X



JR山手線で自動運転の走行試験
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日本人 ★垢版2019/01/07(月) 06:31:36.99ID:TV8cMGBb9
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190107/k10011769401000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_001

JR東日本が7日、運転士が乗務しない自動運転の導入に向けた走行試験を東京の山手線で行いました。

自動運転の走行試験は、JR東日本が開発を進めているATO=自動列車運転装置を備えた「E235系」の車両を使い、終電後の山手線で行われました。

車両は大崎駅を出発し、1周34.5キロを2周します。

今回の試験では運転士は立ち会いましたが、出発の操作のあとは、運転台のレバーに触れることなく速度の調整や各駅の停車が自動で行われました。

そして、適切な加速や減速ができるかや乗り心地、それにダイヤが遅れた場合に回復できるかなどを確認していました。JR東日本は、今回の走行試験を通して、まず自動運転の技術的な課題を検証することにしています。

JR東日本運輸車両部の得永諭一郎担当部長は「運転士の運転に比べ余分な加速や減速があり、より滑らかな運転を目指す必要がある。走行試験の結果を生かして、なるべく早い段階で自動運転が実用化できるよう取り組んでいきたい」と話していました。

背景に人手不足
JR東日本は将来的な人手不足に備えるため、おととしプロジェクトチームを立ち上げ、運転士が乗務しない自動運転の導入に向けた検討を進めています。

社員の年齢構成を見ると、去年4月の時点で旧国鉄時代に採用された55歳以上が4分の1近くを占めているのに対し、民営化の前後の時期は採用を抑えていたため、45歳から54歳の層が1割程度にとどまっています。

このため、社員の多い年齢層が定年を迎えて退職したあと、近い将来、運転士や車掌などの不足が見込まれています。
安全への課題は
運転士が乗務しない自動運転は、神戸市の「ポートライナー」や、東京の「ゆりかもめ」など、外部の交通と交わらない高架橋やトンネルでの運転を前提に設計された新交通システムですでに導入されています。

しかし、一般の鉄道では、線路に踏切があることや、乗客への対応も必要なことから、自動運転の導入が難しいとされていて、新たに路線すべてでの高架化やホームドアの設置などの対策が必要になります。

JR東日本では、自動運転導入の具体的な時期や路線はまだ決まっていませんが、ほかの路線からの乗り入れがない山手線や、高架化された東北新幹線などでの導入を検討しています。

JR東日本の2027年までの中期経営ビジョンでは、緊急時に備えて車掌などの係員だけが乗車することを想定し、将来的には乗務員を完全に無人化することも検討しているということです。

ただ、これまで人が判断していた車両の異常な音や異臭などをシステムが判断する必要もあり、技術的な課題は多く残されています。

このほか、駅の設備や運行条件のルールの見直しも必要になることから、国土交通省は専門家や鉄道各社でつくる検討会を設置して、法的な課題についても議論を進めています。
0003名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:35:00.06ID:SRllyIai0
人で不足って言うけど十分な給料出して人集める努力してんの?
利益優先でこの給料出すなら人減らす方で努力しようとかやってない?
0004名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:35:21.43ID:Yzs3iiTa0
グモりそう
0005名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:37:24.70ID:NU5P6FAN0
脳がなくてもできる簡単なお仕事?
0007名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:41:17.49ID:xwwToLdE0
>>5
それは今でもそうだし。
決められた手順を決められたとおりにやる、考える必要のないお仕事。
0008名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:41:33.27ID:ZqpnXZTF0
もう全ての山手線の駅をカバーするくらいの
列車連結してグルグル回せばいいじゃん
「次は高輪ゲートウェイ駅」
0010名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:43:22.62ID:6g5HERej0
無人運転になったら、痴漢・事件等の防衛は自分自身だから

駅もホームドアで駅員がいないから、自衛の精神で
ガソリン撒いて火着けられたら、自分で身を守る!
0011名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:45:28.05ID:4QrgGtSz0
駆け込み乗車はどう判断するのかな
その度にドア開けてたら永遠に発車出来なさそう
0013名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:47:01.41ID:KvXDH+2+O
帰省したら祖母がゲイトトゥ高輪駅知ってるか?とドヤ顔で言ってきた
0014名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:47:50.50ID:ZqpnXZTF0
>>14
それだ それでいい
0015名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:48:33.44ID:JlEywden0
二階建てにしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0016名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:48:41.09ID:j8B8ghMj0
>>8
約1700両以上必要みたいだ
どこかで病人出たら全部止まるな
0017名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:48:53.75ID:xwwToLdE0
>>3
自動運転化なんてずっと前から計画されてきた事ですよ。
人手不足なんて全く関係ないっす。事実、地下鉄なんてほとんどの路線で、ほぼ自動化されてます。
ただ、普通鉄道の完全無人化は規制が厳しくて、
みな先送りしてたのが、人手不足を追い風に壁を突破に挑戦しようという雰囲気になってる。
0019名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:53:11.58ID:+eNSU0+N0
>>3
今じゃ無いよ。10年後とか
人口動態見れば誰でも判る
0020名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:53:52.60ID:xwwToLdE0
そこなんすよね。
完全無人化の暁には、異常があれば客が止めるんでしょうが、運転再開は誰がするのか問題がある。
0021名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 06:54:04.29ID:ZqpnXZTF0
>>16
乗員が次の停車駅でホームに排除する
非常停止ボタンも廃止
メリーゴーランド状態
0024名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:05:13.29ID:qfyBND2H0
>>10
えっと、痴漢の逮捕やら車内で何らかのトラブルが全て運転士がやってると思ってる頭のおかしい子かな?
車掌が普通に配置されてるし、万が一の事故対応で人は通常と同じように乗せるに決まってんだろ。
万が一に自動運転制御が外れた時ようの運転士もな。
0025名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:05:15.49ID:xON1Z4Lk0
出札口 → 券売機
手小荷物 → 廃止
改札口 → 自動改札口
清掃 → 外注
問合せ窓口 → オンライン化
信号切り替え → 自動化
通票・タブレット → 廃止
助役 → 廃止
駅長 → 地区ごとに統括
駅舎 → 撤去して券売機に屋根だけ設置
保線 → 何か起きるまで放置
車掌 → 廃止
運転士 → 自動化
満員電車尻押し → 変化なし
0026名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:06:15.94ID:xwwToLdE0
完全無人で異音がしてお客が止めたとする。全線抑止がかかる。
指令にインターホンで異音と告げられる。係員を派遣する。30分立たつ。ようやく現場に係員が到着する。通報客の協力を得ながら確認作業を終えて有人モードで1時間後に運転再開。

異音如きで1時間くらい掛かるようになる。
0027名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:09:37.29ID:ZqpnXZTF0
>>25
保線はやめてええ
ちゃんとやってるだろおお
0028名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:12:11.91ID:NU5P6FAN0
ホームからの飛び込み?

AI「轢き殺せ。人間は敵だ。」
0029名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:12:48.09ID:C4rNK7yY0
>>18
センサーか止めるし万が一自動システムが動かない場合は監視カメラとGPSなどで監視してる中央管理制御センターが自動システムとは別システムの遠隔操作で止める。
それでも反応せず最高速度80キロで走り続けそうなら送電線の送電をストップする。
0030名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:15:59.94ID:HrowB1eu0
対ゴジラ用として必要。
0031名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:16:22.48ID:C4rNK7yY0
>>26
そういうの全部監視カメラと制御システムなどを使って中央管理センターか遠隔操作でやる。
スタッフが行かなければならない事態はもう事故だから。
0033名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:20:20.39ID:xwwToLdE0
>>25
出札 → 券売機 → スマホ

あと、早くお願いしたいのが
運輸指令 → 指令員支援システム(いまココ) → AI
0034名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:21:06.55ID:bMwNuNQc0
>>8
ちびくろサンボ「グルグル回り続ければ、溶けてバターになってしまうで」
0035名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:25:13.59ID:JYLx6+L00
人手不足と言うけど団塊Jr.とかが異様に少ない社員構成じゃ同情出来んわな。
0037名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:29:30.11ID:iyZUO1Of0
>>11
そこは人手でやるんじゃない?
ホームに駅員がいてドアの開け閉め
駅to駅が自動運転
0039名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:34:36.05ID:BDAf+HHG0
>>8
各駅間の距離一定で無いから何メータ毎で止まるのって話ですな
また11両毎に降ろしていくなら、時間的にも沿線沿い35k程に動く歩道つけた方が話早いかと

因みに現状では21m強の車輌11両編成で外内同時に最大26本山手線走るから、線路上で車輌の占める割合は最大17%程度かと
0041名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:38:41.33ID:xwwToLdE0
>>37
ゆりかもめや舎人ライナー、シーサイドラインと同じようになるんじゃない?
関西ならポートライナーやニュートラム(無人による大事故あり)と一緒。
0042名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:43:46.63ID:bxMmCOm10
着々と無人化が進んでるな
人間なんかいらんかったんや
0043名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:45:33.56ID:d2jwYee60
目先で採用渋ったせいってことね
0044名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:48:16.25ID:7OUw9zmy0
無人在来線爆弾まであと一息だな
0045名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:52:04.19ID:xwwToLdE0
ATOの研究は長きに渡ってやってるのさ。
完全無人化できないならあんまり投資しても仕方ないってノリだったのが、人手不足を理由にしたら少し緩みそうな感覚がしたから今がチャンスとばかりに、ってことだろ。
0046名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:53:55.64ID:4ygGZrj50
グモっても淡々と運行を続ける山手線さん
0047名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 07:57:55.48ID:k3i2xOxh0
レールを走るだけでこんなに苦労してるのに、自動車の完全自動運転は永久に無理だな
0048名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:00:28.70ID:xwwToLdE0
山手線もいいけど
新幹線を早く自動化せい、と思う。その分サービスに回せるだろう。

加減速調節をあたかも職人技の様に触れ回ってるけど、俺の同級のバカでも充分に務まってる簡単な仕事だからな。かわいそうだが仕方ない。
0051名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:11:20.81ID:ZJI6y7X20
運転よりも人身事故の後始末を自動化すればいいのに
0052憂国の記者垢版2019/01/07(月) 08:17:39.57ID:mTVCKLxb0
運転士が要らなくなる日が来るんだからね^^
0053名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:19:43.10ID:zh7b9TWU0
何かあると京浜東北線から中央線系やらみんな巻き込んで止まりそうだよね
0054名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:21:25.10ID:UK12F8uT0
鉄ヲタ雇ってやれよ。
超薄給でも働くだろ。
0055名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:21:47.01ID:SrnBvBpP0
人手不足なら中途採用バンバンすれば?
鉄ヲタなら安月給でも来るだろ?
0056名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:22:39.37ID:+M9I7fTd0
>>45
日比谷線でも試験してたよね。
0057名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:23:02.86ID:UK12F8uT0
>>55
日当6000円くらいで死なない程度に払えば馬車馬みたいに働きそうだけどね。
0058名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:23:09.99ID:AOepxSoPO
自動化=社員削減
運転手の次は車掌がリストラ対象だな
何処まで人員削れるかチャレンジしてほしいわw
0059名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:26:00.17ID:xwwToLdE0
>>57
どうせ1年で飽きて辞めてくのがオチ
その間に余計なことばっかやって事故起こすわけで。
マニア社員が嫌われる理由。
0060名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:27:40.99ID:+R3oy8mv0
制限速度内で
時間調整しながらの自動運転
普通に出来るやろ

ドアの開け閉めだけ人が見てりゃいい
0061名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:30:24.27ID:LbEHsT840
まだ新宿駅にはホームドアないよ!
0062名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:35:16.65ID:UUVtPWXE0
踏切やホームに監視カメラ、中央で集中監視。
異常時には遠隔緊急停止操作。
その程度はやろうぜ。21世紀、そろそろ5Gの時代だぜ
0064名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:43:10.13ID:tiC9yrbv0
ぶっそうだな
0067名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 08:56:12.67ID:UnQ+4qJz0
福岡市営地下鉄の七隈線も自動運転っぽいけど、見張り番みたいなのがずっと座ってるぞ。
意味あるんか?
0069名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 09:13:43.65ID:OuMkVEIq0
>>3
人件費削減の方便だよ
この会社は運転士が手当て盛り盛りで1番稼いでるからね
ただ名目上、人手不足と言い切った以上は要らなくなった運転士達のクビも切りにくいだろうけどな
0070名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 09:22:45.37ID:UUUGJGrf0
>>68
ないない
自分の興味ある方向にばかり過剰に意識を向けて、
そうじゃないものに対しては他人事レベルの冷淡さ
具体的には、列車の遅れや異常にはこまかく気付くくせに、目の前で転倒した利用客はスルーとかになる
0071名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 09:23:50.37ID:xwwToLdE0
>>63
いまの新交通システムの多くは、先頭に接触物があったら非常停止。
あと、先頭にも客が座れるようにしてデカい非常停止ボタンを置いとくと前方が危なければ客が止めてくれる、という客頼み。

地上在来線の高速運転となるとミリ波レーダーは必須だろうね。しばらくは運転士がミリ波レーダーの代わり。
0072名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 09:35:20.23ID:sm00kPDJ0
JR東日本 鉄道現業社員 3万2000人
うち
駅員 1万人
運転士 6000人
車掌 5000人
0074名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 09:39:18.75ID:sm00kPDJ0
>>67
山手線の場合も運転士いなくなってもそういう要員を先頭に乗せるって
JR東が言ってた
0076名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 10:15:37.94ID:OuMkVEIq0
運転士と車掌の2人を保安要員1人にするだけでもだいぶ削減になる
0078名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 10:35:34.71ID:CFQ88zjs0
おれさ、昔セガサターンの電車GOやっててプロ級だから山手線なら制限区間も熟知してるから運転出来るんだからな!
あとドリームキャストで秋田新幹線の電車でGOもやり込んでプロ級だから
もし電車の中で、女の乗務員が「運転手が倒れたのでお客様の中で電車の運転出来る人はいませんか」と
言われたら、照れるけど俺が運転するとヒーローになれる位だからな!
0080名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 11:29:11.98ID:EJQ9XycI0
ようやくだな
車に比べりゃハードル低いだろ
居眠りしたり携帯いじる馬鹿職員よりはるかにマシだろう
そういう馬鹿だって正社員だろうから人件費の削減にもなるし
利点しかないんじゃないか
0081名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 11:47:28.87ID:qBSAgxmP0
南北線って完全自動運転じゃなかったっけ。
運転士はいるけど、ただ座ってるだけ。
0082名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 11:54:30.59ID:xwwToLdE0
>>81
南北線のみならず、
丸ノ内線も千代田線も有楽町線も三田線も副都心線も
みなボタンを押すだけの簡単なお仕事
0084名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 11:58:29.39ID:DX3ohEqT0
これはいいと思う
人身事故の情報聞くたびに運転士のメンタルは大丈夫なんだろうかと心配だったんだ
0085名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 11:58:33.85ID:gqZmt30p0
自動運転自体は上にもあるけどとっくに導入されてて
システムが故障した時や事故等の異常時にどうするかってのがネックだった
0086名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:03:46.99ID:xwwToLdE0
完全無人化の現実問題として異常時対応もあるけど
常時でも混雑列車の戸じめは人が介在しないと遅れ放題になるという問題は把握してるらしい。
語気を強めて煽ったり、程よく見切って閉めたりするのは、なかなか機械じゃ難しいのもわかる
0089名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:15:01.32ID:xwwToLdE0
見切って閉めるのも簡単な話ではないのさ
まあ、いま車内がどういう状態で、これから客が動くのか落ち着いたのかを判断するアルゴリズムさえ確立できれば実現できないわけでもないと思うけどね。

例えば同じ開扉30秒経過後でも、
・ぎゅうぎゅう詰めでもう乗れないからセンサーを遮ってるのか。
・降車客が大量にいて時間が掛かっているのか。

前者なら次の電車をご利用くださいと流して見切って閉めることもできるが、降車で見切って閉めたら、降りきれないし車内はすっからかんで出発してって大変なクレームになる。
0091名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:18:39.45ID:Lro3l7Fk0
電車で悩んでどうする軌道の上を走るだけだろ
車での完全無人運転なんて絶望的だな
0092名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:19:28.49ID:xwwToLdE0
>>88
過密路線がダイヤを詰められないのは人が足りないから起きてる訳ではないのさ。バスは別として。
ただ、信号システムが変わるともう少し詰められるようになるらしい。
0093名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:19:47.39ID:T62LZqWW0
>>36
廃止が前提だとさ
0095名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:23:32.64ID:ZSq2dW2i0
電車の場合は急に止まれないから人身事故は起きるよね
踏切なくてもホームにドア設置しても意図的に自殺する奴は防げない
その場合、運転手居ないと復旧に時間かかるんじゃねーの?
それともシカトして運行続ける?
0097名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:27:47.79ID:gaC/olSN0
完全自動化するならモノレール方式がいいね
ホームと軌道が離れてて隙間に落ちれば転落するからまず、軌道に飛び乗る事が不可能だし
モノレールにしたら?
0100名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:31:28.54ID:xwwToLdE0
>>95
その通りね。時間がかかるようになるんじゃないかな。
現実的に考えたら、
先頭の障害物センサーで衝撃→指令が監視カメラを再生して確認→人身事故と判明し隣接線防護措置、当局などへ通報

ここまでで何分でできるかね。いまなら1分も掛からずにできてるとこ。

その後は消防警察がなんだかんだやってるうちに近隣駅から点検要員が飛んでくればあまり変わらないかも知れない。
0101名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:38:02.65ID:C4rNK7yY0
>>52
自動車もトラックも自動運転になって普通免許でもトラック運転手になれるようになり、いずれ無人トラックや無人バスが走るようなり運転手の需要は無くなる。
そしてそのうち免許証さえ要らなくなる。
高速道路も渋滞が無くなり流通革命が起きる。
長距離バスも更に安くなる。
0102名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:38:35.75ID:CUK4QGHa0
お前らが思いつくようなアイディアはお前らより頭のいい人達の間でとっくに議論されてて
何がしかの壁にぶつかってやってないだけだ、多分な
0104名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 12:46:41.08ID:xwwToLdE0
>>102
その通りで、新交通システムでは許可されて、普通鉄道では許されないのはその立地環境という超えにくい壁。
国も会社も自動車分野が先行して解決してくれるのを待つというのが基本的なスタンスだね。
0108名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 13:02:03.82ID:52u3mSD1O
おまえら駅員がカチカチ切符を切ってたあの時代が懐かしいだろ あのころに戻せって思ってるだろ
0110名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 13:23:08.38ID:C4rNK7yY0
>>108
JR福知山駅は大きい駅なのにまだ自動改札無くてカチカチしてんだぜ。
東京から遊びに行った時あまりの衝撃で動画を友人達に送ったくらいだ。
0111名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 14:29:15.82ID:cZ9QMc0S0
運転士は一応エリート職だからな
千葉みたいに組合活動されると厄介
減らして非正規で回したいんでしょ
0112名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 15:01:01.36ID:B7JmhqrJ0
>>111
エリート??ちょっと言ってる意味がわからん
高卒現業縛りをエリートって呼ぶ習慣があるの?
0113名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 15:06:54.30ID:9It/XhMf0
>>92
京王線のラッシュ時の車間が10m切ったりするのは
独特の信号システムのおかげらしいな
旧国鉄の気風が強く残ってるJR東日本ではムリな話
0115名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 15:10:29.58ID:B7JmhqrJ0
>>92
移動閉塞のことをいってるんかな?
時間帯によって上限速度を下げ列車間隔を詰める、と。
まさに上で議論してる一周つなげちゃえ論に近づく感じになって面白そうだよな。
0116名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 15:14:21.36ID:9It/XhMf0
列車を自動運転にするメリットは、自動運転だと乗員を乗せていても
必ずしも運転士である必要は無い事。
車掌の免許でも自動運転車なら乗り込むことは出来る
その分、免許取得のハードルが下がって教育訓練コストを下げられる。

普通自動車で言えば、AT限定とMT車も使える免許
どっちが自動車学校の費用が安いか、ってこと
0117名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 15:15:14.91ID:B7JmhqrJ0
>>113
京王の閉塞はまだ固定。純粋な移動閉塞は日本ではまだJRのみだと思うよ
0118名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 15:26:16.29ID:oX1W72Zu0
エリートではないが、手当て盛り盛りだから手取りは下手なリーマンより高いと思う
0119名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 15:31:18.96ID:CZ+ibjsk0
>>116
人手不足というより運転士の国家資格を取るのにコストがかかりすぎているって事なんだよね。
1人の運転士を育てるのに1000万位かかるそうで、JRレベルだと毎年数百人単位で育てないといけない。
これをもっと簡素化できるように訴えて行く方が合理的だと思うんだがな。
0121名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 16:21:54.64ID:5taZJwmP0
>>47
>>91
高速道路は5年以内に自動化できるが? ああ!高速が快適になると 新 幹 線 が半殺しにされるもんな(o^^o) 鉄オタはよっぽど悔しいんだね〜
0122名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 16:29:16.76ID:B7JmhqrJ0
>>120
ほんこれ
責任取りたくないからな。
責任取らされるくらいなら日本が失速すれば良いとでも思ってるんだろ。
ただ、慎重なだけに安全に寄与してるとも言えなくもない
0123名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 16:32:28.72ID:5HaDeXtN0
>>11
今でもほぼ問答無用で発車してるから同じじゃないかな
0124名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 16:34:13.71ID:kPL9eOwT0
運転士寝てるだけやん
0125名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 16:38:09.68ID:SqOdSctN0
旅客機と山手線は
60年以上速くなってない、
ってこと?
0126名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 16:40:14.25ID:U33xttv20
>>120
別の件だが、官制不況なんて言葉があるもんな
どれだけ経済の後ろ髪を引っぱっている事か
0128名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 19:12:17.65ID:dOuQzZ700
むしろ今更自動運転成功とか遅すぎだよな
メトロなんかは半分くらい自動運転でしょ
無人運転なんてどれだけ時間かかるんだか
0130名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 20:21:37.80ID:+4NOrwvJ0
>>1
山手線の試運転列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0131名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 20:22:09.26ID:+4NOrwvJ0
>>1
山手線の自動運転・試運転列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎

決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。

初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
0132名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 20:28:10.34ID:FqNNCmsQ0
>>123
自動運転ではホームドアは必須。
ホームドアである程度は駆け込み乗車を防げるんじゃない。
まぁ、自動運転のユリカモメでは混雑する時間帯は人間がドアの開閉を操作してるけどね。
0136名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 20:53:26.19ID:fMCYQu4v0
何でこのことまで韓国のメディアに関係あるの?
0137名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 21:14:58.96ID:EYnnQc0p0
世界の進化ってのが怪しすぎるけどな
沢山の犠牲の下にちょっとだけ前に進むというなら
しばらく取り残されても良いんじゃないか?
0138名無しさん@1周年垢版2019/01/07(月) 21:31:10.32ID:gON2P7210
鉄道先進国だって既存路線を何が何でも自動化にしようなんてやってないけどな
後進国は0から作れるから基礎設計から自動化前提でやれる
あとそういうシステムを卸してるのは日本のメーカーだから、当然各国のメーカーとの競争で独占とはならんけど
0139名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 07:08:20.12ID:6Mx6fzNG0
つうかATOなんか整備するより架線のセクションなんとかしろよ。
0140名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 09:42:23.37ID:hxVdYsx20
ホームドアすら全駅設置終わって無い
0141名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 14:07:49.07ID:xMQxm+T60
>>124
最新のポカポカ暖かい運転台で前を向いてるだけで
睡魔と戦う難しいお仕事になるな
0142名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 14:15:11.01ID:xMQxm+T60
>>138
具体的にどの国のことを鉄道先進国と呼んでるの?
この前オーストリアOBBが運行省力化の見学で日本に来てたけど。
0143名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 14:20:43.05ID:f5zxyAaP0
JR東日本はいつも狂っている
まずはATOで運転士ワンマンにするべきだろ
何で車掌乗せたまま運転士を廃止するなんて案が浮かぶのか
0144名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 14:23:57.95ID:oYF+TGek0
マグロ拾いは誰がするの?
0145名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 14:26:29.71ID:cnvxlcwc0
全国の地下鉄はすでにほとんどATO(自動列車運転装置運)付きだけどな
0147名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 14:52:11.37ID:1HTUDXz50
でもさ 運転手がホームドアに合わせて停めるのってすごくねw
0150名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 21:48:09.69ID:xMQxm+T60
ほとんどのホームドア駅ではTASCという駅の停車だけ自動でやってくれる装置が使えるようになっています。

実は、このTASCはもともとホームドアのために開発されたものではありません。

地下鉄銀座線ではもう30年近く前からTASCが導入されて運用されてきました。

これは、この路線が運転間隔があまりに短く、また古い設備ゆえ過走が許される長さがシビアなため、少しの過走でダイヤに大きな影響がでてしまうことから、暫くこの路線にのみ導入されていたので、
TASCといえば銀座線、という印象を持つ人が多いと思います。
0151名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 21:54:02.34ID:xMQxm+T60
>>144
いまでもほとんどの鉄道会社は、消防の救助隊や警察官に任せてますよ。合同訓練で役割分担を決めてるので、かなりそうなってきてます。
0152名無しさん@1周年垢版2019/01/08(火) 23:26:55.80ID:bBGwQIY30
電車を動かさないで、山手線の内側を土地ごとグルグル回せばいんじゃね?
0153名無しさん@1周年垢版2019/01/09(水) 01:21:59.47ID:T+taLQZl0
>>152
ダメ。ゼッタイ。
東京がバターになっちゃう。
0154名無しさん@1周年垢版2019/01/09(水) 01:37:38.85ID:ZQYuzuAm0
天才の俺が考えてやったよ
未来の山手線を。

速度多段階式動く歩道。
一番外側が5kmhで回る歩道、内側へ順に10,17,23,30km/hで回る歩道を作る。
急いでる(元気な)人ほど内側に移ってく。降りるときは低速側に移動して最後はホーンテッドマンションみたいなホームに降りる。
一周1時間だからいまと変わらない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況