X



【酒スレ】関西出身の私が思う、関東の立ち食い蕎麦の不味さ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:30:25.87ID:xIkc8NSS0
関西人に蕎麦の味などわかるのか?
0009名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:31:41.33ID:BR2lVROG0
無知
少し調べてみろw
0011名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:31:46.33ID:XScItn/y0
立ち食いって半蕎麦だっけ?7割あったっけ
0013名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:32:01.72ID:m4tYQrai0
私の同級生が蕎麦屋の三代目だが確かに蕎麦が不味い。
つゆも不味い。関西の蕎麦は旨いだろうな。
もう修行する年齢でもないし、どうしようもないね。
0014名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:32:15.79ID:60BcgWZX0
>>1
はあ・・・関西のカッペは更科そばも知らんのか
0015名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:32:31.06ID:bH2lzk+E0
立ち食いに何を期待しているのかw
0017名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:33:06.13ID:qLNRx20o0
東京にうまいもんなんてないよ

高い店でも味音痴がボッタ繰られてるだけw
0019名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:33:23.30ID:fl2sKpWW0
立ち食いごときで見苦しい
0021名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:33:24.58ID:dTx7UeEQ0
オヤジ、今何どきでぇ?
0022名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:33:28.88ID:sQQZxdTm0
>>1
いい加減コイツ★剥奪しろよ
0023名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:33:42.90ID:NNbBILi90
関東のそばうまいけどな
関西人だけど
0024名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:33:48.07ID:gUKHKWpU0
東北新幹線の那須塩原駅の立ち食いソバを食べてから言ってくれ
0025名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:33:53.07ID:69A7uZP50
立ち食い蕎麦は味求めて入らないだろ田舎もんが

美味しい店は別途あるけど関西はお断りなんだわ
0027名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:33:57.38ID:xeBupqrm0
>>1
関西人が蕎麦なんか食うか?
0028名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:34:11.23ID:wC5mOjFn0
蕎麦屋に行けばまともな蕎麦が出るが、駅のはあかんなw
0030名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:34:27.26ID:2w3E04jl0
>>1
立ち食い蕎麦云々はともかく、白い蕎麦の方が作るのに手間かかって高級なのもわからんのかバ関西人は
0031名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:34:27.87ID:e4zd8hL00
箱根そばのコロッケそば最高
0033名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:34:52.10ID:mssetSkn0
せやろか
0035名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:35:14.29ID:NNbBILi90
>>20
十三の駅そばは10割なかった?82かな?
0036名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:35:29.33ID:9N6t8zve0
>>1
蕎麦粉いれたら白くなるのか?w
0037名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:35:42.52ID:pdUxRtMa0
トンキンの味音痴ぶりは今に始まった事じゃないよ
0039名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:35:50.57ID:EWJGMoEa0
田舎蕎麦と比べられてもなw
0042名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:36:23.18ID:cZDj0rM90
>>1
そば殻みたいなとこまで入れて黒くしたろか?
0043名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:36:24.29ID:TU0pUcpx0
今は関西に住んでるが、ゆで太郎が無い
0044名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:36:26.60ID:H63Z1puI0
更科はまずいそばの筆頭。
しかし酒を飲みながらたぐるとあーら不思議。すばらしくおいしくなる。
0045名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:36:34.35ID:e4zd8hL00
コロッケそばのコロッケは断じてカレーコロッケでなければならぬ
0046名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:36:38.33ID:UTaWXJQM0
たこ焼きでも喰っとけYO
0047名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:36:52.60ID:aoajWrTe0
てかこんなスレVIPとかでやるスレじゃね?
0050名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:37:29.36ID:CoXdiOv/0
トンキンは味覚障害だからな

仕方ない
0051名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:37:41.66ID:UVdsTNak0
雰囲気で食べるもんだろ
立ち食いそば食べる俺かっけーってwwwwww
0052名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:37:54.91ID:X8dfz+j50
東も西も両方

美味しいよね

両方好きなら

二倍楽しいよ
0053名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:37:56.23ID:8URP/mmo0
来る板間違えたのかと思った
0054名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:37:57.10ID:I7l125z40
>>30
なんで
蕎麦殻が混じってるから黒いと言わんのか?
バカなのか?
0055名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:37:58.27ID:0nwc5kID0
立ち食い蕎麦のアレは美味さは美味さでもチープな美味さだからな
美味しい蕎麦が食べたいなら東北にでも行くしかない
0057名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:38:32.40ID:Rs+k35OvO
関西出身だが真っ黒くろすけの出汁はうまいと思う
0058名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:38:41.04ID:fCu/vQ2J0
意外に思うかもしれないが
蕎麦って西日本のほうが美味いんだよな
びっくりするぐらい違う
関東は味濃すぎる店多い
0060名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:38:46.86ID:EkBx6jdZ0
立ち食いそばはうまいから食ってるわけじゃない
小腹を埋めるためとか、飲んだ帰りに軽く〆に、ってんで食べるだけ
主食と同列に言わんでくれ
0062名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:38:59.46ID:3zkXclcy0
関西言うほど食いモン美味くない。大阪出張行くときは新大阪駅のマックかやよい軒ですましてるわ
0064名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:40:06.10ID:p4ZeBQFB0
老舗で有名なそば屋行ったけど、高いわちょっとしかないわ、それでいて格別
美味いということもなく損したわ
普通の店に入っておなかいっぱいになった方がよかった
0065名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:40:08.21ID:sTMn9L2D0
あの真っ黒なツユ
あれ、中にゴキブリが入ってても、分からしまへんやろ
0066名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:40:10.72ID:q6TRYN4P0
実+でやれ
0068名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:40:28.40ID:PBp0QpjV0
>>51
ニートは気楽でええやね
0070名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:40:45.20ID:B6s2Azl20
>>3
小麦粉とソースしかない食文化
それが関西チョン文化
0071名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:40:53.85ID:BztQqz/G0
蕎麦じゃないけど讃岐うどんは本当に美味い。
埼玉の加須に住んでるがここらへんのうどんは醤油の味だけでマズい。
讃岐うどんの足元にも及ばない。
0072名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:40:58.83ID:yzS0zcD60
関東、つゆが甘い。
0073名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:41:06.38ID:ZjhNVpwm0
外食って7割ぐらい不味いイメージ
0075名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:41:27.54ID:Rs+k35OvO
>>63
いや
上京して真っ黒くろすけじゃあ真っ黒くろすけが出たぞう
と心の中で叫びながら食ったw
富士そばのちくわ天そばだったかなw
0076名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:41:45.57ID:Ti6d/Kth0
やっすいところで食って批評されてもなぁ
0077名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:41:52.19ID:kLi7gN1T0
関西人はうどん食ってろよ
0080名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:42:15.25ID:EkBx6jdZ0
ラーメン屋のラーメンの方が当然うまいけどたまにカップラーメンが無性に食いたくなるのと同じ
チープなあの味がたまに無性に食いたくなるだけの話w
0081名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:42:22.64ID:MMFDlOg00
生まれて育ってきためんつゆの味覚が根本から違うから仕方が無いな。。
正直な感想なんだろ。

俺は1北関東の人間で、18歳で上京して神田駅の立ち食いソバの味に感動して
病みつきになった人間だけど。
0082名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:42:38.28ID:LOc/FwqE0
コロッケ蕎麦はうまいけど
トンキンは関西に全敗
トンキンの醤油が異常に辛い
0083名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:42:46.28ID:0MdgLbJ50
>>72
関東だけど分かる!
自分は甘い味付けが苦手なんで、京都の味付けがいちばん美味い
0084名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:42:54.29ID:NXGDdkU90
それうどんと間違えてるん違う?

で終わっては元も子もないので、東西の立ち食い麺屋なあ
東野は確かに塩辛いと思う、あれは塩分が気になってもしょうがない
0085名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:43:07.95ID:LB2+aYCX0
なんJと勘違いしたわ紛らわしい
かつおダシ強すぎやな
0086名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:43:21.49ID:PsyAvxPR0
餃子は、
普通に王将よりも
満洲が美味いと思う。
0087名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:43:46.66ID:GO3YLKW80
>>1
蕎麦の事、何にも知らないんだな
0088名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:43:51.40ID:ngPmzdfg0
てか、うどんのほうが出汁が効いてなさすぎて不味く感じるが。

関西人はそもそもあんま蕎麦食わんし。蕎麦よりうどん。
0089名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:43:52.51ID:FI4ZAXJI0
関西人が東京の味を批判するときに出てくる言葉って韓国人が和食に対してケチつけるときのものと似ているよね
0092名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:44:00.43ID:t2vUJap70
友達いなさそうw
0093名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:44:03.72ID:CnGPBj8U0
関西人って舌肥えてるの?
ソースとマヨネーズで和えまくったものばっか食ってるのに
0096名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:44:35.06ID:T8w/94c7O
3月に東京へ行く用事(泊まり)が出来て、目についたので立ち食いそばを逗留中のメシ(夜と朝)にしてみた。
たしかに白い。更科そばっぽくしているけど、小麦粉だろうなあと思いつつ食った。
あと、「立ち食いそば屋チェーン」という括りなんだろうけどテーブル席がメインなんだなあとも思った。

大阪のスーパーで晦日そば用に売っているそばって平常販売のそばに比べてさえ“そばで御座い”な真っ黒(海藻とかで色を着けている)なんだけど、他ではどうなんだろう。
0097名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:44:49.29ID:i3NtBe4/0
醤油が普及する江戸時代中頃まで、蕎麦は味噌で食ってたんだよ
0098名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:44:50.11ID:LSp+uCcu0
蕎麦というかソーメン
0099名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:44:53.68ID:meXG7Rym0
立ち食いソバって、味わうとこじゃなくて、小腹を満足させるとこでしょ
200円か300円しかださないくせに、なんでそんなにごりっぱな口きけるの?
0100名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:45:08.06ID:o6Rhk2pE0
>>1
お前って奴は挽きぐるみとか更級の区別も知らんのか・・?
大阪人でも普通の知能ならそんくらいしっとるでw
0101名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:45:16.19ID:h+k7qOey0
>>71

醤油の味だけとか言うやつの味覚は信じがたい。
一度醤油薄めて飲んでみればいいと思う。
0102名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:45:22.89ID:LOc/FwqE0
>>90
蕎麦も不味いだろ
0105名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:45:57.93ID:P9IfGMO50
不味いんじゃなくて口に合わないだけだろ。
0107名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:46:11.91ID:Ti6d/Kth0
関西は引っ越しうどんとか年越しうどんなのか?
0108名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:46:16.98ID:buGkANTr0
>>86
とりあえず
大阪王将なら、日清とかの冷凍の勝ち。
大阪王将なら、イオンのトップバリューの、勝ち。
0109名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:46:29.09ID:5AXhgK3e0
>>1

大阪並の味と価格で東京で提供したら採算あうわけがない
0110名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:46:30.03ID:Ii1/6K7E0
>>86
最近ヘルシーにしました、とかって言って
脂抜きやがったんすよ、満洲は
それでも王将より旨いけど
0111名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:46:30.31ID:Gwg/RBRX0
関東のソバは旨いと思うけどな。関西でソバ食ったことないけど。俺は九州人。
九州のソバはほぼ、論外で拘りの店のみ、土俵にあがる感じ。
0113名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:46:59.49ID:cgLM9LtQ0
立ち食いそばってのはそういうものだろ
でも、関西で旨いそば屋なんて、一般的じゃないぞ
0114名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:47:01.59ID:XFUojFoO0
東北地方では駅前にコンビニもファストフードも無くて女子高生がおやつに立ち食いそばたべてたりする
0115名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:47:03.71ID:8zKEWdUF0
山形の駅の立ち食い蕎麦うまかった 山芋入ってるヤツだな
新潟の布海苔入り蕎麦もうまい
0116名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:47:08.06ID:P9IfGMO50
こういう否定ばかりは「筆が汚れる」って言うんだよ。
もっと肯定的なスレを立てろよ。
0117名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:47:10.42ID:Rs+k35OvO
喬太郎のコロッケそばはいいねw

ついこの前富士そば行ったら訳わからん社長作の演歌が流れてなくて寂しかった
0118名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:47:15.24ID:meXG7Rym0
しかし、ぶっちゃけた話、200円だすなら、コンビニでどん兵衛か緑のたぬき食ったほうが、はるかにうまいのは事実だなw
0119名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:47:30.77ID:ORetbW190
今東京の立ち食いそばが物凄く美味くなってるの知らんのか。
箱根そばや小諸そば、嵯峨谷、新橋の「かのや」など。
0120名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:47:36.04ID:LOc/FwqE0
>>106
蕎麦も不味い
0122名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:47:48.76ID:VnQs/qvD0
立ち食いそばの麺はそば風味の小麦粉麺だもん。そりゃ不味い
0124名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:48:17.61ID:T8w/94c7O
>>89
「韓国」(ネガティブな事柄で)とか「チョン」とか書いてさえいれば立派な言説を装えるつもりの奴って薄っぺらいよね。
0125名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:48:19.39ID:+YkJ6o8+0
東京生まれ東京育ちだが蕎麦とうどんは関西の方が上手いと思うわ
東京はダシが濃いんだよ
0126名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:48:22.12ID:buGkANTr0
大阪とかの立ち食いうどんの旨さは認める
たがらといって、
関東と立ち食いそばのこと、とやかく言うのは許さない
0127名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:48:28.67ID:5AXhgK3e0
姫路の駅の立ち食いそば食べたらわかるが
つゆは普通のつゆなんだが麺が中華そばで初めて食べたら焦る

阪神梅田の地下にも店あったな
0128名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:48:29.91ID:y0GrDskN0
東京のレストランで昼食にAランチを注文したら
ハンバーグがお弁当ハンバーグみたいな小さいので
驚いたわ。
0132名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:48:55.34ID:Rs+k35OvO
>>110
不味くなった挙句の値上げ
それ以来行ってない
0133名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:49:09.64ID:h3SkHfdv0
福岡の俺はソバは東日本の方が美味しいんだろうなぁって思ってるだけど違うのかな?
まあ、福岡だとどうしてもウドンになるしな
0134名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:49:10.36ID:6jya3zwA0
立ち食いそばは立ち食いそばってカテゴリの食べ物であって蕎麦ではない
0135名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:49:24.00ID:oFV2vuL+0
関西のそばがうまいか分からん。
うどんは認める。西日本が美味い。
0136名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:49:24.06ID:5AXhgK3e0
>>128
大阪並の味を求めるなら東京では大阪の倍額支払う必要がある
0137名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:49:27.70ID:VerZJ7VF0
バカに釣られて書き込むバカが多いなw
0139名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:49:42.31ID:eTLWdEm80
関西人だが関西は饂飩は良いけど蕎麦はマジで糞
麺はともかく出汁はほとんど味無し
0140名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:49:49.11ID:A5xM7ZYq0
トンキンは蕎麦も不味いが天ぷらも糞不味い
どん兵衛のがはるかにマシ
0141名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:50:36.05ID:vjeO1msb0
18円とかで売ってる安いソフト面みたいなソバに
イリコだしで取った出汁だろ?
味なんて気にすんなよ。暖かいもん食べてると思えば味なんてどうでもいいだろ。
0142名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:50:49.49ID:LYdvGHrx0
東京はチェーンの立ち食いで食うぐらいなら、街の蕎麦屋で食うのがいいぞ
何気にメニューも蕎麦にこだわらず多かったりするし
0143名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:51:12.68ID:fCu/vQ2J0
>>80
上手いこと言うなw
0144名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:51:21.92ID:8+JIr2IO0
駅で、今でも湯がくだけのヤツある。あれ、不味い。湯がくだけのうどんも不味い。
東京とか関西とか関係ない。
0145名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:51:26.05ID:5AXhgK3e0
>>133
そばの産地の近くのうまいそば屋探すほうが幸せになれる
0146名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:51:35.72ID:kj0JNp750
関西人はケツネウドンでも喰っとけ
0149名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:51:47.64ID:E/lQavHS0
しゃーない。関西は阪急が立ち食いとかでも力入れるから、蕎麦も中堅の平均レベルは高い
そもそも出汁が死んでるカントンに旨いだの、不味いだの言ってやるな
0150名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:51:52.73ID:O80qMLlX0
今日、富士そばでかつ丼食べたら旨かった(´・ω・`)
0152名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:52:29.56ID:8+JIr2IO0
>>1
田舎蕎麦しか食ったことないのか? それで不味いとか。
0153名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:52:30.30ID:4rccxlv10
ま、

俺は関東生まれ関東育ちだが

たしかに関西の立ち食い蕎麦は関東のより1万倍うまいw
こんなものこんな安い値段で食っていいのか、ってくらいうまい
0154名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:52:41.09ID:SeQ49VF+0
>1
つゆが黒い白いではなく、麺の方かw

白い蕎麦とかあったかな
0156名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:53:10.73ID:P9IfGMO50
お好み焼きと御飯を同時に食う味覚だからな。
0157名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:53:30.05ID:vQUMk/FA0
>>142
チェーン店は安い価格と豊富なトッピングで楽しむファストフード的な楽しみ方で好き
富士そばの紅生姜天とかクセになるわ
0158名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:53:30.73ID:ePzL7sBE0
噛まずに飲み込む食い物に味などいらん
0159名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:53:36.41ID:Kz/SDYKJ0
>>110
満洲から脂抜いたら別物じゃん
0160名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:53:38.10ID:mahE/XCy0
小諸そばのそばは、ほとんど小麦粉だろ。
そば色の細いうどんといったところだな。
0163名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:53:48.10ID:yqz5Po/W0
関西の蕎麦は汁の味が薄くてクソまずい
0164名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:53:51.00ID:TU0pUcpx0
たまには東京の立ち食い蕎麦チェーン店で食いたいなぁ
てんやも関西に少ない
0166名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:54:18.85ID:kj0JNp750
>>149 鰹節まわしてもらえずショボい昆布で代用してた関西人がえらそうにぬかすなw
0167名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:54:28.64ID:it5DqRd+0
醤油をケチった化調出汁の中に、着色料で色付けた細うどん入れたのんがほんまもんのソバやっちゅうねん
0168名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:54:29.92ID:bePefgWP0
むしろ東京の駅のホームや駅前にある立ち食い蕎麦を立って食べると異様にうまい

蕎麦や出汁はあんま関係ないんだよ
あの雰囲気がいいの
0169名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:54:32.29ID:YlhdE6Hu0
>>14
田舎蕎麦しか食った事ないんだべwww
0171名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:54:48.84ID:vVpDdOMM0
>>113
その前に蕎麦やさんが…
だって蕎麦食は修験と密接に関わってて、京や堺や近畿では早くに滅ぼされてるから

>>115
木食五穀断ちだから蕎麦、蕎麦は穀類じゃないから
人の手が掛かった物は摂らないから自然薯→山芋って流れだし、出羽三山は今も健在
へぎ蕎麦が海草つなぎなのも、人手で育ててないからなんだよね
0172名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:55:10.67ID:VQ0ZhRLd0
関東と関西がお互いに不味いっていいあってるけど、皆納得に不味いのは名古屋だろ
0173名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:55:19.41ID:g3yZQm/w0
たく関西人は野暮だな。
立ち食いてのは駅のキヨスクで仕事の合間に胃に流し込んで颯爽と去って行ける手軽さが良いんだろ。
あの辛口の出汁とかき揚げ入ってると冬場は抜群に美味い。関西の甘ったるいうどんじゃやる気が失せるわ
0174名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:55:25.24ID:H5owmcTz0
衝撃だったのは「富士そば」。
なんであんな不味いそば屋が首都圏でチェーン展開されてんだ?
安い早いっていってもあの不味さはやべえだろ。
東京の奴らって味覚がおかしいのか?
0175名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:55:27.50ID:llaGXYyh0
そりゃ韓西の朝鮮人には日本人の味は理解できんだろ
0178名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:55:54.31ID:tP0C+qdV0
うどん県から来た友達を嵯峨谷に連れてったら感動しておかわりしてたぞ
俺はうどん県うどんも関西風の出汁蕎麦も東京の蕎麦もそれぞれ美味いわ
0180名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:08.13ID:iD7G3vi70
両方美味しいけど
0182名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:09.08ID:NXGDdkU90
>>107
一般的には蕎麦
年越し仕様の高い蕎麦がスーパーに山と積まれてるよ

ちなみにうどんが標準のところもある
どこかは言わなくても分かるよな
0183名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:09.65ID:/1lK2ihk0
全国どこでも立食い蕎麦は細いうどんです。蕎麦粉混ぜるとコスト合わない これ常識
真の立食いそばは永久に食べられないって事実がなんとも悲しいですが
0184名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:19.61ID:NdyQDlaN0
都内なら「かめや」と言う店が美味い
天ぷらもカラッと上がってて、ここで食ったら
他行きたくない。
安くてンまい
0186名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:24.13ID:wxG39Tc00
しょっぱい辛い
不味い
0187名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:29.85ID:fCu/vQ2J0
美味い蕎麦食いてぇよな
常に美味い蕎麦を求めている
0189名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:38.66ID:gnclE0gS0
蕎麦は1%でもそば粉が入って入れば蕎麦となのっていいことになってる
お察しの通り関東どころか日本中蕎麦と呼べる品は皆無です(怒)
0190名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:42.11ID:PxIw79Ve0
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょーとまって!!!今>>52が何か言ったから静かにして!!
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.  ヽ─y──────────────   ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ



関西人やけど、東西ってより普通に個々の店の差やがな東も西も
0191名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:42.35ID:HsyK1hZg0
うーん 不味いと思うなら食べなきゃいいんじゃないか?
0194名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:57.61ID:MMFDlOg00
関西の人間は食わなければいい。。。
育ってきた味覚が違うんだから。

あんな美味いものもったいないって。。。

俺はもっぱら「天玉そば」・・ちょっと高いけどね。
0195名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:56:59.50ID:EGMYw46x0
といって、関西の立ち食い蕎麦が美味いというわけでもない

>>153
ねえよ
0196名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:13.61ID:Ii1/6K7E0
>>179
まあ、正直いいものないわな
やっすいのばっか勧めるし
0198名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:26.77ID:qZcIDWps0
長野から上京して来た時ゴムみたいな蕎麦食ってから東京の蕎麦は食って無い
逆二八蕎麦みたいな感じで蕎麦粉ケチってる蕎麦、マジで
不味かった
0199名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:27.96ID:HbYQzkXi0
大阪の麺類って、どんな感じ?
博多は柔らかい麺にほんのり甘辛いい出汁のしっかりしたスープ

の印象
0200名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:35.44ID:fCKwiFJ+0
日清のカップうどん「狐どんべえ」とかも
関西だとすきとおった昆布スープなの?
やっぱりカツオのしょうゆ味がウマイと思うんだが
0201名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:42.23ID:iLfWJbCO0
>>183
蕎麦屋で立って喰ってろ
0203名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:46.60ID:0nwc5kID0
蕎麦で思い出したけど朝青龍が作ってる蕎麦ってもう普通に日本に入ってきているのかな?
0204名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:48.34ID:wqXiFOUk0
色味を比べたら関東が不味そうかな
目隠しして食べるとダシは同じくらいで
関西の方が塩分濃度は高かったりもする
0205名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:48.96ID:LYdvGHrx0
関西の人は理解できないと思うが、東京の下町とか床屋並みにものすごく蕎麦屋が多い
共働きも多いから出前も盛ん
0206名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:57:50.73ID:TU0pUcpx0
>>174
チェーン店では一番まずいと思う
でも、24時間開いていて丼物とのセットなら腹が膨らむからいい
0208名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:58:32.82ID:Effa4xaG0
関西人って蕎麦湯を貧乏臭いとか言っちゃうくらい蕎麦のことを分かってないよな
0209名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:58:39.40ID:8SgQBuOH0
>>156
たこ焼きも一緒に食べるね
食文化が同じ福井と、ご飯に小麦?な石川・富山でもたまにディスカッションになってた
0210名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:58:49.79ID:KLx+JBx80
江戸も初期はウドン主流で、ソバはあくまで救荒食という扱いだった。それを
変えたのはソバツユの発明で、これは江戸中期に銚子で醤油の製造が始まり
ソバツユが使えるようになったことで、あの「ずるるっ」っとすすり込むような
食べ方が普及して、一気に江戸が蕎麦文化になった。
0211名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:58:50.22ID:dOtyA0D30
美味くはないけど不味くはない
0212名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:58:51.87ID:AX5fE7bq0
>>125
ダシ…
「鰹だしの〜」とか、そういった使い方はするけど
蕎麦のツユをダシとは、あんま言わんけどなぁ。
0213名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:58:52.18ID:3QfgjQJX0
>>174
ロンドンでフィッシュアンドチップス食って
油ぽいって文句言うようなもんだぞ、それ
0214名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:00.48ID:fCu/vQ2J0
>>173
粋なのは良いんだけどさ。
美味いか?あれ。辛いんだよ
0215名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:03.55ID:PMzuh2ti0
関東だがこの前地元の駅でびっくりする程糞不味い立ち食い蕎麦食った
0216名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:10.39ID:CTq6GxPH0
>>209
ねーよ
0218名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:13.60ID:iLfWJbCO0
>>200
そもそも水が違うの。
水道水を沸かしたお湯から違うから。

関東は硬水に近くて関西は軟水。
まぁ、お店ではまともなとこは軟水器通すけども。
0219名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:15.06ID:jynN0N6Q0
関西で食ったそばがまずかったことまずかったこと

思い出しちまったじゃないか

うまいのは長野の安曇野と戸隠のそば
0220名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:18.44ID:mahE/XCy0
「富士そば」は、営業サラリーマン・土建の土方・貧乏学生・雲助タク運が、
炭水化物と塩化ナトリウムを補給するところ。
0221名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:21.29ID:JsKT60/E0
>>71
タマジョウ甘露醤油で作ったつゆ、店にもよるが
うまい店もあると思う。

 じつは、自分で作ったつゆはウマイんだ.
0222名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:43.01ID:h+k7qOey0
>>172

味噌煮込みうどん?
アレは最終兵器。 噛むと粉ふいてるからね。

あまり人様の食べ物不味いとか言わないけどあれだけは無理。
蕎麦は知らん。
0223名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:50.47ID:y8IJmokBO
>>1
大阪環状線の京橋駅の立ち食いソバは何気に出汁が旨くて一時期毎日通ってた
で東京出張でソバ食って衝撃食らったなぁ・・・
0225名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:56.31ID:hzIRHwYT0
余計なお世話だこの野郎

と言いたいところだが、立ち食いでも
美味い店もあるし、不味い店もある
それは関西も同じじゃないの?
0226名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 22:59:58.41ID:fCKwiFJ+0
関西って

夏に食べる冷えた「ざる蕎麦」とかも

昆布の透明スープで食うの?
0227名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:00:00.69ID:NknXdwkt0
とんかつでもたまにころも無けりゃいいのにって
あれもボリューム出してジューシーにするためにやってたのが形骸化されてカチコチでもいいようになってるし
0228名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:00:10.37ID:ZUdDPRE9O
>>154
白い蕎麦って、確か実の芯のほうを使う「白妙(しろたえ)」と云って高級品の筈だよ。
0229名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:00:10.41ID:5u0i948D0
東京じゃそば屋の店員が全員外国人だったりする
味を期待できるはずがないだろ
0232名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:00:54.84ID:i5dh1CU00
関西人がソバ語ってんじゃねーよ

と思ってたが、関西のソバも美味かった
0233北海道民垢版2018/12/20(木) 23:01:05.00ID:tYTGVfx40
関西vs関東って不毛な争いだよね
元々何処産の蕎麦だと思っているの?
0234名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:08.95ID:cgLM9LtQ0
関西 → 軟水+昆布が手に入りやすく昆布の出汁がとりやすい → 薄口醤油+昆布メインのだし → うどんにあう
関東 → 硬水+鰹だしでしっかりした出汁をとる → 濃口醤油+鰹メインのだし → そばにあう
0235名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:09.21ID:urGnwIs70
知人の関西人が
「蕎麦だけは大阪で美味しいところない」って言ってたぞ
0236名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:09.84ID:NXGDdkU90
>>172
きしめん美味しいやん
名古屋いた頃は帰省の時にはいつも名古屋駅の立ち食い屋できしめん食べてたよ

>>205
大阪の下町にたこ焼き屋が普通にあるのと同じか
学校帰りの高校生が買い食いしたり中で食べたりしてるわ
0238名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:12.82ID:krl3cOdJ0
立食い蕎麦って全国的に二八で小麦粉が8割だよ。
因みに蕎麦屋の発祥は大阪だよ。
0239名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:12.79ID:iLfWJbCO0
関東のスーパーで「蕎麦湯の素」っていう粉末売ってるの見た時は爆笑した。
0243名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:20.51ID:vmOik+nk0
トンキン土人は残飯みたいなラーメンに群がったりするし間違いなく味覚障害
0244名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:21.62ID:rQVi4hM50
餡子って関西のアレか
0245名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:33.07ID:jr3hhofF0
確かに出汁も蕎麦粉含有率も低いわな
けど、都内には十割蕎麦のフランチャイズがあるという
こうなるとAIとロボットで美味しい蕎麦屋を作れる環境は整ってるよね
結局内容勝負になるんだし
香川のうどんをそのまま関東へ持ち込んでる店もあるし
松本の信州そばを関東へ持ち込む店も出てくるかも
まあ、不味い店が圧倒的に多いから、既に客のほうが幻滅して店へ戻ることはないだろうけど
0246名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:41.33ID:EGMYw46x0
>>110
コストカットktkr
>>240
アメリカも黒いぞ
0247名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:47.49ID:XJX+ZZfT0
【 東京の立ち食い蕎麦、おいしいよ。 】

【 東京の立ち喰い蕎麦はオフィス街にあって、座業のエリート用ね 】

【 大阪の筋肉労働系は、来ないでね。 】

大阪で「そば」と言ったら、
おっさんの店主に怪訝な目で見られたよ。
また、大阪名物ゴキブリ漬けを出されるのかぁー
ヤダ。

クソ大阪、そういうワナを仕掛けるのなら、
最初から そば をメニューに入れるな!

これが、まさに 大阪名物の東京人ホイホイ です。
こんなことやってるの、関西のなかでも大阪だけだったよ
0248名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:48.90ID:3laNBWQ/O
>>126
立ち食いはあんまりうどん食べへんで大阪の人

うどんはうどん屋のが美味いし
立ち食いそば屋はそば
0249名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:01:53.72ID:Luc1RObo0
蕎麦比率が低くても、ミックスする蕎麦粉が外皮周辺の粉(四番粉?)なら、
結構黒くなるんじゃないかな。素人考えかもしれんが。
0251名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:00.85ID:fCKwiFJ+0
関西のざる蕎麦って

どういうおつゆに浸してだべるの?

やっぱり薄い昆布スープ?
0252名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:09.22ID:KLx+JBx80
ソバはもともと大根おろしに醤油も入れずにつけて食うような食べもので、まったく美味いものでも何でもなかった。
もじどおり腹に入れば良しという程度のものだった。それが美食の対象となったのはソバツユの発明で、しかし
江戸では割下を作る所までは到達できず、最初に割下を作ったのは関西。それが関東に輸出されることになったが
やはり旧来の生醤油でソバを「すする」文化があったので、江戸の割下は非常にしょっぱい。
0253名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:11.26ID:zXQpJFU00
>>1
クソ不味いニシン蕎麦なんぞ喰ってる身で言うなwww
ゆで太郎なら蕎麦粉比率5割だからゆで太郎行け
0255名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:20.04ID:QZ1HvWxy0
>>11
立ち食いソバは、細長い蕎麦風味のうどん、だと思えばいいよ。

じゃないと、あの値段じゃだせない。
0256名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:22.48ID:SdM7DjKO0
トンキンも最近は関西風のダシ使うのが主流だよ。
0258名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:32.66ID:TU0pUcpx0
ゆで太郎の西五反田店で朝ソバを食べるのが日課だった
0259名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:36.63ID:fCu/vQ2J0
>>219
安曇野だすのは反則だろ
引っ込めろよw
0260名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:36.92ID:9N/Ky+E80
100円わんこそばやればいいのに
具はオプションで
儲からないか。
0262名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:47.75ID:H5owmcTz0
みんなもっと富士そばに対しては厳しくなったほうがいいって。
ちょっと考え直せよ。
わざわざあそこでそば食わなくたっていいだろ。
はなまるうどんでうどん食ってた方がまだマシだぞ。
そばはもうちょっといいトコか、美味い駅そばでも見つけてそこで食ってくれよ。
0263名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:53.22ID:PzQdjMuX0
山形県民だが
関東も関西もへったくれもない
山形を普通だと思って育ったんで
山形以外で蕎麦食うとその不味さにビックリする
正直どっちもどっちや
0264名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:54.76ID:3he6UAFP0
関東も関西も立ち食いそばなんて業務用だし薄めただけだろ....
0265名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:55.34ID:6tZfovsA0
植民地は総じて食い物は不味いんだよ
アメリカもオーストラリアも不味いだろ
0266名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:55.57ID:e6aGPLKi0
汁の話かと思ったら、蕎麦の話かよ・・・
金取って食わせるものには、美味いか美味くないかしかないんだよ!死ねw
0267名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:58.20ID:Rs+k35OvO
明石焼きとたこめしのコンボは普通やけどね
グンマー出身の知人がおじやうどんを初めて知って
あああ何て下品な!だがそれがイイッ!と感動してたわ
0268名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:02:58.54ID:hQFycM7W0
関西と関東でそんな味違うか?
ガチで違うのって九州の醤油とかじゃね?
0269名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:03:17.44ID:aEtq7FCN0
長野の老舗の蕎麦屋でざるそばを食べたけど、つゆが全然美味しくなくてガッカリした。よくよく考えると甘味がなかった。
西との違いかも。
0270名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:03:21.65ID:8SgQBuOH0
>>208
まぁ田舎の武家が〜、なんてせせら笑ってたらいつの間にか武家様の天下になってしまったくらいだし
0271132垢版2018/12/20(木) 23:03:27.50ID:jMijQL8P0
>>69
あの白いそばが旨いんだよなあ

立ち食いで一番好き

ただ、かき揚げが昔に比べだいぶ小さくなったねぇ
0272名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:03:30.36ID:PxIw79Ve0
>>205
麺類は蕎麦が一番好きな一関西人にとってはうらやましい
大阪だと、うどんがメインで蕎麦はついでって定食屋が多い下町だと

蕎麦(温も冷も)>>うどんorパスタ>>>>>>>>>ラーメンだわ
0274名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:03:43.01ID:AQCAaMd60
>>1
結構旨いけどな、東京の立ち食いそばも
0275名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:03:45.71ID:S7KJifgV0
>>225
いや平均レベルが東京は不味いってこと
JRとか地下鉄の地下道にある立ち食いそばが歴然と違う
悪口じゃないよ
客が人口過密地域で仕方なく食べてくれるので店が甘えてるんだよ
0276名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:03:59.72ID:S2vOn/6+0
信州そば食べたら、他はあんまり食べなくなる
0278名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:06.29ID:TU0pUcpx0
中軽井沢駅前の蕎麦屋が一番美味しかった
0279名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:06.54ID:SJV3whAI0
関西人だけど東京の立ち食いそば好きだぞ。
甘汁の好き嫌いはわかれるが、慣れだしな。

そもそも安いそばは白くさえないだろ。
そば殻が入った、エグミのあるそば粉をモソモソすするチープさがいい。
0280名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:12.34ID:T2W2T+4e0
>>265
イギリスが一番メシマズ国家なのにw
0281名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:22.89ID:5AXhgK3e0
>>225
大阪だと、ちょっとでもまずいと客がまったく来なくなるくらい飲食店の競争が激しいまずいとすぐつぶれる
東京のように、立地が良いと少々まずくても客が来るので経営が成り立つ、ということはない
0282名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:23.87ID:KJupSl7HO
学生時代、少し驚いたのが、立ち食い蕎麦のトッピング?にコロッケがあること…。

空きっ腹に掻き込むから、大して気にせえへんけど、いくら、めんつゆがソースみたいに、どす黒いちゅうても、そらないわ…。

それとも、関東の人はコロッケに醤油かけて食っとんのかな?…(´・ω・;`)?
0283名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:24.58ID:Luc1RObo0
ソースがなくても記事立てていいの?
0284名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:25.11ID:H63Z1puI0
関西は知らないが関東は食事の味にこだわらない人が多いよ。とにかく金のことばかり気にしてる。
0285名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:32.48ID:d+P9J8No0
蕎麦やうどんの微妙な味の違いはわからん
日本酒ならおおざっぱな違いはわかる
0286名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:40.20ID:uirDqxDt0
>>1
ここは知恵袋か?
0287名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:40.49ID:iLfWJbCO0
四国は香川の高松駅の立ち食いで、そばを注文したことあるわ。

そばですか?
そばですね?
本当にそばですね?

店のオバちゃんスマン。おかしなものが喰いたい年頃だったんだ。
0288名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:41.70ID:icviaFF60
富士そばはカツ丼食べる所。

そばは小諸そばが安くて結構美味い。
0289名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:45.89ID:0nwc5kID0
>>263
初めて板蕎麦に遭遇したときはビックリしたよ
関東の一人前の量じゃないしそれでいて美味いの
0290名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:49.13ID:KLx+JBx80
関東で街道筋なんかで人気のあったのは意外なところで「そうめん」だったというのも押さえたい。
そうめんは油で廼してあるので水にさらしても容易には伸びない。だから湯で置きしたものを清水に
つけておいて、冷たいところを客に出すという提供方法が人気があった。江戸はソバ文化というのも
時代によって生まれたものであって不変なものでは無いということである。
0291名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:04:51.27ID:GJiwNboW0
さらしな粉なら白いよ、高いけど
0292名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:05:22.34ID:ufnNgJqY0
ニュースどころか
ただのキャップのひとりごとじゃねーか
0294名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:05:26.85ID:U7Apq/PC0
関西出身だけど関西の蕎麦の方が普通に不味い
東京で食った蕎麦は旨かった
0295名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:05:40.28ID:CoXdiOv/0
東京の名物・・・もんじゃ焼き

もんじゃ焼き=ゲロ


あとはもう分かるな?
0296名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:05:41.99ID:CTq6GxPH0
>>270
天下は公家から武家になったけど、商人はいつの世も栄えてていたと思う
0297名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:05:47.98ID:TU0pUcpx0
富良野の麓郷の蕎麦屋も美味しかった
北の国からでもチラッと出たけど
0298名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:05:58.48ID:SjbumDRa0
昔ながらの関東の立ち食い蕎麦と九州のうどんは飲み物だ
短時間でかき込み体を暖め腹も満たす
0300名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:06:19.92ID:cx3LXz9Z0
まあ富士ソバが不味いが
0301名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:06:20.12ID:AQCAaMd60
>>273
俺も最初はそう思った。
でも今は立って食わないとダメだなw
0303名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:06:31.19ID:YlhdE6Hu0
>>168
真冬の札幌駅の立ち食いそばもうまいよ

氷点下の中震えながら食べるそば、もくもくと湯気が上がって、つゆが身体に染み渡る
0304名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:06:32.46ID:gMWm2zwn0
>>127
昔普通にうどん出してたが
うどんだとのびるの早いので
麺だけラーメンにしたのが始まり。

美味いとは思わないが
時々食べたくなる。
0305名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:06:40.13ID:HS2efv/S0
これは荒れる
年明けまで伸ばしたまえ
0306名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:06:54.39ID:h+k7qOey0
>>218

だからトンデモ軟水論信じるなってw

関東でも硬い場所柔らかい場所入り乱れてて東西できっぱり別れるものではない。
そして東京と大阪では平均硬度20ぐらいしか違わない。
一番高いとこだと大坂の方が高かったりする。 富田林が120超えてたかな?

テレビの実験でも軟水と硬水で昆布の出汁とる実験してたけど、関東でも硬水に分類
されるほどの硬い場所は希少。
0307名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:06:54.73ID:JJhWnJiS0
反論してる奴が大体上京した田舎者っていう事実ww
上京してようが田舎者は田舎者だぞ
0308名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:07:01.32ID:ZUdDPRE9O
とりあえずくそスレ立てまくる剥奪すべきキャップの>>1が,
無知かつ貧乏舌で「白妙(しろたえ)」の蕎麦を知らないのは分かった。w
0309名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:07:02.63ID:iLfWJbCO0
>>288
蕎麦屋のカツ丼親子丼はガツンとくる味が肉体労働に美味い。優しさ求めるなら専門店だけどさ。
0310名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:07:05.08ID:urGnwIs70
>>263
初めて山形で蕎麦食べたとき
あまりの旨さに驚いた
0311名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:07:08.18ID:86J9Aq450
俺がいつも食べてた
銀座の立ち食い蕎麦は
十割蕎麦だった

ぼそぼそせず、最強の立ち食い蕎麦だった
なんで、やめてしまったのか
あんなに美味いのに残念でならない
0313名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:07:10.60ID:GbkBGOpN0
トンキンの立ち食い蕎麦屋に文句は無いよ。普通に美味しい。
ただコロッケ乗せはありえない。アレ食べている奴はカッペ以下。
カレーうどんなら何とかセーフだけどな。
0314名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:07:20.00ID:+UGtkhe80
そりゃ関西のお湯みたいなうっすい汁に白い蕎麦じゃ食えたもんじゃないもんね
田舎風のどす黒い蕎麦を食うしかないわな
関東のしっかりした汁には白い蕎麦だよ
0316名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:07:30.49ID:6tZfovsA0
>>282
おれも学生時代驚いたわ
その店だけがゲテモノ出してんのかと思ったらポピュラーメニューだった
0319名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:08:09.52ID:iLfWJbCO0
>>306
じゃあ単に関東はメシマズな地になってしまうじゃないか。かわいそうに。
0320名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:08:11.09ID:Ox63zfqj0
ざるそばは普通にうまいよね
何でだろ?
ひょっとしてお出汁が...あっ
0321名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:08:12.97ID:AQCAaMd60
立ち食い蕎麦語らせるとうるさい奴っているよな
0323名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:08:29.25ID:CoXdiOv/0
トンキンって

どうして味覚障害なの?
0324うひょのふ垢版2018/12/20(木) 23:08:32.45ID:TWwEcIAH0
昭和天皇がおかわりをご所望になられたという、越前おろしそばこそ、至高の蕎麦
0325名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:08:34.97ID:95sppqe40
関西人は立ち食いに味を求めるんだw
0326名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:08:38.28ID:h5dtDTwt0
大阪のうどんとそばは、出汁が本体で、麺はオマケ
「おうどんとおそば、どちらに致しますか?」
料理屋でよく聞くこのフレーズ
つまり、うどんとそばは、本来ならお出汁の味付けも変えるべきなのだが、そんな面倒なことはしない
客も、中身がそばかうどんかなど大して気にしてないw
0329名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:06.16ID:fCKwiFJ+0
東京の蕎麦がまずいとかほざきながら

関西に帰ろうとしない関西カッペが

東京にゴマンといるんだからwwwwwwwww

関西って酷いとこやなあ
0330名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:13.02ID:Ii1/6K7E0
>>281
昔からそんな事言うけど、ないわそれw
誰が言いだした妄言なのか
だったら、もう超絶ド田舎の飲食店は
相当に旨い事になるが
こうして大阪は田舎と大都市を都合よく使い分ける
0331名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:16.41ID:ZsL1sWvX0
関西で食った蕎麦、特に美味いと感じなかったけど
と言うか所詮は蕎麦だし、味って食う類いのものじゃなくね?
安くてパパッと食えればいいだけでしょ

馬鹿じゃないの?
0333名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:18.96ID:m6c+PaIX0
外国人にはまだ蕎麦はハードル高いみたいだな
うどんは人気だけど
0334名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:19.13ID:zXQpJFU00
>>295
もんじゃなんて東京でもほぼ月島だけ
ちょっと歩いて浅草まで行けばお好み焼きだぞ
浅草の染太郎なんてお好み焼き発祥の地の1つに数えられるくらいだし
0335名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:23.35ID:hzIRHwYT0
>>275 >>281
なるほど立地に胡座かいてる店はあるわ。
誰が入るんだろうって不思議に思う店あるもんなぁ。
0336名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:30.08ID:qZgmB/xY0
>>318
嘘は止めなさい。
武士の根源は、自分の土地を守る武装農民であって、中央の公家ではない。
0338名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:35.16ID:7Ys/N/GZ0
うちの実家で蕎麦を育ててるけど、
100パーセント蕎麦粉の蕎麦はボソボソして不味いぞ。

小麦粉入りのほうが腰もあってうまい
0339名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:41.44ID:S2vOn/6+0
蕎麦が美味い所は水が旨い
0342名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:53.37ID:iLfWJbCO0
関東の立ち食いにいくと、大葉とかコロッケとかウインナーとか何でもゲテモノでも全部天ぷらかき揚げにして、
かき揚げの種類の多さを自慢している。常時30種類とかな。毎日いろいろ試せて…嬉しいかアレ。
0343名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:56.26ID:XJX+ZZfT0
>265名無しさん@1周年2018/12/20(木) 23:02:55.34ID:6tZfovsA0
>植民地は総じて食い物は不味いんだよ
>アメリカもオーストラリアも不味いだろ

べつに、
タワマンの一階のところに、
オシャレなマクドナルドがあるよ

いつも持って帰って食べてる

部屋の中でひとりで落ち着いて賞味すると、
ブレンドされた風味が
何ともいえなくおいしいよ。
とくにフィッシュバーガーだな

オマエラは、人でごった返してる店で食べてるから、
ヘンないつもの事件の
ゴキブリ出てこないか
だとか、気にしながら
イヤイヤ食べてるからだ
0344名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:56.39ID:TU0pUcpx0
立ち食い蕎麦といっても座って食べる店が多い
0345名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:57.34ID:0rBzDy3V0
父が東京、母が京都だから幼い頃からどっちも食べてたけど
それぞれ良さがある。
学校給食は関東風の黒いつゆ、家で出るのは関西風

でも関西の人が関東風を貶す事が良くあるよね
謎の優越感?選民意識?には辟易するわ
0346名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:09:57.51ID:86J9Aq450
蕎麦好きだが
各地を食べ歩いて印象に残ったのは
檜枝岐の蕎麦だった
あれは美味い
0347名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:10:14.67ID:PxIw79Ve0
なんかニシン蕎麦食いたくなってきたな
今年の年末はニシンにするか
0348名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:10:16.35ID:e3Tnolai0
個人的には福井のおろしそばイチ押しなんやけど
0349名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:10:16.45ID:Zih/ksYN0
>>17
わかる
しばらく並んで微妙な味、高い
内装で集めてるだけ
0350名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:10:18.01ID:alFmWayz0
ここってニュース速報+だよね?
0355名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:10:44.37ID:KJupSl7HO
>>295
もんじゃ焼きは横着やねん…。
土手を作る手間はあるけど、形を整えてないねん…。

まぁ、半生で消化には、エエかもな…。
0356名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:10:48.48ID:21PPCchr0
>>282
コロッケ、メンチカツ、アジフライ、白身魚フライ、カキフライ、イカフライ、秋刀魚フライ、トンカツ、全て醤油で食べますが何か?
0358名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:10:51.98ID:CoXdiOv/0
トンキンの水は不味い
だから蕎麦も不味い


そういうことか
0361名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:10.53ID:e6aGPLKi0
>>326
>「おうどんとおそば、どちらに致しますか?」
お前は、どんだけ関西素人なんだ?

たぬきうどんを注文したら、きつねそばが出るのが大阪だw
0362名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:12.79ID:qZcIDWps0
出汁云々より蕎麦自体の問題だからね
0363名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:13.00ID:KEWYUpix0
関西人がそばを語る
0364名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:15.85ID:7Ys/N/GZ0
そもそもたこ焼きだって東日本人の創作によるものだろ?
0365名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:15.98ID:8vGlJla90
関東育ちのワイが断言する。
関西うどん批判する奴は、100%実際に関西の立ち食いうどんを食べた経験がないだけ。
別の言い方すると、関西の立ち食いうどんの出汁が神過ぎるだけ。
0366名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:16.19ID:iLfWJbCO0
蕎麦で一番好きな喰い方は「そばがき」 関西だとそもそも蕎麦粉売ってないけど。
0368名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:21.64ID:h+k7qOey0
>>319

どう思うのも自由だけど、硬水マップみれば東西でわけるのだ不適切で
トンデモ理論だというのはわかるはず。
0369名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:31.54ID:47vXe6ev0
>>165
小諸や京急のえきめんやはソバとウドンで出汁を変えてるな
ソバをウドン出汁で注文してる人を見たことある
0370名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:35.79ID:qljTzml60
>>3
蕎麦は京都が本場
徳川さんの頃に成り上がった田舎モンでは本当の蕎麦の味なんか分からないよ
0371名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:53.18ID:fCKwiFJ+0
>>345
関西人は他人を差別して脳内麻薬を爆発させて
幸せを感じる人種なんだ
これは確実
0372名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:58.64ID:AQCAaMd60
昔、某山手線駅の立ち食いで外人さんが丸々食わずに立ち去ったの見たわ
流石に口に合わなかったらしいなw
0374名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:11:59.34ID:Y/D/ADi10
確かに富士そばがなんでうまいのかわからん
でも関西のもまずいぞ
0379名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:12:30.15ID:SJV3whAI0
>>282
ああコロッケそばはな、慣れると独特のチープな旨さがあるんだよ。
冷たい安物のコロッケが少しづつ温まって溶けてくるのを絶妙なタイミングで
甘辛いツユで解しながら粉化した芋の破片とモソモソ蕎麦を同時に啜るんだわ。

もう10年ぐらい食ってないけどな。
死ぬまでに後二回ぐらい食うと思う。
0381名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:12:39.07ID:qZgmB/xY0
だいたい、ソバの実を栽培しているのは、コメができない痩せた水はけの良すぎる
下級な土地だぞ。
それでも関西が発祥なのか?
0382名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:12:44.57ID:WH/DacbC0
別に立ち食いとか富士そばには、何も期待してないからな。。。
0383名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:12:51.53ID:1xL+SX0u0
おでんそば
0384名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:12:52.34ID:bVHuAUOF0
>>6
ワロタw
0385名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:12:55.36ID:KLx+JBx80
ソバにはグルテンが含まれないので、のど越しを楽しみたいのなら小麦で割ったもののほうが美味しい。
十割ソバ絶対主義は人間の美食に対する工夫を軽んじた意見と言うべきだろう。
0387名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:00.46ID:bLBD1fdAO
汁の塩分濃度は関西の方が高いんだっけか
0389名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:03.50ID:cgLM9LtQ0
>>368
硬水軟水は、いまは取水場の関連で均一化されている
硬水マップとかは水道水のだろ?

当時は直接の川の水か直接の地下水だから、そんなマップは参考にならない
0390名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:04.09ID:PzQdjMuX0
>>310
地元でも「旨い旨い」言って食ってるわけじゃないからねー
「蕎麦食いたいな」思って食う蕎麦が「アレ」
だもんだから関東、関西の蕎麦の「不味さ」なんてどっちだって良いのよ
「どっちも不味い」んだから
0391名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:15.52ID:5RUMzI5g0
まずいのがええんやで
0392名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:16.32ID:S2vOn/6+0
>>377
ねずみ色
0393名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:23.56ID:7Ys/N/GZ0
>>365
出汁?ハイミー味だろ?
0394名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:24.23ID:I7aXcM9L0
出雲の駅前の小汚ない店で食った割子蕎麦が無茶苦茶美味かった
電車来るまでの時間潰しで期待せず入ったから感動したわ
0395名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:34.13ID:zBrJo1iT0
何で関西人ってこう朝鮮的なんだろな。
0398名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:52.39ID:2f8Ja6Se0
立ち食い蕎麦、今は何%蕎麦なんだ?
0399名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:52.82ID:XJX+ZZfT0
>265名無しさん@1周年2018/12/20(木) 23:02:55.34ID:6tZfovsA0
>植民地は総じて食い物は不味いんだよ
>アメリカもオーストラリアも不味いだろ

これ、言ってるヤツ、あほ
また大阪か

アメ のケチャップほどおいしいものは、ないわ
アメのバーガーは、ケチャップ

アメのケチャップは、フルーツ感がいっぱい

オマエラのは、塩味ケチャップ、趣味が悪いな
0400名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:13:58.52ID:iLfWJbCO0
>>380
蕎麦の自慢はお里が痴れる
0401名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:11.61ID:TU0pUcpx0
蕎麦だけあって、糞スレなのに伸びる
0403名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:22.21ID:fCKwiFJ+0
関西人に大人気で膨大な関西人が住みたがって住んでるのが東京

しかし東京から大阪に移住したがる東京人はほとんどいない
0404名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:28.91ID:m6c+PaIX0
蕎麦湯が本体だから
立ち食いは残念
0405名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:29.05ID:47vXe6ev0
>>381
香川がうどん県なのも、水に恵まれなくて米作に不向きで小麦栽培をしたからと聞いたな
0406名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:31.36ID:kh1hEtHL0
帰れよ土人
0407名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:47.53ID:759cg/0q0
>>1
私物化やばいな
0408名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:47.64ID:ivlXDxDR0
年越し蕎麦しか蕎麦食わないからよくわからん
0409名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:47.97ID:KLx+JBx80
>>333 ソバはアレルギーがあれば致死的になりかねんから、常食文化のない外国人には勧めない方が良い。
0410名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:52.27ID:fCu/vQ2J0
そういえばこのスレはおかしいな
完全な板違いだ
0412名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:53.96ID:I7aXcM9L0
>>393
立ち食いそばでも出汁取ってるぞ
開店前の店の前通ると香りで判るだろ
0413名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:56.78ID:7Ys/N/GZ0
顆粒の昆布出汁を薄めたものに、醤油と塩とハイミーを入れれば関西極上だしの出来上がり
0414名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:56.97ID:Ii1/6K7E0
>>368
でも関西は軟水が本当に好きなんだろうとは思う
RO水飲ますとうめーうめーっていうから
0416名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:14:58.66ID:tzoD4IeP0
やっぱ蕎麦は関東の濃いめが至高
0417名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:04.01ID:S2vOn/6+0
>>398
手打ちで出してる所は大体蕎麦粉7割小麦粉3割
10割蕎麦は稀
0418名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:08.87ID:bPu+6pE+0
俺の隣の席で「東京のどん兵衛は不味いねん」とか云いながら、毎度不味い筈のどん兵衛食ってる馬鹿が居る訳だが。
0419名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:11.80ID:wgzAaZ8EO
関西出身ならうどんで驚けよw
そばは関東圏の食べ物ってのが正直な感想だな
山形県の板そばとか旨いのが意外だったな量も多目だけどw
0420名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:18.55ID:86J9Aq450
蕎麦の美味さは水できまるような気がする
0421名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:31.01ID:D10nXnjG0
>>257
ラーメン不毛の地なんだっけ
揚げ物とかふぐとか何でもあるからわざわざラーメンが選ばれないのかな
0422名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:31.75ID:d1X5gG050
美味いマズいは別として

>>蕎麦が白いんだが
>>これ、蕎麦粉入れてないでしょ

この知識レベルで批判するのはどうかと思うぞ。
0425名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:34.30ID:TU0pUcpx0
>>404
蕎麦湯はあるだろ
0427名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:41.84ID:BxI8rRGh0
関東以北の立ち食いソバで、不味い店は少ない。
チェーン店だって、富士そば、ゆで太郎、どこも旨い。
安いソバには、それなりの旨さがある。味わいが分からないだけだ。
当然ながら、信州、関東、東北の蕎麦専門店は蕎麦の香りと歯ごたえが別次元。

うどんは京都が旨かったな。昆布だしが絶妙。
西日本はうどんのレベルが関東よりもかなり上。
そもそも昔は関東ではうどんを外で食べることはなく、家で食べるものだった。
ソバは店で食べるものだった。
0429名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:51.78ID:jynN0N6Q0
>>81
俺も北関東
しかしそばは家でオヤジが手打ちするものだったな
0430名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:15:55.93ID:7Ys/N/GZ0
>>412
顆粒だしに添加されてるくん液の匂いね。
0431名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:01.69ID:8BadAWfU0
>>1
更科がわからないバカ
0432名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:08.41ID:iLfWJbCO0
東武スカイツリーライン西新井駅の立ち食いそば 胡椒が風に舞う。もうちっと細麺の方が好みだ。
0433名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:16.96ID:S7/+A+YI0
営業先で飯食うのに味がどうのこうの言うバカは居ないw
サクッと食べれて腹が膨れればいい、これが首都圏の営業スタイルw
0435名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:20.96ID:CoXdiOv/0
結論、


関東のソバは不味い
0436名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:23.89ID:Zih/ksYN0
>>372
立ち食いは、前の人が食った器をお湯でゆすいでから
盛るって聞いたw
それ以来行ってないw
0437名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:25.54ID:I7aXcM9L0
>>413
舌以前にお前は鼻が死んでるな
0439名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:34.76ID:Waxh47A20
>>1
いうほど草か?
0441名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:52.79ID:DLKRY9n40
立ち食いそばと言えば10年くらい前に鳥取駅ホームで食べてた山本太郎
食ってるのにキョロキョロしてるから目があってリアクションに困った
華麗にスルーしたけど
0442名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:16:56.34ID:prqHrnFn0
とっとと関西民国に帰れっての
関西弁喋ってるだけでうぜぇし、邪魔なんだよな
0444名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:00.24ID:xRSVrAJ/0
関西人の俺が東京来てあのドス黒いうどんを駅で食べた時うひゃーって思った
うどん好きなんで週に一度はたべてたよ

もちろん関西うどんの方が好きだけどアレはアレでたまに食べたくなる
0445名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:00.37ID:fCKwiFJ+0
関西人は

ざる蕎麦も

薄い透明な昆布汁で食ってるのか。。。

カツオのダシじゃないと不味くね?
0447名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:13.56ID:4LI4ADNB0
>>69
2枚たぬきをさらに60円足して2枚にして麺を通常の3倍にし、
さらに卵足しても490円とゆーコスパ最強。
0448名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:13.59ID:86J9Aq450
銀座の立ち食い十割蕎麦

「郷」が飛び抜けてた

どこぞで、復活してるのかな
0451名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:29.94ID:AQCAaMd60
駅の外だけど越谷の立ち食い旨いよね
0452名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:43.39ID:h5dtDTwt0
大阪では、ざる蕎麦以外の蕎麦は、細いうどんみたいなもん
別に麺なんかどうでもいい
麺の香りがー、10割そばがー、とか言ってたら病院に連れて行かれる
0453名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:43.54ID:7Ys/N/GZ0
>>437
くん液のに騙されるやつ
0454名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:43.85ID:zXQpJFU00
>>345
都会の人間が田舎をバカにするのは感じ悪い
田舎の人間が都会に張り合うのは笑って許せる、ってだけじゃね?
0455名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:46.28ID:/eECpHdF0
また関西人の関東コンプレックスか
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)みたいだな
0456名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:17:49.67ID:m6c+PaIX0
一度でいいから
つゆタップリ浸けて食いてえ
0458名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:11.87ID:Gs5gGwLd0
蕎麦とかどこで食っても同じだろう、関東は醤油が辛すぎてダメだな
0459名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:13.34ID:K1wN3+Vx0
味付けが違うのか
今度関西に行くことがあったら食っておくか

コロッケそばは旨いぞ
0460名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:14.88ID:fnLapjkn0
香川の讃岐うどん初めて食いに行ったときイリコダシつゆにカルチャーショック受けたわ。
あとテーブルに化調はよくおいてある。
天然素材より化調使った方が、旨味は確実にますらしい。
実は化調よりも塩の方が問題。
0461名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:19.69ID:H5owmcTz0
確かに東京のそばのつゆは黒い印象あるなw
にしんそばは確かにうまい。
0462名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:20.41ID:9tIPb/cQ0
ゆで太郎は味で選ばないだろ
0463名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:21.23ID:Z+4xVbaA0
そりゃ立ちそばでもりを頼む人があまりいないからだろ、
そばと関西のつけそばのつゆは絶望的に合わない、
あたたかいほうがましだが、うどんに最適化されてるから、
それなら絶対うどんにする
0464名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:24.97ID:BR2lVROG0
蕎麦は関東、饂飩は関西のほうが旨い
と思うわ
0466名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:34.68ID:lPqGAhy00
そば粉の成分が小麦粉より少ないのなら蕎麦と名乗らせないとかすべきなんだよ。
こういうところが農業というのを軽視してて、農業の跡取りがいなくなるのも当然だと思うけどね。
0467名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:52.45ID:eOCBie1D0
関東行くと必ず口内炎になるか虫歯になる。
合わないな
0468名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:52.77ID:fCKwiFJ+0
関西人はタコ焼きだけ食ってろってのw
0469名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:18:52.97ID:x3NuX2Ev0
関西のが駄目だわ
こういうのって慣れ親しんだものが美味いというのは良いが
だからといって、口に合わないものを不味いと言うのは
食に対する敬意がないと思う
白くても良いんだよ ちゃんとした蕎麦は他で食べるから
立ち食いの蕎麦は立ち食い蕎麦として美味いんだよ。。
0470名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:19:14.17ID:3laNBWQ/O
>>329
美味い不味い語りたいなら関西に来て食えばええのに…
中国人でも来て食うてんで
0472名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:19:23.09ID:K1wN3+Vx0
決して立ち食い蕎麦をおすすめするわけではないが、コロッケ蕎麦は食っておくといい
マジで旨いから
0473名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:19:32.90ID:Rt+BzfcQ0
最初はもろ醤油色の汁に衝撃うけたけど、食べたらわりと美味かった
てか東西分断スレも積み重なれば記憶の底に残っていって、いずれドアホな隣国の轍を踏まんとも限らん
あまりヒートアップするなよ
0475名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:19:37.07ID:PzXRsQNV0
まあ東西は問わず
>>1みたいな低脳バカは居るもんだw
0476名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:19:51.29ID:dVlNtZO00
>>436
そもそも、時間かけて、つゆたっぷり付けて食うのは野暮
本音
つゆ使い回すんだからできるだけ残せよ
いつまでもダラダラ居座って食うなよ、
だからっw
0477名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:19:56.40ID:iLfWJbCO0
もりそばとざるそばの違いって海苔がちらしてあるかどうかの違いだってどっかで聞いた。
0478名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:19:59.03ID:Zih/ksYN0
>>427
やっぱり水が関係してるのかな
ニキビ面で3日ほど東北旅行して帰ったら
でかいニキビ治ってた
0480名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:01.09ID:7qsvydb80
関西人だが

関東は
カツオと醤油出汁の蕎麦うまいだろ。

むしろ
うどんが最悪だよ。
0481名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:08.89ID:pCYQbKht0
>>274
そもそも立ち食い蕎麦って関東圏で7割、関西圏で2割、その他1割
地方には駅以外立ち食いって概念がない
0482名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:11.29ID:S2vOn/6+0
関東、関西以前に
国産蕎麦粉の殆どが、北海道産
国産じゃなきゃ中国産という事実w
0483名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:20.19ID:5LjWT4jo0
>>3
関東の人がうどんを自慢気に語るようなもんだよな
0484名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:23.27ID:KLx+JBx80
きほん江戸に美味いもの無しだよ。武家が美食に走るという考えじたいおかしいでしょ。
明治以降とそれ以前は分けて論じるべきです。
0485名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:24.20ID:x1cRlr9V0
信州に行って農協のおばちゃんがやっているような店に適当に入ってそばを食ったら
びっくりするほどうまかった経験がある。
そば文化が根付いているところでは普通の一般人の打つそばで十分うまい。
0486名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:33.46ID:LOc/FwqE0
関西の方が食べ物は何でも美味い
トンキンはゴキブリでも食っとけ
0487名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:40.52ID:PoV/ggqH0
ってか東京とか基本食い物うまくない。
うまいものは高過ぎる。コスパのレベルは相当低い。
0488名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:20:52.73ID:qllyxQDE0
>>479
お前の味覚がおかしいからだろw

関西は味覚が保守的すぎるって指摘ならそのとおりだが
関西の味覚は極めて平均的なのでそれがまずいと感じるのは味覚が狂ってる
0489名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:00.31ID:D10nXnjG0
この季節、競馬場とかの寒い屋外でハフッハフッって食べれば美味しく感じるよ
0490名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:01.17ID:KMTSBMJ40
東京にも手打ちの美味い蕎麦屋は多い
うどんも手打ちの美味い店は多い

立ち食い蕎麦とか行かないからよく知らない
美味いわけないだろあんなの
汚いし
0491名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:13.52ID:qZgmB/xY0
>>396
いいか、源氏も平氏も京都の貴族であって武士ではない。
地方の武士が、本領を安堵してもらうために、寄り親である貴族に奉公している際、国家として
武力を行使するための司令官として源氏平氏が、地方の侍を束ねた。
その寄り親が藤原から、平氏、源氏と変わっていただけの事。
侍は、”さぶらう”から語源が発生していて、お仕えする、そばに控えると言う身であって、
司令官の平氏、源氏を指す言葉ではない。
0492名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:20.52ID:JUKkPhPV0
>>24
めんどくせぇ馬鹿だな
0493名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:21.57ID:Ox63zfqj0
>>445
俺は盛り蕎麦しか食わん
盛り蕎麦は旨いとこで食うと旨い
関西だと出石か越前ね
遠いけど
大阪には無いこと無いけど店が限られる
0494名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:22.13ID:x3NuX2Ev0
>>382
腹を満たす事がなにより重要だからな
冷静に考えると美味い筈がないのに確実に美味いんだよ
腹が減った時に食ったもんは物凄く美味い
0495名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:25.45ID:XJX+ZZfT0
 


 


>413名無しさん@1周年2018/12/20(木) 23:14:56.78ID:7Ys/N/GZ0>>437
>顆粒の昆布出汁を薄めたものに、醤油と塩とハイミーを入れれば関西極上だしの出来上がり

上品なこんぶだしか、 まあおいしいからわからないでもないが、

江戸前の 返し醤油 を知らない、オマエら
大阪に、 いわれるほどのことでないよ

決め手は、 かえしじょうゆ ね!
知らない大阪は恥をかくから、自分で試してみるように


 


 
0496名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:34.80ID:e6aGPLKi0
>>477
ザルってのは、モリだと不味いからザルにするんだよ。
海苔の香りで誤魔化しが利くからな。
0497名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:37.16ID:fCKwiFJ+0
>>480

関西ではざる蕎麦も

薄い昆布汁につけて食うの?
0498名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:37.18ID:hzIRHwYT0
あれだな、1番悪いし、舌が変で、全てのそばの原因と責任は
>>1 だと言う事で
全て丸く収まるんじゃないか?
0499名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:44.63ID:jr3hhofF0
都市部は東京も大阪も場所代がとんでもないんだし
あんな固定費が掛かる環境にしがみつくのは、ちょっとおかしいよ、と常々思ってた
なんで営業が続けられるのかのほうが不思議だよ、と
そんな都心で行きつく先が不味いそば、そう考えると東京も大阪も一緒じゃん
上手いそばを出すビジネスモデルがないんだよ
0501名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:46.43ID:4mDoAAId0
十割蕎麦なんて、関西でも殆どないけど・・・

×そば粉入ってんのか?
〇小麦粉の割合多いんじゃないのか?
0502名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:48.15ID:GbkBGOpN0
関東にある丸亀製麺のうどんスープは、大阪立ち食い蕎麦屋の
うどんスープと比べると話にもならないレベル。まったくの別物。
俺は大阪育ちの埼玉住みだけど、蕎麦はこちらの方が大阪に比べて
断然美味しい。これは間違いない。[高級専門店は除く]
ただ、うどんは・・・・。なのでうどんは自炊でヒガシマルの粉末うどん
スープの素を使う。これが一番マシ。
例外として本場名古屋の味噌煮込みうどんは不味くて問題外だけど
関東においしい味噌煮込みうどんを出す店がたまにある。これは
別格に美味しい。でも殆どの店は味噌汁うどんで駄目駄目なのばっか。
0503名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:48.41ID:Uo8yp4vZ0
関西人は味があざとくないとうまいと思わないんだろう
好みが幼稚で街全体が保育園のにおいがするところ
0504名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:48.63ID:86J9Aq450
>>461
鰊蕎麦は美味いよね

ただし、鰊の味が強すぎて蕎麦であるひつようもない
0505名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:21:59.56ID:g3yZQm/w0
昔学生時代、駅でリーマンが無言で蕎麦を流し込み電車が来るのと同時に食い終え去っていく姿がビジネスマン像だったな。
0506名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:04.23ID:m6c+PaIX0
そばつゆが濃いのは
なるべくつけないのが粋という謎文化から
0507名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:05.11ID:fy9h89Bb0
>>377
何割そばっつーのは色は関係ない
一番粉、二番粉、三番粉、つーのがあってだな
一番粉が高級そば。精製されてるから色はもちろん白い。
二番粉、三番粉、と行くにつれて
そばの色は濃くなってゆく
0508名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:07.77ID:eTtSFJZS0
生まれも育ちも東京で人生20年経って初めて関西でうどん、蕎麦食った時の衝撃
美味すぎて美味すぎて
0509名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:29.28ID:tHckXFw20
白い蕎麦は一番粉を使っているので高い
黒い蕎麦は三番粉を使っているので安い
0510名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:31.46ID:qllyxQDE0
そもそも蕎麦はそんな大層な食べ物じゃない。たこ焼きと同じレベル
食文化が貧困な地域が衣つけて話題にしてるってわけ
0511名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:31.97ID:cTABmVAk0
確かにクソまずい

てかつゆがだめだ
関西の小金色のカツヲ出しに比べると
あの黒いのまじでまずい

でもなコロッケ乗せると化けるんだよあれ
まじでうまかった

そして関西帰ってコロッケトッピングしたクソまずかった
0512名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:49.52ID:ANxKJYv80
立ちくいそばは関西で言ううどん屋みたいなもんでサッと食ってサッと帰るとこ
美味い蕎麦屋はちゃんと座って食えるし
0514名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:54.33ID:LYwFNyck0
>>27
京都だけど鰊蕎麦食いまっせ?
0515名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:22:59.88ID:47vXe6ev0
>>484
江戸の食を発展させたのは町人じゃないかな
江戸中期以降の武家は上から下まで貧乏でそんな余裕なし
0516名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:00.41ID:4oyeElrC0
小麦粉とソースしか食うもんないくせに、何を偉そうに
0517名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:00.93ID:iLfWJbCO0
親戚が作る10割蕎麦、正直美味いと思ったこと無いんだが、両親は有難がって食べるので仕方なく付き合う。
何時もボロボロ崩れて繋がってない麺。あれ麺じゃないぞ。
0518名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:12.58ID:qZgmB/xY0
>>405
小麦の方が、蕎麦に比べて商品価値は高い。
蕎麦しかできない土地は、コメを作っている地域から馬鹿にされていた。
0519名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:20.65ID:9wmuTNho0
う〜ん、そない変わらん。東京出張時に駅前立ち食いソバ食べたけど、普通でしたわ。
前から思ってたけど阪急十三の十割そばは、十割とは思わんし。
ソバの味がってより、しょうゆの味じゃないかな?と思う関西人のおっさんです。
0520名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:29.48ID:3GL+JjZd0
>>1
行ってる蕎麦屋が悪いんだろw
てゆうか立ち食いに何を求めてるんだよw

座って食べなさい❤
0521名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:33.26ID:LYdvGHrx0
>かつおだしをとるとき、どのくらいの量の削り節を使いますか?
>かつお節と昆布だしを合わせた「かつお昆布だし」を作る場合で、約3%(1リットルの水に30gくらい)。
>かつお節のみで作る「かつおだし」の場合で、4〜5%くらいの濃度が一般的のようです。

>ところが、むかしの記録を見ると、江戸前期では30%くらいと現在の10倍の濃度でした。
>江戸後期で15%くらい、明治時代に入ると6〜12%となり、昭和初期では8.3〜12.5%と、時代とともにかつおだしの濃度はどんどん薄くなってきているんです。

江戸の人間は頭おかしいw
0522名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:35.12ID:3laNBWQ/O
東京駅の地下の天丼は美味かったで 安かったし
まだあるのか知らんが
0523名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:38.90ID:X9Hr3Kl50
>>1
更科も知らんのに蕎麦を語るのかw
生きてて恥ずかしくない?
いやマジで
0525名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:43.57ID:H1jgM1k+0
蕎麦は東京の食べ物だよ。てか関西にも蕎麦あんの?
0526名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:46.21ID:fCKwiFJ+0
関西人が埼玉の山田うどん食ったら
ほっぺの肉そぎ落ちだろうなw
0528名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:23:59.78ID:6tZfovsA0
関東は甘辛いってのが分からん人が多い
0532名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:24:14.81ID:BztQqz/G0
>>466
いや〜論点ズレてるよ。
農業の跡継ぎがいないのは親父がセガレ甘やかして育てたからだ。
百姓のセガレの分際で俺ぁ手が汚れるのが嫌だ汗水垂らして働くのなんか嫌だと
ネクタイ締めてパソコンカタカタやる一般事務職がいいだと出てっちゃったからだ。
0533名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:24:17.63ID:KaI5x6jx0
蕎麦は立ち食い以外のチェーン店ができないのは、メニューの少なさからか?
0534名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:24:30.61ID:bQ64N0xu0
>>17
パブで煽ってメスゴキブリがホイホイ
そんな街w
0535名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:24:50.59ID:H5owmcTz0
オレは東京の立ち食いそばというより、富士そばがおかしいという路線からは絶対にはみ出ない。
0536名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:24:54.62ID:e6aGPLKi0
>>519
三百円前後で蕎麦が変わるわけないやろ!アホw
0537名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:24:57.00ID:pQq5l6Mc0
関西人は
あらゆる面でセンスが無い。
笑えないからね?君ら
0538名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:08.42ID:KMTSBMJ40
大阪の美味いものって何?
たこ焼き?
あんなのどこにでもあるよ
0539名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:11.59ID:hzIRHwYT0
こんなスレ立てた >>1 が1番悪い、という事で手を打とうや。
0541名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:16.25ID:cHcZnLg+0
大阪で食った天丼が不味かった
0542名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:19.01ID:/9IXm5xx0
つかここニュー速+なのに、ソース無しでスレ建てていいんか
剥奪しろよ
0544名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:22.61ID:dVlNtZO00
>>482
中国つっても、どっちかというとモンゴル、そばは不毛の地の作物だから。
荒野と砂漠の蒙古自治区の産物ですよ。汚染とはほど遠い。
あと、ロシアとかも蕎麦を愛好しすぎて、
カーシャっていう蕎麦粥が喰えないとロシア人は死ぬwww
0545名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:27.71ID:H1jgM1k+0
関西のお蕎麦ってホルモンとか入ってそう
0547名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:28.67ID:6tZfovsA0
うどんに関しても武蔵野うどんは美味くない
ただ硬いだけ
0548名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:47.35ID:LYwFNyck0
>>490
手打ちの蕎麦とかは美味いとは思うけど
板わさとか天種とか食べたら
値段にびっくり
ぼったくりだろ?
0549名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:49.85ID:bQ64N0xu0
うにくw

味覚障害者の集まりかよ東京www
0551名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:55.58ID:7qsvydb80
>>497
ざる蕎麦のつゆは
関東と同じだろうと思う。

ざる蕎麦は関東のほうが美味いと思う。
0552名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:25:58.09ID:JPrj22680
蕎麦屋なんて八割は不味いと思ってるからなんとも思わない
残り二割を探す旅
0553名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:04.61ID:ufnNgJqY0
ツイッターかよ
ここは
0554名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:05.25ID:yHRLBA5P0
仙台行ったときに食べた神田の立ち食い蕎麦が美味しかった
東京にも出店してくれないかな
0555名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:06.22ID:PoV/ggqH0
東京から出張で関西に来た人からは「やっぱり食べ物は関西の方がウマい」ってよく聞くけど
逆はない
0557名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:12.88ID:fCKwiFJ+0
大阪人は

くしかつを

どっぷりソースに浸して

何回も浸してソースつけすぎw
0558名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:18.24ID:9tIPb/cQ0
山田うどんも初めて食ったらすげー辛かった
今はへーきだ笑笑
0559名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:19.57ID:m6c+PaIX0
上等なそば粉はタスマニア産です
0560名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:20.19ID:3GL+JjZd0
関西の立ち食い蕎麦を新幹線で食べに行くor自炊で再現すりゃいいのに
文句だけはいっちょまえだな(笑)

関西に帰ればいいのに❤
0561名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:22.63ID:KMTSBMJ40
>>534
田舎から出て来た奴が釣られてるだけ
0562名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:23.65ID:pKJ+B3960
>>521

味音痴の関東らしい。

肉体労働で塩分取るために
濃い出汁を取るのが関東風。

田舎汁。
0563名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:26:25.99ID:bQ64N0xu0
>>537
面白いなお前www
0567名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:08.30ID:Lk+WDcsC0
勃ち食いなんて飯と飯の間のとりあえず空いた小腹満たす為だけの存在だったから
さほど味わって食べていなかったな

一度落ち着いて味わってみよう
0568名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:12.27ID:EGMYw46x0
大阪でうまかったもの

わかめ煮
藤田食品の豆腐
フジッコの大豆(煮豆)
冷凍コーン
塩豆
いかり豆(原産地:中国)
にんにく(青森産)
0569名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:13.28ID:KMTSBMJ40
>>562
大阪の美味いものって何?
たこ焼き?
0570名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:17.72ID:zXQpJFU00
>>502
ばーちゃんがたつの市の俺が言う
確かにヒガシマルの粉末スープは美味いけど
うま味調味料の割合ハンパないぞw
0571名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:19.13ID:bQ64N0xu0
>>560
ハートとかつけちゃって、腹立ってんだ
ゴメンなww
0572名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:26.96ID:iLfWJbCO0
>>533
まともな蕎麦屋は客の回転率が致命的に低いからじゃね?
回転率高くしてドンドン売上あげようっていう商売には絶対ならない。
0573名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:27.60ID:h+k7qOey0
>>389

へ? 季節や時間でかなり変動してるのに?
浄水場単位でバラバラなだけで高いとこは高いよ?(今でも)

水道水がで均一化されたとしても
10〜150 までばらばらな現状を見れば東西で分けるのが不適切だってわかるはず。

もしそれが原因であるなら物凄い小さな範囲で出汁文化が変わるハズ。
0574名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:27.83ID:ivlXDxDR0
>>184
メモメモだな
0575名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:30.70ID:d62OVkr80
>>1
またキャップパス漏れたのか
0576名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:33.49ID:3laNBWQ/O
>>537
関東人はホンマよう笑うよな
夜更かしとか見ててもみんな自分で喋ってその話に自分で笑う
あれは理解出来んな
0577名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:43.48ID:3GL+JjZd0
関西人はクソだな❤
0578名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:47.14ID:M/LHKTO80
東京には美味い店も不味い店もある
それはどこでも一緒なのだが、東京は不味い店でも行列ができてたりする
それが東京で一番理解出来ないところ

飲食店が圧倒的に足りてないのか?それとも自分が不味いと思ってるだけで
東京の人間には美味いと思ってるのか?
どう考えても美味しくない店でも人が並んでたりするのがほんと謎
0579名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:48.86ID:3xoYNPl90
蕎麦の起源は韓国ニダ

アグネス募金宜しく
0580名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:27:49.49ID:UWL+nDgr0
ゆで太郎がおいしいよ
0582名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:01.99ID:6iTwgTZS0
きつねうどんは地下うどん工場に監禁されたきつねたちが作っている・・・
0583名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:04.69ID:6tZfovsA0
>>566
あの真っ黒の天丼酷いな
B級グルメだよ
0584名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:05.81ID:pKJ+B3960
>>538

和食懐石のほとんどは関西だろ。
たこ焼きは庶民のおやつ。
0585名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:11.14ID:5ax7/bl00
>>54
大阪は手が汚れているから色がつくんじゃないの?
0586名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:18.95ID:qllyxQDE0
>>569
すべて。平均的で保守的な味付けがほとんど
不味いものもないが、新しいものも少ない
0587名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:19.71ID:H1jgM1k+0
お蕎麦は粋に食べるものなんだけど関西人にできんの
0588名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:24.70ID:fVzhhWWR0
>>93
出張で月一で大阪行くけど、舌が肥えてるというか不味い店が少ない。
だからこっち来て安い店行って騒ぐんだろう
0589名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:35.17ID:LYwFNyck0
>>554
神田と言えばまつやか藪だろ?
0590名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:35.44ID:uCJLGxlN0
うどんの細いのが蕎麦みたいなもん
0591名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:37.31ID:lPqGAhy00
>>502
>>例外として本場名古屋の味噌煮込みうどんは不味くて問題外だけど
>>関東においしい味噌煮込みうどんを出す店がたまにある。
俺は愛知出身の埼玉住みだけど、具体的な店名教えてくれない?
愛知出身だからどこの味噌煮込みうどんも食えるけど、
使ってる味噌の違いなのか味的に関東人が食えるていう店と食えないていう店が
あるのに気づきつつある。
0592名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:38.51ID:XJX+ZZfT0
>>501
十割そば、あったよ
阪急十三駅のホームにある 阪急そば、
蕎麦を注文すると 十割にしますか、聞かれる

以前は、超高い 北新地に十割そばの店、
だったけど手軽に 100円増しで
食べられる
0594名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:41.43ID:fCKwiFJ+0
大阪人は
なんでも

あさひぽん酢 ぶっかけて

食ってりゃ満足w
0596名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:53.29ID:KMTSBMJ40
>>568
大阪で食べた八ッ橋は美味かった
それと、もみじ饅頭
0597名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:53.82ID:VXqE8rpR0
立ち食いそばは5:5が一番うまい
二八まで行くとボソボソすんだよ
蕎麦屋はそれでいいけどさ
0598名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:55.28ID:qZgmB/xY0
>>548
その手のソバ屋は、お酒を飲みに行くところで、すし屋と同列。
蕎麦だけを食べる場所では無い。
0599名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:28:56.39ID:L4LVGYmX0
関西育ちだけど蕎麦は関東のほうがうまいわ
うどんは関西だけど
0600名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:29:03.08ID:86J9Aq450
>>566
大黒屋
ここ二十年で味がかわったよな
0601名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:29:04.72ID:jPKvvxIj0
>>24
やまびこですら止まらなくね?
0602名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:29:05.38ID:tHckXFw20
>>529うどんが太くなったあたりからおかしくなったよな
赤いキツネと緑のタヌキにくら替えした

ミニはまだ美味しい
0603名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:29:12.24ID:TsVUjCar0
関西、蕎麦食べないやん。
てか、これなんのニュースだ?
0605名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:29:20.57ID:SO2AS1Ec0
都内の立ち食いより関西の立ち食いが圧倒的に美味いのは確か。
ただ、本当にうまい蕎麦は都内。
なんで東京の立ち食いあんなに不味いんだろうな。
0609名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:04.85ID:H1jgM1k+0
ええっうどんは水沢うどんが一番美味しいだけど
0610名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:09.39ID:pQq5l6Mc0
>>546
そこだよそこw

関西人は面白いんじゃない
勝負に汚い。

お笑い一番決めまーすと言って
審査員みんな関西人笑w

汚い手段で、笑いを支配してる自覚ある?w
0611名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:10.35ID:zlyr2FTs0
>>3
ソースまみれの濃い味ばっか喰ってるから
味覚が死んだるんだろ
0612名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:19.53ID:sHrn8BW60
韓国人並みの頭の悪さ。在日か
0613名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:22.47ID:H5owmcTz0
>>578
オレの感覚に似ている。
オレの初めての「富士そば」。
首都圏で何十年と続く老舗の立ち食いそばと聞いてたし、実際街中の至る所に店があるからさぞかし安い早い美味いの三拍子なんだろうなと思ったら完全に裏切られたわ。
なぜあれが続いてるんだよ。
おかしいだろ。目を覚ませ。
0614名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:23.99ID:zY62wYC40
濃いのは濃いので美味しいよ。麺やわらくても、そんなもんだと思って食えばね。
0615名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:36.02ID:/Iz5qVjP0
東京は塩辛い味付けが多くてまずい
砂糖がなかったし昆布だしが採れない硬水なので
食文化は関西よりかなり劣る
0616名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:44.04ID:enLegkAT0
趣味の問題だ
俺は関西だが関東のほうがうまいと思うぞ
0620名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:52.84ID:RB3ND3G10
>>15
だから、強調して立ち食いは、まずいと・・・
0621名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:54.36ID:LYdvGHrx0
関東はうどん食わないかというと、水沢うどんとか武蔵野うどんみたいに有名なうどんは多いからね
さいたまに至っては第二のうどん県とか言い出す有様
0622名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:54.73ID:m6c+PaIX0
明石焼きという美味しいものがあるのに
たこ焼きを食う関西人が分からん
0623名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:30:56.50ID:x3NuX2Ev0
>>530
それ汁が醤油の味の薄い出し汁だったとしてもそう言える?
ありえないぞあれ。もう関西では蕎麦屋もうどん屋も入らない。
味なんか問題じゃない、と言えるのは本当に口に合わない物を食ってないせいだよ。。
0625名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:03.72ID:EGMYw46x0
軟水と硬水の違いだろ

俺は軟水の大阪に来て、いろいろ治った
でもちょっと軟水すぎるから長居はするつもりはない

粉物は食べてはいけない
メタボが捗る。あれは内蔵を壊すわ
0626名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:11.13ID:NknXdwkt0
とんかつでもほんらい衣と肉の間にボリューム層があるもんなんだよ
それが形骸化されていくという
0628名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:31.89ID:KMTSBMJ40
田舎から出て来た奴って東京の個人経営の小さな店知らないだろ?

入りやすいチェーン店入って
「東京の蕎麦不味いねん」とか言ってるパターン
0630名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:40.48ID:lPqGAhy00
>>599
たまに東京のスーパーでもあえて関西向けのカップうどんを売ってるけど、
関西でも関東仕様のカップうどんて売ってる?
逆はないと思うけど、関西向けのカップうどんは関東でももっと評価されるべき。
0631名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:40.85ID:86J9Aq450
関西は腎臓病が多そう
0633名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:42.36ID:VXqE8rpR0
まあ蕎麦は関東の方がうまいよ
蕎麦つゆは関西の方がうまいけどな
0634名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:44.90ID:iLfWJbCO0
>>610
関東の笑いは人を貶めいじくる笑いばっかだから駄目なんだよ。
0635名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:50.07ID:H1jgM1k+0
>>619
今度探してみます^^
0636名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:54.18ID:AtalGpwB0
蕎麦の黒い部分は実の殻だろ
割った中身が白いの知らないんだらうな
安いそば粉で打ってる蕎麦ほど黒い

>8. 黒いそば、白いそば
>そばと一口にいっても店によって白かったり黒かったり・・・。
>十割でも色に差がある、これってどうして?
https://www.nikkoku.co.jp/entertainment/sobajiten/008.php
0637名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:56.68ID:icviaFF60
>>601
たまに、やまびこも止まるよw

一昨日、やまびこで帰ってきたし。
そもそも、那須塩原駅構内に立ち食い蕎麦屋は無いw
0638名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:56.98ID:g3yZQm/w0
醤油と塩最高じゃねえか。
関西の甘ったるい出汁はすぐ飽きるんだよ
0639名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:31:57.17ID:OETL+WsM0
>>1
は?ふざけんなゴミ
0641名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:32:11.16ID:FbNtmyWg0
M1ってw
今時M1見てる奴なんてオリコンとかレコード大賞信じてる奴と同レベルやろ
0643名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:32:33.88ID:h+k7qOey0
>>592

乾麺なんじゃないの?

さすがに手間のかかる十割が立ち食い価格で出せるというのは信じがたい。
逆にいくら駅そばといえ乾麺ってどーなの?ってのもあるけど。
0645名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:32:35.02ID:hl3MUmhi0
関西の麺類の塩味の薄さよ
良く我慢できるな
昼食っても、やる気出ねぇよ
0647名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:32:50.10ID:p+OhX/tx0
うどん蕎麦の味覚については、関東と関西で理解する必要は無い
どっちもそれなりに肯定的に美味い理由がある
0648名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:32:56.67ID:cHcZnLg+0
>>615
江戸を開拓するのに全国から集まった労働者を効率良く働かせるために濃い味付けにした家康のおかげ
0649名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:01.29ID:3QfgjQJX0
>>613
だから美味いから食うんじゃない、そこにあるから食うんだ
美味いから食うなんてのは関西人がやることだ
0651名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:09.93ID:YWlI8Hpp0
あのウンチみたいなやつね
0654名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:28.08ID:OCJ6ZrV00
三都を除けば山陰方面を含めて美味い蕎麦がある。
特に大仙、出雲は汁も関東風味で美味かった。
0655名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:30.30ID:0aWP+Xrr0
>>1
え?白い蕎麦? どこにあるん?
0656名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:32.29ID:koKot7Jf0
関西人、特に大阪人ってすごい
全ての事についてオレら関西が1番って思ってるよな
0657名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:34.35ID:n1LEk/Kh0
山形の田舎そばが至高
顎が筋肉痛になるほどコシがある
0658名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:35.58ID:3laNBWQ/O
>>603
そば食うって
年越しそばの季節やからちゃうか
関西では30日ぐらいにスーパーにちょっと豪華めな天ぷらそばがめっちゃ大量に並ぶ

31日夜にはもう無くなってる
0659名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:37.62ID:6tZfovsA0
>>621
でも武蔵野うどん不味いよな
0660名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:50.37ID:KMTSBMJ40
東京都心の駅の近くには大体1件ぐらいは
美味い手打ちの蕎麦屋かうどん屋はあるからな

田舎の奴はそういう店知らないだけ
0661名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:33:54.28ID:X/6KPY2H0
いや、立ち食いそばで更科なんてないやろw
そばの名のついた冷麦やろwww
0664名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:10.64ID:nZOlB/T/0
関東の立ち食いじゃない蕎麦屋ってめっちゃ高いって聞いてびびってる。
間違えて入っちゃったら困るわ。
0665名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:21.88ID:FbNtmyWg0
関西人って出汁文化とか言ってるけど、あれ実際は味の素文化なだけなんだよな
一人当たりの化学調味料の消費量見てみると関西人がぶっちぎりで突出してるのがわかる
食品業界だと有名な話だが
0666名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:22.87ID:GbkBGOpN0
>>591
店は覚えていない。
3件食べて全滅だったから諦めた。
感想は、味噌の味しかしないんだよ。
旨みが感じられない。
美味しい店は、関東の出しベース+八丁味噌
って感じで例外なく濃い。ごま油も合うよね。
あくまで主観だから後は自分で試してね。
0667名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:26.32ID:h+k7qOey0
>>646

山田うどんは立ち食い屋の製麺業者だったんだよ。
子供の頃はその辺の立ち食いより安かった。
0669名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:39.31ID:H1jgM1k+0
さいたま市にも藤店うどんってゆう美味しいうどん屋がありますね(^^)
0670名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:39.89ID:vFESXXK00
http://soba-ya.com/sobakona/678.html

>そばの色は、そばの実のどの部分を使っているか?

>どの部分を多く使っているかで決まります。

>層部は白、中層部も白いが内層部よりは色がつく

>表層部はそば色、黒いものは殻も混ざった色となります。

>内層部の白いそば粉は更科粉とか御膳粉と呼ばれ

>そばの実から取れる量も少ないためちょっと高めです。

>蕎麦打ちの技術は高いものが要求されます。
0671名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:39.91ID:zXQpJFU00
>>591
俺関東人だけど周りに不評なのは山本屋
てか、味噌の違いって八丁味噌なんて二軒しかないじゃんw
0672名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:41.40ID:x3NuX2Ev0
>>578
飲食店が足りてないが正しいだろ。
時間を定めず平均させたら足りてるんだけど、みんな飯時に一気に飲食店に行くから
どうやっても並ぶ。それで明らかに列が長い店が美味しい店か、ネタとして面白い店。
0673名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:43.67ID:dC7LRLZZ0
本来、蕎麦とは小麦粉8割:蕎麦粉2割だから。
0674名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:45.59ID:qllyxQDE0
>>653
視聴者は審査に入れないし、予選は東京でやってる
あと視聴率と人口かけたら関東のほうが多い
0675名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:47.68ID:pKJ+B3960
>>638

甘ったるいのは関東。
スーパーの惣菜の煮物が甘くて食えない。
0676名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:34:48.26ID:ivlXDxDR0
>>644
きちんとしてる店より誤魔化してる店が多いって言いたいんじゃないかね?
0677名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:03.80ID:LrP2fqXT0
浮世絵、寿司、ソバ
海外でウケてる日本文化って江戸文化で
関西ってまったく関係ねーよな
0678名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:04.81ID:pQq5l6Mc0
関西人
「関西人はみんな面白いと思わんといて
ほしいわー物静かなキャラもおるんやで」


うるせーw
お前が広めたデマだろ
関西人は図々しいだけ
0679名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:05.35ID:lPqGAhy00
>>621
埼玉というか関東のスーパーでうどんて群馬の企業が多くないか?
昔から小麦を作ってた地域はどこでも「うどんの名産地」になってるよな。
0680名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:09.59ID:n1LEk/Kh0
>>654
お前、出雲そば食ってないだろ
あれ甘ったるい溜まり醤油がベースだから関東の梅雨とは全く別もんだぞ
0681名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:14.63ID:9tIPb/cQ0
朝定食の納豆セットは良いぜ
0682名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:19.46ID:hDFoXO7L0
,
確かに不味いわ、、東京そば屋
0683名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:22.87ID:tdv4wq2Z0
>>1
お前朝鮮人だろw
0685名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:33.96ID:bj3CaCdW0
なら食べなければいいだけなのに、わざわざ記事にするこの記者の頭の中身とは
0686名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:37.93ID:86J9Aq450
山形、長野の蕎麦より
南会津の蕎麦が美味い
0688名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:38.30ID:ufnNgJqY0
>>555
だいたい田舎のほうが飯は美味い
0689名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:45.53ID:JlafjdGD0
じぁ食うなよ
0691名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:51.47ID:iazlQ+xI0
関東のだしで食ううどんと関西のだしで食うそばはまずい
0692名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:55.12ID:hwWl93en0
関西人が蕎麦を語るなと信州のお方が怒ってますよw
0693名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:35:57.63ID:iLfWJbCO0
>>664
心配すんな。注文しても最低30分は待たされるから。
その間に謝って出てこい。
0694名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:01.73ID:9HRBMEcZ0
東海道線の駅そば制覇したことあるけど
最も汁の色が濃いのは静岡だった。
0695名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:03.36ID:NtuW51B40
関西での蕎麦はマイナーなイメージなんだが。一家言あるんか?
0696名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:08.45ID:0aWP+Xrr0
細いうどんか素麺と間違えてない?
ざる蕎麦なんか白くないでしょ?
0699名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:14.94ID:hDFoXO7L0
,
確かに不味いわ、、東京そば屋

     汁が辛い
0700名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:15.56ID:o7Gbxsss0
関東は塩分取り過ぎのバカ舌で出汁が不味い
0701名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:20.57ID:SdM7DjKO0
>>675
今の関東は大半が関西風になったんだよ。

昔の関東のしょっぱいだけの味付けは糞不味いからな。
0702名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:21.61ID:KMTSBMJ40
>>664
そんなことない
ランチなら900円、夜でも1200円ぐらいからある
0703名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:22.00ID:VXqE8rpR0
>>665
カツオと昆布の旨味を人工的に作ったのが味の素じゃないか
0704名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:25.59ID:OCJ6ZrV00
>>652
だろうね。
ダシの違いも有るけど、そこだろうな。
0706名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:34.78ID:lPqGAhy00
>>652
サンガリアの缶コーヒーがまずいのは琵琶湖の水を使ってるから?
0707名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:37.24ID:dC7LRLZZ0
>>691
まさに
0708名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:38.47ID:/Xd03D+q0
>>610
東京ローカル芸人が全国区のテレビに出てるのが間違い
アンジャッシュて誰だよwww
爆笑問題って誰だよwww
マトモに賞取ったことねぇじゃん
あー賞レースに出れる実力無いかwww
0709名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:38.70ID:XJX+ZZfT0
>599名無しさん@1周年2018/12/20(木) 23:28:56.39ID:L4LVGYmX0>>630
>関西育ちだけど蕎麦は関東のほうがうまいわ
>うどんは関西だけど

しかし、あの太いうどんが
おいしい となるのはよほどだぞ

太いうどんは
まず ミミズ を連想から始まるからな

大阪 のおっさん の店で
ミミズ っぽくない
うどん て、ほんとうにあるのか!
0711名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:46.52ID:qllyxQDE0
>>652
水道の水質は関西も関東も変わらないよ
京都の井戸汲んでるところとかは別だが

少なくとも日常使いするような飯屋の平均は明らかに関西のほうが”常識的”だと思うよ
下に振れることが明らかに少ない
0713名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:36:51.57ID:eXNQDpV20
関西人の馬鹿舌が蕎麦の味を語るとか
東京まで来てわざわざ安くて不味い店を探して味を評論するとかおかしいだろうに
どんだけ東京コンプレックス拗らせてるんたよ
0714名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:37:00.00ID:pQq5l6Mc0
関西人
「ワイらめっちゃ笑いのセンスあるで」


じゃあ、W1の散々な評判ってなあに?
お前ら面白くねーからなw
0715名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:37:01.85ID:m6c+PaIX0
蕎麦とウドンて本来比較する価格帯じゃないよな
0716名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:37:10.17ID:NUswkApM0
関東圏でも、立ち食い蕎麦は腹が減った時の最終手段てくらいの扱いだぞ
蕎麦屋とは別物だ
0718名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:37:28.05ID:EGMYw46x0
>>624
小麦粉であのかみごこちや舌触りになるのか?
0719名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:37:30.87ID:KMTSBMJ40
>>700
関西の出汁って味の素だろ
貧乏臭いんだよお前ら
0720名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:37:41.10ID:icviaFF60
>>686
冬場はスキーで南会津に通ってて、いつも蕎麦食べてるんだけど
南会津の蕎麦は美味いな。
0721名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:37:44.24ID:laORoPcn0
関西人だけど長野の蕎麦を食って蕎麦が好きになったわ
というか蕎麦のイメージが全然違った
うどんも香川で食って好きになった。伊勢で食った時は嫌いになった。
0722名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:37:46.99ID:Qu6UAN2i0
>>1
協会だったか組合だったか、業界団体の加盟店はソバ粉の割合を一定以上に保っているが、
非加盟店舗には何の縛りもないので、立ち食い蕎麦と看板や屋号ででは言いながら、
ソバではなく細いうどんを出している店が少なくない。
0723名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:02.91ID:ewO0LSno0
阪急そばとか南海そばとか鉄道会社の名前のついた店はつい入りたくなる
0724名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:09.60ID:FbNtmyWg0
>>703
化調と出汁は違うぞ
バ関西人にはわからんかな?
0725名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:10.21ID:gk0RrQmF0
ニンベンの醤油がダメだった
濃い口はキッコーマン 薄口はヒガシマル 京都
0726名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:15.95ID:azXtDRlK0
やっぱり福井のおろし蕎麦。これはうまいよ。
0727名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:16.72ID:ERSfVG2M0
>>716
立食い蕎麦が本来の蕎麦屋。
オマエはブランド気取りにヘーコラしてるだけw
0728名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:17.89ID:3laNBWQ/O
>>656
全然おもてないよ
くそみたいな汚い街やし
何も誇るもんはない
ただ馬鹿にされるほどではない
0729名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:20.33ID:86J9Aq450
>>697

美味いよね
0730名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:22.47ID:0aWP+Xrr0
>>700
塩分取り過ぎは濃い味好きなとうほぐの人だよ
0731名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:28.23ID:NCNE5Pyy0
ワシは東京人だがね
名古屋駅のきしめんが好き
米原駅まで来ると立ち食いうどんが関西風で美味くなる
東京のうどんは嫌い
0732名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:31.59ID:h+k7qOey0
>>666

味噌とかそういうの以前にあの芯が粉吹いてる麺が受け付けない。

元々嫌いで食べない物もあるからなんとも言えないけど
よそ様の食べ物でこれほどマズイって思ったものはない。つうかこれだけ。
0733名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:44.67ID:B7GTBXJN0
無駄な対立煽りはやめろよ
0734名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:38:47.01ID:GwQdcbzN0
蕎麦という名のうどんだからな
スーパーでそばという名目で蕎麦粉10%とか平気で売ってるし
0735名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:02.21ID:qllyxQDE0
>>713
蕎麦は語るほど価値のある食べ物ではない
東西蕎麦の優劣はないけどそれだけは間違いない 
0737名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:22.85ID:VXqE8rpR0
関東に出汁文化なんてねえだろ
お前ら味噌だろ しる文化だろ汁文化
0739名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:33.40ID:Q8u6bRcm0
小麦は腹の中で膨れるんだよ
食後の膨満感が凄い

年寄りが蕎麦を好むのはそれがないから
0740名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:36.26ID:pQq5l6Mc0
>>708
もう賞レースとか

ムキになってやってる時点で
面白くないw

何マジになっちゃってんの?
芸人ってひょうひょうとしてた方が恰好いいと思いますよ

マジになって
人生賭けてます感出して
受験生かい君!!と突っ込みたくなるw
0741名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:38.75ID:koKot7Jf0
関西人ってさ、何かにつけて
「そこボケな〜あかんでぇ」
って言うよな
あれほんまニィ〜めっちゃぁ〜腹立つでぇー
0742名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:39.38ID:ptr/DGnY0
関西人だけど蕎麦の方が好きなんだが

うどんとか何が美味いのか全くわからんわ
0743名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:41.45ID:NUswkApM0
>>727
立ち食い蕎麦屋は蕎麦風味のうどん屋
アニメなどを使った美化は許さないぞ。
0744名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:45.71ID:vFESXXK00
http://sobaweb.com/magazine/2010813/20100814185707.html

>写真の白い蕎麦は、ある江戸の老舗の看板商品で、
>白い蕎麦の代表ともいえる一枚です。

>外側の部分は、蕎麦の風味が最も強いところとされています。
>風味の強い部分を使わないので、蕎麦切りの色は白くなりますが、
>必然的に香りの薄い蕎麦になります。

>中心部分の蕎麦粉を使った麺の特徴として、質感はサラッとなめらかで、
>淡白な食味の蕎麦に仕上がっています。

>それと対照的な、色の黒っぽい蕎麦。写真の黒い蕎麦は、
>在来種で名高い福井県の、ある蕎麦店の一品です。

>製粉の方法は、殻をむいたソバの実と、殻がある程度残った状態のソバの実を
>ブレンドして、石臼で挽きます。
>細かく挽いた粉と、ゴツゴツの粗挽きにした蕎麦粉をブレンドして、
>麺に質感の異なる部分を作り出します。
>こうすることで、舌触りや硬さ、噛み心地などに幅を出しているのです。

>この両者は、どちらが良いとか、悪いとかいうものではありません。
>どちらも、すばらしい蕎麦です。
0745名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:48.65ID:ivlXDxDR0
>>726
へぇ、食べてみたいな
0746名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:51.10ID:GwQdcbzN0
>>725
昔はヒガシマルの薄口を関東でも普通に扱ってたんだが
最近は全然見ない 近所の生協からも消えた
0747名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:39:52.45ID:LYwFNyck0
>>629
いや今時東京でも櫃まぶしとかあるし
手羽先に至っては
全国にあるだろ?
福岡なんて名古屋以上に手羽先の店あるし
0748名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:40:03.12ID:1fjvsGlG0
関西人が天ぷら蕎麦を注文したら、かき揚げの天ぷら蕎麦が出てきて、激オコしてた。
その立ち食い店蕎麦屋は、イカ天蕎麦とかエビ天蕎麦と注文しないとかき揚げ出てくる。
これ、関東では一般的な。
0749名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:40:08.44ID:XJX+ZZfT0
オレは、
阪急そば のざるが、
けっこう好きだよ

ササッと食べて
腹ごなし
をしたら、ササッと出る

このあっさり感がいいよ

この程度にして、
まじめに太らないようにしてたら
糖尿病になってないよ
0750名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:40:27.23ID:tHckXFw20
>>706あー昔は琵琶湖の水源の水を使ってた所は糞不味くて一口も食えなかったな
今は多少ましになったがまだ不味い
0751名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:40:30.37ID:lPqGAhy00
>>666
オレの経験だと、関東人が拒否反応を見せたのは八丁味噌を使ってる店だったな。
イチビキを使ってる店は関東人は美味いと言った。
だからオレは八丁味噌は信用していない。
地元愛知だって八丁味噌なんて売上で行けば下位なんだから。
なぜ八丁味噌をありがたがるのか不明だよ。
0753名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:40:46.16ID:g3yZQm/w0
>>700
塩こそ食材の味を引き出す至高の調味料だぞ
ソースみたいに食材の本来の味を汚染するのは邪道
0754名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:40:46.26ID:YlhdE6Hu0
>>466
二八そばじゃなくて八二そばだよなwww
0755名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:40:46.87ID:V4z9pHH40
>>436
立ち食い蕎麦店もチェーン店が多いし、
食器洗浄機あるんだから、そんなことしてる店探す方が難しいだろ
0756名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:40:54.16ID:gwx+JZLY0
これは関西人は誰もが思う。
でも今は関西風に侵略されてるのでかなりよくなった。
ただそれはあったかいしょうゆ汁に入った蕎麦の話な
つけ麺はもともと関東は美味い
0757名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:03.29ID:0aWP+Xrr0
あ、でも白いざる蕎麦を見た覚えがある
あれはどこだったか…
0759名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:05.05ID:rwOD3DqI0
大阪在住やけど
立ち食いで美味いと思ったのはキオスクのきしめん
大阪や東京の立ち食いはまずい
0760名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:06.07ID:OCJ6ZrV00
高いところは白いのを出してたけど蕎麦の等級具合だろ?
今は立ち食いもか?
0764名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:14.86ID:FbNtmyWg0
>>740
レコ大とかオリコン信じてる情弱と同じなんだよバ関西人って
今時M1で優勝したから一番おもしろいとか言ってる時点でw
オリコン1位とったから一番歌唱力があるとか言ってるのと同じレベルなのにな
0765名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:16.14ID:MlPhA6Gj0
東京人名物

【東京】深夜の渋谷駅ホームに人糞30個が散乱
ttps://asahi.5●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1493610928/
352:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
366:東京は日本ではないwww
369:トンスル トンキン
373:トンキンのウンコ好きは異常
381:東京人のウンコ好きは異常やな
394:またトンキンか やっぱりトンキンか
401:東京人の規制はよう
405:トンキンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
408:これはトンキンだな
415:東京だと、一個や二個なら道端に落ちても不思議じゃないかな
427:らしいし、東京と思えば微笑ましい
428:どこの国の事件だ?何だトンキンかw
433:また東京人か。
438:東京でウンコのフラッシュモブがあっても驚かない
439:東京は昔からチョンの便器と呼ばれてるからな
448:きったねえウンコ東京人wwwwwww
453:これトンキン人だったんじゃないの?
454:トンキンの業者が落としたのかも
459:東京は特亜が一番多いから怖いよな
463:なにがなんでも東京人を排除しなきゃならんな。
474:東京なら仕方ない
483:トンキンの悪臭被害はワースト1らしいな
495:東京らしさ
501:東京って汚いし明け方にネズミは出るしで最悪だからな
507:東京だよ、何時もの風景

【東京】新宿駅構内に「大便が点々と・・・」 「30メートル級」
ttp://asahi.5●ch.net/test/read.cgi/newsplus/1507354602/
218:もはや師匠のチョンを超えたなトンキン
219:これぞ、東京!
222:ウンコタウントンキンw
225:青白く光る、東京人のセシウム入り便
227:トンキンはうんこまみれ(笑)
228:東京人お得意の、ウンコネタ
231:だって東京人だもの
232:アナルガバガバのホモかも 東京だし
239:ウンコする東京人。それ投げる中国人人。それを食う韓国人。
240:民度民度とうるさいトンキンの民度wwww
245:東京ってウンコ関連の事案多すぎない?
246:東京は、昔からこういう地域
247:東京人はウンコが本当に好きだね
249:トンキン土人はトイレの使い方を知らなくても仕方ない
252:トンキンも別に悪口とかじゃなくてただ在り様を率直に表現しただけ
253:トンキンのウンコ好きは異常
257:もうトンキン秋祭りの季節か
258:トンキンの風物詩
277:東京人ならやりそうだな
279:トンキンはスラム街
312:さすが東京、いつも笑いを提供してくれる
329:トンキンはもともとセシウムくさくてウンコくさいからな。
332:さすが韓国人の兄弟東京人
343:トンキンクッサwwwwww
349:大便民国トンキン
360:前からトンキンはウンコ臭いと思ってたわ
366:トン(スル)キンやべぇwww
0766名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:16.36ID:lZIRGZxa0
関西人とか生物の恥だろ
0767名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:19.99ID:ZDrQc/y30
一見、関東の蕎麦、関西のうどんのように言われるが、関東にもうどん文化圏がある。
うどんの聖地は埼玉と言っていい。
0769名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:27.89ID:qllyxQDE0
関東は東北ベースだからレベルが下がるのはやむを得ないと思うが・・・・

>>752
それも含めて語るほどのものではない。美味しいけど至って質素で簡単な料理
0770名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:27.98ID:fCKwiFJ+0
>>749
だから関西人って

夏に食うざる蕎麦も

うっすい昆布汁に浸してくうの?

透明昆布汁にわさび?
0771名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:29.91ID:tqPD114S0
>>3
wwww
お前ら東の人間って醤油だけあったら生きていけるやろ?
0772名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:32.72ID:APTUK4FZ0
立ち食いなら、うどんにそば殻入れたような茹で麺が最強ってもんだ
0774名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:41.42ID:5CIzdaYS0
クソスレすげえ伸びてんな
トンキンは蕎麦を馬鹿にされとイライラ止まんねえ
0775名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:41:44.35ID:gk0RrQmF0
>>711
変わる、東京では石鹸の泡立ちが悪い
肌もガサガサになってビックリした
0778名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:03.36ID:GwQdcbzN0
>>757
更科だろそれ
0779名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:03.55ID:ERSfVG2M0
>>743
アニメ??w
食い物でマウントする必要が無えだけだわ
ニセモノじゃないんでなw
0780名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:06.19ID:MlPhA6Gj0
東京人名物(その2)

【東京】渋谷、ハロウィンで暴徒化 奇声あげトラック倒し破壊 乱闘、痴漢、盗撮多発、ゴミ散乱 (動画追加)★24
ttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540818355/
311:いまだにこんな馬鹿げたものを擁護している東京マスゴミ
319:トンキン在日マスゴミに毒された馬鹿
333:トンキンの土人
350:東京を貶めてる事に早く気付きなさいな
354:Twitterで「ハロウィン トンキン」検索したら、東京に不満持ってる奴多過ぎてて吹くわ
356:トンキンは歴史も文化もないから祭りと暴動の違いも分からないんだろうなw
358:民度低い、下品、汚い、臭い、修羅・・・ぜーんぶ自分のことだ!トンキン土人wwww
366:東京在住者で変な奴が多いのは事実
368:やっぱり東京だけが民度おかしい
373:東京は暴徒、痴漢、援交、カツアゲの街として、観光地を目指します。
375:東京なんかと比べないでくれるかなw
380:トンキンではこれがお笑い
382:そもそも東京にまともな文化風土はない
385:東日本大震災の時に自然発生的に全国からトンキン連呼されたのは偶然じゃない
390:全国から万遍なくトンキンは嫌われてるから
391:だから東京人は嫌われてんの
411:痴漢ダッシュが名物のトンキン
417:東京人は何でこんなに卑俗になるの
418:東京人の嫌われっぷり半端ないっすw
420:トンキン民度低い
423:東京なんて日本じゃないし
426:SNS全体で「東京人の民度」を問題にしているが、東京キー局はこの点を問題にしない
427:トンキン土人
428:頭狂人カスすぎワロタ
432:東京人は非常に民度が低いと思う
433:トンキン人は上から下までみんなアホやんねん
434:ほんと東京人って糞だわ。
441:トンキン民度低すぎですわw

【東京】渋谷、センター街で爆発音、火災 道玄坂封鎖 スクランブル交差点付近は人がゴミのよう 阿吽絶叫(動画あり)★3
ttp://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540987342/
4:人がトンキンのようだ
12:トンキンが穢土しぐさっただけだろ
27:東京だけにこれ放火じゃなくて?
41:東京の民度は底なし沼だなw
46:結局これが東京人の民度なのね(悲)
55:トンキンの秋祭り
57:トンキンとかいうゴキブリ民族が大量にいただけだろ
71:トンキンの日常
87:日本でも騒いでるのは東京だけ
106:トンキンの腐
114:東京は紛争地域なのに……自己責任としか言いようがない
124:もう東京ダメかもしれんね。
126:トンキンなんて昔からそんなもんだろ
145:トンキン
148:東京 危険情報 レベル4 東京への渡航は止めてください(退避勧告)
155:ありのままのトンキン!
185:トンキンハザードか
193:電通の思いのままの糞東京人wwwww
201:【東京】「三社祭」でふんどし姿になって入れ墨…暴力団幹部らを逮捕
0781名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:08.86ID:SdM7DjKO0
>>724
トンキン人らしい妄想でおもしろいw
0783名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:16.26ID:kY2OG+Sh0
そば屋で満腹ってのは
ダサいんですよ

安いそば屋で
腹いっぱい食うってのは
ダサいんですよ
0784名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:17.25ID:tqPD114S0
>>770
大した風味も判らんカッペは黙っとけやww
0785名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:28.11ID:581ohHZk0
このスレで関東関西比べて出汁ガーとか言ってる奴は結局蕎麦の味なんかわからない奴ら
0786名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:34.81ID:EGMYw46x0
中国人さえ見向きしないのに、蝦夷だけが食べる蕎麦
0787名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:36.11ID:47vXe6ev0
>>735
つゆにソバをどっぷり漬けるのは野暮 てのも、江戸時代のつゆは味が濃すぎて
どっぷり漬けると食えたもんじゃなかった と杉浦日向子が書いてたな
0790名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:42:39.18ID:UFfpuB1qO
埼玉の店で食った蕎麦は酷かった、伸びてた。
上野で食った うどん も酷かった、味しなかった。

赤いキツネと緑のタヌキより不味かった、本当に。
0791名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:00.29ID:YlhdE6Hu0
>>727
寿司もそうなんでしょw
由緒正しいファーストフード
0792名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:03.01ID:MlPhA6Gj0
東京人名物(その3)

【東日本大震災】東京人、西日本から東北への救援物資まで買い占める。略奪、暴動も

24:(埼玉県)どうやったらトンキン土人みたいに鬼畜になれるんだろう。
25:(山口県) 死ね糞トンキン
31:(茨城県) 本当にトンキンとマスコミはクソだな
41:(福岡県) ホント、トンキンは下衆なヤツが多いんだな
45:(岡山県) トンキンエア被災wwwwwwwwwwwwwww
51:(神奈川県) まあトンキンはトップが私利私欲我欲の塊だし
53:(京都府) バカじゃね〜のトンキン人
58:(埼玉県) 臭い街トンキンに住んでるだけあって民度低すぎ
63:(岡山県) 外国人トンキンにモラルを求めるのは無理な話なのか
64:(関西地方) さすが朝鮮族の町トンキンw
65:(新潟・東北) トンキンには自分さえよければという人が多いのは確か。
66:(石川県) トンキンのアホさは死なないと直らないな
71:(広島県) トンキン土人って最低だわ
74:(関西地方) またトソキソかwwwwwwwwww
83:(石川県) 本当にトンキンは見苦しい。
85:(福島県) トンキンに直下型来ないかなあ
86:(福岡県) トンキン土人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
97:(三重県) トンキン情弱
122:(関西・北陸) トンキン気持ち悪いわ
124:(愛知県) さすがトンキン
131:(大阪府) トンキンさん、米は良いけど水どーすんの?
142:(関西地方) これが特亜一の低民度トンキンさんでした
144:(新潟県) あ、トンキン乙って言って欲しかった?
146:(愛媛県) トンキン土人が愚民杉www
153:(兵庫県) トンキンはどうしようもないな
154:(愛知県) アホか。もっとトンキン煽れるだろうが。
164:(愛知県) もうトンキンは放射能ピカドンギギギだから衰退確定なのに。
166:(愛知県) トンキンバカスw
170:(北海道) 訓練されたトンキンさんは一味違うなwww
171:(四国) ゴキブリかトンキンかってくらい
189:(京都府) もうトンキンには汚染米食わせろ
191:(宮城県) トンキンに天罰まだ?
192:(神奈川県) トンキンには朝鮮人しかいないから仕方が無い
195:(北海道) トンキンって加害者って自覚をいつになったら持つの?
200:(埼玉県) またトンキン人か
206:(愛知県) トンキンは暴動が好きだなー
230:(福島県) トンキン死ね
231:(大阪府) 韓流をゴリ押ししてる電通もフジも全部トンキンやんw
241:(愛知県) ほんとトンキン土人は迷惑しかかけないな^^;
250:(埼玉県) ト、ト、トンキン 大発狂〜♪
274:(大阪府) トンキンは本当に腐ってるな
288:(埼玉県) トンキンきたぁぁぁぁぁぁあ
299:(北海道) トンキンは町も人も臭い
303:(大阪府) トンキン余裕なさすぎw
308:(千葉県) トンキンだせーwwwwwwwwwwww
0793名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:05.84ID:mbOpZKxH0
白いのは殻を丁寧に剥がした粉
黒っぽいブツブツがあって色がついてるっぽいのが殻ごと製粉
0794名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:09.58ID:pCYQbKht0
>>513
江戸落語で、蕎麦好きが死ぬ直前に
一度でいいから蕎麦にたっぷりとつゆをつけたかった
と言い残すおちがある落語がある
0797名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:15.10ID:m6c+PaIX0
田舎蕎麦がどぶろくで
更科が大吟醸みたいなもん
0798名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:21.23ID:Q8u6bRcm0
>>769
蕎麦スレで何言ってんの?w
語るにたる料理って何よ
でその料理の話題ってここですることか?
0799名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:22.44ID:nbF6evIu0
>>1
なんだか
蕎麦湯をした彼氏を見下しツイートだかした女子を思い出した
知らんってのは幸せだな(反語ですよ
0800名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:29.72ID:FbNtmyWg0
>>781
関西人にとっては味の素=出汁だからなw
マジでウケる
0802名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:34.53ID:G4akKRSL0
関西でも美味しいのは大阪周辺だけ
京都なんて薄味で食えたもんじゃない
0803名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:38.68ID:qllyxQDE0
蕎麦が大して価値ない食べ物ってのが関東でも若い人にはバレてるから
蕎麦よりウドンってなってるらしいね。
0805名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:45.08ID:tqPD114S0
>>787
へーそんなに濃かったんだ?
なんかトリビアww
0807名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:43:53.24ID:VXqE8rpR0
>>724
はあ?
昆布がグルタミン酸
鰹がイノシシ酸
椎茸がグアニル酸だよ
日本三大旨味成分だ
だから味噌はダメなんだ 出汁のいろはすら知らないから
0808名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:03.61ID:iLfWJbCO0
蕎麦は美味いと思うが、蕎麦通のウンチクがすごいウザい。食べ方まで強制すんなや。関東土人の癖に。
0809名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:13.64ID:OCJ6ZrV00
>>771
あとたっぷりな勝雄武士な
0810名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:15.40ID:3laNBWQ/O
>>748
そうなんや…勉強になった
しかしイカ天ぷらでそば食うのか!?
衣みんな抜けるやんイカなら
0811名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:17.56ID:pQq5l6Mc0
関西芸人
「お笑い大会で一番になるのが
僕の夢です」


すいません、どこで笑えばいいのですか?
芸人ってクソ真面目なんですねw
0812名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:17.64ID:lSKAbpU+0
>>1
関西の土人がドヤ顔するスレはここですか?
そうですか
0816名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:30.33ID:HIfxCa+H0
名古屋も富士そばみたいな店がほしいんだけど無いなー
きしめんの立ち食いはあるけど、高いし混んでる
あとすがきやがあるから、立ち食いそばがないんかな
俺の知ってる限りでは金山にしかないわ
0817名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:32.78ID:fCKwiFJ+0
>>781
ゴマンといる関西土人があこがれて東京に住み着いて関西に帰ろうとしない

一方東京の都会人は大阪になんて住みたいと思わんのだなw

ざま〜〜〜〜トンキントンキンって中国語連発ばっかの関西土人w
0818名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:40.00ID:pAW18xPr0
>>278
かぎもとやか?
元気が出るテレビで話題にはなったけど長野県民的には微妙だぞ
0820名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:44:51.66ID:0aWP+Xrr0
あ!ワンコ蕎麦は白いわ!そうだ
0822名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:06.94ID:EnfqLCyt0
俗にいう関西は上方だから貴族に合わせて薄味で上品、関東は武士や百姓の塩分補給のために濃い味になった
みたいな感じだっけw
0823名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:07.31ID:B90uHa0m0
関東に行って立ち食いソバを喰おうと思った事が無いから知らんな。
そないにちゃうんか?
0824名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:13.93ID:LYdvGHrx0
江戸時代の30%の鰹出汁とか、今のつけ麺のタレぐらいドロドロなんじゃねw
1Lに300gも鰹節入れるんだぜ?頭おかしいよ
0825名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:14.16ID:gwx+JZLY0
田舎の蕎麦ははっきりダサいw
うどんみたいにもちもちに太かったりな
甲州そば、お前だよ
0826名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:18.52ID:FbNtmyWg0
>>807
これが化調脳のバ関西人の典型例
食い倒れ(笑)
0827名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:19.16ID:2bmxHr0Y0
出汁が好きか醤油が好きか

関西のは色つけ程度にしか醤油使わないからな
0828名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:33.99ID:XJX+ZZfT0
>>776
まあ 阪急そば と比較をすると、
東京の立ち喰いそばは、
濃いうま味だなあ

ざる が、本式
寒い季節には
汁だけ、別に出してもらうといいよ
0829名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:37.92ID:m6c+PaIX0
山田うどんは流動食
0831名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:45:56.34ID:lPqGAhy00
>>671
>>八丁味噌なんて二軒しかないじゃんw
「カクキュー」と「まるや」だろ。
「カクキュー」は地元愛知で絶大な評価のあるイチビキに味を少し似せてると思われる。
「まるや」はたぶん江戸時代のままなんだろうな。
ていうことでどうせ食べるならイチビキを使ってる店に行くべきだと思う。
ということで東京でおすすめするのは八重洲の玉丁本店かな。
関東人もここは美味いと言った。
玉丁本店も「八丁味噌を使ってる」と言ってるけど、あれはイチビキの味。
0834名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:46:06.37ID:t8VDmpNN0
>>1
半島出身?
0835名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:46:19.59ID:SdM7DjKO0
>>800
歴史的に言うと、トンキン人は欧米に倣ってうま味なんて存在しないと豪語していたが、
関西人がそんなはずはないと研究をして、うま味の存在を科学的に証明した。

Umami、世界的に通用する言葉。
0837名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:46:39.70ID:fCKwiFJ+0
>>827
まじ、夏に食うザル蕎麦も

透明薄味コンブスープか?

まずいだろw
0838名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:46:44.24ID:3SHFbWoA0
関東というか東京の駅そばは、とにかく短時間で大量の客をさばかなければならないから、味が薄くなって
もしょうがないのかも。
0839名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:46:49.77ID:qllyxQDE0
>>798
蕎麦スレで蕎麦に語る価値あるかないか語るのは大いに結構だろ
 
>>814
そう同じレベルで安かったら当然そっちに流れる。同じ金払ったら饂飩のほうが質も量も上だ
0841名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:46:51.31ID:iLfWJbCO0
中華蕎麦
0843名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:46:56.47ID:T0gXozJ00
とりあえず長野来いよ
0844名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:46:58.09ID:70U/kFVw0
何で関西人ていちいち東京と比べたがるんだ?
こっちはいちいち気にしてないのに

ほんとめんどくさい
0845名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:47:01.01ID:LYwFNyck0
>>754
ニ八って割合じゃなくて
値段だろ?
十六文
0846名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:47:01.49ID:tHckXFw20
蕎麦はかけそばかザル蕎麦でタレとネギのみが一番美味しいと思ったが山菜蕎麦も捨てがたい
天ぷらは蕎麦の風味がしんでまう
0847名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:47:12.14ID:CnGPBj8U0
薄口醤油じつは塩分が多い
0848名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:47:22.45ID:HVf3Evv40
>>1こういうスレ俺も建てたい
どうやるの?
0849名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:47:32.17ID:yRl5Rkqe0
あの頃は金もそんなになかったから
秋地下の蕎麦はたまに行ったけど
そんなに不味くも無かったし
コロッケ蕎麦はおつだったけどな
0850名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:47:43.48ID:ivlXDxDR0
>>833
参考になるよ
0851名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:47:52.32ID:gk0RrQmF0
蕎麦は喉がイガイガする
0852名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:47:57.24ID:Q8u6bRcm0
関東は蕎麦つゆがベースだからカツオだし中心
関西がうどんつゆがベースだから昆布だし中心

小麦は香り弱いからカツオに負ける
醤油の色でしか語れない関西人の舌と鼻は壊れてる
0853名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:05.28ID:G18GVe5x0
つか蕎麦屋いって温蕎麦頼むやつ
頭大丈夫か?汁飲みたいならめんつゆでも飲んどけよ糞カス
0854名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:09.14ID:E+z7QlHD0
関西人は汁が濃いだのこんなのお好み焼きだと認めんとか
学生の時に散々東京をけなしておきながら
東京で就職したいとか言うでごわす
0855名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:23.02ID:pQq5l6Mc0
>>836
俺は笑いのセンスがあるからなw
もちろん面白い

昨今のお笑い文化や社会を
風刺しているわけでね。
0856名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:24.48ID:KJupSl7HO
>>787
そういや、遠山の金さんで、そんなシーン、、、あったね…。
杉良が、サッとつけてサッと食べる…
岸部シローが、ベッタリと汁つけて食べる…。
0857名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:25.65ID:jm3xXPXx0
>>27
基本的にうどん文化だけど、
兵庫県の豊岡の出石そばが名物
京都は鰊そばと蕎麦ぼうろが有名
0859名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:34.81ID:/NghhIVj0
なんとなく大阪ってグルタミン酸ナトリウムが各家庭に
ありそうなイメージ。
0861名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:39.75ID:7g6T1puQ0
蕎麦は不味い
まずくてどうしょうもないから工夫して産まれたのがざるそば
やっと食えるレベルの料理になったけど不味いものは不味い
しょうがないから小麦粉入れてごまかしてる
0862名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:46.11ID:FREa+qZr0
東京にうまいものなし
下らないとはよく言ったもんだ。
0863名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:48:51.59ID:fCKwiFJ+0
関西人は

憧れの東東方向むきながら

ズ太い海苔巻きくわえてろってのw
0866名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:49:14.15ID:VXqE8rpR0
>>826
はあ?自然の食物の中に入ってる
旨味成分の名前だが
0867名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:49:17.74ID:h5dtDTwt0
>>822
江戸は何も無い場所に急造し人口が増えた街なので
近郊からの野菜や魚の供給が絶望的に不足した
江戸庶民は一日に米5合と、わずかなオカズ
魚なんて週に一度食えるかどうか
年貢米だけは過剰にあった
白米5合を僅かなオカズで食おうと思ったらどんな味付けになるか、すぐにわかるだろ
0868名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:49:29.28ID:ZDrQc/y30
醤油の発明前はだし汁でいろんなことしてたみたいね。
そういう古い時代の食文化の名残が関西には残ってる。
0869名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:49:33.84ID:61Zy+otR0
姫路の駅そば食べたくなった
0871名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:49:37.87ID:86J9Aq450
美味い蕎麦は
美味い水を喰ってるみたいなんだよな
説明がむずかしいが...
0872名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:49:40.55ID:xKUazZjd0
>>1
ケチな関西人は蕎麦粉のカサ増しのために
外側の黒い蕎麦殻も挽いている粉(→田舎そば)を使っているんだろ
香りは強くなるが雑味も多くなる
0873名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:49:48.55ID:SdM7DjKO0
>>852
関東人が関西人よりカツオ節に詳しいなんて驚き。信じられないね。
0875名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:50:04.71ID:sUen4+kd0
関東は蕎麦、関西はうどん
0878名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:50:21.06ID:7g6T1puQ0
>>870
そうではなく、蕎麦って素材が不味い
小麦粉の方が百倍千倍美味いのは誰も否定しないだろ
0879名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:50:24.27ID:utLFIeT70
>>591
お、愛知出身埼玉在住仲間だ。まあ、珍しくは無いだろうけど。
どうせ、名古屋駅にある一番有名で本家争ってる2軒のことじゃない?あそこ味変だよね。煮込んでもないし。
味噌煮込みうどんは、初心者はすがきやのインスタントから入るのを薦めるな。
インスタントラーメンダメな人じゃなければだけど。
0880名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:50:32.18ID:c6aVBDq/0
本当に不味い!と思う。
ちゃんとした店の蕎麦は美味い!から、東西出汁の違いだけでは無いと思う。
0881名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:50:36.78ID:gk0RrQmF0
>>857
出石はウマイ!茶色くもないし
0882名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:50:41.43ID:lPqGAhy00
>>835
外国人が日本の外食が美味いと感じるのは、
日本食には意図的に多く、天然か人工的は別にして、グルタミン酸ナトリウムが入ってるからだろ。
0884名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:50:55.55ID:OJaDfuiY0
じゃあ来なきゃいいのに。
0886名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:51:22.70ID:1ZEJqTLG0
ゆで太郎や富士そばでも十分うまいけどな
0888名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:51:44.44ID:YlhdE6Hu0
>>860
雑穀の一種で痩せた冷涼な土地でしか取れないのに何で高いんだ?
0889名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:51:45.52ID:llRokWSG0
トンキンの食い物でうまいと思った試しがない
がちで味覚音痴しかいない
0891名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:51:54.46ID:CnGPBj8U0
長野のコンビニの蕎麦が東京のより明らかに旨かった
0892名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:51:59.93ID:iLfWJbCO0
>>867
当時は白米じゃなくて玄米だから、米だけ喰ってりゃとりあえず生きてはいけるけど、
それだけじゃ、ね、って訳か。
0895名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:22.73ID:Qmdpy83s0
雑穀のくせにソバ高いもんな
0896名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:23.17ID:dVlNtZO00
>>822
いや、寺社仏閣が多くて殺生禁止の味付けで、昆布だしと薄口醤油のコンビなだけ。
0897名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:27.37ID:EnfqLCyt0
>>867
分かるよ
オレも関東人だからね
塩っからいもんねえと、物足らないんだわ
卵焼きも甘いのよりしょっぱいのだね
0898名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:28.90ID:VuFESKCD0
関東出身の私が思う、関西の粉ものをおかずにして御飯を食べる栄養バランスの貧しさ
0900名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:33.89ID:Q8u6bRcm0
>>873
江戸中期には人口も経済力も大差で負けてんのに文化だけ関西に残るわけねえだろ
金と文化は表裏一体
負け組が平安京時代に固執してるだけ
0902名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:38.25ID:llRokWSG0
>>884
出張とかで嫌でもいかされるんやで
好んでトンキンいってる奴なんてかっぺだけ
0903名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:38.87ID:rCTJA3nb0
大抵1000円以下の蕎麦はまずい。
蕎麦の相場は2000円。
0904名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:39.78ID:ian1d2gC0
ざるとか盛りって食感とつゆでどうにでもなるしな
温蕎麦はゴミのとこ多過ぎる
0905名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:42.12ID:7g6T1puQ0
>>880
うどんはどこで食っても美味い
蕎麦はちゃんとした〜とか言ってるけど店の雰囲気が味にプラスされてるのでは?
要するに価格を食っている状態
0906名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:43.60ID:8LAbWGzZ0
>>878
そりゃろくな蕎麦食べてないからだよ
うどんはうどん
そばはそばのうまさがあるんだから
>>888
生産量が少ない
0907名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:54.11ID:rHj5clGV0
麺よりもとにかく汁がまずい!お湯に醤油入れただけだよなあれは
0908名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:52:58.43ID:0OfoHlGe0
立ち食い蕎麦なんて日本全国安っぽくて美味いものじゃねえだろって話
0909名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:53:09.50ID:WJ1n61SO0
あほか 蕎麦に関しては関西のほうが不味いわ
0910名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:53:19.11ID:6WikC9xw0
関西人は蕎麦なんて見た事もないだろ
なんだこのスレ?
0911名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:53:21.49ID:HKXLDoPT0
関西のそばはおいしくないというか
うどんのつゆでそば食べてるから

逆に関東のうどんがおいしくないのは
そばのつゆでうどん食べてるから

小麦粉とそば粉で味がちがうんだから
つゆが同じでいいわけがない
0914名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:53:43.43ID:GbkBGOpN0
>>751
八丁味噌は独特の風味がある。
簡単に書くと塩味が鋭くて苦味がある。
これを単品で扱うのは至難の業だと
思う。だから俺は自分で作る時は、
京都の白味噌、麹味噌、赤だし、八丁
味噌を混合する。八丁味噌の割合は
1/3で残りは適当に味見しながら。
0915名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:53:47.20ID:e0p4wWRG0
関西のラーメンの不味さは異常、東京のレベルがあまりにも高すぎる…
0916名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:53:55.23ID:hHwxf8Qd0
うどんも好きだけど関西人と思われるのが死ぬほど嫌だから蕎麦しか食べない
0917名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:53:57.79ID:pREAyPAr0
確かに関東立ち食いやジャンク蕎麦屋は不味い。
うどん頼めばそば汁で脳ミソ足らんし、決定的なのは底辺東南アジアのクソバイトが作るから、不味い
0918名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:54:07.91ID:zXQpJFU00
>>831
おお、サンキュ!
玉丁本店は行ったことないから行ってみるわ
0920名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:54:12.00ID:llRokWSG0
トンキンのうどんの汁は醤油を薄めただけ
関西のだし文化のようなものは一切なかった
ここ数十年でやっと関西風をとりいれたものになった
0922名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:54:35.01ID:9wmuTNho0
そない違いないで、1000円以下は。何がいいたいんかわからん
0923名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:54:45.28ID:m6c+PaIX0
まともな蕎麦は正直高いし量も少ないしコスパ悪いと思うよ
関西じゃ流行らない
0924名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:07.17ID:e3GBphKf0
じっさいまずいのは確か。
都民だけど。
0925名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:07.41ID:PxrYteXw0
立ち食いそばなんて2割そば8割小麦粉なんだろう
そば食うなら蕎麦屋行け
0928名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:14.49ID:lPqGAhy00
>>911
東京の駅そばでもつゆを関西風に選べれるところあるよな。
中の人も関東のうどんつゆはまずいて言われてるの知ってるんだ。
0929名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:16.86ID:sCG7nuZS0
はあ?関東の蕎麦こそ美味いんだが。馬鹿じゃね。
0930名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:31.11ID:h+k7qOey0
>>907

お湯に醤油入れたやつ飲んでみw

こういう表現使うやつは絶対に食べてないとしか言いようがない。
出汁やみりん砂糖の味がわからんのに、人の舌を批評するとか意味不明。
0931名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:35.05ID:EGMYw46x0
>>827
色つけ程度に泥ソースを添えます
0932名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:41.56ID:zmwCFfX80
>>6
ほんこれち
ちらうら
0935名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:42.75ID:Q8u6bRcm0
お前等が食ってる蕎麦のほとんどは中国産やで
少量出回っている国産の半分は北海道産

美味い蕎麦食いたければ自分で打つのが一番確実だ
0937名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:53.56ID:ZDrQc/y30
立ち食いは早くて安いことが最優先で、味を期待するもんじゃない。
蕎麦みたいな繊細なものをファストフード化するのは無理なんだよ。
0938名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:56.52ID:0OfoHlGe0
東京人面して関西を叩くヤツの大半が地方出身の田舎者なのが一番笑える
0939名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:55:57.09ID:VXqE8rpR0
蕎麦つゆがまずいんだよ 関東は
まずいから半分しかツユつけねえんだよ
有名な蕎麦屋行ったら天丼の方がうめえじゃないか ありゃ天丼屋だろ
0940名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:04.34ID:iLfWJbCO0
>>906
小麦粉より美味いってんなら
だったら食パンも蕎麦で作ってみやがれ。ホットケーキも蕎麦で作ってみやがれ。

味だけでいえば小麦粉の方がずっと美味いし応用も効く。

麺としては蕎麦の方が美味いのかもしれんがね。
0942名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:11.31ID:8eAemwHN0
蕎麦なんて正真正銘のB級グルメやん
高価な小麦を食べられなかった階級が好んで食べたB食
0943名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:14.27ID:EU0860sR0
酒スレってなんなん? 私のニュース板でやれよこんなゴミスレ要らんわ
0944名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:24.36ID:llRokWSG0
>>929
じゃねって何
自分でいってて気持ち悪くならないの?
0945名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:24.43ID:t8VDmpNN0
大阪生まれだけど、大阪は薄味で出汁の文化って嘘だと思う
ガキの頃からなんでもソースべたべたで味に文句言うと塩をアホみたいに入れられてた
0946名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:28.33ID:dg08pmJa0
>>923
そもそも関西人は蕎麦あまり食わない、うどん。
0947名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:28.97ID:YYda0oFc0
蕎麦は奥出雲が至高
0950名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:41.63ID:i0TLVT8w0
関西人は蕎麦にソースとマヨネーズかけるらしいぞ
0951名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:42.59ID:IllOCCDv0
ほんと蕎麦に限らずトンキンの食べ物はクッソ不味いの一言

原始人の食い物やんけあんなもん
逆に金払え殺すきかみたいな店のおおいこと
0952名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:50.58ID:cgLM9LtQ0
>>573
いずれにせよ当時の硬度とは違うということ。
だから現在の硬度マップは、当時の人々が使用していた水の硬度とはほぼ関係ない
なので、その硬度マップを利用することは無意味

それに少しの違いというけど、サラダで塩を一振り多くふるだけで塩辛く感じるだろう?
それはグラムにしたら1グラム以下のごく微量
人間の舌はそれだけの違いを判断する能力があるってこと

そのちょっとの違いで味がかわるし、味付けも変わるわけよ
まさか、お前も、塩を余分に一振りして塩辛くなってしまったのがわからないわけではあるまい?
0953名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:51.04ID:V4z9pHH40
昔上野駅とかは美味い立ち食い蕎麦あったんだよ。
駅が改装されて古い立ち食い蕎麦屋が撤退してからイマイチな感じになったわ。
0954名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:56:59.47ID:gk0RrQmF0
天下一品はトンキンの舌には合わないのかな
0955名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:01.75ID:llRokWSG0
>>945
トンキンの成り済まし
やることが相変わらずこすい
0956名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:05.91ID:YZCzJxy00
関東って蕎麦屋ばかりだよな
0957名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:12.89ID:cdqHl8rI0
ちなみにそば自体、十割そばと二八そばの2種類があって、白いのは二八そば。
0958名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:16.30ID:2bmxHr0Y0
うどんどん兵衛は西東あるので有名だが、
そばどん兵衛も違いはあるのかね?
0960名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:19.98ID:+FUXiOlE0
食いたくなければ食うなとか言うとブーメランブーメラン きっと
あなたは突き刺さってくるだろう
0961名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:21.44ID:aELVndlZ0
そもそも関西出身って関西のどこだよ?
それによって話は変わるぞ
0964名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:23.65ID:XJX+ZZfT0
江戸前の蕎麦が、味が無いだとか、
おまえ大阪のおっさんじゃね

江戸前の蕎麦は、
しょうゆ 自体が異なるんだよ、そもそも

しょうゆ に少々の日本酒を混ぜ
一週間ほど放置、
これで適度に発酵され、アルコール分も飛ぶ

これを 江戸前の かえしじょうゆ という。
ざるそば のつけ醤油だ

それとだな、
ワサビ を洋ワサビいっさい混ざってない
日本産の本わさび にする。
0965名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:33.83ID:l3M+xZOh0
立ち食いソバて一番うまいのは山形
0966名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:47.99ID:8LAbWGzZ0
>>940
ガレットって知ってる?
そばはそばうどんはうどんっていってるのに何で優劣付けたいんだ?
0967名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:57:49.66ID:T8w/94c70
ゆで太郎、麺が細すぎてダメだな
0971名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:13.08ID:mbOpZKxH0
茨城県の蕎楽
旨かったよ
まぁまぁオススメ
10割は20食限定とかで
あればラッキーなくても9割食える
両方食ったがソコソコいい
0972名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:17.38ID:Ljgcuon/0
富士そばはほんとマズイ。でも他の店は生蕎麦とかでうまい店増えてきた。
0973名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:31.94ID:XYCwO+mt0
腹減ってきた
0974名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:36.65ID:VXqE8rpR0
>>957
西日本はどこも5:5そばだわ
0975名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:40.82ID:KCxCUIz70
関西で蕎麦とラーメンは食う気しない…
0976名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:41.62ID:EnfqLCyt0
>>945
粉もんにソースこてこてって感じだよな
なにが上品な薄味文化だよw
0977名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:52.19ID:RhksVcm50
コロッケそばって食べ物を知って
最初ふざけてるのかと思ったわ
え?からかってる?そばにコロッケってありえないだろって思った
今も食べたことないけどふざけてると思う
0978名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:53.29ID:mDJnl6rb0
東京はなんでも佃煮みたいな味やんかw
ちょっと薄めた佃煮w
0980名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:58:58.65ID:vQUMk/FA0
チェーン店の立ち食いから老舗の蕎麦屋まで美味しく食べれるわ
蕎麦美味すぎ
0981名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:01.31ID:VWsYHOYu0
東京「だしはカツオに限るよ!関西のは薄味でつまんね」
大阪「だしはコンブが最高やで!関東のは塩辛いやんけ」

北海道「…」
静岡「…」
香川「…」
0982名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:01.86ID:g/AdLMZM0
 
「富士そば」が諸悪の根源
ロケーションが良くて安いだけでクソ不味い
有難がっているのは上京した田舎者の人非人だけ
0983名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:02.07ID:lPqGAhy00
>>940
イタリアに行くとそば粉のパスタもある。
0984名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:03.96ID:T8w/94c70
>>842
色が濃いからではない
単純に蕎麦のつゆは関東は塩分高いよ
0985名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:04.87ID:SdM7DjKO0
>>900
じゃあ、なぜ方言周圏論は平成になって調べた調査でも、関西を中心に円を描くのか説明してほしいな。
関東が笑い文化や風味付けに関しても関西に侵食されてることからも未だに文化の中心は関西と言わざるを得ないだろう。
文化は一方向に進むんだよ。おまえらは常に関西の数歩遅れている。
0986名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:06.32ID:JfGYmUAa0
立ち食いみたいな安いものは関西の方がマシなのが多い
0988名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:10.42ID:hFtesMYM0
>>1
関西人が蕎麦の香りがわんのか?
出汁くさい味で食ってるくせに?
ありゃ蕎麦じゃない。
0990名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:20.12ID:IllOCCDv0
東京に10年住んでも慣れなかった
八宝菜にウスターソースw
あんかけもウスターソースw
うどんだし濃い口醤油w

殺す気かよトンキン
0991名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:20.29ID:PzXRsQNV0
>>957
バカ自慢かよw
0992名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:22.66ID:m6c+PaIX0
健康食だし
0993名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:24.19ID:8v7bCVdc0
関西人はすぐ喧嘩売ってくるな
あっち行けしっしっ
0994名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:24.96ID:T8w/94c70
>>843
山形の方がうまい
0995名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:30.41ID:SluVKd080
蕎麦とうなぎは東京の勝ちでいいよ
0996名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:40.60ID:3q06jyTj0
御徒町駅で食ったコロッケ蕎麦は感心したけどな
まぁ不可解な食い物ではあるけど不味くはなかった
0997名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:41.49ID:V4z9pHH40
結局麺つゆの問題なのか?w
蕎麦は打ち方切り方でも全然変わるけどw
0998名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:41.79ID:llRokWSG0
>>963
めっちゃわかる!
なんで関東のうなぎってあんなに臭いの
関西で食べてた鰻とは仕入れが全く違う?
0999名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:46.54ID:llGvvHHj0
>>990
二度と来るな土人は
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 30分 49秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況