<宝くじ>5年で50億円減 若年層を中心に売り上げ低迷
12/29(土) 9:22配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181229-00000003-khks-bus_all
宝くじの売り上げが年々落ち込み、東北6県や仙台市の歳入を直撃している。宝くじは販売実績に応じ、販売元の都道府県と政令市に収益金が入る仕組み。全国的な宝くじ離れから東北でも収益金が減少し、5年間で約50億円も減った。文化振興や道路補修に活用できる「貴重な財源」(仙台市)であり、各自治体は宝くじ購入を呼び掛ける。
2012〜17年度の6県と仙台市の収益金はグラフの通り。東日本大震災直後の11年度は収益の全額を復興支援に充てる震災復興宝くじが発売され、被災自治体で収益金が大幅に伸びたが、最近は下降傾向にある。
宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつあるという。12年度より2割減った仙台市の担当者は「かつて主力の購買層だった団塊の世代が高齢となり、買わなくなった」と分析する。
人口減少も影響している。秋田県財政課は「1人当たりの購入額が変わらなくても人口が減っており、販売総額は当然少なくなる」と受け止める。
宝くじは全国の都道府県と20政令市が総務大臣の許可を受けて発売する。売り上げから当せん金の支払いと経費を除いた約4割が自治体の収益金で、貴重な自主財源となる。まちづくりや子育て支援などに幅広く使われる。
福島県は宝くじの購入額が多く、収益金は東北で最多となっている。担当者は「若い世代の購入が少ない。防災対策や災害支援に役立っていることを説明して購入を促したい」と話す。
10月には宝くじのインターネット販売が拡充され、年末ジャンボ宝くじなど大半がネット購入できるようになった。青森県財政課は「若い人たちが関心を持ち、買うきっかけになってほしい」と期待する。
総務省によると、宝くじの売上額は05年度の1兆1047億円をピークに減少。17年度は前年度比6.9%減の7866億円で、1997年度以来20年ぶりに8000億円を下回った。05年度に4398億円だった収益金は、17年度は2996億円に落ち込んだ。
★1:2018/12/29(土) 16:33:33.65
前スレ
【経済】宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつある 東北でも5年で50億円減 ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546079952/
探検
【経済】宝くじは若年層を中心に売上額が低迷し、高齢者も離れつつある 東北でも5年で50億円減 ★4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/12/31(月) 12:06:25.71ID:CAP_USER9
2018/12/31(月) 12:06:55.36ID:+cQmtMxV0
愚者の税金www
2018/12/31(月) 12:07:27.16ID:yQvtn8Ka0
一等ってひとりだけ?
そこら辺説明してくんないと
そこら辺説明してくんないと
4名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:07:33.52ID:26ERK0bQ0 当たらない
スーパーの正月くじ引きの方がよっぽど当たる
スーパーの正月くじ引きの方がよっぽど当たる
2018/12/31(月) 12:07:40.43ID:GGZulyJq0
買っても当たらないしな
6名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:07:50.31ID:R9/i7XMK0 ペイが悪い103%越えたら買うよ
2018/12/31(月) 12:07:52.04ID:1i+mFAI60
855
【ヤマトゴキブリ】
日本の国虫
日本古来から日本人の象徴として冠にヤマト(日本人)がついたゴキブリ
紫式部の和歌にも詠われ、ヤマトゴキブリは日本人の歴史と共に愛された昆虫
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.,.■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| ( ゚) (゚ ) |
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ | ●● |
ソ_ソ>'´.-!、 \ Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
【ヤマトゴキブリ】
日本の国虫
日本古来から日本人の象徴として冠にヤマト(日本人)がついたゴキブリ
紫式部の和歌にも詠われ、ヤマトゴキブリは日本人の歴史と共に愛された昆虫
===
| .|
┌┴┴┐
 ̄| ̄ .Ξ| ̄
|尊..Ξ|
|皇..Ξ| プスッ
| ..Ξ| ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
 ̄|_| ̄ :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
. / 、o ヽ / || /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
/ | __ノ ・ .,. | .、▂▅▇███ ….▅ ■ ◥◣
.,.■■■■■・:;;;・ ▪ ■ ∴‥ ∵▃ ▪ ・
■ ジャップ■ ▪ ∴ ….
ii.  ̄" " ̄ii
/ヾ| ( ゚) (゚ ) |
//;;>〈 ___ ||.__ 〉 天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
//γ | ●● |
ソ_ソ>'´.-!、 \ Д /
τソ −! ヾ ー-‐ ィ、..
ノ 二!__―.' .-'' \
/\ /
8名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:07:56.66ID:ckweZlOd0 創価学会
9名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:09:03.97ID:kf6XiMHQ0 当たらなければどうということはないw
2018/12/31(月) 12:09:12.36ID:6TrbyPk80
対策としてはキャリーオーバー一択だろう
2018/12/31(月) 12:09:25.80ID:9IdJuIMU0
当たらない
12名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:09:48.36ID:yNyjtFJt0 一般の人には当たらない、関係者だけに当たるなどという噂がネットで広がっています。
否定をして下さい。
否定をして下さい。
2018/12/31(月) 12:10:01.22ID:GGZulyJq0
そもそも宝くじの収益をなぜ防災だの復興だのに充てられるのか分からん。
そんなもんに充てるより当選金に回せよ。
そんなもんに充てるより当選金に回せよ。
2018/12/31(月) 12:10:11.02ID:S9SjoPjA0
買っても当たらないんだから買うわけないだろうが。
少額でもいいからもっと当たるようにしないと。
少額でもいいからもっと当たるようにしないと。
15名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:10:16.82ID:wI/82npv0 一般人にも毎回何億円か当選させればいいのに
16名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:10:30.79ID:Ar29Pg4V0 公務員は強制購入させろ
2018/12/31(月) 12:10:49.62ID:4v5muKy20
最高額減らして当選本数増やせ
2018/12/31(月) 12:11:12.46ID:wAJvhW+b0
みずほ銀行宝くじは当選番号を任意で決められます
ゼロ戦なんかプロペラの回転と連動させて
プロペラの後ろから機関銃打ってた
宝くじで決まった数字を打つなんて造作もないこと
回転する的に矢を射る日本の宝くじは
当たり数字好き勝手に決められる
ロトくじも何でボールを
数段階で回転させる必要があるんだ?
しかも回転の仕方が見てても不明瞭
http://i.imgur.com/l0GasTu.jpg
http://i.imgur.com/1eSO8BT.gif
当選者の所属・住所・国籍・宗教
おそらく一定の集合体に集中してるでしょ
復興宝くじだっけ?
被災地から一等続々出たんでしょ露骨過ぎだよ
近年一気に宝くじの額が上がってる
在日朝鮮人が強制帰国前だから
こいつらのやること分かりやすいよね
宝くじが非課税ってところもミソ
これは詐欺です
みずほのなんとか副頭取が創価学会員だった
破たん寸前の韓国に融資とか
どう見ても日本のための銀行じゃない
先の不正融資で摘発されて
暴力団と繋がってるって分かったのに
見えない振りするな学会員
池田大作(本名:成太作)は朝鮮人
あの野郎はすでに死んでる
生きてるなら俺のところに連れて来い
お前ら創価学会員の洗脳を解いてやる
ゼロ戦なんかプロペラの回転と連動させて
プロペラの後ろから機関銃打ってた
宝くじで決まった数字を打つなんて造作もないこと
回転する的に矢を射る日本の宝くじは
当たり数字好き勝手に決められる
ロトくじも何でボールを
数段階で回転させる必要があるんだ?
しかも回転の仕方が見てても不明瞭
http://i.imgur.com/l0GasTu.jpg
http://i.imgur.com/1eSO8BT.gif
当選者の所属・住所・国籍・宗教
おそらく一定の集合体に集中してるでしょ
復興宝くじだっけ?
被災地から一等続々出たんでしょ露骨過ぎだよ
近年一気に宝くじの額が上がってる
在日朝鮮人が強制帰国前だから
こいつらのやること分かりやすいよね
宝くじが非課税ってところもミソ
これは詐欺です
みずほのなんとか副頭取が創価学会員だった
破たん寸前の韓国に融資とか
どう見ても日本のための銀行じゃない
先の不正融資で摘発されて
暴力団と繋がってるって分かったのに
見えない振りするな学会員
池田大作(本名:成太作)は朝鮮人
あの野郎はすでに死んでる
生きてるなら俺のところに連れて来い
お前ら創価学会員の洗脳を解いてやる
2018/12/31(月) 12:12:06.64ID:v4yUpZKp0
被災地では当たりが沢山出るね〜なんでや?
20名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:12:19.29ID:jhChmeEN0 そりゃ当たりなんてそもそも無いんだから買うわけないわな
21名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:13:28.34ID:yv88JdCL0 ガチャですら当たればキャラが使えるのに宝くじなんて当たらないし手元に何も残らないからな
そりゃ売れるわけないだろ
そりゃ売れるわけないだろ
2018/12/31(月) 12:13:30.97ID:XOOGQu220
みんな夢をもたない人間になっちゃったんだな。
2018/12/31(月) 12:13:38.25ID:MFbWIiNP0
公務員のボーナスを宝くじにしたら?
本来貰えるもんじゃないんだしさ。
本来貰えるもんじゃないんだしさ。
2018/12/31(月) 12:13:58.33ID:XOOGQu220
宝くじは、夢を買うんだよ。
買わなきゃ当たらないよ。
買わなきゃ当たらないよ。
2018/12/31(月) 12:14:08.97ID:QBCqol7B0
たまには期待値108%の消費税還元宝くじとか販売しろよ
26名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:14:38.52ID:SnkPc6QP0 少子化の分は減るだろ
で、どうなんだろうね
宝くじ自体は増えまくりだよw おかしいね
で、どうなんだろうね
宝くじ自体は増えまくりだよw おかしいね
27名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:15:20.26ID:CN1SPqol0 1等が当たらないってバレたからな
SNSで誰も報告しないとか、あり得ないから
SNSで誰も報告しないとか、あり得ないから
28名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:15:36.17ID:yv88JdCL0 >>24
宝くじで買う夢って何だ??????
宝くじで買う夢って何だ??????
2018/12/31(月) 12:16:13.63ID:ajjSw8K70
締め切り後1時間、間がある。このあいだに中央センターが操作して、買われてない数字を当選番号にする。だから高額当選金は当たらない。
2018/12/31(月) 12:16:49.65ID:oM4bLKq30
当選額を高額にし過ぎて、当たる気がしないというか現実味が失せたからでないのかな
2018/12/31(月) 12:17:09.05ID:mywm3bYA0
毎年買ってた親ですら最近は当たるわけないし金の無駄って言って買うのやめてた
34名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:17:59.13ID:CN1SPqol02018/12/31(月) 12:18:00.02ID:jaJKlQDF0
さぁ!10億当てるぞー!!
36名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:18:02.39ID:yiGgGzp30 税金4割
2018/12/31(月) 12:18:18.03ID:GGZulyJq0
5億円を1人に配るより1億円を5人に配った方が幸せに成人は多いだろ
2018/12/31(月) 12:18:24.50ID:GBHy0oiS0
39名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:18:24.55ID:S2iMJCzm0 吸い上げ過ぎで
騙される馬鹿が減っちゃたんだろw
競馬と一緒
騙される馬鹿が減っちゃたんだろw
競馬と一緒
2018/12/31(月) 12:18:34.16ID:XOOGQu220
露天のくじ引きじゃないんだから、当たりがないわけないぞ。
2018/12/31(月) 12:18:38.36ID:ykj/keFz0
震えが止まらない
買ってないけど(´・ω・`)
買ってないけど(´・ω・`)
42名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:18:55.46ID:yv88JdCL0 >>33
当たる前に交通事故で死ぬ確率のほうが高いのに?
当たる前に交通事故で死ぬ確率のほうが高いのに?
43名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:19:08.49ID:CN1SPqol0 >>40
1等なんてないぞ、アホ
1等なんてないぞ、アホ
44名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:19:16.17ID:SnkPc6QP0 若者がどうとか、昔も同じでしょ
買うやつは買う
宝くじはギャンブルだが競馬のWIN5はキャリーオーバーで
28日は通常の売上の5倍も買われた
他でつかってたら、割をくうだろ
昔はなかったスマホやネットに金使ってる上に、給料はおちてんだからw
買うやつは買う
宝くじはギャンブルだが競馬のWIN5はキャリーオーバーで
28日は通常の売上の5倍も買われた
他でつかってたら、割をくうだろ
昔はなかったスマホやネットに金使ってる上に、給料はおちてんだからw
2018/12/31(月) 12:19:39.17ID:filYGCoN0
今どきソシャゲのガチャより当たりが少ない宝くじなんて誰が買うんだよ
1等の当選金額を増やしてギャンブル性を高めるんじゃなくて
当選本数を増やす方向で調整しろよ
1等の当選金額を増やしてギャンブル性を高めるんじゃなくて
当選本数を増やす方向で調整しろよ
46名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:20:02.75ID:tvvERHYd0 まあ、販売した宝クジ番号全て把握している時点で
2018/12/31(月) 12:20:06.08ID:GGZulyJq0
1000万あれば人生やり直せる人も沢山いるだろう。
一等の額に拘ることもないよ。
一等の額に拘ることもないよ。
2018/12/31(月) 12:20:14.42ID:XOOGQu220
50名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:21:40.04ID:VRAvaDnp0 日本の銀行がやってることはすべてイカサマと見て間違いなし
しかも悪名高き旧第一勧業銀行
しかも悪名高き旧第一勧業銀行
51名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:21:44.81ID:CN1SPqol053名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:21:50.30ID:+6u0+L6m0 零戦のプロペラがどうのこうの・・・
54名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:21:51.50ID:CV6bkPse0 パチンコ屋の方がまともな商売してるわ
55名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:22:03.64ID:CN1SPqol0 >>49
未だかつて誰も当たってないから
未だかつて誰も当たってないから
57名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:22:49.88ID:xBqbGX5gO 仮に当たりがあるにせよ、番号操作して上級国民に当てさせてるんだろうなって
2018/12/31(月) 12:23:17.05ID:ykj/keFz0
パワーボールみたいな抽選にしろよ
2018/12/31(月) 12:23:21.23ID:I9jsf7/R0
宝くじなんて大量に買うもんじゃないし、1人1枚買ってそれ以上買わせようってのはおごりだろ
62名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:23:23.54ID:SnkPc6QP0 頭の弱さを棚にあげて、おかしな理屈こねるやつがいるな
確率的にあたらねーよっていうのはわかるが、陰謀だってよw
あとさ、仮にそうだとしても「どうでもいいことに気が付かない」
別に1等じゃなくても100万でも200万でもいいだろw
まあ当たらないね 知り合いは100万あたったけど
確率的にあたらねーよっていうのはわかるが、陰謀だってよw
あとさ、仮にそうだとしても「どうでもいいことに気が付かない」
別に1等じゃなくても100万でも200万でもいいだろw
まあ当たらないね 知り合いは100万あたったけど
63名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:23:26.66ID:yv88JdCL064名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:23:36.57ID:lWjGG0xg0 >>1
還元率あげろw
還元率あげろw
65名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:23:54.68ID:CN1SPqol02018/12/31(月) 12:24:04.86ID:TuyxWmrE0
テラ銭w
67名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:24:10.34ID:CN1SPqol0 >>58
証拠あるの?
証拠あるの?
2018/12/31(月) 12:24:12.06ID:GBHy0oiS0
10億を1本とかじゃなくて
1000万を100本とかなら夢があるよね
1000万を100本とかなら夢があるよね
2018/12/31(月) 12:25:19.58ID:SxOfm7Nz0
ていうかあれだよね
1等1億とかにして他の当たりの金額と当選枚数を増やすとかだめなんかね
1等1億とかにして他の当たりの金額と当選枚数を増やすとかだめなんかね
2018/12/31(月) 12:26:12.44ID:mdrQUbWD0
paypayはなぜ10日で100億出し切ったのか
2018/12/31(月) 12:26:20.34ID:TPwu8VQ50
売り上げの4割しか当選金に割り当ててないから論外
2018/12/31(月) 12:27:04.00ID:eDjjLytE0
当たらないなら買わないわな
高額当選入れてないようだしな
高額当選入れてないようだしな
73名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:27:29.33ID:SnkPc6QP0 1等100万にして、当選本数を増やせ
まあ気持ちだけはわかるw
でも売れなくなるからなあ
だからそれはしないw
まあ気持ちだけはわかるw
でも売れなくなるからなあ
だからそれはしないw
74名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:27:30.00ID:JuEoyglG0 今のSNS時代に当選した奴がTwitterとかで貼らないじゃん?
身内にしか当たってないんだろ
身内にしか当たってないんだろ
2018/12/31(月) 12:27:50.12ID:ysglFLJE0
>>45
まあソシャゲの普及で%の期待値ってのを皆が漠然と知ってしまったからってのはあるかもね
分母がでかすぎて夢を見ることができる程の確率すら存在しない
なんなら試しにソシャゲみたいに確率表記してみりゃいいよ
一等は小数点以下0が何個つくんですかねえ?二等は?三等は?
売上更に半分以下になるのは確実w
まあソシャゲの普及で%の期待値ってのを皆が漠然と知ってしまったからってのはあるかもね
分母がでかすぎて夢を見ることができる程の確率すら存在しない
なんなら試しにソシャゲみたいに確率表記してみりゃいいよ
一等は小数点以下0が何個つくんですかねえ?二等は?三等は?
売上更に半分以下になるのは確実w
2018/12/31(月) 12:27:53.44ID:FF5wtj+C0
また買わせようとしてる老害団体
若者を騙すなや
若者を騙すなや
2018/12/31(月) 12:27:55.72ID:+pd4nSxo0
そりゃ減るわな。とにかく当たらないんだから 抽選も時間あるんだから弓矢でやれよな 疑われても仕方ない
2018/12/31(月) 12:28:26.82ID:Era9hpad0
当たらない紙クズを買うわけないじゃん
79名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:29:03.15ID:Ri74bvou0 売れ残った宝くじはどうなるんだろうね
2018/12/31(月) 12:29:38.43ID:suctX6OS0
みずほ関係者用のくじだろ
あの抽選方法で当るわけない
あの抽選方法で当るわけない
2018/12/31(月) 12:29:43.39ID:E0G79nzR0
当たらないから買わなくなったんじゃなくて、捨て金使う余裕すらなくなったんだよ。
82名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:30:24.11ID:VRAvaDnp0 宝くじ買うやつはほんとアホだと思うよ
役所広司が宣伝してるから安心だと思ってる程度の知恵遅れ
あのノーパンしゃぶしゃぶのヤクザ銀行第一勧銀が看板つけ直してやってるだけだし
役所広司が宣伝してるから安心だと思ってる程度の知恵遅れ
あのノーパンしゃぶしゃぶのヤクザ銀行第一勧銀が看板つけ直してやってるだけだし
2018/12/31(月) 12:30:30.91ID:T3QpP78r0
売上の何割当選金に充ててるか公表してんの?
84名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:30:40.49ID:5ZKxMkWs0 8億ではこんなもの
やっぱアメリカ並みに80億、100億にしないと
やっぱアメリカ並みに80億、100億にしないと
85名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:31:20.14ID:tpYYZvki0 >>13
善意につけ込んだ宣伝の仕方がまた何とも嫌らしいよなぁ
善意につけ込んだ宣伝の仕方がまた何とも嫌らしいよなぁ
2018/12/31(月) 12:31:20.64ID:9K73ApeV0
実際関係者が当たってるんやろ?
あと、たまに販売員が当たって無いですって言って着服したのもあったら
あと、たまに販売員が当たって無いですって言って着服したのもあったら
2018/12/31(月) 12:31:25.05ID:z8WKB2qY0
担当者が「財源」とかホザいてる時点で税金と同義だからな。
誰が買うかよ。
誰が買うかよ。
88名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:32:07.62ID:SiVOmZEk0 本当に不正してないなら当たった人が居るって証明する方法を胴元が考えそうなもんだけどね
89名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:32:12.03ID:ruB7eza30 >>1
オレも3年ぐらい前まで、年末ジャンボは買ったが、10枚しか買わんったが
還元率がほぼ46%になってることを知ってから買わなくなったねw
あまりにも発行体の国やら自治体の取り分が多すぎる。
これでは当たらんわ。 少なくても7割ぐらいは還元すれば、もっと当たる人も出てくる。
オレも3年ぐらい前まで、年末ジャンボは買ったが、10枚しか買わんったが
還元率がほぼ46%になってることを知ってから買わなくなったねw
あまりにも発行体の国やら自治体の取り分が多すぎる。
これでは当たらんわ。 少なくても7割ぐらいは還元すれば、もっと当たる人も出てくる。
2018/12/31(月) 12:32:32.44ID:ZmCk9IFP0
銀行系の丸投げ専門天下り団体の役員報酬とか退職金になってるかもしれないとかなんとか
2018/12/31(月) 12:32:57.14ID:NvDWR1ba0
かも
2018/12/31(月) 12:33:45.82ID:suctX6OS0
裏に当りの金額と本数が書いてあるが
いままで当たった人に会ったことが無い
いままで当たった人に会ったことが無い
2018/12/31(月) 12:33:45.83ID:XAFt8KTt0
うちの近所にロト6当たって3億の家建てた人いるわ
近所じゃ有名
でもいくらロト6当選とはいえ3億は使いすぎじゃないかと他人事ながら心配になるわ
近所じゃ有名
でもいくらロト6当選とはいえ3億は使いすぎじゃないかと他人事ながら心配になるわ
94名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:33:58.44ID:0Si6b/1X0 最も効率の悪いギャンブル。当たり前だろ
テラ銭に50パー以上取られる博打をする奴が馬鹿。競馬ですら25パー、ヤクザの賭場のテラ銭は10パーだ
テラ銭に50パー以上取られる博打をする奴が馬鹿。競馬ですら25パー、ヤクザの賭場のテラ銭は10パーだ
95名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:34:05.07ID:u3ZaIOWr0 >人口減少も影響している
そうだね、だから諦めろ
あるいは海外でも売れるように政府に頼んでみたら?
そうだね、だから諦めろ
あるいは海外でも売れるように政府に頼んでみたら?
2018/12/31(月) 12:34:28.39ID:mdrQUbWD0
1等1000万くらいにして広く当選本数増やさないと駄目だろうね
とにかく期待値が低すぎる
とにかく期待値が低すぎる
2018/12/31(月) 12:35:03.83ID:zP+mkfvs0
まず100万円の当たりを大量に出す事から始めようか
その方が国民全体は幸せになれる
10人に1人の割合で100万をばら撒く事
これが日本再生のキーになる
その方が国民全体は幸せになれる
10人に1人の割合で100万をばら撒く事
これが日本再生のキーになる
98名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:35:16.69ID:zCHsyQbq0 ただでさえ期待値が低い割のわるいギャンブルな上に八百長してるからね
回転盤のスピード調節してる八百長だよ宝くじは ただの詐欺商品
絶対買ってはいけない
回転盤のスピード調節してる八百長だよ宝くじは ただの詐欺商品
絶対買ってはいけない
2018/12/31(月) 12:35:22.42ID:A57vZlWh0
平成初めのふるさと創世事業で分配された1億円を宝くじに突っ込んだ自治体があったような。
100名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:36:42.18ID:FJZdNGW70 数万円の当たり多くしてときどき当たり味合わせんとな
101名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:37:19.07ID:Bh41E/630 日本は返金率悪すぎ!
買う気がしない。
昔の半丁博打が以下に良心的だったかw
買う気がしない。
昔の半丁博打が以下に良心的だったかw
102名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:38:44.23ID:HvPN8GB90 これだけネット社会になったのに一切当たり報告がないのが不思議
匿名なんだから(正確には違うが)当たった報告があってもいいと思うんだよね
匿名なんだから(正確には違うが)当たった報告があってもいいと思うんだよね
103名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:38:51.55ID:QO4Cn77X0 関係者にしか当たらないんだろ?
数年前バラされてたからな
数年前バラされてたからな
104名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:39:01.10ID:vr+HNt750 買わないと当たらないが、買っても当たらない
105名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:39:05.10ID:GzRZCBFO0 サッカーくじの5口を二回買ったら全く同じ出目が出て騒ぎになって胴元は苦しい言い訳で誤魔化したからな
糞目ばかり買わされるシステムばればれじゃん
糞目ばかり買わされるシステムばればれじゃん
106名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:39:05.42ID:lcTFkpRf0107名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:39:39.11ID:ZahBY9NI0 馬鹿に対する罰金だから
108名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:40:24.50ID:5dKBkVqr0 ジョージ・オーウェルの1984年にあったなぁ
でも、1億円を一人、じゃなくて、100万円を百人に、
という風にしたら、少しは現実的な確率に思えて買う人も増えると思うよ
俺は買わないけど
でも、1億円を一人、じゃなくて、100万円を百人に、
という風にしたら、少しは現実的な確率に思えて買う人も増えると思うよ
俺は買わないけど
109名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:40:41.88ID:EB4n3W/H0 この当選確率は詐欺だろ
110名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:40:54.57ID:GzRZCBFO0 実質アタマ悪い奴にかかる税金みたいなもんだろ
111名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:42:06.15ID:XAFt8KTt0112名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:42:42.14ID:KjIqc4Aq0 ハゲバンクが宝くじに参入すれば面白いかも
胴元の取り分は2割以下にして残り全部賞金に当てる
当たりは3億円一種類だけにして本数は売上額次第
胴元の取り分は2割以下にして残り全部賞金に当てる
当たりは3億円一種類だけにして本数は売上額次第
114名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:43:18.31ID:rshBk23r0 >>101
やくざは10%とるけど、宝くじは50%だからね ひどすぎる
やくざは10%とるけど、宝くじは50%だからね ひどすぎる
115名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:43:39.57ID:XC1dD8k00 本当に一般の当選者がいるんですかねぇ。
それぐらい宝くじとか信用されてない。
それぐらい宝くじとか信用されてない。
116名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:44:09.74ID:GyTj14tW0 みずほから他銀へ移行させるって言って、させないから買わない。
(どうせ当たらないしねw)
総会屋への供与問題の手打ちができてない。
相変わらず、収益流してるんじゃないか?
(どうせ当たらないしねw)
総会屋への供与問題の手打ちができてない。
相変わらず、収益流してるんじゃないか?
117名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:44:28.56ID:Xl/Avgq90 >>68
それ以下の額もなくして、1000万円が1万本当たるようにして
当選者の氏名も公表するようにすればいい、あまり高額だから妬みを
買うというのが非公開の根拠なら、リーズナブルな額にすれば妬まれ
たりもしないww
それ以下の額もなくして、1000万円が1万本当たるようにして
当選者の氏名も公表するようにすればいい、あまり高額だから妬みを
買うというのが非公開の根拠なら、リーズナブルな額にすれば妬まれ
たりもしないww
118名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:44:38.46ID:yv88JdCL0119名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:46:18.47ID:JY1SaIkL0 50%税金だもん
もう買わないよ
90%は払い戻しに使うとかすれば
売れるよ
もう買わないよ
90%は払い戻しに使うとかすれば
売れるよ
121名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:47:45.73ID:b+e9rCFP0 外れた人は税金の戻りあってもいいよな
123名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:48:10.76ID:Lh/KPc3d0 消費税上げて宝くじを買う金まで巻き上げてるから売れないのは当たり前、
しかも集めた金のほとんどは役人と天下りにばらまかれてるだけだし
しかも集めた金のほとんどは役人と天下りにばらまかれてるだけだし
124名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:48:46.60ID:3mKcczKe0 全然当たらんもんね
そら買わないわ
そら買わないわ
125名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:48:56.62ID:dxJEJIYU0 国民が(平均的に見ると)賢くなっている、ということなのかな
126名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:49:06.93ID:WFTzyH5n0 近くに当選者が賞金で立派な家
建ててたから当選者はいるにはいる
建ててたから当選者はいるにはいる
128名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:49:19.30ID:IKghgeDo0 ペイペイを見習って1/20の確率で10万円当たるようにしろ。
129名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:49:32.06ID:g5vEPRn10 当たった!!!!!!!!!!!!!!!!
130名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:50:48.29ID:yv88JdCL0131名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:52:53.34ID:rshBk23r0 >>123
銀行の手数料とかCM代金とかもw
銀行の手数料とかCM代金とかもw
132名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:52:57.34ID:w61cJNc00 >>130
それは恣意的な解釈だ。実際に宝くじを買う人で宝くじしか楽しみがない人なんていないだろ?
その中で一つでも夢をもてることはいいじゃないか。
宝くじが当たらない?
だったら、その証拠を見せてみろ。
それは恣意的な解釈だ。実際に宝くじを買う人で宝くじしか楽しみがない人なんていないだろ?
その中で一つでも夢をもてることはいいじゃないか。
宝くじが当たらない?
だったら、その証拠を見せてみろ。
133名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:53:03.22ID:S7RNuUVM0 寺銭が高すぎる
ヤクザよりタチが悪い
ヤクザよりタチが悪い
134名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:53:51.93ID:GzRZCBFO0 ロトやトトのネット発券なんか抽選してから関係者に事後発券できるわな
135名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:54:56.54ID:LKitM/Sl0 そもそも東北に若い者がいないから
買う若者もいないだろ
大都市が維持されてる理由を考えたらわかるのにね
買う若者もいないだろ
大都市が維持されてる理由を考えたらわかるのにね
136名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:55:41.54ID:yv88JdCL0 >>132
宝くじを買わない人でほかに楽しみがない人なんてもっといないだろ?
宝くじを買わない人でほかに楽しみがない人なんてもっといないだろ?
137名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:55:43.04ID:zCeWAfL80 公式サイト、全然更新しやがらねえ
仕事しろ
仕事しろ
138名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:55:51.07ID:AmX+nwSS0 節税になるなら買うけど?
139名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:56:11.67ID:VQsThCY20 自治体に寄付という名の搾取
140名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:56:11.93ID:27s0kIiM0 気付かれてしまったか
141名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:57:39.36ID:AmX+nwSS0145名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:59:25.93ID:q/gZSnup0 若者はガチャで当たらなさを知ってるからねぇ。
146名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:59:41.85ID:w61cJNc00147名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 12:59:59.03ID:C7uJ0GPc0 ゴミみたいな末等やめて1〜3等増やせと思うけど
あれって運営の方が交換しない金がめてるんだよな
あれって運営の方が交換しない金がめてるんだよな
148名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:00:59.20ID:yRG3Nvrt0 若い連中はもう見抜いてるんだよ詐欺だって
149名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:01:03.94ID:zCeWAfL80 単純に発行枚数を今の半分以下にすりゃいい
つまり番号の桁数を短くする
確率がそれこそ宇宙の誕生ぐらい低すぎるから敬遠されてんだよ
つまり番号の桁数を短くする
確率がそれこそ宇宙の誕生ぐらい低すぎるから敬遠されてんだよ
150名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:01:30.82ID:IQUcStpR0 年末ジャンボ
1等 96組 122234
2等 135組 186460
29組 197327
93組 131661
3等 *3組 195345
*3組 139690
*4組 193003
*7組 111296
*9組 161433
4等 9246 7311
5等 823
6等 13
7等 2
慌ててかいたから確認してね
∧_∧ みんな当たったか?
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1等 96組 122234
2等 135組 186460
29組 197327
93組 131661
3等 *3組 195345
*3組 139690
*4組 193003
*7組 111296
*9組 161433
4等 9246 7311
5等 823
6等 13
7等 2
慌ててかいたから確認してね
∧_∧ みんな当たったか?
( ・ω・)
_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
152名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:02:46.05ID:f8IV4F2V0 122234w
凄い狙ったような数字だ
凄い狙ったような数字だ
153名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:02:47.34ID:0HudTUzQ0 そんな夢見る余裕も無くなったんだろ
154名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:03:32.25ID:w61cJNc00 宝くじが当たらないと言うのは、都市伝説や陰謀説を信じる発達障害者なんだろうな。
155名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:03:52.26ID:iCBGdAE50 宝くじもともと買わないし競馬もパチンコもやらないけど金たまんねぇな
156雲黒斎
2018/12/31(月) 13:05:05.35ID:1fm9QJE90 だって詐欺だってばれてますし。 ネットリテラシー高い方がこの事を知ってるからね。
157名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:05:16.61ID:IQUcStpR0 123456なら面白かったのに
158名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:05:26.62ID:AmX+nwSS0159名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:06:44.34ID:jusCaZeE0 ■【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/
160雲黒斎
2018/12/31(月) 13:07:13.11ID:1fm9QJE90 批判の強い末等をやめないのも、詐欺的。
161名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:07:40.55ID:jusCaZeE0 【外食】ファミレスの利用頻度が減少 35.9%がほとんど利用せず マイボイスコム調査 ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545974488/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545974488/
162名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:07:44.52ID:8s/QZR7+0 縁日のくじと同じで当たりが入ってないし
163名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:08:29.77ID:GsZkXfQt0 100万円ぐらいの賞を何本も出せ
164雲黒斎
2018/12/31(月) 13:08:55.10ID:1fm9QJE90 >>111
トトは番号捏造できないじゃん。
トトは番号捏造できないじゃん。
165名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:08:58.18ID:eOG9CQFq0 配当率あげろよカス
ぼったくりすぎ
ちなみに若年層は賢いわけでなく
ゲームのガチャでぼったくられて金ないだけ
ぼったくりすぎ
ちなみに若年層は賢いわけでなく
ゲームのガチャでぼったくられて金ないだけ
166名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:10:33.28ID:RMukYvDw0 年金暮らしの年寄りは買い支えてやれよ
なんもせんでも月20万ほどもらってるやついっぱいおるやろ
なんもせんでも月20万ほどもらってるやついっぱいおるやろ
167名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:10:54.76ID:mPzpFHcn0 だって当たんないんだもん
168名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:11:02.80ID:lpISMFHP0 並以上の知能があれば商店街の福引だってめったに当たらないのに
それより遥かに確率が悪い宝クジなんか買おうと思わねえよ
それより遥かに確率が悪い宝クジなんか買おうと思わねえよ
169名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:11:20.67ID:jusCaZeE0 【菅官房長官】日経平均株価2万円割れで「日本経済は堅調だ」 「消費税はリーマン級が起こらない限り引き上げる」※12月25日19155円★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545747857/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1545747857/
170名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:11:53.14ID:XIdp1lGy0 よく当たるから買った方いいのにね
171名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:11:57.86ID:mPzpFHcn0 大行列作って何十万も宝くじ買う人の気持ちはきっと一生理解できない
172名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:13:01.93ID:w61cJNc00 自分が当たらないからみんな当たらないと思いこむのはバカ。
173名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:13:15.24ID:FgHc7mWn0 >>1
__
/ ̄  ̄ \
/ ,, '^ ,;; ッ ,, ヽ
|━━TEIAI ━━ | そうさ… 結局のところ…
∠.._________.ヽ 世の中には 利用する側 と される側…
|||==ッ r== .||.「 その 2種類しかいないのだ…!
f,|| ‐-, 、-‐ u !ハ
{{|| ノ{_ _}t ||.}} 問題はその当たり前に…
`|| <三三> ||'′ いつ気が付くかだ……!
,,..-―|ト .__二 __,ノ||ヽ―-,,..
-―[| | /|] .|ー-,,..
| ト.___,ノ/ |
.| | / |
__
/ ̄  ̄ \
/ ,, '^ ,;; ッ ,, ヽ
|━━TEIAI ━━ | そうさ… 結局のところ…
∠.._________.ヽ 世の中には 利用する側 と される側…
|||==ッ r== .||.「 その 2種類しかいないのだ…!
f,|| ‐-, 、-‐ u !ハ
{{|| ノ{_ _}t ||.}} 問題はその当たり前に…
`|| <三三> ||'′ いつ気が付くかだ……!
,,..-―|ト .__二 __,ノ||ヽ―-,,..
-―[| | /|] .|ー-,,..
| ト.___,ノ/ |
.| | / |
174名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:13:16.02ID:rshBk23r0 0.0000001%と0%は違う?w
175名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:13:22.67ID:QKz7O0gc0 勝ち犬に乗る
176名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:13:55.14ID:QKz7O0gc0 買わなければ当たらないぞ
177名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:13:56.40ID:VRWgyMB50 若者はゲームでガチャを回す
178名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:14:19.08ID:DHLzAWa+0 当たりを入れなさすぎ。
100万500万もらってる話が、=過去と比べ激減した。
100万500万もらってる話が、=過去と比べ激減した。
179名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:14:41.05ID:eG1vI1EV0 宝クジを買う金を豪華な食事をする資金に回す方が
ずっといいものな。最近の若者は賢いな。
ずっといいものな。最近の若者は賢いな。
180名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:14:48.57ID:zCeWAfL80 >>171
あれはあれで風物詩だな
絶対当てたるとかそんなギラギラしていない
かといって絶望もしていない
ところで宝くじが胡散臭いって言われ始めたのはあの抽選方法だわな
プロペラの回転数云々が広まって認知された
だが確かめたやつはいない
きっとそうなんだろうという推測で成り立っている
あれはあれで風物詩だな
絶対当てたるとかそんなギラギラしていない
かといって絶望もしていない
ところで宝くじが胡散臭いって言われ始めたのはあの抽選方法だわな
プロペラの回転数云々が広まって認知された
だが確かめたやつはいない
きっとそうなんだろうという推測で成り立っている
181名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:14:57.08ID:snrAWTdY0 宝くじ買う金で美味いもん食ったほうが良いよな
182名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:14:57.47ID:7ZLLkLVH0 数百万単位で勝った人とか丸ごと盗んだひととかサッカーくじが証明してるやん
183名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:15:46.03ID:AVfMbsf90 抽選機がイカサマ
184名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:15:49.85ID:60Cq76kk0 バラで3000円当たった
185名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:15:51.55ID:0dZO7niv0 株、FXで自殺するやつはいるけど
宝くじはいない
株、FXで精神的不安定にはなるけど
宝くじではない
この違いは結構大きいけどな
宝くじはいない
株、FXで精神的不安定にはなるけど
宝くじではない
この違いは結構大きいけどな
186名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:16:29.76ID:XAFt8KTt0 >>164
totoBIGにはネットで当たったかどうか確認するための照会番号あるけどそのことだよ
宝くじの一等番号は公表されてるけど照会番号は買った人しか分からない
その代わりtotoBIGのサイト行って照会番号打ち込めば誰でも結果は見られる
一等の当選だからもっとド派手な感じなのかなって思ってたけど末等と同じ画面でただ金額が違うだけだったわ
totoBIGにはネットで当たったかどうか確認するための照会番号あるけどそのことだよ
宝くじの一等番号は公表されてるけど照会番号は買った人しか分からない
その代わりtotoBIGのサイト行って照会番号打ち込めば誰でも結果は見られる
一等の当選だからもっとド派手な感じなのかなって思ってたけど末等と同じ画面でただ金額が違うだけだったわ
187名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:16:48.41ID:ohUPTf1T0188名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:16:51.91ID:rshBk23r0 やっぱ弓矢で数字にあてる方がいいな。あれも計算して八百長できるんかな
189名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:17:05.98ID:jusCaZeE0 不景気過ぎだろ
190名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:17:33.62ID:K+ctlVKd0 >>133
8割5分くらい還元すりゃもっとガンガン買う人いるのにな
8割5分くらい還元すりゃもっとガンガン買う人いるのにな
191名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:18:12.06ID:3HzP5FcU0 抽選器のイカサマが疑われているのだから人がダーツを投げる方式に変えれば済む事
変えないのは後ろ暗い事をしているからだと国民に思われて当然
変えないのは後ろ暗い事をしているからだと国民に思われて当然
193名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:18:13.47ID:1qXzOKRw0 夢を買うんだよ
とか言う奴もいるけど
お金が1/10になった時の喪失感はもういらない
とか言う奴もいるけど
お金が1/10になった時の喪失感はもういらない
194名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:18:32.62ID:nSkLszFO0 当たらないもん
お金の無駄だわ
お金の無駄だわ
195名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:19:22.03ID:kXOZvQev0 > 文化振興や道路補修に活用できる「貴重な財源」
でありながら芸能プロダクションと癒着し大量の芸能人が出演する謎のCMを打つ
でありながら芸能プロダクションと癒着し大量の芸能人が出演する謎のCMを打つ
196名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:20:25.98ID:jMQQ4vMz0 アメリカだと当選者公表しない宝くじは詐欺扱いで公に販売できない。
それでもイカサマ多発すんだから、日本の宝くじなんてイカサマしかねーよ
それでもイカサマ多発すんだから、日本の宝くじなんてイカサマしかねーよ
197名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:20:59.33ID:kXOZvQev0 氏名とは言わずともせめて過去の当選者の職業詳細公表すべきだ
政治家と官僚だらけだったりして
政治家と官僚だらけだったりして
198名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:21:06.53ID:zCeWAfL80 まあくじなんて店で買い物した時に出たおつりで買うもんなんだけどな
ところが日本は売り場でしか買えない
期待しないと買えないシステム
ところが日本は売り場でしか買えない
期待しないと買えないシステム
199名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:21:08.75ID:ccT18/st0 一枚だけ買うなら娯楽としてあり。
200名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:22:25.91ID:oJSErakx0 低所得者に対する税金という本来の趣旨が浸透した結果だろうw
201名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:22:34.94ID:Bb1Q+t0j0 >>195
プロデュースは電通?言わずもがな。
プロデュースは電通?言わずもがな。
202名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:22:50.97ID:r56si1sYO 売れ残りの番号は当たりから排除してるの?
203名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:23:11.41ID:P2sJYP+40 5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.9698
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党
↓
「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…
在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない
↓
在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
.9698
204名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:23:29.66ID:4sMKZT7o0 20年以上買い続けた親もようやく気が付いたくらいだからね
205名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:23:29.81ID:5wpxejJs0 還元率50%って時点で頭のいい人は買わないよね
半分税金として納めているのと同じだし。
矢と回転盤も電子制御だから簡単に不正出来るしな
半分税金として納めているのと同じだし。
矢と回転盤も電子制御だから簡単に不正出来るしな
206名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:24:30.18ID:tDgx0MZQ0 >>188
公平な抽選方法って事でネットで調べていて
公平であるかはさておき文句が出にくい抽選方法があったわ
例えば1〜9までの数字の並びで当選が決まるくじがあったとして
その数字の並びを機械や弓矢のようなものではなく
天皇陛下が箱に入った1〜9の数字が記入されたボールを選び出す
これなら文句ないと思うんだけど
公平な抽選方法って事でネットで調べていて
公平であるかはさておき文句が出にくい抽選方法があったわ
例えば1〜9までの数字の並びで当選が決まるくじがあったとして
その数字の並びを機械や弓矢のようなものではなく
天皇陛下が箱に入った1〜9の数字が記入されたボールを選び出す
これなら文句ないと思うんだけど
208名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:26:02.20ID:DZrBO47W0 1回に何十万も買ってる人が当たり
1回に何十万も買ってる人の大多数が外れている
しょせん金持ちの娯楽だよ
1回に何十万も買ってる人の大多数が外れている
しょせん金持ちの娯楽だよ
209名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:26:18.33ID:rshBk23r0 >>206
俺は天皇制に反対なんだけど
俺は天皇制に反対なんだけど
210名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:26:44.90ID:QKz7O0gc0 10枚1セットを何回買えば当たる確率が50%超えるか?
139万回
あたりを2本にしてくれれば69万回
3本→46万 4本→35万 5本→28万 6本→23万
7本以上は回収率100%超えてしまうのでありません
139万回
あたりを2本にしてくれれば69万回
3本→46万 4本→35万 5本→28万 6本→23万
7本以上は回収率100%超えてしまうのでありません
211名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:27:02.65ID:hGfFSveC0 1枚、1口
どうせ外れるんだからそれ以上は買っても無駄
どうせ外れるんだからそれ以上は買っても無駄
212名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:27:11.23ID:Vm+1S6R50 これ、当たる人が決まってるんだってね。
零戦のノウハウを使ってるとか見かけたことあるよ
零戦のノウハウを使ってるとか見かけたことあるよ
213名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:27:50.07ID:AYciO2Ns0 竹中のバックにいる権力上位が下等民には金やるなとやってりゃ
働こうとなにしようとアーリーリタイヤなぞ無理だがな
だから幸福的価値観を変えて海外行けって言ってんだ
年寄りはじきに死ぬから日本でいいが若者は未来があるからな
働こうとなにしようとアーリーリタイヤなぞ無理だがな
だから幸福的価値観を変えて海外行けって言ってんだ
年寄りはじきに死ぬから日本でいいが若者は未来があるからな
214名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:28:23.51ID:s5p0WJ8G0 愚か者の税金だからな
215名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:28:30.43ID:W8rWjmUc0 >>208
だから当たりがないんだってば
だから当たりがないんだってば
216名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:28:33.36ID:tDgx0MZQ0217名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:30:14.81ID:t6w7+Pwl0 ロト6よりWIN5
ロト6より3連単
ロト6より3連単
218名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:30:22.32ID:jusCaZeE0 【社会】「このまま年とってくのかな」 年越し派遣村から10年★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546229130/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546229130/
219名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:31:01.82ID:rshBk23r0 >>210
全販売枚数を言わないでそんな計算なりたたないだろ
全販売枚数を言わないでそんな計算なりたたないだろ
220名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:31:01.80ID:AYciO2Ns0 これからの時代は人間として幸福かどうかだぞ
民族にこだわって何にも考えないで生きていける国ではなくなるから
どこへ行っても暮らせる生活力つけておけよ
民族にこだわって何にも考えないで生きていける国ではなくなるから
どこへ行っても暮らせる生活力つけておけよ
221名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:31:41.03ID:w1jmqrp00 だって当たらないじゃん
222名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:32:37.76ID:wyiI5T4M0223発毛たけし ◆B2/ZyORZ56
2018/12/31(月) 13:33:32.65ID:OE1RW1/G0 賢くなった証拠
基本的に確率でみると
こんな当たらないクジはないからな
基本的に確率でみると
こんな当たらないクジはないからな
224名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:33:51.56ID:7ZLLkLVH0 ギャンブル中毒性になる宝くじ
225名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:34:10.07ID:JyoWvtzZ0 一般人には当たらない、特定組織の関係者だけに当たるなどという極めて悪質な噂がネットで広がっています。
全くのデマですので良い子は決して信じないでください。
全くのデマですので良い子は決して信じないでください。
226名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:35:17.68ID:k2p6OMDn0 YouTubeの抽選機を作った人の動画を見たら
任意の数字を出せちゃうのが分かるもの
任意の数字を出せちゃうのが分かるもの
228名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:36:06.52ID:kTjTImyA0 高額な当選確率は天文学的に低いからねぇ
229名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:37:08.32ID:AYciO2Ns0231名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:38:03.14ID:g8v6UAaR0 何億を一人に当選じゃなく100万を何百人に当選方式にした方が買うんじゃね?
100万程度だったらリスク管理のために当選者秘匿せんでもいいから信憑性も上がるし
100万程度だったらリスク管理のために当選者秘匿せんでもいいから信憑性も上がるし
232名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:38:19.37ID:QKz7O0gc0 >>219
1ユニット2000万枚
1ユニット2000万枚
233名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:38:19.96ID:0dZO7niv0 まあ、懸命に働くのが1番賢い
宝くじ叩いてる奴でパチコ、競馬等のギャンブルで得意げな顔してるんだったら
失笑もんだわ
宝くじ叩いてる奴でパチコ、競馬等のギャンブルで得意げな顔してるんだったら
失笑もんだわ
234名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:39:01.77ID:QgWDjd/m0 宝くじ1枚買って1等が当たる確率の例え
東京ドーム2個半に敷き詰めた宝くじから一枚選ぶ確率と同じ
1年以内に自分に雷が落ちる確率と同じ
香川県内に15平方メートルの土地買って、空から県内に1円玉が落としてその土地に入る確率と同じ
サイコロを振って9回連続1の目が出る確率と同じ
23個の信号で一回も停止せずに通過できる確率と同じ
東京ドーム2個半に敷き詰めた宝くじから一枚選ぶ確率と同じ
1年以内に自分に雷が落ちる確率と同じ
香川県内に15平方メートルの土地買って、空から県内に1円玉が落としてその土地に入る確率と同じ
サイコロを振って9回連続1の目が出る確率と同じ
23個の信号で一回も停止せずに通過できる確率と同じ
236名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:39:37.35ID:8EbgYdm00 一等の高額化が進んだ弊害かもな。一等500万でいいから当たる可能性を増やして欲しい。
237名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:41:03.13ID:SYRscRMh0 トトのあれみりゃわかるだろ
一般人には絶対に当たらないカード配ってる
宝くじも同じ
あの矢とリール、あんなものは簡単に制御できるよ
一般人には絶対に当たらないカード配ってる
宝くじも同じ
あの矢とリール、あんなものは簡単に制御できるよ
238名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:41:58.21ID:AYciO2Ns0 >>230
銀行員には守秘義務があるが未だに漏らす不届き者がいる
宝くじでなくても投資や投機、事業で儲けて大金が振り込まれたりすると
どこそこの誰が金持ちになったとかバラして家に変な業者やタカりがやってくる
銀行員には守秘義務があるが未だに漏らす不届き者がいる
宝くじでなくても投資や投機、事業で儲けて大金が振り込まれたりすると
どこそこの誰が金持ちになったとかバラして家に変な業者やタカりがやってくる
239名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:42:11.02ID:XAFt8KTt0 高額当選者で有名なところならロト6で3億2千万当てた男って反町主演でドラマにもなってる
本人がテレビのバラエティーに出演してたけどもともと仕事もできなくて女に全然もてなかったのが当選が分かった途端、女に結婚しましょうって言い寄られて数百万騙し取られたり、FXで億単位の損出したりして残りは2千万とか言ってた
でも番組ではいざとなったらこの金持って東南アジアで暮らしますよって強がり言ってたわ
本人がテレビのバラエティーに出演してたけどもともと仕事もできなくて女に全然もてなかったのが当選が分かった途端、女に結婚しましょうって言い寄られて数百万騙し取られたり、FXで億単位の損出したりして残りは2千万とか言ってた
でも番組ではいざとなったらこの金持って東南アジアで暮らしますよって強がり言ってたわ
240名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:42:54.35ID:o4lJeRwn0 当たってますよー来ないんですかー残念だなー
何だかなあ
何だかなあ
241名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:45:21.48ID:W8rWjmUc0 >>239
この物語はフィクションであり、登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものです。
この物語はフィクションであり、登場する団体・人物などの名称はすべて架空のものです。
242名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:45:47.77ID:AUKQBlvY0 高額当選のないクジなんざ買うかよ。
243名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:46:01.37ID:qvA6YX8z0 当たらなければ、そりゃあ誰も買わなくなるさ
244名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:46:21.76ID:W8rWjmUc0 10枚買えば300円は必ず当たる。外れ無し。
245名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:46:34.61ID:IQUcStpR0 わっちも初購入だったけど連番の下一桁ケタだけだった、嫌な気分になった
もう永久に買わないと思う
もう永久に買わないと思う
246名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:46:52.69ID:hGzz1uXr0 独占辞めることからじゃねえの
みずほ銀行だけでやってるうえに当選者情報持ってるのが本当に少数とか腐りすぎだろ
警察、税務署、大手銀行の一定以上の役職持ち相手に当選者の情報渡せよ
社会的に地位のある、個人情報管理する立場の人が数万人でも当選者を知れば不正をしにくくはなるだろ
みずほ銀行だけでやってるうえに当選者情報持ってるのが本当に少数とか腐りすぎだろ
警察、税務署、大手銀行の一定以上の役職持ち相手に当選者の情報渡せよ
社会的に地位のある、個人情報管理する立場の人が数万人でも当選者を知れば不正をしにくくはなるだろ
247名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:46:55.81ID:qvA6YX8z0 高額当選者は、なぜか上級国民のみ
不思議だね、宝くじ
不思議だね、宝くじ
248名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:48:12.53ID:SiVOmZEk0249名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:49:00.65ID:1M0OWNqy0 宝くじシュミレーターやってみろよ、まーーーー当たらねーから
251名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:51:16.38ID:SYRscRMh0252名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:52:21.75ID:z1Az2Q/l0 宝くじは景気が良いと売れない
アベノミクス成功のデータがまた一つ・・・
アベノミクス成功のデータがまた一つ・・・
254名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:53:24.71ID:cYzpwXKt0 例の馬鹿っぽいテレビCM観ると、宝くじを買う気にならないんです。
255名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:54:04.33ID:AUKQBlvY0 どっかにあったけど、
これだけ匿名で投稿出来る時代に、当たったヤツが皆無なのが逆にすごいわ。
これだけ匿名で投稿出来る時代に、当たったヤツが皆無なのが逆にすごいわ。
256名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:55:24.04ID:hGzz1uXr0 1等当てた人については
テレビでのパフォーマンスはわりとどうでもいいな
警察、税務署、銀行の上のほうに家系にみずほや上級いないかわかるレベルで情報与えてくれよ
個人や底辺には基本的に漏らさないでいいから
税務署職員は7億だの10億だの持ってる人やその関係者を知っているほうが脱税対策も円滑だ
テレビでのパフォーマンスはわりとどうでもいいな
警察、税務署、銀行の上のほうに家系にみずほや上級いないかわかるレベルで情報与えてくれよ
個人や底辺には基本的に漏らさないでいいから
税務署職員は7億だの10億だの持ってる人やその関係者を知っているほうが脱税対策も円滑だ
257名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:56:01.55ID:QO4Cn77X0 こんなもの買うくらいならまだ福袋で散財するほうが健全だよな
258名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:57:48.75ID:WaWE2zxy0 そろそろ廃止したら?
259名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:58:14.88ID:YKo+uChL0 ×回転盤のスピード調節
〇矢の放たれる瞬間を調節・・・回転盤は今の技術なら止まって見えてる
〇矢の放たれる瞬間を調節・・・回転盤は今の技術なら止まって見えてる
260名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:58:34.55ID:ctQF7QFX0 何十年も生きみんな周りで一等当たりましたという噂すら聞かないからインチキだと思ってるだろ?
その通りですwwwwwwww
その通りですwwwwwwww
261名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:59:13.10ID:SiVOmZEk0 >>250
そう思われない方法は胴元が考える事でしょ
売れない売れないって言う前にまず真っ先に
やるのは売れない原因の特定とそれに基づく対策を講じる事でしょ
関係者の不正が疑われてるせいで売れないなら
売りたい人が疑いを晴らす方法考えないとね
そう思われない方法は胴元が考える事でしょ
売れない売れないって言う前にまず真っ先に
やるのは売れない原因の特定とそれに基づく対策を講じる事でしょ
関係者の不正が疑われてるせいで売れないなら
売りたい人が疑いを晴らす方法考えないとね
262名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 13:59:14.43ID:vBR3iyDR0 >>1
ジャンボもミニもプチも全部まとめて1000万円×3997本にしないから宝くじ離れが起こるんだよ馬鹿
ジャンボもミニもプチも全部まとめて1000万円×3997本にしないから宝くじ離れが起こるんだよ馬鹿
263名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:00:00.83ID:FmpspodD0 今日から俺は億万長者か
胸熱
胸熱
264名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:00:04.29ID:/VcQGY/l0 宝くじって絶対に当選しない番号があるからな
1000742とかな
1000742とかな
265名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:02:56.85ID:zDBSMv6Y0266名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:04:26.66ID:DFG2/lLO0 3000円当たった元取れたw
267名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:04:43.17ID:rshBk23r0 第〇回宝くじは、完売しましたというお知らせを聞いたことがない
268名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:05:27.82ID:SiVOmZEk0 >>230
普通の感覚なら犯罪自慢だって報告するわけないんだよ
普通の感覚なら犯罪自慢だって報告するわけないんだよ
269名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:05:39.02ID:XAFt8KTt0 高額よりも100万円を大量にとか言う人いるけど売上見るといつも高額くじの方が上なんだよな
いっそ上限なくしてアメリカのパワーボールみたいに300億とか積み上げりゃマスコミも取り上げるし売上あがると思うけどね
いっそ上限なくしてアメリカのパワーボールみたいに300億とか積み上げりゃマスコミも取り上げるし売上あがると思うけどね
270名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:07:10.09ID:mBr21FQZ0271名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:08:01.51ID:Nzza4xQo0 競馬やろうぜ
272名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:08:02.99ID:hAJ1LD1J0 毎年 百人以上億万長者が出てるはずなのに 一向に金持ちが増えないよね
(´・ω・`) なんでだろう....
(´・ω・`) なんでだろう....
273名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:08:09.05ID:jusCaZeE0 自民党の某議員
https://i.imgur.com/qqbVXb8.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546229130/76
https://i.imgur.com/qqbVXb8.jpg
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546229130/76
274名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:09:43.99ID:twLfbWAD0 俺は逆だな。
同じ奴が何度も宝くじに当たったと聞いているからな。
こりゃイカサマだということで買ってない。
そもそも、宝くじ売り場って小汚い奴がいつもいて買う気が起きないんだがwwwww
同じ奴が何度も宝くじに当たったと聞いているからな。
こりゃイカサマだということで買ってない。
そもそも、宝くじ売り場って小汚い奴がいつもいて買う気が起きないんだがwwwww
275名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:10:01.46ID:qaY/NEyd0 ナンバーズやってるけどネットで買うやつしか当たらない
店頭やATMじゃ一度も当たった試しがない
絶対顔服装身分で選んでると思うw
店頭やATMじゃ一度も当たった試しがない
絶対顔服装身分で選んでると思うw
277名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:10:48.02ID:hdgunEgY0 今年は年末ジャンボ買わずに有馬記念と競輪グランプリで勝負したら30万儲けた。当たりもしない3億円より当たる30万の方がいいわ、年明けはパチンコでさらに増やしたいな(´・ω・`)
278名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:12:22.89ID:hGfFSveC0 官僚、天下り、銀行、これだけ並べばピンとくるでしょ
279名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:12:42.03ID:DgRGEVNs0 競馬や競輪もそうだけど、こういうギャンブルは禁止すべきなんだよ
280名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:17:05.14ID:nL3mVPGF0 公務員の給料とナマポの支給を宝クジにすればいい
最も税金の無駄なんだからw
最も税金の無駄なんだからw
281名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:17:21.37ID:PP8uBYXa0 それで1等が当たったのはどこの被災地なんだ?
282名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:19:00.83ID:+g/T92IP0 宝くじの一等よりも
年収があるタレントが宣伝してるのが気に食わない
年収があるタレントが宣伝してるのが気に食わない
283名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:21:09.77ID:SiVOmZEk0284名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:21:13.61ID:2nKlp6Pu0 自分らが改善していく気もなく、ただただ、買ってくれない買ってくれないって。
無能にもほどがあるだろ。どうぞご自由に廃れていけよ。
無能にもほどがあるだろ。どうぞご自由に廃れていけよ。
285名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:24:38.84ID:9O5jawsNO 大切な大切なお金を9割減らす方法
宝くじを買う
宝くじを買う
286名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:26:45.20ID:geSBrTgD0 300円の当りを廃止して一万くらいのあたりを増やせよ
それだけでメチャ売上増えると思うぞ
それだけでメチャ売上増えると思うぞ
288名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:28:55.92ID:3+tCkwXH0 このインチキ感を軽減させる努力何かしろよな
一等少し増やしたとか何の意味もねえから
一等少し増やしたとか何の意味もねえから
290名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:31:29.67ID:Y3a8nzOT0 宝くじに当選する確率は交通事故で死ぬ確率よりも高いからな
292名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:37:09.35ID:PP8uBYXa0 被災地が当たるとか、矢が操作されているとか、1等は関係者にしか当たらないとか、そういう不正がないことを証明し
胴元が5割も中抜きせず、吸い上げた金の9割以上を賞金に回し、宝くじ協会の取り締まりが2000万も年収をもらわない
そして「貴重な財源」とかほざかず、他人の夢を食いつぶす構図をやめれば買ってくれるよ。
けど2000万ってホントなのかね。5年で1億だよ
胴元が5割も中抜きせず、吸い上げた金の9割以上を賞金に回し、宝くじ協会の取り締まりが2000万も年収をもらわない
そして「貴重な財源」とかほざかず、他人の夢を食いつぶす構図をやめれば買ってくれるよ。
けど2000万ってホントなのかね。5年で1億だよ
293名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:38:13.97ID:bNZXxKbW0 >1-29 >200-290
>1リアル日本で、今時の若者を、
評論家が、
スマホいじりパンデミックで「孤独だ」やれ「草食系だ、無気力だ、」と、
評論家が、さんざん煽った結果ww
2018年、渋谷で、
ハロウイン フーリガンが
軽トラを横転させる。
【フランス イエローベスト暴動に
つづき、日本でも、リアルC文書作動
というかリアル ゾンビパニック映画w】
TBSのバラエティー番組イベントLIVE放映で、入場無料になった
テーマパーク「としまえん」に、若者ら数千人が殺到。大渋滞、大混乱。
将棋倒し寸前、イベント放映中止>1に
【東京都心部で、Jアラートが、いきなり鳴ったら、巨大パニックで圧死者多数、株価 地価大暴落 日本国債金利ギガ上昇テラ増税だなw】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181227/k10011761021000.html
2018年12月27日 4時17分
動画
入場規制中のとしまえん、警備員の制止を振り切り突然一気に乱入開始
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1077966705953886209/pu/vid/1280x720/8Lr7OOF90pOBc3hy.mp4
おりのなかの、タレント クロちゃん罵倒される
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1077991226983337984/pu/vid/720x1280/jzH0YexTV4U89U8p.mp4
【フランス イエローベスト暴動に
つづき、>日本でも、リアルC文書作動
というか、リアル ゾンビパニック映画w】
立教大学の学園祭に、アイドル橋本環奈出演で、群衆が大殺到。大混乱。
その結果→暴徒と化す学生が発生。
「立教大学キャンパスないの街路樹が大群衆に、土石流のようになぎ倒され、警官隊が出動」
2018年11月3日
http://chikaidolmatome.crap.jp/article/2018/11/03/201811031500/
>1リアル日本で、今時の若者を、
評論家が、
スマホいじりパンデミックで「孤独だ」やれ「草食系だ、無気力だ、」と、
評論家が、さんざん煽った結果ww
2018年、渋谷で、
ハロウイン フーリガンが
軽トラを横転させる。
【フランス イエローベスト暴動に
つづき、日本でも、リアルC文書作動
というかリアル ゾンビパニック映画w】
TBSのバラエティー番組イベントLIVE放映で、入場無料になった
テーマパーク「としまえん」に、若者ら数千人が殺到。大渋滞、大混乱。
将棋倒し寸前、イベント放映中止>1に
【東京都心部で、Jアラートが、いきなり鳴ったら、巨大パニックで圧死者多数、株価 地価大暴落 日本国債金利ギガ上昇テラ増税だなw】
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181227/k10011761021000.html
2018年12月27日 4時17分
動画
入場規制中のとしまえん、警備員の制止を振り切り突然一気に乱入開始
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1077966705953886209/pu/vid/1280x720/8Lr7OOF90pOBc3hy.mp4
おりのなかの、タレント クロちゃん罵倒される
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1077991226983337984/pu/vid/720x1280/jzH0YexTV4U89U8p.mp4
【フランス イエローベスト暴動に
つづき、>日本でも、リアルC文書作動
というか、リアル ゾンビパニック映画w】
立教大学の学園祭に、アイドル橋本環奈出演で、群衆が大殺到。大混乱。
その結果→暴徒と化す学生が発生。
「立教大学キャンパスないの街路樹が大群衆に、土石流のようになぎ倒され、警官隊が出動」
2018年11月3日
http://chikaidolmatome.crap.jp/article/2018/11/03/201811031500/
294名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:39:50.79ID:D/Ahky7v0 わらえるなこりゃ
当たる確率の極端に低いゴミ売りつけておいて「ゴミが売れない」だってさ
宝くじ売ってるやつらはリストラしろ
いい機会だよ
当たる確率の極端に低いゴミ売りつけておいて「ゴミが売れない」だってさ
宝くじ売ってるやつらはリストラしろ
いい機会だよ
295名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:46:01.65ID:jB/sPww40 経費や当選金額の支払いに使われるのが6割で
あとの4割は自治体が好きに使っていいよの
地方公務員ウハウハになっているのが問題じゃないの
買ってほしいなら当選金額や当選数を上げるべきであって
地方自治体ウハウハだからもっと買ってじゃあねえ
あとの4割は自治体が好きに使っていいよの
地方公務員ウハウハになっているのが問題じゃないの
買ってほしいなら当選金額や当選数を上げるべきであって
地方自治体ウハウハだからもっと買ってじゃあねえ
296名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:47:53.04ID:lhoXqEOi0297名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:49:15.83ID:dMsx3rtT0 例年通りアホみたいに行列してたけどなw
298名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:53:29.38ID:iv1Hy7OR0 世間知らずな若者が買わないって相当だろ
ちょっと前までは宝くじ買った?とか聞いてくるのいたけど、今は話題にもならない
もうみんな白けてるんだよ
ちょっと前までは宝くじ買った?とか聞いてくるのいたけど、今は話題にもならない
もうみんな白けてるんだよ
299名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:53:52.54ID:ODlzw/lX0 >>295
自治体の取り分のそのままで良いから
ネット販売限定とかでコストを極限まで削って
当選数とか当選額を増やした宝くじを売れば少しは若い人も買うんじゃね?
1枚100円で一等1億円の宝くじがあれば気軽に買うんだけど。
自治体の取り分のそのままで良いから
ネット販売限定とかでコストを極限まで削って
当選数とか当選額を増やした宝くじを売れば少しは若い人も買うんじゃね?
1枚100円で一等1億円の宝くじがあれば気軽に買うんだけど。
300名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:54:00.56ID:dCRsTvDt0 宝くじって関係者以外にも当たるの?実際のところどうなの?
301名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:55:59.84ID:hAJ1LD1J0 今年は 北海道胆振地区あたりで 1等が出ると予想
(´・ω・`)
(´・ω・`)
302名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:57:29.94ID:peTKtAr70 >>281
被災地なんだが当たったっていう噂も全然ないんだよね
被災地なんだが当たったっていう噂も全然ないんだよね
303名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 14:57:50.78ID:jB/sPww40304名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:00:12.04ID:ym0nHJEf0 数百万分の1なんてムリ!
305名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:01:08.42ID:jusCaZeE0 【休眠口座】政府「10年以上放置された口座は政府管理下に置かれNPOなどの財源に活用します」年間700億円
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546235213/
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546235213/
【笑いが止まらない】移民法、水道民営化…2つの悪法に共通する“竹中平蔵利権”
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1544143995/
306名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:01:37.33ID:8vy4eRPf0 >>1
アベノミクスで好景気は嘘でした
アベノミクスで好景気は嘘でした
307名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:03:13.37ID:PP8uBYXa0 学園祭でクラスのみんながお金を出しあってお金が集まった。
そのお金を先生が半分自分のポッケに入れて、
残り半分を生徒のために使いましょう。学園祭を盛り上げようねw
ってのが宝くじの構図。
そのお金を先生が半分自分のポッケに入れて、
残り半分を生徒のために使いましょう。学園祭を盛り上げようねw
ってのが宝くじの構図。
308名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:06:04.06ID:ODlzw/lX0 >>303
今の日本でそこそこ復活してるサービスってネット絡みだけじゃん。
100円BIGで良いから毎月1億円の当選が出るようにしたら
たぶん買う人いるだろ。
今の地方自治体宝くじの1枚100円で1000万円とかじゃ夢無さすぎ。
今の日本でそこそこ復活してるサービスってネット絡みだけじゃん。
100円BIGで良いから毎月1億円の当選が出るようにしたら
たぶん買う人いるだろ。
今の地方自治体宝くじの1枚100円で1000万円とかじゃ夢無さすぎ。
309名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:06:51.24ID:Bd/MMNJ70 だって当たんないんだもん
もう少し還元率上げれば?
一等前後賞を高額化するより
2等や3等を増やした方が売れると思うんだけど
もう少し還元率上げれば?
一等前後賞を高額化するより
2等や3等を増やした方が売れると思うんだけど
310名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:06:59.52ID:buFFv3/A0 まあ常識人は買わんわな
買わせるには、せめて1等当選者が実在する証明を毎回しないとだめだろう
買わせるには、せめて1等当選者が実在する証明を毎回しないとだめだろう
311名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:09:37.17ID:ynuZTrYf0 当たりが10000個だったりしても
クジの数を10000000000000000000000個にすればボロ儲け
クジの数を10000000000000000000000個にすればボロ儲け
312名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:12:56.70ID:ODlzw/lX0 売れ残った中から当選が出てるときはちゃんと発表してほしいよな。
313名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:14:29.11ID:J+0UW+Js0314名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:15:08.88ID:jusCaZeE0 【前後合わせて10億円】年末ジャンボ宝くじ(第770回)1等は96組122234番
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546236559/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546236559/
316名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:24:20.88ID:k4rXqhsJ0318名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:30:17.08ID:jaJKlQDF0 当たった人、挙手!
319名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:30:23.01ID:+H2eecNk0 だって三千円あれば美味しいお店でご飯食べられるし
320名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:35:49.33ID:Bihk2BTt0 パチンコ以下の還元率
パチンカスの方が賢いというね
パチンカスの方が賢いというね
321名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:38:11.68ID:+8IT9bPs0 トトビッグで宇宙が何度も何度も誕生するレベルの現象が発生したからな
しかも「仕様でふ」で済ませた
しかも「仕様でふ」で済ませた
322名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:40:46.69ID:nhWdMXRT0 経団連が日本人差別して日本人に金を払わないせいだろ
323名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:41:07.85ID:60x6fRLA0 ネット時代に入って今だ一つも当選金の札束画像がアップされない
あとはわかるよな?
あとはわかるよな?
324名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:42:17.13ID:hGfFSveC0 これだけインチキを疑われてるのに明快に操作してませんという抽選方法に変えないんだからもう何言われても仕方ないよね
325名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:45:17.06ID:Bihk2BTt0 元締めが朝鮮企業の
みずほって時点でお察し
みずほって時点でお察し
326名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:50:39.54ID:s4OfXONr0 お前らが銀行員ならアホな愚民に1等恵んでやったりするか?
銀行員同士や政府の人間達とで当たりを回すだろ、だって当選した人を公開しなくていいんだから
つまり還元率45%って数字すら大嘘ってこった
銀行員同士や政府の人間達とで当たりを回すだろ、だって当選した人を公開しなくていいんだから
つまり還元率45%って数字すら大嘘ってこった
327名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:55:34.47ID:OR3XDDnM0これが、日本のテレビ芸能界を仕切っている組織の正体です。
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379837039/35
全国の飲食店のみなさん。
あなたは日本を浄化する神の仕事に就いているのです。
フクシマ産の食材には、邪悪なものを浄化する聖なるチカラが宿っている。
そう、神のお告げがありました。
韓国系や芸能関係の客が訪れた際には、フクシマ産の食材を使った料理でもてなしましょう。
特に宿泊施設は念入りに準備しましょう。
これは、神のお告げです。
328名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:56:34.42ID:60x6fRLA0 先生!チョンゲMMO並みに当りガチャがないのは
詐欺だと思います!
詐欺だと思います!
329名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 15:58:35.24ID:GBHy0oiS0 >>312
「またです!また売れ残りから当選番号が出ました!さぁみんなもっともっと宝くじを買いましょう!(これからもずーっと売れ残りから当選番号出すけどなwせいぜい貢げやバァーカw)」
こうですね、わかります
「またです!また売れ残りから当選番号が出ました!さぁみんなもっともっと宝くじを買いましょう!(これからもずーっと売れ残りから当選番号出すけどなwせいぜい貢げやバァーカw)」
こうですね、わかります
330名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:01:48.99ID:kXOZvQev0331名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:02:33.69ID:AmbbIQxT0 >>323
totoBIGで250万なら当たった
totoBIGで250万なら当たった
332名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:04:38.50ID:GKNGhGxi0 なぜか、ズバリ当たった券はアップされない
https://i.imgur.com/w3PGieG.jpg
https://i.imgur.com/w3PGieG.jpg
333名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:05:57.43ID:WrlaS5pR0 もっと当選額低くてもたくさん当たるようにしてくれたら
334名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:12:14.08ID:xQ4NTPRa0335名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:12:14.96ID:9V50Y/zp0336名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:13:12.83ID:xQ4NTPRa0 スレまちがえたわw
337名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:13:53.44ID:mKSQ2rcL0 俺とか3千円すら当たったことないのに続けて買う気になるかって話ですよ
別に1等とか言わんでも当たるかも?が微塵もないと流石にな
別に1等とか言わんでも当たるかも?が微塵もないと流石にな
338名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:19:06.08ID:Bihk2BTt0339名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:19:37.15ID:GKNGhGxi0340名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:20:39.31ID:KLXmJG2+0341名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:23:08.10ID:GKNGhGxi0 ニアピン画像はあるが、ズバリ当選画像はない
https://pbs.twimg.com/media/DvuUjmYVAAEBTkL.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DvuUjmYVAAEBTkL.jpg
342名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:25:33.91ID:GKNGhGxi0343名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:25:46.84ID:pxiLAXzf0 よく当たる場所は購入者の人数が違う、とはよく言われることだけど
たいして購入者の人数が変わらなそうな売り場を比較しても、いつも当選者が出るところとまるで出ないところがある気がするんだよね
まるで出ないところはどういう場所か考えたら、当たらない場所は周辺の会社が弱小なんだよね
これは地域振興の名の下に発売されているのだから、何かしらの作為がありそうだな、と、そのように考えていたところ
株主優待とかが出てきて当然お偉いさんと知り合いの可能性が高いわけで、さらに正当の手順で当たる確率が下がったのかな?と思って
正当な手続きの元に賭け事をするべきと考える身としては、当然の如く世の中の仕組みに絶望を感じたので
結局は買うことをやめたんだよね…
たいして購入者の人数が変わらなそうな売り場を比較しても、いつも当選者が出るところとまるで出ないところがある気がするんだよね
まるで出ないところはどういう場所か考えたら、当たらない場所は周辺の会社が弱小なんだよね
これは地域振興の名の下に発売されているのだから、何かしらの作為がありそうだな、と、そのように考えていたところ
株主優待とかが出てきて当然お偉いさんと知り合いの可能性が高いわけで、さらに正当の手順で当たる確率が下がったのかな?と思って
正当な手続きの元に賭け事をするべきと考える身としては、当然の如く世の中の仕組みに絶望を感じたので
結局は買うことをやめたんだよね…
344名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:33:37.12ID:sIXDxMdX0 >>1
イカサマくじなんて情弱の中高年以上しか買わないだろな
イカサマくじなんて情弱の中高年以上しか買わないだろな
345名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:37:10.18ID:WsClgZuJ0 公共事業に必要な費用なら税金で賄えよ
不足するなら使途を明確にした上で増税すりゃいいだろ
金の流れが不明確な宝くじの売り上げを財源に当て込んでる方がおかしいわ
不足するなら使途を明確にした上で増税すりゃいいだろ
金の流れが不明確な宝くじの売り上げを財源に当て込んでる方がおかしいわ
346名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:37:59.04ID:r26lc+SG0 パチンコ潰してカジノで。
347名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:42:09.37ID:ga6M6JPR0 1束3000円とかが高すぎるんだよ。こんなの必要以上に金持った年配しか手が出せん。
あと、今の宝くじって当たる額は高いけど当選率が低過ぎて無駄金になるの目に見えている。夢物語なんだよな。
一等の当選額減らして、4等の1万円くらいを多くの人に当たるようにしないと、こんなの若者は買わないわ。いつか宝くじは滅びるわ
あと、今の宝くじって当たる額は高いけど当選率が低過ぎて無駄金になるの目に見えている。夢物語なんだよな。
一等の当選額減らして、4等の1万円くらいを多くの人に当たるようにしないと、こんなの若者は買わないわ。いつか宝くじは滅びるわ
348名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:47:46.78ID:KLXmJG2+0349名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:49:35.43ID:AmX+nwSS0 宝くじは当たらなさすぎる
買う=損
買わなければ当たらない
確かにそうだが
当たる確率が低すぎる
買う=損
買わなければ当たらない
確かにそうだが
当たる確率が低すぎる
350名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:49:58.62ID:LX87HBTs0 当たりがないくじなど意味はない
凱旋やハーデスで事故る確率の方が高いw
凱旋やハーデスで事故る確率の方が高いw
351名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:54:38.84ID:/yYETxUj0 宝くじは詐欺行為です。
馬鹿タレント動員した詐欺商法。
騙されたらダメ
買うより買わない方が金が残るのは常識です。
買うより買わない方が数十倍ましだと気づけ。
馬鹿タレント動員した詐欺商法。
騙されたらダメ
買うより買わない方が金が残るのは常識です。
買うより買わない方が数十倍ましだと気づけ。
352名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 16:59:58.84ID:kH29rkmw0 国が「宝くじ=財源」だと公言してるからな
353名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:01:00.45ID:DgDtVtUJ0 当たるより外れる確率の方が1億倍高いのに、誰が買うのか
354名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:02:26.36ID:ny1Q+syu0 まだ買ってるバカがいるのが不思議
355名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:04:21.57ID:Mu9ULe7l0 会社の仲間とお金出し合って7〜8万円分買ったけど、3000円ぐらいしか当たらない。
個人で買ったって当たるわけない。
個人で買ったって当たるわけない。
356名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:05:54.63ID:e6MM5uN10 日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
hcf
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KY2T4M1
続・法窓夜話私家版 https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ49V46/
高校を卒業した学生の語学能力が、これほど貧弱で物の役に
立たないのは何故なのか。抜群の語学力を誇り、東大文学
部長までつとめた筆者が、外国にいる若者が外国語を習得する
困難さを正面から取り上げ、正則(期待されるような)
語学教育の重要性を指摘する、英語教育のための基本書。
外山正一『英語教授法』 https://www.amazon.co.jp/dp/B07KN8GR27
hcf
357名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:06:34.21ID:5oJ8+Mxt0 宝くじに限らずギャンブルに手を出さない、
若年層の倫理観は中高年より高いということだろ。
若年層の倫理観は中高年より高いということだろ。
358名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:07:10.98ID:uSmQGZwH0 確か当たった女性が秘密にして田舎に引っ越して
ついうっかり新聞配達のおっさんに話したら殺されたって事件あったろ?
どこかで当たってるけど内緒にはしてるだろう
ついうっかり新聞配達のおっさんに話したら殺されたって事件あったろ?
どこかで当たってるけど内緒にはしてるだろう
359名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:15:05.93ID:oRsFqKoo0 毎回ハズレるんだから買う気も失せるわ
360名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:21:44.89ID:KLXmJG2+0361名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:22:51.83ID:PidJye790 >>13
それよりもオリンピックに回されるほうがおかしい
それよりもオリンピックに回されるほうがおかしい
362名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:22:56.91ID:CdgLfLWi0 257
363名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:23:42.10ID:CdgLfLWi0 10億円
だから
当たらない
ネット報告
テレビ バラエティ
報告なし
だから
当たらない
ネット報告
テレビ バラエティ
報告なし
364名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:23:47.79ID:PWnPGGNy0 いまや競馬も後期高齢者だらけというからなあ。
もう富くじ系全般ダメなんじゃないの。
もう富くじ系全般ダメなんじゃないの。
365名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:24:25.10ID:/WYaIifs0 例のtotoBIGの件でイカサマプログラムを仕込んでるんじゃないかって疑われてるんだろ。
366名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:24:56.97ID:UpiQZ1md0 実は財務官僚が天下り先でチューチュー吸ってるだろ、あと教育水準が上がって宝くじは当たらないって分かってきた
367名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 17:52:00.01ID:nQKIVZPs0 122234wwwwwwwwwwwwwwwwwww
くっそインチキwwwwwwwwww
くっそインチキwwwwwwwwww
368名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:00:05.67ID:dgPpAuZu0 どうですか
みなさん当たりましたか
みなさん当たりましたか
370名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:03:29.19ID:XTy78uKb0 所ジョージが、うざい
371名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:06:19.02ID:5lvmHkjT0 ロト7の一等当選確率
37×36×35×34×33×32×31
51,889,178,880分の1
1秒に1回抽選しても1600年に一回
37×36×35×34×33×32×31
51,889,178,880分の1
1秒に1回抽選しても1600年に一回
372名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:14:20.38ID:h0awosUc0 なんで123456にしなかったのかな?
さすがにやばいって思ったのかな?
さすがにやばいって思ったのかな?
373名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:18:42.52ID:lc8kvZqN0 宝くじ買うより競馬のルメール乗ってる馬買った方がいいわ
374名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:22:28.32ID:QKz7O0gc0 >>371
37P7じゃなくて37C7
37P7じゃなくて37C7
375名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:24:55.54ID:VQmwptmd0 日本の賭博の中では唯一、八百長がないと思ってた競馬だけど
競馬も八百長があるって聞いてすべてのギャンブル辞めて質素に生活してますw
競馬も八百長があるって聞いてすべてのギャンブル辞めて質素に生活してますw
376名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:27:33.26ID:zc0EmYxy0 >>39
換金率でみれば競馬のほうが遥かに優良
換金率でみれば競馬のほうが遥かに優良
377名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:28:49.46ID:omMu/9MK0 去年は年末10万円分かったけど1万しか当たらなかったわ
378名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:29:30.90ID:mQQnNP2p0 夢より団子
379名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:31:44.65ID:zc0EmYxy0 >>352
バカにかかる税金です せっせと国に収めましょう
バカにかかる税金です せっせと国に収めましょう
380名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:36:02.02ID:1PXafjq50 ■ アベノミクスの正体
■ それは「超巨額・買収工作資金」の獲得だった!
安倍・麻生・黒田の「トライアングル」は、
「天皇家親戚の細川護煕と小泉純一郎の駒として動いているのが実情」。
そういえば麻生太郎は三笠宮家の姻戚者で、先輩総理の細川護煕とも親戚。
日銀の黒田東彦がなぜ総裁に抜擢されたか!?について、
黒田が実は天皇家長女の紀宮が嫁いだ先の「黒田家の人間・一族」で、
つまり本来「政治参加してはいけないことが定められてる天皇皇族ら」の親戚者らが、
わが国の政治・経済・司法を支配しようとし始めたことが、
日本国の政治腐敗、日本の社会破壊の元凶である、との指摘。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1508292107/163
#アベノミクスの正体は「超巨額・買収工作資金」の獲得だった!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1355214752/702
#大山憲司氏、世帯への24年間以上続けられている社会隔離http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1469953765
#大山憲司氏への暗殺未遂事件が発生した模様https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1354367643
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1512162287
#ヤフー社が削除した告発文書はコレ! (1) (2)https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1386376332/479
#NTTエイズ #NTTエイズ2 #NTTエイズ3 #NTTエイズ4 #NTTエイズ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1508292107
#安倍晋三は逮捕されるべきhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1428113623/285-290
#厚生省のエイズ統計を信じるな! #告発 #捏造データ #統計偽装 #週刊文春
#アベノミクス #MeToo #森友 #安倍内閣 #エイズ汚染隠し #財務省 #麻生太郎 #日銀総裁
#黒田東彦 #公文書改ざん #ジャニーズ #SMAP #嵐 #櫻井翔 #電通 #日本赤十字 #広瀬すず
■ それは「超巨額・買収工作資金」の獲得だった!
安倍・麻生・黒田の「トライアングル」は、
「天皇家親戚の細川護煕と小泉純一郎の駒として動いているのが実情」。
そういえば麻生太郎は三笠宮家の姻戚者で、先輩総理の細川護煕とも親戚。
日銀の黒田東彦がなぜ総裁に抜擢されたか!?について、
黒田が実は天皇家長女の紀宮が嫁いだ先の「黒田家の人間・一族」で、
つまり本来「政治参加してはいけないことが定められてる天皇皇族ら」の親戚者らが、
わが国の政治・経済・司法を支配しようとし始めたことが、
日本国の政治腐敗、日本の社会破壊の元凶である、との指摘。
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1508292107/163
#アベノミクスの正体は「超巨額・買収工作資金」の獲得だった!
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/court/1355214752/702
#大山憲司氏、世帯への24年間以上続けられている社会隔離http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1469953765
#大山憲司氏への暗殺未遂事件が発生した模様https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1354367643
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1512162287
#ヤフー社が削除した告発文書はコレ! (1) (2)https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1386376332/479
#NTTエイズ #NTTエイズ2 #NTTエイズ3 #NTTエイズ4 #NTTエイズ5
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1508292107
#安倍晋三は逮捕されるべきhttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1428113623/285-290
#厚生省のエイズ統計を信じるな! #告発 #捏造データ #統計偽装 #週刊文春
#アベノミクス #MeToo #森友 #安倍内閣 #エイズ汚染隠し #財務省 #麻生太郎 #日銀総裁
#黒田東彦 #公文書改ざん #ジャニーズ #SMAP #嵐 #櫻井翔 #電通 #日本赤十字 #広瀬すず
381名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:38:06.25ID:/lb6DsBG0 年末ジャンボ、インターネットで15000円買って、300円*5本、3000円*1本当選でした。
382名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 18:49:43.81ID:LX87HBTs0384名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:16:18.52ID:tAM7BNe+0 昔はハズレても社会貢献て思ってたが宝くじ利権のハゲどもの給料になるとわかってから一枚も買ってない
385名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:17:29.72ID:GyTj14tW0386名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:20:06.70ID:mBr21FQZ0 SiVOmZEk0
いつの間にか逃亡
いつの間にか逃亡
389名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:38:05.29ID:b6tHoPAs0 当選くじを広く浅くバラまけばいい
390名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:43:49.26ID:ayzkhtrP0 公務員にノルマ100枚課せばいい
無理なら郵便みたいに自爆な
無理なら郵便みたいに自爆な
391名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:46:16.54ID:JCcuVGDQ0 やらない善よりやる偽善!!
という人にノルマ課して購入させたらいいよ
という人にノルマ課して購入させたらいいよ
392名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 19:57:09.16ID:x/veih4q0 国がギャンブルの胴元って時点でもう江戸時代より悪いでしょ
どうせなら災害支援くじとか勧進くじとかにすればどらえもん募金よりいいでしょ
もしかしたらいくらか戻ってくる可能性があるんだから
どうせなら災害支援くじとか勧進くじとかにすればどらえもん募金よりいいでしょ
もしかしたらいくらか戻ってくる可能性があるんだから
393名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 20:20:30.27ID:jusCaZeE0 不景気過ぎてワロエナイ
394名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 20:31:50.25ID:n9AiP7gU0 ロトはしつこいくらい同じ数字を買い続けると
半年後当たったりする
あとスクラッチはめちゃくちゃ当たりやすいのでオススメ
半年後当たったりする
あとスクラッチはめちゃくちゃ当たりやすいのでオススメ
396名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 22:13:30.49ID:f8IV4F2V0 宝くじ一等当てたやつが画像晒してるぞ
398名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 22:43:40.96ID:IKghgeDo0 >>41
大寒波が来てるからね
大寒波が来てるからね
399名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 22:45:08.80ID:VQmwptmd0 >>396
本当だとしても支配階級の関係者が仕方なくエサ撒きの為に晒したとしか思えない
本当だとしても支配階級の関係者が仕方なくエサ撒きの為に晒したとしか思えない
400名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 22:51:11.26ID:3DNrAtXk0 宝くじシミュレーターで1等出たわ
運を使い果たしたな
運を使い果たしたな
401名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:01:27.95ID:DcC6vswg0402名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:02:37.60ID:EiiZ0uoj0 だって数字多過ぎて当たる気全然せぇへんもん
403名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:05:58.73ID:kH29rkmw0 商店街のお正月福引でさえ当たらないのに
10憶なんてあたるわけないだろ
仮に「同様に確からしい」が確保されてるとしてもだ。
10憶なんてあたるわけないだろ
仮に「同様に確からしい」が確保されてるとしてもだ。
404名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:08:59.57ID:UhjeDkGs0 まあ・・、当てようとか夢を買うとかどうでもいいから、とりあえずフトコロから小金が出せるなら
国の財源確保に貢献してもバチ当たらんだろうつもりで買えばいいじゃん。。
当たれば御の字(どころじゃないがw)でいいし。
国の財源確保に貢献してもバチ当たらんだろうつもりで買えばいいじゃん。。
当たれば御の字(どころじゃないがw)でいいし。
405名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:10:48.93ID:ga6M6JPR0 バブル経験したやつしかこんなの買わんやろ
406名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:12:04.48ID:VmKfZ9Jc0 そら当たりのない駄菓子屋のクジと変わらないからだよ
407名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:20:41.84ID:EzY9sJLb0 >>1
ぱちんこよりもたちが悪い
ぱちんこよりもたちが悪い
408名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:37:14.73ID:SXNdY+5NO 年収400万以上の所得税を上げればいいだけ
消費税は上げるな
消費税は上げるな
409名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:39:08.10ID:o96b/gZt0 株やFXや仮想通貨の方がギャンブルとして割りが良いからなあw
リスクを抑えてやれば安定した投資にもなるし
リスクを抑えてやれば安定した投資にもなるし
410名無しさん@1周年
2018/12/31(月) 23:40:20.01ID:HVKowGm60 おまえらもう気付いてると思うが、日本の宝くじって大金を餌に金儲けするビジネスだからな?運良く当たって億万長者なんて無理だよ
せいぜい100万とか良くて1000万以内が限界だからな?
せいぜい100万とか良くて1000万以内が限界だからな?
411名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:04:16.70ID:dbpWuSIs0412名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:13:48.34ID:6wSgvvpM0 >>411
ふるさと納税は寄付金の10%を中抜き業者に取られるけどな
ふるさと納税は寄付金の10%を中抜き業者に取られるけどな
413名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:16:01.35ID:vrzeEWiq0 ご近所の飲食店の主人が昔1億当てたから
身内しか当てないって意見は馬鹿馬鹿しい
こんな大儲けできる商売にそんなリスク背負わないっての
身内しか当てないって意見は馬鹿馬鹿しい
こんな大儲けできる商売にそんなリスク背負わないっての
415名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:49:23.92ID:SLsuUsAS0 宝くじの胴元がやりたいわ
購入者をあおって買わせ、売り上げの半分をふところに入れて
残り半分を賞金として配ればいいのだろ? 業務は簡単利益は莫大
しかも抽選で不正し放題。友達とか家族に宝くじを渡して、抽選でコンピューター制御で番号師弟で当選させればいい。最高だ。
家が家事になった人がいたらぜひ当選させてあげたい
購入者をあおって買わせ、売り上げの半分をふところに入れて
残り半分を賞金として配ればいいのだろ? 業務は簡単利益は莫大
しかも抽選で不正し放題。友達とか家族に宝くじを渡して、抽選でコンピューター制御で番号師弟で当選させればいい。最高だ。
家が家事になった人がいたらぜひ当選させてあげたい
416名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:51:05.08ID:6qxoazS30 https://i.imgur.com/VRblSsk.jpg
あー辛ぇーわーもう働く必要無いなー
あー辛ぇーわーもう働く必要無いなー
417名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 00:58:12.64ID:AErQwHff0 明日は売り場の看板見てガッカリしに行くか
418名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:12:48.23ID:AIynhcOH0 ジャンボもロトも、あれだけ種類増やしたのに
売上げ8000億円割れだからな
売上げ8000億円割れだからな
419名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 01:15:31.48ID:Txdu+dED0 それよりも真剣になれる夢を見付けたんだろ。。。
420 【大凶】 【288円】
2019/01/01(火) 01:33:34.13ID:p/CuC4Lg0 当らんものは廃れる
422名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 02:40:09.20ID:5hG6zQpV0 >>90
経団連でまわしてるとか言ってたね
経団連でまわしてるとか言ってたね
423名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 02:47:24.59ID:n0mSLGmt0 当たらなさすぎ
競馬のが全然当たる
万馬券なんかしょっちゅう取れるけど、宝くじで一万円当たったなんてたったの一度w
競馬のが全然当たる
万馬券なんかしょっちゅう取れるけど、宝くじで一万円当たったなんてたったの一度w
424名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 02:53:21.98ID:n0mSLGmt0 みんなも思ってるように抽選方式が怪しすぎ
あれだったらいくらでもインチキ出来るしw
あれだったらいくらでもインチキ出来るしw
425名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 04:28:59.32ID:id4lS4d70426名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 04:38:28.77ID:V7bAap/k0 当たらない宝くじより今日食べる物の方が重要
427名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 04:48:40.14ID:Y/yZWpKGO 10万円を何十万人にとかやったら買うわ
428名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 05:01:43.03ID:bnQxqtOQ0 なんで乱数当てクイズに金払わなアカンねんwww
429名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 05:52:05.95ID:IaoXLdTU0 ぶっちゃけ中国のくじより当選率悪い日本のくじ買う馬鹿の気が知れない。中国人のほうが商売上手だわ。
430名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:17:25.24ID:naK4kaMw0 勝負するならボートレースへの高額勝負
431名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:20:38.13ID:NOzoiwuD0 還元率低すぎ、後射幸心煽るためにもアメリカ?見たいに当選者情報公開すべき
432名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:25:48.52ID:0FMZn74H0 ナンバーズ4は当たる確率が10000の一。
0000から9999の番号を買ったとしても当たる確率は10000の一。
1枚200円だから、ぜ〜んぶ買うと2,000,000円。
賞金の最高金額が100万円。当たっても、100万円の損。
何回も買うと確率論に組み込まれてしまう。
何とかの法則? 定理?で、最初の数枚買うなら当たる確率がある。
(ビギナーズラック)。たった一回で当たる確率は一億分の一。
日本人1億人が、ナンバーズ4を買うとして、
たった一人がたった一回で100万円を手にする確率。
だが、毎回一億人もナンバーズ4を買っていない。とてもあほらしい。
0000から9999の番号を買ったとしても当たる確率は10000の一。
1枚200円だから、ぜ〜んぶ買うと2,000,000円。
賞金の最高金額が100万円。当たっても、100万円の損。
何回も買うと確率論に組み込まれてしまう。
何とかの法則? 定理?で、最初の数枚買うなら当たる確率がある。
(ビギナーズラック)。たった一回で当たる確率は一億分の一。
日本人1億人が、ナンバーズ4を買うとして、
たった一人がたった一回で100万円を手にする確率。
だが、毎回一億人もナンバーズ4を買っていない。とてもあほらしい。
433名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:26:53.33ID:0FMZn74H0 やっべ、下げで投稿しちゃった。
age
age
434名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:28:05.25ID:X1ZTDyMh0 もう、2が3連発の時点でアウトだわw
ありえんだろwww
ありえんだろwww
435名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:29:11.29ID:qcOsRLk80 身内で一等賞廻してるんでしょ
436名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:29:57.79ID:e8MKqApE0 夢を買うものだからな。
生活に余裕がないと買えないだろ?
みんな貧乏になって買う余裕もないんだよ。
若者じたい減ってるだろw
技術低下も激しいし。
日本はもうジリ貧。
生活に余裕がないと買えないだろ?
みんな貧乏になって買う余裕もないんだよ。
若者じたい減ってるだろw
技術低下も激しいし。
日本はもうジリ貧。
437名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:30:42.09ID:tyWWzbd20438名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:32:16.22ID:D7EvC70K0 絶対当たらんからなw
お金の無駄
お金の無駄
439名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:34:01.67ID:I88kpwiC0 国にお金を寄付する感覚なら買える
440名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:39:56.28ID:K3A1L2PX0 totoの方が面倒くさくないからな
441名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:51:45.22ID:/YReMJWH0 だって詐欺だし。
442名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:52:20.11ID:Z1be+LZ80 >>22
夢というか楽して大金掴みたいという欲
夢というか楽して大金掴みたいという欲
443名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:52:58.00ID:sXRlps1p0444名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:54:58.91ID:vSrBWMeO0 だってほぼ100%に近い確率でムダ金として消えるっつーか損するのが分かってるからなwww
バカらしいんだよ
バカらしいんだよ
445名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 06:59:47.32ID:trzAWzbT0 そんだけ余裕が無くなったんだろ。
ゆーちゅーばーに大量に買わせればいいよ。
1000万円分買ったやつとかいただろ。
ゆーちゅーばーに大量に買わせればいいよ。
1000万円分買ったやつとかいただろ。
446名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 07:16:26.91ID:6mRNnuSW0 昔から運営側が羨ましかった。たとえ売上減ったとしても。
447名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 07:16:32.37ID:0FMZn74H0 確率が計算できない人だけ買うw 文系や体育会系や思考停止野郎は
地方自治体の養分になってどうぞw
地方自治体の養分になってどうぞw
448名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 07:18:04.52ID:neNqoPfU0 こんなの買うのは楽して一攫千金がほしい愚者だけ。
449名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 08:36:35.13ID:5bTLNGzfO 会社で3000枚買って各組共通さえ当たらない確率に唖然w
450名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:08:07.88ID:CH2v3W4w0451名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:21:50.33ID:HQVgcPhR0 募金だったら一銭も帰ってこないが、宝くじなら(もしかしたら)いくらかは帰ってくる
452名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:25:46.95ID:/dWsyXS80 ナンバーズ3ミニは当たるからお前等も買えよ
453名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:41:26.81ID:Jqeq65I80 矢とルーレットは連動 任意に数字を選択できる
当選者は身内
当選者は身内
454名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:47:44.64ID:iTHk+Uqd0455名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 09:55:31.22ID:XynIQlAd0456名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:09:02.25ID:lCQyFqRG0 >>81
これだね
これだね
457名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:11:00.68ID:SM3xzxCm0 当たりがきちんと配当されている
のかもわからないのに良く買うなw
のかもわからないのに良く買うなw
459名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:16:28.10ID:IxrbyIa70 10年以上買い続けてるけど3000円しか当たった事ないな
460名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:18:59.04ID:gzUbY3ja0 当たりのくじは市中には出回らない
操作して当ててから身内に配分する
操作して当ててから身内に配分する
461名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:18:59.97ID:IxrbyIa70 まだFXの方がマシだよな
上か下を5回連続で当てれば資金は倍になる
猿にパソコンのボタン押させても宝くじよりも確率高い
上か下を5回連続で当てれば資金は倍になる
猿にパソコンのボタン押させても宝くじよりも確率高い
462名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:19:29.65ID:c1SE8zRI0 当たらんと分かってるのに誰が買うんだよ
463名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:19:57.15ID:ef1hUsaW0 年末助け合い馬鹿募金
464名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:20:53.91ID:trzAWzbT0 totoとどっちがいいのか。totoも操作疑惑あったよな。
465名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:21:09.24ID:LQgEFHwY0 あの奇跡がトドメ
466名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:21:30.73ID:kS3ydyfq0 みずほ支配層関係者「増税も宝クジも何やってもボク達お金三昧でもう嬉しくて仕方ない♪日本サイコー♪」
467名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:22:06.93ID:6BE6O78Q0 >宝くじは売上額が低迷
そんなもので遊ぶ金銭的余裕すら無いからではと。
買って欲しいなら経団連や公務員等の上級国民に頼め>宝くじ
そんなもので遊ぶ金銭的余裕すら無いからではと。
買って欲しいなら経団連や公務員等の上級国民に頼め>宝くじ
468名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:23:18.73ID:8+e1PO1k0 渋いガチャに慣れているから、この手の幸運に自分が巡りあう確率・可能性への直感を養っていそうだがw
469名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:23:45.27ID:gzUbY3ja0 操作も番号を決め打ちすると面倒なので
とりあえずは適当に番号を決める
でそのあとでくじを印刷する。市中に出回ったものは仕方ないものとして扱う
とりあえずは適当に番号を決める
でそのあとでくじを印刷する。市中に出回ったものは仕方ないものとして扱う
471名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:26:36.70ID:XynIQlAd0 >>467
株やFXや仮想通貨で遊ぶ方が良いんじゃないかなw?
マネーゲームなら証券会社のテラ銭は極めて安いw
おまけにリスクを抑えてやれば投資としても使える
小銭で遊んで勉強してから投資しても良し
ぽっぽ「宝くじ?買うぐらいだったらブリジストンの株を買うよ」
株やFXや仮想通貨で遊ぶ方が良いんじゃないかなw?
マネーゲームなら証券会社のテラ銭は極めて安いw
おまけにリスクを抑えてやれば投資としても使える
小銭で遊んで勉強してから投資しても良し
ぽっぽ「宝くじ?買うぐらいだったらブリジストンの株を買うよ」
472名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:26:59.54ID:OkoCIUBz0 半額バージョンを作れ
473名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:28:41.07ID:PJtMq0ev0 成り済ましの同胞の事業やパチンコの開店資金と多空クジしかイメージがない銀行
日本企業に半島役員を送り込んでるのにも関わってるだろうし絶対に買わん
日本企業に半島役員を送り込んでるのにも関わってるだろうし絶対に買わん
474名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:31:19.84ID:c1SE8zRI0 夢を買う?
紙切れは夢じゃありません
紙切れは夢じゃありません
475名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:34:32.44ID:8+e1PO1k0476名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:36:58.59ID:gzUbY3ja0 当選番号が決定してからくじを印刷しているんだから
市中で買っても無駄だよ
市中で買っても無駄だよ
478名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:50:29.59ID:4b5de/TM0 このご時世、宝くじに当たったりしたら浮かれてSNSに報告するバカが一人くらい現れてもいいはずなのにそんな噂も聞かない
本当に当たってるの?とみんなが思い始めてるんだと思う
逆に報告するようなバカが一人でも出てくれば釣られて買う人も増えるんじゃね?
本当に当たってるの?とみんなが思い始めてるんだと思う
逆に報告するようなバカが一人でも出てくれば釣られて買う人も増えるんじゃね?
479名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:53:12.75ID:5p7Rc56K0 >>237
出来るというならやって見せてほしいw
出来るというならやって見せてほしいw
480名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:55:13.30ID:5p7Rc56K0481名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 10:56:51.67ID:25+7k1mE0482 【あたり】 【194円】
2019/01/01(火) 11:03:08.27ID:zIr2QL+g0 一等金額を減らして本数増やせと言う奴は
確率がよくわかってないバカ
宝くじを買う奴らも確率がよくわかってないバカだから
同じバカ相手なら、高額な当選金額を夢見てもらったほうがいい
確率がよくわかってないバカ
宝くじを買う奴らも確率がよくわかってないバカだから
同じバカ相手なら、高額な当選金額を夢見てもらったほうがいい
483名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:12:57.40ID:g/HDBXUh0484名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:14:07.12ID:uTtMtIbp0 若者の〇〇離れ毎回言うけど時代も景気も違うんだよ
485名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:19:35.04ID:KrKrz2jw0 金の無駄
486名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:25:53.51ID:5p7Rc56K0 夢を見るだけでは腹は膨れないからな
487名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:33:49.34ID:sV0OeiD60 5億だ10億だ言ってるけど5000万くらいを多くした方が良い
488名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:34:39.30ID:2FtvCvkT0 ニシキヘビの財布/両面蛇皮 高級感溢れるお財布です
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8319161.html
数少なくなったニシキヘビ皮の二つ折り財布
中はカード、お札、小銭入れが入りコンパクト なお財布です。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
因みに私は、ずっと二つ折り財布です。
この財布、使い易いです。
ホント、コンパクトです。
お勧めします。
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8319161.html
数少なくなったニシキヘビ皮の二つ折り財布
中はカード、お札、小銭入れが入りコンパクト なお財布です。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
因みに私は、ずっと二つ折り財布です。
この財布、使い易いです。
ホント、コンパクトです。
お勧めします。
489名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:35:10.24ID:2FtvCvkT0 ニシキヘビの財布/両面蛇皮 高級感溢れるお財布です
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8319161.html
数少なくなったニシキヘビ皮の二つ折り財布
中はカード、お札、小銭入れが入りコンパクト なお財布です。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
因みに私は、ずっと二つ折り財布です。
この財布、使い易いです。
ホント、コンパクトです。
お勧めします。
http://blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8319161.html
数少なくなったニシキヘビ皮の二つ折り財布
中はカード、お札、小銭入れが入りコンパクト なお財布です。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
因みに私は、ずっと二つ折り財布です。
この財布、使い易いです。
ホント、コンパクトです。
お勧めします。
491名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:37:58.28ID:sV0OeiD60 例え当たりゼロでも確認のしようが無いな
もう辞めるか
もう辞めるか
493名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:39:24.11ID:8M6PhexU0 高校数学で期待値の問題やるようになったからなあw
宝くじのトンデモ期待値を授業で計算して、「買うだけムダ」ってのが理解できる人が増えたんだろw
宝くじのトンデモ期待値を授業で計算して、「買うだけムダ」ってのが理解できる人が増えたんだろw
494名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:41:35.62ID:E3fT1keG0 「貴重な財源」とか言ってる時点で、むしろ何故買ってくれると思うのか不思議だ。ただの寄付金じゃん。
寄付金だったら、購入額を税額控除してくれないと。
寄付金だったら、購入額を税額控除してくれないと。
495名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:53:05.78ID:qi/wMZS/0 一般人が買っても当たらないとかそんな事があるわけないだろ、
決まった人しか当選しないとかそんなことできるか、
そんな手口があったら苦労せんわ
決まった人しか当選しないとかそんなことできるか、
そんな手口があったら苦労せんわ
496名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:54:48.09ID:5p7Rc56K0497名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 11:58:24.66ID:8uzbz8hA0 中国人に買わせればいい。
498名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:00:26.32ID:D3j9msGO0 3000円かって300円
499名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:01:43.81ID:sEJswLX50 確率論からいくと、ぜってー当らない。
500名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:03:57.96ID:wRfHSX150 大半の庶民はそんなにクジにお金を掛ける余裕が無くなって来てるんだよ
いい加減気付いてよ、上級国民様よ
いい加減気付いてよ、上級国民様よ
501名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:17:07.53ID:id4lS4d70 >>480
売れない理由の殆どは当選者が実在するのか分からないからって状況なんだから
当選者が実在するっていう証明が
売り上げ回復の真っ当な方法だと思うんだけどそのためには当選者が公言しても
安全に生活出来るような方法を
胴元が考えるとかそれが無理なら
不正の出来ない抽選方法を考えるとか
しそうなもんだけど何もしないね
やるのは一等当選金額値上げしましたとか当選本数増やしましたとか相変わらず一般人には確かめようの無い事のアナウンスばかり
売れない理由の殆どは当選者が実在するのか分からないからって状況なんだから
当選者が実在するっていう証明が
売り上げ回復の真っ当な方法だと思うんだけどそのためには当選者が公言しても
安全に生活出来るような方法を
胴元が考えるとかそれが無理なら
不正の出来ない抽選方法を考えるとか
しそうなもんだけど何もしないね
やるのは一等当選金額値上げしましたとか当選本数増やしましたとか相変わらず一般人には確かめようの無い事のアナウンスばかり
502名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:17:14.67ID:kiVsnmZI0 パチンコの還元率は70%
宝くじは50%
なので、パチンコのほうが儲かる確率は高い。
宝くじは50%
なので、パチンコのほうが儲かる確率は高い。
503名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:20:12.65ID:sW9OPQXM0 胴元が一人勝ちするギャンブルに金を投じるなんてバカのすることだ。
若い人は頭いいんだよ。
若い人は頭いいんだよ。
>>132
なら当ててみろよ!
なら当ててみろよ!
505名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:32:09.01ID:7XMAYL3i0 宝くじ当てて人生を変えるより
ビッグバンの発生で宇宙が生まれ変わる事を待った方が効率いいからね
ビッグバンの発生で宇宙が生まれ変わる事を待った方が効率いいからね
506名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:32:34.92ID:gf6YMXLY0 文春はこっちの方もやってほしいな
507名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:33:32.94ID:Tj2Ia7qs0 国民がギャンブルから離れるのは良いことじゃないか
508名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:33:47.25ID:ZpzV06RU0 官僚のポケットマネー定期
509名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:34:22.88ID:gf6YMXLY0 各販売店に割り振ってるわけだからそのユニットがすべて売り切れる方が稀だろ
その売れ残りにあたりが入ってたらどうすんの
逆にちょっとしか売れてないユニットの中から当たり持って行かれちゃったらトータルでおかしなことにならないか
その分余裕見てるんです! 余裕見すぎだろ
その売れ残りにあたりが入ってたらどうすんの
逆にちょっとしか売れてないユニットの中から当たり持って行かれちゃったらトータルでおかしなことにならないか
その分余裕見てるんです! 余裕見すぎだろ
511名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:37:20.22ID:vTKyPoKp0 法律を改正してガチャは全てお上の許可がないとできない事にしようぜ
もちろんテラ銭として利益の半分は召し上げられます
もちろんテラ銭として利益の半分は召し上げられます
513名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:38:17.14ID:gf6YMXLY0 下5桁の分散度出してみれば
516 【大吉】 【26円】
2019/01/01(火) 12:48:55.34ID:zIr2QL+g0 >>487
そりゃ普段のロト6とかビンゴ5とかじゃない
そりゃ普段のロト6とかビンゴ5とかじゃない
517名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:53:26.24ID:eDYMO5NUO 宝くじを買ったつもり貯金した方がいい
518名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 12:54:02.17ID:Hx7TMTPA0 宝くじ自体が昭和文化だったのかも知れんな
ぶっちゃけ普通に考えて面白くもないし、当たりもしないし、縁起担ぎでも何でもないし
でも老人ってそうゆう意味のないものが好きでしょ
ぶっちゃけ普通に考えて面白くもないし、当たりもしないし、縁起担ぎでも何でもないし
でも老人ってそうゆう意味のないものが好きでしょ
519名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:05:23.22ID:fG5Ps9WD0 広告に無駄な金を使うなといいたい
521名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:16:57.35ID:Hx7TMTPA0 本当は宝くじ当選者は富裕層保護プログラムに準じて戸籍抹消されて別人になれるから
その際に厳しく口留めされるから表に出ないだけ
こういう仕組みがあるということを当選者と富裕層だけは知ってる
だから遠くから引っ越してきたくせにマイホーム買って、
人付き合いもなく、仕事もせず遊んでるやつは怪しいぞ、吊るせ!
その際に厳しく口留めされるから表に出ないだけ
こういう仕組みがあるということを当選者と富裕層だけは知ってる
だから遠くから引っ越してきたくせにマイホーム買って、
人付き合いもなく、仕事もせず遊んでるやつは怪しいぞ、吊るせ!
523名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 13:18:34.60ID:IqQIdaPW0 キャリーオーバーだったっけ?取る人居なけりゃ積み立てればいいじゃん。
一億二億と言わず、百億くらい出せるんだろ?
一億二億と言わず、百億くらい出せるんだろ?
524名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 14:38:03.13ID:9KwRqSL70 意図的に当てる数字決めてそうだし
運でも平等な機会でもなくただの詐欺に感じるんだよな
一般人に当たることはなさそうで
運でも平等な機会でもなくただの詐欺に感じるんだよな
一般人に当たることはなさそうで
525名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 14:38:39.92ID:uFBlwsPG0 スマホの脳死ゲーと同じ
526名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 14:39:28.81ID:lce7C1uI0 買わなきゃ当たらないけど
買っても当たらないからな。
買っても当たらないからな。
527名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 14:39:53.16ID:uNHu1Ew20 還元率上げて、課税する方がよほど健全
何が防災だよ何が宝くじ号だよ
利権の温床じゃねーか
何が防災だよ何が宝くじ号だよ
利権の温床じゃねーか
528名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:33:53.84ID:HQVgcPhR0 民間人がこういう商売始めると悪徳商法とかいって逮捕される
国がやるから問題になってない
国がやるから問題になってない
529名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:40:25.79ID:6qFv9v9Y0 宝くじは買わないと当たらないが
買っても当たらないからな
買っても当たらないからな
530名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:46:41.81ID:dqe/cPvLO 買ってハズレて損する位なら買わずに300円損しない方が間違いなくお得
531名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:47:40.85ID:WoNWTDGQ0 ほんとに当たりが出てるのかどうかもわからないのに買わない。
532名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 15:56:48.05ID:X9PlY3Kv0 >>455
ユーチューバーに当たりが出まくればいいなw
ユーチューバーに当たりが出まくればいいなw
533名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:02:25.30ID:ZDrK58Na0 「発表は発送をもって代えさせていただきます」 という懸賞と同じく、
本当に当選者がいるのかどうか怪しいから。
本当に当選者がいるのかどうか怪しいから。
534名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:07:18.30ID:Sc171aCs0535名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:14:17.10ID:5p7Rc56K0537名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:43:51.39ID:KOpcAI640 ヒカルが何度1000万円分のジャンボ買っても
全然当たらないのを見て悟った
当たる時は1枚買っても当たる
当たらない時は何枚買っても当たらない
きっと神様の気まぐれなのだ
全然当たらないのを見て悟った
当たる時は1枚買っても当たる
当たらない時は何枚買っても当たらない
きっと神様の気まぐれなのだ
539名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 16:49:57.49ID:LKPgcN9V0 毎回30枚だけ買って当選見るの忘れるわ
半年後くらいに気付くけど放置して最終的に捨てる
半年後くらいに気付くけど放置して最終的に捨てる
540名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:02:06.74ID:f80RE5H30 そら今の若者はソシャゲのガチャで如何にその確率を当てるのが無理な事なのか思い知ってるからな
541名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 17:15:07.07ID:S61Hd1Rt0 毎回仲間内で山分けしてるのがバレたからな
きたねぇやつらだよホント
きたねぇやつらだよホント
543名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 21:38:01.37ID:FZ6dnyUO0 ドブに金捨てる馬鹿が減ったってことだな。
544名無しさん@1周年
2019/01/01(火) 22:49:11.68ID:z5WQIlxL0 少子化やしな
545名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:08:26.50ID:UC71qlvB0546名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:11:24.28ID:sDZVMcsP0547名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:15:11.44ID:v/LzquEV0 昔は国民が無知だったから幾らでも騙せただろうけど
今は星5やらURやらが如何に出ないのかを体感としてよく知ってる上に当たる確率はそれ以下だからな
今は星5やらURやらが如何に出ないのかを体感としてよく知ってる上に当たる確率はそれ以下だからな
548名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:28:49.29ID:aiwrZc3H0 還元率が100%越えても当たる人は決まってんの。
549名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:44:10.45ID:4rqsS9Hg0 当たらないこと広まったからねw
550名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:45:20.22ID:4rqsS9Hg0 知り合いでも近所人でも当たったこと
聞いたことない
聞いたことない
551名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:45:35.17ID:DNYBFTAn0 宝くじをバカにしてるヤツにかぎって、
なんの得にもならない、「ガチャ石」とかに課金してるんだよなw
「おれつえええ」とかいいながらさw
なんの得にもならない、「ガチャ石」とかに課金してるんだよなw
「おれつえええ」とかいいながらさw
552名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:46:51.90ID:4rqsS9Hg0 売れ残りの番号も抽選に含んでるからなw絶対当たらないw
553名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:47:45.29ID:AguxHei40 宝くじとパチンコは詐欺だから
八百長の競馬、競輪、競艇
オートレースしかねえなw
八百長の競馬、競輪、競艇
オートレースしかねえなw
554名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:51:36.04ID:+MUHVjWQ0 サイコロでやればいい
正十二面体をつかうのだ 2面が余ってしまうがこれが出れば振り直し
一つのサイコロですべての桁を試行決定する
着地面も凹凸が激しくしておくこと
全ての桁が終了した時点で毎回電動カッターでさいころを切り刻む
電子部品や錘が入っていないことの証明
編集が無いことの証明、これをどうするか
正十二面体をつかうのだ 2面が余ってしまうがこれが出れば振り直し
一つのサイコロですべての桁を試行決定する
着地面も凹凸が激しくしておくこと
全ての桁が終了した時点で毎回電動カッターでさいころを切り刻む
電子部品や錘が入っていないことの証明
編集が無いことの証明、これをどうするか
555名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:52:06.43ID:v/LzquEV0 一等(前後賞)、二等なんてなくして
三等の100万円を1000本増やした方がまだ売れるんじゃね?
三等の100万円を1000本増やした方がまだ売れるんじゃね?
556名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:54:10.94ID:AguxHei40557名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:54:54.50ID:nT+3GXSN0 BIGのイカサマの件が知れ渡っているし、今更買う馬鹿も少ないだろ
いまだに買っているのは上級国民の養分
いまだに買っているのは上級国民の養分
558名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 01:56:38.55ID:zwn2+k1C0 ユーチューブで あたらないからやめれって声を見たりする。
10万人がみているとしたら
その影響はデカい。
あたるっていうのもおかしいジャニーズで宣伝するのももおかしいけど
金が欲しければ国会を包囲して、消費税をなくすのが一番。がんばれ若者を中心とした20万人。
10万人がみているとしたら
その影響はデカい。
あたるっていうのもおかしいジャニーズで宣伝するのももおかしいけど
金が欲しければ国会を包囲して、消費税をなくすのが一番。がんばれ若者を中心とした20万人。
559名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:10:39.33ID:2NEyBbFM0 BIGのイカサマ事件でみずほ銀行が宝クジを裏金作りに利用しているのが知れ渡り誰も買わなくなった
560名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:12:42.19ID:aCLMmXcW0 みんな騙されなくなったんや(´・ω・`)
561名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:15:52.47ID:D/d+f+620 当たらなすぎだよね
3000円〜一万円ですら全然当たらない
一等は隕石があたるより可能性が低い上
そもそも該当番号出てるの?って感じだし
3000円〜一万円ですら全然当たらない
一等は隕石があたるより可能性が低い上
そもそも該当番号出てるの?って感じだし
562名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:16:57.27ID:D/d+f+620 利権の臭いがちょっとでもするものって
だめだわ
だめだわ
563名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:25:13.48ID:yzArL/bz0 本当に景気がいいなら価値観が変わったとはいえ宝くじで遊ぶくらいの余裕はあっていい
つまり、景気回復は嘘or宝くじを買う必要がない人しか回復していない
庶民は夢を買う金すらなくガッチリ現実投資
かな?
つまり、景気回復は嘘or宝くじを買う必要がない人しか回復していない
庶民は夢を買う金すらなくガッチリ現実投資
かな?
564名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:29:53.81ID:xGFvX/0n0 皆が賢くなって、確率を理解してるからだと思うよ
565名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:34:54.92ID:NTtPTaU20 トトビッグはひでぇよな
有力チームが軒並み負けとかの可能性の低い組み合わせの販売が殆どなんじゃねーの?
そして例によって可能性の高い組み合わせは特定の集団に販売されると
有力チームが軒並み負けとかの可能性の低い組み合わせの販売が殆どなんじゃねーの?
そして例によって可能性の高い組み合わせは特定の集団に販売されると
566名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:36:38.77ID:06Mnvh/L0 100万円×5万本
これに変えろボケ
これに変えろボケ
567名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:42:09.90ID:cYqvYz/L0 イカサマの有無は分からないけど、胴元が何とでも出来る構造のギャンブルはやらない
568名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:46:25.84ID:EqacZmRq0 当たり前だよな
自分が死亡事故にあう確率と同じかそれ以下って確率なんだし
ロトなんて町中で雷にうたれる確率とかじゃん
自分が死亡事故にあう確率と同じかそれ以下って確率なんだし
ロトなんて町中で雷にうたれる確率とかじゃん
569名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:50:30.71ID:35475YHV0 当たらんやんどうせ
10億円とかより
5000万円100人とかの方がいいんじゃないの?
10億円とかより
5000万円100人とかの方がいいんじゃないの?
570名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:51:57.27ID:LW7Nq+wI0 高齢者用に「野球くじ」「相撲くじ」
若者用にブックメーカー解禁で
金をむしりとるしかないな
若者用にブックメーカー解禁で
金をむしりとるしかないな
571名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:52:28.03ID:c+0VO5FP0 まぁ、親がクソほど買ってまず当たらない背中を見てれば、よっぽどのバカ以外は買わなくなるわな
572名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:54:18.38ID:4ziCx8Ql0 宝くじは宝くじ買うお金がないと買えない そのカネがない
573名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 05:55:23.58ID:QcrSv9jy0 >>570
カジノの次は野球くじか!
プロ野球くじ導入見送りか 議連と条件面で隔たり 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201806040000788.html
カジノの次は野球くじか!
プロ野球くじ導入見送りか 議連と条件面で隔たり 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/baseball/news/201806040000788.html
574名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:11:21.12ID:en0j+gFR0 あーやっぱり分かりやすいイカサマ空くじだったなぁ〜
122 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/31(月) 17:34:44.28 ID:KPnJJhcd0
それだけじゃすまないわ
122234は12月23日の現在の天皇誕生日と、次の天皇誕生日である2月23日も入ってる
つまり、122234は
12(月) 2(月) 23(日)という今上天皇誕生日と次の天皇誕生日の数字が全て入っている
最後の4という数字だけが解析待ちだけど、間違いなく数字操作をしているだろうね
国民をバカにしすぎ、ここまでやって「偶然ですw」なんて通るかバカもん!
122 名前:名無しさん@1周年 :2018/12/31(月) 17:34:44.28 ID:KPnJJhcd0
それだけじゃすまないわ
122234は12月23日の現在の天皇誕生日と、次の天皇誕生日である2月23日も入ってる
つまり、122234は
12(月) 2(月) 23(日)という今上天皇誕生日と次の天皇誕生日の数字が全て入っている
最後の4という数字だけが解析待ちだけど、間違いなく数字操作をしているだろうね
国民をバカにしすぎ、ここまでやって「偶然ですw」なんて通るかバカもん!
575名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:12:31.44ID:ao/8q+Pj0 買わなかったら美味しいものが沢山買えました
パチンコみたいだなw
パチンコみたいだなw
576名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:13:50.53ID:Aks9pEwt0 今はもう当選番号が機械で決まるんだから、いくらでも操作できるからな
当たるのは9割方関係者で、一般人はほぼハズレ
当たるのは9割方関係者で、一般人はほぼハズレ
577名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:18:34.45ID:QUFb2u8v0 当選金額はいまのままで良い。
1枚の300円がたかい。
また、胴元側が儲けすぎ。
1枚の300円がたかい。
また、胴元側が儲けすぎ。
578名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:24:25.77ID:wZ2PTJVU0579名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:28:42.62ID:QLTG4iU60 当たらなければ、どうということはない
580名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:42:05.64ID:gupGWMjy0 ランボルギーニは派手だし
医者でもないのにポルシェは似合わない
だったらそこそこの外車でいいよ
金なんてそれ以外にあまり使い道ないわ
医者でもないのにポルシェは似合わない
だったらそこそこの外車でいいよ
金なんてそれ以外にあまり使い道ないわ
581名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:43:45.96ID:AFjKqFM80 一等前後賞の当選確率が1700万分の1だからな。
落雷に直撃されるよりも可能性が低い。 落雷直撃は、1000万分の1。
1枚100円にして、当選本数を今の1000倍にでもしないと誰も買わないだろう。
算数できる奴なら、まず買わない。
落雷に直撃されるよりも可能性が低い。 落雷直撃は、1000万分の1。
1枚100円にして、当選本数を今の1000倍にでもしないと誰も買わないだろう。
算数できる奴なら、まず買わない。
582名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:46:35.73ID:uifooqIH0 宝くじ利権になるだけだ。
旧自治省、文部省、地方自治体の
お役人や公益団体、金貸しが
旨い汁を吸っている。
買う奴はバカだ、バチと同じだよw
旧自治省、文部省、地方自治体の
お役人や公益団体、金貸しが
旨い汁を吸っている。
買う奴はバカだ、バチと同じだよw
583名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:47:37.60ID:NCy6R1xr0 嫌なら買うなwwwwww
584名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:48:27.56ID:NCy6R1xr0 >>581
確率17万分の1のミニロトが地味に売り上げ伸びてる。
確率17万分の1のミニロトが地味に売り上げ伸びてる。
585名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:51:55.64ID:TNH1QZED0 宝くじがイカサマだという証拠はすでに出ているのに、まだ買うやつって真性のバカだよね。
586名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:55:51.89ID:XNPJNUOv0 情弱の高齢者にも当たりが入ってないことさすがに感づかれたかwww
587名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 06:59:11.22ID:gzCJAqmr0 買わないと当たらないけど、買っても(300円しか)当たらないんだもん。
美味しい飯でも食べる方がいいわ。
美味しい飯でも食べる方がいいわ。
588名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:01:21.93ID:4/imzXDC0 宝くじの当選金目当てに女が殺された事件があったな
もう10年ぐらい前かな
もう10年ぐらい前かな
589名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:05:22.49ID:Pj92vXTN0 まあどうせ買うなら自分で好きな番号えらべる
ロトやナンバーズでも買った方がまだマシやろな
ロトやナンバーズでも買った方がまだマシやろな
590名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:10:48.32ID:D/d+f+620 不特定多数からの募金みたいに
金の流れが不透明でブラック
金の流れが不透明でブラック
591名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:10:58.43ID:R9bG4RdR0 以前いた会社で、グループ買いした事があった
くだらない・当たらない
年明けしらける
今はもうその会社は、無くなった
くだらない・当たらない
年明けしらける
今はもうその会社は、無くなった
592名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:11:28.25ID:YtIqt0cg0 インチキ商売がバレてることに気付け詐欺行政
593名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:13:07.67ID:0zOclMRnO 国民『今まで散々儲けてきたろう』
594名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:19:17.03ID:3Q7owqi80 10枚買って3300円だった
596名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:33:24.36ID:wmCa4/N+0 第一勧業銀行の詐欺
597名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:34:34.22ID:wmCa4/N+0 7千万とか3千万とか100万を増やした方がいいかな?
598名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 07:39:58.28ID:vux51utC0 50億円分が
他のちゃんとした個人消費に向かっていいことじゃん
他のちゃんとした個人消費に向かっていいことじゃん
599名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:02:54.15ID:f1OzMp820 小額多当選ならジャンボもミニあるじゃん
まあ団塊が中堅サラリーマンだった頃が一番売れるだろう
仕事漬けでしんどいしヒマもなく
クジに夢を見るしかなかったんだよ
まあ団塊が中堅サラリーマンだった頃が一番売れるだろう
仕事漬けでしんどいしヒマもなく
クジに夢を見るしかなかったんだよ
600 【小吉】 【102円】
2019/01/02(水) 08:04:07.33ID:DgEs0ZFs0 3万円位がたくさん当たるようにして
欲しい
それでも、200人に1人か…
欲しい
それでも、200人に1人か…
601名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:11:32.26ID:wPxVv+2R0 一人当たりの購入額は変わらない
人口減による影響
文化振興や道路補修の財源、、
人口へってんなら設備投資額も減るのでは?
人口減による影響
文化振興や道路補修の財源、、
人口へってんなら設備投資額も減るのでは?
602名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:11:32.44ID:DBl0YrCD0 >>2
それはタバコ
それはタバコ
603名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:14:41.33ID:DBl0YrCD0 >>22
操作されてる夢なのがバレちゃったからね。
操作されてる夢なのがバレちゃったからね。
604名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:16:17.10ID:MdOvUMgN0 totoBigの件があったのにまだ宝くじ買う人って
605名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:18:53.01ID:XiwH7iGJ0 クジに年間10万以上使う人はほぼギャンブル依存症だと思う
606名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:21:08.87ID:V+4h035b0 この年になったらもうええわ
若いうちに当たってたら人生変わってたかもしれんけどもう変わりようがない
老後の心配なくなるだけやけど死んだらしまいやし
若いうちに当たってたら人生変わってたかもしれんけどもう変わりようがない
老後の心配なくなるだけやけど死んだらしまいやし
607名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:21:44.12ID:f1OzMp820 ぶっこむ金額のでかいネトゲガチャやアイドルCDの方が悪徳だろう
608名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:22:07.86ID:9sxvQcA10 宝くじは胴元が悪ど過ぎるからな、893のノミ屋より酷いから売れなくなるのは当たり前
609名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:23:58.55ID:ISR3dFIW0 宝塚記念の方が夢がある
611名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:29:49.58ID:iNcIwlNZ0 母さん助けて詐欺
612名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:30:21.05ID:f1OzMp820 還元とか確率とか言うことがアホなんだよ
まあ情報過多の時代で中途半端に頭の悪い奴が増えたんだろう
たとえ還元率100%超えたとしても
当選確率はあまりに低いから当たらないし
確率が意味を成すのも何万回と試行したらの話しだしな
個人が普通に買う分には全く関係ない事だ
まあ情報過多の時代で中途半端に頭の悪い奴が増えたんだろう
たとえ還元率100%超えたとしても
当選確率はあまりに低いから当たらないし
確率が意味を成すのも何万回と試行したらの話しだしな
個人が普通に買う分には全く関係ない事だ
613名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:31:38.57ID:9b7oxhi80 買った時点で半分とられてんだから宝くじじゃなく税金だっつってんだろうが
おまけに抽選器を外部で改められない時点でお察し
マネロンやり放題
おまけに抽選器を外部で改められない時点でお察し
マネロンやり放題
614名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:37:41.04ID:ZX8Cep550 >>578
/::::::== `-::::::::ヽ _/\/\/\/|_
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 使い捨て貧困下級国民は
n i::::::::l゛ .,/゚\,!./゚\ l:::::::! 手取り賃金をはるかに上回る
|| |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 食料品高騰と物価上昇くらって
|| (i ″ ,ィ____.i i i //
f「| |^ト ヽ i / l .i i / 食い物ケチりながら早く SHINE!!!
|: :: ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ̄|/\/\/\/ ̄
ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ /
| | l ヽ ` "ー−´/
/::::::== `-::::::::ヽ _/\/\/\/|_
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l 使い捨て貧困下級国民は
n i::::::::l゛ .,/゚\,!./゚\ l:::::::! 手取り賃金をはるかに上回る
|| |`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i 食料品高騰と物価上昇くらって
|| (i ″ ,ィ____.i i i //
f「| |^ト ヽ i / l .i i / 食い物ケチりながら早く SHINE!!!
|: :: ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ̄|/\/\/\/ ̄
ヽ ,イ /|、ヽ `ー'´ /
| | l ヽ ` "ー−´/
615名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:38:14.75ID:f1OzMp820 ユニット制で同一番号が何十枚とあるから
たとえ操作されようがほとんど問題ない
ネットで賢くなったつもりの愚者が増えてんだよね
賢いのと知識が増えるのとは違う
自分でゼロから積み上げてく鍛錬をしないと賢くはならん
たとえ操作されようがほとんど問題ない
ネットで賢くなったつもりの愚者が増えてんだよね
賢いのと知識が増えるのとは違う
自分でゼロから積み上げてく鍛錬をしないと賢くはならん
616名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:52:39.18ID:VgWg9hKs0617名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 08:58:08.72ID:UdEGzlZZ0 売上金の収益を見て当選番号の操作してる詐欺クジとか買わん
619名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:12:32.24ID:VUDKB16u0 ガチャっぽいネット宝くじを始めたら、課金厨が課金しまくってくれる
620名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 09:24:04.59ID:R9bG4RdR0 不謹慎かも知れんが、この前名四で亡くなったタクシーの運ちゃんと
お客様が宝くじ買ってて、実は高額当選者だったりして・・・
これだから儲かるんだよ、夢を買うなんてウソみたいもんなんだよ
現実で生きようせ、我々凡人は
お客様が宝くじ買ってて、実は高額当選者だったりして・・・
これだから儲かるんだよ、夢を買うなんてウソみたいもんなんだよ
現実で生きようせ、我々凡人は
621名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:35:23.73ID:/9/tJ5810 公務員はウソついても罰せられないんだ‥な
622名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:40:03.21ID:h+MM/qvM0 北では公開処刑になるようなことが日本では堂々と起こってるからな
623名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:48:47.01ID:Fdif87fJ0 >>567
もうこの一行ですべてを語っている
もうこの一行ですべてを語っている
624名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:50:05.10ID:v5n8Zv4B0 当たる気がしないマジで
625名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 10:53:50.29ID:yuZp5tNU0 一等の当選金額を上げたところで、下級国民には当たらないんだから
まったく意味なし
いうなれば、賃貸のおとり物件みたいなもん
まったく意味なし
いうなれば、賃貸のおとり物件みたいなもん
626名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:02:01.91ID:xN1VAB8r0 宝くじは夢を買う商品
皆いい夢を見れたかい?
皆いい夢を見れたかい?
627名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:07:30.96ID:Lkj8JrQ+0 以前は親がよく宝くじ買ってたけど高額なんて当たった事ないよ。
当たったのなんて何十年もかなりの枚数買い続けて最高で3千円くらいだよ。
基本的に毎回最高で300円だから3千円でもおおっ!!ってレベルに成り下がってた。
念の為番号確認してくれって言われて新聞の当選番号の切り抜き渡されて確認させられたりしたけど
悲しいくらい当たらなかったな。
親に買わないで貯めてた方がよかったんじゃない?って言ったら返答無しだった。
定年退職してからはさすがにもう買ってない様だが。
当たったのなんて何十年もかなりの枚数買い続けて最高で3千円くらいだよ。
基本的に毎回最高で300円だから3千円でもおおっ!!ってレベルに成り下がってた。
念の為番号確認してくれって言われて新聞の当選番号の切り抜き渡されて確認させられたりしたけど
悲しいくらい当たらなかったな。
親に買わないで貯めてた方がよかったんじゃない?って言ったら返答無しだった。
定年退職してからはさすがにもう買ってない様だが。
628名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:10:36.62ID:JNLPa3Q40 300円を3000円で買う奴なんているの?
629名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:12:54.17ID:yuZp5tNU0 宝くじは夢を買うっていうが
例えば、3000円出せば、おいしいうな丼を食う夢が見れるぞって言われたら
その3000円で本物のうな丼食うわな
例えば、3000円出せば、おいしいうな丼を食う夢が見れるぞって言われたら
その3000円で本物のうな丼食うわな
630名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:27:24.35ID:ZBmPK0VD0631名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 11:44:15.61ID:xN1VAB8r0 宝くじの当選金は銀行口座に自動的に振り込まれるタイプが良い。
それなら末等の未換金を協会の小遣いにされることもなくなる。
(何より当選番号調べる手間が省けるし、近い数字で外れて悔しい思いをすることもないし)
それなら末等の未換金を協会の小遣いにされることもなくなる。
(何より当選番号調べる手間が省けるし、近い数字で外れて悔しい思いをすることもないし)
632名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:03:47.47ID:d6Fcavcw0 だから1等は先に抜いてあるんだからwww
当たるわけないwww
当たるわけないwww
633名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:05:40.81ID:HzjMkGFz0 若者がどんどん賢くなってええことやな
634名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:14:14.98ID:aobawTLm0 ジャンボ宝クジって祭りの屋台の当たり入れてないクジ屋と同じくらい胡散臭い
どうせ前のtotoと同じように操作して知り合いに当選させちゃうんやろ
どうせ前のtotoと同じように操作して知り合いに当選させちゃうんやろ
635名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:15:09.74ID:HzjMkGFz0 一週間後九割倒産する株買うヤツおるの?
636名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:17:31.12ID:xN1VAB8r0638名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:19:02.67ID:i2dW41qi0 買うのめんどくせえから、一日100円徴収して、年末ジャンボを年末に送ってこいよ。
宝くじ税の名目で
宝くじ税の名目で
639名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:20:51.85ID:FZ0r12Eo0 そもそも少子高齢化で宝くじを買わないのは当たり前
高齢者も本当に高齢者になって宝くじを買う事自体しなくなる
そして少子化でそもそも絶対数が少ない
当たり前
高齢者も本当に高齢者になって宝くじを買う事自体しなくなる
そして少子化でそもそも絶対数が少ない
当たり前
640名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:22:03.39ID:D2dpA28I0 自分の番が永遠に回ってこない頼母子講
641名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:22:20.73ID:D03joeM+0 宝くじの還元率は47%ぐらい。
1億円が当たるのは400人ぐらい。
25万人に1人。
ちなみ年間交通事故で死ぬ人が4000人ぐらい。
1億円が当たるのは400人ぐらい。
25万人に1人。
ちなみ年間交通事故で死ぬ人が4000人ぐらい。
642名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:24:47.56ID:UMvEOy9i0 還元率90%保証しろ。当選本数も分けろ
空前の宝くじブームが来る
空前の宝くじブームが来る
643名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:26:29.65ID:HzjMkGFz0644名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:10.31ID:i2dW41qi0 >>641
当選するくらいなら死んでるはずや
当選するくらいなら死んでるはずや
645名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:28:32.48ID:HzjMkGFz0 年末ジャンボで一億以上当たる確率は
3/2000万
3/2000万
646名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:35:47.92ID:SGxsn8G60 一等の当選金を上げ過ぎたな
647名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:38:16.01ID:v/LzquEV0 どうせ当たらない10億よりも当たるかもしれない100万増やせよマジ
648名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:39:24.19ID:D03joeM+0 >>643
人で計算するとおかしくなるかな。
ちなみに高額宝くじ当たっても5年以内に全部使い切るのが
アメリカでは44%とか。
だいたいの人が、金銭感覚が狂って、生活が派手になり、
1億ぐらいだと、ほぼスッてしまう。
人で計算するとおかしくなるかな。
ちなみに高額宝くじ当たっても5年以内に全部使い切るのが
アメリカでは44%とか。
だいたいの人が、金銭感覚が狂って、生活が派手になり、
1億ぐらいだと、ほぼスッてしまう。
649名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:42:24.45ID:HqQQSlAg0 宝くじなんて大阪名物だろ
650名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:43:08.05ID:UdEGzlZZ0 1等の配当金下げて代わりに下一桁の配当金を3000円にしてくれたら買う
651名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:44:00.24ID:8XX1vnLk0 趣味の多様化ってのは置いておいても無駄金を使う余力が減ってきてるんだろうなあ
652 【ぽん吉】 【373円】
2019/01/02(水) 12:44:28.46ID:T0vMMz+y0 買ったら当たるのか?
653名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:02.59ID:m0x7gCyY0 天下りの官僚しか高額当選しないのやw税金もかからん金を合法的に貰えるんだからやめられんやろw
654名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:46:12.17ID:V+HOBwSn0 高額当選は上級国民に当たるように出来てる
という話もウソではないような気がしてきたよw
という話もウソではないような気がしてきたよw
655名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:17.20ID:jjq1IGPf0 夢の終わり
656名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:49:32.35ID:D03joeM+0 上級国民は宝くじなんか買わないだろ。
宝くじは貧乏人や愚か者に対する課税だよ。
宝くじは貧乏人や愚か者に対する課税だよ。
657名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:52:43.28ID:MJN10sdJ0 公営詐欺
658名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:54:24.96ID:ixaT5M8I0 毎回「一等賞金 前後賞合わせてn億円!」だからな。
1000万円のプチジャンボでもまだダメだ。
年に一回は「一等10万円が10万本!」でやってみろ。
一度でも当たれば成功体験でまた買おうって奴が増えるから。
10万円くらいの額だと当たれば大喜びだけど、
貯めとくには少額すぎてパッと欲しいものを買っちゃう額だから経済も回る。
1000万円のプチジャンボでもまだダメだ。
年に一回は「一等10万円が10万本!」でやってみろ。
一度でも当たれば成功体験でまた買おうって奴が増えるから。
10万円くらいの額だと当たれば大喜びだけど、
貯めとくには少額すぎてパッと欲しいものを買っちゃう額だから経済も回る。
659名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 12:59:09.72ID:kBDiFZDx0 氏名公表制にしないと若者は買わないよ。怪しいものに金を出さないから。
661名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:00:08.61ID:HqQQSlAg0 こりゃ肩凝るわw
663名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:04:52.19ID:HqQQSlAg0 自治体とか在日だらけだろうな
通名も宝くじだろ
通名も宝くじだろ
664名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:10:00.42ID:4ACPvbT00 宝くじについての苦情はネットでは五年も前から上がっているが
それに対する改正も何もしてない
放りっぱなしの投げっぱなし
あまりの旨みに捨てきれない未練たっぷり
勝手に売上落ち続ければいい
宝クズども
それに対する改正も何もしてない
放りっぱなしの投げっぱなし
あまりの旨みに捨てきれない未練たっぷり
勝手に売上落ち続ければいい
宝クズども
665名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:13:41.94ID:v/LzquEV0 当たるんですですら10口買ってやっと0.25%だしな
666名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:18:52.65ID:BzwKk+HE0 1万円が100万本、とかのほうがいいんじゃないのか
そうなったら俺は毎年買うぞ
そうなったら俺は毎年買うぞ
667名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:24:37.44ID:69OhJxjo0 アベノミクス効果だろw
タックスヘイブン脱税しまくる経団連企業や竹中平蔵、糞公務員だけに金を回して日本国民を貧困に陥れるから
当然の結果
今後ますますものが売れなくなる
タックスヘイブン脱税しまくる経団連企業や竹中平蔵、糞公務員だけに金を回して日本国民を貧困に陥れるから
当然の結果
今後ますますものが売れなくなる
668名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:27:58.36ID:I9n+2/zb0669名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:28:27.28ID:s7riNqfY0 シュミレーターで十分
670名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:30:40.84ID:1m67LpEg0 どんなコネがあれば当選者にしてもらえるの?
671名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:42:09.87ID:ruJjt8XG0 多からくじ
672名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:44:07.14ID:2ywlIelQ0 てか自治体が取り分回収してるなら余計に当たらないわな
673名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 13:45:30.86ID:mQBGcKI70 テレビCMまでしちゃってさあ、さぞかし儲かってるんでしょうねえ笑 パチンコ屋と同じでそんな大金使うくらいなら購入者に還元したらどうですか?まるで買え買え詐欺ですな笑
675名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 14:17:41.91ID:Lkj8JrQ+0 宝くじじゃなくて多空くじだもんね。親見ててそう思った。
676名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 14:33:09.08ID:xN1VAB8r0 集りクジ
677名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 14:34:16.24ID:oD5Fo2sm0 夢なんか買ってる余裕はないって事だ
税金泥棒にはわからんだろうが
税金泥棒にはわからんだろうが
678名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 14:34:58.86ID:ozDYzR/+0 宝くじの売り上げの半分を公共事業になんてやってないで、全部当選金に回せよ。
当たらな過ぎなんだよ。
当たらな過ぎなんだよ。
679名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 14:42:25.27ID:EryKQWMQ0 そんな運頼みの無能で根性なしの万年平引かなくてよかったと思ってのことかもしれない
681名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:02:39.68ID:vdiPSG0s0 96 + 122234 = 122330
122330 = 平成天皇陛下の誕生日12月23日と、平成最後の年、30年
122330 = 平成天皇陛下の誕生日12月23日と、平成最後の年、30年
682名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:03:43.44ID:vdiPSG0s0 1等 7億円 96組 122234番
683名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 16:22:51.16ID:Iah1Hnnq0 当たって家を買った夫婦知ってるからあたらないとは
言えない。
言えない。
684名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:42:02.96ID:ozDYzR/+0 前に宝くじに頻繁に当たるおじさんがテレビで何回も放映されてたが、
最近は見なくなったな。
最近は見なくなったな。
685名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:54:59.56ID:I0aX8J9o0686名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 17:56:47.29ID:I0aX8J9o0688名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 18:07:12.37ID:47hSYT0m0689名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 18:09:54.40ID:yo+5muao0 まあ宝くじに使う金を車、バイク、電動自転車等に回した方が幸せになれるよな
とにかく戻りが悪い
昨年は10万円程度買って最高当たりが1万円1回だった
とにかく戻りが悪い
昨年は10万円程度買って最高当たりが1万円1回だった
690名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 18:10:25.48ID:pO2Uxyu70 バカにかかる税金
691名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 19:02:50.33ID:00MaDM3Z0 クソ紙ゴミに金を払う
692名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 19:47:58.03ID:xN1VAB8r0 この世に生まれてきただけでも宝くじの1等以上の奇跡的な確率なのだから、
人間は皆宝くじの1等以上の幸運に当たった存在なのだ。
そんな奇跡的な幸運は何度も起きる訳が無い。奇跡が2度も身に起きたりしたら、
それこそ何か大変な災いを自身に呼ぶかもしれない。
人間は皆宝くじの1等以上の幸運に当たった存在なのだ。
そんな奇跡的な幸運は何度も起きる訳が無い。奇跡が2度も身に起きたりしたら、
それこそ何か大変な災いを自身に呼ぶかもしれない。
693名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 20:50:54.06ID:h2fHWaQV0 般 羯 多 呪 多 得 想 掛 所 亦 無 耳 不 是 異 蘊 観 仏
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 説
心 羯 即 除 大 耨 竟 ,r'""´`゙゙''、, 識 舌 不 利 色 空 在 摩
経 諦 説 一 神 多 涅 / l, 界 身 減 子 即 度 菩 訶
呪 切 呪 羅 槃 rヽ .,‐- ,- |. 無 意 是 是 是 一 薩 般
波 曰 苦 是 三 三 ヾ `゙" ,l ゙´| 無 無 故 諸 空 切 行 若
羅 真 大 藐 世 . _> -=='./ 明 色 空 法 空 苦 深 波
羯 実 明 三 _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_. 聲 中 空 即 厄 般 羅
提 不 呪 rー'""l, 'l, / .| ||/`>、、 無 相 是 舎 若 蜜
虚 是 / | 'l, / .|./》/ ∧ 色 不 色 利 波 多
波 故 無 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無 生 受 子 羅 心
羅 説 上 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 不 想 色 蜜 経
僧 般 ./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l、 滅 行 不 多
羯 若 ,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, 不 識 異 時
諦 波 | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l 垢 亦 空 照
羅 |/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| 不 復 空 見
菩 蜜 ///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| 浄 如 不 五
嘘
若 諦 呪 能 是 阿 究 礙 得 無 意 鼻 増 舎 色 皆 自 説
心 羯 即 除 大 耨 竟 ,r'""´`゙゙''、, 識 舌 不 利 色 空 在 摩
経 諦 説 一 神 多 涅 / l, 界 身 減 子 即 度 菩 訶
呪 切 呪 羅 槃 rヽ .,‐- ,- |. 無 意 是 是 是 一 薩 般
波 曰 苦 是 三 三 ヾ `゙" ,l ゙´| 無 無 故 諸 空 切 行 若
羅 真 大 藐 世 . _> -=='./ 明 色 空 法 空 苦 深 波
羯 実 明 三 _/|, `゙ヽー--ノヽ、,_. 聲 中 空 即 厄 般 羅
提 不 呪 rー'""l, 'l, / .| ||/`>、、 無 相 是 舎 若 蜜
虚 是 / | 'l, / .|./》/ ∧ 色 不 色 利 波 多
波 故 無 / , | ヽ ヽ,、/.@ / 《l,l / ヽ 無 生 受 子 羅 心
羅 説 上 / 、,ヽ|/ ヾ。ツ`' 「ゞ / /《ヾ /゙ヽ 不 想 色 蜜 経
僧 般 ./ ///l`゙'゙ー-'" / // ノ// //`l、 滅 行 不 多
羯 若 ,|. /// | |___,,,ノ≡≡ツノ//_,,-‐'"".l, 不 識 異 時
諦 波 | /// /| /二=‐'"´´/ /`゙゙'ー-、,_.l 垢 亦 空 照
羅 |/// / | /|三="´ / //"´´゙'ー、| 不 復 空 見
菩 蜜 ///ノ ノ ノ ノ‐-二‐'"´ ノ/r=、,_ー-、_| 浄 如 不 五
嘘
694名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 21:03:26.39ID:4ACPvbT00 うちは25年も居酒屋やっていて
たくさんのお客さんと話をしたけど
10万以上あたったひとはたった一人だけだった
うちですら何年も買っていて
一万円がたった一度あたっただけ
本当に当たらない
宝くずだよ
たくさんのお客さんと話をしたけど
10万以上あたったひとはたった一人だけだった
うちですら何年も買っていて
一万円がたった一度あたっただけ
本当に当たらない
宝くずだよ
695名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 21:27:06.04ID:YKy6s+4G0 運の要素しかないものにお金を遣う気にならない
まだ自分で予想する競馬競輪の方がまし、どっちもやったことないが。
まだ自分で予想する競馬競輪の方がまし、どっちもやったことないが。
696名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 21:47:55.37ID:buyein4t0 小額ですら当たらないのがわかってきたんだろう
697名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 22:01:45.60ID:vI+m9ili0 俺の三和銀行を返せ
699名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 22:04:30.57ID:9K9UMjfe0 確立で 計算したら そりゃ だれも買わんなー
w
w
700名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 22:15:44.11ID:r5toPQrb0 1等の当籤金額を上げれば売れるだろうという短絡馬鹿な発想をしてるからな
年末ジャンボなんかは1等の当選確率を1/1000万から1/2000万にして当たり難くくしてるし
ロトは当籤金の各等級への配分を変えて1等の額を増やして2等以下が思いっきりショボくなってるし
売上げが上がる訳がない
年末ジャンボなんかは1等の当選確率を1/1000万から1/2000万にして当たり難くくしてるし
ロトは当籤金の各等級への配分を変えて1等の額を増やして2等以下が思いっきりショボくなってるし
売上げが上がる訳がない
702名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 22:55:26.65ID:35475YHV0 >>700
ロトやtotoは2等だとガックリするぐらいだもんな
ロトやtotoは2等だとガックリするぐらいだもんな
703名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 23:17:53.71ID:ryS2MMe10 税金を余計に払わされてるんだよ
買うやつが馬鹿
買うやつが馬鹿
704名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 23:20:59.56ID:InhL8H9P0 最低でも3000円かかるし、3000円なら競馬の方が当たる確率高い
705名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 23:24:04.39ID:Ig0SOdnB0 >>694
みんな人に言わないだけで実は高額当選者だらけという可能性も
みんな人に言わないだけで実は高額当選者だらけという可能性も
706名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 23:27:44.88ID:TZz/ClXX0 スクラッチの方が当たりやすい気がする
707名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 23:30:39.16ID:IJmesXEG0 3000円クラスでも当たらなすぎ
708名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 23:31:54.86ID:J5/u3yB/0 期待値は高くないが、地方自治振興のための
おまけ付き寄付と思ってるので別にいい。
おまけ付き寄付と思ってるので別にいい。
709名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 23:33:22.54ID:lAx81SAD0 1等は当たらないしジャンボは売れ残りに当たりがある可能性があったり
ロトもナンバーズも当たり番号を操作してる感が酷いもんな
抽選方法に透明性が薄いんだよね
ロトもナンバーズも当たり番号を操作してる感が酷いもんな
抽選方法に透明性が薄いんだよね
710名無しさん@1周年
2019/01/02(水) 23:36:41.10ID:xN1VAB8r0 あまりに当たらないのでそんな妄想する人も結構居るようになったんだろうなw
711名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 00:06:06.12ID:Q4nS3gGM0 当選番号を機械で決めてる限り絶対に買う気にならないな
見た目は弓を発射してるけど、的の回転と弓の発射するタイミングはコンピューターで制御してるからアウトだわ
見た目は弓を発射してるけど、的の回転と弓の発射するタイミングはコンピューターで制御してるからアウトだわ
712名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 00:06:57.35ID:DDeiYK3p0 宝くじ買う奴はバカ
713名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 00:07:04.54ID:/7O/ZBmZ0 カジノで巻き上げたカネからいくら税金取るんだ?
714名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 00:07:54.28ID:SGwG+MpA0 寺銭多すぎな上に当選者発表しないからうさん臭くて仕方ない
売れ残りを意図的に選んでるんじゃないかとも思う
ロトは玉を割って中を確認するわけでもなく、
立会人とかいう何の証明にもならない制度で偏った数字が毎回出てるからうさん臭い
売れ残りを意図的に選んでるんじゃないかとも思う
ロトは玉を割って中を確認するわけでもなく、
立会人とかいう何の証明にもならない制度で偏った数字が毎回出てるからうさん臭い
715名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 00:08:45.55ID:2xcQ0sL70 >>705
下手に言うと創価に財務して功徳つくからとか言われるから
下手に言うと創価に財務して功徳つくからとか言われるから
716名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 01:53:31.43ID:V+nLgz2/0 人為的に介入できる可能性があるシステムに金払うなんてアホすぎる
717名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 01:55:03.09ID:zrxpdLUH0 あーはいはい、愚か者が払う税金な
718名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 03:15:50.79ID:JJA2BvuV0719名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 09:17:30.73ID:J7n6OglcO >>1
5ちゃんねらーで当たった奴は名乗り出ろよ
5ちゃんねらーで当たった奴は名乗り出ろよ
720名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 09:25:04.27ID:68rYbPvT0 韓国や北朝鮮に金融支援しているみずほ銀行はお断りだ。
721名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 10:56:13.39ID:aH6uhzy10 ミサイルでミサイルを迎撃できる時代に細工できない理由を並べる方が馬鹿らしい
722名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 10:57:27.46ID:aH6uhzy10 ケチがつくような抽選方法を頑なにやり続ける主催者側
723名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 11:00:14.99ID:4Ope1h9i0 絶対当たらないから買うだけ無駄
724名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 11:03:15.33ID:qwXiamx80 ミニとかプチが出てからますます当たらなくなった感
725名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 11:13:56.90ID:bbIktOw80 だって外れるからムダ金以外ないわな
>>75
これ
これ
727名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 12:29:10.02ID:vhASQ4TE0 回収率を考えると一番やってはいけないギャンブル
しかも回収率を上げるデータが一番用意されていない
しかも回収率を上げるデータが一番用意されていない
730名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 14:04:30.93ID:cUK+WHYN0 当選の若者離れ
731名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 14:18:34.38ID:RUfheY9E0 地方競馬とかに流れただけやろ
732名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 16:23:37.40ID:8PqiRBim0 当たる確率考えると、100枚買おうが1枚買おうが大差無いって思うから
みんな一枚だけ買うようにしたんじゃね?
みんな一枚だけ買うようにしたんじゃね?
733名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 16:24:32.84ID:C5QSXOv60 税金投入するしかないな
宝くじ大臣を新設するべき
宝くじ大臣を新設するべき
734名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 16:36:18.21ID:uhYFALoc0 ゼロ戦などのプロペラ戦闘機が機首に搭載した機関銃を発射するとプロペラの隙間を弾丸が通り、
自機のプロペラには当たらない同調装置というのはご存知だろうか。
プロペラの回転数と機銃の発射速度との絶妙な制御によるものだ。
宝くじの抽せんは昔から回転している数字板に向かってボウガンのような固定式発射装置で
矢を放って決めているが、この同調装置が連想されて仕方ないんだよなあ。
自機のプロペラには当たらない同調装置というのはご存知だろうか。
プロペラの回転数と機銃の発射速度との絶妙な制御によるものだ。
宝くじの抽せんは昔から回転している数字板に向かってボウガンのような固定式発射装置で
矢を放って決めているが、この同調装置が連想されて仕方ないんだよなあ。
735名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:11:52.68ID:jjFGGNqO0 この売上が武器に使われたり情報操作や地震とかに使われるのは悲しいね
736名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:18:13.04ID:jjFGGNqO0 テーマ:発狂とマスコミ
https://m.youtube.com/watch?v=s23v23GoFHs
https://m.youtube.com/watch?v=s23v23GoFHs
737名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:25:55.86ID:p/ClqYB+0 最高1億→最高3億→最高5億→最高7億→最高10億
これはすでに売り上げ減少を見越してのことだったんだな。20年前からか。
パチンコだって、射幸性を高めて客を集めてたんだろ?
A〇B握手商法みたいなもんだな。太い客から集める。
残る手段は、中毒商法しかないかwww
ギャンブル中毒を増やさないと宝くじが破綻するぞ!www
これはすでに売り上げ減少を見越してのことだったんだな。20年前からか。
パチンコだって、射幸性を高めて客を集めてたんだろ?
A〇B握手商法みたいなもんだな。太い客から集める。
残る手段は、中毒商法しかないかwww
ギャンブル中毒を増やさないと宝くじが破綻するぞ!www
738名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:26:31.82ID:p/ClqYB+0 宝くじ利権を守るらタメには、積極的に日本国籍を持つ日本人をギャンブル中毒にしないとな。
739名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:26:57.93ID:p/ClqYB+0 宝くじ利権を守るためには、積極的に日本国籍を持つ日本人をギャンブル中毒にすべきだ。
741名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:36:14.66ID:U28/ARiX0 デフレ感が今だに続いているのだろう
節約生活が賢い消費者
節約生活が賢い消費者
742名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:37:53.33ID:NGlVW/Vk0 一攫千金に頼らないっていい事じゃん
743名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:38:15.51ID:x9HcCZA/0 これは詐欺なんだからさっさとやめろ
744名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:41:28.93ID:fpU0N8s/0 >>743
> これは詐欺なんだからさっさとやめろ
そういうこと 一枚300円だから30000円購入の1%のポイント還元だと思えば
買わない方が当たらないくじを買うよりいかに充実しているかわかるだろう
> これは詐欺なんだからさっさとやめろ
そういうこと 一枚300円だから30000円購入の1%のポイント還元だと思えば
買わない方が当たらないくじを買うよりいかに充実しているかわかるだろう
745名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:49:56.54ID:aG8eUoll0 夢見れる程度に還元しときゃいいのに
池沼しか夢見ないギャンブルだとバレてしまったからな
池沼しか夢見ないギャンブルだとバレてしまったからな
746名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 17:51:17.31ID:qUW+PSXC0 宝くじって詐欺だったのか?
明日みずほに電話して聞いてみるわ
このスレに詐欺だって書かれているけど本当ですか?もう今後一切買いませんって
詐欺がばれたんだから売り上げが落ちるの当たり前って書いてるって聞いてみるわ
もしみずほが威力業務妨害でこのスレで宝くじは詐欺だって書いてる人間に対して法的処置に出るかもしれないけど
その時はお前らの知識で思う存分戦ってくれよな
書いたことに責任もとうね
明日みずほに電話して聞いてみるわ
このスレに詐欺だって書かれているけど本当ですか?もう今後一切買いませんって
詐欺がばれたんだから売り上げが落ちるの当たり前って書いてるって聞いてみるわ
もしみずほが威力業務妨害でこのスレで宝くじは詐欺だって書いてる人間に対して法的処置に出るかもしれないけど
その時はお前らの知識で思う存分戦ってくれよな
書いたことに責任もとうね
747名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:05:47.09ID:BuxlKAen0 真面目に、還元率アップを考えてもいいかもね。
55%くらいにして、ネット販売をメインにして経費を少なくしては?
55%くらいにして、ネット販売をメインにして経費を少なくしては?
748名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:12:06.07ID:JIPHN2dZ0 確率が低すぎる。1億円1本より1千万円10本の方が買う人が多いと思う。
749名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:13:35.15ID:BuxlKAen0750名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:16:08.78ID:FpQV9e2d0 そりゃ当たり前だわ
高校、大学の進学率が高まれば、宝くじなんぞ買わないだろ
若い奴ほど買わない。ジジババは死んで買わない
高校、大学の進学率が高まれば、宝くじなんぞ買わないだろ
若い奴ほど買わない。ジジババは死んで買わない
751名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:16:29.00ID:hvzyKvaj0 リターン不足
752名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:19:24.83ID:I9VhGsGC0 高額当選者の分析データが欲しい
買った場所や日付け、時間帯、生年月日などの統計データ
幸運の前兆など興味深いことがわかるかも
買った場所や日付け、時間帯、生年月日などの統計データ
幸運の前兆など興味深いことがわかるかも
753名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:20:43.97ID:VmSWrdWQ0 日本人貧乏人なった余裕ない
755名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:28:03.16ID:JZqed8Wr0 totoB IGの方がいいだろ
あっちは500万分の1で億単位が当たる
可能性がある
あっちは500万分の1で億単位が当たる
可能性がある
757名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:38:36.31ID:Vi/p2Fnr0 BIGなんぞ 人間が壁をすり抜けても当たらないw
758名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:39:52.58ID:cPgA9OKH0 宝くじ買う余裕もなくなったってことだろ
759名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:42:44.21ID:wak4ZvCQ0 売り上げが落ちてるって事は当選確率は上がってるって事?
売れ残った券の中に当選番号があったらどうなるの?
売れ残った券の中に当選番号があったらどうなるの?
760名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:44:29.51ID:fh246daM0 若者たちから絞り取った宝くじの売上で
若者の子育て支援?
若者の子育て支援?
761名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:44:56.06ID:U5yz8Pq40 ああああ年末ジャンボ買ってたの忘れてた!
ってこのスレ見て気付いて調べたら、震えが止まらん…
ってこのスレ見て気付いて調べたら、震えが止まらん…
763名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:50:02.80ID:wak4ZvCQ0 >>762
クソゲーすぎる・・・キャリーオーバーもないのに
クソゲーすぎる・・・キャリーオーバーもないのに
764名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 18:58:12.80ID:Twd79hlG0 3分の1になってるのか
それはやばいな
それはやばいな
766名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 19:02:17.12ID:EqdeGdP90 まあ、アホくさいよね
767名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 19:24:47.72ID:J3vd93zk0 中学生の息子が持って帰ってきた冊子がガンの早期発見、早期治療
抗がん剤は効くとかインチキ話
これは宝くじの売上金で作成と書いてあったw
宝くじの資金で製薬会社や医者の儲けに繋がる話で闇を感じた
抗がん剤は効くとかインチキ話
これは宝くじの売上金で作成と書いてあったw
宝くじの資金で製薬会社や医者の儲けに繋がる話で闇を感じた
768名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 20:43:33.63ID:P+ykepYz0 でも宝くじに頼るしかない俺はどうすりゃいいのよ
会社辞めたら路頭に迷うし宝くじ当ててクリーニング工場で働くのが夢なんだよ
会社辞めたら路頭に迷うし宝くじ当ててクリーニング工場で働くのが夢なんだよ
769名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 21:26:08.25ID:iJpVbNST0 半分以上が寺銭で当たり本数が少なすぎるんだから当然買わなくなるわな
せめて公営ギャンブルなみの寺銭25%くらいにして当たり本数?番号数?を増やさないとね
せめて公営ギャンブルなみの寺銭25%くらいにして当たり本数?番号数?を増やさないとね
770名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 21:39:25.29ID:5ejAJBSJ0 この前20枚買って
3,000円が2つと300円2つ当たった
600円しか儲けてないのに
売場のオバちゃんがおおーって言った
3,000円が2つと300円2つ当たった
600円しか儲けてないのに
売場のオバちゃんがおおーって言った
771名無しさん@1周年
2019/01/03(木) 22:47:17.84ID:pyefdSga0 何本出たんや
772名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 10:16:11.19ID:Wp1ZqITX0 当たらないからな。
773名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 10:26:05.01ID:OMvadRfu0 ジャンボって言うなら1等100億円のみで2等以下無し
こうじゃないとな
逆にナンバーズはナンバーズ3が100万、ナンバーズ4が1000万
これくらいがちょうどいい
こうじゃないとな
逆にナンバーズはナンバーズ3が100万、ナンバーズ4が1000万
これくらいがちょうどいい
774名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 10:40:27.64ID:7Xk0tZXC0 人間が実際に弓矢を使って当選番号を決めるようになったら買ってやるよ
今のやり方は限りなく胡散臭いわ
今のやり方は限りなく胡散臭いわ
775名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 10:44:54.39ID:Gf9BvXcI0 夢の欠片も無いものに夢を見よ!と押し付ける残酷さ。100万の数たくさんにした方が売れるかと。
776名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 10:45:41.64ID:8Vp/kosR0 ソシャゲに突っ込むよりも無駄だからな
777名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 10:48:21.49ID:vbm1RpPy0 実際に販売された番号の中から必ず当選が出るようにするとかすれば買おうかなって気になるかも
778名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 11:01:12.42ID:iK9dXTkf0 宝くじ売り場が無駄だから、手数料率を現在の6.3%から下げていいのでは?
凸版印刷やら電通やらへの経費もありそうだし、これも削減し、基本、ネット販売にしては?実物の紙も発行しなくていいでしょう。当選確認や現金化もネット完結できる。時効になるとかもない。
実物販売は、320円で売るとか。
で、その分の還元率を上げて、例えば55%くらいにする。
宝くじ協議会も、ネット販売のみという商品も販売すれば良い。そしたら、みずほ銀行以外も簡単に参入できる。
結果として、販売しやすくなって経費が下がり、還元率を上げられれば、自治体の収益も上がる。
法改正は必要だけど、大抵の人が損をしない方式だと思う。
凸版印刷やら電通やらへの経費もありそうだし、これも削減し、基本、ネット販売にしては?実物の紙も発行しなくていいでしょう。当選確認や現金化もネット完結できる。時効になるとかもない。
実物販売は、320円で売るとか。
で、その分の還元率を上げて、例えば55%くらいにする。
宝くじ協議会も、ネット販売のみという商品も販売すれば良い。そしたら、みずほ銀行以外も簡単に参入できる。
結果として、販売しやすくなって経費が下がり、還元率を上げられれば、自治体の収益も上がる。
法改正は必要だけど、大抵の人が損をしない方式だと思う。
779名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:20:22.67ID:U+A8BPWT0 前後賞無くして一等ふたつにしたらいいじゃない?
780名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:21:35.71ID:ZeY56L6d0 うち埼玉だけど地元の売り場でLOTO6 一等出てるんだよなぁ、
イカサマとも言えないし
イカサマとも言えないし
781名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:28:21.77ID:ZmwnL68K0782名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:28:33.46ID:AjRddEVT0 宝くじの売上ってどこに消えてくのかと常々、、
783名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:35:40.67ID:80RDJIlv0 本当の控除率75%
ぼったくり
買うやつの気が知れない
ぼったくり
買うやつの気が知れない
784名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:40:34.26ID:L3fSMljJ0 宝くじ買うよりは株かったほうがいい
785名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:44:42.24ID:p34zO5ZS0 毎年買ってた親の
一生当たらない後ろ姿をみてきたからな
3000円を捨てるわけにはいかない
一生当たらない後ろ姿をみてきたからな
3000円を捨てるわけにはいかない
786名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:45:08.42ID:tVv8HPdH0 日本の機械は精密なんだろうからイカサマやってるかもね
787名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:45:19.90ID:Yjgc8xcE0 年末ジャンボの当選番号
BIGの同番号販売
インチキばっかりだよ
買わないのが一番オトク
BIGの同番号販売
インチキばっかりだよ
買わないのが一番オトク
788名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:48:19.10ID:X9Rtkwq90 宝くじを買うくらいなら、少額で株の売買して練習しておいたほうがいいぞ。
789名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 12:55:07.85ID:p34zO5ZS0 YouTuberが毎回100万円分買って検証してるけど、2割くらいしか返ってこないんだよ
790名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:43:25.92ID:00/sP0y70 >>2
3年前に年末ジャンボ当たった
3年前に年末ジャンボ当たった
791名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:44:34.70ID:iK9dXTkf0 >>789
そりゃ、一等とか二等が当たらんとそうなるよな。
逆に、100万円買って偶然一等が当たったyoutuberが還元率10000%とか言ってても困るでしょ。
大数の法則に沿うには100万円はかなり少なすぎる。
そりゃ、一等とか二等が当たらんとそうなるよな。
逆に、100万円買って偶然一等が当たったyoutuberが還元率10000%とか言ってても困るでしょ。
大数の法則に沿うには100万円はかなり少なすぎる。
792名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:45:27.80ID:M2Aqj2e60 買ったことない
793名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:48:04.72ID:6uH82Qco0 100万円買って帰ってくる金額の期待値は50万円だからなぁ
胴元が持っていきすぎなんだよ
胴元が持っていきすぎなんだよ
794名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:48:29.50ID:c9TTfcKy0 当たる人は当たるみたいよ。
遠い親戚がずっと前2000万円当たって、頭おかしくなって入院した。仕事も辞めて数年で赤字。
遠い親戚がずっと前2000万円当たって、頭おかしくなって入院した。仕事も辞めて数年で赤字。
795名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:48:31.70ID:kA7TNliA0796名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:50:52.48ID:knHTu/Ta0 1000万円分買っても100万円くらいしか当たらないもの誰も買わないってどこかのスレで見た
実際に試したユーチューバーがいるんだって
実際に試したユーチューバーがいるんだって
797名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:52:22.65ID:Upt7Yyf30 販売されたけど換金されなかった当たりくじの金額を次回の当選金に上限無しで上乗せ出来るようにすれば良くね?
totoのキャリーオーバーみたいな感じで。
totoのキャリーオーバーみたいな感じで。
798名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:53:11.92ID:kA7TNliA0 >>787
震災の年は東北地方でアタリが出まくったとかマジ?
震災の年は東北地方でアタリが出まくったとかマジ?
799名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 13:55:11.85ID:iK9dXTkf0800名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 14:01:16.38ID:lWHLcGa70 当選金額が増えたところで当たらないから買わない
1等当選金額が1/100になっても100倍当選数が増えた方が購入意欲は涌くだろうに
1等当選金額が1/100になっても100倍当選数が増えた方が購入意欲は涌くだろうに
801名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 14:14:49.02ID:wEW9JUZp0 あれ? 5日越えてるよな
802名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 14:15:37.09ID:R39ijQKu0 昭和生まれの中でも頭の悪い低学歴のバカが買い続ければいいんじゃ無い?
そいつらは当選確率をビックバンの発生確率並みに落としても買い続けるバカだから
そいつらは当選確率をビックバンの発生確率並みに落としても買い続けるバカだから
803名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 14:20:36.14ID:ywO4YGrA0 競馬で1千万超えるような配糖になるように掛ける方がまだ現実的だしな。
50%以上のピンハネだし夢を食い物にしてるとしか思えん。
50%以上のピンハネだし夢を食い物にしてるとしか思えん。
804名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 14:23:59.36ID:P8qLYOXE0 宝くじ券には紙幣さながらに多くの偽造防止技術が施されており、それを担当者が細かくチェックしている。100万円を超えるような高額の当せん金の支払いに1週間程度の期間がかかるのは、実はそのチェック作業のためだ。
年に3回ある協議会の定期検査でも、各業者に発注した経費の適正さに加えて、当せんくじの保管状況なども調べられるという。
そうした監視の下で、宝くじの業務は日々回っているが、問題となってくるのは、「社会貢献広報事業」という名目で、みずほ銀行の再委託先として登場する日本宝くじ協会と、自治総合センターという二つの公益法人だ。
2法人には、毎年100億円を超えるお金が宝くじの売り上げから配分されているが、その使途には疑問の余地が多分にある。自治体の財源となるはずの宝くじだが、官僚の天下り法人を優遇するかのように、売上金の一部が流れる構図はいまだ健在だ。
年に3回ある協議会の定期検査でも、各業者に発注した経費の適正さに加えて、当せんくじの保管状況なども調べられるという。
そうした監視の下で、宝くじの業務は日々回っているが、問題となってくるのは、「社会貢献広報事業」という名目で、みずほ銀行の再委託先として登場する日本宝くじ協会と、自治総合センターという二つの公益法人だ。
2法人には、毎年100億円を超えるお金が宝くじの売り上げから配分されているが、その使途には疑問の余地が多分にある。自治体の財源となるはずの宝くじだが、官僚の天下り法人を優遇するかのように、売上金の一部が流れる構図はいまだ健在だ。
805名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 14:27:03.62ID:Z2ajL9Yk0 落ち方がパチンコみたいな衰退速度だな
806名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 15:25:45.35ID:KdSKZD2YO >>1
あの胡散臭い抽選方式と本当に当選者が居るのかどうかもわからないテラ銭だけが高いギャンブルなんぞする方が馬鹿だわ
あの胡散臭い抽選方式と本当に当選者が居るのかどうかもわからないテラ銭だけが高いギャンブルなんぞする方が馬鹿だわ
807名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 15:40:38.56ID:muZjFTU/0 芸能人やユーチューバーが宝くじを大量買いして
当たるかどうかやってるのを見るのが一番楽しいな
当たるかどうかやってるのを見るのが一番楽しいな
808名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 16:31:19.60ID:tVv8HPdH0 >>807
テレビのは宝クジ協会と言うスポンサーが絡んでるから鵜呑みにしない方が良いと思います
テレビのは宝クジ協会と言うスポンサーが絡んでるから鵜呑みにしない方が良いと思います
809名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 16:35:11.55ID:CFyq9jLY0 >>2頭の悪い奴に課税する。国債よりはるかにいいから年中発売するといいわ
810名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 16:36:52.85ID:CFyq9jLY0 >>802宝くじに当たるより買いに行く途中で事故にあって死ぬ確率の方が高いからなw
811名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 16:44:46.51ID:HZx4JVOB0 この番号は誰も買ってない と確認してからあたり番号を決めるからな
その証拠に誰も「当たった!」って言ってこない
その証拠に誰も「当たった!」って言ってこない
813名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 17:12:29.27ID:pLmp2Ecu0814名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 17:26:52.50ID:Vn+uRtTN0 小渕もこれで殺されてるな
816名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 17:39:03.86ID:chHShiA+0 まあ、壮大なる詐欺みたいなもんだからな
10とって1返す簡単なお仕事です
買わねえけど、年配者らは宝くじ好きだから話を合わせるよ
来年は当たりますよー、とか
正直あたったところで碌なことにならない
やくざ、半ぐれ、欲深な親戚にたかられて苦しむだけ
これが団塊世代には理解できないんだよな
卒業できないというか
10とって1返す簡単なお仕事です
買わねえけど、年配者らは宝くじ好きだから話を合わせるよ
来年は当たりますよー、とか
正直あたったところで碌なことにならない
やくざ、半ぐれ、欲深な親戚にたかられて苦しむだけ
これが団塊世代には理解できないんだよな
卒業できないというか
817名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 17:43:44.45ID:vbK7GtVa0818名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:02:29.16ID:Q77ivf2t0819名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:03:33.02ID:AsjQVT1l0 宝くじの膨大な利益は誰のポケットに?Shine
820名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:16:42.09ID:hr1AtipQ0 人間の動作で止まるような仕掛けでないと絶対買うべきではない
821名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:19:57.68ID:fJ3hw7/P0 どれだけ買っても当たらないと、ヒカルを始め、ユーチューバーが証明してます
822名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:28:02.71ID:VUFrIi8G0 東北はいま飢饉で餓死者がでるほどだ
宝くじ買ってる余裕などない
隣村の言権兵衛爺さんが御上に直訴状持って行ったきりまだ村に帰ってきてない
あっすまね〜、イモが蒸けてるから話わ終わんべ
宝くじ買ってる余裕などない
隣村の言権兵衛爺さんが御上に直訴状持って行ったきりまだ村に帰ってきてない
あっすまね〜、イモが蒸けてるから話わ終わんべ
823名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:29:16.87ID:DvHnhY8Z0 公営ギャンブルだからな
美味しい所は独り占めだよ
美味しい所は独り占めだよ
824名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:30:22.76ID:RWeSxkcj0 >>1
だって、3000円も買って100円すら当たらないもん買うなんてバカらし過ぎる。
だって、3000円も買って100円すら当たらないもん買うなんてバカらし過ぎる。
825名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:31:27.55ID:Yxz6Lu7Q0 当りくじが少ないからだろう
当選金額を高額にするより100万円本数を増やせば買うけど
当選金額を高額にするより100万円本数を増やせば買うけど
826名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:32:11.70ID:ZbZCRfXH0 国家ぐるみの特殊詐欺
827名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:33:58.47ID:RWeSxkcj0 >>1
安倍ちょんとか政治家が宝くじを大人買いすればいいんじゃね?
水道法やら移民政策ゴリ押し可決したお陰で、他所から金入って来て儲かってんだろ、安倍ちょんw
あとは、売国奴ともが「爆買い」とか言って大歓迎している中国人に宝くじ買わせろよw
安倍ちょんとか政治家が宝くじを大人買いすればいいんじゃね?
水道法やら移民政策ゴリ押し可決したお陰で、他所から金入って来て儲かってんだろ、安倍ちょんw
あとは、売国奴ともが「爆買い」とか言って大歓迎している中国人に宝くじ買わせろよw
828名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:41:29.58ID:JHd8vA3S0 当たらないもんw
829名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:43:08.12ID:Cy/VZHa00 年末に釣り具店で買い物して福引券貰ったから昨日引いてきた
3回引いて4等と3等しか当たらなかったのに
合計1600円分の金券くれた
3回引いて4等と3等しか当たらなかったのに
合計1600円分の金券くれた
830名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:45:48.70ID:9o5EXEso0 当たらないのがばれちゃった
831名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:45:49.90ID:GaFx1KRp0 ギャンブルだから
以上
以上
832名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:52:18.11ID:7BBxdEAy0 実際、その回の、1等の確定本数を発表しない以上、ちゃんと本来の本数が出ているかは
疑わしいよ、極端な場合は0本と言うこともあり得るわけで、夜店のくじ引きで1等の
当たりを入れていないのと同じことではとは思うよ。
疑わしいよ、極端な場合は0本と言うこともあり得るわけで、夜店のくじ引きで1等の
当たりを入れていないのと同じことではとは思うよ。
833名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:55:49.55ID:FDa/gjuE0 若年層は金がないのに売れるはずがない
834名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:55:51.88ID:/lA/waTa0 >>683
まれに当たりはだすでしょう、パチンコと同じ。
まれに当たりはだすでしょう、パチンコと同じ。
835名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 19:56:22.47ID:90Xc/qwg0 宝くじは愚か者の税金って言われるくらいなので、
皆さん節税してるんですよね。
皆さん節税してるんですよね。
836名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:45:22.50ID:cq2rBHY80 国民の知的レベルが上がったって事なんだから、喜ぶべきだわなw
837名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 21:59:03.81ID:ojdCuBL70 単純に低所得傾向にあるのと
ギャンブルとして割が悪いのがいい加減認知されてきたということなのでは
夢を餌にしたお布施だよねえ
ギャンブルとして割が悪いのがいい加減認知されてきたということなのでは
夢を餌にしたお布施だよねえ
838名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:03:05.20ID:qUzfAzia0 君たちの言っている意味は、よく分かるよ。
引き続き、処置を進めます。
引き続き、処置を進めます。
839名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:14:59.81ID:C7aSPoQ50 これはユーチューバの功績だな
当たらないのバレちゃったからね
当たらないのバレちゃったからね
840名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:22:50.38ID:uvMqjEGe0 まだ甘いわな。
多分後10年くらいで、一番売れてた時の1/3
くらいになると思うよ。
何だよ今回の12222〜みたいの。こんなの誰も
買わね〜よ。いかさまやるにしても、もう少し
上手くやれや!!!
多分後10年くらいで、一番売れてた時の1/3
くらいになると思うよ。
何だよ今回の12222〜みたいの。こんなの誰も
買わね〜よ。いかさまやるにしても、もう少し
上手くやれや!!!
841名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:23:20.86ID:nKyM5YHe0 初夢宝くじ1等 1億5千万円!
842名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:24:30.08ID:Oq+d2Iug0 ほんとに数億円の高額が当たるのかという話
844名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:27:07.28ID:6vGseVBP0 ヒカルの動画見て思ったが競艇最強で宝くじが一番クソだな
還元しないんだから話にならない
うちのジジババすら買うのをやめてるな
馬鹿に課せられる税金と気付いて
還元しないんだから話にならない
うちのジジババすら買うのをやめてるな
馬鹿に課せられる税金と気付いて
845名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:27:41.26ID:FoVoTeh90 こんなのあてにすんなよ、買う方も売る方も。
846名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:27:47.48ID:Njna3VLNO しかし相変わらずの当選者の顔名前出せ厨が理解できん
出したら極端な話頃される可能性があるってことがちょっと考えれば気づけると思うんだが
出したら極端な話頃される可能性があるってことがちょっと考えれば気づけると思うんだが
847名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:28:51.56ID:pLmp2Ecu0848名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:29:04.36ID:gE9/rpKe0 知り合いで10万、100万当たった人いる? 噂レベルにもいねえよ
849名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:29:25.63ID:N64PwZCN0 当たったって言う人聞いたことないんだが
850名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:30:48.84ID:caqHditn0 日本の宝くじはバカバカしくて外人が買わないからな。話にならん。
せめて欧米並みにしろ。
せめて欧米並みにしろ。
851名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:32:24.88ID:nKyM5YHe0 >>842 当たっても金持ちは資産を公表しない
資金量の豊富な金持ちが当たる確率は高い
資金量の豊富な金持ちが当たる確率は高い
852名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:32:59.29ID:k8SPlVtM0 一口100円にすれば売れるんじゃね
最近は競馬や競艇の売上増えてるんだから
低賃金労働者や年金生活者にとって宝くじの価格は
ほとんど当たりもしないものに賭けるには高杉
最近は競馬や競艇の売上増えてるんだから
低賃金労働者や年金生活者にとって宝くじの価格は
ほとんど当たりもしないものに賭けるには高杉
853名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:33:25.40ID:nKyM5YHe0 >>848
Twitter で上がってるやん
Twitter で上がってるやん
854名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:34:59.00ID:sNrG4RAe0 買わなければ外れる心配はない。買ったからといって当たる安心もない。
855名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:35:40.99ID:pLmp2Ecu0856名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:36:00.38ID:AncKjs3t0 震災の時何故か被災地で当たることが続いて
インチキなのがバレちゃったからな
ネット時代になると流石にバレるよね
インチキなのがバレちゃったからな
ネット時代になると流石にバレるよね
858名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:46:55.28ID:fPLdJtFI0 3000円あったら1ヶ月は生活できるからな。
859名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:47:58.16ID:+tg2QxON0 10億とかいいから
なんででかくしたんだろうね
なんででかくしたんだろうね
860名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:50:03.69ID:EeV0T7UX0 当たらないからさ
861名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:54:19.88ID:ygT5NmsB0 地方財源なら、県市議会議員の歳費の一部や地方公務員の
ボーナス(赤字なのに出る意味が理解できないが)を、
宝くじで支給したら?
win winでしょ♪
ボーナス(赤字なのに出る意味が理解できないが)を、
宝くじで支給したら?
win winでしょ♪
862名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 22:57:29.62ID:j5kgCbQ30 俺はギャンブルが嫌いだ。
まずシステムがいただけない。ギャンブルというものは必ず胴元がもうかる、客が損をする仕組みになっている。
一度や二度のまぐれ当たりでアブク銭を手にすることはあっても、長い目で見れば必ず損をする。
そんな遊びに手を出す輩は阿呆だ。
公営ギャンブルなどもってのほかだ。
競馬もパチンコも江戸時代にヤクザが仕切っていた賭場よりも高い寺銭を取っている。
ただでさえ高い税金を徴収されているのに、さらに金を出すなど愚者の所業だ。
ギャンブルだと認識している人は少ないが、 宝くじも似たようなものだ。
宝くじの寺銭(配当率)はおおよそ四八パーセント。これは仮に宝くじを一人で買い占めても半分は損するという計算になる。
当選金が増えただの高額になっただの言うが、この数字が変動しない限り意味はない。
そしてギャンブルで勝って得た金は負けた人の金だということ。
お金というのは労働の対価、みずから働いてはじめて手にするものであり、だれかの不幸の上に成り立つ稼ぎなど盗んで手にした金にひとしい。そんな汚れた金はいらない。
まずシステムがいただけない。ギャンブルというものは必ず胴元がもうかる、客が損をする仕組みになっている。
一度や二度のまぐれ当たりでアブク銭を手にすることはあっても、長い目で見れば必ず損をする。
そんな遊びに手を出す輩は阿呆だ。
公営ギャンブルなどもってのほかだ。
競馬もパチンコも江戸時代にヤクザが仕切っていた賭場よりも高い寺銭を取っている。
ただでさえ高い税金を徴収されているのに、さらに金を出すなど愚者の所業だ。
ギャンブルだと認識している人は少ないが、 宝くじも似たようなものだ。
宝くじの寺銭(配当率)はおおよそ四八パーセント。これは仮に宝くじを一人で買い占めても半分は損するという計算になる。
当選金が増えただの高額になっただの言うが、この数字が変動しない限り意味はない。
そしてギャンブルで勝って得た金は負けた人の金だということ。
お金というのは労働の対価、みずから働いてはじめて手にするものであり、だれかの不幸の上に成り立つ稼ぎなど盗んで手にした金にひとしい。そんな汚れた金はいらない。
863名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:17:00.70ID:5N/+qpOp0864名無しさん@1周年
2019/01/04(金) 23:23:16.24ID:Q77ivf2t0 >>824
あー、そういう書き込みするから知らない奴がテキトーに書いてると思われて、ゴミスレと化すんだよ。書くなら体験するか勉強してくれ。
3000円買えばバラだろうが連番だろうが300円は確定なんだよ。
これを知らないということは、お前がどういうやつかはわかったよw
あー、そういう書き込みするから知らない奴がテキトーに書いてると思われて、ゴミスレと化すんだよ。書くなら体験するか勉強してくれ。
3000円買えばバラだろうが連番だろうが300円は確定なんだよ。
これを知らないということは、お前がどういうやつかはわかったよw
865名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 01:26:15.13ID:hsZaqOJL0 >>864
末等なくせばもっと当たる確率あがるだろうに、そうしないところに根性が見えている。金巻き上げることしか考えてない
末等なくせばもっと当たる確率あがるだろうに、そうしないところに根性が見えている。金巻き上げることしか考えてない
866名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 05:46:09.27ID:p3oZZBTn0 ビンゴなんてやらずに
アプリ作ってガチャにすべき
アプリ作ってガチャにすべき
867名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 06:40:56.19ID:mYns7AJd0 控除率見れば「宝」くじではなく「貧乏」くじだということが丸わかり。
868名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 06:44:41.32ID:S0q4ZOFn0 寄付金と経費に多くが
消えるのかもしれないけど、
当たらないし、期待値が記載
されてないなど不透明感があるからな。
消えるのかもしれないけど、
当たらないし、期待値が記載
されてないなど不透明感があるからな。
869名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 06:55:17.14ID:M+l1KlCC0 払い戻し率5割未満w
870名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 07:02:06.49ID:XWNz+YLV0 689 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2019/01/04(金) 23:46:37.66 ID:wXWu3rgg
>>684
>>685
ありがとう!
https://i.imgur.com/7LeESk9.jpg
>>684
>>685
ありがとう!
https://i.imgur.com/7LeESk9.jpg
871名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 07:15:48.01ID:Jku7eoSG0 911を当てた大麻が合法化されようとしてます
交通事故、保険葬式業在日官僚はいつまでもつか?
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/
交通事故、保険葬式業在日官僚はいつまでもつか?
https://plaza.rakuten.co.jp/denkyupikaso/diary/201811250000/
872名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 07:21:13.45ID:4KNnOWZE0 一等が5000万くらいの時代は当たったって話実際に見聞きしたけど
当選金額が高額になってからは全く聞かなくなった
当選金額が高額になってからは全く聞かなくなった
873名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 08:14:03.27ID:eNo7IzMm0 単純に下二桁すら当たんねーからつまんねー
874名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 09:16:19.74ID:8gHK8Z+l0 当選総額750億として当選を100万円のみにして7万5000本入れたら売り上げ下がるのかな
875名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 11:24:50.78ID:GFJtbPfT0 10億円になって
当たらなくなったな
1億5000万円だと
普通に
テレビに出てた
当たらなくなったな
1億5000万円だと
普通に
テレビに出てた
876名無しさん@1周年
2019/01/05(土) 11:25:56.59ID:FtTDNI6+0 >>1
当たらないから
当たらないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥が衝撃4回TKO勝ちで防衛成功 11年ぶり日韓戦も代役挑戦者を圧倒 [鉄チーズ烏★]
- 性加害告発の青木歌音、“国民的お笑い芸人”からの被害も告白「私が告発したら、たぶん仕事を失うと思うよ」★2 [muffin★]
- フジやり直し会見、実権握る日枝久氏は出席せず フルオープン形式も「放送・配信は10分ディレイ」 [ひかり★]
- 「この場で社長会長が辞任してくれないと月9ドラマが止まる!」悲痛のフジテレビ社員説明会の一部始終《緊迫の1・23ドキュメント》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 元フジテレビ女子アナSNSに相次ぐ“心無い書き込み”「中居くんを返して」「よく呑気に本出せますね」「これで満足ですか?」★2 [muffin★]
- フジやり直し会見、実権握る日枝久氏は出席せず フルオープン形式も「放送・配信は10分ディレイ」★2 [ひかり★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちにじホロ麻雀🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちにじホロ麻雀🧪 ★2
- 【🏡報】白上フブキのLOVE2000、かわいすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 飲食店「現金のみ」⇦この脱税野郎の存在意義ってなに? [271912485]
- 【画像】元フジテレビアナ・渡邊渚さんのインスタコメント欄、もうめちゃくちゃ [126042664]
- 【悲報】イーロンマスク「こいつら金持ってないだろ!🫵💢」トランプ「何を言っているんだ?彼らは大金持ちだよ」 [308389511]