X



【酒スレ】関西出身の私が思う、関東の立ち食い蕎麦の不味さ ★2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002名無しさん@1周年垢版2018/12/20(木) 23:59:58.94ID:7l2nab8U0
関西の酒屋の立ち飲み
0006名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:01:10.12ID:EFvjwLRr0
そう?
でもうどんは関西風が好きよ
0008名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:01:22.76ID:cknYIE5L0
そんな怒るなよ
東京はなんでも不味いんやからしゃーないやんか
0009名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:01:27.84ID:A9+IorFz0
東京駅のカレーも驚くほど不味かった
つか、豚肉が入っててビックリ
0012名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:01:53.56ID:tA3ydiBq0
東京の蕎麦、うずらの卵が付いてない
0013名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:01:58.70ID:HU6c6MPj0
もっと西に寄ると練り物喰いながら角打ちしてるからそばの出汁なんざ知ったこっちゃない
0015名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:02:09.11ID:TnCJ1Iow0
トンキンに転勤してきてもう5年
いかにせん飯が不味すぎて半分鬱状態
はよ大阪帰りたい本当に
0018名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:02:28.58ID:sAHdNRRe0
>>12
うずらがつくのて愛知(豊橋)だけじゃないの?
0019名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:02:34.74ID:R83agi1E0
ラーメン好きのバカ舌が
一人前に蕎麦語ってんじゃねえよ
少なくとも関西はラーメンよりうどんだ
今の関東は蕎麦よりラーメン屋だろ
0022名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:03:28.14ID:TnCJ1Iow0
>>8
これ冗談じゃないから笑えない
ほんまに東京で美味しい店ってマジでない
少なくとも超高級料理店とかでない限り
0023名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:03:29.62ID:4Z1PSTvU0
>>19
その言葉はラーメン大好き京都人に効く
0024名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:03:32.39ID:e7ZUqtdr0
確かに関西と言っても場所で全然違うからな〜
栃木群馬茨城千葉と東京を同一視しろって言われているのと同じで。
0025名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:03:36.82ID:VednHZ+E0
ラーメンは出汁とりすぎで数口も食べたら塩分しかわからんくなるのばっか
0026名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:03:55.75ID:GQuBC//Z0
まずいんじゃなくて、

口に合わないだけ

違う国の食い物にいちいちケチつけんな
0027名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:04:10.70ID:0aUpGadX0
JRホームのあじさいが立地条件に胡坐をかいて味を向上しないからこうなる。
キヨスクがコンビニに比べて糞なのも同じ理由。

競争がないんだよ。
0028名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:04:16.70ID:fCRT5nom0
東京は残念ながら麺類はまずいよ
0030名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:04:33.53ID:HCG5MEeEO
まだやるんけw

関西出身で東京生活の方が長くなった
昔はトーキョーなんか食いもんマズイやろ!と言ってくる関西人が多かったが最近減ったわ
0031名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:04:35.85ID:xQppuzmK0
成田の駿河屋で食った鰻にはびっくりした
5千円出して後悔した鰻は初めてだった

九州は甘いのが基本だから口に合わなかっただけだろうが
0032名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:04:40.15ID:TnCJ1Iow0
東京にはだしの文化がまったくないからうどんも醤油をお湯でとかしただけの汁で食べる
ほんまにこれだけは許せん
0034名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:04:51.37ID:jqrTbjXC0
そば ・・ 乾麺の棒そばをジャストのタイミングで湯がいて食えば家でもそこそこの美味しさで食える
うどん ・・ 生めんをジャストのタイミングで湯がいて食えば家でもそこそこの美味しさで食える
       系統は違うが冷凍めんももちもちした美味しさが味わえる
スパ ・・ 乾麺のスパなら家でもおいしくいただける
ラーメン ・・ 生めんを使えば家でもおいしく食べることができるがトッピングの難易度が高い
焼きそば ・・ 
沖縄そば ・・ 生めん湯がきたてが手に入らないのでご家庭では難易度が高い
韓国ラーメン ・・ 袋インスタント?なので低レベルな料理
0035名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:04:52.66ID:Ghhz1R1i0
>>1
どこがニュースなんや!?
人類普遍の倫理記者とっととしね!!!
0037名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:03.94ID:nFpScbwn0
キムチ蕎麦食ってろ関西人w
0038名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:09.35ID:GQuBC//Z0
おまえの口に合わなくても、

そこに住んでる人間はうまいんだよ

嫌なら来るな
0039名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:12.02ID:3Oi0HhPH0
>>1
いまだにこんなしょーもない
離間工作やっとんのか
0040名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:13.84ID:XwzDyQW80
関西人ってホントに狭量だよな
0041名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:16.09ID:e7ZUqtdr0
>>20
ブタ入れる場合はポークカレーと
名乗れって事だよ。
大阪ではデフォはビーフカレーだから。
すき焼き名乗ってブタ肉だすようなもの。
0042名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:23.33ID:e5N78RSV0
もう不毛な争いはヤメろ
食べ物は明らかに関西の方が美味い
0043名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:26.64ID:tR0q/BAN0
昔30年ほど前、阪急塚口駅の阪急そばで、前の客が残したそばをザルに上げて、次の客に出すそばに混ぜてたの見たことあるぞ
  
0044名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:41.19ID:DLgfaXsg0
小諸、かめや(天玉)

>富士そば、渋そば

>箱根、そば太郎

>独立系

>かのや、あじさい
0046名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:44.29ID:YF/sWPZ80
関西ってそばよりうどんじゃね?
0048名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:55.52ID:f1mVDlWO0
関東のうどんは、しょっぱいというより、醤油くさくて食えなかった思い出
0049名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:05:57.39ID:cknYIE5L0
>>20
最近でこそココイチのおかげでポークカレーの存在を知ったが
そもそもビーフカレーという言葉すら存在せんかった
ビーフが当たり前すぎて、わざわざ言う必要がない

「ビーフ焼肉」っていうたらこの気持ちが伝わるか?
0050名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:06:03.56ID:TnCJ1Iow0
東の料理はなんでもかんでも醤油ぶちこみ料理ばかり
塩分過大すぎるし、舌が壊れるよあんなの
しょっぱすぎ
0051名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:06:16.10ID:vNSe5bF40
おれ世田谷に4年大田区に6年東京に住んでまあ銀座から麻布からとにかく色々な店で食ったわ

一言ええか?

トンキンは俺を殺す気か?w

どん兵衛まで醤油まみれとかどういうことやねんw
0053名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:06:41.44ID:43bYkeyz0
>>15
俺は受験で東京さ行った時は 洋食なら大丈夫やろ…と生まれて初めてランチなるモノを食ったわ
因みに帰りに 秋葉原で食ったラーメンはクソ不味かった…油断大敵や、、大学は大阪にしたよ
0054名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:06:42.91ID:4G11SZvN0
東京は安くてうまい飯屋が全然見つからないよな
まあ必死に探せばどこかには潜んでるのかもしれんよ
でも他の都市はそこまで探さなくても見つかる

オサレな物と超高級なものだけで生きていける人なんてそんなにおらんよ
0055名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:06:43.15ID:COByrJ0c0
不味くないのもあるけど、これはエサだなってのもある

たまにうまいところあるけど
そもそも人が多すぎなので、不味くても客が入るんだよ
0056名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:06:50.40ID:1bf1HjY80
>>7
蕎麦だから
0057名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:04.24ID:TnCJ1Iow0
>>42
これだけはガチ
なんなんやろ
東京でもっと関西出身の方が店開いてくれればレベル上がるんだろうか
0058名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:05.90ID:QBa0slcK0
粉物お好み焼きで白飯を喰っていたら
豚になってしまうわ、大阪ブヒブヒ
0059名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:06.03ID:lKEJ+3U+0
蕎麦なんて安いのが売りなのに数千円出さないとまともな蕎麦食えるわけがないという風潮
0060名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:21.38ID:qA+HsW3U0
黒くてあまじょっぱいつゆ最高じゃんね
あの濃いつゆに蕎麦粉なんて無用
でもそばっぽい細さ固さがベストマッチなんだよ
0061名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:25.82ID:HSU+3ZYn0
立ち食いのなんかそりゃマズいわ
簡単な薬味しかないしね
0062名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:44.26ID:/EVePO0t0
鎌倉の行列できる蕎麦屋の味さっぱりわからんかった
0063名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:51.04ID:e5N78RSV0
>>32
どん兵衛のE
まさにコレ
0064名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:51.62ID:t/VhN4bE0
東京はクソ不味い店が堂々と一等地に立ってて客が並んでることが多い
浅草の黒い天ぷらどん屋とかw

ああいうことは関西ではまずないw
0065名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:07:58.12ID:X5zWIOSU0
東京の蕎麦マジ不味い所大杉
0067名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:02.85ID:1bf1HjY80
関東のソバって虫が入る事が多いでバレないようにわざと黒くしてるんだってな
0068名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:10.29ID:sAHdNRRe0
>>45
壺屋ていう業者が駅弁と駅そばやってるけど、他県人にも名前が知られるほど評価が高いんだよね。
駅そばといなり寿司が美味い。
0069名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:16.59ID:JSc9mujt0
駅の立ち食いに限ると名古屋駅新幹線ホームのきしめんと静岡駅在来線ホームのそばつゆ風ラーメンが好き。
神田や赤羽駅構内にそば屋のもりそばも好きだけど。
駅構内の立ち食いとかで便所の脇にあるような店はたとえ味が良くても勘弁
0070名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:20.46ID:j2dNGout0
いやなら食うな
こっち来るな
0071名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:28.06ID:eNT6Ue6u0
新そばは白っぽく見えるけど、立ち食いそばで新そばは出してくれるのかはしらん
0072名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:31.90ID:tA3ydiBq0
大阪で蕎麦はアウェーだしな
食い倒れの街「道頓堀」にすら蕎麦専門店はないんやで
0073名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:33.12ID:CDVLC3NY0
>>1

0074名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:45.04ID:4Z1PSTvU0
東京は下がきついんだろうな
関西だと一番下が阪急そばとか都そばあたりだろ
0075名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:08:51.36ID:TnCJ1Iow0
関東はラーメン旨いとか言ってるのも全部おお嘘
食べるものが無さすぎて東京人ごり押しの店いったりしたけどどこもほんまにありえないくらいまずい
というかしょっぱすぎる
なんで東京人はだしを大切にしないのか
0076名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:00.25ID:3GsqXWiB0
>>26
蕎麦なんて、小麦すら安定しない、寒い東欧やロシアモンゴルの産物だし。
燕麦やライ麦、カラス麦とかと同じで、寒い地域の特性だわな。
優劣つけるのがおかしい。
0077名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:15.25ID:f1mVDlWO0
>>55
それはある


店も電車も、なんであんなに混むんだか
0078名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:24.21ID:YrrnNy/s0
まぁ繁盛してる店で暖かい蕎麦は頼まない方がいいな
のび太出てくる率高過ぎるw
0080名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:30.14ID:IfcLYW990
おちた?
0081名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:30.94ID:Eup0uW5f0
富士そばはそばがふにゃふにゃしてるような感じで好きじゃないな
0082名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:45.32ID:4G11SZvN0
>>61
関東と他地域で立ち食い同士を比べて、関東がまずい(事実)と他地域の人はみんな感じてるんやぞ
0083名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:45.86ID:COByrJ0c0
>>54
飯時に安くてうまいところは客で埋まっているので
ふらっと立ち寄って入るのは厳しい
しかも、こういうところは宣伝しなくても客が入るので露出ないしな
0084名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:51.02ID:TD/8oiNC0
東京・神奈川では飲食物が不味くてボッタクリが多いもんな。ソウルに似てる。
0085名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:09:57.56ID:BcNz4V4/0
>>41
おでんに牛スジと同じ感じなのかな?
関東だとカレーに豚肉は比較的普通だもんな
カレーうどんとかは大抵豚肉のイメージだし
0086名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:10:24.77ID:wXQfXK5l0
>>53
関西って平均点を超えている店ばっかりで、どこに入っても美味しい
でも飛び抜けて美味しいって店って意外にない
関東は平均点以下の店が平気であるけど、びっくりする程の店がある
そうした店を見つけられるか見つけられないかだけ
0087名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:10:27.83ID:O9xBm7Ih0
>>40
まあ東京ではお値段そこそこでおいしい店ないのは事実だしな。高くておいしいのは当たり前だし。
0089名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:10:38.42ID:VednHZ+E0
東京は餃子の王将すら行列出来るからなw
ありえへんwカルチャーショックすぎw
0090名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:10:39.54ID:uuQs+trn0
関西で蕎麦専門の立ち食い蕎麦屋は見たことがない。
関東にはあるのかな?知らん。
0091名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:10:40.44ID:LH6PmjHe0
つか関西人が蕎麦を語るの?
0092名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:10:48.58ID:vNSe5bF40
西葛西のもんじゃ焼きうまいんだよ!

連れてってあげるよ!

クッソ不味い
なんでゲロくわなあかんねんw

殺すきかよ
0093名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:10:51.16ID:NKU/ZL1W0
関西というか西日本はなんでも砂糖入れるからな
砂糖はごまかし
素材の味なんか関係ないらしい
0094名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:10:52.90ID:ykXZDsRk0
>>関西出身の私が思う、

関西出身の私が思う、関東の立ち食いソバは

大阪のワンコインそば比べ、 激ウマ・激安・原価大丈夫か?レベルだ

大阪は、小麦が多すぎ、箸で千切れるくらい ぶよぶよ柔らかく 不味い

とくに、定食のおまけで付いてくる やつ  罰ゲームだわ
0096名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:13.02ID:EdIzKFax0
蕎麦が美味いのは檜枝岐、南会津、この辺りは蕎麦だけでなく水も酒も美味い、気取りが無く品がある

長野と山形の蕎麦は美味いのだが、食としては素朴な田舎料理

東京下町の蕎麦は美味さより、粋に酒と寿司と蕎麦をはしごする食文化

立ち食い蕎麦では、かつて銀座にあった十割蕎麦の「郷」が安くて美味かった

鰊蕎麦は美味いが、蕎麦自体は美味くある必要はない
0097名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:13.82ID:QBa0slcK0
大阪の「こてっちゃん」とか、部落飯じゃん
下品な飯を美味い美味い言って食っている大阪人の味覚ってレベル低い
0098名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:15.79ID:ULJKFpcj0
ニュース速報プラスで何で
キャップ漏れかと思ったら
あったかい蕎麦は関東が美味しい
昔っから年越し蕎麦は食べてたけどどうしても美味しくなかった
あったかいのは関東だと思う
ざる蕎麦は西日本のも食べます
立ち食いは知らん
0099名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:22.71ID:tb6IXxyE0
>>1
お前が味覚障害定期
0100名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:31.90ID:qlBJxKKD0
東京の富士そばでコロッケ蕎麦を知った俺が十三の若菜で食ったポテトフライ蕎麦
これが結構食えるんだよな

関西の出汁には恐らくコロッケはあわん、と言うか淡泊すぎて
汁が染みたコロッケもコロッケが溶け出した汁もどっちも不味くなる
逆に関東の真っ黒の出汁でポテトフライ突っ込んだらどうなるかな
自分で出来る環境の奴は実践してみて欲しいとこだが

ちなみに関西の駅蕎麦だと若菜>>>>越えられない壁>>>>麺屋
0101名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:31.88ID:eNT6Ue6u0
京都はにしんそばがあったりするからそばの話はあり
0102名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:43.97ID:Dh6I0hTc0
蕎麦は今や高級品だからな
立ち食いという位置づけじゃないんだよ
0103名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:48.85ID:X7ecxLOS0
コロッケそば馬鹿にしていたが食べたらハマった
0105名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:11:54.36ID:A/dej9nX0
美味い蕎麦>>>>>>>美味いうどん>>>>不味いうどん>>>>>>>>>>不味い蕎麦
0106名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:12:01.10ID:TnCJ1Iow0
食に関してはどう考えても100対0で大阪の完勝
どちらの飯も食べてきた俺が言うんだから間違いない
一度東京のカツ丼を食べてみるといい
大阪のカツ丼とは全く違う食べ物
0108名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:12:05.38ID:iYJduSkc0
>>89
だって地元の中華料理屋は天津飯がケチャップベースなんだぞ?
王将じゃないとまともな天津飯ひとつ食べられないのが東京という街
0109名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:12:08.83ID:tA3ydiBq0
1はアホやろ
立ち食い蕎麦で茹で上げに時間がかかる白い蕎麦なんか使ってる店あるわけないやろが
0111名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:12:31.02ID:21eyng4B0
>>1
関西のは出汁くさい
気持ち悪い
0112名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:12:31.06ID:COByrJ0c0
>>75
ラーメン評論家、ラーメン通が勧めるところはしょっぱいところが多い
あいつらラーメンの食いすぎで舌が麻痺してるんだよ
だから勧めてきて有名になった店は地雷が多い
0114名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:12:57.89ID:qZTE1T180
>>48
関東のうどんは醤油と砂糖、関西のうどんは出汁と塩
そんな印象だな
どっちも好きだけど俺は
0115名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:12:58.29ID:w8+fN6NG0
蕎麦ほどコスパ悪い食い物ないよな
安物はクソまずいし
高いちゃんとした店は量少ないし

めっちゃ美味いけど

その点うどんはスーパーの冷凍うどんで、既製品の麺つゆあっためるだけでもそこそこ美味い
0116名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:13:05.76ID:BJPGw6fP0
関西風の汁で蕎麦食うと不味い
関西ではうどんばっか食ってた
0118名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:13:17.77ID:iYJduSkc0
関西の味が気に入らんなら、出汁取る真似を止めてくれてもええんやけど?w
0120名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:13:31.55ID:BBNqyTIg0
関東人だがツユは関西の方が好きだな
品川の立ち食いそばは関東or関西ツユ選べたけど
まだやってるかな
0121名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:13:31.71ID:eNT6Ue6u0
>>110
一応カツ丼はそば屋の発明だからな
0122名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:13:32.98ID:zOZAMygO0
高尾駅の立ち食いそばは美味しいよ。あと南船橋駅。

不味いところは本当に不味い。
0124名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:13:39.33ID:TnCJ1Iow0
>>104
見てて悲しくなってくる
なんで東京さんはこんな飯を不味そうにさせることができるん
わざとやろもう
0126名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:13:43.18ID:cknYIE5L0
>>104
こんな黒いんかw
でかい麺つゆに、間違えてざる蕎麦を全部入れてしまった!みたいになっとるな
0127名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:04.98ID:1bf1HjY80
関東は濃い口醤油使うせいで全て食材の色をダメにするんだよね

ソバだけの話じゃないし
0128名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:05.81ID:O9xBm7Ih0
水道橋の蕎麦屋は美味しかった。千円近くしたけど。
0129名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:11.31ID:l8h1N8yx0
>>1
関西の立ち食い蕎麦だって充分に不味いが。
0130名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:12.16ID:x2keJhvy0
関西ってうなぎもバリバリに焼いてタレでベトベトにして食うでしょ?
なんか野蛮な感じがして無理だな
0131名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:19.12ID:gLs1hbBR0
天ぷらにソースかける民族に食い物を美味い不味いいう資格はない
0132名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:22.59ID:uCa4UYXA0
天下一品
お好み焼き
たこ焼き
にしんそば
バッテラ

関西人は舌壊れてんのか?
0133名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:34.61ID:vNSe5bF40
東京の蕎麦湯
あれって蕎麦をゆがいたカス湯やぞ

汁で薄めて飲むんだよ!飲んでみな!

お湯で薄めたほうがましですわw
0134名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:56.69ID:3JCzjb4T0
>>107
関東の納豆のタレは知らんなぁ。関西のは甘いと感じるんか。
まぁ俺はタレが有ろうが無かろうが醤油掛けるからなw
0136名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:14:59.45ID:OBc4eZiZ0
立ち食い蕎麦はあの貧乏臭い味が良いんじゃないか。野暮臭い関西人は
黙っとけ。
0137名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:01.63ID:sAHdNRRe0
>>114
醤油も濃口と薄口が違うだろ。
関西人の家に行ったら、やっぱりヒガシマルの薄口しょうゆだった。
関西人て濃口醤油使わんの?
0138名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:27.23ID:uuQs+trn0
>>114
やっぱり薄口醤油の味がわかんないんだね。
関西にもそういう人増えてるから気にするな。
0139名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:32.73ID:t/VhN4bE0
>>136
日々の簡単な料理が貧乏くさいか、そこを妥協しないかってのが食文化レベルの差に繋がるんじゃない?
0140名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:37.67ID:7N3PB/ZU0
くだらねーな

チョンモメンの離反工作スレ伸ばしてどうするんだよ
0141名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:38.78ID:1bf1HjY80
関西と関東で争ってるとこ悪いがさ 上には上がいるんやで?

間に焼き鳥やカツにウンコ付けて食う愛知って国がある
0142名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:39.44ID:bamHfrxC0
>>4
味覚障害は関東人だろ。なんでもかんでも濃い味にしやがって。舌が貧しいんだよ、お前ら。
0143名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:39.90ID:21eyng4B0
>>118
出汁が濃すぎるからキモいんだよ
0144名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:40.12ID:TMtEde3x0
てか普通蕎麦といったら関西より関東じゃないのか
0146名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:50.30ID:Xd/GphoL0
>>54
アメリカと同じか
でも旨い店もあるんやで
大阪よりは東京のほうがええ
0147名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:54.25ID:Dh6I0hTc0
>>124
そうか
最近真っ黒の汁見かけなくなったからむしろ食欲そそるが・・・
それに塩分濃度って関東の方が低いんじゃなかったか
0148名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:15:54.90ID:Aqbx/o4p0
金額気にしないなら、東京より旨い都市など、
地球に存在しないけどな。
かといって、都民が、えばるような事じゃないけど
0149名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:00.64ID:TnCJ1Iow0
>>108
餡掛けが真っ赤なのね
東京の人は絶対に一度大阪を訪れた方がいい
自分達が今まで食べてきてたものは何だったのか
本当にカルチャーショックを受ける
0150名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:05.45ID:hXXL3GLY0
今時 安い白生地の蕎麦なんて 全くそば粉なんて使っていない!  純そば粉ってのは高いんだよ。
表示詐欺に近いが ^時代の流れなんだよ・・・。 5・600円で「蕎麦」食うってのに無理がある。
関西人は「うどん」食っている方が良い。  
0151名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:12.96ID:cknYIE5L0
ていうか、ひょっとしてトンキンかけ蕎麦って、ざる蕎麦の麺つゆを温めただけ?
0152名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:16.41ID:HSU+3ZYn0
鰹だしベースの醤油焼きうどんが好き
0153名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:20.68ID:eNT6Ue6u0
>>137
関西は薄口がデフォだけど、塩分は薄口の方が高い
0154名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:21.77ID:B73X48b30
更科そばは、白い
東京の小田急は箱根そば、生麺で立ち食い
富士そばも最近生麺ですね
0156名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:23.67ID:O9xBm7Ih0
銀だこに並んでたからそんな美味いのかと思って買ってみたけど冷凍食品のたこ焼きみたいだった。
0161名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:44.38ID:bamHfrxC0
>>104
関東最悪…
0162名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:16:48.89ID:bVU0JJLn0
そばはかろうじて上手かった 意味が分からないだろうから旅費に対して。
だけど20年前
0163名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:17:06.21ID:LH6PmjHe0
蕎麦は辛いつゆのが美味いんだよ
関西人は黙ってうどんだけ食っとけよ
0165名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:17:10.54ID:f1mVDlWO0
>>125
北海道人「せやろか?」
0166名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:17:13.04ID:KHgnFvvD0
>>104
関東のこういう不味い蕎麦はここ15年でほとんど消えうせた
もちろん、関西風に押されてな
理由は単純に、不味いから。そして関西風のが美味いから。
そのままの現状が雄弁。
0167名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:17:16.58ID:7N3PB/ZU0
 


人類普遍の倫理 ★ = 餡子先生★


つまりチョンモメンの離間工作スレ


 
0168名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:17:19.29ID:7O8VnMAH0
>>104
関西…上品でおいしそう(他人事)
関東…腹減ってきた

まあそういうことだよw
0169名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:17:36.34ID:OBc4eZiZ0
>>139
立ち食いそばなんか日々食わんわ。 
貧乏くせーな。
0170名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:17:39.55ID:O9xBm7Ih0
>>147
味が濃いってのは塩分濃度の問題ではない。
0172名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:17:46.70ID:cLFFE1ZD0
関西に引っ越してきて、蕎麦屋でたぬきそばを注文したらきつねそばが出てきた
学校で不条理を友人に愚痴っても誰にも理解してもらえなかった
天カスは自分で勝手に好きなだけ入れるものらしい
0174名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:18:01.07ID:BJPGw6fP0
京都のうどんの汁は昆布強めで薄いけど
大阪のうどんの汁はかつお強めそこそこ濃い色してる
堺筋本町の本町製麺所のうどん、美味かったよ

でも蕎麦に関しては関東、もしくは各地の蕎麦処のが美味いと思う。
0176名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:18:13.73ID:clh9g3kI0
関西圏の明石で食べた蕎麦も
うどんみたいに真っ白だったぞ
地域差というよりも店によるんとちゃうかな?
0177名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:18:39.41ID:TnCJ1Iow0
>>160
完全に文化の差がついてる
外国人も大阪の方がよっぽど好き
東京は本当に魅力ない
0178名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:18:42.78ID:4OINlIQe0
>>1
チョンはウンコでも食ってろ
0179名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:18:45.40ID:OTOWheJX0
分断工作スレに爽やかに一枚貼ってく

2016年3月11日(震災五年後)の出来事

オリラジ Mステ出演
http://iup.2ch-library.com/i/i1957988-1545318924.jpg

ドラマ 天才バカボン 放送(Mステ終わりの21時から放送。旭日の鯨幕っぽい柄にも一切韓国からの抗議なし)
http://iup.2ch-library.com/i/i1957989-1545318969.jpg

BTS 日本向けPVを配信
http://iup.2ch-library.com/i/i1957990-1545319005.jpg

2015年(戦後70年)3月11日の出来事

サザン アロエを配信(画像は二日後のもの)
http://iup.2ch-library.com/i/i1957991-1545319038.jpg
0180名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:18:56.98ID:B0h+JHV20
蕎麦アレルギーの人が食べても平気かもしれない
0181名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:18:57.82ID:zc3rT1pp0
なー、なんで5ちゃん落ちてるん?
0183名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:02.14ID:PukmJrNY0
>>1
まだ続いとったんかwww
0184名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:23.90ID:hhIBeWpS0
>>1

なんだチョンか
0185名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:29.72ID:w+7Al7De0
ちっちゃい中華屋は東京が美味い
それ以外は?
0186名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:32.01ID:COByrJ0c0
>>104
ふにゃふにゃしていて
もっと太くて、白っぽくて、これうどんじゃね?みたいのあるんだよなー
0187名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:34.32ID:rmzWc3h50
>>174
関西の出汁って味の素だぞ
0188名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:34.35ID:uCa4UYXA0
>>170
うどん出汁でそば食ってみ?不味いから
蕎麦つゆベースなのか、うどん出汁ベースなのかで違う話を見た目の色でしか判断できない味覚音痴の関西人w
0191名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:41.98ID:E/QxukQ40
>>177
大阪は韓国語と中国語しか聞こえてこないし大人気だよね
0192名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:44.13ID:vwTSN/b50
大阪で蕎麦専っていったら新世界の占い師が表にいる更科そばが思い浮かぶんだがあっこ美味いのか?
0193名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:19:51.08ID:TMtEde3x0
>>172
関西はどこも喫煙席普通にあるしな
ヤニ中には天国だと思う
0194名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:00.83ID:1HK1qLW70
東京のつゆは醤油味しかしないって言ってる人は
鰹出汁を感じられない味覚の持ち主疑惑は昔から持ってるんだよな
0195名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:02.48ID:21eyng4B0
だいたい蕎麦は
ざるだろうが
0196名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:04.97ID:TnCJ1Iow0
>>166
たしかに東京のうどんやも関西風で出す店増えてるね
もう東京のどぶのような真っ黒の汁では商売が成り立たない
0197名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:08.26ID:H7OGJCXV0
>>50
鰹出汁が微かに感じられるが、味もシャシャリも無い
0198名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:15.52ID:rmzWc3h50
大阪の美味いものって何?
たこ焼き?
0200名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:20.66ID:KHgnFvvD0
>>175
昔はもっと黒かった
初見で固まったよ
「これは何かの間違いでは…」ってなw
食ってみても味は見た目そのまま、辛いばかりでダシは薄い。
でも今はそういう味は駆逐されて無くなったよ。
ただし、ざる蕎麦は濃くても美味いんだけどね。これは関東はいける。
0201名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:23.08ID:F7rcNY6q0
>>68
壺屋に行くとお稲荷さんはつい買ってしまう
0202名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:25.33ID:ICHQkOfb0
東京で美味い立ち食い蕎麦食いたいなら
嵯峨谷
かのや
いわもとQ
0204名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:36.40ID:H65fzcAM0
たしかに不味い蕎麦屋はあるよな
なんでもいいから腹に入れば同じだろ的なやつ
0206名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:40.94ID:vNSe5bF40
>>171
かやくごはんを炊く汁とうどんのだし汁に同じ醤油をつかってるという
もう塩分がひどすぎる
せめて昆布だしをつかってくれ!
0207名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:20:46.89ID:8DZgcSrb0
安物食材使うからしょうがない、家賃も高いんだろう。
ちょっとまともなとこ入るとランチ余裕で1000円超えるしなぁ。実際大阪はご飯うまいところ多い印象。盛りも量多くて焦るw
0208名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:02.19ID:zZ0oJepd0
関西に蕎麦屋はレアだろ
関西はうどん屋だ
そして、うどんは圧倒的に関西が美味い
出汁が違う
0209名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:02.73ID:iAvw9eIm0
>>118
えっ出汁とるのに関西人の許可がいるの?
根性悪いわー
ただの食文化の違いなのに楽しめないの?
0210名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:04.21ID:e7ZUqtdr0
濃口薄口醤油の違いが良く分かるのは、カボチャの煮物。
これ作って食べたら、その違いが良く分かるよ。
薄口はクリみたいな風味が出て、濃口はカボチャの煮物って
感じがする。もちろん両方美味しいよ。
だから目的によって使い分けないと勿体無い。
0211名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:05.99ID:Jg8l75bW0
関西って蕎麦食うの?うどんのイメージなんだけど
0212名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:06.25ID:OBc4eZiZ0
そもそもそばを味わいたいなら盛り。掛けは食らうもの。
0213名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:15.64ID:bkLxpsqq0
田布施
0214名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:18.64ID:4Ejq1hv90
関東で特に酷いのはお好み焼きだな
なんであんなに違うんだろう
材料違うのかな
0215名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:19.40ID:c5c3E2ww0
東西関係ないけど個人的には、
うどんは香川、
蕎麦は長野、
ラーメンは福岡、北海道、東京
0216名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:21.38ID:f1mVDlWO0
>>172
何十年前の話か知らんけど、関西でも、もうタヌキと言って通じる店の方が少ないけどな


ひろうすじゃなくてがんもどきじゃないと、若い人はわからない
0217名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:25.92ID:Xd/GphoL0
>>134
甘いタレがあるのは事実
砂糖か何かを入れないとああはならない
ラーメンもな

>>200
なくなったのか?
あれがうまいのに
0218名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:26.49ID:sAHdNRRe0
>>166
カップうどんの味も関東も関西風にするべきだよ。
関東でも昔、大村崑がCMしてたが、関西うどん大ぎつねがすげーうまかった。
まあ関西でどん兵衛買えばすむ話だけど。
0220名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:37.90ID:gtNfqkpA0
まあ安い蕎麦は小麦粉にそば粉混ぜたやつだから仕方ない
美味いのならちゃんとした蕎麦屋に行けば喰えるし
0222名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:42.54ID:TMtEde3x0
>>166
お前平然と嘘を吐くのなw
0223名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:21:43.08ID:rmzWc3h50
渋谷区に住んでるけど周りに関西風の蕎麦屋なんかないけど
どこの平行世界の話してんだ?
0226名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:22:05.44ID:ZO+IB7Ge0
うどん・おでんは関西風、蕎麦・丼物は関東風。
こんな店が出来たらいいのに。どちらかに拘るのは愚の骨頂
0227名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:22:05.92ID:TnCJ1Iow0
>>209
だったらごちゃごちゃいうなや
0228名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:22:12.08ID:pOlDGXVO0
>>177
中国人の梅毒、エイズの街
0229名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:22:14.89ID:qlBJxKKD0
>>158
また若菜行きたくなったじゃないかw

ちなみに同じ阪急そば(若菜)でも一番レベル高いのは西宮店、十三は次点
梅田は麺屋とあんまり変わらん
0230名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:22:20.99ID:M6xvhGwV0
マジで初めて東京行ったときに立ち食いそば食ったら、、、一口目であまりのマズさに吐き出したい衝動にかられた(笑)
まぁ、腹減ってたからたべたけどね(笑)
0231名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:22:22.18ID:AEmp21rY0
>>200

黒いのもあるようだけど(ドス黒)普通ではない。
0232名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:22:27.36ID:LH6PmjHe0
>>104
また関東のは不味そうなの選んできたなーw
0233名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:22:35.03ID:t/VhN4bE0
関東は数が多いだけでレベルは低い

ソース
東京ミシュラン星店数 220/135773(総店舗数)
京都 104/22157

東京は617店に1店
京都は213店に1店

こんだけ差がある
0236名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:23:23.26ID:lCSkbez/0
立ち食いそばみたいなThe貧乏飯で美味い不味いを自慢されても・・・(困惑)

関西じゃどうか知らんけど、関東では立ち食いそばなんて貧乏なオッサンした利用しないですよ
0237名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:23:40.63ID:BJPGw6fP0
色がどうのこうの言うわりに
新福菜館の汁は暗黒だよね
0239名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:23:42.72ID:rmzWc3h50
田舎から来る奴は個人経営の小さな店知らないから
入りやすいチェーン店に入って「東京の蕎麦不味いねん」とか言ってる例のアレ
0240名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:23:43.04ID:hXXL3GLY0
>>158

これは一本取られたな・・・。
0241名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:23:51.31ID:qZTE1T180
>>175
俺が行く蕎麦屋はもっと薄いぞ
その関西の写真に近いくらい
関東の安い蕎麦屋行くと多分そんな感じで濃いと思う
0242名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:00.40ID:21eyng4B0
更科そばって誰が食ってんの?
県民も食わねーよ
0243名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:12.43ID:COByrJ0c0
>>174
東京にも、透明なスープでこぶ出汁の
そば・うどんの立ち食いあるよ

探せばいつかきっと出会えるはず
0244名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:14.82ID:vDLchn/q0
関東の蕎麦とうどんは不味いが
関西の食い物もそんなに美味いとは思わない
ちな福岡
0245名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:17.41ID:TnCJ1Iow0
>>233
食、文化の関西
数だけの低レベル関東

そりゃ相手にならんわけだ
0246名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:19.93ID:3JCzjb4T0
>>200
へー、もっと黒かったんや。
関西のは俺が知ってる立ち食いソバの色やね。
>初見で固まったよ
関東で立ち食いソバ食った事無いけど、俺もそうなるやろな。
何やこれは・・・・ってw

関東のざる蕎麦は俺もマジリスペクトしてる。高いけどw
0247名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:21.03ID:tsV21xIx0
>>211
そうだよな、東京は蕎麦屋が沢山あるけど
蕎麦が関東で、うどんが関西だよな
0248名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:28.20ID:t/VhN4bE0
>>238
京都と東京に絞ってこれ

東京ミシュラン星店数 220/135773(総店舗数)
京都 104/22157

東京は617店に1店
京都は213店に1店
0249名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:30.49ID:UZ4UPz2Q0
結局、しつこく関東に対抗してきてるのは全員が在日朝鮮人だろ。
放置しとけよ。
気持ち悪いから。
0250名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:34.79ID:iAvw9eIm0
薄口醤油は濃口より塩分高いんだけどw
0251名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:40.44ID:rDdr5t9V0
なれた味じゃないとまずく感じるだけやろけどな
0252名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:43.73ID:BhQcH8aq0
大阪人は「ほんだし」を大量にぶち込んどけば
ダシが効いてて旨い!と思うから、
単純バカ舌で簡単だぞ

京都や兵庫は知らんが
0254名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:50.65ID:EhagIe+M0
実は関東人も東○の、うどんスープが大好き
0255名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:24:58.61ID:EdIzKFax0
讃岐も福岡も水沢も武蔵野も吉田のうどんも
みんな、それぞれ違い、美味いけどね
画一化された味ほど、つまらものはない
そのものの美味さではなく、本人の慣れ
年を重ねると強くなる癖、郷愁みたいなもの
0257名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:05.20ID:rmzWc3h50
>>236
田舎から出てくる貧乏人は立ち食い蕎麦ぐらいしか食えないんだよ
察しろ
0258名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:11.54ID:iLLLAoVG0
関西のラーメンの不味さはなんなんだマジで…
0260名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:15.66ID:LH6PmjHe0
関西人はほんと関東のものを否定してくるよなー
0261名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:21.75ID:vNSe5bF40
東京の汁物およびあんかけソース
醤油
ウスターソース


脳卒中コースまっしぐら
0264名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:28.53ID:dMg8nNqO0
そもそも飽和食塩水は無色透明なのに、色の濃さで塩辛さを語るんじゃないよw
0266名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:40.24ID:Dh6I0hTc0
汁が黒いのは・・って何十年も前からバカのひとつ覚えみたいに関西人は言うな
仲のいい東京暮らしの長い関西人はそれもひとつの食い方だとわかってる
ところてんの食い方みたいなもんだと思え
0267名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:47.93ID:fSUGUkbZ0
人も好みも何でも飲み込む関東のおおらかさ
自分と違うもの何でも貶して排他的な関西の性悪さ
発展度合いによく表れている
0268名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:50.33ID:yzyYhAQA0
更科そば知らないの?
0269名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:53.81ID:Xd/GphoL0
関西はポン酢だけは凄くたくさん種類がある
0271名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:25:59.67ID:e7ZUqtdr0
あと卵丼とか親子丼、カツ丼は薄口と濃口とでは、まったく違う風味になる。
この場合、他の調味料の配合があるから同一視は出来ないけど、まったくの
別物だよね。俺は両方好きだけど、大阪のものが一番卵が美味しく感じる。
0272名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:03.50ID:vknj3LB00
蕎麦について本気で語るなら、まずソバモン全巻読んでからにして頂きたい
話はまずそこから
0273名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:10.15ID:rmzWc3h50
>>248
でも京都に住みたい東京人はいないよね
0274名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:13.86ID:5ugocJWQ0
関西なんて蕎麦のイメージ皆無なんだが
0276名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:20.35ID:zEXiQT170
関西の方が薄味でうまい。阪急そばが好きだ。@東京者
0278名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:28.52ID:iYJduSkc0
日清は東京に行ってからノーマルカップラーメンの味が落ちたよな
これは気付いている人といない人がいる
同じ大阪工場で作っていても、コストカットなのか、味付けなのか知らんが味が違う
東京からの命令でコスパ重視になったのかな?
エビも昔はもっとプリプリだったのになぁ
0280名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:32.00ID:VFAedCHm0
東京から関西に越してきたけど蕎麦好きなのに不味いお店ばかりでガッカリしてる
阪急そばなんて不味すぎて初めて残したわ
うどんは美味しいお店多いけどね
0281名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:33.38ID:z2RvXGtV0
黒い蕎麦は単に殻の部分を混ぜて挽いてるだけ。
どちらもそば粉の含有量は変わらないよ。
0282名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:39.28ID:LH6PmjHe0
>>263
京都まじであっさり系の醤油ラーメンが美味い
0283名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:44.33ID:4Ejq1hv90
京都のにしんそば大してうまくないよな
ニシンとそば別で食わせろ
0284名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:45.86ID:KHgnFvvD0
>>260
関東のざるそばは美味いと言ってるだろ
あと同類の思考として、天丼も関東だな
0285名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:48.06ID:XwzDyQW80
関東・関西どっちに遊びに行っても
ご飯美味しいよねって言ってもらえる北海道人は高みの見物
0286名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:48.43ID:E/QxukQ40
必ず歴史的に関西が上とか対抗してくる人いるけど
何言っても結局のところ
首都は東京だから…
そんなに嫌なら独立すればいいのにね…
0287名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:51.22ID:qhlp5qYF0
こういうのってコンプレックスの裏返しだからね
職場で頼む弁当いつもマズいマズい言ってるカッペがいた
食べ方下品なのに自分は味の違いがわかるみたいに言うから胸糞悪かった
0288名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:53.41ID:AEmp21rY0
>>246

信じるなよw

山田うどんでもこんなもん。
>>189
0289名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:26:53.63ID:t/VhN4bE0
>>273
俺京都で不動産業やってるけど、京都のマンション買ってるのほとんど東京人と中国人だぞ
マジでエグい
0290名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:27:02.54ID:H7OGJCXV0
>>194
鰹ぐらい感じるわ
それにも増して醤油が強過ぎるって意味だろ
0291名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:27:05.35ID:rmzWc3h50
>>271
お前冷凍暖めただけのカツ丼しか食ったことなういだろ
0292名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:27:05.95ID:TnCJ1Iow0
>>258
東京さんのラーメン店巡ったけど旨かった店冗談抜きで0だったぞ
どういうこと?
0294名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:27:08.09ID:eNT6Ue6u0
タモリ倶楽部で立ち食いそばのつゆの濃さの分岐点調べたら、三河安城で色が変わったからな
0295名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:27:13.79ID:H9m/YjHw0
>>235
塩分濃度調査すると関西の薄口しょうゆのが濃いとかな
関西というか大阪のバカ舌自慢はさ韓国人と並ぶよ
周りはみんな呆れてる
0296名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:27:18.20ID:21eyng4B0
>>256
えっ?
皆カトキチですが
だが関西人の味はわからん。
0297名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:27:19.66ID:HCG5MEeEO
>>131
豚まんにもかけんのやでw
主に神戸やけど
0298名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:27:51.42ID:1HK1qLW70
結局、都会の人間は色々なものを喰ってるから味覚の幅が広い
田舎の人は地元の物しか食べてないから味覚の幅が狭い、って事かと思う
0299名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:15.89ID:3JCzjb4T0
>>241
うーん。まぁ色が薄けりゃええって訳でも無いけど
関東の蕎麦汁にも色々あるんやね。
0301名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:19.81ID:qlBJxKKD0
ちなみに名古屋の蕎麦文化ってどうなってんだ?

お金持ちは山本屋の味噌煮込み(1000円じゃ具無し)、
駅の立ち食いはキシメェンのイメージなんだけど
0302名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:24.09ID:COByrJ0c0
東京は美味しい店は多いけど、不味い店はそれ以上に多い
あてもなく来てふらっと入って当たりに出会うのは難しいかもね

TV、雑誌、ネットの情報は当てにならないしさ
あれ金もらってやってるんだろってくらいデタラメ
というか本当に良い店って載ってない
0303名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:26.02ID:dMg8nNqO0
関東だろうが関西だろうが、外国人からすれば和食は塩辛いから
特に味覚に繊細な中国人は薄味好むから
0304名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:29.47ID:KHgnFvvD0
東京のラーメンは激戦の果てに多様に進化しすぎて
わけわからなくなってる
特化しすぎて人を選ぶもの多々
0305名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:31.73ID:m5lmyd+a0
江戸と言えば蕎麦
0306名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:39.85ID:Rawo/xyF0
食べ物で不味い不味いって言ってる人間て、まず育ち良くないね
それなりの育ち方をしてきたら自分の口に合わなくても不味いとかあまり言わない
お里が知れる
0307名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:40.16ID:TnCJ1Iow0
柔らかい味わいを好む関西人
鋭く強い刺激のある塩気を好む関東人

まぁ好みは人それぞれやね
0309名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:28:56.07ID:vNSe5bF40
東京人はとりあえず焼きそば与えたら
旨い旨いって感動してるからな

ザ味音痴ですわ
0310名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:12.55ID:kpIpPge00
>>14
関東だとJR が基軸になるから、
あじさいに行く確率が高くなる。あじさいは不味かったな。汁は、ただの醤油水だった。
0311名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:12.86ID:21eyng4B0
>>296
自レスだけど
長野だよ
0312名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:12.88ID:iYJduSkc0
関東系つけ麺の三田屋?とかいうのが近所に出来たんだが、3口目以降がキツイな・・・
あんな濃い味よく全部食べられるでほんまに
0313名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:13.82ID:TMtEde3x0
>>266
関東で黒くてしょっぱいとかいってたら東北住むと死んじゃうよな
関東人でさえしょっぱいと言うぐらい超濃い口だもの
0315名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:29.69ID:/59te0iL0
はぁ? 大阪の水のまずさといったら・・・
あんな水で調理してるもん何も美味いわけねーじゃん
0317名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:34.54ID:gQghmjcY0
関西の人に言いたいんだけどカレーライスかき混ぜないで
0318名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:36.24ID:OTOWheJX0
蕎麦なんて誰もまともに食ってないだろが
セブンに行けばまだ蕎麦が置いてあるの知らないだろ
0319名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:42.24ID:Rom+SxyI0
>>86
平均点以下がしこたまあるからそう感じるだけ
探せばいい店があるなんてどっちもいえるわ
0320名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:29:50.00ID:1bf1HjY80
>>175
>>308を見てみて
0322名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:01.47ID:l48XGcrL0
関西人は関東の蕎麦が嫌い
さらに、そば湯とか言ったら発狂するレベル
0323名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:09.81ID:6fV+jmV00
関西のうどん屋だけどお客さんでたまに
関東の人らが来るが
やっぱ出汁は関西だねって皆言ってるわ
0326名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:19.62ID:DxU4jaCI0
>>1ほんまに関東の蕎麦はだだ辛い
0327名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:20.42ID:wh3Wotf20
どん兵衛のソバでも食ってろよ
0328名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:21.39ID:BhQcH8aq0
>>258
大阪に来てビビったわ

ダシの味が分かる俺アピールしたいのか知らんが、
見た目アッサリのラーメン屋の評価が軒並み異様に高い
前衛旨くねー店いっぱいなのにな
0329名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:23.85ID:yzyYhAQA0
>>309
普通の味でも気を使ってうまいって言ってるんじゃないの?
性格悪いな
0332名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:28.15ID:4Ejq1hv90
色とは逆に関西の方が塩分は多いんだぞ
0333名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:28.25ID:VCuh1Gao0
東京圏のラーメンは競争が凄まじくて味のレベルの次元が違いすぎる…他の地域でラーメン食えなくなる。
0334名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:28.81ID:2/3gdhYx0
大阪市営地下鉄の民営化で早くもここまで変わるとは・・・大阪維新に感謝
特にシンボルとなる300m級の夢洲タワー計画が凄まじい

吉村洋文(大阪市長) @hiroyoshimura

強烈だ。強烈すぎる。これが大阪の力だ。
地下鉄民営化。しんどかったが、やって良かったよ。
公営のままではありえない事態が生じてる。

万博へ大阪が『変わる』! 大阪メトロが”夢洲計画”を発表(関西テレビ)
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1542524011/137

(ツイッターで「いいね」の多い意見)
・夢を追いかけられる大阪は羨ましい。
・大阪が羨ましい限り。
・こんなに変われば、もう一生大阪に住みます
・大阪勢い凄すぎ!!!
・大阪変わりすぎてやばい
・大阪が偉いことになるな。。よかった。
・大阪メトロ、民営化でこんなに激変するのかと驚きました。
・ワクワク通り越してドッキドキ!
・今の時代の大阪府民であることに大変感謝してます。
・すごいです!大阪メトロ!
・万博決定によって一気に勢いがついてきましたね
・大阪は確実に変わってきてますね。
・どんどん栄えて大阪から日本を引っ張ってください
・新しいことが始まると言うだけでワクワクします!大阪はやっぱり維新やね。
・大阪自民と共産党頼むから大阪発展に協力してとは言わんから邪魔だけはせんといて
・大阪素晴らしい! 東京のおばさんは、何やってんだか。
・東京のアホ知事とはえらい違いですなー   
・新大阪と梅田の航空法によるビルの高さ制限を特区制度で緩和すべきでは?
0335名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:31.74ID:vNSe5bF40
トンキンさん聞こえてますか?


素材の味ってものがあるんですわ
0337名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:34.02ID:rmzWc3h50
>>321
大阪人だろそれ
0339名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:43.32ID:f1mVDlWO0
>>277
第一旭も来来亭も天一も京都やん


うまいまずいは主観だから置いておいて、関西のラーメンチェーンの多くが京都発なのは確かだろ
0340名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:45.21ID:s4GS4yTF0
にしんそば トンキンで食えるところ少ないし
立川駅の立ち食いとかか
0341名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:45.65ID:sAHdNRRe0
>>294
西三河に白醤油てのがあるから、愛知だと東京風の黒いつゆと関西風の薄いつゆ(白醤油を使ってる)が混在してる。
きしめんには関西風の薄いつゆがあうような気がする。
0342名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:59.06ID:kpIpPge00
>>278
カップヌードルも、どん兵衛も、出汁が弱くなったね。
東洋水産と比べると、日清は醤油水だな。
0343名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:30:59.60ID:eaB3zAN70
駅のソバ屋はだめだな。どうしても急いでいるときだけ。
コンビニのほうがましだろ。駅は利権代高いし。
0344名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:03.18ID:LH6PmjHe0
>>307
そうそう
でも関東人は関西の味の良さはわかるが
関西人は関東の味の良さがわからない
辛いつゆでいただく美味しさを理解しない
0346名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:20.42ID:eNT6Ue6u0
ざるそばの蕎麦湯か
0347名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:22.33ID:qZTE1T180
>>247
関東も昔はうどんだったんだが
だから東京の西部から埼玉山梨辺りはうどんやうどんに類する物を食べる習慣がある
0348名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:23.59ID:4o+2DLX50
>>300
本の出てるのは東京と神奈川県の一部
ミシュラン関東なんてタイトルは出ていない
0349名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:27.90ID:gQghmjcY0
大阪のカレーとか中に何入れてるか不安しかない
0350名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:28.31ID:lCSkbez/0
関東なら関東風も関西風も好きなの食べられるし、価格に応じて味も変わるわけで・・・

関東の蕎麦が不味いというより

「関東でまともな飯を食べられないほど自分の所得が低い」

という事が問題なのでは?

行ったことないけど、スーパー玉出の飯は不味いんじゃない?それと一緒かと
0351名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:38.62ID:w+7Al7De0
>>308
悪意を感じてきた
0352名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:42.47ID:COByrJ0c0
関西は、まあまあじゃないかな
九州や北海道も悪くないし、あれれ?なのは名古屋じゃね
0353名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:42.50ID:gtNfqkpA0
西の方はうどんにみりんや甘味料入れてるのか甘い味付けが好きじゃない
0354名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:45.70ID:K/lOJwsE0
安いとこは不味いよな東京
0355名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:49.69ID:VFAedCHm0
蕎麦の不味さ以上に驚いたのが関西ローカルで東京VS大阪的な内容の番組の多さ
東京ではそんなのケンミンショーくらいなのにしょっちゅうそんなのやってる
東京に対してのライバル意識が半端ない
0360名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:31:59.46ID:zC+lpWq00
音威子府の駅そばが無くなったって本当か?
0361名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:32:01.16ID:OTOWheJX0
蕎麦が本当に好きな奴はコーヒーと同じように
三日開くと禁断症状が出る
関西とか関東とかどうでもいい。
0364名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:32:14.45ID:DxU4jaCI0
>>295 塩分濃度や無しに旨味が無いんや関東の出汁は、第一塩気の差なんぞ大差無いやろ。アホかいな。
0365名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:32:31.32ID:vemf8rTu0
昔京都の、家族で営んでるような店で食べる玉子丼、木の葉丼とか美味しかったなぁ。
今は全体的に濃いと言うか辛くなってるような気がする。
丼屋さんに行くといつも玉子丼を頼むけど、喫茶店におけるコーヒーみたいなもので
その店の基本だと勝手に思ってる。蕎麦の事はあんまり知らないw
0367名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:32:36.39ID:cLFFE1ZD0
一般的には舌が慣れた地元の食い物の方が美味く感じるんじゃね?
個人的に関東の方が美味い確立が高いのは屋台の焼きそばだな
単に好みの問題なのかもしれんが
0368名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:32:39.35ID:0g5aGOEn0
県外からの若いお偉いさん、女の子引き連れて蕎麦の香り嗅ぎながら
「ん〜、君達判る?香りが爽やかですばらしい。」
二八蕎麦で言ってんじゃねーよ。
蕎麦産地である地元の客は(・・;)だわ。
バカ丸出し。
0370名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:32:47.66ID:H7OGJCXV0
>>269
八尾のポン酢、なんだっけ?
良かった
0371名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:32:51.57ID:6F32INRj0
関西出身ならシメにそばなんて余程じゃなきゃ食べないだろw
関西ならうどんや!もしくはラーメン。
立ち食いうどんは食べても蕎麦食べてる奴なんて滅多にいない。
蕎麦自体普段から食べないのにシメに食う奴なんていない、店自体ない。
0372名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:32:51.90ID:3JCzjb4T0
>>288
>信じるなよw
何でや!ワイの勝手やろが!w

おー、山田うどんって名前だけは知ってた。
色はええな。味覚ってのは俺の馬鹿舌でさえ
イメージに左右されるから、山田うどんの色は素直に受け入れられて良い感じw
0373名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:12.57ID:P6LeG/2i0
>>1
おまえ記者だったのかw
オレ都立高校だったけど、修学旅行が
京都だった。
うどん食べたら、まずくて残したなあ。
0374名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:21.72ID:Sm5/F16+0
栃木にスープ入り焼きそばってのがあるんだけど、関西人の感覚として、あり?
0375名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:23.17ID:8ltaRFIp0
都内の美味い蕎麦屋を俺に教えて!
0377名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:36.99ID:qY3uGR2M0
トンキン人は大腸がんで死ぬ確率が高い
0378名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:38.79ID:VCuh1Gao0
>>347
武蔵野うどんね、関西のうどんと違うけど美味いね。
0379名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:39.73ID:mjeDyOeq0
>>19
大阪だが今やうどん屋なんてラーメン屋に比べりゃ風前の灯だろ
難波から道頓堀界隈でも歩いてみろよ
右を見ても左を見てもラーメン屋だらけじゃねーかよ
0381名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:40.50ID:mED06V180
>>339
ラーメン文化がないと言っとる
京風ラーメンなるものがそもそも怪しい。 あれも80年代くらいにでっち上げたんだろ
京都のラーメンはどういうルーツがあってどう発展して現在はこれ。 みたいなのがないじゃねーか
0382名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:47.24ID:Dh6I0hTc0
関西の出張が多くて年平均70日大阪にいるけど
うどんもお好み焼きもクソ不味い 
高い店は美味い
立ち食いのカレー屋とか不味くて即死するレベル
0384名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:33:57.71ID:UK3CXPH20
>>9
確かにこれはビックリした
豚肉のカレーはトンキンで初めて食べたマズイ
0385名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:07.76ID:EhagIe+M0
関西人と関東人がいがみ合ってるのに、
日本人と韓国人が解り合える訳ねぇw
0386名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:09.32ID:e5N78RSV0
>>328
単純に美味いから
0387名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:14.38ID:oDBnUw4x0
>>375
大泉学園の蕎麦美味いぞ
名前忘れたけど
0388名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:16.14ID:eVZ6aUV60
>>295
使う醤油の量が違う
トンキンは醤油ドバドバ
関西人は醤油で色つけ
でも韓国人の舌にはトンキンの料理が合うらしい
関西の料理は薄くて味がしないとか
0390名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:20.17ID:dMg8nNqO0
>>355
よしもとのせいだろうがね
よく大阪の人間は東京は大阪でディスってるとか言うが、
ああ言う大阪のイメージ作ってるのってよしもとじゃんてw
そもそもうどんの出汁の色うんぬん言い出したのだってよしもとだろうし、乗せられすぎだろ
0391名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:20.79ID:DxU4jaCI0
>>316なんで九州の醤油は砂糖入っとるんやろか?
0392名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:21.53ID:k0PTAPOF0
ウスターソースだけは苦手
だからウスターソースの器にドボンと入れる串揚げだけはどうしても無理
0393名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:28.84ID:b7EZfIkx0
立ち食いそばでうまいの不味いの言われてもなあ
うまい蕎麦が食べたいならそれなりの金払って
有名な蕎麦屋行ったらいいのに
0396名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:47.27ID:j629Uu1V0
>>28
おそらくスタッフの教育が徹底してないんだと思う
細麺がデフォの豚骨ラーメンに、店で指定してない太麺を使う店員がいたりとか
現場が割といいかげん
0397名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:47.85ID:OTOWheJX0
うどんも旨いけど蕎麦とは種類が違うんだよ
うどんは炭水化物。パスタや米、お好み焼きの種類
蕎麦は蕎麦
0398名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:34:52.14ID:COByrJ0c0
>>347
埼玉はうどんがうまいところあるけど、東京から近いところは東京と変わらない
というか埼玉でかすぎだろ、ここどこだよ?って辺鄙なところにありやがる
0399名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:08.88ID:sAHdNRRe0
>>376
醤油の黒い色の正体はカラメル着色な。
もちろん本来の黒さもあるが、最終的にはカラメル着色で一定にさせる。
0400名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:09.65ID:TnCJ1Iow0
>>355
それだけ地元愛が濃いってだけやで
トンキンまんせーしてる地域のくそだささよ
新潟とか東北とかあの辺な
キモすぎる
0402名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:11.91ID:OkI2VMw60
関西土人のヒトモドキは糞でも食っとれやwww
0403名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:18.68ID:kpIpPge00
>>343
東武北千住の小諸そば、
常磐線金町の、そば処、
明大前の高幡そばは、駅構内の立ち食いとしては旨いよ。
0404名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:18.88ID:DxU4jaCI0
>>349 たまに生卵入れて食うけどな。
0405名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:18.87ID:e7ZUqtdr0
>>303
本場中国料理は、香辛料が独特で
美味しくないというより馴染みが
無い味だが?そして中国人は
薄味はマズイ、味付けはしっかりと
と言うんだが??
0406名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:30.19ID:iYJduSkc0
>>388
ていうか、大阪発祥の醤油で文句言われてもなぁw
嫌なら真似すんなや。としか言えんわw
0407名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:48.57ID:iAvw9eIm0
>>227
だったらって何w
0408名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:48.94ID:f1mVDlWO0
>>379
阪急そば「せやな」
0409名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:51.59ID:kCaC4g5+0
>>373
京都は、寺好き、歴史好き以外は楽しめない…
食べ物は抹茶アイスくらいか
0410名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:56.94ID:kpIpPge00
>>370
旭ポン酢
0411名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:35:56.97ID:bZ9zClKt0
てゆか肉うどんに豚
カレーに豚
有り得へんし
すき焼きとかステーキも豚でやりそう
0412名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:36:01.92ID:oDBnUw4x0
>>375
あと代々木上原のなんちゃらいう店も美味かった
0414名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:36:08.76ID:AEmp21rY0
>>351

真ん中の今浪うどんってぐぐったら福岡県だとw
悪意しかないよw 色もそんな感じだった。

浪とかあるから大阪かと思ったけど
0416名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:36:17.13ID:E/QxukQ40
転勤族の自分から見ると
正直、関西人が東京サゲして鼻息荒くしてるの見てて笑ってしまう。
それぞれ美味いところも美味くないところもあるし、
関西にも美味いもんたくさんあるんだから、
どーんと構えてたらいいのにイチイチ張り合おうとする虚しさ。
0417名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:36:25.15ID:4Ejq1hv90
>>381
あれ京料理の反動でラーメンだけコテコテになったって聞いた事がある

天一は京都市内の店は美味しいな。
関東の店舗は酷いしなんとかしてほしい
0418名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:36:28.43ID:1HK1qLW70
そういや、知り合いが関西人が全部大阪人だと思うな!って言ってたな
>>1は大阪?
0420名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:36:38.33ID:21eyng4B0
はじめて新大阪で蕎麦食べたとき
不味すぎて戻したけどね
腹立つわ
0421名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:36:40.93ID:hSOqw5sf0
関西はお好み焼きとかタコ焼きとかが名物扱いされてるけど
何気にうどんが美味い 出汁が美味しい
0422名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:36:48.26ID:eVZ6aUV60
トンキンと関西じゃ味覚が違う
トンキンの料理は関西からしたらくどいというか味が濃い
逆に関西の料理はトンキンからしたら薄くて味がしない
0424名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:08.37ID:tSpPeZ4u0
美味さを求めて食うもんじゃないし
0425名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:09.48ID:lCSkbez/0
>>344
関東・関西の違いというより人としての器の違いという気がする

器の大きい人は他を受け入れる余裕があるから現地食も楽しんで食べる
食べ慣れた味は美味しいけど、他の味もそれはそれで美味しいみたいなスタンス

器の小さい奴は「俺の地元なら○○だ!こっちは○○じゃないから不味い!」みたいな事を言って
自分の知っている世界以外を見下す
どうでもいい事でつまんないマウント取って少しでも優位に立とうとする

そういう感じじゃね?
0427名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:18.89ID:PtHhJegS0
マヨネーズとソースと青海苔掛けて食ってろよ
0429名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:20.96ID:f1mVDlWO0
>>392
逆にカツに何をつけるんだろう?


とんかつソースならいいの?
0430名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:21.86ID:vNSe5bF40
東京の店の鳥カラってほんま吐きそうなくらい不味いよな
王将があってくれて助かったけど
0431名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:22.35ID:FMBw/zF30
ラーメン好きと蕎麦好きは関東から出れない
0432名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:27.81ID:LH6PmjHe0
>>400
地元愛が濃いんじゃなくて
コンプレックスで歪んでるだけだろ?
0433名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:32.09ID:d6wjA0Ct0
ものすごいマズイのは同感する値段も異常駅蕎麦のくせに立地条件に甘えてる希ガス店ほとんど
0435名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:34.83ID:oWlAT9Ti0
>>364
偉そうにしてるけど、まさかどこの浜で取れたかもわからない昆布で出汁をとってたりしないよな?
0436名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:36.90ID:eNT6Ue6u0
>>413
茹で過ぎなのかこしがないんだよな
0438名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:50.33ID:ykY2SLs80
日本を色々転々とした身から言わせてもらうと

名古屋以外はそこそこ美味い物あるから文句言うな
0439名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:52.00ID:3VLeUDW+0
コロッケ蕎麦
0440名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:53.13ID:O4AAtk180
一番まずいとこで食って関東はまずいと言いふらす関西人のやり方
0441名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:56.86ID:cknYIE5L0
真っ黒な土人料理で育った人は、土人料理の方が口に合うんちゃうか
0442名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:57.02ID:gQghmjcY0
大阪住みたくないから支店東日本だけしかない会社に入ります
0443名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:57.35ID:S5FVhwwg0
鴨志田システム
0444名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:37:58.33ID:ypCnzGvM0
人工添加物の出汁をどばどばたっぷり入れて薄味とかw
0445名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:01.70ID:uCa4UYXA0
>>406
醤油が大阪起源とかwwwwww
さすが民国と呼ばれるだけあるなwwwww
0446名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:02.32ID:wbemD0A00
>>316
でも卵焼きの好みは関東やその他が甘いので、関西だけがしょっぱいの
なんだよな
これはちょっと意外だったわ
https://i.imgur.com/WVMy14J.jpg
0447名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:07.75ID:Dh6I0hTc0
道頓堀あたりラーメン屋多いな
どれもこれもギトギト系なんだが
薄味が好きというのは迷信か
0448名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:14.79ID:TMtEde3x0
>>347
埼玉の加須うどんはコシが凄くて美味かったな
他の郷土料理はすいとんみたいなほうとうやらきしめんアレンジのごった煮テイストってイメージ
てか関東で蕎麦といったら昔からニッパチだし十割は山奥?で出汁はかつおでそっちはあまり気を使ってないような
0449名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:25.51ID:pM2190ok0
関西人はとりあえず図々しいわ。飯の味云々じゃねーわ。それ以前の問題。それと、色んな面でセンスが無い
0450名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:28.18ID:KICNfFG70
東京は金が無いとつらいよね
0452名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:32.39ID:DxU4jaCI0
>>301 きしめんちゃうんか?名古屋は。
0453名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:35.41ID:EdIzKFax0
とにかく、立ち食い蕎麦最強は

銀座の十割蕎麦「郷」

他を圧倒しての1位

もう喰えないのが残念
0454名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:36.21ID:Jg8l75bW0
うどんでも蕎麦でもいいから腹減ったわ
0456名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:42.17ID:3NRdfwXY0
関西は安くても其れなりに美味しい
東京は値段と味が比例する。
0457名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:38:42.96ID:yzyYhAQA0
>>428
甘い醤油って納豆に付いてるタレの味みたいな感じなの?
0458名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:02.39ID:TnCJ1Iow0
>>445
いや、醤油の大本は本当に大阪よ
少しは調べたらどうなの
0459名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:04.56ID:+0M9yImV0
>>339
来来亭は滋賀だろ。
0460名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:06.93ID:VFm2YR3A0
富士そばですら大阪よりうまい
ないない蕎麦は東京の方がうまい
大阪の自宅に帰って蕎麦食べたらなんやねんて思うわ
0462名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:08.60ID:qtDlSxyoO
蕎麦を昆布出汁で食う関西人の気が知れない
あまりに不味くて一口食って店を出たわ

つーか、盛り蕎麦の汁もあんなのなのか?
0464名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:10.76ID:4Ejq1hv90
>>398
武蔵野うどんは農民の食い物だったからな
田畑眺めながら食うのがうまいんだよ
0465名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:27.63ID:8FxGW3hk0
そばとか江戸のソウルフードじゃん
0467名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:31.07ID:UK3CXPH20
>>409
京都では肉を食って下さい
0469名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:34.53ID:70D7RnZG0
自分の口あうもの勝手に食えよ
説明するのも面倒だ
0470名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:36.19ID:ypCnzGvM0
日本の首都圏って全世界の全国の食材がすべてが集まってるのに
マウンティングしてくる関西人ってちょっと関わりたくない系のめんどくさいやつだわw
0471名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:46.12ID:21eyng4B0
>>449
本当にそれですね
0473名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:50.73ID:1bf1HjY80
関西そば
「昔ながらの職人技による伝統」

関東そば
「戦後闇市で発祥」


こんなイメージだよね
0474名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:56.23ID:OBc4eZiZ0
>>384
こういうのに東京がー大阪がーってのがコンプレックスの塊だな。
0476名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:39:58.27ID:mjeDyOeq0
>>393
その時点で比較条件が変わってるだろがw
逆に言えば蕎麦は同価格帯では勝負できませんってことだろ
0477名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:04.44ID:lCSkbez/0
>>456
それはあるな
東京でまともなモノを食べたかったらそれなりの金を出さないといけない
0478名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:19.49ID:LaLijDdQ0
内緒にしたかったが馬喰横山・久松町界隈の立ち食い蕎麦はレベルが高い。
0479名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:23.39ID:KHgnFvvD0
>>430
安い店(500円以下とかな。参考までにビジネスマンの昼飯代の平均は400円台)
同士で比較したら、東京は大阪より不味いというのはあるな。
東京は高い店は美味いしおしゃれなんだけどね
でも最近は各地が観光地として必死になってて
味も同じようになってきたな
大阪もおしゃれになったわ
0480名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:25.54ID:gtNfqkpA0
>>355
なんで地域対立を煽るんだろうね
東はあまり西に興味関心ないのに、西は東を一方的にライバル視してるとかどっかの半島みたいだね
0481名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:25.84ID:DxU4jaCI0
>>420 なにわ蕎麦で食うたんかい?
0482名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:29.40ID:zwxQj42o0
飯は関西風一択だな
0485名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:30.98ID:7O8VnMAH0
>>438

> 日本を色々転々とした身から言わせてもらうと
>
> 名古屋以外はそこそこ美味い物あるから文句言うな


名古屋だけはマジ意味不明
あいつら地球外生命体なのでは
0486名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:32.11ID:EhagIe+M0
>>411
東京じゃ、牛丼も豚肉やで
0487名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:38.44ID:sAHdNRRe0
関西にはカント炊きという哲学風の料理があるらしいんだけど、どこに行ったら食えるんだろう?
あと職場の関西人が東京にはイカ焼きがないて言って不平を言うんだが、家に装備してあるご自慢のたこ焼き器で
いくらでもイカ買って焼けばいいんじゃないかと思う。
0488名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:43.30ID:1HK1qLW70
>>303>>405
中国も地域や年代で全然違うで
0489名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:48.34ID:f1mVDlWO0
>>381
ラーメン文化なんて、おまいのアタマの中にあるだけの思い込み
そんなものは初めから実在しない


ラーメンに歴史なんて初めからないわ

京都発祥のチェーン店の味が、多くの関西人に受け入れられたという事実があるだけ
0491名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:40:54.14ID:+0M9yImV0
>>429
ほんとうに旨いトンカツは塩やワサビがおすすめ。
0492名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:06.02ID:F4pyxzjf0
蕎麦粉は高いから、ほとんどうどん粉だろう。致し方なし。
0493名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:10.83ID:zZ0oJepd0
大阪と東京の両方に住んだが、飯が一番美味いのは福岡だと思う。
0495名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:22.27ID:eNT6Ue6u0
>>487
関東炊きっておでんのことよ
0496名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:26.01ID:ioUx4ITs0
生まれも育ちも関東であまりピンとこない
指摘だが本当にそうなんだと思う。
相当に関東の蕎麦は不味いんだろうな。
0497名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:26.50ID:wX1FGjX00
つーか高級店で食ってもマズいわ蕎麦自体が
みんな冷静になれ
冷静になって味わえ
0498名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:38.11ID:YlHU8jwD0
東京の立ち食い蕎麦はうまいとか不味いとかじゃなく
ただ腹を満たす為だけのもの
味だけみたらカップラーメンの方が断然うまい
うまいもの食べたいなら普通の蕎麦屋さんに行く
0500名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:43.19ID:BhQcH8aq0
>>422
いや

ほんだしたっぷりの味噌汁飲んで「ダシが効いてて旨い」と言い、
丁寧にダシ引いてる味噌汁飲んで「ダシが効いていない」という

立ち食い蕎麦だの食ってるレベルの階層の関西人の味覚ってこんなのだぞ
0501名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:52.25ID:OTOWheJX0
蕎麦はやはりざるが旨い
つゆの甘みもあるが何よりワサビを入れるのは蕎麦だけ
これが甘いつゆと蕎麦の香、コシと交じり合って唯一無二のハーモニーを生み出す
0502名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:52.26ID:ypCnzGvM0
GE-HIN
衛生面も気になる。デリカシーもない。
0504名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:54.90ID:yzyYhAQA0
>>486
意味わからん?
0506名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:41:56.72ID:1bf1HjY80
たださ ラーメンだけは関西、関東ってより九州がダントツなんだよな

鹿児島で食べたラーメンが最高に旨くてビックリした
0508名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:13.60ID:VFAedCHm0
>>416
ほんとそれ
実際関西に越してみて蕎麦はクソマズだけど総じて東京より比率としては美味しいお店多いと思う
なのにテレビでしょっちゅう東京に喧嘩売ってて馬鹿みたい
黙ってればいいものをわざわざ自分たちで評判落としてるようなもんだわ
0509名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:14.30ID:mED06V180
>>489
絶対うそ
大阪はうどん中心でラーメン文化なんて皆無だったし、京都も同じだよ
天下一品みたいなクソ不味いラーメンが流行る時点でお察しだから
0510名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:20.96ID:21eyng4B0
>>481
店はわすれたけど
カツオの味しかしなかった
0512名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:32.28ID:ZMMF7DYH0
そもそも関西に蕎麦屋なんてほとんどないだろ
うどん屋は沢山ありそうだけど
0513名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:33.69ID:dT5Q3XZW0
上手い不味いなんて人それぞれなんだから自分の味覚で語る奴は視野が狭い
0514名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:34.96ID:eVZ6aUV60
トンキンの真っ黒な汁
あれちょっと醤油入れすぎちゃうの?
どんだけ入れたらあんなに黒くなるんだ?
関西のきつね色の汁を飲ませてあげたい
0515名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:43.26ID:3JCzjb4T0
>>320
見たでぇ。黒いなぁw
物心つく頃から見てたら、多分違和感無かったんやろな。
只ワイは関西人、これはもうどないしようもない。
そんな俺から見たら、やっぱ違和感はあんな。
良い悪いやなく、違和感を感じるwこれじゃない感?w
0516名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:45.95ID:HGlDOriA0
別にうまい・まずいは個人個人あって良いけど
食ってる横でわざわざ聞こえるように
文句言ってる輩は育ち悪そうで不快。
0517名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:51.51ID:DxU4jaCI0
>>340 都そばみたいなチェーン店ないんか?
0518名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:42:56.44ID:BorOGxHv0
大阪人やけど蕎麦は東京の方が美味いで
大阪は饂飩も蕎麦も同じ出汁やしあかん
0519名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:43:00.92ID:iYJduSkc0
>>503
関西はルックウエストで中国インドと商売していくからw
コッチ見ずに東の海でも眺めてろw
0520名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:43:02.04ID:lCSkbez/0
>>476
所得の地域格差があるから、平均所得を比べずに絶対価格で比較しても意味ないんじゃね?という
当たり前の発想すらでてこないあたりがもうヤバいかと・・・

そういう当たり前の発想ができる人が働くのが首都東京なのさ
0522名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:43:07.21ID:qlBJxKKD0
>>381
京風ラーメンと言えば、70年代後半から80年代頭にかけて
あかさたなとかいうチェーン店が全国展開してあちこちのデパートに入ってたことがあったな
子供時代の記憶だけど特徴の無いただの醤油ラーメンだったと記憶(今は名古屋にしかない様子)

そんな物が京風を名乗れたんだから、京都のラーメン文化は結構新しいんじゃないかと思ってる
0524名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:43:15.03ID:TMtEde3x0
>>447
今更背脂チャッチャ系とか流行ってんのか
デブ率高いわけだわ
0525名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:43:34.69ID:+EaTOFX70
>>461
大阪人やけど、伊勢うどんは感激した、、、
古風で趣きのある店構え、火鉢の横に腰掛けて食ったあのうどんは、忘れられへんわ
日常的に食べたいものではないかもしれんが
0526名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:43:35.73ID:COByrJ0c0
東京は定食屋のメニューにあるラーメンがうまかったりする
バランスの良い食べ物になっていてさ

ラーメン専門店は極端に走っているところが結構あるので好みが分かれる
あと開店したときだけ美味いってのもかなりある、なんか味が落ちていくんだよねー
0527名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:43:44.25ID:3tULvN4e0
>>480
ケンミンショー作ってるのは東京の制作会社だぞw
0528名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:43:49.03ID:djv2lr5j0
関東のソバ、好きやけどな。麺よりも出汁が。関東は総じて甘めで俺好み。
因みに俺は大阪南部生まれ・育ち。
0530名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:01.76ID:1HK1qLW70
>>461
伊勢うどん、美味いやろがw
うどんは伊勢とか博多とかの柔いのが好きだ
0531名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:09.01ID:pM2190ok0
>>514
けつね、けつねーーゆーてwww
0532名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:14.92ID:+0M9yImV0
>>447
梅田の揚子江ラーメンおすすめ。
0535名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:22.88ID:f1mVDlWO0
>>509
どこがどうウソやねんw

俺はないものをあると言ってるわけじゃない
ないものをないと言ってるだけ

おまいと違ってな
0536名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:23.34ID:Jh9a1pbh0
関西はうどんだろ
0538名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:35.53ID:zW7bGP850
>>506
> 鹿児島で食べたラーメンが最高に旨くてビックリした
鹿児島ラーメンというものを大阪の南の方で食べたことあるけど美味かった記憶がある
コッテリ系
0539名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:41.82ID:wX1FGjX00
そもそも蕎麦自体が美味い素材ではない
美味い素材ではないので粉という扱いやすいはずの形態なのに
料理の幅が激しく狭い
0540名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:46.32ID:EdIzKFax0
蕎麦屋のカレーは、なぜか美味い
0541名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:46.61ID:vNSe5bF40
>>479
庶民の店は完全に関西のほうがかなり上やな
麻布とかそれなりの老舗いけばまぁ旨いとこもあるけど
値段もそれなりやからな経済的じゃないわ
0542名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:44:57.47ID:JJQ8y4cL0
確かに立ち食いの質の低下は甚だしい

以前はまともだった所のかき揚げも食えなくなった
0543名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:04.62ID:z6j9bpHb0
松本の駅前の立ち食い蕎麦屋は美味かったな。
本場の雰囲気があるし。
0544名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:06.09ID:vDLchn/q0
>>457
違う
甘い醤油っていうか刺身醤油だけど一回買ってみるといいよ
気にいるかは別として、まぁ味を楽しめるんじゃないかな
0545名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:06.71ID:hNKXa20S0
確かに店によってヒドイ所もある

ただし、小諸そばは神!
0546名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:14.92ID:KHgnFvvD0
関東のラーメンは今インスパイア系の多様化してるなw
クソ辛いつゆを野菜で中和して食う、しかも女が食いきれないほど山盛り
0547名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:23.05ID:ypCnzGvM0
>>480
儲かるからだよ。
マハティール商法、カネボウ商法、ストーカー商法って呼ばれてるやつだよ。
一時期、圧倒的に差がある資生堂に喧嘩売り続けて(商品のタイミング内容すべて
同時期に発売しつづけた。)
気がつけば、業界を二分するイメージに成り上がったから。

東京と自分たちを第三者に対等に見せるために喧嘩売ってるんだよ。
韓国もそんな感じで日本にやたら喧嘩売ってくるでしょ?
圧倒的に差があるのに、まるでライバルみたいな印象操作。
0548名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:30.00ID:iYJduSkc0
>>534
あれ、東京人馬鹿にされてるんだぞ?
お前らこういう差別見て鼻の下伸ばしてるんやろ?ってw
気付け気付け
0549名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:40.68ID:sAHdNRRe0
>>522
天下一品も京都ラーメンと言っていいの?
京都といえば京都のお茶漬けを食いたいのだが・・・。
どこに行けば食えるんだろう。
あと、高松で熱燗を飲みたい。
0550名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:42.17ID:8nGApv7P0
>>519
東京湾沿いの千葉だけど、たまに太平洋眺めにいくよw
インドはともかく、このご時世に中国?
他の関西人巻き込まずに勝手に死んどけよw
0552名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:44.30ID:UK3CXPH20
カップラーメン購買金が多いのは青森

最低は京都 関西は低い東京も低い
ラーメン店が多くあるからかも 
0553名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:48.50ID:k0PTAPOF0
関東風のつゆがしょっぱいのは認める
だからつゆを飲み干すことはしない
そこで関西風のつゆを飲み干すのと、関東風のつゆを残すのとでは、体が摂取する塩分量はどれぐらいの差が出るんだろう?
0555名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:53.15ID:zZ0oJepd0
>>507
北海道も美味いけどさ、それって「一部」の「食材」(素材)だけなんだよな
福岡は総じて美味い上に安い
0556名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:45:56.61ID:UQ2833Iu0
カップ麺でも東京や東日本では赤いきつねが一番人気なんだよな
関西や西日本ではどん兵衛が一番人気
東京では赤いきつねのほうが上手く感じるんだと思う
ああいう安い味が
0557名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:03.77ID:jvXwD9m20
スキー場のラーメン、海の家のカレーと同じ
0558名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:09.35ID:e7ZUqtdr0
>>503
悪い 今は埼玉県民なんだわ
0559名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:15.97ID:l48XGcrL0
>>465

そうだよな。
信州の蕎麦がきを細く切って土佐のかつお節でだしを取ったら旨いかも、
で生まれた料理
男が多い江戸で屋台ですぐ食べれて二八蕎麦が2×8=16文で食べれる
手軽に食べれて大ヒット
0560名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:16.37ID:mED06V180
>>535
まぁその時代に精子だった人にいくら説明してもしょうがないよな
90年代くらいまでのラーメンは不味いのが当たり前。 どの店に入ってもほぼハズレだし
そんな時代でも九州や徳島や和歌山は美味いラーメン出してたんだよ
0562名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:21.31ID:2mc515mt0
食は九州。
0563名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:22.21ID:Dh6I0hTc0
天下一品不味すぎるって京都の友人に話したら
代わりに謝ってたわ ビジネスモデルだけは立派だが・・ 
0566名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:25.20ID:BhQcH8aq0
>>532
あれは旨いな
化学調味料たっぷりだから旨味が爆発しとる
0567名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:26.99ID:eVZ6aUV60
うまい不味い以前にトンキンと関西は味覚が違う
あの黒いうどんは関西では無理
黒いおでんも無理
0568名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:37.58ID:wX1FGjX00
高級店に行くとよく食べ比べメニューがあるが
ニハチも十割もその店独自麺も全部マズいわ
蕎麦ファンが味わっているのはまさに
通っぽい雰囲気という情報
0569名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:43.22ID:pM2190ok0
関西の人ってなんであんなに焦って動くの??誰かに追われてるの?
0571名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:46:49.21ID:ilIeuzYc0
群馬の切込み、山梨の煮ぼうとう
どっちも似たようなもので、知らない人が見るとゲロだわな
嫌いな人はすごく嫌う
うどんの打粉まで残さず食べ尽くそうという倹約思考を嫌がる人もいる

でも、けっこう美味いんだよ
昔は冬の夕食の定番だった
翌日、冷えた切込みを飯にかけて食うのがまた美味い

糖質満載食なので、日常的に食い続けていると長生きは難しいかも
じっさい、昭和の年寄りは高齢でも70代で逝ってた
0573名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:02.81ID:xe2iiQQ80
まさに大阪の都そばだろ?蕎麦の味しねえ立ち食いって
いくら立ち食いでもさすがにあれは…東京にも店出してるのが信じられん酷さ
0575名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:05.40ID:eNT6Ue6u0
>>556
どん兵衛は東と西と北海道と味を変えて作っているから
0576名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:06.53ID:LH6PmjHe0
>>506
どうせトンコツやろ?
0577名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:10.36ID:FvYbsRBN0
東京はそば屋とラーメン屋だらけ
0579名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:14.69ID:OAfblrFg0
たしかに東京に不味い立食い蕎麦は結構あるけど関西人が蕎麦について語るなんて失笑ものやろ
0580名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:19.53ID:1bf1HjY80
食い物については関東が関西に勝てるワケがないんだよ
歴史が違うんだし

東京って「東の京を作ろうぜ!」で東京なんだから
関西の物真似なの
0582名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:27.79ID:EdIzKFax0
>>542

立ち食い蕎麦のかき揚げは

初台の「加賀」だよね
0583名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:30.03ID:ypCnzGvM0
関西って白い出汁で
塩や醤油いれてないから
薄味で上品な味やねんって詐欺ってる。
めっちゃごてごてとした出汁たっぷりじゃん。
しかも安っぽい人工添加物たっぷりの化学調味料。
0584名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:34.53ID:Jem/qfXZ0
大阪土人はソース味の粉物さえあれば満足
0585名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:51.00ID:lIBwODhm0
え!?

関西人って、、、

毎日お好み焼きしか食べてないイメージしかない
0586名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:52.65ID:e7ZUqtdr0
ラーメンは多分東京に勝てる所は無いと思う。入れ込み方がまったく違う。
元大阪人の俺が、そう感じる。
0587名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:55.58ID:dT5Q3XZW0
>>532
あそこ飲んだ後のシメに最高だわ
0588名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:47:55.99ID:DxU4jaCI0
>>442 何をスレチしとんねん、飯の話せえ飯の話を。
0590名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:48:01.13ID:4Ejq1hv90
>>549
そんなもん食ったら
陰口叩かれるぞ
0591名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:48:04.76ID:NdEHLe5W0
下らない対立煽りでゴーンの隠れ蓑
0592名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:48:09.42ID:21eyng4B0
>>545
邪道だね
変なものいれんでしょ
0593名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:48:13.80ID:t/VhN4bE0
>>337
https://j-town.net/tokyo/research/results/242645.html?p=all

混ぜる割合
近畿圏が大阪府(28.1%)、京都府(24.7%)、兵庫県(13.3%)、奈良県(24.2%)、
首都圏が東京都(33.5%)、神奈川県(30.2%)、埼玉県(28.6%)、千葉県(30.0%)

混ぜない← 兵庫>奈良>京都>大阪>関西関東の壁>埼玉>千葉>神奈川>東京 →混ぜる 

>>348
調査する価値のある都市だけをピックアップしてる
調査されてない時点でそういうことだ。

ちなみに、 

東京ミシュラン星店数 220/135773(総店舗数)
京都 104/22157

東京は617店に1店
京都は213店に1店 
0594名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:48:44.94ID:bFG9RoN+0
>>15
出汁をとって自炊すればよかろう。
インスタントの出汁で味付けするだけでも美味しくなるよ。
0595名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:48:49.11ID:WeI2YQQW0
立ち食いそば屋のそばに入ってるそば粉ってどれくらいの割合だろうな
ほとんど小麦粉のような気がする
0596名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:48:49.88ID:KR2WP9FK0
ニュース性のまるでないスレが2までいって早期に1500レスねえ、まあいいけど。

で、関西の関東ヌードルスレなもんで、汁の色がどうこうといった
十年一日スレと思ったら、ふ〜ん、ここでは麺のスレですか、これは珍しい。
ってかウリが思うに立ち食いに代表される廉価そばは蕎麦粉がどうこういう問題ではなくて蕎麦っぽい見た目に
かすかにフレーバーが付いてればそれでよしとするべきもので、あんまそこ追求するのは野暮天じゃないかなあwww
0598名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:48:56.08ID:wX1FGjX00
どんなに挽きたての打ち立ての茹でたて食ってもマズい
それが蕎麦
0599名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:02.75ID:LH6PmjHe0
申し訳ないがラーメンは
東京>>>京都>>大阪
0600名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:03.06ID:UK3CXPH20
長崎の醤油は食卓用にお取り寄せしてる
0601名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:16.40ID:iYJduSkc0
関東もジャンルによっては関西に勝ってる分野もあるんだからいいじゃないw
駄菓子とか蕎麦とかB級グルメでは関東の勝ちでしょう
0602名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:21.91ID:3tULvN4e0
>>534
アレ作ってるの会社はアド街とかタモリ倶楽部みたいな典型的な東京人が好む番組ばかりだぞw
ケンミンショーは典型的な東京番組w
0603名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:22.50ID:t/VhN4bE0
東京は数が多いだけでレベル低いからな

東京ミシュラン星店数 220/135773(総店舗数)
京都 104/22157

東京は617店に1店
京都は213店に1店 
0605名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:27.85ID:e7ZUqtdr0
>>581
押し付ける訳ないやん。
お前みたいな嫌な奴にはなりたない。w
0607名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:49.15ID:vDLchn/q0
>>555
だよね、非難轟々だろうけど福岡出身としては
関西も関東も安いものは美味しくないと思う
0608名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:50.17ID:z6j9bpHb0
>>579
東京の蕎麦は江戸時代に大阪から伝わったものだぞ。
0609名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:49:50.62ID:d6wjA0Ct0
3〜4ヶ月に1回は蕎麦街道や戸隠に蕎麦食べにいってるけど関東の駅蕎麦はまずい
駅蕎麦じやなければ良心的な店もあるけど たまにいくのは嵯峨谷とか 
駅蕎麦であのまずさで500弱はないな天麩羅じたいはんぺんかよみたいな店おおいしくらのすけだぜw
0611名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:50:07.65ID:xe2iiQQ80
>>532
あそこは半分セットが欲しいんだよなあ…チャーハンも美味いから
0613名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:50:22.49ID:EqO1X7oA0
関西よりも九州の食ナショナリズムがひどい。
ちょっとでも否定しようものなら、殺されかねない空気出しやがる。
0614名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:50:31.83ID:qlBJxKKD0
>>532
揚子江は旧店舗の頃は親父に連れられてよく行ったよ
謎のカバの手洗いがインパクト大だったな・・・使ったことないけど
なぜか野菜が春菊なんだよな、美味いけどw
0615名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:50:34.19ID:+J1ZEeUZ0
そりゃ関西で生まれたやつは関西の味に慣れ親しんでるんだから当然だろ
関東のそばは関東の人に合わせてるんだろ
0616名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:50:35.73ID:sAHdNRRe0
>>556
40になって初めて憧れの道頓堀で有名なたこ焼きを食ったが、
東京の銀だこになれてしまって、「これが本場のたこ焼きかー・・・・・」ていう感じだった。
0617名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:50:38.02ID:MOxPBOVu0
地域地域で食文化違うの知らないの?バカじゃないの?おまえら
0618名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:50:40.22ID:mjeDyOeq0
>>317
かき混ぜる奴の方が少数派な
むしろ関東出身の奴の方がかき混ぜてるのを見る事が多いんだが
0619名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:50:46.93ID:hNKXa20S0
18きっぱー御用達
姫路駅まねき食品の駅そば
0620名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:03.07ID:3JCzjb4T0
>>585
私はいつでもそば屋にいるよ★とか書く人にとって
関西人は毎日お好み焼きしか食べてないイメージしかないのか。
まぁ、良いんじゃないですかね。それで。
0622名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:17.30ID:iYJduSkc0
>>612
え?関東人もたこ焼きとか食べるのか?
いつも馬鹿にしてるから、絶対に食べないと思ってたわw
0623名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:18.27ID:wX1FGjX00
みんな通っぽい雰囲気に騙されている
冷静になれ
0624名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:21.24ID:1HK1qLW70
>>544
個人的には刺身醤油は白身で、赤身や青魚は濃い口だと思うんだよ
両方置いててくれるとありがたいんだけどね
0626名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:25.75ID:mSZd+5L70
関西の人って汁が黒いと凄い馬鹿にするよな
地域差でいいじゃんか醤油ですら甘いのが普通な場所もあるんだから
0627名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:27.03ID:IdY7047U0
厳密には蕎麦じゃねえって事じゃなかったっけ?
0629名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:41.91ID:1bf1HjY80
そんなこより聞いてくれよ
>>1
スレとは全然関係ないんだけどさ この前、名古屋でマック行ったの マック
そしたら地元のおばさんらしき集団の客がね

おばさんA
「このハンバーガーぬるくない?」

おばさんB
「ほんとぬるいわ」

だって。もうね、アホかとバカかと固形物に「ぬるい」って単語はねーだろボケが!
0630名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:44.46ID:edfij2fD0
数十年前関西で初めて食べた立ち食い蕎麦
蕎麦の断面が四角でなくて細うどんみたいで丸いの
まずくて牛丼屋しか行かなくなった
月に二度は行ってたけどね
0631名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:46.01ID:DxU4jaCI0
>>66 醤油の味で殆どせんわボケ
0632名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:51:50.52ID:8nGApv7P0
>>605
社員旅行で行った大阪は楽しくていいとこだっし、東京で仕事してて大阪の連中にあっちのデフォを語るお前みたいな嫌な奴は、老いも若いもいないけどね。
0633名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:00.62ID:+J1ZEeUZ0
>>384
キャンプで食べるカレーは豚肉だろ
つーか関西ではポークカレーないんか
かわいそう
0634名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:01.43ID:plg5synNO
立ち食いそばなら松本駅の大糸線ホームのが好き
特上を頼むと生そば茹でてくれるし葉ワサビがめちゃうまい
0635名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:03.03ID:gtNfqkpA0
ざるそばももりそばもかけそばも二八蕎麦も十割蕎麦もみんな美味しい
うどんなんて小麦粉の塊だわ
0636名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:04.22ID:701qeR6L0
梅田で阪急そば食ったらマズかったわ
近鉄沿線の都そばは美味いわ
あれ関東味やと店のもんが言ってたけど
0639名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:14.13ID:KHgnFvvD0
>>616
銀だこはたしかに特に美味い。大阪でもこれに敵うものは少ないほど。
が、正確にたこ焼きと言えるかどうか?という問題があるw
0640名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:22.92ID:ICHQkOfb0
なんかこのスレ具体的な店名があんまり挙げられてこないのは何故?

どーせイメージだけでテキトーに語ってる奴ばかりだろ
0643名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:38.85ID:y9bRYjim0
食のスレは、うちのカアちゃんが最高、みたいな話が多くて萎える。
0644名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:50.76ID:LH6PmjHe0
>>555
東京で九州料理屋に言ったけど
全般的に甘い味付けなだけだったぞ
たぶん味覚が違うのかも
0645名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:53.58ID:lCSkbez/0
蕎麦食って感動したのは山形だけだったなぁ・・・

あとは普通か不味いってだけ
0646名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:54.71ID:OAfblrFg0
>>607
たしかに福岡は安いものが美味いと思ったな
関東人だけど
関西にも住んでたけど大阪は言うほどでもないな
0647名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:52:59.86ID:ptgljuK20
ホント関西人て身の程知らずの馬鹿しかおらんわ
0648名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:00.58ID:cYMxJEzp0
関東は水のミネラルが多くて昆布出汁が
出ない。だから鰹節を使うが臭みがでる
ので濃口しょうゆで整えてる。

関西出身だが、蕎麦は関東風の出汁が
合うね。そもそもがうまい麺じゃない
から濃い味にしないと喰えたもんじゃ無いw
0649名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:04.64ID:DxU4jaCI0
>>583 拉麺なら解るがゴテゴテした饂飩出汁って何処の話やそれ?
0651名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:19.73ID:h09bQHFS0
よく食いに行ってた富士そばで毎回ネギ多めに頼んでたら、オヤジが申し訳なさそうに、

「実は、ある程度ネギの量も一人づつ決まってるんですよ、すみませんね。本部が煩くて」

俺もそんなこと知らなくて謝ったら、

「いや、私はそれくらいいつでもサービスしたいんですけどね。すみませんね」

それからはネギが余ってる時はそれとなくオヤジが雰囲気で教えてくれるようになった。
0652名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:21.22ID:Jem/qfXZ0
>>580
京都は旧京か飾京が相応しい
0653名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:22.27ID:sAHdNRRe0
>>618
大阪にも混ぜて食わせるカレー屋があるとは聞いたことはあるけど、
カレーをかき混ぜるのは名古屋食いと言われてるはず。昔日経の記事にもなった。
オレは誇りを持って、カレーに濃口ソースをかけて混ぜて食ってる。
0654名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:22.47ID:8nGApv7P0
>>616
俺も社員旅行で道頓堀沿いで食べたけど、どうもそれは観光客用で、地元の連中は食べないらしいよ。
まるで海外みたいだねw
0655名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:24.01ID:+EaTOFX70
>>626
わざわざ工夫して色が付かないようにするからな
炊き合わせなんて、見た目の色鮮やかさが大切やし
真っ黒な関東料理って美意識を疑うわ
0656名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:30.02ID:EhagIe+M0
田舎者のワイ、立って食事する意味がわからんw
0658名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:30.72ID:V7NT+JkK0
かきこむもんで味わうものじゃない
0659名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:36.99ID:BwLnfNDS0
掛けうどんは透き通った出汁汁が美味そうだが、 
掛け蕎麦で透き通ってる汁とか無理だわ。一生うどんだけ食っとけ。
0661名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:41.04ID:+J1ZEeUZ0
つ〜か立ち食いそばなんて食ったことないな
本当に最下層の貧乏人の食べ物だろ
0662名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:43.29ID:wX1FGjX00
職人が技巧を凝らした高級店であのマズさなのに
チェーン店、まして駅そばや立ち食い蕎麦がウマいわけがない
俺は有名な駅そばは大体食ったが一軒もゲロマズじゃなかった店は無い
みんな冷静になれ
0663名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:46.31ID:iYJduSkc0
納豆は九州発
醤油は関西発
関東何もねえ・・・食文化がねーよ食文化が( ^ω^)・・・
0664名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:48.11ID:lKEJ+3U+0
>>550
中共が倒れたとしてもあそこに人は残るわけだし市場が無くなるわけじゃないよ
東京ばかり見てもブラックホールのように日本中の元気吸い込んで消えていく未来しか無いし
0665名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:53:52.69ID:H9m/YjHw0
>>626
色で味を判断するのは子どもの感覚なんだよ
赤(ロゼ)ワインしか知らない子どもが
白ワイン見て「こんな白いのワインじゃない」言ってるみたいなもの
しかも頑として自分の主張を曲げない
0667名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:03.91ID:hPsade5p0
関東はカツオだし
関西は昆布だし
0668名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:04.98ID:3Ge9ssU20
不味いから良いんだろ
あれがうまかったら普通の蕎麦屋に人が入るわけ無いだろ。
0669名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:09.02ID:oWlAT9Ti0
>>608
大阪の蕎麦って蕎麦がきだろ?
長野や山梨あたりで蕎麦切りが発明されて別物に進化したんだけど
0671名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:13.65ID:21eyng4B0
>>634
うまいよね
0672名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:15.58ID:eNT6Ue6u0
>>656
いきなりステーキ
0673名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:16.07ID:KHgnFvvD0
>>622
屋台では絶対に出てるだろ。しかもたくさん。
それなりに繁盛してるし、需要あるようで。
祭りとかではなく常時売ってるようなのは銀だこくらいしかないが、しかしこれも広まってる。
0674名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:18.95ID:DxU4jaCI0
>>626 色で馬鹿にはせん、出汁や出汁。出汁の問題や。
0675名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:19.71ID:4Ejq1hv90
>>639
おいしいのか・・
あれ始めて食べたとき、タコ焼きのイメージと違い過ぎてつい拒絶してしまった
今度食ってみよう
0676名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:31.81ID:xP/g6BCI0
出身関東でも関西でもないけど、たしかに東京の安い店はしょぼい
特に下町の昔ながらの店、レトルトとかインスタントとかスーパーの惣菜レベル
高級店行けば美味いが、北海道なら10分の1の値段で食べられるのばっか

関西は安い店でもそこそこ食べれる、レトルトよりはまし
0678名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:44.38ID:IEqcRI4Q0
東京は金を出せば美味い店がある
大阪は安くて美味い店が多い
0679名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:54:53.07ID:4roxJKXz0
>>616
大阪のたこ焼き屋なんて銀だこのが美味いような店ばっかだよ
ただアホみたいに安くて味もそこそこで量がある店はあったな、あれは東京には無いわ
0680名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:55:23.37ID:Jem/qfXZ0
>>629
名古屋でもそれはない
そのババアが特殊
0683名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:55:33.69ID:kz71B13P0
出身地褒めるのは良い
なぜわざわざ他を貶す?
子供の頃から食ってる味に慣れ親しんでて当たり前
嫌言撒き散らす奴って嫌いや〜
0684名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:55:36.22ID:pM2190ok0
>>650
たこ焼きなんかで揉めるから関西人だって言われるんだぞ。お菓子だろ
0685名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:55:42.19ID:4TmZfJ9z0
昔の首都圏の駅にあった立ち食いそばやうどんは超マズかった
醤油を薄めただけのような汁、あれは飲めなかった
うどんや出汁は四国や九州の方がバランス良く美味いし、首都圏で美味いそばとなれば専門店になり、1000円ほどの値段を見てアホか!?と感じる人だらけだと思う
他がマズすぎるから美味いそばやうどんに憧れ、そば通なる人もいるが、そば痛に見えないよう黙っておく方が良い
0686名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:55:42.33ID:y2mNw8Be0
東京に出張のときネットで調べて、うまいと評判の店、
高級店からB級までいろいろいったがどこもまずい。
味の基準が違うのか、レベルが低いのか

マスメディアの東京志向のおかげで、東京にあるものをうまいうまいと言い過ぎではないかな。
絶対評価では寿司以外はスカスカしていて食えたものではない
0687名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:55:43.46ID:H9m/YjHw0
>>663
ガキだねぇ
そんなお前さんは
中国人に「漢字使うな」言われたらどうすんの?
0688名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:55:51.36ID:iYJduSkc0
>>673
ちょwww
完全にパクってるやん
醤油で味付けして、たこやき食ってる口でよく、関西に文句言えるなwww
ビックリするわw
0689名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:04.95ID:LH6PmjHe0
大阪はラーメンに関してはほんとダメだな
0690名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:06.75ID:M8QUAfEL0
西の人だからあごだし昆布だしなどが好きで関東の真っ黒なおつゆはうーんだったけど
最近東京に引っ越してきて、でもまぁコロッケ蕎麦のおつゆは関東風が一番だなと思った
0691名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:11.61ID:wX1FGjX00
関東で高い蕎麦食えない貧乏人はそば新で挽きたて券を買え
蕎麦のポテンシャルの低さをとくと味わえ
0692名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:14.61ID:zW7bGP850
関西のうどんの汁を色だけ濃いめにして出したら関西の人は不味く感じるのかな?
実験してみたい
0693名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:14.61ID:UK3CXPH20
>>633
牛肉ないならカレーは作らん
0695名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:20.29ID:mjeDyOeq0
>>446
そうだな
大阪で普通の定食屋で玉子焼きを頼むと分かるが、砂糖なんか全く入ってない
俺も子供の頃から出汁や醤油と塩で味付けした玉子焼きで育ったよ
0696名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:31.92ID:TSyX4vdE0
東京も大阪も両方住んだけど、店によるとしか言えんな
関西のやつはまず、関東の飯がまずいと言う先入観を無くせ
0697名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:32.80ID:Jem/qfXZ0
>>678
でもソースの味しかしない粉物とかジャンクフードばっかね
0698名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:37.90ID:BhQcH8aq0
>>674
大阪人はほんだしたっぷり入れときゃ
ダシが効いとるわ!と言うから簡単だよな
0699名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:40.03ID:e7ZUqtdr0
>>632
自分の性格の悪さを改めて披露して
楽しい?デフォを語るなというなら
それに対比するお前のデフォに従って
俺のデフォと言ってる訳だが?
その矛盾を無視した言い回しに気づいている?
お馬鹿さん?
0701名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:43.21ID:4qQMWOjg0
東京に行ったらチェーン店しか行かないわ
それ以外はまずいし高いし
0702名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:45.73ID:+J1ZEeUZ0
>>233
まずい店がどれだけあろうが旨い店の数が単純なレベルだろアホ
どういう評価だよ
数が多いだけって星点数で負けてるじゃねぇか
0703名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:46.30ID:0RIopoGE0
>>1
関東なんだから関西人のために作ってるわけじゃないし、
店が続いてるならお前の味覚が合ってないだけだし、
いちいち報告して貶さないと生きていけない韓国病は来るなとw
0704名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:49.48ID:P6LeG/2i0
>>599
オレの通ってた都立高校近くの
ラーメン美味い順なら
横浜>札幌>博多だったぞ!
0707名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:53.98ID:UfI3Nqdu0
阪急そば最強‼
0708名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:58.54ID:cUOHbaKx0
>>545
小諸蕎麦も店によるよ
かき揚げ蕎麦をたのんだら、具の入ってない天ぷらの衣だけのを出されたことがある
二度と小諸蕎麦には行ってない
0709名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:56:59.74ID:O6J1a26q0
いまだにこういう頭の悪いこと堂々と言う人いるんだな・・・

日本は世界で見ても食のレベルは高い方だとは思うけど当然どこであっても美味い店ばっか
じゃないし、日本は地理的に縦に長くて気候風土の地域ごとの差が大きめだからその分味付け
にも差が出る、それを無視して、自分が生まれ育った地域の味にしか慣れてない人間が
他の地域行って口に合わない・慣れてないだけなのにすぐここは不味いもんしかないって
アホかと。
0711名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:57:13.75ID:DxU4jaCI0
>>670 浜村淳やろそれ。
0712名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:57:14.53ID:mSZd+5L70
関西は出汁が〜って言うけど、関東人のおれにはしょっぱいんだよな
逆に醤油まみれと言われるツユには旨味や酸味も感じるよ
特に飲んだ後は格別に旨い
0713名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:57:26.24ID:NTkV0/iV0
>>27
だよな
国鉄から変わった頃はまだプラットフォームごとに別の個人経営の店だったりして、中にはうまい店もあった
0714名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:57:26.68ID:G45k4avK0
うまくいったね
関東と関西をもめさせるの
次は分断だ
0715名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:57:32.69ID:wX1FGjX00
ホントまともな味覚してるヤツおらんな
0717名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:57:47.05ID:Jem/qfXZ0
>>676
逆に関西は高い店がボッタリが多い
0718名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:57:52.88ID:eVZ6aUV60
>>678
トンキンと関西は味覚が違うから
トンキンの美味しいが関西の美味しいになるかは微妙
0719名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:05.23ID:vNSe5bF40
唯一トンキンに負けたと思った店があるわ

中目にあるお好み焼き鉄板焼のぽてじゅうっていう店
あと新橋の駅前ビルのなかにある牛カツレツの店でオカダってとこだけやな
0721名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:07.55ID:aoiPYxBv0
関東は(特に東京、埼玉)は一般的な定食屋が糞不味い
食い物が不味いと不評な名古屋でも不味いのは一部の名古屋めしと言われる物で定食屋は上手い
おかげで関東で1人暮らししてた時は毎日自炊で健康的で安上がりだった
0724名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:22.99ID:OAfblrFg0
>>696
それな
関西人は変なコンプレックスがあって先入観の塊
0725名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:23.43ID:BHtECZS40
関西人向けには、油かすとかトッピングしとけばよろこぶんじゃね、まんがなでんがな
0727名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:24.69ID:H5zEE3Il0
蕎麦に限れば関西の不味さも負けてない
0728名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:27.62ID:mSZd+5L70
IDかぶるの何で?
0730名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:32.36ID:Dh6I0hTc0
大阪の昼の定食のボリュームはなんなんだ
中之島でたまに食うんだが食いきれない
そんなのサービスじゃねえから質あげろよ
0731名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:32.59ID:Jem/qfXZ0
>>717
誤:ボッタリ
正:ボッタクリ
0732名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:35.39ID:21eyng4B0
>>634
なかなか時間が合わないし
ホームがめんどい
まぼろしの蕎麦
うまいけどね
0733名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:41.96ID:DxU4jaCI0
>>698 アホンダラ、合わせ出汁が基本じゃボケ
0734名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:42.56ID:pM2190ok0
>>694
お菓子みたいなもんに西も東も無いだろうが。大阪のもんみたいに言うから嫌われるんだ。たかだかお菓子に
0736名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:45.64ID:GE+noYi10
関西出身とかよく名乗れるな
笑える
0737名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:58:56.99ID:qlBJxKKD0
>>636
阪急そばは店舗間の落差が凄いぞ
西宮か十三来てみな、ざるに限り十割も出してるぞ
0739名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:59:04.73ID:+J1ZEeUZ0
>>693
お前がどう作るかじゃなくて店とかにもないんでしょ
流石にかわいそうだわ
関西って日本じゃないのかね
全国チェーンとか全国に売ってる商品とかも何故か関西では豚肉が入ったカレーがないんでしょ
関西差別じゃね
マジでないなら企業に抗議したほうがいいよ
0741名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:59:11.51ID:cknYIE5L0
いつも疑問なのは、こういう季節料理は、関東ではどうすんの?
全部醤油で茶色にするん?
https://i.imgur.com/8O1ubOq.jpg
0742名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:59:24.86ID:ENWqsJUK0
ラーメンもマジで東京がJ1だとしたら他の地域は小学生サッカーレベル・・・
0743名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:59:40.71ID:4Ejq1hv90
>>721
京都もやっすい店は不味いぞ
0744名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:59:42.81ID:H9m/YjHw0
>>706
それ漢字の崩し字ですけど
一から日本で生まれたわけではないわ
都(みやこ)も同じだろ
0746名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:59:52.04ID:wX1FGjX00
つーかまともに食い歩きしてるヤツすらおらんわ
そら議論も噛み合わん
0748名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 00:59:58.26ID:qtv36IUV0
>>709
荒れない話だとスレッドが伸びないからからあえてやってんだろうよ
んでテレビ朝日のモーニングバード辺りがネットで論争関東の蕎麦は不味いなんて形でこれをニュースにして放送するんだろうw
0749名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:00.27ID:mjeDyOeq0
>>447
まあ繁華街の若者向けってのもあるだろうが豚骨のギトギト系が多いよな
金龍と神座がいつの間にかあっさりと感じるようになってたわ
0750名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:01.69ID:5/P+pg0b0
>>722
本社配属なんだよ、すまんな。
ここには東京出身がいないとか、どーなってんのw
0751名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:02.50ID:Jem/qfXZ0
>>721
ソース味の粉物しかない大阪民国
0753名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:15.02ID:u1j7mWQe0
>>7
叩けば伸びる
0754名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:29.11ID:LH6PmjHe0
>>700
俺のは15年くらい前の情報だけど
大阪はかむくらとか金龍とかまあそんなのしかなかったイメージ
一方京都で食ったラーメンがクソ美味かった
あっさり醤油に関しては東京でもなかなか食えないレベルだった
たまたまかもしれんけど
0755名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:29.61ID:z6j9bpHb0
>>669
いや、秀吉の大阪城建築で流行ったのが砂場そばのそば切り。
港から土砂を搬入する砂場と呼ばれる地域で営業してたから砂場そば。
大阪城落城とともに東京に移転し、更科、藪、砂場は江戸の三大そば屋と呼ばれるようになった。
0756名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:32.66ID:OAfblrFg0
>>745
あれは酷いな
まあ潰れるのも早いけど
0757名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:35.97ID:puAsnKLr0
大阪の天ぷらうどん
桜えびに衣が大げさだった思い出が
0758名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:50.84ID:aoiPYxBv0
あーでもうどんの汁に蕎麦を入れた関西蕎麦は不味い以前に食えないかな?
0759名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:51.29ID:DxU4jaCI0
>>729 何の話がしたいんやお前は?
0760名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:54.81ID:vNSe5bF40
東京でラーメン完食できた店ないわw
完食しかけたのはちゃぶ屋くらいやな
0761名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:00:56.34ID:8nGApv7P0
>>699
お前の発言が典型的な大阪人過ぎてブロードキャスト的にケンカ売ってるから、忘年会で酔った勢いで返したまでで。
自分は利口だとは思わないが、自分を省みれないお前も馬鹿だなw
0763名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:07.91ID:wQwwLn6d0
>>701
富士そばうまいか?
0764名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:11.21ID:COByrJ0c0
>>616
わざわざ東京からなら、大阪のたこ焼きより明石焼きやで
0765名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:19.26ID:AEmp21rY0
>>674

色でしょ?

合わせ出汁の店に連れて行ってもしょっぱくて食べられない言うし、
アタマきたので紅茶にヒガシマル入れてこれがとっておきだ〜って食わせたら

やっぱりしょっぱくて食べられないそうだwwww
タネあかししたらしばらく口きいてくれなくなったけど。
0766名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:25.88ID:kDMgp42i0
東神田のそば千
漆黒のつゆにフリスビーげそ天
最高じゃないか
0767名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:29.97ID:+J1ZEeUZ0
>>738
何で割合で決めるんだよw
お前は食い物を割合で決めるんかw
まずい店にわざわざ入ってこれがこの地域のレベルとかいいながら飯くってんのか
0768名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:31.81ID:t/VhN4bE0
>>754
大阪はここ5年で急激にレベル上がった
麺助って店なんかは蔦とかその辺りのレベルでそのうちミシュランの星取る
0771名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:37.84ID:ijwMpu5S0
おい、東京と大阪を対立させる分断工作だぞ
0772名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:40.17ID:mSZd+5L70
>>747
すまんなw
0774名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:01:54.86ID:KHgnFvvD0
>>741
こういうの、関東はだいたいドス黒い汁で埋まってる。特に関東の非東京は。
野菜の煮物については、関東はダサいな。
東京の洗練された極一部はそうでもないが、
関西では>>741みたいな色が家庭でもデフォだもんな。
0777名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:02:10.49ID:mRzEJoeO0
そもそも関西人ってラーメン食べんのか?
食べないからレベルがめちゃくちゃ低いならわかる
0778名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:02:12.71ID:3JCzjb4T0
>>759
ボケにマジレスすんの?自分?って言いたかったんやけど
エライ戦闘態勢やなw 俺が悪かったごめんなぁw
0780名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:02:39.21ID:NkO1A2XQ0
>>38
それな。
嫌なら食うな。
飢えて死ね。
0781名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:02:41.26ID:t/VhN4bE0
>>767
そのまずい店が存在する確率が星割合が低いエリアには多いってことがわからないの?w
味覚以前に数字の勉強した方がいいのでは・・・
0782名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:02:47.21ID:sAHdNRRe0
>>764
東京風の明石焼きになれてしまったせいか、大阪のソースをつけてだし汁に入れる明石焼きに抵抗があるんだけど。
0783名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:02:49.87ID:iYJduSkc0
ちょ、ちょっとまって!


自慢してるラーメンって東京発なの???









てたwwww
0784名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:02:51.11ID:W/5gJEiN0
>>1
そば粉は本来白いんだが。それだけで打てば白い蕎麦になる。
黒っぽいのは殻まで引き込んだもので田舎蕎麦と呼ばれる。
0786名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:03.85ID:RRWcDW1d0
どっちも食料自給率1%〜2%だろ
北海道の昆布や九州の鰹節やアゴで出汁取ってる癖に喧嘩すんな(爆笑)
0788名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:15.18ID:ucxraRh30
【更科蕎麦(さらしなそば)】

ソバの実を挽くと中心から挽かれて出てくることから、後から出てくる粉に比べて、最初に出てくる一番粉が白く上品な香りを持つ。
一番粉を使用した蕎麦が「更科蕎麦」である。東京などでよく食べられる。粘りがなく、つなぎをよく使う。
0789名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:15.32ID:ia9cpBj80
>>1
関西の駅そばは、出汁を効かせてるとか言いながら単に醤油をケチって薄いだけ。
東京のはハッキリ醤油が入ってる。
関西人だけど、東京に言ったら必ず富士そばかあじさいに寄る。
あと、品川丼は外せない。
0790名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:15.91ID:rK2euL9w0
>>737
阪急そば は、均質的に清潔感もある
武庫之荘は、木の臭いがするのでむかしから好きだった

都そば は、ざるそばがなんとなく不潔感がして もう行かなくなった
都そば のカレーも、店員が無愛想できらいになった
0791名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:16.68ID:8nGApv7P0
>>775
身の回りにいる人は、方言が抜けない以外はそんなにでしゃばらないんだけどねぇ。
0792名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:17.73ID:Dh6I0hTc0
そもそもお好み焼きもたこ焼きもソースが濃すぎて食えないんだが。
関西の友人に聞くとソース=ハイカラというイメージだと教えてもらったがホントか
0793名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:23.35ID:a3yn2VXN0
なんか関東叩いてる関西人って韓国人みたいだ
0794名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:37.75ID:ztV79Gw40
東京はどの店に行っても不味い
なんでも醤油いれときゃいいだろみたいに思ってるような味音痴ぶり

まるで何でもキムチのどこぞの国みたいな感じ


ほんと東京は不味い店だらけなの何とかならないのか?
0795名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:40.08ID:5/P+pg0b0
>>775
マスゴミ使ったネガキャンに従順じゃねえ!って?
ホント反日東京うぜぇ!
0796名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:50.29ID:VednHZ+E0
>>721
それなー
しかも東海地方はうまい店は駅周辺には無かったりするからな
電車使うのって学生くらいだから
0797名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:57.37ID:8dEbo3kQ0
天満の大一そばは立ち食い系なのに出汁のレベル高すぎ。
その近くの大喜の出汁も絶品だったが閉店してしまって残念。
0799名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:03:58.66ID:DHYa7goH0
立ち食いそばは評価するに値しない下等なもの
まともな蕎麦は1500円ぐらいから
0800名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:01.07ID:1HK1qLW70
コロッケ蕎麦の話題は出るのに銀座のよし田の話題が出ない不思議
コロッケ蕎麦の発祥の店だぞ。ちなみにツクネを揚げたやつで今風のコロッケではない
0802名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:11.24ID:e7ZUqtdr0
>>761

5ちゃんに何しに来ているの?
ここは、色々な目的や楽しさを求めて
みんなが来る所なんだよ。
その前提さえ忘れて、その発言。
もはや愚かものですわ。
0803名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:18.88ID:wX1FGjX00
蕎麦と
鰻と
寿司

江戸っ子通っぽいテレビで洗脳3大過大評価食い物
まぁ寿司は素材がたくさんあるので調理次第だが
鰻と蕎麦は完全に洗脳されてる
冷静に味わえば鰻より青魚焼いただけの方が億千万倍美味い
0804名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:25.51ID:d6wjA0Ct0
>>728 チンコが被ってるからじゃない?上野クリニックいけよ つかマジレスするとたまにあるよね 
変態みたいな奴とID被ってマジメか不真面目かどっちかにしろいわれたことある そいつ、おれじゃねーしってめんどくさくてつっこまなかったけどw 
0805名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:31.70ID:qtv36IUV0
>>771
ケンミンショーと同じよ
あんなコテコテの大阪とか無いからwwwけど、真に受ける人も居るし実際そんな地域もあるのは事実
それを大阪全体にされても困るんだよな

>>1そうお前みたいなゴミクズな…勝手に関西代表みたいな事を言うな。
0806名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:33.54ID:OXIxoNsA0
>>760
可愛そうに。関西が田舎って自分で立証してるじゃんお前w

大都会っていろんな料理があるのにw

東京の人たち「へえ狭い日本でもいろんな味付けあるんだな。」

関西人「なんやこれ?食えたもんじゃないわ。味覚おかしいんとちゃうか?」
     ↑
これっていろんなのを受け入れる事が出来ないど田舎思想ww
0808名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:35.62ID:qlBJxKKD0
>>764
ソースゴテゴテのたこ焼きはなんか違う気がする、
まぁ行楽とかで屋台で買って食う奴はそれはそれで美味いけど

俺の個人的な好みは三宮のたちばな
0809名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:35.78ID:5GPOqJAj0
>>1
ほとんど読まずにレスするが
それは更科って突っ込みはなかったの?
0810名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:38.67ID:LH6PmjHe0
>>741
おひたしで軽く醤油つけて食う
0811名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:47.14ID:H9m/YjHw0
>>770
> 漢字は絵の崩し字だろw
矛盾に気付けよ
絵は字ではない
字でないものをどう「崩し字」すんの?
0813名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:04:55.45ID:DxU4jaCI0
>>778別に怒ってへんがな
0814名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:05:05.10ID:4roxJKXz0
スレ見てる限り関西人の人間の質が低いのは間違いなさそう
そんなに東京にコンプレックスあるのかな?
0816名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:05:25.11ID:ucxraRh30
>>809
更科蕎麦なんて食ったこともない連中ばっかです
0817名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:05:28.05ID:cn93nLED0
関西は確かに安くて旨い
0818名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:05:32.24ID:wX1FGjX00
蕎麦と鰻は世界で戦えない
0819名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:05:35.30ID:vDLchn/q0
関西も関東も言うほど美味くはないがそこまで不味くはなかった
だが名古屋、テメーはダメだ
八丁味噌のインパクト強すぎ
味噌煮込みも味噌カツも最初は残したぞ
美味しく食べられるようになるまで数年かかった
0820名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:05:40.41ID:TnCJ1Iow0
自分が好きでうまいうまい食べてるものを否定されるのって凄いムカつくよな
お前が好きじゃないのはわかったけど、凄い意気揚々に語ってくる奴いるじゃん
あそこの料理は全部不味い!とか
わかるよ、このスレで顔真っ赤にしてる人の気持ち
0821名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:05:50.56ID:7zoXy+/WO
>>768
ぎょぎょぎょとか例外はあるけど、接客専門の店員までいながら券売機でやりとりしてるかぎり
ミシュランの対象にはならないと思う
0822名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:05:59.28ID:vNSe5bF40
東京の彼女を大阪の中央市場内の寿司屋に連れていったらその夜のリーガロイヤルでの彼女のサービスが凄かったわw
0824名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:01.29ID:BwLnfNDS0
>>741
普通にそこら辺のスーパーやコンビニにですらコンブ出汁位売ってるぞ?
何故無いと思うのかが不思議。
0826名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:16.90ID:oWlAT9Ti0
>>781
別にミシュラン見ても不味い店の数や割合はわからんぞ
星取ってない店の質が、どちらが上かもミシュランに載ってるのか?


数字に騙される典型だなアンタ
0828名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:20.36ID:EhagIe+M0
>>779
初めてチクワブ食べた時、衝撃やったわw あの食感と味は…
0829名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:22.57ID:3tULvN4e0
東京五輪決まったら大阪煽りまくってた東京人w

サンデー毎日 2013年9月29日号
https://www.magastore.jp/product/14420

>都構想も吹っ飛ぶ大阪の「嫉妬と恨み」
0830名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:22.78ID:qcK28O6A0
>>774
オマエんとこでは
夏に食うざる蕎麦も

透明の薄いコンブ汁に浸して
食うンかいなw
0832名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:29.14ID:i7pwqmzb0
たかが蕎麦によー語り合えるよなここまで
0834名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:37.26ID:ePkQVCTZ0
基本的に首都圏は競争が激しいから店のレベルがめちゃくちゃ高い。うどんは関西もレベル高いんだろうが。
0835名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:38.56ID:wX1FGjX00
>>815
和食はヤバい
蕎麦と鰻は和食の金魚のフン
0836名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:45.36ID:xP/g6BCI0
>>645
山形で一度だけ蕎麦の香りが物凄く強いの食べたことがある
新そばの時期だったからかもしれないが、これが本物の蕎麦かと思った
0837名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:45.94ID:bP9B4VAp0
寿司以外の食は関西だな
これは認めるしかない
福岡にもボロ負けしてる
でも名古屋には勝ってる
0838名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:49.04ID:+J1ZEeUZ0
>>781
まずい店が存在する確率w
数字w
お前は毎回違う店に行ってこの店まずいはこれがこの地域のレベルだわって言って飯くってんのか?
普通にうまい店を見つけて行きつけにしろよ
つーか店舗数ってチェーン店とかも含まれるんだぞ
税収が最低の京都と首都東京を比べて店舗の数とか自虐以外の何でもないわ
0840名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:06:56.15ID:iYJduSkc0
今の大阪で話題は中国やインドやで
東京のトの字も会話に出ない
時代は変わったなぁ
0841名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:07:12.07ID:rK2euL9w0
>>792
関西だけど、お好み焼きもたこ焼きも食べないよ

たこ焼きだとか、スーパーで売れ残って、怪訝な目を
して客が見て置いていくいうイメージだ
0842名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:07:14.19ID:gtNfqkpA0
大阪はソースが甘いし名古屋は味噌が甘いし九州は醤油が甘いし
関東の玉子焼きが甘くたって別にいいじゃん
0843名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:07:27.96ID:KHgnFvvD0
名古屋で定食くったら、
カツに味噌、味噌汁も当然味噌、田楽にも味噌、
そしてそれ全部赤味噌で
逃げ場がなくてわろた
0844名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:07:37.65ID:O+3P5D3U0
ハイハイ、さぞかし関西は凄いんでしょうねえ
関東は何も良いとこなくて どーもすみませーん

これで満足して貰えますか?
0845名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:07:39.44ID:d2cf2R840
関西人って蕎麦食べてるイメージないな
0846名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:07:49.33ID:2gztTqMV0
>>9
ものすごい固定観念というか
家にこもってればいいのに
0847名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:07:49.51ID:TnCJ1Iow0
>>819
八丁味噌のあの独特なえぐみ
個人的には凄い好きなんだけどなかなか風当たりは強いよねw
八丁味噌の鍋とか最高なんだけどなぁ
でも万人受けはしないのはわかる
0849名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:02.67ID:4Ejq1hv90
良いスレだなあ
平和だ
0850名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:04.56ID:wX1FGjX00
>>833
どうせテレビ情報だろそれ
ロシアだと寿司店舗数すらもう下降傾向だよ
0851名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:07.82ID:uCa4UYXA0
>>835
海外で和食ってそれらのイメージよ
間違ってもお好み焼きやたこ焼きではない
0852名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:17.10ID:vNSe5bF40
>>806
え?w
おれ東京に10年は住んでたから銀座から新大久保からいろんな店で外食しまくってるぞ
0853名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:20.79ID:ztV79Gw40
基本的に東京は競争原理が働かないから

店がクソ不味い

人口多いってことは味音痴の馬鹿相手にも商売できるもんなwwwwww
0855名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:31.58ID:zC+lpWq00
関東と関西飲み歩いて関西が関東には勝てないグルメが3つあるなと思った
一つは天ぷら、一つは鰻、もう一つはやきとんだ
0856名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:38.58ID:4TmZfJ9z0
関西のすき焼き、関東の牛鍋、すき焼きの勝ち

博多の水炊きは鶏肉を使うが、食べる前、途中、食べた後、その都度汁の味が変わり楽しめる
てっちり鍋はフグを使うが、これもまた色々と味を楽しめるようになってる
九州の場合は食の宝庫、中国から伝わってたり中国に修行に行き、そこから発展した水炊きのような物も多いし甘味物も外国から伝わって発展
そして歴史ある関西の食文化と交わるわけだから更に美味い物が作られ、食い倒れの街が誕生
0857名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:45.58ID:nsN6NSa40
>>741
江戸は海が近かったから大根や冬瓜は生魚と一緒に煮付けるのが庶民の味だった
洗練する必要もなく、醤油をぶちこんだ鰤大根とかで十分美味い

京都は海が遠くて生魚が使えないから乾物で澄んだ出汁を取って野菜や大豆を炊いた
乾物の技術が進化して、炊き物として洗練された

優劣がつけられるもんじゃないよ
0858名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:45.79ID:t/VhN4bE0
>>826
ミシュランの星数で反論できなくなったから一歩後退したなw
最初にミシュラン星数の話に乗っかったのに反論されたらそれ以外の話持ち出してくるのダサいなw
0861名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:48.41ID:eVZ6aUV60
食に関してはトンキンの関西コンプレックス半端ないな
取り合えず黒い汁を薄くすることから始めてみれば?
0862名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:55.77ID:OAfblrFg0
というか東京で飯が不味いって贅沢過ぎるわ
昔、関西方面の田舎町に住んでたら定食屋が不味過ぎて最悪だった、滋賀だが
0863名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:08:58.08ID:cYMxJEzp0
>>789
あんた、京都人やろ
0864名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:00.25ID:L14E6vWm0
トンキンは魚粉とか露骨にかけて臭い
出汁が理解できないんだな
0865名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:08.21ID:hsE/rUJK0
そもそも立ち食いそばなんて食わねーし、あんなもんにうまいも糞もあるかよ
0866名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:08.39ID:Dh6I0hTc0
>>841 ホント?
道頓堀やなんばで食ってる奴は福井や和歌山、岐阜あたりから来てるんか
0867名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:21.09ID:iexOoyPZ0
知り合いの韓国人が食べ物からゴルフのマナーまで全部韓国のほうが優れている、とよくほのめかす。関西人の関西食文化自慢と似ている
0869名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:38.76ID:qlBJxKKD0
>>799
やぶそばとかも食ったことあるけど既に別次元の食い物なのは認める
あのクラスになると確かに1500円以上ないとまともな物は食えんな

山本屋の味噌煮込みが1000円じゃ具が入ってないような物
0870名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:42.64ID:/kLyIHu80
>>782
>大阪のソースをつけてだし汁に入れる明石焼き
そのような食い物はこの世に存在しない
0871名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:43.48ID:iYJduSkc0
高島屋行って、サンマルコでカレー食ってこい
関東にも高島屋ぐらいあるやろ
あれが関西で主流の牛肉を使ったヨーロピアンカレー
0873名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:47.22ID:8nGApv7P0
>>802
ブタ入れる場合はポークカレー名乗れなんてローカルルールを押し付けられたせいで、こっちは不愉快極まりないんだけどな。
まともな奴なら「大阪ではポークカレーって呼ぶんで違和感ある」くらいでやめとくべきなんだよ。
ま、酔った勢いで噛みついたのに、返事してくれたのはどうもだけど、埼玉では気をつけてるつもりでも、無意識に↑な発言出ちゃうなら、気をつけるこったね。
0874名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:48.58ID:z6j9bpHb0
>>841
そうか?
近所のたこ焼き屋でたまに買って帰るけどな。
持ち帰りの店はピザとか唐揚げとかイカ焼きとか色々あるけど、
大阪はケバブ屋が少ないのが残念だ。
0875名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:52.14ID:sAHdNRRe0
>>847
だから八丁味噌はまずいんだよ。
いつまでも前近代的な手法で作ってるから、えぐみなりクセが味に出てくるんだよ。
0876名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:09:55.16ID:qcK28O6A0
関西の食文化は

ホルモン

放るもん
0878名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:00.74ID:a3yn2VXN0
>>843
それで朝は外で洋食食べる文化が生まれたのか
0879名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:06.79ID:lKEJ+3U+0
>>837
江戸前寿司って言うが東京湾に流れ込む河川の汚染ワーストっぷり知ったら
東京湾産のネタなんて気持ち悪くて食えないわw
0880名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:11.78ID:cUOHbaKx0
>>741
関東だと白出汁だけど
関西は薄口醤油を薄めるの
0882名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:13.11ID:kRniJv1l0
昔,東京でたべたとき,確かに合わなかった.
でも,今は変わったんじゃないの?
変わってなくても土地の味があるから,西から強く批判することもできん.

名古屋の味付けもショッパすぎて苦手だったけど,一方,その名古屋の小さな町の
食堂のうどんが,生涯で一番,2番ぐらいに美味しくて通った.
(店主は京都で修業してきてたらしいが)
0884名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:20.36ID:L14E6vWm0
醤油に砂糖突っ込んだクドイ味ばかり
0885名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:25.29ID:si32AMam0
立ち食いそばの不味さがホントまずいにもほどがあるレベルで死ねと思うわ
0886名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:29.86ID:wX1FGjX00
>>851
おまえの味覚とか情報レベルは大体わかったわ
もうええぞおつかれさん
0888名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:49.37ID:t/VhN4bE0
>>838
>税収が最低の京都
人口経済規模考えたらそんなことないのは常識でわかると思うんだけど(呆れ顔

>店舗数ってチェーン店とかも含まれるんだぞ
そんなの東京も京都も同じだろ(呆れ顔)
0889名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:53.77ID:uCa4UYXA0
>>850
ネフスキー大通りでカウントしてみたが50mぐらいの間に10店舗あったわ
それ以上は数えるのやめた
宅配寿司増えてるしルーブル安仕入れ値上がってるんだろ
お前は何を知ってんの?
0890名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:57.05ID:5/P+pg0b0
>>834
競争?昭和の商店街が汚いまま堂々と残れるのが競争激しい?
年々過密にして土地高騰させて、単に昔に居着いた土地の既得権益者が断然有利で居残れるだけなのに??

あ、これを歴史あるとか、長年愛されて来たとか勘違いしてるのかw
0891名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:10:59.10ID:d8r9mmaM0
最近の関東のラーメン屋のレベルの上がり方は更にやばいな、かつての人気店の味がその辺の新規ラーメン屋になってる…
0892名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:11:01.94ID:rK2euL9w0
>>845
どこの関西だ

うどん なんて、ミミズみたいなイメージで、あまり食べないよ
0893名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:11:13.70ID:70XA2txM0
そもそも関西でうまい立ち食い蕎麦ないし、何ゆうてんの??
0894名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:11:13.80ID:8dEbo3kQ0
>>880
出汁に薄口醤油だなぁ
0895名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:11:16.35ID:4o+2DLX50
>>593
それは詭弁だねいい店だってあるし
含まれてないんだから東京神奈川の一部以外
関東言うなら一都六県版じゃないとな
0896名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:11:17.83ID:gy/H7acz0
関西はコロッケそばを出す店が少なすぎ
0897名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:11:46.90ID:wX1FGjX00
やぶもクソマズいじゃん
本当に食ったことあんのかよ
0902名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:03.85ID:/kLyIHu80
>>868
蒸すと生臭くなるのかw
0903名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:11.13ID:bP9B4VAp0
>>879
江戸前じゃなくて全国から最高のネタが東京に集まってくるんだよ
0904名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:14.81ID:QZMM+YPs0
雷門の近くで食べたかき揚げ丼が茶色いのに驚いた
値段の高さと不味さで更に驚いた
0905名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:22.69ID:mjeDyOeq0
>>520
ん?w

誰も絶対価格がどうとか一言も言ってないんだが?w
東京にも何年か住んでたから価格差は理解してるし、まあざくっと大阪からみてニ割から三割ほど高めで同価格帯と考えてるがな

但しそれを前提としてみても、東京の有名な蕎麦屋の値段なんてのはその範囲を大きく超えてるだろが

自分の浅はかな思い込みだけで断言するようなアホが他人様に意見するとか何を思い上がっとんだこのアホはw
0906名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:29.09ID:8nGApv7P0
>>896
一時間前、新橋の吉そばで食べた。
美味しかったよ♪
富士そばは薄くて苦手。
0907名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:34.91ID:B+pJDK2v0
つーか、ソースってマズイよね
昭和ならともかく、未だにあれありがたがるのはイギリス人並
0908名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:37.88ID:5pSFdBak0
>>1
うどんよりマシやろ?
数十年前の東京で食べたうどんのダシ、ありゃなんやったんや?
茶色くて蕎麦つゆかと思ったわ。案の定不味かった。
今は随分美味しくなってるはずやが。
0909名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:38.53ID:/hVyXUDZ0
関西のってなんで色薄いのに
塩分は関東より高いの?まさかだし取ってから塩でも入れてるのかな
0910名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:41.67ID:3tULvN4e0
日本人の顔は江戸時代まで、西日本より東日本の人の方がのっぺり顔だった――。
古墳時代から現代までの頭蓋骨(ずがいこつ)の分析から、そんな特徴の傾向があることがわかった。
佐賀大学医学部の川久保善智助教らが分析し、日本人類学会大会で発表した。

3〜20世紀の681例の頭蓋骨について、額やほお、鼻の付け根、ほおから口元にかけての立体性を数値化し、
北海道、東北、関東、近畿、九州北部及び山口の5地域で分析した。

全体的に時代がたつにつれて、ほおや目尻の位置が後ろに移ったり、
顔のえらが減ったりして顔の幅が細くなって立体化が進んでいる特徴があるが、東西地域で目立った違いが確かめられた。

近畿や九州北部では、古墳時代から立体化がより進み、江戸時代には鼻筋の通った現代人並みの顔の形になっていた。
これに対し、関東や東北では比較的だんご鼻の平坦(へいたん)な顔が江戸時代ごろまで続き、
江戸から現代にかけて立体化が一気に進んでいた。
ただ、東日本でも北海道は別で、近世まで、ほかの地域と比べ、より立体的な特徴があった。

川久保助教は「地域ごとの差がなくなってきたのは、明治から昭和にかけて。
食べ物の調理の仕方など地域ごとの文化の違いも、顔立ちに表れていると思われるが、
江戸時代より後に人の移動が活発になったことにより、違いがなくなったのではないか」とみている。(松尾一郎)
https://web.archive.org/web/20091026160532/http://www.asahi.com/national/update/1018/TKY200910180239.html
0912名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:45.99ID:EhLrIMZS0
大阪の立ち食いうどん
しょっぱい
塩入れすぎです
0913名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:51.62ID:LH6PmjHe0
>>835
うな重とか最高に美味いと思うけど
0914名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:56.03ID:AEmp21rY0
>>895

タイヤの☆なんてどうでもいい。
0915名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:12:56.33ID:DxU4jaCI0
>>72 新世界には有ったやろ、そない言うたら蕎麦専門あれへんな難波には。せいだい立ち食い位やがな。
0916名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:08.17ID:+J1ZEeUZ0
>>888
>人口経済規模考えたらそんなことないのは常識でわかると思うんだけど(呆れ顔
つまり経済規模に合わせて店舗数が多い理由もわかるだろアホ

>そんなの東京も京都も同じだろ(呆れ顔)
数が違うだろアホ
0917名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:09.36ID:2gztTqMV0
>>907
わかる
0918名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:09.99ID:8dEbo3kQ0
>>904
東京の天ぷら、浅草はごま油で揚げるからなぁ。
0919名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:10.79ID:EhagIe+M0
埼玉県と千葉県が、いがみ合うのに、
関東と関西が、解り会える訳ないw
0920名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:17.51ID:1HK1qLW70
>>827
季節によるけど鴨鍋も美味いよ
関東風の甘くて醤油っ辛い味だけどな(スレに話題合わせた
0921名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:25.34ID:ymyPRLRf0
>>39
5ちゃんぐらい関西に花を持たしてあげろ
地上波は東京都以外ひどい言われようだからね
0922名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:30.01ID:Dh6I0hTc0
>>868
関西のうなぎは高級料理扱いだし高すぎ、そりゃ美味いよ
東京だと店選ばないと無理
0923名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:36.88ID:wX1FGjX00
やぶっつーか江戸蕎麦が日本全国にクソみたいな文化を広めてるよな
塩辛い汁にカツオをバカみたいにブチ込むだけ
0924名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:42.25ID:HLju+nG60
関東で飯まずいと思ってる奴は新潟まで行って寿司とラーメン食った後帰りに長野寄って蕎麦くって帰ってきたらいいよ
0927名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:58.29ID:f9VRtQsK0
これは荒れる
軽く100はいく
0928名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:13:59.13ID:nJrhuAfG0
食べログのトンキン店舗は異常に点数甘いよな
バカ舌トンキン人の自画自賛サイトになってる
0929名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:03.08ID:rK2euL9w0
>>885
東京の立ち喰いそばは、オフィス街にあって わりと高級なイメージがする
あまり安っぽくないからな 清潔感もある
0930名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:04.70ID:Ha7/3voX0
東京は鉄板でゲロ食う文化やからしゃーない
0931名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:12.50ID:uCa4UYXA0
1000円2000円の食い物と5000円以上の料理を比較して悦に入るの関西クオリティ
0932名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:12.81ID:bP9B4VAp0
>>918
あれはしつこいな
0934名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:26.15ID:iYJduSkc0
関東人にも良い奴はいるんだろうが、性格悪い奴の書き込みばかり目立つなw
0935名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:29.65ID:4Ejq1hv90
暇なんだなあ
0936名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:33.58ID:0ucE4UkY0
東京のあの蕎麦屋の数を見たら、蕎麦文化本場なのがよく分かる
0937名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:34.17ID:KHgnFvvD0
東京で定食食おうと思ったら最低限780円より上。
それ以下だとまず、「不味い」ってなる。
この最低ラインの高さで、美味い500円定食になじんできた関西の人は
げえって思う。
0938名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:36.90ID:DxU4jaCI0
>>883 あれ子供の食うもんやろ?文字書く為にあないシャバシャバなんやろが。
0939名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:38.20ID:8dEbo3kQ0
>>932
見た目もねぇ
0941名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:43.54ID:COByrJ0c0
>>883
あれ作り方を知らない人が多いんよね
店員さんが作ってくれるところに行った方がいい

ゲロっぽいのは失敗作
0942名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:46.85ID:TM9eZd4n0
関西人ごときにそばの悪口言われたくない
というか
一ミリも理解してないと思われる
0943名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:52.01ID:7zoXy+/WO
>>899
そうか、じゃあそこがマイナスポイントでそうい う星とかが取れてないわけ違うんやな 情報thx!
0945名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:14:57.55ID:dDk/tSxw0
いまなんどきでぇ?
0946名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:15:00.85ID:qcK28O6A0
新宿駅の西口の梅もと
ここはどうなの?

俺は池袋駅内の1,2番線ホームにあがるエスカレータの下にある蕎麦やが
いいと思うが
0947名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:15:01.96ID:2gztTqMV0
>>904
そりゃごま油で揚げてるからでしょ
体に悪いサラダ油のほうが美味いと思ってるなら
そういう舌ってこと
0951名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:15:11.16ID:wX1FGjX00
冷静になって味わえば超絶塩っからくて食えない汁を
通気取りの蕎麦痛は「甘い!好みじゃない!」とご満悦
舌おかしい
0952名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:15:11.57ID:UfI3Nqdu0
>>97
むしろ関東へ行くと、どこの定食屋にもホルモン定食があるのにびっくりしたわ。
関西の定食屋ではまず、お目にかかれない
0953名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:15:13.60ID:+J1ZEeUZ0
>>858
ミシュランの星数は東京のほうが多いだろ
お前が持ち出したデータなのに数字見えないのかよ…
0955名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:15:52.45ID:oWlAT9Ti0
>>858
マヌケは間違いを認められないから成長しないんだな
ドヤ顔で数字を勉強って言った割に反論できんのなw

ミシュランの星取った店は東京が多い←本当
ミシュランの星取った店の割合は京都が高い←本当

ミシュランの星取った店の割合が少ない東京の方が食文化が低い←ウソ若しくは願望

お前の言ってることが正しければ、ミシュランの星取った店の隣に残飯売る店があっても、
町内に飲食店が2件しか無ければ
この地域の食文化は高いことになる

反論してみwww
0956名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:15:53.38ID:qlBJxKKD0
>>907
英吉利のソースは魚醤入ってるから日本のソースとはかなり風味違うんじゃなかった?
0958名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:15:59.14ID:YQaLTVwM0
九州の川筋もんやが、これは認める
ただ、ざるそばは関東のほうが旨いな
関東のうどん、そばは醤油の味しかしないからな
出汁文化の西日本人には関東の醤油は辛くて苦手や
九州の醤油はな、甘いんよ

カツ丼はどっちも旨い
カレーとかラーメンとか洋食は競走が激しい分だけ関東のほうが旨い
寿司は日本だったらどこでも旨い
和食系は西日本のほうがわいの口には合うな
0959名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:16:00.11ID:JCbqfwK70
>>870
m.imgur.com/gzZfgKh.jpg
0960名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:16:06.33ID:uNEQJJTS0
関西人てさー、なんかしゅベリ方変じゃんw
それに在日コリアンや反社会の巣窟だしw
バカなの?死ぬの?
0961名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:16:11.31ID:bDobmcf10
蕎麦が白いって
更科しらないのかよ
さすが関西だな
味音痴めっ
0963名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:16:23.99ID:2gztTqMV0
>>93
お菓子みたいなんだよな
そんで甘すぎて今度は辛いと足したり。
もうめちゃくちゃだ
0964名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:16:31.89ID:rK2euL9w0
>930名無しさん@1周年2018/12/21(金) 01:14:04.70ID:Ha7/3voX0
>東京は鉄板でゲロ食う文化やからしゃーない
こういう馬鹿がいるからな、大阪って

東京のほうが、大阪よりも
手ごろな値段でしかもおいしくて粋なアニキが
目の前で焼いてくれる お好み焼き屋が
多いわ。

東京のほうがマトモな大阪人が多い、当然のことなんだけど
0966名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:16:35.41ID:yzyYhAQA0
ここの書き込み見てると美味しい関西のお店を関東に出せば大儲けできるのになんでやんないの?
0967名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:16:36.49ID:/kLyIHu80
>>911
wwwwwwwwww

お前はこのスレにかきこんではいけないw
0968名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:16:38.36ID:gyDKX9j8O
京都名物のニシン蕎麦とかいうの食ったけどなにあれ?
麺はふにゃふにゃで出汁は薄くてゲロマズ
0970名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:13.74ID:ssR8dlam0
新宿駅京王線地下の立食い入りたいけど勇気がない
ヨドバシの帰り
0971名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:16.38ID:ymyPRLRf0
>>48
家賃が無駄に高いからラーメンも蕎麦も
出汁取れば赤字になるから醤油で誤魔化すしか無いんだよ
0972名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:17.31ID:uCa4UYXA0
温めた蕎麦ににしん乗っけただけで京都名物みたいに言ってる関西人って関東人以下だと思うんだが
0973名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:19.03ID:/eILx3HQ0
江戸っ子は蕎麦
0974名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:20.33ID:lKEJ+3U+0
>>953
地方で成功して東京に侵出した店の方が多いんじゃないの?
ゲタ履いてるだけなんじゃないの?
0976名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:24.76ID:5/P+pg0b0
>>936
立ち食い?
庶民的文化だな…うん…
0978名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:29.01ID:8nGApv7P0
>>958
福島生まれ、千葉育ちの俺は甘い醤油は苦手。馬刺しはともかく、魚は無理だなぁ。
0979名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:32.53ID:3JCzjb4T0
>>909
色と塩分濃度は関係あらへん。
塩分の多量摂取にあまり影響されへん人も居るらしいけど、俺はどう考えても影響受けまくりやから
気をつけなあかんなぁって思いつつ、気にしてへんけど。
関西と関東の立ち食い蕎麦の塩分濃度のエビデンスってのはあるんやろな、多分。
俺にとってはアカン奴やw
0980名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:40.54ID:hPsade5p0
関東の天丼口に合わんな
うどんはまだ月見にして中和できるが
0981名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:42.70ID:LH6PmjHe0
>>663
納豆の発祥が九州?
初めて聞いたわ
茨城や秋田なら聞いたことあるけど
0982名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:48.08ID:BwLnfNDS0
>>885
どん兵衛でも食ってろよ。立ち食いそば食わないと死んじまう病なのか??
0983名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:51.18ID:wX1FGjX00
まったく食い歩きも分析もできてない人しか居ない
0984名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:54.87ID:2RUGi9Ht0
関西のそばとは別の「醤油味のそば」だから比較するのが間違い
塩味さえ付いてれば何でも食べる関東人とダシや香りを拘る関西人が判り合う日は来ない
0985名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:59.38ID:2gztTqMV0
東京の人間は全員もんじゃ食べてると思ってる関西人

小麦粉そんなに食わないから
0986名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:59.69ID:KICNfFG70
言っても関東来たら標準語でしゃべるんだろ?w
0987名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:17:59.82ID:yzyYhAQA0
>>975
その割には文句多くね?
0989名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:05.79ID:dnW3z2cc0
都内で上手い蕎麦屋の名前言ってみろよ
ラーメン屋なら分かるけど蕎麦はないよ不味いから
0990名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:09.62ID:bP9B4VAp0
>>950
これは参ったw
0991名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:17.63ID:gtNfqkpA0
うどん粉の塊が美味いという人らに蕎麦が不味いなんて言われたくないわ
0992名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:20.73ID:xxHQsaGz0
自分の味覚に合わないからといって不味いと決め付ける事はないだろ。
0993名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:20.77ID:DxU4jaCI0
>>958 あんたんとこほんまに砂糖好きやな〜、なんで醤油甘いねんな?
0994名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:25.34ID:W+JmckH/0
関東関西で悪口言い合うの馬鹿らしいからもっとやれ

基本的に食文化は上方が良いものとされていて、江戸では冷蔵技術がなくても流通可能な日本酒は関西からの「くだりもの」が上等だった

一方で京都は、江戸では食品の一分類でしかなかった身欠きニシンが庶民の口にも入る海産物として珍重されて、今もにしんそばが名物だ

大阪に至っては商人の街と言うけど庶民の食は酷いもんで、米が江戸に流れてしまったから、大阪人の誇る粉ものが発展した経緯がある

どの地方もみんなバカなんだよ
0995名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:26.20ID:vNSe5bF40
>>941
いやいや
もんじゃは店員が作ろうとそうでなかろうと同じやわ
あんなものはなんかの罰かよとしか思わんわ
0996名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:30.02ID:t/VhN4bE0
>>916
経済規模と人口が多いから質を知るために割合を出してるんだろ
お前おもろすぎw
0997名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:33.59ID:xj9d5dDu0
>>941
もんじゃは、勝ちどきにある「ひさご」がお勧め。
店員さんが作ってくれて、すごく美味しい。
0998名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:39.71ID:tbYkzrHw0
修学旅行、東大寺でくったきつねうどんは旨かった。
宮城で喰う立ち食い蕎麦はうまい
福島岩手山形もだ
不味いのは関東であって東全般ではないということだな
0999名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:49.58ID:rK2euL9w0
>>966
東京は関西の店だらけだよ

オレは、昼休みに長崎チャーめんのおいしい店に行くのが好きだけど
1000名無しさん@1周年垢版2018/12/21(金) 01:18:52.08ID:nBigO7IL0
色はそばの殻の比率じゃないの?
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 19分 28秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況