 930名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:32:11.09ID:weN6Z43F0
フロンの〜時代は〜良かった〜♪
これから修繕してヘヤシュしなきゃならないから各店舗から集めるんだろ
損壊20棟で120世帯で済むかな
932名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:33:48.25ID:HO/wt9BU0
ノルマはないアル
933名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:33:57.73ID:GdIrYvFk0
多分一番焦ってるのはアパマンよりも、全国展開の別業者だろうな
同じような事やってるだろうし飛び火しないかヒヤヒヤだろう
>>926
バカに常識を叩き込んでるんだよ。
お前みたいなバカが120本のスプレーを撒き散らすんだよ、バーカ 935名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:35:23.55ID:Nov5Lwo00
この二人の社員がどうしても、消費期間の切れてない
まだ使えるスプレー缶を空にしなければならなかった理由って
本社の圧力というか実質上のノルマ以外に考えられんのよね
客から代金だけ徴収して実際抗菌してなかったのがバレるのが怖いのが理由だとしたら
こんな風に店の中でやってないと思うんだよなぁ
936名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:36:57.67ID:ninAp28O0
>>929
販売目標を設定しなくても他の社員、他の店舗の数字を比較する様に出して下の者同士を争わせる様な、争いを煽る様な環境を作れば特に圧力をかけなくても経営陣が富を得られる方向にもっていけるからな。
そして、スプレー缶の仕入れ量が多い店舗は表彰する制度があったから、これが争いに拍車をかける仕組みになっていた。経営陣は勝者にちょっとしたご褒美、アメを上げるだけで競争を持続させ続けられる。 937名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:39:02.19ID:ninAp28O0
>>933
ガス会社にも注意しな。有料で不要なガス警報器を貸し出して拒否すると法律で義務かの様な反論をしてくるから。 938名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:39:25.55ID:yNkWb+aO0
アパマンが無くなりそうだな
決算でバレそうだし年末だから使わなかったスプレー処分して大掃除しようぜ
→結果、一区画大掃除
940名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:40:40.35ID:Nov5Lwo00
>>936
それな
今はブラック企業がブラック指摘されないように
こういうやり方で圧かけるんだよなぁ
社員が自主的に〜仕事に意欲を〜みたいな・・・
経営側のあまりの欲の深さに反吐が出るっていうか
正直、気持ち悪くてしょうがない >>845 そしてヌルヌルになった手を洗おうと湯沸かし器のスイッチを‥ 944名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:42:55.38ID:j4X8MBBj0
>>860
外で撒くとバカ住人が臭いとかクレーム入れてくんだよ 945名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:43:57.99ID:TolgLl6t0
社長なのに随分若いな。
発言も軽いしこれが社長なのはちょっとな、、。
946名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:48:29.06ID:ninAp28O0
>>940
これはまだ商売だが、恐ろしいのは金品の収奪、暴行、殺人にまでなった支配構造だな。
北九州監禁殺人事件の松永太、尼崎の角田美代子事件がこれ。支配下に置いたのを互いに争わせて結束させない様にして反乱が起きない様にしたり、役に立った人間は特別扱いをして良い手駒にしたりとな。 947名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:48:53.52ID:28jlb2V60
あと改装予定があれば6回も消防の指導逃れられるのか?
これって消防法のウラ技なのかな
ノルマ無い訳ないだろww
120本一切噴射なんて奇行そうそう思いつかない
949名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:54:05.33ID:ninAp28O0
>>948
ノルマや消毒し忘れのを隠蔽があるとは思うが、どちらの割合が多いかは不明だな。 951名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:56:06.05ID:Nov5Lwo00
>>946
経営者、特に社長にサイコパスが異常に多い理由って
なんとなく分かるわ
人として良心の欠片でも持つとてっぺんにのし上がるのは困難
ジョブズ信仰してるやつとか、いいカモネギの典型
こういうのが多数派しめるから
経営者としてこういった馬鹿がいつまでものさばるんだよなぁ >>944
くさいだけじゃなくて多量に吸うとラリぱっぱになってしまう 毎月30本本部から送られてきたって証言あるわけだから年間360本、多かれ少なかれ全国の店舗1163店舗に総数何本押し付けられてると思うとゾッとするわ。
凄くいい加減な事をやってるのを世間に周知出来たのが救いだな
消臭の契約ノルマがとれていないのを
ごまかすためだとしても
売り上げどこから捻出すんの
957名無しさん@1周年2018/12/19(水) 01:59:30.03ID:l6a+2m2G0
こんな末端雇われ社長がなんか権限あるわけねーべw
もっと中央切り込めって
>>953 年間260本とか一年中土日もなく毎日1室は消毒してなくてはいけない計算だよね。これ不動産仲介業の業務としては破綻してないか?計算の出来ないアホが仕切ってるとしか スプレー缶を1万円で売りつけるだけでもぼったくりなのに
プシューすらしてないとか完全に詐欺だろ
早く逮捕しろ
毎月どかどか送ってくるだけじゃなく、ちゃんと使ってるかどうかのチェックまでするとは本部は鬼だな
スプレー会社にどんな弱味握られてるのか調べた方が良い
アパマンのお偉いさんの親族の会社とか?
アパマンの社長、両耳に3つくらいピアスの穴があったのが映像で見えた
しれっと会見してるけど多分プライベートは派手そう
顔全体火傷で2週間で通常の生活できるなんてすごいけど不動産屋って闇が深そうだから
元気になっても落とし前をつけさせられたりしそうだな
こわいわ
>>1
入居者に買ってもらうノルマはございませんwww
サービスを売り付けるノルマがあったんだとさw
墓穴掘ってやがるwwwww >>951
そんなgkbrを日本政府は保護までしてしまうしな。 顔全体やけどって皮膚移植したりしないとボコボコなんじゃないの?
でも体が動くなら仕事復帰させられそう
>>960 毎月30本って、毎日どの部屋かやってないとこなせないでしょ。清掃業者じゃないんだからw2月とか余るでしょw 969名無しさん@1周年2018/12/19(水) 02:24:36.99ID:YZGUs2mE0
>>956
ノルマではないでしょう
契約時の規約に含まれてるからお客は強制的にお金とられて
アパマンはスプレー噴射は面倒だしバレることもないからやってなかった
だからスプレーがどんどんたまったってことでしょう >>852
いや爆発させた奴が100%悪いだろ
社長があくどいとかは別問題や 北海道の社長が会見してこれか。
なんで店長が未使用品のスプレー缶のガスを抜くんだよ。たいしたかさばるものでもないだろうし。
うっかり事故みたいな話し方すんな。
972名無しさん@1周年2018/12/19(水) 02:31:16.23ID:AsYTHUak0
他人事みたいな会見責任感じてなさそうだった
>>971
「正直なところを言うと、驚きました。なぜ、そのようなことをしてしまったのか。通常は考えられないこと。
それも店舗の中で120本を散布したということは、通常は考えられないこと。通常であれば、やるべき仕事ではない」
全くうっかり感ないぞ 使用済みの空き缶を本部にもどすというシステムみたいなものがあるみたいな話もテレビであったしな。
月に30本をおくりつづける。 消臭殺菌費用をもらいながら、つかわないということもあった、という話も。
この行為が発覚したときの上の責任のがれのために、本部が缶回収という非合理的なルールがあった、と誰もが想像するとおもうが。
上がつくったルールと、 支店の殺菌サービスで実際には使わずにあまった。 これらがセットにならないと ガス抜き作業なんて発生しないとおもう。
>>977 そこは濁すだろうねw 言ったら全国アパマンが大変なことにwあくまでも平岸店のスタッフがやったことなのだと。 979名無しさん@1周年2018/12/19(水) 02:52:44.36ID:SSPr9QaO0
>>8
ハレノヒって3年ぐらい前じゃなかった?
嘘だろ?
1年が長すぎて混乱するわ 980名無しさん@1周年2018/12/19(水) 02:55:11.21ID:Gaf0cF130
アパマンショップ終わりの始まり
ここ数日テレビで流れないからYouTubeでアパマンのCM見たら
「アパマンはCO2削減を支持しています」みたいな内容だった
ガスばらまいた上に爆発炎上させた癖にw
>>978
まあ、可能性はいろいろあるとはおもうけど。
支店が 殺菌作業がクソめんどくさくて、大家や入居者から金だけとってつかわなかった。 法律的にもやばい。
支店、まったく殺菌サービスがうれなかった。殺菌スプレー缶だけはどんどん増えていった。 増えつづけるのががちょっとおかしい。
どっちにしろ、説明しないと永久にマイナスイメージは払拭できないだろうね。
こういうときはガチであやまって問題点は追求、あったら改善します、いうのが炎上しないコツかとおもうが。
アパマンは、炎上フラグたてたと思う。 983名無しさん@1周年2018/12/19(水) 02:59:15.39ID:iT5gPsjQ0
アパマン 代表取締役「大村浩次」
株式会社ヘヤシュ 取締役「大村浩次」
本部から毎月30本送られてくる
だけどノルマではないとw
鍋に顔つけられた芸能プロダクションの人はどうなっちゃった?
>>984
途中で帰ったんだろ
実際一人しか怪我してないし 987名無しさん@1周年2018/12/19(水) 03:56:22.35ID:Aa3gFLcH0
店長とかなっても搾取されるだけなんやろ??
やっぱり非正規でええよ
安倍ちゃんみたいな2世が好き勝手して自分だけええ思いしとる
988名無しさん@1周年2018/12/19(水) 04:56:56.13ID:9TJmwlGQO
やはり除菌消臭詐欺か
金だけ受け取り作業はやってなかったのだろう
余らせた未使用のスプレー缶が大量に貯まるので、定期的にやっていたのだろう
今回もいつものように室外で壁に向けて噴射していたら、たまたま目撃されたので室内へ移動したようだ
室内だと人目を気にしなくていいから、全量一気に噴射して爆発炎上と
除菌消臭詐欺の方はまだ騒がれていないが、こっちの件でも炎上確定だろうな
こんな木っ端微塵になってるのに二人とも二週間の火傷とかすごくね
何百メートル先の車にも被害出るくらいの爆発なのにどうなってんの
990名無しさん@1周年2018/12/19(水) 05:31:45.61ID:+DlRiu3I0
一瞬だとこんなもん
991名無しさん@1周年2018/12/19(水) 05:36:14.23ID:52IeNxPu0
損害賠償額すごそう
まぁ、保険が下りるだろうけど、イメージダウン必至
これから引っ越しシーズンで一番の稼ぎ時なのに終わったな
>>991
重過失によるガス爆発なので火災保険免責の可能性
いずれにせよ周辺の物損と人身は全部賠償やね
数十億規模 >>988
ヘヤッシュ詐欺については、全国ネットは知らんが関西ローカルでは大きく報じられている 996名無しさん@1周年2018/12/19(水) 05:46:31.77ID:2P+Bsrn+0
「させていただく」の多用が、この会社の程度がよくわかる神謝罪会見だった。
998名無しさん@1周年2018/12/19(水) 06:00:22.10ID:0EAHbX3C0
店長の場合には会社の責任をおしつけられるが
平の従業員に押し付けようとしたら逆に反撃食らうからな
ヘタすれば訴訟起こされて会社ヤバイになる
そういうことだろ
999名無しさん@1周年2018/12/19(水) 06:03:02.83ID:KCSIsqR60
欺瞞だらけの糞国家
1000名無しさん@1周年2018/12/19(水) 06:05:23.87ID:Ei3m/Jpw0
1000なら、国家が居住権を保証し、
不動産屋は全滅する
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9時間 8分 35秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php