X



【蕎麦】国産そばが不足 値上げの検討も 全国一の産地で記録的不作/北海道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ばーど ★垢版2018/12/22(土) 17:19:50.22ID:CAP_USER9
そばの需要が高まる年の瀬を迎えて国産のそばの価格が上昇しています。夏場の天候不順などによって最大の産地の北海道で収穫量が落ち込んだためで、そば店からは値上げも検討せざるをえないという声が上がっています。

生産者団体の「ホクレン」などによりますと、北海道は例年、全国のそばの4割以上を生産していますが、ことしは夏場の天候不順や大雨の影響で収穫量が平年の半分程度にとどまり記録的な不作となっています。専門商社によりますと、これに伴って国産のそばの取り引き価格が今月は平年と比べ4割ほど高くなっているということです。

東京・新橋にある「道菴」は北海道産にこだわってそばを提供してきましたが、仕入れ価格の上昇に頭を悩ませています。北海道にある契約先の農場から仕入れるそばの価格は、ことしの秋、一気に2割上がりました。

店では今のところ値段を据え置いて年越しそばの予約の受け付けを始めましたが、経費削減の努力は限界に来ているということです。

店主の三島貴さん(62)は「今の価格でそばを提供するのは本当に苦しい。値上げも検討せざるをえない」と話しています。
  
■全国一の産地で記録的不作

全国一のそばの産地、北海道幌加内町ではことし記録的な不作に見舞われています。町内では3000ヘクタール以上でそばが栽培されていますが、ことし夏の大雨が畑を直撃して根が流されたり生育が遅れたりする被害が広がり、町内の収穫量は例年の半分程度、およそ1000トンに落ち込む見通しです。

この記録的な不作が今、そばの原料の価格高騰を招いています。幌加内産そばの加工を手がける製粉工場では、この時期、年越しそばの需要もあって製粉機を夜間も動かし、1日1トン以上のそば粉をつくっています。

しかし、原料のそばの実=玄そばの仕入れ価格は去年の1.4倍に上昇。十分な収穫量があった4年前と比べると実に2.3倍に跳ね上がりました。

製品の価格に転嫁しなければ経営が成り立たないとして、会社はそば粉1キロ当たり100円程度の値上げを決め、取引先に通知しました。この先も原料を十分確保できず、取引先の需要に応じられるのか、不安が尽きないと言います。

「ほろかない振興公社」の小関義明社長は「近年これだけの不作は珍しく、原料も満足な仕入れになっていないため、そばが供給ができない事態があるかもしれず、出荷量を調整しながらなんとかしていきたい」と話しています。

■価格高騰の余波広がる

※省略

■そば専門店では10年ぶり値上げも

札幌市にある地元産にこだわったそばの専門店では先月、10年ぶりにすべての商品を値上げしました。値上げ幅は30円から80円で、この時期、注文の多いかけそばは1杯が500円から580円となりました。

値上げの主な原因は原料のそばの価格高騰です。店では北海道幌加内町からそばの実やそば粉を仕入れていますが、そばの実の仕入れ価格は去年の同じ時期と比べて1.6倍に上がったというということです。

来店した客は「よく家族で来ますが、財布にやさしいほうがいいですが値上げはしょうがない」と話していました。

そば専門店「長命庵」の森清店長は「原料は22年前から幌加内産を継続して使っています。毎日毎日、来られているお客さんがいるので本当は値上げをしたくなかったのですが、やむにやまれぬ決断でした」と話しています。

2018年12月22日 16時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/k10011757131000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181222/K10011757131_1812221617_1812221628_01_02.jpg
0002名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:21:19.61ID:Hr69Q0aG0
うどん?
0003名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:21:48.08ID:gv2Lu2470
そばばばなれ
0004名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:21:48.96ID:nQBJKR8G0
不作で不足でそれ以外仕入れの可能性がないなら値上がり当然
0005名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:22:03.68ID:OjzVQnoF0
小麦粉で我慢しろ
0007名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:22:38.96ID:cDJ0VW9k0
そば高いんだよな
0008名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:22:50.20ID:WQQEvnij0
今年は年越しそばもなしか?他の物も高いんと違う 葉物だけは安かったような気がするけど
0009名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:23:11.73ID:r7mu4aS+0
>>1
      /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
     /::::::==        `-::::::::ヽ _/\/\/\/|_
     |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 公務員と上級国民が潤うためには

  n  i::::::::l゛  .,/゚\,!./゚\ l:::::::! 下級国民のケツ毛まで毟り取るからな!!!
  || |`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  そばの値段気にする貧困下級国民は
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i /   食い物ケチって早く SHINE!!!
 |: ::  ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´   ̄|/\/\/\/ ̄  
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ /     
  |  |   l ヽ ` "ー−´/
0012名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:24:54.63ID:yJdBWrLx0
外食はほとんど中国産か国産を5%程度しか使ってないくせに国産を名乗るものばかり
0014名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:25:52.74ID:OfHJJ1Ry0
ここは群馬で。。蕎麦農家はあるけど。。

だいたい生蕎麦で1人前600円だったな。。家族分 8人前 5000円くらい 予約してきた

31日 午後2時 引き渡し
0015名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:26:12.75ID:TBC32IgZO
蕎麦なんか食わないからどうでもいいよ
0016名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:26:41.23ID:mLrXk5zU0
雑穀のくせに異常に高すぎ
俺は業務スーパーの薄力粉1Kg99円で手打ちうどん主食にして凌いでるから平気だけど
0018名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:27:39.42ID:W1PPwmYP0
痩せた土地でも荒地でも育つってのが蕎麦の強みって聞くけど
減反分全部蕎麦にしたら米より安くならんものかな
0021名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:29:34.80ID:ir+iVLvo0
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益
物が売れるだけ民間人がサービスするだけで10%の収益、公務員商売最高です。\\\\\\\\
0023名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:30:54.94ID:aAC6niH10
蕎麦にしても小麦にしても国産は1%だろ。
雑穀には補助金出ないし作る農家も増えないわな。
そういや蕎麦の花ってうんこ臭いの知っているのもあまりいないな。
0027名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:32:17.37ID:lxhSakyH0
そして、年越しそばの文化が廃れていくんですね
0029名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:33:06.70ID:0FxkWJ6m0
でたよw
「長雨ガー」
で、価格高等してまいるわー
って記事

で、そのあとに
「秋以降温暖ガー」
で、安くなる

バカなの?
トータルで考えられないの?

TPPって、やっぱ参加して大正解だわ
0031名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:34:14.41ID:gn2cc0pK0
モンゴルの朝青龍に頼め
やつは広大な土地にソバを栽培している
0032名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:34:57.21ID:dkYU04h90
年越しそばが、一人前1000円を超すかもなww
0033名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:35:15.00ID:YDUC9oCC0
幌加内とゆったら
朱鞠内湖

みんな北海道観光しようぜ
0034名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:35:44.04ID:7S5iJ4wX0
>>18
おまえさんが農家なら、そんな安いもんを作るかい?
0035名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:36:57.41ID:OfHJJ1Ry0
>>17
安曇野の蕎麦は美味いな。。水が良いよな。。大王わさび園もあるし。。

でもね、、戸隠のほうがちょっと一角上なんだよな。。うずらやとかそばのみとか
0036名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:37:39.84ID:uzBYLQe50
俺がよくいく店はアメリカ産のそば粉らしいが
特に不満はないな
0037名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:38:18.68ID:W1PPwmYP0
>>25
サンクス
調べてみたら痩せた土地じゃ実もスッカスカみたいね
0038名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:38:53.53ID:o81hFjWR0
いざとなったら緑のたぬき
0039名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:40:09.43ID:RDVUG2UH0
3食入りソバ88円を昨日2つ買ってきた俺に、抜かりはない
0040名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:40:19.23ID:OfHJJ1Ry0
>>27
すたれるのは避けられないでしょ。。食文化が変わっていってるからな

でもね、牛丼とかカツどんとかラーメンとか、、、あっても安くて美味しい早い立ち食いソバは
日本人のソウルフードだよ
0041名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:41:20.37ID:RDVUG2UH0
>>36
というか、ほとんどがアメリカからの輸入ものだよ
0042名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:43:53.82ID:RDVUG2UH0
ソバよりうどんの方が人気あるが(うどんチェーン店はたくさん)、駅ナカの立ち食いではほとんどの人がソバ頼んでるよな、不思議
1人旅で100回は立ち食いそば屋行った俺が言うんだから、間違いない
0043名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:45:02.98ID:RDVUG2UH0
>>32
それでも、有り難がる年寄りは金出すだろうね
0044名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:45:26.12ID:7S5iJ4wX0
>>18
やせた土地でも、水がなくても作れるという点ではそばは優良。
逆に言えば、コメが作れないような土地で仕方なく作っていると考えるほうがあってる。
だけど、反収が少ない。米の四分の一か五分の一しか採れない。
多分、10町歩の畑があっても食っていけないだろう。
今は米も安いけどね。
0045名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:45:27.29ID:EjY7ndw/0
表では「○○産新そば」って出してためっちゃ美味い蕎麦屋に通いつめてて、あるとき、店主とに
「ここの蕎麦はいつも美味しいけど、味は安定しないね。色々たのしめるからいいけど」て話してたら
「お客さんは味が分かりそうだからぶっちゃけちゃうけど、新蕎麦も○○産も嘘。その時手に入る蕎麦をうまいことブレンドして、
場合よっては打ってから一晩寝かしてる。今は長野とオーストラリアの粉寝。その粉でベストの味を出したいからそうやるんだけど、当然味は安定しないよね」
「老舗のすごいところはその粉の8割の美味さしか引き出さない代わりにその8割の味を死んでも守ってる」
とかなんとか言ってて、色々蕎麦の世界観が変わった。まあ、うまけりゃなんでもいいし、最近はふじ蕎麦ばっかり食べてるw
0046名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:46:28.72ID:n3J4mBsFO
かけそばが580円って異常だ。
毎日1万以上の夕飯食う分不相応の安倍政権の奴等は酷いな。
0047名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:46:46.05ID:RDVUG2UH0
>>6
ソバは健康にいいらしいで
うどんは太る
0048名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:47:18.12ID:v7AnMtzj0
6-8月は本当に天気が悪く
お盆過ぎにようやく好転したと思ったら地震
0050名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:47:54.76ID:r7mu4aS+0
>>21
                        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        | ちょ、ちょっと下級国民のみなさん!
        ヽ"`    ヽ,,,、       | 2万円で2万5千円の商品券あげるから!
      /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、       |  消費税+2%飲まさせて
      /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ       ヽ─y──────────────  
     /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ                         ,-v-、
   /::::::==        `-::::::::ヽ                       / _ノ_ノ:^)
   |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l                         / _ノ_ノ_ノ /)
   i::::::::l .,、,/゚\,!./゚\; ,l:::::::!                      / ノ ノノ//
   .|`:::|   " ノ/ i\`   |:::::i                    ____/  ______ ノ
    (i ″   ,ィ____.i i   i //                    _.. r("  `ー" 、 ノ
    ヽ i   /  l  .i   i /             _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー  l ヽ ノヽlエlエr'´ヽ、/´ __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  /|、 ヽ  ` ̄´  /´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、l ヽ ` "ー−´/   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /アベノゾウゼイ. -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
0051名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:47:54.93ID:BttJ5Tz30
>>33
関東人だが、今日、日帰りで木古内に行ってみた。
前回は2005年に江差から函館に戻る時に1回寄った。

道の駅は立派だったが、それ以外にはツルハとセイコーしか店が残ってなかった。
0053名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:47:57.68ID:cABY9FjD0
蕎麦は少し高尚な食べ物みたいなイメージがあるけどいつからそうなったんだろう。元はと言えば米が育たないような土地で仕方なく作ってた作物だったと思うんだけど
0054名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:48:47.66ID:AfBSsUUf0
>>1
値上げすればいい
中国産を混ぜて据え置きなんてするなよ
0055名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:48:59.59ID:RDVUG2UH0
>>18
んなに作っても、余るやろ
0056名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:49:17.11ID:fuPRc13O0
>>18
安くなったら利益が出ないだろw
0057名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:50:34.56ID:vxZWOBcz0
パスタでええ
0060名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:50:57.48ID:oH7cxVH+0
蕎麦とかどうでもええわ
意識高い通ぶったそば好きがうざくて仕方ない
蕎麦は滅びろ
うどん最高!
0061名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:51:34.15ID:P+sovnse0
九一そば
0062名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:51:41.89ID:EjY7ndw/0
>>52
最近はそば粉を5割以上にする立ち食いそばが増えてきたので、メジャーな立ち食いはみんな5割以上そば粉使ってるはず。ゆで太郎は2:8だったか?
相変わらずひでぇのは乾麺だよ、そば粉が2割くらいの逆2:8の商品しか棚にないとか普通w
0063名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:52:22.50ID:LsclKuwx0
【蕎麦】最強のそば通に聞いた「そば屋がマジでビビるぐらい通な店での振る舞い方」ベスト10

日本の伝統的な麺料理である「そば」。寿司と並んで人気のある日本料理であり、寿司にもツウと呼ばれる人がいるように、そばにも『そば通』と呼ぶべき人たちが存在する。

食べ方は人それぞれだが、大人になったらちょっとツウぶりたいという人も多いと思うので、今回は自称そばマスターであるヌードル亭麺太郎さん(40歳・仮名)に、「そば屋がマジでビビるぐらい通な店での振る舞い方」を聞いてみた。

すると、ランキング形式で10個の振る舞い方を教えてくれたので、ご紹介しよう。気になる順位は以下のとおりである。

10位:わさびなどの薬味をつゆに溶かすのではなく、そばにつけて食べる
「わさびやねぎなどの薬味をつゆに溶かしてしまうと、その風味がつゆに広がってしまいそば本来のうまさを楽しむことができません。そのため、薬味はそばに付けて楽しみましょう。」

9位:そばの下4分の1程度をつゆにつけ、ずずっとすすって食べる
「そばを全部つゆにつけて食べてしまうと、そばの風味がつゆの塩味にかき消されてしまいます。そのためつゆにつけるのは4分の1程度にし、ずずっとすすって食べましょう。」

8位:“天抜き”と卵焼きを最初に注文する
「天抜きとは、天ぷらそばや鴨南蛮からそばを抜いたそば屋のおつまみのようなものです。
それと出汁の味がわかる卵焼きを最初に頼むことで、店主から“こいつ、できるな”と思われます。」

7位:店主に気付かれないぐらいのサイレントモードでドアをあけ、しれっとカウンターに座る
「そば通も中級になってくると、そば屋と完全に一体化することができ、
存在感をかき消すことができるんです。そのため存在に気付かれることなく、常連席のカウンターにしれっと座ることができたら1人前ですね。」

6位:はじめはつゆをつけずに食べる
「最初の一口二口はつゆにつけずそのまま食べて、そばの風味をしっかりと把握出来たらツウですね。」

5位:物凄い勢いでドアをガラッと開け、「もりそば一丁!」と大声で注文する。「うちは食券制だよ!」と言われたら、「あいよっ!」と大声で返事し、食券を購入する
「そば通=江戸っ子です。そのため元気の良さも必要ですが、7位のサイレントモードに比べると空気が読めなかったらただのうるさいヤツになってしまいます。
そのため、“ここでは大丈夫だな”と思ったら、元気よくドアをあけた瞬間に注文しましょう。」

4位:かけそばとかつとじを同時に注文し、来たかけそばにかつとじをのせて『かつとじそば』にして食べる
「これはかなりギルティな組み合わせかと思いきや、北海道某所ではそばにかつとじをのせた『かつとじそば』が定番。こんな邪道もたまには許せるぐらいの心の広さが、そば通には必要なのです。」

3位:スポーツ新聞の卑猥な欄をだれにも気づかれないように見つつ、煩悩を振り払って賢者モードになってからそばを食べる
「そば上級者になるとそばを注文したあとあまりにワクワクしすぎてしまい、たまに興奮状態に陥ってしまうことが。
そこで興奮度を収めるべく、スポーツ新聞の卑猥な欄を見て意識を変え、賢者モードになってから食べると、よりそば本来の味を楽しむことができます。」

2位:もりそばをはしでしっかり掴みつつ、そばの水分がすべて飛ぶぐらいの勢いで振りかぶってからつゆにダイレクトアタックをする
「そばを落とさないようはしでしっかり掴み、『クンッ!』と、ナッパのような掛け声で残っている水分すべてを飛ばすレベルで振りかぶってから、つゆにダイレクトアタック!
 こうすることで、味が薄まらずそばの風味を最高に楽しむことできます。ただ、落としたら素人以下の行為になってしまうので気を付けましょう。」

1位:来たそばの香りを嗅いで「ふぅ〜む……ふむふむ……そーかそーか……そう来たか……。」と意味深な発言をしてから、一口も食べずに帰る
「そば神と呼ぶほどのそば通になると、そばを食べずに香りを嗅いだだけでそばの味が分かってしまいます。
そのため、香りを嗅いで一口も食べずに帰ったら、店主に確実にマークされるぐらいそば通だと思われるはずです。ただ、食べ物を粗末にしてる感はハンパじゃないので、素人がマネするのは絶対にやめてください。」
0065名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:52:49.83ID:q9Boisif0
ラーメンvsそばvsうどんだと、うどんだけ価格破壊してるな。
何でだろう。
0067名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:54:51.67ID:+3fFIhtK0
蕎麦って本当に作り手の腕に左右されると思う
美味しい店は素晴らしく旨いけど
自分で作ったヤツは吐き気がする
正直食えたもんじゃない(´・ω・`)
0068名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:55:29.71ID:d5l9Pa3X0
>>45
むしろ、それを売りにした方が客が来そうな話だな。猫も杓子も一緒じゃつまらん。
0069名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:57:35.56ID:Hr69Q0aG0
>>58
ちゃんとした蕎麦屋で15年位前だったら香りがした
(ざる蕎麦ね)
独特の香味?というか香り
最近はさっぱりだよ 蕎麦湯も
どっか店探せばあるんじゃない?
経験はしておくべき
0072名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:58:45.22ID:b7HYbvKf0
>>46
鳩山はランチ三万な
0073名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 17:59:39.92ID:/hhR48Nh0
>>63
わさびや薬味は最後に残ったつゆと蕎麦湯混ぜて飲むときに使うものだろ
まずいそばのときは使うが
0074名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:00:15.43ID:cioQhn9k0
>>63
ツマンネ
0075名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:00:30.69ID:jO1xd1Ce0
国産うどん「時は来た」
0076名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:02:28.49ID:afLXkv2I0
そばアレルギー患者の集まりによる
そばの作付け反対運動があるから仕方ない
0077名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:02:46.76ID:HLrtqGOd0
蕎麦が不作か。
東京の名前だけで馬鹿が行列しているクソ蕎麦屋なんかに回さず、
信州や東北の本当に美味い蕎麦屋に回して欲しいもんだ。
0078名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:03:55.46ID:7namN7Gb0
常々2ちょんに蔓延するうどん党の跳梁跋扈をニガニガしく思っている
親韓左派…じゃなかった蕎麦党のウリとしては由々しき事…と思ったが
別に国産蕎麦粉にこだわるところもないからなあ…影響すんのかな?w わからん。

あといい機会だからいうときますがね、うどんというのは煮込みうどんが最良なことはいうまでもない。
うどんつゆは…上方風でもよかろうが、関東風でもいささかも問題ないとは思うね。ほうとうも吉…ってか冬至か。
0079名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:05:02.75ID:q9Boisif0
ソバって山間部で栽培するもんだと思ってたわ。
基本的に地産地消でしょ?
0080名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:05:56.32ID:UxL0WYvA0
最近は蕎麦の原料は豪州からの輸入だったよな、この時期の蕎麦は。
0081名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:06:40.48ID:Hr69Q0aG0
>>78
まあ季節的には 鍋焼きうどんかな
雪降ったら近所の蕎麦屋で必ず食う
0082名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:08:06.87ID:BjX6s3Cb0
うどんがあったらわざわざ蕎麦食わなくてもいいだろ
0084名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:10:06.11ID:QzdZ/FYa0
幌加内も江丹別も不作か
0085名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:10:42.43ID:Rxqe4LeH0
28そば、から(そば粉8割、その他2割)
37そば、になるのか?
0087名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:14:32.82ID:CxtXmTuH0
日本で流通してる蕎麦って
9割くらいが中国産なんだよな・・・

蕎麦を食いたくても食えない
0089名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:16:35.41ID:7namN7Gb0
>>81
鍋焼きうどんですか、鍋焼きうどんはいいですね、いや本当に。
蕎麦屋なら、まあウリの知ってるのは東国の事情くらいだが
相応にいいものが出るでせう。是非この季節は温まってほしいもんだ。

正直、>>78を書いたときは西国のコシ至上主義者のうどん党が斬奸状もってレスがくるかと思ったがw
そうならないのは幸い。…ってか、ああ、今日ほうとうにすりゃよかったな、まあいいけど。
0090名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:19:55.11ID:y834qa050
歳暮年賀用に、へぎそばと秋穂餅、栃餅なんかはどうやら届いた。おれは、一杯のかけそばもないが。
0093名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:23:06.17ID:BNqI4FKU0
>>63
これだけの事をして蕎麦屋にマウンティングするだけって、随分情けない人生だことw
0094名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:25:22.19ID:OfHJJ1Ry0
>>52
そうやって反論があるのは仕方が無い。でもね。駅の番線の真ん中に鎮座してる駅蕎麦の
匂いは胃袋を刺激する。

駅蕎麦最高。
0096名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:26:52.58ID:Hr69Q0aG0
>>94
異論はありません
0098名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:27:55.18ID:u4qcl4HW0
やっぱり国土面積や耕地面積を考えれば人口は7、8千万ってとこが妥当なのかも。
それでも国産100パーの蕎麦はお高いでしょうがね。
0099名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:29:20.22ID:OfHJJ1Ry0
まあうどんね。。俺、煮込みうどんが好きなんだわ、鍋焼きうどんとか。。。。

うどんて言えば。。。トリドールの丸亀製麺 、吉野家の はなまるうどんが

有名だけどね
0100名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:29:33.02ID:INY2rF1z0
去年のそばの収穫量
北海道 18,300
長野  2,140
栃木  1,920
茨城  1,770
福島  1,740
山形  1,580
秋田  1,080
福井  814
岩手  774
青森  483
新潟  483
群馬  456

だいたい東日本
ただ鹿児島や熊本、島根、滋賀、埼玉がそこそこ(300〜200台)

北海道は7月と9月に大雨もあったし、しょうがないね
0101名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:29:54.02ID:kSQI6Zw80
>>77
田舎の蕎麦屋はつゆが不味い
0102名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:30:57.58ID:h/817oI20
>>94
汁の匂いに加えて
食ったときの蕎麦の匂いがあるもんな
うどんよりもずっと香りを楽しむ食い物
0104名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:31:37.93ID:lkn1RA7F0
スーパーで1kg 298円とかで売ってるのは
なんか色付き小麦粉だねぇ
0106名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:32:58.69ID:xFyvM4mm0
関東はうどん県ばかりなのに
なんで江戸っ子はそばなんだろ
0107名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:34:12.90ID:ecm8z9Px0
関西の人って年越し蕎麦は食べないの?(´・ω・`)
0108名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:35:05.64ID:A02qyVXY0
年越せないじゃないですかー!
0109名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:35:19.15ID:VgQjdLCr0
蕎麦屋に呑みの行くが、
未だ頼めぬ「天ぬき」。
0110名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:36:02.40ID:bgO3HQ180
そばなんて緑のキツネとどん兵衛くらいでしか食わないからどうでもいいよ
0111名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:36:20.07ID:qYwldBYH0
そばなんて救荒作物なんだから畑にもならないような荒れた土地で育てるべきなんだよ
水に浸かるような土地で育てる物じゃない
0113名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:38:17.78ID:y834qa050
贈答用なら、新潟のへぎそばか長野の10割そば。
今年は、小千谷の皇室謹製品にした。つゆは岩手がよさそう。
0116名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:39:14.14ID:Hr69Q0aG0
>>110
まあそれでも構わないけど
キツネ耳?着けた 吉岡 里帆も蕎麦につけてくれ
0117名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:39:54.37ID:RjmRyXwt0
アベのせいで年越しそばも食えなくなるのか
0119名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:41:18.03ID:anckT7j20
やめろ、俺からそばを奪わないでくれ

駅そばをこれ以上値上げさせないでくれ
0120名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:41:33.17ID:bPeYF2e30
>>47
安物の蕎麦は、小麦粉がふんだんに入ってるがなw
0123名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:43:56.14ID:J+mxj4ZF0
>>12
これホント凄いよね
皆国産と信じているところも凄い
0125名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:50:36.48ID:IaDa8vt30
ちゃんと飯食ってるか?

そばにいるね
0126名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:52:01.40ID:SGytsFAN0
コンビニとかイオンで二八蕎麦ならぬ、八二蕎麦が蕎麦として並べられてるからな
そして無知で馬鹿な消費者はそれを蕎麦だと思ってるのが悲しい

てか、まじで蕎麦粉より小麦粉の配分が多いやつを蕎麦と呼ぶの規制しろや
まじ許せない
0128名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:54:56.08ID:SGytsFAN0
駅前の立ち食い蕎麦とかも
蕎麦粉より小麦粉のが多い小麦麺でうどんに蕎麦の色着色してるだけなのに
それ知らずにうどんより健康にいいとか真顔で言ってるバカもいる
0129名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:55:13.30ID:BM4DMvCO0
ロシアから輸入すればいい
蕎麦の実生産量世界一だし
米代わりに炊いて食べる
0130名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 18:55:51.00ID:3S0p9VyF0
2:8蕎麦なら1:9に、1:9蕎麦なら1:19蕎麦にしたらええがな(´・ω・`)
0131名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:12:29.76ID:U8WbuP0h0
去年の暮れは三つ葉が一束400円の値がついてたからな
せいろが2000円超えないと驚かない
0132名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:17:31.34ID:dNOd8uvS0
「そばが無ければうどんを食べれば良いじゃない」
0133名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:20:06.03ID:X0pK7xdi0
>>6
俺は蕎麦派
0134名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:30:51.41ID:mcPim+CW0
>>63
砂場とか何代も続く蕎麦屋の主人が「好きに食べればいい」と否定しているんだけど?
むしろ故立川談志みたいな蕎麦の食い方にこだわる人に徹底的に文句言われそうだ
0136名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:35:37.22ID:SWyl1jZT0
北海道の幌加内産の蕎麦の実を使った蕎麦雑炊を去年の夏から毎晩食べてるけど、いつも買ってたとこは5月にテレビでダイエットに良いとやったら通常の5000倍の注文が殺到したとかで、しばらく買えなかったな。
別のところから買ったり、そこでも追加注文したから、在庫を抱えて、まだ未開封だけでもまだ5kgあるから、まだ5ヶ月はもつ。

久しぶりに確認すると8月に追加購入した時より90円上がって、送料込み1,980円/kgになってた。
去年の夏に初めて買った時は送料込み1,680円/kgだったから、不作による値上げより、ブームによる値上げ幅の方が大きい。
0137名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:37:17.84ID:y834qa050
あまり悩むと醤油ジプシーみたいに産地銘柄をさ迷うように。決めては、子供のころのあの味。親にやるなら親が子供のころ食べたであろうあの味と食感。
醤油ならキッコーマンのあの瓶詰め、そばなら富士そばとか人それぞれ。
0138名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:37:56.81ID:DQNtpGEB0
もう何年も食ってねえやw

要らなくね?
0140名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:45:14.70ID:wkzO009a0
この夏の気象でだろうな。
増税お払いが必要。
0143名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:49:53.51ID:LldNNX2E0
どん兵衛でいいや
あれは中国産かね
0144名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:51:33.35ID:bVQtV+M80
3000haって広いように感じるけど5km四方でしかない。
北海道でも作ってるのは点みたいな土地だね。
それで全国民のまかなえるわけない
0145名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:53:03.62ID:nukJ7flp0
蕎麦派なのに・・・
0147名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:57:05.87ID:3us2o5900
そうめんのほうが好き
0148名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:57:54.66ID:p4Y1NGub0
>>54
中国産混ぜて値上げ(笑)
0149名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:59:03.31ID:4HtQRUhd0
うどん県には関係の無い話や
0150名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 19:59:58.84ID:p4Y1NGub0
>>126
同じ意見の人がいて驚いた
あれ許せんよな
「灰色着色うどん」を蕎麦だと言ってんだから
0151名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:02:44.03ID:v7AnMtzj0
市販のつゆでオススメないかねえ?
製麺機で作る蕎麦に今ひとつ合うものがないのよ。
0152名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:03:35.67ID:/LE8EiPh0
創味のつゆはキンキンして不味い
0154名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:09:18.27ID:exAq0Pmo0
本当に不作なのか
値上げの口実だろ
0156名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:10:39.74ID:9muzHtbX0
>>100
あんな広い北海道でも18000粒しか採れないのかよ
0157名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:12:03.42ID:8iP01GHD0
香川県民「太く短く生きようぜ」
0159名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:15:06.38ID:bc/y8Et10
今年限りの値上げ、来年通常の仕入れ値に戻ったら売価もしっかり戻してくれるなら全然OKなのに、あんたら下げないでしょ?ガソリンと同じで。
0160名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:15:19.18ID:KcZEVNdK0
今年の年越し蕎麦用にミニカップ麺を買ってある
高いの食べなくてもアレで十分だわ orz
0161名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:17:43.52ID:No8WzkY10
>>1
消費税と一緒に今回かなり便乗値上げがあるから消費はかなり絞るよ
0162名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:25:06.47ID:KK5hqnaC0
養分の無い地でも作れるって言ってる奴、日本で作ると高くなる理由が分かってねーだろ
蕎麦が実を付けた状態って小麦や米に比べて実の数も中身も圧倒的に少ないんだぞ
作付け面積対しての収穫量がめちゃ少ない
だから土地の高い日本では割高になる
0163名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:25:57.97ID:k5g5vb7K0
道産のそばが無いならへぎそばを食べればいいじゃないか。(既に確保済みw)
0164名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:28:07.64ID:CTKpuvax0
米・麦が栽培できない冷涼な土地でも取れるのが蕎麦の取り柄なのに、これって何のギャグだよw
0165名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:29:42.19ID:ZTBS06TZ0
蕎麦は奥出雲蕎麦が至高
0168名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:40:40.89ID:r8JV04GP0
まーた、うどん県が「年越しうどん」を猛烈にアピールして
ウザイ年越しになりそうだなww
0169名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:51:00.31ID:6wAsxmbK0
そば粉を少なめにして料金据え置きにするしかない
0170名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:56:40.02ID:hwM0lC/v0
>>1
安倍ちょんなら
「生産国に拘る時代は過ぎ去りました」
言いそう
0171名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 20:56:55.25ID:pwqYSjLw0
こういう時は田舎に住んでるとホント楽
自前の畑持ってる蕎麦屋が多いからこういうことはまず起きない
0172名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:09:48.32ID:ZISRPPIv0
ぶっちゃけ蕎麦は食った気がしないからどーでもいいな
旨そうに見えるんだけどな
食べるとがっかりする食べ物No.1だわ
0175名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:30:22.22ID:UV4A9RDW0
年越そば
年越うどん
年越ラーメン
年越パスタ
0176名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:32:17.80ID:/cJfRPT+0
まぁこういう年もあらーな
0177名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:32:43.55ID:SZ0f8ybg0
スーパーで売ってる乾麺の蕎麦がいちばんウマイw
やっぱ万人の口に合うよう研究されてるんだな
0178名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:34:49.27ID:LGjQIuEm0
蕎麦が不作だったのは、安倍に為政者としての人徳が欠けているから、天が怒ったためだ。
0179名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:45:00.57ID:L79K6SNN0
不足してるならさ、べつにそこまでして無理してそばを食べなくてもいいと思うの。
農家や業者の人たちは結局、価格を値上げしてしのぐのだから生活には大きな問題はないだろうし
住民はわざわざ高くなったそばを食べなくても、米とかパンとかうどんとか食べればいい。
大晦日だからと無理してそばを食べる必要なんて全然ない。
正月だからおもちを食べなくちゃいけないと言ってのどに詰まらせて死んだり
神社に初もうでに行かないといけないと言って事故に遭ったりスリにあったり犯罪に巻き込まれたりするんだから
人に合わせようとかみんながやってるからとか言うのはもうやめた方がいい。
0180名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:46:39.04ID:u/sOsY+d0
店の蕎麦って無駄に高いよなボッタ
0182名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:50:14.76ID:z3lQ+bjn0
>>174
あっちは米と同じ食べ方だからね
クセが無くて食べやすいね
0183名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:52:45.10ID:y834qa050
小千谷か十日町か長岡か。
山本山がそば産地だからこだわるなら。
0184名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:54:01.31ID:AF2KZ2Lh0
今は中国産なんかほとんど入ってこない。北米産がメイン。
国産はキロ1000-1600円
もっとコストがかかるのは汁 
鰹、鯖ともに高騰中
儲かるなんてのは過去の話
0185名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:54:04.71ID:zgjBkNNd0
立ち食いそばは好きだけど蕎麦屋のちゃんとしたやつはあんま食べたいと思わないんだよな
0186名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 21:58:16.22ID:wnRScsM30
乾そばはほとんど輸入ものだからお前らの大半には関係のない話
0187名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 22:00:57.81ID:MZ7BC+g20
蕎麦の香りは肥やしの香り
0189名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 22:06:02.66ID:FQ7qbBDA0
>>35
信州蕎麦は作るなら作るで、もう少し大々的に作れば
いいと思うのだが。
0190名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 22:13:31.17ID:k4tK60jj0
俺、生粋の日本人だけど
年越しは年越しトンスルに
限るね!
0191名無しさん@1周年垢版2018/12/22(土) 23:03:14.97ID:IiJUiBb+0
小麦粉の麺を着色する立ち食い蕎麦屋作戦でしのげばいい。
0192名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 00:12:05.71ID:RFcLhJBH0
>>120
出雲そばで育って他県で蕎麦注文した時の衝撃
なんで白いのに蕎麦なのかと不思議で仕方なかった
0197名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 05:33:03.48ID:qUwbGoWT0
>>196

上の方でも低学歴がアメリカだののカナダ産だの適当なこと言ってるけど
日本の輸入そばの殆どは中国産
バカは黙ってなさい
0198名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 05:35:54.18ID:V9S+9yHz0
>>197
いつの時代の話だよ
中国産の蕎麦粉が供給不足でロシア産は三万トン近く輸入されてる
0200名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 05:43:31.25ID:qUwbGoWT0
>>198

すぐに例外を持ち出すのは詭弁家の特徴だな。

不足してたらどこからでも輸入するだろうが
それは同じ品質を担保してることを意味しない
低学歴は黙ってなさい
0201名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 05:44:58.43ID:qUwbGoWT0
格安そばは82そばなんて言うのが当たり前で
そばの色が付けば何でもいいと言うレベルだし
そういう格安そばにならそばに向かない品種
を使うこともあるだろう。
このスレで言ってるのはそういう話ではない
0209名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 08:52:17.80ID:x9hORbco0
熱い味噌汁にうどん入れて食うのがおいしいんだ。煮ちゃだめね、人肌に温めたうどんを入れて食う
0210名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 11:32:29.45ID:aazVj7Fw0
白いソバはソバの種子の中心部位の胚乳というところを
使ってる 
黒いソバは種子の皮を使ってる どちらが貧乏人の
食い物かわかるよね でも栄養成分のルチンは
圧倒的にくろいソバに多い
0212名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 11:44:23.19ID:pcS7XeZk0
>>192
殻ごとすり潰すから黒くなるんじゃなかったかな
殻剥いて中身だけで蕎麦作れば白いらしいよ
0213名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 12:10:50.24ID:fKQ+mWOU0
長野じゃねーのか?
0214名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 12:21:38.88ID:PZPSKK+90
>>211
もともとの言い争いは、お前の情報が古くさいからだよ
その古い情報でマウント取りに行くとか、どんだけ低能ジジイなんだよ
それて根拠示されても、イレギュラーだなんだと誤魔化しまくり

もう中国は穀類輸入国だよ
数年前に逆転した
0217名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 12:43:26.40ID:qUwbGoWT0
>>214

中国が穀類輸入国であることと日本にそばを輸出してることは矛盾しない
バカは黙ってなさいWW
0218名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 12:44:28.77ID:Xm0SDTQt0
お好きな蕎麦をどうぞ

                 おいしいね
うん
    ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ
   ( ´・ω・) (・ω・ ) 
   (っ=|||o) (っ=||| o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ `――´ ̄\

 (青森・津軽)    (岩手・三陸海岸)   (岩手一帯)    (山形・村山)
  津軽そば      はらこそば        わんこそば     板そば

 (福島・檜枝岐)   (新潟・小千谷、十日町)   (新潟・富倉、長野・野沢温泉)                
   裁ちそば        へぎそば                富倉そば                              
  
 (長野・柏原)   (長野・戸隠、長野一帯)   (長野・木曽)   (福井・武生)
  凍みそば     戸隠そば・お煮かけ    すんきそば    越前おろしそば

 (茨城、千葉)     (千葉・太平洋沿岸)   (京都・京都)   (兵庫・出石)
 けんちんそば       さんまそば        にしんそば     皿そば
 
 (島根周辺出雲)       (徳島県三好市祖谷地方)  (長崎・対馬)   
  割子そば、釜揚げそば     祖谷そば           対州そば、こしきそば    

 (富山県南砺市)    (鹿児島県・鹿児島)
   利賀そば        薩摩そば
0219名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 12:47:15.29ID:qUwbGoWT0
俺の主張 ロシアのそばはそばに使うには味が悪く日本そばに向かない

低学歴の反論 中国は不作でロシアのそばの輸入が増えている

全く見当はずれで反論になってない
0220名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 13:21:26.10ID:RnTI7Pst0
>>219
レスを追ったら全く違うな
 
君 ロシアは、品種が違うから蕎麦には使えない
他 ロシア産の普通に旨い
君 ロシアなんか入ってきてねー、蕎麦は全部中国産だ
他 いや輸入されてるよ
君 緊急輸入でイレギュラーだ
君 ロシアの蕎麦で日本蕎麦は作れない
他 これ食ってから話をしろ
君 発狂

こんな流れだね
0222名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 14:43:10.13ID:03X1KQTn0
ロシアでも中国でもそばはそばだわな
八割方うどん粉入れて作るようなそばならどこの物使ってても変わらんよ
十割そばなんて麺類点でもこだわりのそば屋とかじゃなきゃ扱いにくくてあまりやらない
0223名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 15:00:22.94ID:qUwbGoWT0
>205 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 06:17:03.31 ID:V9S+9yHz0 [5/6]
>>>204
>面倒くさい奴だなw
>自分で買って食ってみろよ
>https://shigeno.co.jp/shop01/

>206 返信:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2018/12/23(日) 06:19:20.07 ID:V9S+9yHz0 [6/6]
>>204
>悪い悪い、上のURLではお前の能力では見るの無理だった
>https://shigeno.co.jp/shop01/products04.htm


このレスの流れ見たってID:V9S+9yHz0が自分の間違いを認められない知的障害なのがよくわかる。
自分が単に間違えたurl貼っただけなのに「お前の能力では見るの無理」とか言い出すガチのキチガイ
0225名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 15:28:46.38ID:qUwbGoWT0
>>224

だから自作自演バレバレなんだよキチガイくん。
明らかな間違いは認めないし、id変えて自作自演はするし
お前って本当にキチガイだな
0226名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 15:43:55.48ID:xewh4HHR0
年末に蕎麦と日本酒のマリアージュ・・・楽しみだな。

>>137
醤油ジプシーか、予備軍かもしれん。
たまーに九州から取り寄せてるしな。
0227名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 16:06:14.34ID:R8zVrFYV0
そばは農薬いらないから別に輸入でも良いのではなかろうか
0229名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 16:13:27.67ID:dAfVcshf0
じゃあうどんで。
0230名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 16:15:36.53ID:Y+McW0LV0
うどんでいいよ
0232名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 16:17:12.05ID:jEMLRFSc0
>>1
市販のそばは小麦粉だから値上げの理由にならない。
そもそもそば粉100%の十割そばが美味いとは思わない。
0234名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 16:36:04.40ID:jEMLRFSc0
納豆なんて大豆価格が上がったら値上げして、逆に大豆価格が下がっても原油価格が上がれば容器やフィルムの原料代がかかるといって値上げするよ。
すべては値上げの言い訳だ。ガソリンなんかもそうだ。GWに値下げしたことなんて過去にない。
0235名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 16:38:20.82ID:jEMLRFSc0
リテラシー不足、教養不足のほうが深刻だ。
こういうお年寄り御用達の放送局が扇動すると「スーパーでお蕎麦買わなきゃ!」と無駄に小麦粉そばを買いだめする爺さん婆さんの多いことw
それで需給バランスが崩れ品不足を引き起こす。それをまたマスコミが煽る。馬鹿が馬鹿を躍らせる。
0238名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 16:43:10.36ID:qUwbGoWT0
>>231
完全に論破されたという自覚があるから
別idで自作自演してるんだよお前は
自分の本音すら見つめられない負け犬がお前
0239名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 17:09:50.17ID:vOTWC6LO0
ニュージーランド産のそばじゃダメなのか?
日本に出荷する用のそば作ってる農園があるって見たことある気がするけど
0242名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 17:16:53.02ID:Azepr11s0
年越しそばをありがたがるのって関東だけやんね?
完済ではあそこまで必死に蕎麦そばとは言わない気がするわ
0243名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 18:50:41.37ID:jEMLRFSc0
>>239
美味しんぼで昔やってたな。上手くいかないと思ってたら日本と同じ季節に育ててたってオチ
0244名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 18:58:41.90ID:8Zw09gRV0
>>236

世界一蕎麦食ってるロシアが国内生産で
消費賄えなくなって周辺国から買い漁ってる
状態だぞ。
0246名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 19:17:02.94ID:I46k0m7e0
立ち食いそばって
そばとうどんが常に同じ値段って
なんか不思議かも
0247名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 20:00:30.73ID:hgc8i7FO0
>>245
おそロシアそば→おろしそば
おろしそばの原点はこれだったんだよ!(キバヤシ風)
0248名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 20:13:51.24ID:qUwbGoWT0
小麦の価格は一キロ五十円
蕎麦の価格は一キロ百円強

どっちにしろ蕎麦の末端価格からすれば大した原価にならない
0249名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 21:16:02.51ID:PZPSKK+90
>>216-217
自分に都合の悪いレスはID変更とか思い込むのって、いまどき底辺ジジイかよw
ほら、同じIDで出てきてやったぞ

二回連続レスとか、どんだけ必死なんだか
しかも幾人から指摘されても、ID変更としか思えなくて固持するとか
間違いは間違いなの、低能にはそれすらも認められない、それがお前
みっともな
0251名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 22:08:30.09ID:qUwbGoWT0
>>249
無能だから自作自演でしか反論できない知恵遅れwww
本当にカスだなお前の人生
0252名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 22:29:27.48ID:VFZNDy0U0
ちゃんとした美味い蕎麦なんてもう10年以上食べてない
二八乾麺か、西友で買うシマダヤの8割蕎麦か、
0253名無しさん@1周年垢版2018/12/23(日) 23:59:33.06ID:KREWfZWJ0
輸入そば粉使えよ
そばこそ安物でも味は変わらん
スーパーで売ってる乾麺の方がそこらの蕎麦屋より旨いから、どんだけ蕎麦屋はあこぎな商売してるかって話だな
0255名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 05:24:05.99ID:HAY8XzKe0
>>253
てか国産の蕎麦粉なんて蕎麦の有名店くらいしか使ってない
国産の割合は3割もないし
0256名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 08:37:37.20ID:kGe2nO5b0
>>251
全員から指摘された事実が認められなくてID多数の工作ということにして、その殻に逃げ込むとか、お前、どんだけチキンジジイなんだよw
指摘されているのはお前
それに反論できずに罵倒だけとか、無能はやっている事が底辺過ぎて哀れですわーww
0258名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 10:35:51.07ID:oTUkotOY0
>>256
>>257

過疎スレなのに自作自演してるからだいたい同じ時間に出てくる
すごくわかりやすすぎだな

大体、完全論破されたあとにそこを無視して別の議論ふっかけてくるやつはたいてい自作自演のキチガイ
0259名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 10:39:14.47ID:uwlcfSoX0
>>252-253
ちゃんとした専門店でまともなそばを食べなさい
新物の国産そばを一度食えば>>252-253みたいなこと味覚障害でもなきゃ言えなくなるわ
それでも乾麺やスーパーの安物と変わらないって言うならそういうそば食ってりゃいいと思う
0261名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 12:21:15.05ID:uwlcfSoX0
そばの香りが際立つのが取れたての新物
いつ収穫したかどんな保管方法だったかわからない輸入物とは全く違う
そば好きなら新そばは食えば一発でわかる
輸入物でも変わらないってのは君が貧乏舌で味のわからない人ってことだよ
富士そばとかのまがい物食ってそばだと思ってるような貧乏舌の奴にそばを語る資格はない
そういう奴はどん兵衛の点そばでも食ってろ
0263名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 12:39:39.28ID:B66ifODH0
実際にブラインドテストしたら
間違えて涙目逃走するのが目に見えてるけどね
0264名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 15:32:08.30ID:tj0kY8kf0
>>232
業務用小麦粉は今月値上げされ、家庭用小麦粉も来月値上げされるんじゃなかったっけ?
まぁ1食分とかで言ったら1円にも満たない程度の値上げかも知れないけど…
0265名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 15:36:32.25ID:jyjQfc8c0
>>253
まさにそれ。国産そば粉使ってる既成品なんてほとんどないし、入れてるから美味いってわけでもない。
フジやNHKが取材してる北海道のお店くらいだろう。いかにも日本中のそばが不足みたいに煽るの止めて欲しい
0266名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 15:37:36.31ID:jyjQfc8c0
>>264
うん。原価は1円にも見たない値上げでも商品価格は10円以上上げてくる。
缶ジュースとかもう140円とか150円とか
0267名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 15:37:51.59ID:zTbU+mId0
『オレの一生使えない心の優待券』

私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えないほど質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は八郎の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま学校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確かに海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし、彩りも悪いし、
とても食べられたものではなかった。

家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね… 」と言い、それから弁当を作らなくなった。

それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。
母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
あるときから手の震えが止まらず上手く玉子焼きが焼けなくなってしまった、
ウィンナーでタコをつくろうとするとイカになってしまうなどなど。
そして日記はあの日で終わっていた…。

後悔で涙がこぼれた。
「母ちゃん、ごめんな。そして、ありがとう。
 俺が天国に行くときにはまた弁当を作ってくれよな。
 今度は残さず全部食べるからさ」
http://image-bankingf25.com/otakara/idol/201709/170920e02.jpg
0268名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 15:50:17.53ID:OIckSjHi0
>>261
蕎麦の香りが際立つのが取れたての新物だからなら、国産でも
時間が経てば、輸入ものと変わらなくなるわけだ。
ところで、あっちの方では蕎麦をどんな食べ方をしてるのかな?
パンにしてるとかかな。
0269名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 16:02:54.34ID:dk26ZWOG0
>>268

蕎麦の実を蒸すか茹でてからお粥かサラダ。
パスタっぽくする所も一部である。
0270名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 16:19:56.52ID:OIckSjHi0
>>269
へえー、ちょっと食ってみたい。
日本でも蕎麦掻とかお焼きってのがあるけどな。
蕎麦湯もある。
0271名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 18:37:03.17ID:SEAppcmd0
>>268
甘くない食事系クレープは定番
0272名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:04:16.83ID:HAY8XzKe0
蕎麦で有名な地域に住んでるが実のところ蕎麦はそんなに好きではない
一食1500円くらいするしな
0273名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:38:12.23ID:jyjQfc8c0
店主の蕎麦好きが高じて自分でソバ打ってます!
みたいな店のソバが美味くない。
0276名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 20:58:34.39ID:HAY8XzKe0
旨い店は当然、自分で蕎麦打ちしてる
不味い店も普通に自分で蕎麦打ちしてる
0277名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:02:22.72ID:HAY8XzKe0
で、一番儲かってる店は蕎麦うちを客に見せながら
バックヤードで機械で麺うちしてる
0278名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:27:33.31ID:nRHz8ysK0
新そばとか騒ぐけど、1番食べるのは終わりの頃の夏が多いだろうに
0279名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:32:06.22ID:jyjQfc8c0
>>278
そう。夏はソバが一番まずい時期。でも小麦粉主体だから無関係だし、ソバ粉使うにしても昨年の分があるから問題ない
うなぎも本来夏場は美味しくないとされており、売上アップを狙った昔の人が土用の丑の日ってのを無理やり創りだした。
世の中バカで回っている。
0280名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:33:43.50ID:jyjQfc8c0
ボージョレだって本場で若くてマズイワインを売りさばく目的で日本に送られた。恭しくね。
ジャップはありがたく飲めってのが建前だが欧州で人気のものがホイホイ日本に送られてくるわけない。
0281名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:36:16.37ID:Yo7btiag0
>>270
調布の深大寺前の茶店でフランス人がそば粉のクレープ作ってるよ
向こうでも普通に食べられてる
0282名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:37:20.50ID:i5lmqWkM0
いままでは中国産そばを国産そばと偽装して売ってたんだろ
偽装できなくなったので
0283名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:49.29ID:sVWkrcxo0
うなぎの次は蕎麦か
今でもまともな蕎麦はクソ高いし
緑のたぬきで十分だな
0284名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 21:38:55.64ID:en37/Z/U0
>>63
>9位:そばの下4分の1程度をつゆにつけ、ずずっとすすって食べる
「そばを全部つゆにつけて食べてしまうと、そばの風味がつゆの塩味にかき消されてしまいます。そのためつゆにつけるのは4分の1程度にし、ずずっとすすって食べましょう。」

理屈は間違っていないんだが下4分の1だと汁っけがなくてずずっとはすすれないんだよね
本物の通は上4分の1をつゆにつける、これ。
ただしこの方法だとどうやってもスマートには見られない諸刃の剣。素人にはおすすめ出来ない。
0285名無しさん@1周年垢版2018/12/24(月) 22:51:03.81ID:aUSJddnO0
>>280
ちなみにボージョレは日本人好みなんだよ
甘口でジュースに近い
0293名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 21:33:44.75ID:obP8IJyM0
どん兵衛鴨だしそば美味いわ
0295名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 21:59:18.74ID:60UHR8/B0
安倍政権への天の極限の怒りが国民から蕎麦というささやかな楽しみすら奪おうとしている。
0296名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 22:02:20.74ID:ZomG5/oVO
>>289
ニハチ蕎麦がイチク蕎麦に!?
0297名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 22:04:40.77ID:gUjISXKU0
貧乏人はうどんでも食ってろ
0298名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 22:08:22.61ID:sJCQAYUx0
蕎麦がきこそ至高
0299名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 22:19:00.03ID:wLW9m4zOO
自分は満足するまでそのまま食べてよく噛み締める。

美味い店はつゆが美味すぎて、蕎麦の香りや味が分からなくなる。
0300名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 23:07:50.87ID:FcKYzuzH0
農薬まみれの日本産にこだわる理由がわからん
オーストラリア産の方が旨いし農薬も少ないぞw
0303名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 23:17:12.30ID:59rjBXkE0
北海道の蕎麦粉不味い
たまに行く蕎麦屋で今日の蕎麦は不味いなあと思うと
北海道産の蕎麦粉なんだよね
0304名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 23:20:21.27ID:tr6gJ3HL0
ない時はないなりに代用品食えば良いし
0305名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 23:22:50.69ID:59rjBXkE0
>>261
北海道産の蕎麦粉より
知らないで食ってる外国産(中国産でも可)の方がまだマシなんじゃないの?
というくらい北海道産蕎麦粉は不味い
というか酪農が盛んな地域は蕎麦粉栽培に向いてないんじゃないの?
長野県だって佐久とかあの辺の蕎麦や米やリンゴも不味い
キャベツやレタスには向いてるが
0306名無しさん@1周年垢版2018/12/26(水) 23:28:00.53ID:59rjBXkE0
>>273
値段だけはバカ高かったりするよね
0308名無しさん@1周年垢版2018/12/27(木) 06:48:51.07ID:QJp6LteC0
北海道って寒すぎて一年の半分しか農地を稼働できないから
不作になるとその年全部パーになるもんな
日本の食料基地を自称する割には頼りなさすぎ
住民ごとロシアに売ってしまおう
0309名無しさん@1周年垢版2018/12/27(木) 08:23:23.63ID:/V2w1Z5V0
伊藤忠「中国産なら捨てる程アルヨw」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況