X



【調査】「人生で1度もおせちを食べたことがない」 そんな人はいる?調べてみると、驚きの結果が...★3
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ひぃぃ ★
垢版 |
2019/01/01(火) 21:17:37.69ID:CAP_USER9
明けましておめでとうございます。今年も、Jタウンネットをよろしくお願いします。

さて、おせち料理は食べたかな? 黒豆、数の子、田作りにたたきごぼう、カマボコや伊達巻き、栗きんとん......。おせち料理をいただきながら、昼間からお酒を飲んで、寝正月というのも楽しいものだ。

それとも、あなたは「おせち、食べない派」? おせちを作っているヒマなんてなかったし、出来合いのものはけっこう値段がね......と、おせちを食べない人も最近は多い。

そこで、Jタウン研究所では、「おせち食べる?」について、都道府県別にアンケート調査を行った(総投票数273票、2018年11月28日〜12月26日)。

はたして、その結果は?

■おせち熱がスゴい石川県

結果が、画像の円グラフだ。過半数を占めたのは、「必ず食べている」(51.3%)。やはり、「正月といえばおせち」の文化は廃れていないようだ。「基本的に食べるが、食べないときもある」は18.7%、「ほとんど食べない」は24.5%だった。

なんと「1度も食べたことがない」派も5.5%。およそ18人に1人が、生まれてこの方一度もおせちを口にしたことがないという。ちょっと驚いてしまったが、読者の皆様はこの数字どう見るだろうか。

では、地域別に見て行こう。まずは東京から。

「必ず食べている」は40.7%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は19.4%、「ほとんど食べない」は34.3%、「1度も食べたことがない」が5.6%だった。全国平均に比べると、「必ず食べている」がやや低く、「ほとんど食べない」がやや高い。「おせち、食べない派」がかなり多めだが、全国平均にほぼ近い結果である。

続いて、特筆すべき結果となった石川。

総得票数は31票どまりだったが、「必ず食べている」はなんと96.8%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は3.2%だ。「食べる派」は、両方あわせると100%で、「食べない派」は皆無という結果になった。おせち料理に懸ける石川県の熱意には感服するしかない。金沢に伝わる伝統的なおせちといえば、下記のような料理だ。

「かぶら寿司」は、金沢ならではの冬の味覚であり、おせち料理としても重要な一品だ。脂が乗っておいしい寒ブリとカブラをそれぞれ塩漬けしてから、カブラにブリを挟んで麹に漬け込む発酵食品だ。独特のコクや乳酸発酵による香りがあり、酒の肴としても知られている。

他にも、「棒鱈うま煮」「紅白ブリなます」「小鮒の甘露煮」「えびす」「鱈の子付け」など、時間と手間をたっぷりかけた、さまざまなおせち料理があるという。「食べる派」が100%近いのも納得するしかない。

続いて、愛知県。

「必ず食べている」は53.3%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は33.3%、両方合わせると86%を超えている。「ほとんど食べない」はわずか13.3%で、「食べない派」の存在はかなり希薄なようだ。

最後に、大阪の結果だ。

最後に、大阪府の投票を見てみよう。「必ず食べている」は53.3%、「基本的に食べるが、食べないときもある」は6.7%、「ほとんど食べない」は40.0%、「1度も食べたことがない」が0%だった。

「食べない派」の存在がやや目立つのは、東京都に似ているかもしれない。大都市に共通の傾向だろうか。「食べる派」100%の石川県が田舎だと言うつもりは、けっしてないが......。

2019年1月1日 6時0分 Jタウンネット
http://news.livedoor.com/article/detail/15817647/

画像
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/5/651e9_1460_3090fcf471155e2e619d88345983e126.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/8/285cc_1460_5788be88db80606a951b36ce3f7d31aa.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/b/2b99f_1460_1712dd4a7384885af2c131c68ca1e4a7.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/4/c49b5_1460_74e66d37e79494801692cee0d156a45c.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/c/9cd1f_1460_2a3d6b8304f039d42ca4526ddfec4e33.jpg
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/0/7/0777a_1460_21799dc43254527dd8f24490b52a343d.jpg

関連スレ
【料理】おせち料理「買います」か「作ります」か 平成最後の正月はどうする?
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546222271/

★1:2019/01/01(火) 17:17:17.10
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1546337814/
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:18:41.99ID:dDbREtHg0
ある侍の3人組が旅館に泊まりにいきました。
料金は一人1万円とのことなので、3万円受付の人に払いました。
その受付の人が女将さんに3万円を持っていくと
「3人ならサービスで25,000円なのよ!!5000円返してきなさい!!」
と女将さんにしかられました。
受付の人は急いでお客さんに返しにいきました。
ですがここで悪魔がささやいたのです。
「ちょっとならパクってもばれないよ…」
と。
そこで受付の人は2000円を自分のポケットにいれ、侍達には一人千円ずつ返しました。

さてここでおかしなことが起こってます。
一人1万円払って1000円帰ってきたので9000円払ったことになります。
つまり3人で27000円払ったことになります。
それで受付の人が2000円もってます。


残り1000円はどこにきえたのでしょう??
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:19:09.74ID:u/YPrOvu0
>>982
ケジメというより農民時代の
相互監視のもと今年も奴隷宜しく

みたいな文化なのでいいことはない
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:19:48.22ID:3sVzgz1b0
支那チョン文化圏東京でやるわけがない。
子供に一度でも、通販のでも見せる気もない。
日本じゃないから、当たり前と言えば当たり前だが。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:20:03.60ID:Ffhpn+hA0
実家に帰省してる今は毎年雑煮食べているが、
親が亡くなれば、確実に食べる機会はなくなる。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:20:14.31ID:mrZMJs/F0
前スレ993
その頃から同じもの食べてる訳じゃないよね?
まあいいけど
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:20:17.01ID:1rEoKtwu0
発症は奈良の天皇家の神事だから
関西以外では江戸の節句と同じ扱いだと思ってる奴が多い
五節会と五節句の違いも知らないとか本当にダメだこりゃ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:20:37.53ID:n1sE2JBz0
まぁおせちなんてのはご老人方の見栄みたいなもんだから
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:21:00.07ID:cV1RLh270
おせちーまずいー
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:21:07.02ID:yREP7f3e0
>>5
今の内にレシピ教わっておき?(´・ω・`)
二度と食べられなくなってから後悔するんやで?
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:21:29.27ID:2yyeZd4Z0
どこの国も、自然と、神様の恵みを素直に喜べる人は幸せなんだろうと思うの(*´ω`*)
観ているのも気持ちの良いものでしょう・・
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:21:34.98ID:/7VM9baF0
中学生の頃まではおせち食べてたけど、高校入ったあたりで「おせち美味しくないよね?」という話になって
今では正月はおせち無くして、ちょっといいお肉のすき焼きが我が家の定番になってる
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:21:50.45ID:u/YPrOvu0
まずいのに耐える
美徳である

みたいな根性がより奴隷感を増幅される文化なので


褒められたもんじゃない文化とは思う
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:21:52.24ID:1rEoKtwu0
節会は神事
見栄も、主婦の手抜きも関係ない
江戸文化で節句にされた時本来の意味を消されちゃっただけでろ
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:22:10.42ID:Fkm11XOs0
前スレ>>955
そのとおりやね
前者の意味を失った不味い高い保存食がお節であるからこんな風習は死んで当然
食う方がどうかしてる

後者の豪華料理詰め合わせはそもそも伝統的意義のお節ではない
好きに工夫して食ったら良いし中身も完全に自由だわ
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:22:13.27ID:cZKE4YXn0
子供の頃からおせち料理が嫌いだった
食えないわけじゃないんだけど、あんだけ手間暇かけてこれ?
普通に料理した方がずっと良いよね?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:22:34.05ID:cV1RLh270
おせちがまずいー

たすけてくれー
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:22:55.49ID:ye9/t8uA0
ニートと家族に愛されなかった親と子ならそうだろうね。
そんな奴等とは縁はないからどうでもいい。
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:23:09.75ID:zKbUfgnM0
>>8
それな
若いのは正月なんて酒盛りパーティーぐらいにしか考えてない
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:23:57.43ID:oWfFC6sT0
大阪では、たこ焼き、お好み焼き、串カツ、キムチ等も、おせちの部類に入ると聞いたんだが?
マジですか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:24:02.79ID:U9XiAAEm0
>>1
そりゃ韓国人はおせち食わんだろ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:24:02.86ID:d2PKecJc0
驚きか?普通に好きなもの作って食べる家も多い気がするが
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:24:22.23ID:1rEoKtwu0
要するに味音痴か
親が出汁の取り方を知らなかったか
或いは出汁をケチってるかだろ
野菜が美味いのに味付けで不味くしてる
その原因が不味い出汁しか作れないからっーだけ
味の素使い過ぎて出汁の素の味しか知らないから美味い野菜の味知らないだけじゃん
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:24:36.28ID:2yyeZd4Z0
海の幸から、森の幸から、もう沢山盛り込んであるでしょう・・
長寿、健康、子孫繁栄などの、語呂合わせと共にね・・。これほどの豊かな文化は大事だと私は思うのね(*´ω`*)
当たり前のようであってそうではないものね。そういうのを最も意識しやすい時期でもあると思うのね
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:24:48.20ID:QlUAGKZT0
>>19
それ。
おせちなんて普通に人付き合いしてれば
2度3度正月に食べることになる。
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:24:51.91ID:u/YPrOvu0
>>19
むしろ
全体主義に反するニートがいるほうが

正常とおもうぞ

いなかったらまじで北朝鮮だし
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:25:18.09ID:JlQSXdxP0
基本、おせち料理ってのは主婦が楽をするためのものであって、
美味しい料理ではないからな。
本当に美味しいものなら、正月関係なくスーパーで年中売られているハズだろ。
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:25:18.43ID:61oKqjPc0
>>18
年を取れば取るほど食べられるものが増えていくのがお節料理というもの。
まだまだあなたはお若いのよ。
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:25:41.58ID:cV1RLh270
たすけてくれー

おせちがまずいー

なまぐさいー すっぱくさいー 甘くさいー

3日間三食地獄だー

たすけてくれー
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:25:44.49ID:gIOSR6b00
羽子板・凧揚げ・福笑いが廃れて行ったように、おせち料理も廃れて行くのだろう
時代に合ってないのだから
羽子板・凧揚げ・福笑いなんかも、新しい娯楽の発達で廃れた
それと同じさ
昔の風習通りにおせち料理を出してる家庭なんて一握りだろう
他は崩れ掛かって年々原型を留めなくなってるおせち料理なんだろうと思う
文化ってのは、時代が遷ろえば廃れるものと産まれるものがある
おせち料理は明らかに廃れた文化になりつつある
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:25:53.49ID:sscyKzVn0
いろいろ自分のわずかな食文化知識を踏まえて考えると
日本のおせちの甘さが現代でそれほど受け入れられないのは、残念ながら伝統にのっとって乳脂肪も含め脂質が圧倒的に少ないからじゃないかな
甘さと出汁、しょっぱさが同居することはあっても脂肪分は完全不足だろ伝統おせちでは
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:03.67ID:PngLfhH20
不味い上に高い、10万のおせちも食べた事あるが何も美味しくないしどこにそんなにお金がかかってるのかわからない
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:08.27ID:1rEoKtwu0
お盆は全体主義だ!!キリリ
クリスマスは全体主義!!
誕生日も全体主義だ

はいはい、ワロスワロス、、
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:18.71ID:2yyeZd4Z0
まあこういう事にケチをつけるのがブサヨのつまらない事なのよ
だから人間が何よりも上に来てしまって、世の中が崩壊に向かうのよ・・

どこの土地でも大体こういう風習があるのね・・文化圏はね・・
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:28.54ID:1D8C47w60
俺はお節好きだから正月には絶対に欠かせない。
白味噌のお雑煮も美味いし、普段は日本酒飲まないが正月のお屠蘇は別。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:30.49ID:c7KDBygd0
おせちの定義があやふやになっているし、冷凍食品とか色々あるし最近は3が日休まない店も多いし、そもそも休みない人も増えたもんなぁ......
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:26:31.75ID:6K5ZndHM0
>>26
核家族化して少子化が加速する現代にお節は古いものだという流行はもう変えられないんだろうね
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:27:14.75ID:Rg+0gSZv0
おせちの中にはいっているものが美味しいと思うなら
普段から食べればいいのよ。おせちとしてじゃなくて
中身の品を。おれもかまぼこは普段食べてる
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:27:24.60ID:+bUtA/jj0
. | |l |     
 | |l | ∧_∧ 池袋には美味しい
 | |l | ;`ハ´)犬肉の店あるアルな!
 | |l_|
 |   .|_∧ ポッキュー!!
 |   .|`Д´゚>゚新大久保のポシンタン
 |   .⊂ ノ  とサマプのほうが旨いニダ!


・在日犯罪まとめのページ
http://bokengima.web.fc2.com/zai0.html

・在日中国系犯罪リスト2←New
http://bokengima.web.fc2.com/zaic2.html

・在日中国系犯罪リスト
http://bokengima.web.fc2.com/zaic1.html

・在日半島系犯罪リスト2
http://bokengima.web.fc2.com/zaik2.html
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:27:33.46ID:UYbyysSn0
>>30
というか、正月料理のレシピの質や
売っている正月料理が美味しくなっていると思う
昔は、塩入れずに砂糖だけばーーっと入れた料理とか多かったからね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:27:53.57ID:uzuA11TZ0
>>34
茶碗にヒビが入ってるのが泣ける
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:00.67ID:0x/1/tjU0
おせちは食べたことない
子供のころから正月休みは毎日外食か旅行に行くかのどちらかだから
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:10.91ID:5dRzXUNr0
>>26
これだけ長寿社会になって社会保障の財源で困ってるのに
長寿とか祈らないしな。
子宝って、産んでしまったら昔と違って大学まで出さなくちゃと思えば、そうホイホイ産めないし
語呂合わせも時代に合ってない
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:10.91ID:bmmFMN170
>>25
佃煮にダシ入れるの?
ふーん
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:23.66ID:aOCO5iHz0
幼い頃食べた祖母のおせち料理を思い出した。
今考えたらスゴイ贅沢だ
私はそんな技も時間もない
今日はハヤシライス作った
子どもが完食すればいいって感じ
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:28.93ID:Rg+0gSZv0
>>33
> 羽子板・凧揚げ・福笑いが廃れて行ったように、おせち料理も廃れて行くのだろう

今はゲームがあるしな。ネット対戦も出来るから
遠くのいとことも遊べるしw
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:31.56ID:N9WsgYqp0
おせちなんか作ってたら忙しい年末が増々忙しくなるだろ
意味ないわ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:31.81ID:u/YPrOvu0
正月は全体主義感を避けるために
集まるよりか

むしろ分散して自由に過ごす感じがもっともベストと思う
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:28:34.19ID:gIOSR6b00
>>46
雑煮もそうだぞw
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:05.56ID:qbXsemcy0
>>53
子宝長寿どっちも碌なもんじゃないと悟っちまった悟り世代だからな若い連中は
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:21.67ID:a827qDVY0
>>22
こういうやつって、大阪が「一度も食べたことない」の割合高かったら別のこと書き込んでるんだろうなぁ
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:22.17ID:bmmFMN170
>>34
カップラに乾燥ワカメ入れるといいぞ
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:30.21ID:2yyeZd4Z0
まあブサヨはそう思って他の人の楽しさを潰す事は無いんじゃないかしらね?
普通に自然と有難い事だと思っている人もいるんだから・・
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:36.88ID:aJojbf2f0
うちは毎年暮れになるとおせちを親子三代でせっせと作ってるぞ。

うちの娘も幼稚園の頃から手伝っているんで、簡単な和食ならひとりで作れるくらいになってきてる。
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:42.31ID:0ljKwqEQ0
おせちは店で買うにはバカ高いし、
作るには凄い手間だし、
なかなか食わないかもなあ
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:29:56.67ID:cV1RLh270
大根の酢の物が殺人級にくさいー

あれが入るだけで全てがくさいー
なまくさいすっぱ臭い 大根くさいーおならのにおいー

もうダークマター重
たべものじゃないー
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:30:21.51ID:HwGn2YJL0
おせち文化にこだわるのは団塊世代以上だろうね
その世代とともに消えゆく伝統
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:30:25.55ID:Rg+0gSZv0
>>61
> 伊達巻が年中売ってればなぁ。

スーパーは販売の機会を逃してるよね
おせちとして入れるものって思い込みがあるから
本来売れるであろうものを作らない
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:30:30.90ID:cZKE4YXn0
御節の本来の目的からすると、レトルトとか缶詰でいいわけだしなあ
レストラン開いてれば行けばいいだけだ
お節ってせいぜい大正時代くらいからの風習でしょ?
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:30:34.38ID:1D8C47w60
>>52
関西。大阪や和歌山や四国、多分京都も白味噌だと思う。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:30:43.95ID:2yyeZd4Z0
高いと思うなら工夫すれば良いだけなんじゃ・・
だから人間なんでしょう・・
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:30:44.11ID:0VrEUgsr0
>>52
白味噌雑煮は京都やな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:31:17.46ID:uzuA11TZ0
>>71
昔は苦労して作ったからな
今は簡単に買えるからあってもなくてもいいんじゃね?
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:31:38.50ID:bmmFMN170
>>71
ヨソとマウント取り合ってる
アラフォー前後だと思う

老人は無頓着だし食い飽きてる
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:31:43.39ID:yREP7f3e0
>>52
和歌山だけど白味噌だよ
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:31:59.91ID:Rg+0gSZv0
>>74
あー、昔は甘い=贅沢品だったのかな?

今じゃおせちは贅沢でもなんでもないという
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:32:07.36ID:PTAaNJea0
>>73
陣笠椎茸とか手綱こんにゃくとか楯豆腐とか知らんの?
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:32:12.94ID:q96FpK1P0
好きか嫌いかは問題じゃない、味の好みは人それぞれだから
問題はおせちを知らない、一度も食べたことがないという人
家庭環境としてどういう環境で育ったのか気になるわ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:32:45.96ID:H+YdxTDu0
明治生まれの婆ちゃんが炊いた黒豆はうまかった
昭和1ケタ生まれの母親は黒豆を婆ちゃんからもらってきてた
昭和中期生まれの嫁は黒豆の炊き方を知らない
平成生まれの子どもは家庭内で重箱を見たことない
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:32:51.36ID:2yyeZd4Z0
何度も言うけれども、おせちと言うのは、神サンと一緒に頂くものなのね・・
普段の感謝の気持ちであるわけでしょう
高いからというのであれば、工夫が必要であるのね
全部揃えられなくっても、ある程度までは出来るでしょう
そういう気持ちを大事にしているか、どうかという事であるのね・・
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:32:54.24ID:4hFQLvMf0
>>81
アラフォーだけどお節作ってたのは親世代だな
俺は一切作らん
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:32:54.72ID:IflCS6+10
>>前スレ867
> >>805
> 江戸時代から昭和にかけての白米信仰も今の基準だと糖尿病と高血圧を量産する糞レシピ

そうそう、あの白米信仰も、いま思えば、百害あって一利なし。
とくに陸軍の軍医トップの森鴎外の罪は、重いですよね。

この「白米こそが国粋である」という、東大の伝統、陸軍の伝統。
これが日本を、大敗に導きました。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:32:55.26ID:qWH/caUH0
日本人に限定したら食べたことない奴の割合はほぼゼロだろw
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:03.78ID:Rg+0gSZv0
>>86
> 問題はおせちを知らない、一度も食べたことがないという人
> 家庭環境としてどういう環境で育ったのか気になるわ

おフランスにはおせちなんて無いザマスよ
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:14.98ID:aOCO5iHz0
>>62
煮しめ、ごまめ、黒豆、数の子、昆布巻きなど、全て手作り
美味しいよ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:25.28ID:bmmFMN170
>>86
地方による
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:33.07ID:5dRzXUNr0
>>58
それ
帰省の習慣に苦しんでる人は多い
親戚の家に集められて、退屈なテレビ見せられて、旨くもないおせち食わされて
正月の儀式なんだろうけど、招く方もストレスフルだと思う
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:37.87ID:/7VM9baF0
>>63>>75>>77>>82
ありがとう
関西方面って白みそでお雑煮作るんだね
しかも割とメジャーみたいで…今まで全然知らなかった
0099 【大吉】 【34円】
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:38.64ID:Na8W5yoN0
青森県だと、年越しに家族でご馳走食べて、
元旦は、その残りとか、若干の追加の料理で終わり。
おせち料理という風習は希薄
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:39.46ID:Fkm11XOs0
羽子板熊手だってテキ屋にお布施してるようなもの
店舗に飾る商家や事務所以外では意味がない

若い世代はアホな慣習の裏側に気付き自然に廃止となるのだ
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:33:48.25ID:yREP7f3e0
>>70
大人になれば美味しくなるよ
0102 【大吉】 【105円】
垢版 |
2019/01/01(火) 21:34:02.29ID:rLC/Tscp0
子供が食べない…
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:34:36.12ID:qKaL236N0
>>98
西京味噌だかで作るらしいで食ったこと無いけどw
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:34:56.16ID:x7ABCte00
>>61
ありゃ正月だからこそあの値段で売れるんだ
平日じゃ誰も買わん
結局廃棄になって大損すること分かるから普段は売らない
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:34:57.44ID:Rg+0gSZv0
>>90
> アラフォーだけどお節作ってたのは親世代だな

同じくだけど。うちの親は年々おせちを
どれだけ手抜き出来るかに挑戦している気がするw

死んだじいちゃんのために、おせちセットを買ってきて
詰め替えて、作ったかのように見せていたなぁ
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:04.55ID:2yyeZd4Z0
お供え物で、田づくりと黒豆でも千円はいらないからね・・
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:08.91ID:4h/12mZS0
おせち作れないバカ主婦だらけになったから
おせち文化も衰退していくだろうな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:24.27ID:sij5bR8F0
糖尿なってから糖質制限してるので年越しそばやおせちは
自分で掟を作ってそれを実行してる(糖尿でない家族は俺とは別メニューw)
まず年越しそばは半分ほど食った(これでも普通のそば喰ったのは1年ぶりだった)
んで、元日のおせちも酒はごく少量でモチは食わなかった(どちらも糖質が多いから)
あと嫁に頼んで普通は砂糖使う料理はエリスリトールという糖質含まない天然素材に
変えてもらってる(俺の食うものは原則砂糖は使わずみなエリスリトールを使う)
ここまでやってるので最初ヘモグロビンa1c10近くあって糖も出まくりで糖尿薬も飲んでた俺が今やa1cが5台ずっとキープでしかも糖尿薬も飲まなくて過ごせてる
やっぱ努力なくして薬から解放されたり健康維持は図れないわ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:35.31ID:h14Gi5Lf0
>>97
いざ鎌倉
みたいな感じで集合させられるからな田舎はw
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:41.42ID:AOdCekqU0
保存のために砂糖と塩の浸透圧まみれ
ゴキブリみたいな味覚してるクズッケラしか食わんよおせちなんざ吐しゃ物は
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:46.73ID:gwT//bZw0
別に食わない訳じゃないけど好きじゃないから煎餅ばっか食ってるわ
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:35:53.69ID:uzuA11TZ0
>>98
おすまししか知らない人はびっくりするみたいだな
甘い雑煮はあり得んらしい
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:05.97ID:IflCS6+10
うーん、

何度考えても、オセチという「風習」には、メリット皆無だよ。合理性ゼロ。
俺は、次の人の意見に、賛成だなぁ。皆さん、どう思われますか?

224名無しさん@1周年2019/01/01(火) 19:49:05.53ID:Fkm11XOs0
要するに武家の戦勝祈願で保存食を揃える風習がまずあり
それをできない江戸庶民にはほぼ手の届かない高額品

明治になり中流が育つと解説書がヒットして猫も杓子も正月に高価で不味い保存食を揃えるようになる
全く合理性もない見栄の張り合い

食品技術が進歩した現在では意味のない狂った習慣でしかない
不味い保存食揃えるならちゃんとした美味いものを食え
これが正解
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:08.95ID:PTAaNJea0
>>100
テキ屋?
神社じゃね?
アメ横で買わなくてもいいんだぜ
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:13.02ID:cV1RLh270
おせちの大根なますが最強にまずいー

アレのおなら臭が解放されるたび

すべてのおせちが台無しー

重におさめるとき全ておならの臭いで汚染され

おせちはダークマターと化すー

まずいー

地獄の3日間がはじまるー
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:16.41ID:q96FpK1P0
>>94
>>96
地方の風習としてないなら納得できる
けど、5.5%がみんなそうとは思えないな
おせちが嫌いになる理由だとか貧困とかもあるだろうし
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:16.73ID:o8BxEGsS0
一人暮らしだとなかなか食べられないよね
俺の場合は毎年母が作ってくれるから有難く頂けるが
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:39.39ID:1D8C47w60
うちの母親は昔気質の人で正月の”形“にはうるさかった。
お節は全部数日かけて自分で作って、大事にしまってある輪島塗の重箱に入れて、元旦にはお屠蘇にお雑煮。
元旦には着物を着る決りになってた。
今から考えるとすごく懐かしい。
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:40.46ID:gIOSR6b00
経済活動の変質が理由で、お中元にお歳暮なんてのも急速に消えて行くものなんだろう
後は、葬式なんてのも消えるかも知れん
それと共にお盆なんてのもね
核家庭の『田舎』の喪失が、急速に日本人の風習を変えていくんだろう
日本人の宗教離れは、日本人のアイデンティティを急速に変質させてるからね
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:42.93ID:ye9/t8uA0
>>27
おせちは普通に美味しいよな。
不味いとか無いとかお察しの家柄ってだけ。
子供にその食材の意味を教えるのは親である俺らの役目だな。
数の子を嫁に食わせられまくったが、厳しいプレッシャーだぜ。
0124名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:36:48.57ID:Rg+0gSZv0
>>105
> ありゃ正月だからこそあの値段で売れるんだ
> 平日じゃ誰も買わん
買わないのはあの値段だからで、平日も売ってりゃ安いし買うでしょ?
閉店間際に半額で売っていたら俺だって買う
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:37:14.36ID:yREP7f3e0
>>114
うちの実家は澄まし系なんでそれが恋しくもある。
来年は俺が作るかな。
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:37:35.07ID:Fkm11XOs0
かまぼこもガッツリ食えばすぐに塩分オーバー
横のカズノコ食えば危険水準
全く合理性もない只の慣習で卒中では、たまったもんじゃない
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:37:48.37ID:2yyeZd4Z0
嫁がダメなら、夫が作れば良いのよ
お金があれば、それなりのものを買ってくれば良いだけの話なの・・
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:37:59.98ID:HwGn2YJL0
いざとなればコンビニあるじゃん

って言っても納得しない世代
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:38:16.80ID:uzuA11TZ0
>>106
血は争えないからおじいちゃんは察していたのでは?w
0130名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:38:21.35ID:bmmFMN170
>>98
なんかなあ
西は味噌 丸餅
東はしょうゆ 角餅
東北日本海側は上方と交流があるからその限りではない
香川の雑煮にあんこ入ってる

なんて昔は学研の学習と科学みたいな
子供向けの雑学本なんかに書いてあって
誰しもが知ってる知識だと思ってたわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:38:27.13ID:YWTxGomB0
作るの大変だが今はスーパーで気楽に単品買える
実は昔のほうがおせち率は少ないんじゃねえの

数の子は減塩、ゴマメも胡桃入りで味も改善されている
肉類も好みと予算に応じてローストビーフ、照り焼きチキン、肉団子、海老と
なんでも付けられる。
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:06.71ID:Rg+0gSZv0
>>118
> おせちの大根なますが最強にまずいー

なますは嫌いな人が多いよね。
組み合わせで選択できる、おせちがあっても良いかもしれないね
ローストビーフとか唐揚げとか

お惣菜コーナーで、単品詰め合わせとかやれば良いのか
そうすりゃ作る手間も省けて安くできそう
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:15.64ID:4h/12mZS0
俺野郎だけど嫁におせちの作り方を
毎年教えている

数の子 黒豆 紅白なます 煮しめ 栗きんとん お雑煮・・・etc
結婚して13年目になるけどやっと並みの主婦以上に
おせちを作れるようになってきた
おせちって日本食文化の伝統継承以外の何物でもないと思う

日本文化を大切に思わない人にとってのおせちって
どうでもいいんだろう
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:24.93ID:uzuA11TZ0
>>125
久しぶり系か
味噌は普通の味噌の倍量だぜ
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:29.10ID:nM3didJP0
いいかまぼこは食ってみた方がいい。
蕎麦屋の分厚いいたわさとか旨いよな
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:38.85ID:LZeaxqIb0
お雑煮でしょ
おせちとか
ドン百姓は縁がなかったんじゃない?
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:43.10ID:cX58yByP0
毎年食べたくなるのはだて巻きくらいかな
お節は子供の頃毎年食べてたから今は食べたいとも思わない
叔母にお雑煮も作らないの?と驚かれたけど
今軽くダイエットしててお餅食べたくないし作らない
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:50.30ID:/7VM9baF0
>>114
関東だとすまし汁だからなあ
白みその甘みがある雑煮も美味しいんだろうけど違和感覚える

あとは関係ないけど、地域によっては餅が丸いらしいじゃん
四角い餅が定番だから初めて知った時は驚いたな
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:53.34ID:o8BxEGsS0
ちゃんと家で作る世代が消えてしまうと
デパートで売ってる派手な奴が
「お節」として生き残ってくのだろうな
まあ、それも歴史の必然か
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:59.65ID:UYbyysSn0
>>83
単なる味付け知らなかっただけやで
昭和中期でも料理人が料理のコツ教えると
風当たり強かった
そのおかげで料理研究家が広めた怪しいレシピが数多く未だに残る
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:02.61ID:T3jr4CdF0
>>135
同じくw
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:14.60ID:1D8C47w60
>>98
今は東京住まいだけど、お正月になると白味噌買って雑煮が食べたくなる。
習慣だなー
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:22.07ID:+3xPiP+30
>>2
女将さん 25000円領収
受付の人 2000円領収(パクり)
合計 27000円 で合ってます
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:25.71ID:1NCh89On0
金沢の人に質問
あの糞不味いユベシとかいうの
正月に必ず食うの?
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:38.98ID:cX58yByP0
大根と人参のピクルス作ったらなますっぽくなったけど
それは偶然
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:49.64ID:wzFJ8ThP0
>>118
大根の臭いが嫌だからしょうがないかもだけど
酢入れない大根と人参の塩もみにすると結構いけるよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:40:52.64ID:4h/12mZS0
>>121
我が家も元旦は必ず着物を着て初詣し
帰宅してお屠蘇とおせちをいただく

傍から見れば昭和の風景だけど
日本の文化を大切にする心を持ってほしいから
多少面倒でもちゃんとやってる
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:00.73ID:RPVYJm8v0
数の子が苦手
何が美味いのか分からない
雲子のポン酢和えなら毎日でも食べたい
0153名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:01.67ID:sscyKzVn0
>>137
大事は大事だけどさ
そもそもカレーライスが国民食みたいになってる国だしさ・・・
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:09.27ID:AOdCekqU0
おせちなんざ食える奴は味覚が腐ってる
まあ本人だけのせいではない
親からしてどうしようもない虫ケラ味覚でそれを遺伝しちゃったんだろうからな
育ちも何もかも惨めなのは完全に確定
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:13.35ID:PTAaNJea0
>>126
正月以降の卒中ってやっぱ多いのかな?
俺はバナナやトマトジュースでカリウム摂るようにしてる
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:26.88ID:bmmFMN170
>>137
歳いくつ?
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:32.79ID:md5STQ/h0
>>148
柚餅子は岡山じゃね
正月に食わんと思うが
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:38.44ID:1i+/3oYO0
石川県民だけど独身で親も早死にしたから
正月はひたすらカップ麺と酒だ
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:41:46.05ID:IflCS6+10
>>110
偉いね。頑張ってる。貴方も嫁さんも。

俺も糖質制限やってるが、快調そのものだ。

白米だの餅だの砂糖だの、パンだの麺類だのを、根絶。
その分、美味いおかずを腹一杯食えて、毎日が天国だ。

お屠蘇にしたって、芋焼酎+エリスリトール+胡椒+シナモン、で
代用できます。むしろ、そっちのほうが美味い。もちろん糖質ゼロ。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:42:08.80ID:uzuA11TZ0
>>142
関西は縁起担ぎの地域だから四角い餅だと角が立つらしい
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:42:31.57ID:M1yZsVqc0
>>2
客の払った27000から受付が2000円引いて
旅館に25000円入っただけ
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:42:55.22ID:2yyeZd4Z0
でもこういうのが高いとか言っている人って、パチンコとか行ってそうだよね、普通に・・
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:42:58.54ID:4h/12mZS0
>>126
とかいいながら日頃はラーメンばっかり食ってるんだろうw


>>153
カレーライスが国民食?
底辺食の間違いだろ

我が家はカレーライスなんて
年に2,3回食べればいい方
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:43:32.48ID:UYbyysSn0
>>160
でも最近じゃ角餅のほうが自前で作る場合は、カビがおき難いということで
作る人が増えている
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:43:36.28ID:xa9bD7Wt0
>>112
時代錯誤の考え方
スーパーの惣菜は余り物で作られていると信じているんだろうな
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:43:55.06ID:1NCh89On0
>>157
岡山も食べるのか
やっぱり不味いの?
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:43:56.03ID:IflCS6+10
>>117
君は、何も分かってないな。

テキヤ=ヤクザを養ってるのが、神社なんですよ。

その証拠に、神社のお祭りに行ってご覧なさい。
多くのテキヤが出店を出して、怪しげなモノを売ってるでしょう。
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:05.72ID:gIOSR6b00
>>143
おせち料理がデパートで売られてる時点で、おせちの堕落を示してる訳で
更に踏み込んで、ゲン担ぎなんてしても意味ないから
正月に好きなものを食べれば良いんじゃね?ってなるのは明らかだし
実際にそうなってる
文化的に既に廃れてるものを後生大事にしてるのもどうかと思う
おせち料理は時代的役割を既に終えてて、ノスタルジーの感傷化してるのだから
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:08.61ID:Rg+0gSZv0
知ってるかい?

おせちは美味いから高いんじゃない
手間がかかってるから高いのでもない
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:10.85ID:bmmFMN170
>>157
東北にも柚子の入らない柚餅子が存在する
北陸は知らん
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:13.44ID:fh9fsIkv0
>>107
小さいパックのも売ってるし組み合わせでお正月気分になる
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:13.51ID:CZ+wJsNR0
>>116
要支援ババアがいつも早く飯食いたくて、夕食の時間合わんで、
今日は何事するか悩むけど、しばらくお節と雑煮食わしとけば
良いので楽なのであった。
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:18.77ID:/7VM9baF0
>>130
関東圏にずっと住んでいる人は
本やテレビで目にしなければ知る機会無いからなあ

エスカレーターで右側で立つか左側で立つか
マクドナルドをマックと呼ぶかマクドと呼ぶか

このくらいメジャーな雑学だったんかね、勉強になったわ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:22.75ID:C8NoLB+j0
かまぼこや黒豆、数の子や煮干しの飴煮
単体でなら食ったことあるが
【おせち】というセットで食ったことは無い
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:25.68ID:sscyKzVn0
>>163
ありゃいわゆる上級国民さんなのかな?
身分が違うから近寄りませんもうすみませんでした
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:28.01ID:2yyeZd4Z0
ブサヨ 「おせちたかーい・・田づくりと黒豆?もったいなーい。パチンコ行かないと
なんで運がないんだろう?」みたいな・・
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:32.87ID:qL8RlLlF0
毎年この板では日本全国雑煮マップが出るが今年はまだか
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:33.64ID:YycOvXo/0
お節なんて不味いものしか食ったこと無いやつが食べんだろ
金出せば美味いものぎょうさん食えるで
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:34.45ID:H+YdxTDu0
正月行事に凧揚げ独楽回し羽根つき福笑いなんて文化は残ってないし
お年玉だけが脈々と生き続けてる
0182名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:43.56ID:JKDH+/8g0
数の子は添加物臭いし海老は食べるの面倒だし栗ぐらいしか食べたい物がないなあ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:47.40ID:cZKE4YXn0
生ダコの刺身なんかを新たな定番にしよう
あれずっと生きてるから冷蔵庫で3日くらい持つよ
ルネッサーンス!
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:44:51.77ID:P7PEO+vI0
食いたいとも思わない
0187名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:27.32ID:+W4w3LaF0
【全死亡リスクは、炭水化物の摂取量が多いほど増加、逆に脂質では低下/Lancet】
http://www.carenet.com/news/journal/carenet/44610
※Lancet:最も評価の高い「世界五大医学雑誌」の一つ

【境界型糖尿(健康と糖尿の境界にいる)人の間食での血糖値上昇度】
(※完全に糖尿なってる人は上がり方がこれよりもっと酷い)
http://www.dm-net.co.jp/kanshoku-file/catagorydata/graph_list/
※血糖値180以上になると血管が傷つきそれが一定年数&回数超えると恐怖の合併症に

【久山町の悲劇】日本式「バランス良く」を守った結果が悲惨なことに
http://healthcaresecret.hatenablog.com/entry/2015/12/23/224215
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:37.28ID:QNYkGEDoO
昔のマンガとか読むとカズノコが高級食材でみんな有り難がったり取り合ったり
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:41.12ID:vn9YMMpn0
外国人に聞いたのかね?
おせち食ったことないやつがいるとは。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:45.81ID:4h/12mZS0
大晦日にスーパーで老人が
一人用のおせちを買ってる姿を見ると
何とも言えない気分になる
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:49.43ID:Rg+0gSZv0
> 我が家はカレーライスなんて
> 年に2,3回食べればいい方

年に2、3回、底辺食なん?
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:53.89ID:4zZco8/30
>>177
上級国民もカレー食うぞw
霞が関の役人忙しいしな
ただし2000円ぐらいするけどww
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:45:58.37ID:bmmFMN170
>>168
ふーん。年上だねえ
子供の頃神社の建物とか
よくわからん風習のこと
どう思ってた?
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:46:12.88ID:G2mqB+sW0
仕事の付き合いでホテルの30000円お節毎年食べてるが正直言って3000円でも買わないよこれ
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:46:20.69ID:WMyJnPws0
>>42
核家族が世帯の過半数なのは戦前からで
むしろ少子化の源は単身世帯が激増したから
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:46:39.42ID:fh9fsIkv0
>>179
雑煮のスレとおでんスレ楽しみなんだよなぁ
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:46:41.94ID:RPVYJm8v0
>>137
なんとなくだけど、貴方みたいな人とは結婚出来なかったと思う
自分の夫じゃなくて良かった
0200名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:46:45.16ID:2yyeZd4Z0
まあでもお正月というのは、神サンへの捧げものなのね・・
だから気持ちだけでも田づくりと黒豆で千円もいかないのに、
文句だけつけている人がいて、驚くわ・・
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:46:56.77ID:AOdCekqU0
なるほど朝日は、「総理がカレーみたいな底辺食食うな!」って騒いでたのか
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:23.48ID:Rg+0gSZv0
>>200
> まあでもお正月というのは、神サンへの捧げものなのね・・

いや、神なんていねーし・・・
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:26.50ID:bmmFMN170
>>188
屋号などどうでもよい
団子粉や白玉粉売り場に作り方書いてある紙が
ただで置いてあったりする
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:41.99ID:UYbyysSn0
>>172
昔の木造建築だと最高気温でも冷蔵庫と同じもんやで
鹿児島や宮崎なら、それよりも温かい日あるかもしれんけど
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:46.47ID:wzFJ8ThP0
前に仕事の都合で大晦日にちょっといいビジホ止まったら
元旦の朝食バイキングにおせちっぽいのが出た
一人暮らしの人はそういうのでもいいかもな
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:52.08ID:a3sQJC0cO
外出先とかでちょっとはなんか食ったことあるけど
なんか上手いもんあった覚えとかひとつもないし
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:47:59.47ID:Rg+0gSZv0
>>203
> カレーライス食べる頻度が高いと底辺だろ

だからなんでだよw
値段の話なら納豆ご飯より高いぞ?
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:09.18ID:q8Qxu8N90
>>1
今はスーパーとかのお店が元旦から営業してるから
おせちの必要性が薄れてるんだよね。
昭和とか昔は三ヶ日は殆どお店休みだったから
おせちは(保存食)は必需品?だったのかも。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:09.36ID:3OSxKnMG0
餅の方がはるかに正月らしい食い物と思うがなあ
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:30.77ID:gIOSR6b00
>>200
伝統を重んじるのなら、旧暦の正月でやらないとダメだろう?
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:33.68ID:5dRzXUNr0
>>170
見栄とか体裁だよな
石川県の田舎に帰省すると、毎年「このおせちはうん万円で」っておせちの値段を教えられる
それでありがたくいただくという儀式になっている
年一回、おせちに散財するのが田舎の人の楽しみってか、
買わないとこのスレで散見するように後ろ指さされたりするのかもw
0217名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:40.05ID:2yyeZd4Z0
>>204
じゃあ「いただきます」とか「ごちそうさま」と言わないの?
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:51.14ID:lSZ9NRBF0
忙しい親だと作ったりもしないだろうし買ってまで食べるもんじゃないからなぁ。今の年寄り居なくなったら需要なくなるだろうね
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:56.03ID:N+62zo9k0
カレーとかねーわ
やっぱフグやろ
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:48:58.08ID:4h/12mZS0
>>194
参拝の作法や神社の歴史などは子供の頃から
ちゃんと祖父や両親から教えてもらってたから
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:49:09.82ID:q96FpK1P0
>>190
意外に多いみたい
必死におせちを否定してるのを見るとかわいそうに思える
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:49:21.56ID:fh9fsIkv0
>>206
あんもちあるから作ってみようかなぁ
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:49:45.54ID:bmmFMN170
>>199
マウント分断スレですから
そもそも保存食で甘煮佃煮だらけの
おせちスレで出汁について語る奴いるとか
なんか変だと思わないの?
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:49:57.17ID:uzuA11TZ0
>>215
それ
お節で冷えて
お雑煮で温まって

何やってんのかと思う
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:50:17.73ID:0tkuq26N0
スーパーが元旦から開いてるからおせちいらない
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:50:21.44ID:4h/12mZS0
>>199
俺も君みたいな人とは出会うことはないよ
身分が違うし

結婚相手って自然と自分と同じランクの人としか
結婚できないようになってるから
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:50:27.25ID:bmmFMN170
>>220
そうじゃなくて、かっこいいとか
必要だと思ってた?
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:50:41.31ID:WMyJnPws0
>>191
おせちの作り方知ってるのなら一人用おせちのコスパの高さ解るだろうに……

>>196
おせちなんてそんなもん
正月手抜きするための日持ちするエサなんだから
文化とかうたっちゃうの居るけど
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:50:54.64ID:Rg+0gSZv0
>>217
> じゃあ「いただきます」とか「ごちそうさま」と言わないの?

あれ作ってくれた人に言う言葉でしょw
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:50:58.44ID:IwfaFLWq0
>>108
NHKのきょうの料理は年末にはおせちになるが
簡単に作れる様に教えてるよ
フライパンで田作りを作ったり
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:51:03.51ID:UPxslJcc0
>>208
何であんなに美味いんだろうな
おせちもお雑煮もあまり好きじゃない1回で充分
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:51:14.70ID:2yyeZd4Z0
まあ私も普段は面倒臭いからなんでも放り込んで鍋料理ばかりなんだけれども、
おせちは面倒でも作るのね・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:51:23.98ID:1NCh89On0
>>205
金沢のユベシとは別物みたいだな
金沢の不味いのは
柚子の中にカチンカチンの羊羹みたいのが詰まってる
何としても食えない
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:51:51.99ID:/Trti7wk0
>>229
元々正月の店じまいで日持ちさせるためのものだけど
最近は外食も開いてる店結構あるしな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:51:52.67ID:gzydHcEk0
>>199
ニッポンジンナラー
とか言って忙しい年の瀬に普段食いもしない料理仕込まれたり
正月にコスプレさせられるんだから拷問だよな
で、ソダチガーとか言うんだろうから親もメンドクセェ連中なんだよ
絶対に
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:08.34ID:CZ+wJsNR0
>>211
まあ家族で一緒に食べるのを前提にして、献立考えるのも、
材料集めるのも、作るのも楽で良いですからね。
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:16.88ID:4h/12mZS0
>>231
家族そろって着物着て
神社に初詣する姿みて
かっこいいって思う?
それともダサイと思う?
価値観や育った環境の違いだと思うよ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:27.48ID:uzuA11TZ0
>>199
飼育ゲーム感覚なんだろ
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:30.28ID:2yyeZd4Z0
元旦にお金が出ると、あまり金運的によくないと言うから、元旦前にお店で
必要なものリストを書きまくって買いまくるのね・・
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:39.34ID:Fkm11XOs0
>>189
某商社が買い占めて大騒動になったことあり
総じてお節食品全部高いのは業者が儲けるため
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:40.91ID:5Wy+Q1Ey0
キムチはあんなにも美味しいのに

おせちってなんでクソ不味いの?


貰っても全て捨ててるんだが
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:43.85ID:PTAaNJea0
>>167
神社の初詣グッズ買うのと
直接テキ屋に金払うのなら
やっぱ俺は神社の巫女さんから買うなぁ
それに出店だって神社に場所代払ってるよね?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:49.14ID:8usm41wp0
>>224
ID見てると似たようなこと言ってるから大体どれが同一人物かはわかるw
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:54.74ID:VrRLAw0g0
石川県出身だけど、田舎にいたころはおせちのお重3段のやつが4個位はあったな
それに加えて、うちではサンドイッチとかとにかく色々山盛りにあった
おかん、大晦日の三日前位から、毎日おせち作りしてたよ( ノД`)…

いまだにおせちを作って冷凍してクーラーボックスいっぱいに送ってくれるよ
ありがたや
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:56.79ID:gIOSR6b00
>>230
身分が高いのに、正月早々ネットでグタ撒く暇が有るんだ?w
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:52:56.91ID:IflCS6+10
>>216
> 石川県の田舎に帰省すると、毎年「このおせちはうん万円で」っておせちの値段を教えられる
> それでありがたくいただくという儀式になっている

わははは。そりゃ、オセチ屋さんの陰謀に騙されてるんですな、お気の毒。

>>170
> 見栄とか体裁だよな

その通りです。>>115

「時代遅れの風習」が「続いている理由」の多くは、
合理性ではない。単なる「見栄」なんです。
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:14.50ID:QkjaysSn0
食べたことがないって在日かよ
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:27.88ID:cZKE4YXn0
せっかく新鮮な食材なのに、醤油と砂糖をこれでもかとぶち込んで不健康な料理にする必要ないよねー
江戸時代とは物流の技術が違うんだから料理も変えたっていいじゃない
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:33.20ID:bmmFMN170
>>243
あなたがどう思ってたかを聞いている
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:39.39ID:IwfaFLWq0
>>160
何でもナアナアにして懐柔するには丸い餅の方がいいんだよ
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:53:53.40ID:PSPJzQnz0
>>185
カレーでも何でもちゃんとした洋食屋で食べれば
美味しいんだけどね。
日本人で御節食べない人っていうのは親が伝承しない
のかな?けど平成の世でも他所や親戚にお年賀に行けば
基本は押さえて後は自由って御節がお重に5段位分かれて
たよね、お年賀挨拶にも行かない家庭だったのかな?
よその家のは旨いんだよね w
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:04.53ID:bqcoDoDs0
おせちってなんであんなにまずいもん食べるん
不味すぎて黒豆しか食べれんわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:05.52ID:2yyeZd4Z0
てか、元旦セールとか、元旦の福袋とか、欲しいものがあっても
金運的によくないと言うから、行かないのよ・・やっぱり2日からにして欲しいわ・・
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:06.73ID:Fm2dhERZ0
>>191
家父長的に振る舞う俺イケてる状態で
娘はたまったもんじゃないのわかってるかな?
たぶん40歳くらいで娘さんキレると思う
嫁さんでも60歳でキレるよ
何もかも仕切ろうとするジジイが一番タチ悪い
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:16.47ID:nTNWz+TO0
おせち料理って伝統だから仕方ないんだろうけど全然美味しくないよね
雑煮の方が100倍いいわ
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:18.55ID:UYbyysSn0
>>224
お雑煮に使うだしが地域によって変わるからね
スルメ・焼き海老・あごだしとかあるし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:21.20ID:vn9YMMpn0
>>231
おまえは子供の頃から普段その辺にある木や山とか、かっこいいかとか必要かとか考えて生きてきたの?
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:25.54ID:fh9fsIkv0
>>250
いいお母さんだなぁ
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:47.42ID:Rg+0gSZv0
>>243
> 家族そろって着物着て
> 神社に初詣する姿みて
> かっこいいって思う?
> それともダサイと思う?

理想・・・かっこいい
現実・・・人混み
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:54:49.45ID:AYh7RCM10
>>199
わかるーこういう男絶対イヤだ。自分が作れるならそのまま毎年自分が奥さんのために作っときゃいいのにね、偉そーに
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:08.38ID:bojkSJfT0
一部の層には伝統だったかもしれないけど
一般家庭に普及したのはバレンタインデーみたいな商社の戦略ですからね
そりゃあ、そんなのやらんよって家庭もあるよ
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:49.51ID:F1xEP5dZ0
親戚が集まっておせちを軽くつついた後
一人でカップ麺を食べるのが恒例
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:49.54ID:/JTHeMPk0
>>260
黒豆も不味いわ
納豆のほうがいい健康にも
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:50.87ID:bmmFMN170
>>265
ちゃんと答えてくれる?
必要か否か
かっこいいかダサいか
どう思ってた?
80年代バブルの頃
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:55.52ID:2yyeZd4Z0
神サンにもお休みの日があるらしくって、お金でも休息日があるらしい・・
それがお正月というのね・・だから1日にお金を使うと、1年の金運を左右するというのね・・
0277名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:55:59.61ID:pAtqklPe0
どこかの地方で有名な
あんこ餅の入った雑煮を食べてみたい
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:10.67ID:O9f/ZudX0
>>34
カップ麺の汁に最後ご飯いれて幸せ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:17.66ID:RYhuK/uy0
全国で273票は統計的に正しいのか
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:36.23ID:WMyJnPws0
>>233
まあその辺は人(思想信条)によるさ

オコメはお百姓さんがうんたらかんたらな人は
一粒までも「いただきます」「ごちそうさま」だろうし

複合形態だから家庭家庭であり方が色々ある訳で
地域によって手を合わせる合わせないとか様々
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:41.21ID:2yyeZd4Z0
私は黒豆が好きだわ・・あまり沢山は食べないけれども、ちょこちょこと食べる・・
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:47.39ID:bqcoDoDs0
>>270
保存食レベルのくせに数万とか意味わからん
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:56:59.56ID:Xo+26PiX0
>>267
バイクで房総を暴走して初日の出拝み
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:05.94ID:eZovYN2L0
>>259
親戚で持ち寄ると味が違くて面白い
口に合う合わないだけじゃない楽しさがある
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:10.56ID:Fkm11XOs0
>>255
同意
高塩分ばかりで笑えるような不健康料理なのである

かまぼこカズノコだけでない
シイタケ、昆布、黒豆、伊達巻にまで塩分どっさり
江戸時代の不衛生環境で生まれた味付けだから塩分だらけなのだ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:11.06ID:4h/12mZS0
>>267
元旦の6時〜8時は
人混みがひと段落するから
その時間見計らって行くのはセオリー

あとはメジャーな神社行くより
まずは地元の総鎮守的な所へ参拝する
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:11.86ID:N2w00r8l0
ガキの頃からおせちの良さがわからなかった
クリスマスに肉食ってケーキ食ってお腹パンパンなのに年越しそば食っておせち食って…殺す気かw
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:19.88ID:gIOSR6b00
家長の威厳と、家の格を守るために豪華なおせち料理を出す
家制度なんて相当前に消えてしまってる訳で
必要性も消えてしまってる代物を後生大事にやってるのは惰性だと思うけどね
火を熾すのが大変だった時代ならいざ知らず
今は簡単に火は使えるし、保存も冷蔵庫がある訳で
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:57:31.25ID:fh9fsIkv0
>>276
まじ?
生姜いるからって昼間買いに行ったもうダメだ〜
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:58:06.88ID:BZg7d7Nr0
まず美味しくない。
作るにしても面倒くさい。
買うにしても味と値段が合わない。

好きな肉やら買ってきて贅沢する方が満足出来る。

お節なんて貧乏臭く感じる。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:58:20.80ID:8eChZuEr0
>>274
納豆はドイツ軍も研究してた決戦糧食やからw
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:58:24.90ID:sscyKzVn0
>>255
自分の的外れな例えだが
ジャムやマーマレードはそのまんまじゃ保存が利かないから砂糖どっさりで煮ちゃえみたいなところから始まったが
最初からパンとかにつけるために考案されたと考えてるようなのと同じ様な気がするのよね
おせちも合理的にこれが美味いからこの味付け調理方法でいったれ!みたいな
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:58:43.09ID:Rg+0gSZv0
年に一度ぐらいなら、美味しくなくても風習として食べてもいいけど
買ったら高い 作ったら手間がかかるで
割に合わないんだよな
0297名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:58:43.99ID:6B3PA2yO0
高齢独身がいまさら数の子だのニシンの昆布巻きだの
子宝祈願の縁起担ぐ必要もねーわなw
そいつで一族終わるのに子孫繁栄も何もあるわけないんだし
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:58:46.70ID:bqcoDoDs0
ホント正月は苦痛
まずいもの食べて暇な実家巡り
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:04.27ID:q96FpK1P0
>>279
駄目だと思う
もっとしっかり調べれば地域差が見えたりで面白いと思うんだけどな
どういう人が一度もおせち食べたことないのか興味深いし
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:06.69ID:PSPJzQnz0
>>137
偉いなぁ 家の母も姉さんに一通り仕込んで嫁がせた
俺の嫁は作れないんだよねぇ 別に良いんだけどさ
普通の料理は一通り美味しいから、買えばいいしね ...
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:08.98ID:5dRzXUNr0
>>269
なんかわかるわ、自分があなたの妻子だったとしても早く風呂入って寝るだろうな、
リビングにあなたと一緒にいても寛げないというかw
ところで上流階級の人って今どきテレビなんか見るの??
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:09.80ID:gIOSR6b00
>>269
身分が高いのに、誰も家に挨拶に来ないなんてw
有り得ないんだが?w
どういう身分の人なの?www
ネットで身分だの言って幸福になるのは結構だが
設定でバレるからねw
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:13.10ID:bojkSJfT0
おせちは伝統じゃないからどうでも良いけど
お雑煮は継承してもらいたい
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:15.75ID:IwfaFLWq0
正月の親類一同の集まりってつまらない
親戚同士の見栄の張り合いと懐具合の探り合いだろ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:20.26ID:IG+Xy0850
>>1を読んだら
生まれも育ちも現住所も石川県なオレが
発言すべき案件じゃないと悟った
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:39.03ID:F0Uhie9D0
そもそも正月でめでたいからいいもん食おうってなっただけなのに
おせちとか言ってゴミまとめ売るとかわらう
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 21:59:47.89ID:Rg+0gSZv0
あと、おせちはセットなのが良くない。
美味しくないものが残ってしまう。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:01.22ID:QNYkGEDoO
まあ、正直お節自体は役目を終えてるかなとは思う
常温で保存食主体の縁起物が現代の食生活に地続きかと言われるとそうは思えないし
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:10.13ID:UYbyysSn0
>>295
マーマレードが誕生した一つの逸話は酷いぞw
すっぱいみかん大量入荷でどうしよう・・・という汚話やったはず
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:12.18ID:2yyeZd4Z0
あまり元旦なんかにお店が開いているというのも考えものだよね・・
2日からで良いんじゃないかと思うのよ・・
しかも福袋でも欲しいものがあっても、何と言っても縁起の時期であるから、
気にする人は行かないじゃない・・
0314名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:28.40ID:pAtqklPe0
>>250
いいなあ
お母さんを大切にしてあげなよ
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:30.14ID:uzuA11TZ0
>>287
昔は年を越すのが命がけだったらしいから食材確保の名残なんだろう
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:43.28ID:PTAaNJea0
>>259
5段ってすごいね
ウチは4段だったわ
5段にする時、4段目って空にするのか?
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:55.94ID:vn9YMMpn0
>>275
俺はもともと聞かれてたやつじゃないけどな。

ま、ほぼ答えてるだろ。
考えたことすらないよ。
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:00:57.59ID:inAZnCPQ0
>>307
日持ちする上に栄養価も高く携帯しやすい
軍用食にピッタリ
日本軍もゼロ戦に大量の納豆積んでたらしい
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:00.14ID:4h/12mZS0
>>302
もう22時だぞ
来客は18時くらいで帰るわ

お前時間の感覚おかしくね?

>>301
TV見るのが苦痛だからネットしてる
嫁と子供がネタからネットしてる
わかる?
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:10.07ID:bmmFMN170
>>291
神社の側の人間として聞いている
最近の神道って素敵、日本ホルホルやってる奴らが
80年代に神社仏閣を、どう見ていたか
知っているからね

日本会議系の神道ageは何百年も神社守ってきた側からしたら
ミーハーのニワカだよ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:13.19ID:WMyJnPws0
>>299
まあ本来そこにツッコミ入れるべきなんだけど
結局ν+定番の食い物スレになっちまう訳で
デタラメ統計なんかどうでも良いのさ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:15.68ID:bqcoDoDs0
正月は冷たい飯だらけでうんざり
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:30.84ID:2yyeZd4Z0
海外によれば、神々が降臨してくる時期はホテルからも出られないと言うじゃない?
ある意味とても神聖な時期はあるのね・・
日本はそれがお正月だものね・・
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:32.87ID:OLB9GxgF0
保存食だから大量に作り置き出来るたいしてコストも掛らない食い物なのに、
インスタントやレトルトに比べてアホみたいに高いな。
そのくせ不味い。

こんなのに金使うとかあり得んわ。
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:34.88ID:0ljKwqEQ0
正月に特別に食べる料理は、当たり前にあってもいいと思うけど、
誰も食べたがらないなら存在する必要は無いね
ニーズに合わせてどんどんカスタマイズしていかないと

お雑煮は上手いが、おせちはそんなに旨いと思えないんだよね
0329名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:01:48.71ID:Rg+0gSZv0
>>301
> ところで上流階級の人って今どきテレビなんか見るの??

上流階級のほうが見るのでは?
ニュースとか教養番組だろうけど

アラフォーだけどテレビ全く見なくなった。
数ヶ月単位でテレビつけてない。
(正確にはパソコンのモニターとして使ってる)
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:02:26.02ID:sNcpSVN20
北海道の人間が福岡におせち注文して届かないなんてやってんだぜ
ちゃんと自分で作ってる家庭が何割いるんだってな
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:02:32.22ID:/7VM9baF0
>>313
元旦にスーパー開いてなくて困ったからやって欲しい派だわ
まあ店側の自由なんだけども
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:02:37.90ID:bqcoDoDs0
あー暇
はよ帰りたい
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:02:54.64ID:bmmFMN170
>>318
つまり考えたことないし意識も敬意もない
日本文化カッコいいのマイルドヤンキー気分で書いたわけね
わかった
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:02:55.87ID:deIm4og+0
おせちって美味しくないよね。
一人暮らししてからまったく食べなくなった。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:03:38.02ID:FAqV4YIs0
アンケの結果が100パーとか0パーになるアンケはサンプル数の絶対数が少ない欠陥
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:03:45.98ID:CZ+wJsNR0
>>309
早く減るのを多めに作って、減ったら補充するんですよ。
うちは海老とブリの照り焼き早く無くなる。
0337名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:07.72ID:N2w00r8l0
昆布巻きとかスゲー嫌いだったな
おせちって冷たいし練り物系ばっかだし好きになれないわ

>>325
俺胃腸弱いからうんこになる前に上から出ちゃうんだよ
ガキの頃はこの時期よく吐いてたな(´ω`)
0338名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:08.27ID:5Wy+Q1Ey0
おせちの不味さは尋常じゃない


そこはバカ舌なネトウヨ以外は賛同してくれると思う
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:13.27ID:gIOSR6b00
>>320
あらあらw
不完全なおせち料理を嫁に造らせて出したのかね?w
身分が高いだの嘘言ってもw
まあ、ココで身分が高い設定でポジショントーク出来るのがココの良いトコだし
悲しくも優しい世界なんだがねw
キミの設定は、どう見積もっても身分の高い人の行動ではないw
0340名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:23.84ID:2yyeZd4Z0
市販のがたまたまだったのかマズ過ぎて、自分で作ってる・・
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:27.50ID:PSPJzQnz0
>>284
そうなんだよね、家内の実家が谷中で義母が美味しい
御節を出してくれるんですよ(家内はできないが)。
下町でしょ、だからなのか小魚の佃煮みたいな田作り
が全く違う味で驚愕したよ あんなに美味しい物だった
のね w 習ってくんないかなぁ w
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:31.73ID:Rg+0gSZv0
>>336
> 早く減るのを多めに作って、減ったら補充するんですよ。
> うちは海老とブリの照り焼き早く無くなる。

一方。俺はエビとぶりの照焼を作った。
0343名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:04:55.51ID:F1xEP5dZ0
正月のおせちとか法事の料理とか
なんであんなに後で味が濃いカップ麺を食いたくなる不味さなんだろうな
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:05:00.47ID:vn9YMMpn0
>>333
は?
小学生がそんな事考えるかよw
おまえ、80年代の頃って聞いただろうが。
なんでいまの考えだとして話進めてんだよw
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:05:10.15ID:uzuA11TZ0
>>269
誰にも相手にされなけりゃ民間じゃやっていけないから公務員か架空の設定だな
0346名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:05:23.58ID:Rg+0gSZv0
>>337
> おせちって冷たいし練り物系ばっかだし好きになれないわ

レンジでチンすれば良いのでは?
別に冷たいまま食べなければいけないルール無いよね
0347名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:05:34.30ID:WMyJnPws0
>>327
そういう時代の食べ物だったからね
それぞれに色々言い訳付けてるけど(まあそれを信じるのは悪いこっちゃ無いが)

感覚的には年末に冷食買い込んでるのと大差ない
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:06:17.11ID:bmmFMN170
>>339
多分そいつは俺より格段に身分は低い
断言出来るわ
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:06:32.61ID:0ljKwqEQ0
おせちにとんこつラーメン食べても良いじゃないか
具一つ一つに無理矢理縁起のいい由来をこじつけて
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:06:36.74ID:2yyeZd4Z0
私はブリが好きなのよ・・。だけど父親がブリが好きでなくって、エビとかにしてる
鯛も考えて、去年は昆布巻きにしたけれども、今年はもういいわと思って・・
ブリは美味しいよねぇ・・私はとても好きなんだよねぇ・・
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:06:51.53ID:bqcoDoDs0
冷たいおかずだらけで一年で一番憂鬱だわ
0353名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:01.46ID:OdzgfkKg0
日本酒好きならお節は良い
っつっても作るの煮物と煮豆となます位だけど
あとは買う
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:18.00ID:IflCS6+10
>>282
> >>270
> 保存食レベルのくせに数万とか意味わからん

そうそう、「サバ缶」なら、同じ保存食なのに、
安いし、体にいいですよね。オメガ3の油が摂取できます。

要するに「オセチ」という「時代遅れの風習」は、
冷蔵庫も缶詰も存在しなかった、過去の遺物、
なんですね。
0357名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:19.46ID:nZkQKpm30
自分は子供時代からおせちなんか食べないどころか正月は寒いから
年末から海外で過ごすけど・・・
正月は海外の高級レストランで特別コース食べるよ
おせちなんか田舎もんだけでしょ

やむおえず、今年みたいに正月も日本にいる時でも、大体は家族で高級レストランでコースだね
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:35.12ID:deIm4og+0
おせちって甘いのが多いんだよな。
料理なのに甘いってのが解せない。
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:38.27ID:0ljKwqEQ0
親戚集まったら、大概は寿司とるよな
おせちなんかほとんど食べ残る
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:38.33ID:IwfaFLWq0
市販のは産地不明の添加物だらけなのに糞高いよねぇ
0362名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:46.25ID:bmmFMN170
>>348
神社にはハレの日しか行かないのね
0363名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:49.07ID:Fm2dhERZ0
>>339
それがさ、店舗経営者ってこんなのなんだよね
まだネットだからましだよ
リアルにモンスタークレーマーになる自称社長とか
自称精神科医はほんとにこんなのだよ
0364名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:07:49.46ID:Rg+0gSZv0
おせちってレンジで温めれば美味しく食べれそうな気がしてきたw
やってみるかな。でもおでん大量に残ってるんだよな
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:03.78ID:/x883bp/O
>>327
不味いのは提供する調理側の問題。
2種類でもいいから、自分で作ってみれば色々分かる。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:08.07ID:/7VM9baF0
おせち不味い言ってる人は「不味いから来年から止めよう」とか言わないの?
親戚周りしていて、そこでおせち出てくる人は仕方ないが…
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:08.40ID:pE34kP310
>>343
おせちが味が薄いってのは聞いたことない
おせちって保存するために味を濃くしてるんだよ、ただ味がお酒のつまみの味だし、食べてて淡白なんだよ
だからインスタントラーメンやカレーが美味しく感じるのは味が淡白じゃないから美味しく感じる
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:29.71ID:5dRzXUNr0
集められた親戚の家から書き込んでる人、結構いそうだな
すげー久しぶりに地上波見て本当に退屈でびっくりする
おせち、テレビ、親族の噂話
本当に時間がもったいない早く帰りたい
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:36.05ID:gIOSR6b00
身分が高けりゃ、正月早々挨拶回りで忙しいだろうし
本家に行って祝ってるか、自分が本家なら未だに忙しいだろう
子供を風呂に入れてw嫁は寝てるなんて有り得ないw
そんな暇な身分の人は高が知れた身分だろうw
良くて慎ましいサラリーマンw
無職やニートの妄想という可能性も高いと思う
0370名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:47.76ID:WMyJnPws0
>>355
無粋だし今時は元旦を元日扱いするんだが
ムズムズするので指摘しとくと「元旦朝」って重複表現だからな?
「旦」って字は地平線と太陽の指事文字だからな?
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:50.99ID:Rg+0gSZv0
>>354
> レンチンしないと食えないものならレトルトや冷食で良くないか?
良いと思うよ。でもおせちが美味しくない理由は
冷たいからじゃないかと思ってさ
0372名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:08:55.80ID:2yyeZd4Z0
前の年のおせちは冷凍しておいて解凍して盛り付けるのにしたのね・・
だからラクではあったんだわ・・

今年はもう31日は大変だったわ・・
もう終わらない・・終わらない・・今何時よ・・みたいな
チョコを買いに行こうと思ったのにもう終わった時には7時を過ぎていたからね
それでも細々と色々な用事が残っていて結局は9時に全て用意出来たのね
0373名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:00.66ID:7/NEouGn0
まずいというより鐘なくてそんな贅沢できないよ。
おせちとか高すぎ
0374名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:10.43ID:zoWDTxD10
あんなにコスパ悪い食べ物も
ないだろうに
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:34.31ID:H5RGnmDQ0
>>13
昔はおせちくらいしかごちそうなかったからな
今のおせちはすき焼きだな
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:09:41.90ID:OdzgfkKg0
うちは伝統的なやつに加えてポテサラと鶏ハムもお節に入れる
これと長野の実家から届く色んなブドウと年末色々買った日本酒
これと餅があればあとはダラダラ過ごせる
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:03.34ID:nZkQKpm30
まわりの友人もおせち食べたい人が多いな
正月は家族で海外旅行って人ばっかり
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:06.88ID:5yggdHGm0
蓮の実、クコの実、白きくらげでスープなんてのもいい。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:06.97ID:8WiGVKcO0
>>339
身分が高いんじゃなくて
ド田舎に住んでるアスペなんだと思う。
頑固だし、自分は正しいと思ってるし
柔軟性もなさそうだし、何より浮いてる。
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:20.12ID:QNYkGEDoO
>>321
やいや、昔の人からすれば確かにご馳走だったんだよ
砂糖多めで海産物たっぷり
で、見た目が華やか
普段の食生活と比べれば何ランクか上の食材が並んだ訳で
シイタケですら安定供給される前は高級食材だった訳だし
0383名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:26.71ID:sscyKzVn0
>>358
甘いのはいいのよ、ただ伝統おせちは多分脂質不足
甘辛くても角煮みたいなのはご飯と一緒に食いたいとかおもうしょ?(ちがったらすまんね)
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:39.35ID:YLhlEC8K0
今年初めて女体おせちを食べてきた
あんなサービスあるなんて初めて見たわ
これで一人三万なら安い
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:39.39ID:uzuA11TZ0
>>364
卵系チンしたらヤバイんじゃない?w
あとイカも爆発するぞw
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:51.57ID:TiJRuV8G0
>>376
ごちそうというより火入れしなくていい惣菜だったんでしょ
囲炉裏の火だけで食える雑煮がメインディッシュでおかずがおせち
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:10:58.12ID:OdzgfkKg0
>>368
> 時間がもったいない
正月の時間がもったいなく感じるってすごく自分の仕事が充実してる証拠な気がするな
俺もかつてそんな時期があったな
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:18.09ID:cPJ2P9lX0
重箱はないなぁ
家で食べる物だし、皿で充分
でもおせちの料理は毎年食べてはいる
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:18.56ID:bqcoDoDs0
縁起物とかいらんね
日本の風習ってほぼダジャレレベルでくだらない
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:20.76ID:/x883bp/O
おせち
洋風おせち
中華風おせち

そういえば朝鮮おせちはないな
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:26.24ID:5dRzXUNr0
>>358
昔は砂糖が貴重品で、砂糖を多く使ったものが「ごちそう」だったらしいよ
田舎の強度料襟もとにかく甘い
べったりした甘さも時代に合わないし、糖質なんか身体に害でしかないことがわかってなお摂取するのもなー
美味ければ良いけど、おせちなんか特に旨くないしな
0393名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:27.69ID:bmmFMN170
>>373
形骸化した弊害だな
惣菜の煮物と佃煮、卵焼き、明太子でも食べときゃ食材は大して変わらないよ
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:28.17ID:tNckLTw30
雑煮はあるけど、ちゃんとしたおせちなんて食べたことないよ。
0395名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:34.54ID:nZkQKpm30
>>369
いつの時代の人?
お前の言うの身分の高さとか知らんけど、うちもうちのまわりも裕福な方だけど
正月はおせちなんか食べないってw
海外旅行だから

おせち絶対毎年食べて、旅行にもいかないのは田舎だけでしょ
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:45.74ID:2yyeZd4Z0
鶏肉を柚子を入れた味付けで2週間前に冷凍で良く漬け込んでから保存しておいて、
鶏団子もそうして解凍したんだけれども、とても美味しかったわ

エビもそうしておいたのね・・。串でさしておいて、味付けをして冷凍して解凍

ま、値段も跳ね上がらない時期だものね・・
0397名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:48.30ID:vn9YMMpn0
おせち美味しいけどなあ。
働きだしてから、正月実家で食うおせちは涙でるほどうまかった。
買って食うかはなんとも言えんけど。
0398名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:56.05ID:IcfAbiq+0
お節がないなら、カレーを食べればいいじゃない。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:11:57.65ID:Jw8blej90
調査対象に在日の外国人も居るだろ
外国人は食べないんじゃね?
高いし特別美味しい訳でもないから
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:12:22.08ID:TcYzhWNX0
おせちはみんなちょっとしか食わん
栗きんとんだけ早く無くなる
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:13:19.76ID:nZkQKpm30
>>399
そうかもね
そういううちもハーフだし、まわりも都内の裕福外国人ばかりだから
おせちは、田舎ものの日本人ってイメージ
0405名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:13:26.28ID:XhkZN3U60
正月といっても普段の休みと変わらんからおせちを食べる必要がなくなった
0406名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:13:43.80ID:/7VM9baF0
おせちをきちんと作ってるご家庭のおせち写真期待してたが、なかなか上がらんな…
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:14:01.47ID:2yyeZd4Z0
今は吉方位の日本酒を飲んで、適当にパクパク食べているわ・・
あーこれで3日間はラクチン(*´ω`*)
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:14:12.04ID:Rg+0gSZv0
>>385
> 卵系チンしたらヤバイんじゃない?w
> あとイカも爆発するぞw

別にレンジ以外を使うなとはいってないよ。
フライパンで卵焼いてもいいし、
イカを油で素揚げしてもいいし
オーブン使ってもいいしさ
0409名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:14:16.06ID:q96FpK1P0
まずいとか価格に合わないとかは食べたことある人の意見だから
食べたことのない人の食べない理由がわからんな、まあその習慣自体がないということなんだろうけど
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:14:17.17ID:d6RX8oJx0
かまぼこ切ったらおせちにならんの?
正月そうそうぼったくりで嫌な思いする意味ないから拘る必要ないけど
0411名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:14:32.27ID:nZkQKpm30
正月ぐらい、親孝行するなら、田舎にかえるんじゃなく、両親を旅行につれていけって
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:14:32.43ID:gIOSR6b00
>>395
オレが身分が高いって言ってるんじゃないからなw
勘違いするなw自称w金持ち

まあwここでは誰しも金持ちや身分が高い人のポジションになり切れるがねw
程度を知った方が良いぞw
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:14:40.33ID:pE34kP310
>>394
昔は料理屋さんのおせち頼んで買ってたけど
お酒あんま飲まないから味がどうも淡白で箸が進まなかったのは事実
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:02.33ID:Rg+0gSZv0
今年はもうおせち食べないと思うけど
来年はおせちを温めて見ようと思う
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:34.18ID:V+XTXSrn0
全部自家製でつくる家には拍手を送るけど、冷凍おせちはなんか違うんだよな
0416名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:40.20ID:AYh7RCM10
>>230
身分が高い男がこんなグロい児童ポルノ漫画広告だらけの最底辺のゴミ掲示板なんか見ないわな笑笑
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:40.98ID:u6xKRJ6Z0
在日は、おせちとか日本的なものは食わないだろ
正月でも
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:15:48.37ID:IwfaFLWq0
>>387
お節はともかく、囲炉裏で雑煮を作って囲むって何か良いなぁ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:16:01.11ID:H5RGnmDQ0
昔は正月店も閉まっててテレビ見ながら家族・親戚集まって手間の掛からないおせち続きながら飲むとかが楽しみだったんだろうけど
今はテレビ以外楽しみもあって集まって皆でワイワイってのがほとんど無いね
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:16:05.71ID:nZkQKpm30
>>412
草はやしてないで視野広めて世界を知った方がいいんじゃないの
程度をしった方がいいのはお前

自分は自分が裕福だと思ってるし、生活にも困ってないから満足
自分の上には上がいるだろうけど他の人はどうでもいいw

身分が高い=おせちって思ってる時点でお前の視野は江戸時代の田舎もの
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:16:19.85ID:bmmFMN170
>>395
うちは身分は高いけど極貧だった
祖父は日々の暮らしだけでも精一杯なのに
神社守って舞を舞って氏子をまとめて

晴れの日イベントの時だけ着飾って
浮かれて神社にくる奴にはわからんだろな
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:16:55.63ID:deIm4og+0
たつくり→苦い
伊達巻→甘い、味薄い
エビ、数の子→元々食えない
黒豆、栗きんとん→甘すぎる
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:16.51ID:d6RX8oJx0
作る暇ない、めんどくさいとかなら、買わないほうがいいよ
0427名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:19.77ID:mSDL1wCA0
>>137
言うほどお節って歴史あんの?
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:27.22ID:mGkwSGY20
>>70
お重に入れたまま食べ続けてるから臭いんだ
どうせつついてそのまま継ぎ足してるんだろう
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:35.31ID:47fNN3HR0
だわなw
@42歳独身オス
0430名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:36.55ID:2yyeZd4Z0
数の子
田づくり
たたきごぼう
鶏の照り焼き
えびのつや煮
鶏つくね
日の出卵
数の子と昆布と大根のなます
筑前煮
梅にんじん
結び昆布
紅白なます
花れんこん
エビ入りの卵のオーブン焼き
青のりの卵焼き
お寿司
0431名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:38.80ID:/x883bp/O
おせちって一族の想いも詰まってる料理じゃないのかな。

デパートで他人が作るおせち料理なんか買っても何の意味も想いもないし、ただ食うだけ。

だから自分は食べたことがない。
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:17:48.77ID:nZkQKpm30
>>137
日本の文化w

大事にするのはいいけど人に押し付けないでね
日本人の日本文化のおしつけウザ
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:18:04.03ID:gIOSR6b00
>>416
ここはねw
自分の妄想で他者と話せる幸せな世界なんだよw
『日本の文化を大事にしてる家庭を持って、嫁に厳しい良き夫』
そんな妄想話を話しても許されるw
そんな悲しくも優しい世界なのさw
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:18:05.94ID:L3+dUGDp0
>>137
こういう人はウザいな
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:18:09.61ID:2yyeZd4Z0
あと栗きんとんね

買ったのは黒豆
0436名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:05.26ID:2hoxvVbH0
>>2
いつ見ても侍が1万円札払ってるの想像して笑う
0438 【大吉】 【314円】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:10.04ID:XCeVqI9P0
34歳だけど御節食べたことない
女だけど
食べたことないから当然作り方も全くわからない
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:14.89ID:WyN3CXip0
雑煮と七草がゆくらいは食べるがおせちはどうも美味しくない。
基本的に冷たいし味付けも単調だし…。
0440名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:41.34ID:2yyeZd4Z0
でもこれで3日間、本当になーんにもしなくっても良いからね・・
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:19:58.77ID:nZkQKpm30
>>422
晴れの日イベントの時だけ着飾って 浮かれて神社にくる奴なんか田舎ものじゃん
冬なんか寒いし日本から離れて、バカンスにいくのが自分流
今年は仕事でやむなく日本にいることになったけど、ちょうど、フレンチのコースを食べてきたばかりだわ
まあ、そこは好き好きで、和食の高級料亭いけば、上手いおせち料理出てくると思う
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:04.91ID:QNYkGEDoO
ちなみに中華屋やってた叔父が生きてた頃は朝お節、昼はラーメンが定番だった
叔父さんのラーメンまた食いたいわ…幸楽苑とあんま味変わらんけど…
0443 【大吉】 【356円】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:10.36ID:mg3OXFLT0
もうおせちより手軽な料理いっぱいあるもんなぁ
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:10.84ID:ettqScG70
要するに、昔から豊かな地域ばっかじゃん・
石川県しても愛知県にしてもさ。
そういう豊かな地域には、豊かな文化が代々継承されて
御節も大事にするんだろうね。
でもね、日本には食うや食わずの地域もあるのよ。
食えるようになったのはここ50年くらいって地域もね。
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:11.76ID:OtnIwbZI0
バード汚せちで決定的に(´・ω・`)
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:13.11ID:PSPJzQnz0
>>313
1985年頃は殆どの店は大晦日15時終わり
新年は4日からでしたからね。御節は冷蔵庫入れ
なくても寒い台所に放置、5日は腐らないって物
多いよね w(女性が正月休める様にと)
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:37.23ID:gzydHcEk0
>>421
キミは流れも読めていないし絶望的な読解力だな
でも裕福なら問題ない

(笑)
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:55.28ID:bmmFMN170
>>432
本当に日本の文化を大事にする人は
>>137のような奴ではなく
おれの祖父みたいな男だよ
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:20:58.44ID:H5RGnmDQ0
>>438
母親とかが子供の頃、おせちうんざりだったのかな?
俺も子供の頃はおせちよりラーメン食いたいって思ったな
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:21:30.13ID:nZkQKpm30
>>447
存在自体が草だね〜
貧乏人の負け惜しみはせつないね
正月早々ごくろうさん
じゃあな
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:21:37.88ID:2yyeZd4Z0
私はド田舎ではなくっても、ほどほどに田舎のほうが好きなんだけれども・・
大都会に行くと人が多いでしょう・・無駄に疲れるんだわ
あと昔は海外に良く出ていたけれども、もう年なんだろうと思う・・
日本でまったりと過ごしたいのね。温泉も気持ち良いものだし・・
0452名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:21:40.68ID:n5Tp+LvC0
>>406
全て手作りはなかなか難しいんじゃ…

10年前ぐらいに、「子供もできたし、もうそろそろ自分で御節作らなきゃなぁ」と2chで書いた時、「御節作れないの?」「ハンバーグや餃子でもつめんのかw」と馬鹿にされたんだよなぁ。
それまで御節嫌いだったし結婚してから自分では御節用意したことなかったけど、子供が出来てからは不完全ながら御節を作るようになった。
自分で作る栗金団は美味しい。
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:21:41.44ID:/7VM9baF0
>>438
押し付けるつもりはないけど、興味があるなら来年は買ってみては?
ミニおせちでググれば値段もそこまで高くないのが出てくる
0455名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:03.48ID:bqcoDoDs0
あんなにまずいものが普通と思って続けてる意味がわからん
下らない風習なら伝統とか関係なしに辞めてしまえ
ダジャレ的な意味以外に重要な意味があるならいいけど
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:05.15ID:QNYkGEDoO
>>438
全部一つまみだけ食べりゃいい
それぞれに意味が有るのを知る事は悪い事じゃない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:09.90ID:sscyKzVn0
>>424
3人で25000しか払ってないのに27000つうからおかしくなるのよねー
てめーが2000円がめてのこりを返しただけだろうが!て話
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:31.24ID:9oyHAuzT0
黒豆とくわいだけは毎年煮るんだけど
今年のくわいはえぐみが全くなくて食べやすかった
品種改良したんだろうか
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:42.44ID:BgFOObw10
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

安倍政権はパチンコ規制など次々に在日チョンに打撃を与える法案を通しているので、
売国左翼や在日チョンは安倍政権を倒そうと必死です
全力で安倍政権を守りましょう

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない

.
.
.+64964954
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:22:47.10ID:mGkwSGY20
>>431
自分で作っているなら誰も文句言わないでしょうねw
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:06.90ID:Rg+0gSZv0
> 雑煮と七草がゆくらいは食べるが

からの

> 存在自体が草だね〜
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:15.33ID:2yyeZd4Z0
あとくわいも作ったわ・・
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:22.82ID:5HLkkMm+0
神戸から毎週大阪の社会人サ−クル
【ルキアス、誉(ほまれ)、アラ婚、スマイルライフ、ピーチツリ−、ベリーベリー他】に参加するヘンズリ野郎。
氏名、岩◯ミノル、年齢 47歳
職業フリ−タ− 容姿は短髪、背低い、
不細工、不潔、 顔は笑い飯の哲夫似。
服装はいつも同じ汚ったない15年間毎日履き続けてる裾を折った色落ちしたジ−パンに安全靴?。ハイボールを飲む 、
一番安い煙草を吸う、好きなタイプの女性は軽そうな歳上の女 、甘えさせてくれる女、奢ってくれる女、Hのやり方を教えてくれる女。浪費癖があるので
銀行キャシュカ−ドは母親に持たれクレジットカードもなし、割り勘主義、 貯金なし、 借金あり、虚言癖あり、知的障害、童貞、変態、 恋愛経験なし、痴漢で逮捕歴あり、いい歳して母と実家暮らし、
わずか180円の電車賃をケチって北新地駅から本町や難波まで歩く超ドケチ。酔うと股間を膨らませながら手を繋いできて肘を胸に当ててくるキモイ奴。
約17年間毎週大阪のどこかの社会人サークルに母親から貰った1万円だけ持って参加する。 コイツの参加する目的は単に酔った女の体に触りたいだけ。二度と来んな、家で珍カス掃除でもしてろバカ。
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:25.53ID:ettqScG70
たとえばさ、金沢なんて、郷土料理も物凄く豪華だよね。
治部煮椀とかさ。
ああいう豊かな地方は食文化も豊かなのさ。
だから御節も豊かだから、今でも継承されて残るのよ。

申し訳ないが、栃木とか、郷土料理なんて干瓢とシモツカレだぜ。
そんな地域、伝統を否定するわな。
伝統を乗り越えて現代に生きるよ、御節も否定さ。
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:36.35ID:IwfaFLWq0
お刺身食べたいけど正月は鮮度がイマイチ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:23:56.77ID:5dRzXUNr0
子供の頃、体に悪いからって理由で炭酸飲料やカップ麺を食べさせてもらえなかったけど
正月だけはコーラやカップ麺カップ焼きそばがあったw
おせちよりもカップ麺カップ焼きそばのがずっとごちそうだったわ
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:02.39ID:OdzgfkKg0
>>399
母親も祖母もDQNでまともな料理なんてするわけないって家も今やかなりあるんだよ
つかそういう家は年末年始に集まる習慣すらない
普段通り底辺職のバイトだよ
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:05.56ID:2yyeZd4Z0
それで重箱に入りきらないのは、もう小皿に入れたのね・・
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:10.26ID:gIOSR6b00
>>450
とw(自称)金持ちがホザいてますw
※彼が金持ちだって言ってるのは証明されてませんがw

金持ちポジションでレスするのなら、ちゃんと金持ちだって証明してからしてくれw
分かるかね?w(自称w)金持ちさん?
0475名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:36.74ID:i0gtgy5a0
まずいと言ってるのは親が料理下手か和食嫌いなんじゃね?
0476名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:49.68ID:CZ+wJsNR0
>>464
クワイの皮むきした。芽の皮1枚剥くのが面倒くさかった。
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:52.38ID:2yyeZd4Z0
>>466
海鮮料理がまた美味しそうだよね・・
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:24:59.01ID:vn9YMMpn0
>>422
なんか拗ねてんの?
神社は基本ハレのときに役目があるとこだろ。
そこはしょうがないじゃん。
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:25:04.33ID:0MKbzvZC0
別にお節など食いたいとも思わんが
正月から自炊すると何か負けたような気分になるので
外食で済ませた
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:25:54.80ID:bmmFMN170
>>441
あんたはハーフだからわかんないのかもしれないけど
「日本人であること」しか取り柄がない人ほど
日本文化ガーとか言ってるよね
その典型が>>137だねって話さ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:26:05.48ID:ettqScG70
>>477
寒の鰤とかね。美味いよ。
本当に北陸は豊か。
0482名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:26:11.52ID:IwfaFLWq0
売ってる栗きんとんは高いのに
どうせ韓国産の栗甘露煮を使ってるだろうから
嫌いだ
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:26:16.19ID:2yyeZd4Z0
>>476
でしょう・・。大変でしょう・・
最後に「あー終わった!終わった!」と思って、冷蔵庫をあけたら
タッパーに水に入れていたクワイがあって(´;ω;`)

下からむいて、味付けをしたわ
0485名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:27:17.35ID:L3+dUGDp0
>>262
ほんこれ
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:27:26.29ID:pE34kP310
>>482
ちなみに栗のシェアは中国やぞ
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:27:27.42ID:bmmFMN170
>>478
神棚とかないの?
0488名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:27:29.41ID:WyN3CXip0
>>481
そうかねぇ……。
瀬戸内や九州の方が好きだけどなぁ…。
0489名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:27:51.19ID:IflCS6+10
>>467
> お刺身食べたいけど正月は鮮度がイマイチ

そうそう、お正月のお刺身は、不味いんですよ。
魚市場が開いてないからね。
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:27:52.67ID:Vq1C3vOO0
>総投票数273票

よくもまあ
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:27:53.48ID:q96FpK1P0
>>475
それもあるだろうけど大人と子供じゃ味覚が違うし
地域や家庭によって味付けが千差万別だから、まずい家庭もあるしうまい家庭も当然あるだろう
おせち出す家庭に生まれたかどうかも含めて運みたいなもんかな
0492名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:28:26.16ID:5dRzXUNr0
>>470
年末年始やお盆に
親戚の家に集められる習慣って
それで幸せなのはど田舎の年寄りだけなんだけどな
最近は配偶者を同伴せずに自分の実家は自分だけで帰省するスタイルも浸透してきてるみたいだけど、
ど田舎だと単身で行くと詮索好きなかっぺに夫婦仲を疑われるw 
正月くらい気兼ねなくゆったり休みたい
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:28:36.76ID:Fm2dhERZ0
>>438
2段重で1万円くらいのがちょうどいいよ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:28:41.89ID:gIOSR6b00
>>480
確かに『日本人ってだけが取り柄』の人に限って
そのレスがクドいほどに、日本文化だの伝統だの言うからねw
仮想の自分が日本文化を背負ってるって妄想なんて聞きたくないんだよねw
『日本人ってだけが取り柄』の連中のさ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:28:48.83ID:WyN3CXip0
>>475
いや、おせちって保存食だから、美味しいかどうかは二の次なんだよなー。
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:29:03.92ID:2yyeZd4Z0
日本海とか、太平洋側のお魚って美味しいのよ・・
お刺身とか必ず食べるもの・・
やっぱり普段食べているお刺身もそれなりに美味しいけれども、やっぱり違うものね・・
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:29:05.49ID:gzydHcEk0
>>484
やむおえず
って変な日本語の文字列で書いてあるぞw
高級レストランとか特別コースという文言がとても哀しい

(笑)
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:29:40.16ID:ettqScG70
>>488
もちろん、九州も瀬戸内海も美味いさ。
ずーっと豊かでしょ、あの地域は。
おせち料理だって独特の伝統が残ってると思うよ。

でもさ、東日本はほんと食文化が貧しいんだわ、
察してくれ。
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:29:41.36ID:bmmFMN170
>>494
ところで君は何でこんなスレにいるんだ?
0500名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:29:56.14ID:vbJbiOGe0
おせち料理って地域によって違うし、完璧なおせちを家で作ること自体少ないわけで、完璧なおせちを食べること自体珍しいんじゃね
0501名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:30:07.01ID:vn9YMMpn0
>>487
実家にはあるな。
毎日水換えて榊とお供えしてる。
神棚なんて立派なもんじゃないが。
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:30:16.20ID:2yyeZd4Z0
>>493
もう少し高かったと思うけれども、そういうのを買ったらマズかったのね・・
色々と読んでいたら、やはり2万くらいはいかないと美味しくはないみたいね・・
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:30:29.79ID:bmmFMN170
>>501
おたくはないの?
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:30:39.10ID:WeYIeR6X0
ありがたいことに毎年食べれてる
でも食べるならおかずとして食べたい
塩分濃いのが多いからか漬物を連続で食べてるような感覚
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:31:26.22ID:gIOSR6b00
>>499
それはキミにも言えることだろう?w
身も蓋もないw
言葉遊びの思考ゲームさ
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:31:53.02ID:PVtBkR4T0
毎年おせちは食ってるけど実際それほど美味いもんでもないわな
と言うかおせちを食べるのは美味いかどうかじゃなくてお正月気分の雰囲気やノリを楽しむもんだと思う
だからそれを他人に薦めるのはちょっと違うと思う
少なくとも美味いかどうかを基準にしてる人におせちは薦めるべきじゃない

お正月になったら初詣に行く、土用の丑の日にはうなぎを、28日にはケンタを(←急に安っぽくなった)
そういう行事的なノリを楽しむくらいで丁度いいのでは
それをあたかも「日本人なら〜」と言ったりするから反発されるんだよ
0511名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:32:11.22ID:WyN3CXip0
>>498
まあ関東は東京以外は本当に美味しくないからな…。
特に内陸。東北も酷い。
ただ、北陸がおいしいと言われると違和感がある。住んでたけどイマイチだったぞ。
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:32:27.52ID:QNYkGEDoO
>>491
このスレで誰か書いてたけど、脂分に対する嗜好が50年位で完全に変わってると思う
お節はそれ以前の物だし保存食だから脂身はほぼゼロだしそれが現代人には物足りなく感じるんだと思う
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:32:41.40ID:sscyKzVn0
>>505
どんなひどいのか想像してたけどこれ上出来の部類じゃない?重じゃないだけで
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:32:46.57ID:CR2jOrV50
こんなもん、お前らがバカにするクリスマスやバレンタインとか恵方巻と同類の慣習だからな
眼糞鼻糞だぞ
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:33:17.13ID:Fkm11XOs0
>>494
うむ
金持ちは海外でニューイヤーする時代に
日本の伝統食がーもあったもんじゃないわ

まあ庶民は日本で不健康な保存食食ってろって言いたい本音かもしれんがw
0518名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:33:25.25ID:/7VM9baF0
>>510
28日にケンタって何かあるんだっけ?初めて聞いたわ
毎月28日は安くなるみたいな話?
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:33:26.29ID:2yyeZd4Z0
昔はおせちよりも、ケーキとか食べたい・・とか思っていたけれども、
やっぱり年をとってくると違うわよ・・。ジジババに近寄ってきているんだな・・と思う事があるわ・・
「もう若くは無いのッ!」みたいなね・・
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:33:58.56ID:0vjNeaJ70
デパートで惣菜買って重箱に詰めるのが
らく
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:16.89ID:bmmFMN170
>>514
もっとバターと肉が欲しいくらいだな
あと毒々しいお菓子
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:20.14ID:5yggdHGm0
子供がいない、家庭がない、ライフサイクル崩壊国家だから。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:29.24ID:pAygGZ7j0
まずこの質問において
おせちとは?
って言う定義を定めるところから始める必要がある
ピンがお重にはいってでてくるものがおせちなのか
キリがそれとも単品の黒豆だけでもおせちなのか
三品黒豆と昆布と伊達巻がでてきた場合はおせちなのか
ピンからキリまでの間のどこかに境界があるのか
それをはっきりさせないとこのアンケートは成立しないだろう
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:29.68ID:g+pmowO10
朝起きると、テレビから尺八と琴の音色。もうこれさえ流しておけば正月ってか?
もうあまりにも手垢にまみれた演出でつくりすぎでマンネリもいいところ。
休みになるのはいいんだけど、正月だからって変わったことする必要もない。
0527名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:41.66ID:ebMdwF900
ラジオ聞いてたら投稿者が26歳の義弟がおせちを知らないと言うのに驚いて作ってあげてます!って言ってて驚いた
日本で生まれて育って知らないって恐い
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:42.89ID:IwfaFLWq0
>>514
エビフライか入ってるし
ただの折り詰め弁当なのにお節ってさw
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:48.83ID:uzuA11TZ0
>>505
刑務所かよ
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:54.68ID:0MKbzvZC0
>>505
グルーポンおせちより優秀やないか
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:34:58.78ID:bmmFMN170
>>521
ニワカのマイルドヤンキーうぜえって話
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:33.64ID:5dRzXUNr0
>>511
北陸について同感
現地の人はやたら自慢するけど
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:39.91ID:CZ+wJsNR0
>>524
ワンプレートお節もOK
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:47.11ID:bmmFMN170
>>525
「春の海」のことかな
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:35:57.49ID:WyN3CXip0
>>516
海外でニューイヤーなんて今時金持ちじゃなくても余裕だろ。
日本国内の移動より安いし。
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:06.26ID:i0gtgy5a0
フルに用意する必要ないし、煮物と田作り・煮豆とか好きな物だけ作ってる
3万円の冷凍おせちを買う感覚はわからんが、家の煮物は普通にうまい
0538名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:47.38ID:WyN3CXip0
>>524
煮しめと酢の物と祝い肴とが入ったやつのことだろ。
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:48.98ID:2yyeZd4Z0
>>520
デパ地下とかゴージャスだよね・・
私も今年はちょっと平成最後だし・・と思って頑張ったけれども、
なんかコストコに行ったらば、試食品で「おせちにも良いですよー」とか言われて
なんか珍しいものがあったのね・・美味しかったし・・

なんか来年もまた新しい年だし、来年か再来年あたりはアレが良いんじゃないか・・とかね・・
おせちに牛肉は・・とか思っていたりするんだけれども、ハンバーグとも入れちゃったりして(*´ω`*)
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:36:58.29ID:PVtBkR4T0
>>518
28(にわ)とりの日で安価なパックが出るんよ
いやもう年食って油っこいもんは食べられなくなったけどチビがたまに買ってきよるんよ
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:01.26ID:0vjNeaJ70
スーパーでエビフライとコロッケ
刺身でいいだろ
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:07.56ID:mSDL1wCA0
>>521
コンプレックス要素あんのか?
年賀状なんかと同様に廃れていく文化って言ってるだけなような
0544名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:25.04ID:M1HsvWie0
アラフィフでくわい知らない人が職場にいた
w
あぁ、ルーツが日本人じゃないのねって思ったわ
見た目日本人と変わらず日本語喋ってるから日本人だと勝手に思ってたけど、ルーツが違う人って案外近くに潜んでるものなのかな
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:33.22ID:M5/7zaJDO
>>511
いや東京も不味いけど。

魚介ならまだ神奈川や千葉の方が美味しい。

あと東京の名産品は(東京バナナなど)殆ど埼玉工事だぞ。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:45.96ID:vn9YMMpn0
>>525
別に正月イベントにのる必要はないけど、正月はここが年の切り替わりだっていうケジメだからね。
できるなら正月らしいことしといたほうがいいよ。

底辺労働でロクに正月休みもなく何年も働いてると、ホントそう思う。
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:37:49.38ID:bmmFMN170
>>517
なおらいの仕出し弁当だな
アメリカにしては健康的
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:15.80ID:3y4c217g0
>>2
言葉遊びでこんなのよくあるよね
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:22.75ID:g0Jb0tfl0
在日が増えたのかな
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:24.36ID:/7VM9baF0
>>540
へー・・・知らなかった
食べたくなったら28日待って買ってみるわサンクス
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:31.52ID:LZeaxqIb0
というか個人別のにしてよ
と実家で思う45歳であった
おとな三人いて三段だから個人別かと確認してそっ閉じ
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:41.69ID:bmmFMN170
>>544
ウォーターチェスナットで通じるかもよ
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:46.64ID:q+wjvaq10
イクラ、カズノコ、伊達巻、カマボコ・・・
食えるものがない
栗きんとんと煮豆で十分
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:38:58.69ID:Fkm11XOs0
>>537
縁起ってダジャレのことじゃないのかね〜
もっともらしい伝統解説つけても
元々げんかつぎの言葉遊びなのは変わらんよな
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:02.25ID:q96FpK1P0
>>527
世の中にはそういう人が結構いるんだよ
必ずしもそういう人が不幸とも言えないし全く持って奇妙なことだけど
0558 【大吉】 【222円】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:25.51ID:y4ZRyQxI0
>>422
うちの地元の神社は収入良すぎて
殺人事件が去年起きたぐらいだから
神社ってお金持ちかと思ってた
人口が少ない地域なの?
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:32.75ID:2yyeZd4Z0
伊藤のミートボールはまあまあだったんだけれども、レトルトパックに入っているハンバーグは
うちの両親も好きで、自分が作るよりもずっと美味しかったわ・・
次はアレをいれちゃおうかな・・みたいな・・
時々コストコで200円引きになっているのね・・
カマンベールチーズとかもね・・
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:39:39.27ID:WyN3CXip0
>>544
くわいっておせちに入れるのは関西じゃない?
関東ではあんまり見たことないわ。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:02.53ID:IwfaFLWq0
>>517
ここの店の惣菜売り場の煮物は醤油を水で薄めた様な味で出汁は使ってない
日系人ってアメリカ人に対してはドヤ顔で、自分達は日本文化に通じてるアピールするが
日本から来た日本人には物凄いコンプレックスを持ってる
てもプライドだけは無駄に高いから日本人に和食の作り方を聞こうとせずに写真見て適当に作って凄い事になってるwwwww
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:03.89ID:d6RX8oJx0
別にこじつけする必要ないからな。すきなもんくったらええ
我が家の正月定番料理でいいんだよ
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:18.74ID:vn9YMMpn0
>>544
すまん。
おれ、アラサーくらいになって初めて知ったわ。
家のおせちに何故かクワイがなかったから、それまで全く知らなかった。
なんで入ってなかったのかはわからん。
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:32.15ID:WyN3CXip0
>>545
東京は日本中どころか世界中の二流が集まってるから、飛び抜けて美味しいものはないけど代わりになんでもある。
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:46.54ID:LZeaxqIb0
どうせ高度経済性徴期に豊かになって
やりだしたエセ伝統だろう
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:51.25ID:xgNhpeD60
>>459
おせちなんて食文化ないくせにw
中身も一段まるまるキムチだし
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:40:55.94ID:2yyeZd4Z0
くわいは沢山実をつけるから子孫繁栄と言うのね・・
うちは父親が好きだから作っているの・・
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:11.65ID:yREP7f3e0
>>544
お節は地域による差が大きいから不用意にそういうこと言うと恥かくよ(´・ω・`)
0573名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:16.16ID:bmmFMN170
>>558
人口2万の寒村
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:41:52.46ID:8oM0I9w50
>>34
正月に散財すると、
「一年中散財してしまう年になる」
って言われがあるからやめた方が良いよ

俺も正月ほぼ何も買わないようにしてから
散財が止まった
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:01.63ID:jmujEN5C0
俺好き嫌い激しいから一度も食べたことない
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:03.62ID:Sa7mmH0F0
お節がマズいとか言ってるのは普段何を食べているのか
小学生から成長してない安っぽい舌だろうな
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:18.49ID:2yyeZd4Z0
くわいはコリコリとして美味しいのよ・・
おつまみとしても良いからね・・
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:25.65ID:vbJbiOGe0
>>524
まったく同意
おせちの定義を明確にしてほしい
厳密な意味でのおせちを食べてる人は少ないと思う
0582名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:27.63ID:sskKCGmi0
青森県出身だけど、お節は食べた事ないな
好きな高級食材食べる感じ
大人になってからはそれさえも飽きてきて、母親が今年は何食べる?って頭抱えてたな
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:27.84ID:/7VM9baF0
>>544
くわい知らなかったわ…おせちに入っているのも見たことがない
くわいってそんなに定番なの?
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:38.42ID:UYbyysSn0
>>524
そもそも重箱で御節作るようになったのは、料亭が御節を頼まれて云々だったような
それにテーブルがなくて膳(膳もない時代もあったし)で料理提供していた日本で重箱は無理がある
重箱御節は、金持ちの正月料理であって一般人には、関係ない
0587 【大吉】 【168円】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:42:51.47ID:y4ZRyQxI0
東京だけどくわいはおせちに入ってたことなかった
関西人と結婚して旦那の実家ではじめて食べたわ
美味しかった
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:15.15ID:2yyeZd4Z0
くわいはむくのが面倒なのよ
銀杏と一緒ね・・
だけども味付けは簡単だから・・
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:25.18ID:AVayqh6A0
お重は少数派になってるかもしれんけど、何品かぐらいはだいたい食べてる感じってとこかな

雑煮をおせちの一部と見てる人も多そうだけど
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:44.56ID:WyN3CXip0
>>539
伝統を言うのなら煮物、焼き物、酢の物、祝い肴だけど、そんなおせち今時食べたら不味いだけかと。
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:43:55.36ID:uzuA11TZ0
>>459
蓋が昭和初期のセンスだな
一生懸命研究したんだろうな
0593名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:44:07.78ID:m0xzoIpc0
八宝菜とか食べたことないのかな?
くわい入ってるじゃん
0594名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:44:15.05ID:ripesUTk0
トンキンもおせち食べるんだね
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:44:22.13ID:L3+dUGDp0
自分でつくる
紅白なます
だし巻き
黒豆
筋子の解体
ゴボウ
たまに筑前煮

上以外は買って済ませる
かまぼこ
ローストポーク
栗甘露煮
数の子

残すから入れない
田作り
昆布巻き
エビ
焼き魚
イカ
菊花蕪

関東には売ってないから入れない
海老芋
棒鱈
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:45:11.11ID:QnPmd86j0
よくあるお重に入ったようなのは喰った事無いなそういや・・・。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:45:14.59ID:/YbknfuG0
おせちは基本的に、お酒のつまみって感じだしな
甘いものが多くて、時々明太子で口直しして飲む
甘かったり塩辛いものが多くて健康にいい気は全然しないけど、
正月の気分を味わいたいし
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:45:31.60ID:bmmFMN170
>>583
芽がでてるからめでたい
決してちんこに似てるからとかではない
0603名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:45:34.72ID:2yyeZd4Z0
そもそもが神サンのお祝いというか、お供えもののようなもので、
面倒だったら、適当に黒豆と田づくりでも買ってきて、お供えしておけば良いのよ
神社でお札を買うじゃん。その横にお塩と一緒にトントンっておいておけば良いだけ

ま、千円以下だし、それで、ま、一年またよろしくお願いしますで縁起が良いから良いものじゃないかしらね?
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:45:50.32ID:d6RX8oJx0
由来とか縁起とか、ただの売り文句だからwww
おせち販売、どんだけぼろいかwww
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:46:05.35ID:GDrSpGim0
家族のために休み無く働く女性が正月三が日くらいだけは煮炊せずにゆっくりできるのがお節料理だから文句言わずに食え!
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:46:17.83ID:uzuA11TZ0
>>590
それ百合根じゃね?
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:46:27.04ID:WyN3CXip0
>>593
最近入ってないだろ。
知らない人がいてもおかしくないかと。
0610名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:46:59.86ID:G/BZ0FGH0
大阪でおせちを食べない人って日本人じゃ極めて少ない、日本人に限ればだけど
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:09.50ID:UYbyysSn0
>>598
想像じゃなくてそうだった
それをみたデパートマンがこれだ!!と思ってデパートでも御節受注販売始めてた云々
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:13.16ID:bmmFMN170
>>608
スライスされてて元の形がわからん
0615名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:14.30ID:IwfaFLWq0
>>570
旧正月にトンスル呑んでキムチ喰ってる奴らだから
0616 【大吉】 【358円】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:21.49ID:y4ZRyQxI0
>>593
八宝菜はそういえば食べた事ないけど
茶碗蒸しに入ってる美味しいアレがくわいだと知ったのは
やはり関西人と結婚しておせちで丸ままを見てから
何だろう?と思ってたのよ
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:47.74ID:2yyeZd4Z0
あ・・小さな段ボール箱に入れておいたゆり根の事を忘れていたわ‥
ま、腐らないから、今度調理しよう・・
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:56.17ID:dObKE/z90
市販のおせち、1種類につき3〜4個しか入っていないけど、
3〜4人で食べたらあっという間に無くならない?
なんだかなあ…って感じ
実際に食べている人の意見が聞きたい
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:47:57.02ID:Sa7mmH0F0
>>597
ああ、ろくに食べてないわこれ
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:48:11.93ID:QNYkGEDoO
実家が商売やってたウチみたいな所は元を担ぐのは大切だし神棚も当然有るからまあお節は必要
ただ俺が食べたいかと言えばもう神棚に供えるだけでいいかなって思う
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:48:13.60ID:Z3oqKhoV0
>>607
スーパーのさ
三種類とか六種類入ってるやつで
甘い豆、甘いたつくり、甘い昆布巻き 甘い○○しか知らないもの
0624名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:48:14.25ID:WyN3CXip0
>>607
そんな根菜言われてもパッとしないことくらいわかるだろ…。
わーレンコンだ!ゴボウだ!とテンション上がるか?っての。
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:49:33.31ID:kJHXdx8V0
黒豆、栗きんとん、オリーブ、びわ

このへんがいらない。
0628 【吉】 【343円】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:49:38.12ID:oS+Jdb4h0
>>1
ネラーなのに1度も書き込みをしたことがないと言い張るのと同じレベルだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:49:50.78ID:0MKbzvZC0
♪猿・ゴリラ・チンパンジー ・・・って替え歌を小学生の頃は歌ってたよね
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:04.05ID:IwfaFLWq0
関西から東日本に引っ越して来たら
花びら餅が売ってない
正月に食べる花びら餅が楽しみだったのに
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:04.68ID:WyN3CXip0
>>603
はい勘違い。
おせち料理は昔の宴会料理。
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:05.82ID:LZeaxqIb0
>>613
やっぱそういうことかぁ
デパートが、ってとこまではネットでよく読んだの
じゃほんと止めて正解じゃないかな
味濃いし
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:35.23ID:2yyeZd4Z0
ついでにお酒もコップに注いでおいておけば良いのよ・・
ま、神サンも「やってきましたよ〜」って「ちと、この家は貧しいな・・」とか思ったら
居着いてくれないかも知れないじゃん・・
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:50:44.72ID:Fkm11XOs0
非常に簡単に言えば当時は不健康な保存食がご馳走だったのや
庶民にも広まった明治以降で言ってもシイタケや昆布だって庶民には高いもので
カズノコなんてもっと晴れの食い物

武家しか食べれない高級食材を元旦に食べる風習が広まり庶民は明治の御代に感謝したかもしれないが
今では無理して食うようなもんではない
保存食の宿命から健康にも疑問がつく調理法が普通

要するにご馳走で元旦に団欒する要点を備えれば中身は何でも良いのである
お節がーとこだわるのは武家出身者ぐらいで十分
その代わり必ず食えよなw
0638 【猿】 【382円】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:04.35ID:y4ZRyQxI0
>>629
私もタダの語呂合せかと思ってたんだけど
前スレで言霊信仰のこと言われてなるほどねえと感心したのよ
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:05.21ID:WyN3CXip0
>>621
しかしおせち料理で食べるのは栗きんとんと伊達巻だけって人は多いと思う。
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:18.09ID:uzuA11TZ0
>>619
くわいも缶詰あるんだな
ググったら怪しいフォントしか出てこなかったけど
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:19.49ID:iNdA95+Y0
45年毎年食べてるけどほとんど食べたことないってやつはどこに住んでるんだよ?
0642名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:31.63ID:9oyHAuzT0
クワイはほくほく、生のさつまいも寄りのゆでた栗のような食感
薄味で風味と食感をいただく煮物は大人向け
薄くスライスして揚げて塩を振ると子供も大好きくわいチップスになる
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:43.34ID:viYfP6x30
驚く結果ではない
単に安倍の移民政策で外国人比率が増えただけだ
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:51:47.13ID:vn9YMMpn0
>>624
オレ好きなんだわ、ゴボウやレンコン。
食いながらチビチビ酒飲んでさ。
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:52:06.43ID:Ahhsj6jx0
>>605
お前の母親は本当に3日間何もしなかったのか?
雑煮も作らなかったのか? 皿洗いもしなかったのか?

違うんだったら「おせちは女性が正月三が日くらいだけは煮炊せずにゆっくりできる食べ物」という妄想を捨てろ
0646名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:52:18.88ID:LZeaxqIb0
>>631
神式にもよんの?おかず料理は供えないな
ごはん、酒、水、果実野菜、お菓子
まぁ仏でもいろいろあるし、先祖へとか
なんでもありかなぁ
0647名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:52:35.83ID:WyN3CXip0
>>644
あんたが好きかどうかは関係ないだろ。
一般的にそれでテンション上がる人が多いと思うか?と聞いてる。
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:52:40.60ID:bmmFMN170
>>632
東日本だけど昔の職場で売ってた
まあ知名度低すぎて10個も仕入れないんだけど
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:52:52.60ID:yREP7f3e0
>>644
煮しめにしてもキンピラにしても美味しいよね。
0651名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:02.66ID:IwfaFLWq0
>>620
1食分だよね
3が日なんて絶対に持たない
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:10.09ID:Sa7mmH0F0
>>639
未就学児でもかまぼこくらい食べるわ
0653名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:14.30ID:Z3oqKhoV0
>>621
三年前から販売側のノルマのために頼まれて親が買うようになったけど
それまで食べたことないし
小さな重箱にちょこっとの料理 それでウン万円するんで毎年怒ってるわ
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:18.41ID:VrRLAw0g0
>>466
金沢生まれだけど、治部煮なんて、家庭じゃ作らないし食べないよ…
自分も生まれて三回くらいしか食べたことがない(三回とも外食で)

ただ、水とコメと魚と酒は美味いよ
冬はぶりあら煮とか、ぶりのおかずが多いね
かぶらずしは酒飲みにはピッタリだと思う
誕生日にはおとんがかぶらずしを送ってくれるよ
日本酒が進んで困るよ
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:19.64ID:M1HsvWie0
くわいは芽が出るように、ってことで縁起ものなんだよね
御節でしか食べないけど、東海地方の我が家で買う料亭の御節には毎年あった
(自営業だったから母親は作る暇なし、商売上の付き合いで買わされてた)
親戚のうちでも出てたし
縁起がいい伝統文化の食だと思うし、魚卵類はやっぱりご馳走で美味しい
きちんとした安全安心な材料でこさえた御節なら毎年食べたいものだと思う
0657名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:53:57.19ID:pAygGZ7j0
おせちといえば黒豆や伊達巻がでてくるけど
くわいとかチョロギとかは話題に出てこない下位の扱いだね
おせちにもランクがあるんだから世知が無い世の中ですわ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:54:25.87ID:vn9YMMpn0
>>647
そんなこと言われても俺はテンション上がるし、そもそも甘いのしかないっていうのに反論しただけなんだから、他人のテンションなんか知らんがな。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:54:32.38ID:WyN3CXip0
>>652
ああかまぼこねえ。あと数の子くらいか。
なますは食べない人多いしなぁ。
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:54:34.64ID:QNYkGEDoO
>>646
そう言われると神棚でなく仏壇に供えてた気がする
神棚には酒だけだったかも
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:54:48.90ID:M5/7zaJDO
>>641
すげーな。
ウチは親が大嫌いで途中からやめたよ。

先祖が伊達政宗の家臣で、
割としっかりとした武士の家系だけど。
0664名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:55:06.56ID:4dWDGCD80
>>651
持たせないようにしてるんだよ。ほぼ元日で食べきれるように。
食生活の変化でしかない。
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:55:49.43ID:yREP7f3e0
>>659
普段食べられない有頭海老は子供の頃楽しみだった。
0666 【吉】 【288円】
垢版 |
2019/01/01(火) 22:55:55.09ID:y4ZRyQxI0
>>657
子供の頃甘辛い味付けが苦手だったから
チョロギは救いだったわ色も形も可愛いし
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:56:01.45ID:L3+dUGDp0
>>662
嫌いなものは、無理しなくていいよ
伝統とかより健康と幸せが大切
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:56:29.91ID:4dWDGCD80
>>663
でも大生産地は西日本の福山市なんだよな。
くわいは素揚げがうまい。
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:56:47.20ID:2yyeZd4Z0
うちの田舎は仏壇には白米と、果物、菊で、
神棚には、お米と、お酒と、田作りと、黒豆と、お塩とお水だったと思う
あとサカキね・・
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:56:51.73ID:Z3oqKhoV0
>>659
かまぼこは食べたw
マツタケうめの柄が入ってるやつw
あれは好きだが高い・・・・
親が買わなきゃ食べないわ
いつも百円弱のもので間に合ってる
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:57:19.83ID:/7VM9baF0
>>638
おせちで好きなものや皆が残さないのしかいれない、とか聞いてると
そんなんだったらおせち食べる意味ないんじゃね?とは思ってた

昔は言霊信仰だったかもしれないけど今じゃだいぶ薄れている気がする
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:57:26.60ID:WyN3CXip0
>>665
今時回転寿司ですら出てくるぞ。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:57:28.29ID:GDrSpGim0
>>645
日本の昔の農家の暮らしや民族学を少しは調べてみれば?
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:57:31.83ID:cV1RLh270
おせちまずいー

くさいー すっぱ臭いー おならのにおいー

鼻がイカレて加齢臭プンプンのジジイババアしか食えねぇー

あんなもんいらねー
あたまおかしー
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:58:19.99ID:yREP7f3e0
>>674
40年前の話ね
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:58:34.76ID:2yyeZd4Z0
>>673
でも受験の時期に「散らし寿司食べる?」と聞かれたら気にしない?
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:58:34.98ID:EQ1QIglU0
>>338

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)がすごい勢いで暴れまくってるな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://karutosouka2.tripod.com/uyokusyoutai.htm

.
0681名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:58:53.38ID:WyN3CXip0
>>678
だから今はおせちの意味が薄れまくってるってこと。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 22:59:15.17ID:Z3oqKhoV0
>>641
金持ちで手間暇があるんだな
うちは正月になると昆布巻きと煮豆だけ作っていたが
それがおせちだとは思わなかった
だいたいさー 黒豆とかに手も食わねーんだよ 器の中で腐ってくだけを見たら
もう作りたくない
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:00:13.87ID:7uAd09zd0
最近伊達巻は売ってるのに、錦玉子売ってる所見たことがない。
腹立つわ。
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:00:41.45ID:IwfaFLWq0
>>648
茶道やってる方が初釜で戴くそうだけど
前に住んでいた所は千利休ゆかりの街だったからか
本格的な和菓子店も多くて花びら餅も売っていたのだけど、もしかしたら京都以外でそういう所は少ないのかも知れないわ
あの味噌餡が好きだった
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:00:49.46ID:yREP7f3e0
>>681
珍しくは無くても子どもは今でもエビは好きやろ。
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:01:28.66ID:2yyeZd4Z0
まあ言霊信仰とか気にしない人もいるんだろうけれども、
例えば何か大事な商談があったとして同僚が「まあ、〇〇君、明日は大事な商談だし、
散らし寿司でも食べるか?」と言われたら食べる?
0690名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:01:31.16ID:WyN3CXip0
>>654
金沢以上に水と米と魚と酒が美味いところは瀬戸内や九州に溢れてるぞ。
0691名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:01:53.75ID:WyN3CXip0
>>688
手が汚れるから嫌いという子が増えてる。
0692名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:02:21.18ID:/7VM9baF0
>>679
自分は気にしないけど周りには気を配る
そういうのって気にする人は気にするよな、特に悪いことについては
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:02:44.53ID:QNYkGEDoO
>>681
だから意味を知る為には必要だけど、あれで一食としては不可だと思う
小作りにしてちょこんと飾ればいいと思う
保存食メインだし
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:14.03ID:Z3oqKhoV0
>>681
今は正月から店開けてるもんね
スパーコンビニ行けば何でもあるし
演技か次の意味ではおせちは意味あるものかもしれないが
うまいものは他にもあるというか…わざわざ食べたいと思わないんだな
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:16.60ID:WyN3CXip0
>>689
そもそも気にしてないんじゃねーの?
初めて聞いたわ。
今や受験前にカツやキットカットを食べる、スキーやスノボを避けるくらいのものだろ。
0697名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:17.19ID:yREP7f3e0
>>689
受験の時期はゴロあわせのお菓子やらお守りやらがバンバン売られてるよね。
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:03:36.87ID:yExh+YU00
>>629
先の人も言ってるが駄洒落じゃなくて言霊な
他に懐石料理なんかだと「豆腐」は「豆富」「おから」は「きらず」「卯の花」
「刺身」は「御造り」になる
全て縁起の悪い言葉は避けてる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:04:21.07ID:q96FpK1P0
くわいだったり矢羽根羊羹だったりきんぴらごぼうだったり
地方によって本当様々だな
どれも縁起の担ぎ方の違いでしかないけど面白い
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:05:04.77ID:yREP7f3e0
>>698
正月に買った鯛はツボ抜きしてたなあ。
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:05:25.02ID:Fkm11XOs0
>>698
毎日不浄な肉食って神道の言霊とはこれいかに
そもそも気分の問題を伝統とかで押し付けるべきではない
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:05:49.22ID:d6RX8oJx0
験を担ぐ時点で、失敗の可能性を口にしてるから、言霊失敗してないか?
0703名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:08.73ID:cV1RLh270
まずいまずいまずいまずい
くさやジャムレベルでまずい
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:09.17ID:yExh+YU00
>>701
何言ってるかわからん
0705名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:22.90ID:eEjSCHcu0
今時、ネグレクトの連鎖や正月は海外とかみたいな多様化で文化継承されていないトコも多いんだろうよ
0706名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:24.57ID:WyN3CXip0
>>695
験担ぎだろ笑
縁起を担ぐっていうと縁起を気にしすぎてるという意味になってしまうぞ。
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:28.84ID:0MKbzvZC0
>>649
ツッコミありがとう
たぶん節子と同年代の人間しか元ネタを知らないかと思ったよ
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:39.94ID:bmmFMN170
>>687
宮中行事の歯固めの儀で使うらしよ
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:06:44.13ID:YtsmbQ9A0
毒親家庭か底辺家庭だろ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:07:11.63ID:M1HsvWie0
御節いただく時の箸は、両端が細くなってる
片方は自分が、もう一方は一緒に神様に召し上がってもらうためだと聞いたことがあるよ
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:07:25.57ID:2yyeZd4Z0
>>701
なんか世界の反応を調べてみたいよね・・
特アの受験生を前に「あなたは散らし寿司を食べる?」みたいな・・
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:07:30.61ID:WyN3CXip0
>>687
福岡では現役の習慣だったような。
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:03.39ID:MZWh2TNw0
大人ばかりなら食べなくてもいいだろけど
子供が居たらおせち雑煮ぐらいは食べさせた方がいいと思うけどな
こういう家庭って初詣や753もしてないやろ
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:04.82ID:/7VM9baF0
>>698
自分はそういうのあまり興味がなくて気にしないけど
日本人として知っておかないと恥ずかしい感覚はある

そういうのをお酒の席なんかでサラっと語れる人はかっこいいわ
0717名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:16.01ID:2RAtrjUZ0
青森県のアンケートなら9割がお節食べたことないに該当すると思う
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:16.39ID:JWjzbRak0
だって店やってるからな。そういうやつがいてもおかしくはない。
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:36.78ID:Fkm11XOs0
ちなみに干支も迷信だからなー
仏滅友引とかも
そもそも中国古代の呪術や春秋戦国時代の新興宗教の産物だ
気にするなら中国人になるべきやね
0720 【酔ってないもん】 【338円】
垢版 |
2019/01/01(火) 23:08:57.79ID:Z3oqKhoV0
おせちって イメージでは重箱にいろんなものが入ってる なんだよね
うちは鉢に煮豆ドーン 昆布巻きドーン 皿にかまぼこ切って並べただけー
スパーで買ってきたたつくりパックのままフィルムはがしてドーン だったから
おせち感がなかった
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:09:08.64ID:gHVBkFnF0
>>1
おせちは縁起物で食べ物ひとつひとつに意味があるから
年初めは食べてる
二十四節気 暮らしの歳時記や行事は大事にするようになった
旬の食べ物とかも
0722名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:09:11.23ID:WyN3CXip0
>>711
そもそもが高々宴会料理だぞ。
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:09:24.75ID:44ElefSS0
毎年食べてるけど、正直美味くないな。
あんなのに2万とか払うくらいなら、焼き肉食べたいってのが本音だわ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:10:08.88ID:/7VM9baF0
>>715
それな
ある程度、物事分かるようになってきたら意味も教えてあげるのもセットで
0725 【大吉】 【150円】
垢版 |
2019/01/01(火) 23:10:10.44ID:37mv6O2L0
今年もおせち作った。
最初は1日かかったが、いまでは三段お重詰めまでで5時間
手際が良くなったわ
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:10:17.09ID:WyN3CXip0
>>719
六曜を目の敵にすると解放同盟だと思われるからやめた方がいい。
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:10:25.27ID:Es9PK45W0
温泉たまごみたいなの作るやつだろ
コップに割り入れて水張って、でもやらかすからやめとけ
アルミもだめ
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:10:26.40ID:2yyeZd4Z0
まあなんか中国は風水と言う、これよりも更に土俗的なものがあるでしょう・・
わりとヤクザなんかこだわっていると言うから、神戸であれだけの地震があっても
無事だったみたいな話を聞くでしょう・・
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:10:46.58ID:IwfaFLWq0
奈良時代から続いた文化が廃れ始めてるのか…
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:10:54.12ID:L5K3jMJp0
子供の頃は甘い豆を好んで食ってたな。
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:33.27ID:wDsASFWH0
>>512
あの頃はバブル前で全国民中流みたいな感じだったけど
色々な事情があったよね、食うには困らないが中流じゃない
0733名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:42.46ID:QNYkGEDoO
>>719
そ、お節も一緒で基本は全部迷信
気にする物でなく人生を豊かにする物だよな
受験生の元担ぎ含め
0734名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:43.89ID:WyN3CXip0
>>715
初詣や七五三は底辺家庭ほどしてるイメージ。
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:51.31ID:BmLlp9YO0
高いおせちは買わずにおせちの中の自分の好きなのだけ買って
いい肉と寿司が最強だろ
0736名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:53.26ID:2yyeZd4Z0
病院でお見舞いに行く時も綺麗だけれどもお花は避けなければいけないとかね・・
散るからね・・
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:11:53.54ID:aHe5Zovl0
おせちとかうまいか?今の時代あんなもん食ってるのアホだぞ。
0738名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:12:25.31ID:4gcO4/EU0
断食しろ
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:12:39.80ID:q96FpK1P0
>>730
廃れているとも限らない
統計的なデータがない以上昔より増えてる可能性もあるわけで
0741名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:13:21.54ID:L3+dUGDp0
>>736
お花は普通にあげるけどな
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:13:21.70ID:xTmI7G/Y0
「驚きの結果が」って言葉大嫌いなんですけどー(´・ω・`)
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:13:32.04ID:Fkm11XOs0
二十四節気も中国人の漢代の発明品の上に日本の気候には全然あってない
中国人を崇拝する馬鹿な伝統を日本の伝統と勘違いしとるわけだ
スマホですぐに非日本の風習と分かる現代、いつまで持つかな
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:14:05.61ID:2yyeZd4Z0
ブサヨフレンドが沢山いたら、さぞかしスゴイだろうね・・
病気で入院していたらお花だらけで散りまくりとかね・・
気にしないから大丈夫なんだろうけれども・・
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:14:35.96ID:IwfaFLWq0
>>709
元々はもっと色々な物を挟んでいたらしいけど
段々と簡略化されて今の形になったらしいね
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:14:37.07ID:R6g/fDdX0
実家は季節感とイベントを重んじるし、ウチのカミさんもこういうのは外さない

旬の食べ物はもちろん、家の中のちょっとした飾りつけも季節によって変わる

でもそういう方が季節感が感じられて楽しくないか?

一年中、代わり映えしない方がいいの?
文化的に貧しすぎるだろ
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:14:38.63ID:bmmFMN170
>>745
近所に娘に椿ってつけちゃった奴いる
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:15:43.98ID:bmmFMN170
>>747
天皇が実際使う奴30センチくらいあるぞ
0754名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:15:45.21ID:IwfaFLWq0
>>749
椿姫みたいにならないと良いが…
0755名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:16:08.21ID:5FWIMdme0
さっきセブンに行ったら2万のおせち半額で売ってたんだが買うやつおらんやろw
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:16:24.07ID:WyN3CXip0
>>748
お前は何をしてるんだ?って話。
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:16:35.59ID:eEjSCHcu0
生涯未婚率爆増と注文御節のせいで、代々受け継がれてた家の御節ってのは
もう田舎だけのものになるんだろうな
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:16:52.24ID:QNYkGEDoO
>>746
もしかして家系上「伊達巻」と言う言葉を使えないのか?

662:名無しさん@1周年[sage] 2019/01/01(火) 22:54:48.90 M5/7zaJDO[携] (4/5) 引1 NG
>>641
すげーな。
ウチは親が大嫌いで途中からやめたよ。

先祖が伊達政宗の家臣で、
割としっかりとした武士の家系だけど。
746:名無しさん@1周年[sage] 2019/01/01(火) 23:14:27.69 M5/7zaJDO[携] (5/5) 引1 NG
>>730
栗きんとんと玉子焼きだけは食べてるよ
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:16:52.31ID:/7VM9baF0
正月の行事とか、受験とか、お見舞いとか、何かやる時は必ずググるようにしてる
知っているつもりで知らない常識って案外あるからな

5chでも自分の知識の範囲で知ったかぶりして相手を見下したりする人多い
0761名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:17:14.42ID:L3+dUGDp0
>>745
なんか言霊とか伝統とか口にしても、
結局は他人の悪口なんだなあ、おまえ
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:17:30.27ID:IwfaFLWq0
>>753
皇室って生ける日本文化博物館みたいだね
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:17:50.10ID:2yyeZd4Z0
椿ってボタッと堕ちるんだっけ?
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:18:11.57ID:uyDYNyrT0
おせち食べたことない人=立民の支持率w
0765名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:18:31.40ID:hgbCSnRK0
20年以上食べてないな
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:18:34.57ID:pFMQ070R0
女は普通が一番、普通じゃないと死んじゃう病に罹ってるから皆と同じことをやりたがるよな
恵方巻きとか嬉々としてやってる
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:18:55.62ID:Sa7mmH0F0
>>755
普通は買うなら予約するものだから、今の時点では売れないだろうな
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:18:55.89ID:2yyeZd4Z0
まあ気にする人はするし、気にしない人はしない世界なのよ・・
こういうのはね・・
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:19:03.24ID:p7dcGRBq0
>>748
きちんとした人達は、あなたのような感じですよ。
でも、ネットが普及して、きちんとしていない人たちがネットで市民権を得てしまった。
頭が悪い連中がネットで市民権を得てしまっただけ。
普通以上の、きちんとした人達は、家庭で作られたおせちを食べている。
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:19:42.25ID:yExh+YU00
>>723
まだ若いからじゃないかな
子供の頃はおせちがあんまり好きじゃなかったけど
中年になった今とてもおいしく感じるようになった
他にも鯖の酢締めや鍋の春菊なんかもおいしいと感じるようになった
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:19:44.12ID:WyN3CXip0
>>769
きちんとしている人はそもそもそんな嫌味や悪口は言わないかと。
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:19:44.16ID:Z3oqKhoV0
>>748
今日の昼間初詣に行ったら
若い夫婦が二人とも着物着て品がよかった
子供もちゃんと着物着て髪も結い上げてて
ああ、この家はすごくちゃんとしてて行事も怠らない家だなと思った
きっと偏差値もよくて幸せな家庭なんだろうとも思った

うらやましくてハンカチ噛んだ
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:19:56.79ID:u/YPrOvu0
正月とか

自衛隊とか
全体主義を大事にするとこだけ


やればいい
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:20:18.96ID:Fkm11XOs0
そもそも言霊信仰ってのも中国から来てるんじゃないかい
神道だから日本の発想とか思い込みに過ぎない
言霊だの迷信とするのが合理的と思うがなー
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:20:29.92ID:CUbFIKkv0
>>1
日本人の振りした朝鮮人が5.5%も居るんだ
そこまで増えるとかマジで帰国しろ
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:20:54.71ID:WyN3CXip0
>>772
DQN一家が山ほど着物着て参拝してますが……。
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:20:56.79ID:yExh+YU00
>>756
さすがにそれはないわ
文化の無い国の人みたい
移民の国アメリカでも事ある毎にお祝いしてるぞ
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:21:06.68ID:yREP7f3e0
>>772
ハンカチ噛む人って実在したのか
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:21:09.67ID:LY/FIGW30
田作りは硬すぎて苦手
四国の人あんこ入りの雑煮は美味しい?
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:21:46.63ID:TG6l0hbT0
埼玉や長野みたいな内陸県だと
やっぱ魚の鮮度は落ちてて値段も高いの?
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:22:32.83ID:WyN3CXip0
>>777
ん?
実家や奥さんはしているのはわかった。
でもお前は?と聞いてるだけなんだが。
人の褌で相撲を取るようなことをするのは良くないだろ。
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:22:55.30ID:2yyeZd4Z0
言霊の歴史はとても古いものよ・・
中国というよりも、神道というのは大昔からあるもので、
色々とあるんじゃないかね?

中国にも色々とあるんだろうね。風水もそうだと思うからね・・
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:23:08.07ID:KTyOwxbm0
毎年料亭の10万以上するおせち食ってるけど、正直たいして美味しくないしな
同じ値段でコース食った方が全然いい
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:23:08.36ID:mqbXc8R+O
うちはおせちっつーおせちは無かったな
栗きんとんとか伊達巻とか単品なら食べたが
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:23:34.97ID:yExh+YU00
>>782
なるほどな
それは失礼
0787名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:23:40.74ID:EMphHpgD0
おせちといえばゴミおせち
日本人の人生の脳裏にもう焼き付いてしまったよ
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:24:11.95ID:vYh4SGVm0
おせちなんて高い保存食だからなぁ
出来立て新鮮のが旨い
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:24:33.36ID:M1HsvWie0
お見舞いでNGなのは、鉢植えと香りが強い花
鉢植え=寝(寝)つく から
切り花の花束やアレンジメントなら礼儀としてはOKだけど、病院だと花瓶がないとか、水換えや痛んだ花弁や葉の手入れの手間、アゲルゲンになるなどでNGにしてるところが多い
スレチすまん
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:24:54.38ID:WyN3CXip0
>>783
言霊をありがたがるとそのうち大麻のラスタまで含まれるから程々にした方がいい。
元はヒマな平安貴族の言葉遊びに過ぎない。
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:24:55.97ID:Z3oqKhoV0
>>776
いや、全体的な雰囲気が上品なんだよ
古風な感じというか写真館に家族写真が飾ってあるような
旦那さんも奥さんも清潔感漂うつるんとした感じの
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:25:39.10ID:OdzgfkKg0
>>492
もちろんそういうのはあるだろうし否定しないけど
俺が書いたのは文字通りの意味だよ
その本人のみ実家に帰ることすらしないんだよ
だって親も祖母もどこで何してるか分からんのよ
0798名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:26:03.56ID:2yyeZd4Z0
まあ良い方向と言われる場所で神社参りをしたりとかね・・
愉しみは尽きないわよ・・
0799名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:26:07.63ID:Fkm11XOs0
言霊って発想は中国呪術から来てるんじゃねーかと俺は思ってるんだがね
そもそも万葉集も中国呪術の影響が随所に見られる
言霊と言い出した最初の文献も万葉集
そもそも日本人は言葉にこだわるような気の小さい民族かよってな
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:26:58.35ID:L3+dUGDp0
>>774
まあ、言霊があるにしても。

言霊や風習とかを口実に他人がええの悪いの
格だの育ちだのって言うのは行儀のいいことではない

自由に、自分の好みで楽しく心地よく生きるのが
なによりなんだよ
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:26:58.59ID:fcxEHQJo0
昭和のスタンダードおせちはご飯のおかずにならない味ばっかりだった
正月といえばかまぼことカズノコくらいしか食えない飢餓の3日間だったわw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:27:17.02ID:eEjSCHcu0
餅つきもやった事の無いのが多いんだろうな
うらじろとかゆずり葉とかも知らないようになるんだろうな
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:27:17.61ID:9Y+wzqr/0
おせちは不味い
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:27:26.86ID:R6g/fDdX0
>>751
んなこたあない。
正月にしたって、女性がやる仕事は多いが、しめ縄や神棚など神様に関する事はすべて男の仕事。

その昔は臼や杵で餅をつく所からだった訳だろ?爺さんも親父もよくやってたな
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:28:04.59ID:2yyeZd4Z0
日本人の場合は、非常に縁起を気にするのね・・
まあでも風水にしろ言霊にしろ、気学ではあるのね・・
物事には因果応報があるとか、自然の流れがあるわけでしょう・・
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:28:09.93ID:WyN3CXip0
>>794
評価するのなら服装より所作や体配がきちんとしてるかどうかじゃねーの。
9割以上できてないぞ。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:29:10.27ID:p7dcGRBq0
>>792
結局は、それ。
まともな家庭は、おせちを食べるよね。
食べないのはDQN家庭または
日本国籍を持たない人。いわゆる在日の方々。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:29:50.11ID:2yyeZd4Z0
時々思うんだけれども・・北朝鮮に散らし寿司の宅配をしたら追い返されるかね?
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:29:55.19ID:Mq0J26j70
お節おいしいじゃん
海老とか八幡巻きとかブリ照りとか不味い要素一切無い
酢の物苦手な人は紅白なますとかは嫌かもしれないけど
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:30:11.85ID:WyN3CXip0
>>802
ホントそれだわ。
高々の市民がお互いにどっちが上だとか下だとかするから下衆と言われるわけで。
皇室でもないんだから好きにしたらいい。
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:30:35.85ID:bmmFMN170
>>791
切り花も今では迷惑行為に入ってるよ
(病人に水替えは負担だから)
病院の売店に売ってるオアシス盛り花買っとけ
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:30:44.50ID:Sn2Tipqt0
幼い頃はまずいものでしかなかったが
今食べると美味しいのかな?
久々に食ってみようか。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:30:49.12ID:1586dF6I0
北海道出身だけど基本そういう習慣なかったなあ
ついでに土用の丑の日に鰻食べる習慣もない、最近では店頭に並んでる事あるようだが鰻専門店は見た事ない
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:13.94ID:u/YPrOvu0
>>810
半島は問題あるとは思うが
全体主義をステマするために

半島を踏み台にしようとする日本人にも問題があるで
0818名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:24.65ID:8P5ecsve0
>>1
はっきりいって偏食家で食えないものだらけだから毎年半分くらい捨ててた。
日本が誇る一番の糞文化の一つだと思うわ。
営業してた時ノルマのために無理やり2つ買わせる糞会社の時は
捨てる為だけに7万くらい年末の家計簿に予算組んでたよ。
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:52.84ID:yREP7f3e0
>>816
お前らはジンギスカンとちゃんちゃん焼き食っとけばいい
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:31:57.80ID:NwUSAwQk0
昔、家族総出で御節作る友達が持ってきた御節食べたが
ヒリョウズとかめちゃ美味しかった。
羨ましいわ、料理が上手い家が。
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:32:25.86ID:bmmFMN170
>>804
ウラジロは腹の白い犬
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:32:35.99ID:WyN3CXip0
>>810
あんたのお里が知れるねえ…。
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:32:41.24ID:q96FpK1P0
>>807
日本は災害の多い国だから
縁起を気にするのは至って自然なこと
今でも病気や怪我、事件事故など人が無力なことは多いし
ある意味、おせちを不味い、高いで切り捨てられるのは幸せなことかもしれない
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:33:06.30ID:hnzbQ1th0
>>806
バブル以上の世代だと割りかし普通かもしれないけど現代社会じゃ珍しい
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:33:21.12ID:Fkm11XOs0
元旦に家族集まって楽しく食べればそれがおせちで良いのじゃないかね
特定の保存食がご馳走だったからその地位を獲得したにすぎない
現代のご馳走がおせちに昇格して何の不思議も無いのだ
あーだこーだ言いたい家は勝手に勝ち栗でも食ってれば良いだろう
そもそもデパートのお節なんて何でもありやぞ
0828名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:33:38.94ID:cV1RLh270
おせちおいしくないぞー
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:33:41.03ID:L3+dUGDp0
>>817
これだよね
ほんと全体主義な人は嫌
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:02.09ID:WyN3CXip0
>>807
中国韓国の方がよほど気にするわ。
無知って恐ろしいな。
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:08.51ID:NwUSAwQk0
黒豆は上手に煮ること出来るが
丹波の黒豆高いんだよなあ
でも真っ黒い宝石みたいだし、手作りだと甘さ控え目でいくらでも食べられる
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:10.88ID:2yyeZd4Z0
まあなんか縁起というのもあるんだよねぇ・・
神サン同士が話していて、「そろそろアレは寿命じゃなかろうか?」とか言ったらば
別の神サンが「そうじゃが・・あそこが無くなると、ワシらも美味しいおせちを食えなくなるでよ・・」とかで、
「ほいなら、また次でええの・・他の(ブサヨ)を連れていこうか・・どうせメシもないし・・」とかね・・

神サンほど不条理なモンはないよってにねぇ・・
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:49.31ID:SnIJufM60
>>807
そんなくだらん理由で、ダジャレ料理を作っても仕方がないじゃん。

>>808
何だそれ。

>>810
お節なんか必要がない。正月でもコンビニとか開いてるじゃん。アホなのか?

>>812
不味い。
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:34:54.81ID:u/YPrOvu0
>>827
昭和初期の
農耕時代ならわかるが

集まることがブラック企業化するステマにしか使われないので
こういう日本の正月文化は

悪用されるだけで
時代にあってないと思う
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:35:10.25ID:/7VM9baF0
>>826
「昔は〜だったからそうあるべき」みたいな考えって古臭くて現代社会にはそぐわないよな
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:35:13.21ID:9Y+wzqr/0
おせちを美味いと思って食べてる人いるの?
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:35:21.84ID:WyN3CXip0
>>816
あんなもん平賀源内に呪われてるようなもんだ。
鰻の本当の旬は冬だぞ。
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:36:29.18ID:xhLr+NnmO
仏壇も神棚もない家はおせち食わない率高いだろうな。
しかし食わない奴は「嫌いだから」の一言でいいのに塩辛いだの甘過ぎるだの健康に悪いだの言い訳や講釈たれる奴の多い事w
そういう奴が豚骨ラーメンやらケーキやら焼き肉食ってたら何の言い訳にもならん。
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:36:34.18ID:WyN3CXip0
>>833
神社に参拝する作法や姿勢や歩き方、礼の仕方などなどだ。
日本人の9割以上はできてない。
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:37:00.23ID:fO6RbvcW0
うん、御節を食える家族は家族としてちゃんと機能してると思うわ
俺の家は貧乏になって一家離散して、正月気分になるとかは失ってしまった
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:37:20.32ID:KTyOwxbm0
>>790
昔みたいに店が閉まってるってことも無いしな
保存食食うよりは外食のほうがいいわな
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:37:23.00ID:9Y+wzqr/0
大晦日と三ヶ日は、宅配寿司と宅配ピザとカップ麺でやり過ごす。
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:37:25.70ID:L3+dUGDp0
>>837
まあ、単なる販促コピーだからな
平賀源内のは

もともとはウがつく名前のもん食うだけだったし
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:37:34.33ID:hnzbQ1th0
おせち料理は保存食(昔は正月に店閉まってたし女性の労働軽減のため)だから
料理の一つ一つにネタや冗談からの縁起を担ぐ意味合いが有る。
だけど、現代社会じゃ価値を認めろってのが微妙な話でしょ
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:38:14.13ID:UYbyysSn0
>>732
ぶっちゃけ、あの頃断熱材いれたところは、施工不良で
とんでもない事になっていたところが多いけどね
90年代まで施工の知識が怪しい(そもそも詐欺的にやっていたところも・・・)ところも多かった
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:38:18.93ID:WyN3CXip0
>>835
というか、時代に合わない慣習なら今日からやめて変えたらいい。
それでも残っていくのが本当の伝統だと思う。
伝統だからと無理やり残してるようなのは、結局いずれ消えていくよ。
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:38:44.47ID:SnIJufM60
>>806
注連縄とか飾らないけどな。神棚もないし。餅を自分とこでつくのが理解できんわ。
前は車に注連縄とかもあったけど、最近はほとんど見ないよね。
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:38:46.51ID:L3+dUGDp0
なんか伝統オタクとカルトな人が湧いてるな
0852 【モナー】 【401円】
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:28.60ID:Z3oqKhoV0
>>839
あまりに人が多すぎてきちんと並んでお参りするのあきらめた
横からさい銭投げてお参りした
きちんと並んだらすごい行列でなん十分も待ってられないよ
結果早く参れて帰れた
0853名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:43.72ID:d6RX8oJx0
正月そうそうぼったくられるとか、縁起以前に実被害でてますがなww
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:52.09ID:R6g/fDdX0
>>823
あんた誰だよ?家庭の伝統がないの?
そんなの在日の家庭だって日本流じゃないだけであるだろ(爆笑)
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:53.83ID:SnIJufM60
>>846
女性の労働軽減? 材料を買いに行かされるのは女性なのに。
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:39:58.27ID:cV1RLh270
おせちは不味不味不味不味不味不味不味不味不味不味不味不味ぃ!!
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:40:41.14ID:5yggdHGm0
>>839
神社や寺は、自分の庭のように遊ぶところ。神とたわむれることを許された選ばれし民。
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:41:03.20ID:L3+dUGDp0
そんなにも伝統が好きならちょんまげ結って
刀刺すとか、着物で通勤とかしたらいいのでは

スマホも伝統とは違うから狼煙にして通信とか
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:41:30.03ID:F/4o2a2H0
父親がおせち嫌いで
正月といえば刺身、すき焼き、蟹とかだった我が家
でも伊達巻だけは食べてた
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:41:34.29ID:SnIJufM60
>>854
家庭の伝統ってww 時代に合わない事は、やらないよ。何も無理に伝統を守る義理も
義務もないけどね。ウチの家はバアチャンのいた20年ぐらい前までは、お節料理とかも
作ってたけど、死んでからバカバカしいから止めた。
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:41:53.50ID:R6g/fDdX0
>>848
それでも残ってるから本当の伝統なんだと思うよ(爆笑)
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:42:17.76ID:9Y+wzqr/0
>>505
少し高い目の仕出し弁当やな。
悪くないと思う。
0864名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:42:27.67ID:WyN3CXip0
>>852
神拝の仕方一つ取っても9割以上はできてない。
そもそもまともな礼すら、できる人なんてほとんどいない。

そんな中で伝統の大切さだのなんだのを大真面目に語ってどーすんの?という感じ。
御節でマウント取ろうとするのは、初詣で正しく礼の一つもできるようになってからで遅くはないんじゃないか?と思う。
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:42:30.93ID:/7VM9baF0
>>848
恵方巻きなんかがそうだけど、企業の販促に伝統が利用されて再燃するのはモヤッとする
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:42:31.51ID:UYbyysSn0
>>838
そもそも仏壇や神棚って昔の人は、持ってなかった(あっても御札やお守り)
あれも金持ち文化からや・・・
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:42:58.97ID:Fkm11XOs0
そもそも初詣もバレンタインと同じなんちゃって伝統やからな
大正時代に鉄道が郊外に伸びたとき、閑散期の年末年始に初詣に行こうと宣伝して大当たり
あまりにも大当たりしたからわざわざ神社仏閣に延長した路線もあるぐらいや
そもそも不便で危険な江戸時代に遠出参拝してるわけがないのである
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:43:04.57ID:q96FpK1P0
親がおせち嫌いだと子供にはどうしようもないな
家庭環境は選べないからそれこそ運なんだろうけど
0869名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:43:55.74ID:eAnatzbF0
お店がいつ開くかに起因していると思うよ、石川県が何という訳ではないけど。
今年から元旦営業取り止めのお店が目立つけど馬鹿みたいに年中無休やったでしょ
0870名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:44:09.25ID:UYbyysSn0
>>849
昔も一家ごとに餅をついていたわけじゃないよ
集落や親族集まって餅をついていた
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:44:24.86ID:SnIJufM60
>>864
混んでる神社で、いちいち『2礼、2拍手、1礼』とかやってられないよ。
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:44:51.89ID:d6RX8oJx0
続けたい人がつづけたらいいだけだよな。続けたい人だけの文化を
他人を巻き込みたいのは、自信がないんだろ
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:45:00.22ID:Z3oqKhoV0
>>849
初詣に行くまでのみちのりで車の窓から見てたけど
しめ縄飾らないうち増えたね
あれここもここも飾ってないんだと驚いた

車のしめ縄も昔は見たけど今は全くといっていいほど見ない
ホームセンターでは車用のかわいいしめ縄があって
結構売れてたみたいだけど
みんな部屋とかに飾ってんのかな
0874名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:45:20.61ID:OdzgfkKg0
>>831
甘さを通常の半分くらいにするとクッッソ美味いよな
今は保存のことなんて考えなくていいからね
あと昆布巻きは北海道の寿都から取り寄せてるけどこれが美味い
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:45:49.23ID:SnIJufM60
>>870
売ってるのに家でつくのか? 親族が遠方にいても集まるのか? さっぱり理解できん。
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:46:08.69ID:WyN3CXip0
>>854
何にもわかってないレスだなぁ。
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:46:11.79ID:9Y+wzqr/0
どう考えても酢昆布の方が美味い
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:46:29.52ID:oDx5wQLY0
おせち
=糖質たっぷり
=糖尿病および食後高血糖の奴が食えば食後血糖値が180超え頻発
=合併症確率ダダ上がり
=失明、腎臓透析、神経ヤラレテ足切断
最悪じゃん
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:47:39.94ID:OdzgfkKg0
要するに普段から正月集まれるように家族関係をちゃんとしとけってことだな
それもしてないのにやれ伝統だから正月嫁つれて来いとか言われても困るってことだろう
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:48:03.02ID:L3+dUGDp0
>>867
お伊勢参りくらいだよなぁ
あれもトレンドの一種だし
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:48:37.51ID:SnIJufM60
>>873
オレ奈良住まいだけど、個人の家で飾ってる『門松』ってのを見た事がない。タケとか松を
合わせたヤツ。デパートの入口とかで見た記憶はあるんだけどね。関東とかは飾ってるのか?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:49:01.44ID:WyN3CXip0
>>871
する人はしてるだろ。
とはいえ、そもそも礼そのものがほとんどできてないんだよ。
そんなレベルでうちは正統だ!とマウント取ろうとしたってどんぐりの背比べで滑稽だって話。
どうせどんぐりの背比べなんだから、好きにしたらいい。
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:49:04.76ID:L3+dUGDp0
>>872
これな
0885名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:49:12.36ID:+v62ikNy0
ξ´・ω・`ξ 帰化チョン家系の輩が御節と呼んでる物は、
"陶器のお重に蒲鉾や卵焼き、鶏の唐揚げ等を詰めておく。雑煮のおかず"
ってな物を、今年も惰性で作ったわねぇ。
ま〜業務用の冷凍卵焼きが激ウマな時代だから、調理はしてないに等しいけど。

元旦の膳は毎年悩むなぁ。特に魚物が。
今年はマグロと大根の皮を細切りにして、浅漬け風にしたものを頂いたわん。
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:49:38.70ID:wkuWW0uM0
かぶらずし美味いけど高い
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:49:45.66ID:cpfIZylv0
そもそもわざわざ買ってまで食べたい物ではない
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:29.37ID:Fkm11XOs0
そもそも正月に実家に集まれってのも現代では無理ゲーに近い
無理を通せば道理が引っ込む
江戸時代の常識を通したい人は通せばよいに過ぎない
他人にこれが伝統とか説教するのは馬鹿であろう
0889名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:39.17ID:cpfIZylv0
勿論わざわざ作るのも無し
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:41.37ID:yREP7f3e0
>>751
父親が年末になると市場に出掛けて鯛とかハマチとか丸々一本買ってきて、
家で捌いて刺身とか塩焼きとか作ってくれてた。
あのカッコいい姿が忘れられなくて、自分も魚を捌けるようになったわ。
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:54.41ID:UYbyysSn0
>>875
昔は、餅売っているところも少なかった。田舎だと米作っているところも多かったしね
親族も昔は、近場だったしね
親族が離れまくるようになったのは、集団就職の影響かな
近代では
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:57.15ID:SnIJufM60
>>883
別にどうでもいいわ。初詣なんか破魔矢を買ってちょっとマシな飯を食って帰るだけだし。
0893名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:58.02ID:d6RX8oJx0
車のしめ縄は、つけてるほうが恥かしいね
お飾りも、値段みるとねー。ただの藁じゃねーか・・・
うちはじーちゃんがつくってるわ。とんどとか誰もこねー
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:50:58.61ID:WyN3CXip0
>>862
下品な人に伝統を語られてもね。
このスレは、その伝統が消えつつあるという話だろ。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:51:00.64ID:247TAfae0
おせちくらい地方によってバラバラでいい加減な食い物はないわなw
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:51:16.51ID:2yyeZd4Z0
私は陶器の重箱が欲しい・・
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:51:51.26ID:SnIJufM60
>>894
時代に合わないモノは、消えていくのが当たり前。その伝統をやらなくても生活に困って
ないんだから仕方がない。
0898 【大凶】 【41円】
垢版 |
2019/01/01(火) 23:51:57.11ID:y4ZRyQxI0
>>881
近所に一軒堂々とした飾ってる家がある東京のはずれ
簡易的な竹と松巻いたのはのは2、3軒
あとはドアにおきまりのぶら下げるヤツだね
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:52:27.42ID:Z3oqKhoV0
>>866
あれきちんとやろうとしたら初期費用だけかもだけどお金かかるし
手間暇かかるよね

うちも親が神棚買って置いてあるけどタダの札置き場だもの
きちんとしようと思って調べたら幕とかこまごまとした器とか鏡とか
いろんなものそろえなきゃならないし
毎日水や米変えたり?一日と15日は〜とかなんかいろいろあって
こんな面倒なことやってられないと思った
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:52:42.20ID:2yyeZd4Z0
でも普通の重箱って、お花見でも使えるよね・・
サンドイッチを入れたりして、それこそ、春には沢山色々なお花もあるじゃない?

今の時期だと、裏白とか、南天とか、松だけれども・・
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:53:01.19ID:247TAfae0
普段つくるみそ汁に焼きもちいれてもおせちだからな。 おまいの食ってきたおせち、ほんとのおせちかってレベル
0902名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:53:20.28ID:SnIJufM60
>>893
とんどって正月の飾り物を燃やすヤツか? 今は防火の意味でダメなところが増えてるんだろ?
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:53:35.21ID:2yyeZd4Z0
>>899
1社造りだけれども全部込で6000円くらいだった・・
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:54:35.92ID:BEi42qA20
単品ごとに作ったり買ったりはするけど重箱には詰めないな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:54:40.44ID:NVjxpaNq0
あんな冷えて旨味のなくなった魚料理食べるくらいなら
暖かいご飯にボンカレーかけて食べる方がマシ
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:54:44.36ID:WyN3CXip0
>>892
それでいいじゃないか。
一人一人、家族家族が思い思いに正月を楽しんだらいい。
神社に行って適当に参拝したっていいし、寺に行って二礼二拍したっていい。
あの人間違ってるプププうちは正統だなんて、どうせ自分もどっかで間違ってるんだからやめといた方がいい。

俺が気に入らないのは、伝統にかこつけてマウント取ろうとする癖に自身がまともな礼の一つもできないって人な。
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:54:48.41ID:R6g/fDdX0
>>861
つまり祖父母や両親がやってた世代までは、本来の伝統的な正月の形は知ってるわけだ
そこまでは幼少時の記憶と共に実は伝統文化は継承されてると考えて良い

でも自分が知ってるから、若い世代も知ってる「だろう」と思ったら間違い

全く知らないのと、今は面倒だし家庭ではやりませんねと言うのでは、全く違う事だ

つまりそこの時点で伝統文化が断絶するのが非常に興味深い
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:54:53.98ID:YqyAbdQl0
嫁ぎ先がおせち手作り系だけど
姑と仲良くおせち作りなんて絶対無理だし
丸1日(以上)かけて作る意味もわからない
実家は宅配おせち
おせちなんかその家その家で自由でいいよ
食べないのも自由
0910名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:55:08.29ID:UYbyysSn0
>>899
できれば毎年買い換えるとか神棚も・・・
まぁ仏壇は最初から高いし線香なんかで汚れたら
お洗濯ださないといけないしね(自前でする人もいるらしいが)
09112チャンネル初心者 by 54歳男
垢版 |
2019/01/01(火) 23:55:35.71ID:+OauAqIL0
私も生まれてこの方おせちなんざ食べて事ねえですねぇ
正月だからと云って餅はおろか別段特別な料理を
喰らうという習慣がないんですよぉ
普段通り焼き魚に納豆味噌汁で充分ですねぇ
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:55:55.97ID:KTyOwxbm0
>>875
おせちと違って餅はつきたての杵つきが旨いからなあ
雑煮にしても溶けないし
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:56:15.19ID:AYh7RCM10
>>855
逆に年末年始は女の労働が増えてる気がする
パタパタパタパタ休む暇もないような
料理は男がやればいいんだよね
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:56:17.71ID:2yyeZd4Z0
それでサカキとか、お花とか、観葉植物とか飾りまくっているのね
なんかお部屋のコーナーに森があるって感じ(*´ω`*)

ま、祖父母の家だともっとゴージャスだったけれども、すみませんねーみたいな
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:56:24.45ID:SnIJufM60
>>898
ドアにぶら下げるってのがあるんだね。1対じゃなくていいの?
0917名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:56:36.74ID:NVjxpaNq0
年末年始はボッチで過ごすのが最高
人なんて気を使うだけで何も良い事ない
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:57:09.07ID:2yyeZd4Z0
年末はね。師走というくらいだから大変だけれども、お正月はラクだわ、ラク
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:57:24.58ID:eAnmcPTg0
>>558
高等区民かよ(´・ω・`)
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:57:42.99ID:UYbyysSn0
>>912
でも、衝きかたが雑で粒残っている場合もある(個人的に粒残ってるほうが好き)
あとは、野生の稗なんかがもち米に混ざったりするから餅が部分的に黄色くなったりする
そして、その餅を知らないであげると黄カビと勘違いされる
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:57:43.74ID:d6RX8oJx0
>>903
スイッチひとつで、きらないようにできるから。つかわないからおいてないだけだね。
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:57:46.45ID:37mv6O2L0
>>881
門松、神戸だが大きい家は、門に飾ってるな
年々減ってきてる
商業施設だけだな、巨大な門松飾ってるのは
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:58:18.83ID:p7dcGRBq0
おせちを食べない人たちの書き込みは、底辺ぽくて説得力ゼロ。
コンビニで好きなもの食べるとかバカっぽいwていうかバカだよね。
おせち食べないほうが異常な事だと気づいたほうが良いよ。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:58:18.87ID:WyN3CXip0
>>908
江戸明治大正昭和で変わりまくってるから本来かどうかもわからない。
そもそも何時代を本来とするのかもよくわからない。
0926名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:02.91ID:2yyeZd4Z0
でも、普通にお札を南向けor東に向けて飾って
時々お供え物でもしていたら良いらしいよ

うちはどこに置こうかなーって置いていたら、なんか本棚の後ろにお札が入っちゃって大変だったりしたから
買ったのね・・
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:17.46ID:WyN3CXip0
>>924
他人を攻撃するのが一番底辺と気づけ。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:22.41ID:WMyJnPws0
>>920
あそこはまあ特殊なとこでもあるから

明治以降の神社はよほどのとこでないとそこまで稼げてない
それまでは寺と一緒だったがゼニをむしり取るのは坊主の仕事
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:23.93ID:0fyu3Jf70
そりゃネットショップやらデパートの安物おせちなんか食った事しかなかったら不味いと思うわ。
ウチは10年以上も行きつけの割烹で注文してるけど、控えめに言って格が違うわ。
その代わり31日の朝に取りに行かないといけないけどな。
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:34.46ID:9Y+wzqr/0
くりきんとんが入っている理由が意味不明。
和菓子やん。それ出すなら抹茶もいっしょにくれよ。
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:45.41ID:SnIJufM60
>>912
雑煮って嫌いだったわ。ウチの婆ちゃんが愛媛県出身で『こうやってた』とかで、スマシ汁に
アン餅を入れるんだよ。同じ愛媛出身の母親に訊いても、『こんなの知らん』って言われるし。
婆ちゃんが死んでからは、雑煮も作らなくなった。
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/01(火) 23:59:55.05ID:6iIWBf540
おせち嫌いだな
母親がきっちり作るタイプで大変だの誰も手伝わないだの煩い
しかも文句言いたいだけで実際手伝うともっと煩いタイプ
おせちは好きじゃないのに
たくさん作るからひたすら食べ続けさせられて
正月は憂鬱な記憶しかない
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:00:58.15ID:iS2TJeov0
豪華なお重のおせちはくったことないけど
数の子とか黒豆とかえびくらいなら貧乏な我が家でも単品で出てくるぞ
0934 【凶】 【181円】
垢版 |
2019/01/02(水) 00:01:22.22ID:j7Lvzlcr0
>>904
うちは三社づくりだけど榊の花瓶だけしか置けるスペースがない
各社の前にお札おいてあるけど 鏡買ってもどこに置けばいいのという感じ
他に水玉や皿なんか置けるスペースがない
毎日朝榊の水換えてるけどそれだけでもちょっとめんどくさい 
もう二回榊の花瓶うっかり落として割っちゃったし
榊わざわざ買うのもったいないから
家に植わってる椿の葉を供えてる
いろいろきちんとしてない
  
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:01:57.16ID:MBKbd7+x0
スーパーは31日の夕方から1日まで休みなだけ
しかも冷蔵庫もあるし
お節料理の必要性が全く解らない
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:02:10.52ID:BPQOOE480
>>916
ダンゴ? モチじゃないんだね。色々あるんだな。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:02:10.82ID:dnYUkKklO
>>912
ウチは機械でこねて作ってるが食感が悪い
磯辺焼きにはいいが雑煮にはモチモチ感が足りない
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:02:29.59ID:CfTHjnXi0
数の子→しょっぱい
黒豆→甘い
海老→味がない

海老チリにでもしてくれ。
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:02:46.75ID:5DZFtbqo0
おまえら、普段は保守だとか言ってるけど、
伝統文化やこういう風習を大事にするのが、真の保守だぞ?
0942名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:03:00.61ID:Wrcybeog0
>>926
初詣は商業的に作られたエセ伝統イベントだけど
恵方参りってーのがあってそれに則るのが一番
(恵方巻きはコレを参考にしているところあるかも)

ちなみに恵方参りは十干を用いるので五行で行うのだけど
ちょいと都合で南方が多くなる
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:03:18.40ID:N1ST2OGK0
NHKでやっていたが武家は会えない詫びとして賀状を出していたんやな
逆に言えば会える人には正月から訪問して賀詞を言上していたわけや
伝統バカもこれぐらいやってから伝統を述べてほしいものである
ちなみに本当の武家のお節は縁起の品である保存食をお重にぎっしり詰めてそれ以外は入れない
本当の縁起物だからそれ以外は失礼ちゅうことだ
こんなもの現代で出したら一同ブチ切れるであろう
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:03:25.41ID:pNGGvjyy0
>>925
時代と共に変わるのは当然のこと
本来ってのは地域社会が機能していた時代までだろうね
伝統や文化ってのは人々の社会生活の中で生まれるものだ

個人ですべて完結する広がりのない伝統や文化はない
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:03:26.23ID:9vKx1vux0
>>934
神棚なんて依り代なんだから石だっていい。
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:03:34.94ID:f2vnS8PB0
親戚がくれたから生まれて初めておせち食べたけど美味しくて二重の箱全部食べたわ
来年また食べたいなー
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:03:53.89ID:rxQeTHif0
>>900
ξ´・ω・`ξ うちにある御節用の器は、六角形の陶器の重箱で柿右衛門作(一族3代で使ってる)。
外に持ち出す漆塗りの重箱は「軽いから」ってだけの物で、食べ物の保存に向いてないかんねぇ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:04:00.78ID:Wrcybeog0
>>941
お重に詰めるのは商業的エセ伝統だけどな
まあ縁起物だから好きなようにすりゃ良いんだけど
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:04:21.76ID:N/NNwThb0
>>934
まあ見下ろすのはさすがにどうなのかとは思うけれども、うちも大きいのはねぇ・・と思って、
1社造りにして、高い場所でなくって、普段から管理しやすいくらいの位置にして、
気に入ったお花があると買ってきてお供え物をしているのね・・

ま、小鉢のシクラメンが198円だったから、沢山買ってきて、サカキと一緒に祀っているのよ\(^o^)/
んで、下の段には(本棚だし)観葉植物を入れてるのね
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:04:48.39ID:CfTHjnXi0
>>924
お前は美味いと思って食べてるのか?
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:05:34.93ID:N/NNwThb0
>>942
今年はやや東寄りらしいよ・・
何をやっても吉らしい\(^o^)/
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:05:40.14ID:pro+Z61l0
おせち食べない家って
東北の小作人の子孫か
外国人だろ。

>>878
おいおいそれだったら
ラーメン大好きな東京の舌が死んでる
手合なんてどうするんだよ。
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:05:52.97ID:36TP8C4y0
元日に全部食べちゃったわw
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:06:11.14ID:mvqBWB3u0
>>944
年賀状の連中は、最近都合がいい事に自分勝手に年賀状辞めます宣言するようになっているから
死ぬまで書いて欲しいわというか書き続けるべきやな
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:06:24.08ID:itk3XUYA0
クソ、クソ、糞価だぁー
キチゲェ〜カルトの糞価だぁ〜
集団ストーカーちゅるちゅるw
カルトがちゅるちゅるうまうまあw
クソ、クソ、糞価だぁーw

クソ煮込みう●こが大好きな糞価だでょーw
クソ麺にクソフリャーにクソまぶしだでょーw
カルト名物の糞価メシを食べにカルトタウンに集合w
今ならクソオデンもあるでょwww
糞価のカルト野郎が作る洗剤入りのカルト名物w
ヒ素とタリウムもトッピングし放題w

糞価が集まれば迷惑行為し放題で騒音だし放題w
気に入らない奴は集団犯罪者で人564無罪だでょw

イエェェェェェェェェェェェェェェェェイwww
カルトタウン最高かょwww

THE UNKO STOKER GAKKAY IS NUTSPUSSY
THEY SAID IF YOU CAST A SPELL KIMMTAMANKO
YOU'LL BE HAPPY. GEKYO GAKYO GEKYO
PLEASE CALL THEM KITCHEN GAY

http://itest.5ch.net/test/read.cgi/koumei/1487939583/2
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:07:08.95ID:N/NNwThb0
それで人に貰った、インドの親の象と、子の象の木彫りも一緒に神棚に祀っているのね(*´ω`*)
ちょっと象さんのところには赤いカーペットでも敷いてあげたいんだけれども、丁度良いサイズがないのよねぇ・・
0961名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:07:42.47ID:itk3XUYA0
頭がぱぁーんした糞価のクズは御節なんかよりロリコンチビデブハゲホモカルトクソジジイのハゲ頭叩きながらう●こ食ってンだわw
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:07:55.76ID:BPQOOE480
>>938
分社とかはあるんじゃないのか?
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:07:58.94ID:u7Doyr3D0
>>816
道民は東北土人の子孫だから文化が少ない
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:08:19.80ID:9vKx1vux0
>>960
自分の神棚のことを事細かに開陳するのはやめた方がいいぞ。
はしたないというか。
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:09:10.05ID:Kq1ELHO50
>>957
今はネットの発達でいつでも連絡取れるからわざわざ年賀状でなくても良くね?
今の年賀状はそもそも郵便局に乗せられてるだけだしね
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:09:15.09ID:N/NNwThb0
>>965
そんな事はないわよ・・それなりにサマになっているもの・・
両方木彫りだし・・
0969名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:09:38.29ID:QqV3aHvI0
>>966
市場はまだ休みだから野菜もストックうるだけだし高いけどね
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:09:56.62ID:BPQOOE480
>>960
母象の腹がネット状になってて、中に子象が入ってるヤツ? あれ、縁起物だったんだ。
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:10:14.15ID:9vKx1vux0
>>968
うちの仏壇は黒檀で金細工をあしらって……と同レベル。
すごく恥ずかしい事をしてると気づけアホ。
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:11:05.65ID:BPQOOE480
>>965
何ではしたないんだ? 別に構わんだろ? 何か言ってはいけない理由があるのか?
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:11:24.48ID:N/NNwThb0
うちの家の中にちょっとした森があって、そこに神サンと、インドの親子の象さんがいるのねぇ・・
何とも微笑ましい感じだわ(*´ω`*) 生命愛があるでしょう・・
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:11:25.47ID:mvqBWB3u0
>>967
年賀状出すのは礼儀・常識!!
と断罪していた連中が自分達が煩わしくなったら
礼儀・常識を捻じ曲げるのは都合がよすぎるって事っす
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:11:44.27ID:BPQOOE480
>>971
それのどこが恥ずかしいんだ?
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:12:13.23ID:N/NNwThb0
>>970
普通に親の象さんと、子供の象さんなのね・・
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:12:29.19ID:mvqBWB3u0
>>971
装飾よりも再生しやすい仏壇がよい仏壇だと思ってる
安易に釘使って打ち込んでいるのは、修理できない
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:12:49.85ID:ul5y9kdb0
本物のおせちという意味なら食った事ないかも
生物がメインで保存食セットのおせちではない
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:03.28ID:9vKx1vux0
>>972
悪趣味の一言に尽きる。
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:17.27ID:Kq1ELHO50
>>971
インド土産の親子の象ってそんな高価なものだとは思わないけどなぁw
というか、普通の民芸品じゃね?もらった事無いとわからないか。
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:13:25.95ID:BPQOOE480
>>976
ああ、そうなんだ。余計な事を言って、ごめんなさい。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:14:08.13ID:BPQOOE480
>>979
お前が勝手にそう思ってるだけだろ。
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:14:49.57ID:U5I1DY7A0
区切りとして飾ったりすることに意味が無いわけはないよな
ただ怠慢なだけなんじゃないか
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:14:50.31ID:rxQeTHif0
ξ´・ω・`ξ 御節に関して、めっちゃムカついてる事が一つ。

オニイサマの一族は栗きんとんを遥かに上回る、薩摩芋をふかして裏漉しして、
中心に栗を入れた茶巾搾りを毎年作ってたんだけど、今の薩摩芋は茶巾搾りに
向かない物ばっか。天婦羅にしても美味しくないし。
焼き芋向きな薩摩芋ばっかを作るのは止めて欲しいっ。
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:15:45.42ID:2aWKOsJ50
子供のころは美味くないと思いながら渋々食ってたけど歳いったら美味いなと感じるようになった
逆に子供の頃美味いと思ってガツガツ食ってたものが油多過ぎたり、ケチャップマヨネーズソースどばどばの過剰さで嫌になった
年齢には勝てんよ
0986名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:16:12.97ID:9vKx1vux0
>>982
あのさ、金かけた胴着を自慢する柔道家どう思う?
それと同じ。
自慢するのはいかに大切にしているかであって、どういう装飾や設をしているかではないのよ。
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:16:17.88ID:mvqBWB3u0
>>984
ホクホク系のは、今でも作ってるよ
ドロっと系は、個人的に焦げるから嫌やな
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:16:26.93ID:N/NNwThb0
まあ私の神棚を勝手に名付けるなら、ジ・アースって感じかな(*´ω`*)
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:16:41.85ID:BPQOOE480
>>983
カレンダーが変わるだけで、別に普通の日だぞ。
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:16:49.70ID:JfUwSKZQ0
>>942
まあ、そもそも日本の伝統をほんとに言うなら
節分なんだけどな大事なの
ほんで節分そのものが中国伝来だしさ
いまの正月は太陽暦だから伝統とかへったくれ以前だし
明治政府が給料払えなくて暦を変えたのがそもそもで

たまに行く吉田山の追儺は大切にしてるけど

日本には八百万の神様がいるんだし、その人その人の
習慣や心地よさに合わせていろんな神様が来てくれる
お節料理を作るか作らないかより、人の心とか自分の
体とか、その時代時代とかを楽しみながら陰徳
積んでる人は、ちゃんと歳神様も来るさ

なにせ日本はいろいろな考えかたがあるから八百万
って多神教が残ってるんだし
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:17:10.31ID:pNGGvjyy0
>>967
別に昔の様に筆字で達筆なご挨拶を書くわけでもなし、ネットでデザイン選んで、個人データを入れたら数日で宅配される

後はデータ打ち込んだPCで宛名印刷して投函
楽なもんだよ
0992名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:17:38.59ID:BPQOOE480
>>986
何とも思わん。実際にそうなんだから、そう言ってるだけだろ?
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:18:28.69ID:Kq1ELHO50
>>986
何故あなたが金をかけてると思ったのかに興味があるね。
どちらかといえばあまり金かけてないような投稿に何故噛み付くのか不思議
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:18:53.37ID:9vKx1vux0
>>992
神棚が台無しだな。
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:19:03.77ID:wZ2PTJVU0
餅も食べなくなったな
失敗すると死ぬし
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:19:15.21ID:N/NNwThb0
最近はウォールステッカーなるものがあるじゃない?
あれも良くない?緑とかね・・
ちょっとお正月前に考えたのね・・
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:19:20.97ID:CUU2zxZt0
お正月はケンタッキーとCMをバンバン流してるけど、正月にケンタッキーなんか食う家族なんているのか
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:19:22.19ID:9vKx1vux0
>>993
設と言ってるが…。
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/02(水) 00:19:23.60ID:N1ST2OGK0
中国に毒されて追儺とか真似っこしたのよね
節とつく行事すべて中国文化であり日本とは無関係なのが真実ね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 3時間 1分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況