X



【社会】所有者不明地の売却可能に 法務省、通常国会に法案提出へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆ZATZYO/mSYbR 雑用縞工作 ★
垢版 |
2019/01/14(月) 17:07:20.51ID:JPe/REmY9
全国で問題となっている「所有者不明土地」をめぐり、法務省は11日、所有者が判明しない場合でも、裁判所の手続きを経て、土地の売却を可能とすることなどを盛り込んだ対策の骨子案を公表した。
(以下、全文はソースサイトをご参照ください)

時事通信 2019/1/11
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019011100383

※法務省で募集中のパブリックコメントはこちらから(締切は1月31日)
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&;id=300080176&Mode=0
0002名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:08:16.84ID:TkFS25qy0
「日本を取り上げる!」
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:09:15.12ID:aYEIWsX40
そろそろ官報で公示ってやつ、Webで公示にしていいんじゃないか?
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:09:59.28ID:LeIBHNFB0
地税を払っていない土地は、所有権が放棄された土地として国が没収するのは、理にかなっている。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:11:38.27ID:4AeiiOGA0
「所有者不明」の定義を明確にしないとね
現時点不明なのであって「所有者不存」じゃないんだからさぁ・・・
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:06.89ID:+HsP4D2q0
やっとか、所有者を調べても見つからないって
法律論的には国有地でもいいいんだろうけど、手続きを法制化しないと記録が残らないからな
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:14:59.92ID:AQr66cSRO
所有者不明でも固定資産は誰かが払っているのだから
勝手に処分してしまうといろいろと問題があるような
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:15:13.08ID:wDxLps9q0
名乗り出て認められれば、それなりの税金を払う必要があるしな。
再開発が捗っていいと思う。
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:16:03.09ID:k7Met0Nt0
九州くらいの大きさの土地が使い物にならんらしいもんな
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:16:08.50ID:6hpsAJrc0
>>6
骨子案みると探索したうえで公告やるみたいだしその辺はさほど問題にはならないんじゃないか
問題になったら訴訟すればいいんだし
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:16:49.06ID:wsHYYuVT0
20年間固定資産税が支払われてないとか基準は必要だろう
適正な法制化を望む
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:17:20.40ID:6hpsAJrc0
>>13
戸籍とか辿って誰かしらが払ってることが多い
稀に全員死んだとか消息不明で追跡できなくて固定資産税も取れない場所もあるそうだが
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:18:33.99ID:OpkXqINX0
>>10
固定資産税を払ってるならそいつが所有者じゃないのか?
登記上の所有者が亡くなったり行方不明になってるケースじゃないの?
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:19:01.25ID:PT30zm120
>>6
変則型登記と言って、表題部に所有者の氏名しか書いてなかったり、
「代表者他○名」とか書いてあったりして、現在の所有者を追跡できないようなものが対象。
単純に相続登記をしていないケースは該当しない。
あくまで過去の台帳を元に登記されたまんま長年放置されてきたような土地についての話。
0022名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:20:31.29ID:UDseDl0X0
列島改造論ブームからの原野商法で売買された土地が、
最近になって郊外土地開発する際、
所有者不明土地のおかげで、開発スピードが滞ってるんだよね。
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:20:50.03ID:2BrGGf6j0
>>4
Webで見れるぞ
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:21:26.23ID:rM77Cab70
>>4
あるよ
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:21:40.10ID:+HsP4D2q0
>>10
いいえ誰も払ってないので所有者不明っ判断できたのです
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:22:17.43ID:rM77Cab70
地面師が↓
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:23:03.77ID:2dwdyTUd0
所有者が居ても連絡が取れない場合には
即売却可能にしろよ
工事が遅れるだろ
昔から大問題なんだよ
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:24:39.47ID:7oqlX7D00
田舎の墓地とか、所有者全員存在しない人になってたりする
登記は明治時代で更新されてない
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:24:42.87ID:k7Met0Nt0
持ち主が100人くらいいるはずだけどその殆どがどこにいるかわからない場合とか何もできないんだよね
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:24:49.29ID:bXhfrvbn0
やる事がことごとく遅い
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:25:55.70ID:b55AS2UL0
これは良いと思うけどな
となりの山林から土砂が崩れてきたり木が倒れてきたりしても、誰のものかわからないから手が出ない
なんてのを条例で対処してたりするけど、それは根本的解決じゃないしな

そういやこないだの科捜研の女SPは、持ち主のわからない土地にイラついた府職員が
爆弾を仕掛けていくって話だったなw
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:26:14.60ID:TZ3lx40I0
土地の更新料みたいのを払えなかったら時価でオークションでかけられて売却され、そのお金だけ元の所有者にふりこまれ、所有権を失うとかでいいだろう
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:28:45.17ID:CG6egTKO0
二束三文で誰が買うのっていうような土地がたくさんあるんだろうなあ
0037名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:28:58.71ID:MxcbfxV60
そもそも、民間同士で売買しても、
別に役所の届けなくていいってのがおかしいよなw
0038名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:12.44ID:+HsP4D2q0
>>35
そもそも売ろうとしても買い手が居ないので、相続もしないで所有者が逃げてるんで
こんな所有者不明の土地が大量に出てきてる
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:28.73ID:4nLMtUfg0
元の所有者が亡くなったあと、固定資産税を何年か払い続けたら、所有権移転できるようにしてほしい。
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:30:37.01ID:9nwPILnc0
>>1
それより負動産も相続放棄できるようにしろよ
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:31:11.25ID:areNBRUD0
>>5
税金の話ではないんだけど。

だいたい、地税ってなんなんだよ(笑)
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:31:23.28ID:+HsP4D2q0
>>39
この新しい法律は、それに近い
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:31:26.47ID:6hpsAJrc0
>>35
オークションで売却できるような土地は固定資産税きちんと支払う人が殆どでしょ
山二つ超えた先の道路も無いような土地なんかを誰が欲しがるというのだ
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:32:24.85ID:gMTJF6CQ0
>>1
誰が売るんだ?

一旦、国の所有物にしてから、国が売るのか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:32:36.91ID:JFgTsgfI0
>>1
「悪意の占有による時効取得」でいいんじゃないかなあ。
裁判所の立ち会いのもとで占有を宣する看板を立てて、20年経ったら時効取得の手続きをすればいいだけだろう。
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:33:24.53ID:areNBRUD0
>>6
>>1から辿れる法務省案ぐらい読めよ。当然、一定の定義を
した上で論じている。

おまえ、なにか気の利いたとこ言ったつもりなんだろうけど、
ろくに資料を読みもせずにえらそうなこと言ってるだけのバカだw
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:33:36.94ID:+QP5nLx50
国民が減ってく一方なのに、いい加減土地の所有権が個人に帰属する制度はやめろよ
国が所有で個人は有限使用権で良いだろ
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:08.38ID:tn7q15aH0
税金が入らなくなるからとかいってないで
国なり自治体が取り上げて整備しちゃえばいいんだよ
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:38.78ID:wugmZW830
名乗り出ぬ者は所領没収して土地は恩賞として分け与えよ
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:34:50.98ID:CG6egTKO0
>>48
この人は私有財産権の歴史をある程度知ったうえであえて書いてるんだろうなあ
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:35:24.56ID:bZdTAet10
強制収用とか中国かよ
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:03.61ID:+HsP4D2q0
>>49
今の法律ではできないから困り果ててる
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:32.45ID:+HsP4D2q0
>>52
もともと資産価値マイナスだから、相場に影響なんて出ない
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:36:55.63ID:rm0fFVcp0
宗教団体がざわざわ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:02.27ID:+QP5nLx50
>>51
今の土地所有制度では今後、苦しむ国民が続出してくるんだよ。
時代に合わない制度は変えないといかん
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:37:39.75ID:tn7q15aH0
>>52
値崩れするぐらいで丁度いいと思うのだが
人も減るんだし
時代に合わせて区画も作り直した方がいいよ
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:38:22.16ID:PT30zm120
今回の対象になるであろう土地は、
共有名義で登記されてるが過去の台帳を元に作られた登記記録が曖昧で実体が分からなくなってたり、
入会地のようにそもそも登記できない上に権利能力なき社団という性質上法人格がなく、
その内部統制が慣習なんかで定められてるような、要するによく分からない土地が対象。
山林や畑は池なんかがこれにあたる。
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:39:14.50ID:JFgTsgfI0
>>46
道路の拡幅延長工事なんて計画から完成まで20年30年なんて珍しくもないから、一般的な公共工事の場合は問題ないだろう。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:39:39.90ID:eESq3mhj0
ゴミ屋敷は、民法改正して強制収用してほしい。町が荒れて汚らしい。ドイツなんか行くと

町の環境がかなり法規制されていて、芸術品のような街並みが美しい。
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:39:53.16ID:qC7jBY9Z0
なんだかんだで、土地の所有者は国で
個人は永代使用権を得ているだけじゃねーか
固定資産税を払わなければ>1みたいに取り上げられるんだからな
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:40:13.48ID:xwdFM4gL0
 道路とか通す時に、とか震災後の復旧工事で所有者不明の為工事が止まってる箇所が多数ある
そこを国や行政が買い上げて、裁判所に委託しとく。 使い道の無い余ってる土地を国が買うんじゃないよ と聞きました
0065名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:40:57.08ID:w0vEkAE50
>>36
二束三文どころかタダでも引き取り手が無い土地いっぱいあるぞ。
過疎化してる地方郊外なんて、そんな土地だらけ。
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:42:14.56ID:6hpsAJrc0
>>61
それは計画始めてから完成までの期間でしょ
土地の取得だけで20年もかけてられない
0067名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:39.47ID:JiigQF3x0
ふと思ったんだけど竹島とか北方領土に土地持ってた日本人って
手続き上は固定資産税を払い続けないといけないの?
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:42.58ID:WxjHLAlU0
国が評価額で買い取れば良いじゃん
ソウスリャ現実離れした評価額なんて付けないだろうしさ
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:43:52.24ID:cBjW2PAG0
>>25
そりゃそうだよな だからこその所有者不明で大問題になってるんだし
そのための法案がこれということだよな
役所にありがちな縦割り行政の弊害とは違う話しだわな
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:44:03.94ID:6hpsAJrc0
>>63
固定資産税払わないぐらいで取り上げてくれるなら万々歳の地主いっぱいいると思うよ
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:47:11.55ID:+QP5nLx50
邪魔な子供が捨て子になるように、手に余る土地も捨てられる時代に入ってきてるのよ
近隣住民や自治体の手で維持しなきゃいけなくなる
価値のある土地では起きないが、無価値の土地は荒れ放題になって災害を引き起こす
明治時代から名義変更もされてない土地は所有権調べる手間も膨大、売却も大変。
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:47:22.45ID:PT30zm120
>>67
竹島は現在国有地になってる。
北方領土については当時の登記簿は残っていて効力はあるが、
日本の主権が及んでいないので固定資産税は非課税。
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:48:17.76ID:tn7q15aH0
戦後の人口なんて8千万切ってたんだからな
日本はこれから数十年かけてまたそうなっていく
そこらじゅう原っぱだったんだ
その時土地がいくらしたと思う
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:48:56.48ID:FwWP/0Hw0
そのうち固定資産税や管理費を払わない支那人オーナーのマンションが売りに出されて買った新オーナーが支那人に殺される事件とか起きそう。
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:49:02.67ID:Z13DsZJy0
>>63
固定資産税を払わないと土地とか家以外のものから取り立てていく
土地は最後まで残すよ

だって土地から取り上げたら固定資産税とれなくなるしな
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:49:05.56ID:NY0eAcXo0
これはいいことだ。どんどん国が買い取ればいい
荒れ果てた雑草だらけのジャングルみたいなまま放置しておくよりよほどいい
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:49:48.65ID:mrs+v2t40
>>70
現実は、そういう土地は差し押さえしてくれないんだよねー
預貯金とか速効で金になるもんばかり分捕って行く
0081名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:50:20.94ID:xwdFM4gL0
田舎じゃ市役所も土地なんかお断りだよ まして建物付きとか山林とかお断り
寄付も受けない よほど売れそうな土地か、なにか公共で使える土地でないと、
草刈りや危険管理など維持管理費が膨らむから不要だって知人の市役所の中の人が
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:03.47ID:tn7q15aH0
立派なのは評価額だけで物納なんて今じゃ受け付けないもんねw
0083!omikuji
垢版 |
2019/01/14(月) 17:51:12.46ID:vTcY9YrO0
預金の次は土地か
すっかり盗っ人国家に成り下がったな
0086名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:52:40.13ID:JPv/gSrF0
ていうかさ、所有者が売却を希望したら評価額で国が買い取れよ
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:53:45.40ID:mrs+v2t40
>>81
これな

「命の危険感じる」近隣住民襲う竹林 相続の80代、資金が底…管理に限界 放棄は法で認められず
2018年05月04日 06時00分
https://www.nishinippon.co.jp/nnp/anatoku/article/413608/
引き取ってもらえないか不動産業者や西区役所に頼んだが「使い道がない」と断られたという。
2001年に斜面が崩れた。市や消防が土砂を撤去してくれたが、安全管理は自己負担と言われた。
コンクリートの吹き付け工事にかかった費用は367万5千円。親戚などから借金して支払った。
今度は竹が落ちるようになる。近隣の苦情を受けた西区役所から対応を促す書類が届いたときには
「事故が起きたら誰かを殺してしまうかもしれない」と頭が真っ白になったという。
足が悪く、とても自分で処分はできない。年金生活で業者を雇う余裕もない。
「もう諦めました。事故があったら刑務所にでも入れてください」。女性は目に涙を浮かべていた。

福岡市財務局によると、市が譲渡を受けるのは
「使い道がある場合」に限られる。16年度に寄付を受けた土地は道路用地154件、農業用のため池1件。
山林は難しそうだ。
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:54:00.67ID:+JjXktng0
銭にならないから放置されてるんで
買ってくれる人が現れるとは思えんな
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:54:55.87ID:iql43nEY0
税金払わない・相続登記しない・複数所有者の場合国がいったん登記凍結して、整理できない場合ある期間
過ぎたら国有化しろ。
0092名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 17:59:30.14ID:qdNfc0780
>>86
その所有者が不明なんだけど…
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:00:20.66ID:JiigQF3x0
>>73
>>85
ありがとうございます
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:01:17.85ID:A/LwQ7IZ0
固定資産税を払っているかどうかと土地の所有権は
まったく関係ないのだが、>>63のようなことを言い出す
バカは多いんだよな。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:01:31.70ID:+QP5nLx50
うちの周りでも山は荒れ放題、耕作放棄地荒れ放題、所有者の居場所不明。
土地は生き物だから、世話しないと魔物化する。
人手がない田舎ではもうどうにもならん
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:03:00.73ID:1SiVmWYu0
災害予備軍みたいな廃屋も対象にしてやれ
隣がいつ燃えるか心配だわ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:03:48.69ID:dyZQ0U/d0
>>78
国が買い取るという話ではないけど。
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:04:00.00ID:Gjjay30x0
どういうこと?
例えば俺が所有者不明の土地を売って稼いでもいいってこと?
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:04:30.09ID:GvuNyJDp0
二束三文で買った不動産を維持できなくなったら、ワザと細かく分割して放置するような奴が現れそうだけど
勝手に放棄できないようにはなるのかね
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:04:43.62ID:mrs+v2t40
>>94
どこかのニュース特集で危険な廃屋ってのやってて
横浜だったか都会なのに今にも崩れそうな廃屋があって
所有者はアメリカ在住のお婆ちゃんだって言ってた
今時は所有者が海外在住とかもあるんだね

日本は外国人の不動産所有を禁止してないから
これからこの手の問題が多発するんじゃないかな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:04:53.36ID:OvV9DRHY0
土地もだけど、建物も地方でアスベストとか使ってると、解体費用>>土地代、でどうしようもなくなる

取引先の爺さんが住んでた家がそういう家で、爺さんが借金かかえて死亡、相続人は全員相続放棄。債権者が売ろうとしたが欲しがる人は誰もなし

まぁその場合は国庫帰属するらしいのでまだマシかー
0103名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:05:13.33ID:DZNVi3HY0
明治地租改正の愚
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:06:30.02ID:b8mwHgVZ0
>>101
WTOで留保すべきだったのに、例によって役所が仕事をしなかったからな。
4割の国は留保して、外国人の土地取得を制限している。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:07:28.21ID:DZNVi3HY0
税とるために個人に所有させたのがもう間違い
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:07:43.40ID:PodtDqJv0
>>103
よう元小作人
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:07:59.03ID:b8mwHgVZ0
>>102
そんなの国は受け取らんよ。
何かあったら、相続人の連帯責任。放棄していても管理責任は残る。
0109名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:08:14.49ID:A/LwQ7IZ0
>>101
その土地の所有者である日本人が外国に在住というケースだって
いくらでもあるだろ。
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:09:19.74ID:dOYpatoY0
これ、各地で放置状態のまま土砂崩れ起こしそうな所とかの改善が出来なかったりしてるので早くやってほしい。
つかこれに反対してる奴って現状全然理解してないだろ
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:09:29.74ID:nwIqOLi+0
>>99
全く違う
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:11:36.63ID:nwIqOLi+0
>>110
この法案が対象とする変則登記のケースもそれほど多いわけではないけど、
なんにせよやらない理由がないレベル
0114名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:11:46.46ID:nwIqOLi+0
>>112
違う
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:12:33.34ID:GTtJkX0L0
>>39
善意取得で10年間とか…
むしろ土地所有権は必ず登記しなければならないと義務化すべき。
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:12:47.50ID:DZNVi3HY0
鉄道は敷かれない
道路は造られない、広がらない
主要空港なのに滑走路は造られない
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:14:07.07ID:OvV9DRHY0
もう少し収容範囲を拡大してもいいんだろうが、土地に対する権利意識はかなり強いので、今のところまだこれくらいが限度なんだろうな
0120名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:15:36.44ID:+QP5nLx50
野良犬や野良猫同様、野良土地問題は野良土地がある近隣住民が大迷惑
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:17:45.88ID:eHGT4yPm0
中国さまがお買い求めになるのかな?
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:18:15.52ID:w9r1FxRQ0
買い手も付かない田舎の土地なんて今すぐ引き取って欲しい
もう税金払うのさえ苦痛
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:19:02.35ID:A/LwQ7IZ0
>>118
収容?なんの話をしてるんだ?

土地の強制取得なら収容ではなく収用だが、
この件は収用とはなんの関係もないよ。
0125名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:19:53.68ID:k5EfF9jD0
中国人投資家が、北海道の所有者不明の土地を買いに来るの?
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:22:19.09ID:Pfo86MOo0
そんな法案より

まず日本の土地を中国人に買わせるな
ジタミいい加減にしろよ
0128名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:25:27.76ID:wQN0Ab3g0
地面師だよなw
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:36:58.81ID:rx5RckYA0
所有者が望めば、土地を行政が引き取らなければならないって法律作ってくれよ。

使えも売れもしない田舎の更地で固定資産税は取られるわ除草はせにゃいかんわ、嘘やろって思うわ
0132名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:38:04.33ID:nwIqOLi+0
>>131
そんな発想こそ嘘だろ
君の祖先が好きで入手した土地の管理を何で国がしなきゃならんのよw
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:38:38.03ID:nwIqOLi+0
>>133
無効だよ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:39:47.78ID:jXo/k99v0
はいまた新たな売国のはじまりはじまり〜
0137名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:40:33.57ID:NeIgoNli0
だからといって 売れない土地は 完全に無視しまーすwww
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:41:15.08ID:nwIqOLi+0
>>135
どう売国と結びつくの?
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:11.88ID:nwIqOLi+0
>>137
基本的には管理権者を設定できる制度だけどね
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:43:40.55ID:z0v/LlfC0
これはもう仕方ない
積極的にフリースタイルテトリスしなきゃ
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:44:07.16ID:xrY3zOAu0
女性軽視に対しての署名サイトです
https://t.co/n2xw6yhvuF

是非、ご協力をよろしくお願いします。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:45:03.77ID:Mp3l2Qw/0
土地に価値あるとか時代遅れ
みんな徒歩や自転車しか持ってない時代とは違うんだぞ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:45:24.79ID:7wMJgpKy0
>>1
税金が支払われてない所有者不明の土地は、国が召し上げ&売却で良いよ。
0144低知能学の権威の反安保・非戦派 ◆KJxhrC5GEs
垢版 |
2019/01/14(月) 18:45:47.73ID:M7YHsdly0
いまのうちから古墳つくろうかな…
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:47:52.13ID:qdNfc0780
東京23区内には、こんな土地は無いのだろうね
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:48:16.12ID:nwIqOLi+0
>>145
悪用の余地はほとんどないだろ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:48:51.43ID:N9kK/n5E0
土地の場合、所有者が不明なら国庫に帰属するから何も問題がないと思うが
なぜ売らなきゃならないんだ
意味が判らんな
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:50:35.46ID:nwIqOLi+0
>>148
国庫に帰属なんてしないから問題なんだよ
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:50:43.52ID:ML2pCiMZ0
社会主義に向かってきたな。
首相が書記長とかに変わるの?
0152名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:50:58.14ID:YB9UGfWN0
やれやれ、休眠預金の有効活用と称して勝手に他人様の預金をボッシュートしようとしてみたり
所有者不明の土地はただちに公地公民の如き接収するといい、なんなんだ安倍自民は。
ナポレオン法典以来の所有権絶対を何だと思っているのかね

しかも売却? 売却ってことは買い手がいるってわけだな?
そうだろうよ、どうせまた政商がウマウママシッソヨするってわけだ。
このジャップ国はそんなのばっかりだな。元手いらずの賢い商売ってやつだw
国家が落ち目になるとその国家がこさえる錬金術もまたかくの如し、かwww
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:51:27.13ID:nwIqOLi+0
>>150
名義の書き換えが問題となっているような不動産の話じゃない
表題部からわけがわからない場合の話
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:51:49.13ID:iB85jsoK0
どうしたら所有者不明なんていう状態になるの?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:51:49.46ID:wcP1eT8N0
移民にプレゼント
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:52:23.22ID:+QP5nLx50
土地の問題は憲法から変えないとダメなのかなぁ
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:54:14.42ID:UU2sdcFG0
道路に面した所有者不明の放置竹林・森林。
これによる被害をどうするか、ってのは地方ではわりと大きな問題なんだよな。
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:58:21.27ID:N9kK/n5E0
>>149
??
無主の土地は国庫に帰属する
239条に明文で書いてあるのだけれど

念のため、所有者不明は無主とみなすって一本つけとけば済む話だろ
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:59:30.54ID:iB85jsoK0
>>159
それ脱税になるんじゃないの?
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 18:59:32.65ID:nwIqOLi+0
>>160
一本wつけとけば済むかどうか知らんが、そんなものはつかないだろw
なんで勝手に付け加えてるんだよw
0163名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:00:32.19ID:W2PFt1Ve0
固定資産税を支払ってる奴がいなければ自治体が差し押さえできるんじゃないの?
現行法では何が足りないの?
0164名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:00:41.24ID:cqB0lFjW0
新大久保の所有者不明で韓国人同士でやりとりするしかない土地が売却可能になるのか
韓国人大喜びだな
0165名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:00:50.86ID:MxOCliqv0
所有者不明地じゃなくて国が買い取らないような土地の固定資産税をなんとかせえや
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:01:03.67ID:nwIqOLi+0
>>163
差し押さえようにも所有者が不明だから通知の送達もできない
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:04:24.24ID:9OJLzMXw0
>>160
何処かに居るかもしれないじゃ国は手を出せない
無主ってなるのは相続放棄やらをきちんと手続きした場合だけ
0168名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:04:42.92ID:W2PFt1Ve0
>>166
形ばかりの公示して申し出なければ召し上げって
現行じゃできないのか
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:04:43.73ID:b8mwHgVZ0
>>115
ドイツはもちろん、対抗要件主義のフランスも実質登記を義務化してるのにな。
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:05:34.86ID:UU2sdcFG0
>>160
そうすると回りに害をなすような土地(放置竹林・森林・家屋)が国庫に帰属して、
莫大な賠償金や対策費を出さないといけなくなるから、国も血眼で被相続者を捜すんだわ。
で、相続放棄してもそういう土地だけ負わされたりするのが現状のジャップランドね。
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:06:46.01ID:yKjlzZXQ0
土地の売却が可能になるのはよいことだが、
その土地に、不法占拠している住民が権利を主張しだしたらややこしいことになる。
その辺の法整備もセット化されているのだろうか?
0173名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:08:58.44ID:lmkmPHq10
>>167
ズーッと固定資産税滞納しておいて、この土地はわしのものと名乗り出る権利は無しにしようよ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:12:33.64ID:/zqFcRaZ0
空き地の近くに住んでる住民は保証金与えて移住させ
空き地をまとめて大規模農園にして自給自足できる日本を目指し
日本列島をアバオアクー要塞化するんだ!!
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:13:02.17ID:3iTwffjj0
>>1
不要な土地は国に返納も認めろよ
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:14:03.48ID:+QP5nLx50
農政委員会で農地転用できなかったり、市街化調整区域で便利な土地でも二束三文だったり
災害防止や乱開発防止には必要なのだろうが、実態に合わなくなってるところが多い。
責任ある管理者の手に土地が渡るならメルカリで土地を売り買いするぐらい簡単になってほしい。
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:15:35.81ID:t5H0q62j0
こんなのをやらせたら、公明党国土交通省がどんどん外国に売り払う工作をして、外国人の植民を加速化してしまうから絶対にストップするべき。
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:16:28.69ID:W2PFt1Ve0
>>177
外国人の不動産所有を制限しないまま移民解禁
もう終わりは始まってるわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:18:35.46ID:yKjlzZXQ0
>>176
あ、言えるね、市街化調整区域なんて、
マジでうん十年前に決めた法律だものね。
あと、ハザードマップ上で危険地域とされている場所の、
売り買いは市街化調整区域以上に厳しくしてほしい。
結局のところ、日本って災害復興で栄えてきている部分もある。
人口減少・コンパクトシティーと言っているのだから、
予算が回らない地域は逆に林野に戻すことも考えるべき。
0180名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:20:27.70ID:aenWzYcI0
>>18
都市部の違法建築は固定資産税払ってないだろうね
ああおいところは震災で倒壊か火事で死ぬよ
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:23:40.26ID:aenWzYcI0
>>179
ハザードマップでの危険地域を新興住宅地にした自治体ばかりだよ
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:29:36.35ID:pnPVPBgH0
>>41

なんか固定資産税から相続税、登録免許税とか
都市計画税、土地取得税その他諸々
土地に関わる税金を全部ひっくるめて
「土地税」って言うらしいよ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:31:30.19ID:huEwusw40
不動産の登記  → 法務省
相続税の申告  → 財務省
路線価格の決定 → 財務省
固定資産税の徴収→ 市役所

前から思っていたのだが法務省の存在が思いっきりういてるんだよね
相続税の申告をしたら不動産登記の手続きもできるような行政サービスというものは出来ないものなのだろうか
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:32:25.11ID:JPv/gSrF0
>>92
不明になってるのは仕方ないとしてさ、所有者が分かってる場合よ
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:32:51.52ID:KuDg1XXU0
国が勝手に取るなら不明確な国有地は貰うぞ  どうせ管理なんかできんだろう
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:33:35.37ID:+QP5nLx50
相続地権者が外国にいる場合、そこまで稟議書に署名捺印貰わないとダメだよ。と言われたし
ムリゲーもいいとこ
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:36:51.22ID:+rsE+5rL0
関心がある人は群馬の南牧(なんもく)村に行ってみよう
集落が滅びるとはどういうことかリアルタイムで実感できる

くれぐれも間違えて長野の南牧(みなみまき)村に行かないようにねw
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:43:07.45ID:Q/3e1lmY0
朝鮮人に扇動された挙句引っ込みつかなくなった
成田の連中が発狂しそうな法案だな
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:47:01.79ID:nwIqOLi+0
>>189
国が勝手にとる制度じゃないことくらい>>1読めばわかるだろ
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:48:42.58ID:msA/SXFX0
倒壊しそうで危険な家があっても所有者が不明で
行政も手出しができずに困っている
というのをニュースで見たことがあるけど
そういうケースが解決しそうだな
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:51:03.88ID:nwIqOLi+0
>>194
ところがそうでもない
これで解決するのは非常に限定的なケースに限られる
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:52:09.50ID:YB9UGfWN0
しかしねえ、あのモリカケ問題のモリでちょっと話題になったけど
それこそ明治の一大疑獄、北海道開拓使官有物払い下げ事件じゃないけれどw

役所がねえ、役所の持っている官有物、つまりは国民共有の財産だ。
これを政商にくれてやるっていうのは非常においしいのよwww
これは政商にとっても、そして決定権限のあるお役人にしてもねw

んま、所有者不明の土地は国家のものになって、それを政商に売ることができるとくれば
さっきもいったように元手ゼロの錬金術なわけでね。まさにムテキングだよねwww
家計・企業・政府の経済学三部門のうち、家計を泣かせて企業と政府が肥え太る
いずこも同じ、ジャップ没落国のうつくしい治世であることよwww
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 19:53:29.87ID:nwIqOLi+0
>>197
だから国家のものになるなんて制度じゃないだろw
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:00:13.24ID:cpFnIo3N0
>>10
納税されてるなら所有者不明じゃないじゃん
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:01:49.03ID:A/LwQ7IZ0
>>160
無主と所有者不明はまったく違う。
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:03:43.45ID:A/LwQ7IZ0
>>159
その場合、法律上は相続されているんだけど、
当事者がそのことを知らないので当然相続の
登記もされず放置されてしまうことになる。
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:06:19.21ID:oa8V2QxO0
>>180
建築物が既存不適格であったり当初から違法建築で
あったりすることと、その建築物の所在する土地の
固定資産税が納付されているかどうかはまったく別の
話で関係ないんだが。
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:07:44.97ID:glU/xlH+0
>>184
言わないけど。
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:11:28.41ID:d7CuwCqJ0
平成版三世一身法にしようぜ、
土地所有は三世代まで、あとは国有
0207名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:13:19.77ID:AzLIlvo20
預金だけでなく土地もかw
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:17:47.60ID:MxgZM/4r0
>>10
うちは10年前に親が死んでたらしくて、最近になって初めて家屋についての通知が来た。
過去10年間固定資産税の納付書なんて届いたことがない
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:20:04.60ID:cSpw1O3U0
こうゆうの見つけて勝手に占領すれば貰えるんだよな
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:43:25.03ID:PT30zm120
>>115
相続があっても登記がされないのは、ただ一つ。
登記をしなくても相続人は困らないから。
相続が開始すると実体法上相続財産は当然に相続人に承継されて登記をしなくても第三者に対抗することができる。
つまり相続は売買などの特定承継と違って対抗問題が生じないんだよ。
固定資産税も亡くなった登記名義人である被相続人宛てで請求が来るだけで家族はそのまま払えばいいだけだし、
わざわざ金を払って相続登記をしなければならない動機が生じない。
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:43:46.53ID:pysforIs0
>>132
現実問題、誰も管理しきれなくなったら結局国にも国民にも不利益なだけだぞ
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:50:26.75ID:pysforIs0
>>155
田舎の山とか明治初期の村人全員の共有名義のままだったりする
まともに売買しようとすると相続人全員の権利関係はっきりさせなきゃならんけど、それ調べようとしたらちょっとした地誌発行できるくらいの調査が必要
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:57:39.39ID:cpFnIo3N0
>>212
君は司法書士か?
0219名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:57:40.49ID:PT30zm120
>>215
民法改正で変わるのは、法定相続分を超える部分については対抗力を備えないと第三者に対抗できなくなる部分。
法定相続で相続した場合はこれまで通り登記をしなくても第三者に対抗することができる。
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 20:58:16.90ID:A/LwQ7IZ0
>>216
明治初期の共有名義人全てについて、現在存命の相続人を
特定するなんてほぼ不可能だわなwww

そもそも相続人の側だって、住んだことどころか行ったこと
すらない、聞いたこともないところの土地の相続人です
なんて言われても、「はぁ?知らんがなw」状態だろ。
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:14:54.06ID:HowA1xFv0
悪用する人が出てくるでしょうね。
0222名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:35:40.37ID:RK/99Unm0
>>217
当たり前だと思うが。街路樹管理とかと同じようなもんで。行政がちゃんとやってくれよと思う人は多い
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 21:38:05.57ID:tNlWxRuz0
こち亀の「鷲の土地」を思い出した人手あげて
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:19:03.04ID:L1hBypjQ0
地面師暗躍。
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:22:51.01ID:/Ozv8wHt0
裏のがけが崩れそうでもその土地が持ち主不明で補修が進まず防災対策出来ないって
問題になってたな
0230名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:29:45.15ID:A/LwQ7IZ0
>>229
ぜんぜん違う。
0231名無しさん@1周年(雨が降り注ぐ世界)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:31:57.53ID:y81UXn5b0
ここのところ取り沙汰されてた相続登記されずに何世代も進んでわけわかんなくなってるのとか一部放棄できないから嫌々相続して管理もシカトして知らん顔してるのとかじゃなく、
根本的に実務やっててもそうそう見たこともないような登記事項そのものに欠落がある変な土地を処理できるようにするだけなのか

これを足がかりに、相続人が雑な土地まで処理できるように実績を重ねていくつもりなのか、これで仕事したつもりになってるのかわからんのがアレだなぁ
0232名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:42:09.75ID:pysforIs0
土地の登記なんてはっきりしてないとみんなが損するだけなんだから、国が強制的に登記するくらいでもいいのに
マイナンバーと紐付けすりゃいいじゃん
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:44:19.26ID:k3dTlybq0
>>232
法人所有だとマイナンバーは関係ないけどな。
0236名無しさん@1周年(雨が降り注ぐ世界)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:48:44.84ID:y81UXn5b0
>>232
一応日本の法の主旨では、登記は自分のため=対抗力なんだよね…
他人に自分の土地を他人のものだって言い張られたくなかったらちゃんと登記して示しとけよって感じで、そういう必要ないなら別にっていう感じ
※表示に関しての怠滞による罰則はあるけど事実上機能してない

そのくせ自分の土地(ちゃんと登記してある)を切ったりなんだりしたいならお隣さん(ちゃんと登記してあるとは限らない)をしっかりさせろって言い出すクソ状態
0237名無しさん@1周年(雨が降り注ぐ世界)
垢版 |
2019/01/14(月) 22:51:38.59ID:y81UXn5b0
>>234
不明とは言うけど固定資産税まで払われてないわけでもないのが問題
道路になってて所有権だけ残ってるところとかそもそも課税されてない場合もあるし、固定資産税の請求は年間何千円と数万円来てて払ってるけど、分割協議もロクにされてなくて法定相続人は何十人もいる(そのうちの一人が払ってる)せいで売却手続きも行えないなんてのもあるし
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 22:54:19.97ID:YQ4/BdHh0
なんか土地は全部国有にして必要な分だけレンタルでいい気がしてきた
中国が羨ましいな
0239名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:31:00.71ID:s1Vec4Q40
>>231
嫌々持ってる土地なんて国が売却しても買い手が付かんだろうからね
こっちは買い手は居るけど、売り主が分からないような土地に適用する制度なんだろうよ
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:34:46.03ID:IHMO1Oqy0
土地の所有権の話なのに、固定資産税がどうのこうのと
言ってるやつはバカなのか?
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:39:51.60ID:RK/99Unm0
だから、固定資産税と所有権を紐付けろということだろ
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:48:53.30ID:pysforIs0
>>240
原則所有権者が納税義務者なんだから全く無関係ではないだろ
一括管理したほうが合理的じゃん
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/14(月) 23:53:12.12ID:qCcy2gC30
今後10年以内に登記の名義とマイナンバーが紐づけが出来ない場合は全て国有資産にする、てのはどうかな?
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:02:08.06ID:uuwxOEWi0
>>246
法人所有って知ってる?
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:03:12.66ID:iDjtXtfU0
親父が持ってた土地が四ヶ所あって、全部俺が一人で固定資産税払ってる。年間4十万くらいになる。母親がボケてて判子押してくれない。
他の兄弟は当然のように均等割りで現金もらえるもんと思ってる。
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:05:00.37ID:BefJRsni0
田舎の土地は価値がなさ過ぎて、自治体に寄付をしようとも拒否されるレベル
0251名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:15:53.63ID:r/tv3ZW80
★よし!!

不動産は買い!!
これが暴騰するぞ!!
いそげ!!
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:16:46.40ID:DE8GJyPe0
韓国人、中国人の土地も売っちまえ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:17:53.56ID:tilS0oLd0
現行憲法下でこんな財産権の侵害が許されるわけねーだろ
国会で成立した法律でさえ違憲の可能性高いのに
法務省なんかが勝手にやるなら法治国家じゃねーべ
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:22:05.73ID:ATJYCWWF0
家のとなりに細長い不明土地があるけど
そこ普段から歩いてたら俺のものになるんか
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:53:46.11ID:j4ctgUII0
>>253
法律を制定した上で、と書いてあるじゃん。
それに、売却代金は管理者報酬を控除した額を
供託するという制度設計だよ。
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 00:55:23.35ID:gQZy8FTi0
>>254
>>1やそのリンク先の制度設計案を読んで、
どうしてそんな曲解ができるのか?
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 01:26:13.08ID:RbojEBbE0
>>1
とは関係ないけど、他人の土地を使用すると自分のものにできる
と考えている人がいて、整地した所有地を掘られて畑を作られて、
生ゴミ・粗大ゴミを盛られて大変だった。
土地の管理をしっかりしましょう。
0259名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 01:38:07.28ID:IJ8B48/S0
>>66
道路の拡幅延長工事の場合、最初に計画範囲の土地をすべて取得してから工事に着手するケースはまれ。
予算の都合があるから、端の方から順次土地を取得して、順次工事を進めていく。
土地の買い取りが難航している部分は「歯抜け」状態にして隣の工区に着手なんてよくある話しだよ。
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:08:42.82ID:ML2sIIBx0?2BP(7000)

ザマー
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:15:55.81ID:KQGIJW1L0
>>261
なにも関係ないじゃん。バカかよ(笑)
0263名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:27:30.51ID:9a6EcMtK0
>>148
国もいらない、迷惑なんだよ、使えない土地でも持ち主は、税金おさめてねハート、みたいな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:30:11.74ID:9a6EcMtK0
>>250
でも税金取られる
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:30:13.76ID:WzE8OMBZ0
相続したら登記変更を義務付ければいい。
その代り費用は現在より安くする。
今の法律だと自然相続だと登記はそのままでOKなので誰がどれだけ相続したのか分からない。
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:36:00.82ID:KBWBufTA0
>>265
自分が相続したという事実や、そもそも相続の前提となる
所有権者の死去を相続人が知ることができないんだよ。
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:37:01.64ID:U3tl7ZgH0
>>262
地方公務員は死ね(笑)

おまえらは日本国に寄生する虫けらなんだよ
ただ生きてクソしているだけの糞虫

だから固定資産税は必要ない

固定資産税があるから所有者が逃げて不明の土地ができるんだよ
そもそも固定資産税を課税している土地の情報すらまともにできていない時点で地方行政の程度がしれる

管理する能力がないのに一人前に行政の真似事してるんじゃねーよ

地方は日本のガン
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:42:42.07ID:xrRw5kwE0
■日本の国土の優に2%超 中国が取得

中国が取得した土地
・北海道で7万ha (JR山手線内側11倍超)
・2016年 水源地2,411ha  登別70ha喜茂別210ha  湧水使用権つき
・農地1569ha  中国系法人が農業委員会いり
・農地 拓成町400〜500ha 平取町123ha etc
・白糠町 買収中国企業に町が一億円補助
・豊糠町 1000ha超  レアメタル・ニッケル・クローン鉱山つき
・倶知安・滝川・千歳・奥尻etc 空港・基地・レーダーサイト周辺 数百ha単位 
・泊原発の原子炉3基目視の高台
・トマムリゾート 1,000ha超 管轄の占冠村長が知らぬ間に買収 

・苫小牧 勇払油ガス田周辺 中国人大量入植用の建造物
・北洋銀、北海道銀が土地買収の中国企業に2000万円融資
・札幌狸小路に税金64億円チャイナタウン構想
・小樽湾(米軍・自衛隊寄港)一望の国有地 中国企業に払い下げ
・市有地20億円&駒沢大資産50億円超が中国系私学法人に「無償」譲渡

・沖縄南城 中国人用介護施設 中国が4300平方m取得、河野太郎親子が協力
・民有軍用地 国外地権者243人(2011年) ダミー地主・日本法人を子会社とする海外法人は含まず
・沖縄民有軍用地の3分の一買収、税金から借地料数百億円が中国に流出 (中田宏衆院議員)

・軍用地の一割超 中国が取得 (沖縄防衛局2010年調査)
・沖縄無人島128島うち81島 中国系の登記  地元漁民も入禁
・「沖縄科学技術大学院大学」 殆ど中国人 13年間で1787億円給付

・奄美 沖縄 佐渡 隠岐 離島を水産会社・私学法人・リゾート名目で取得
・三沢、永良部の基地周辺
・候補地買収で  基地建設妨害 
・与那国駐屯地ちかい外離島で中国に売却拒否の夫婦刺殺
・都心5677平方mがたった60億円 買収
・温泉地  従業員を中国人に入れ替え  
・相続税上げ → 1ha200万円投資の山林を15万円で投売り 外資に林業補助金
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:45:08.00ID:xrRw5kwE0
■安倍が海外にたれながした外貨で 中国が日本の土地・企業爆買い (ODA 日銀年金GPIF ADB etc)

米 土地所有権は強大な政府権限の規制下
仏 土地収用権が強い 保護地域は私有×
英 土地所有権あるが勝手に第三者に売れない 国土は国王に属する
メキシコ 国境100km内は外国人所有×  
チリ・ペルーなども国境付近の外人所有規制
独 土地管理上のインフラ基準点(国家基準点網)は軍管理

外人所有には審査、地区制限あり インド・韓・シンガポール・マレーシア・豪州etc   
外人の土地所有不可  中国・ベトナム・タイ・インドネシア・比・イスラエル・イラン etc

外人の土地所有 いっさい制限なし   日本
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:49:12.10ID:YYCzKPc2O
まさかの国の強制地あげ?
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 02:52:42.50ID:DQ7QK0jT0
>>271
>>1の記事や、リンク先の資料を読んだ?
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 10:05:15.15ID:uLjgZcHe0
>>272
このスレにいる95%は読んでないか理解してないよね
だからほぼ関係のない話しか出てない
0274名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 10:07:38.05ID:uLjgZcHe0
>>231
こういう変則登記がどれくらいあるのか資料があるなら見てみたいけど、
物事は大きく進展はしなさそうだね
0275名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 10:16:05.85ID:uLjgZcHe0
これしかし管理命令出したところで管理者の報酬なんてほとんど出ない気がするがなあ
がけ地みたいなケースではむしろ所有者・管理者側が金だして対処すべきだというのが本来なわけだし
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 16:48:58.45ID:JfxRrZbH0
シンガポール経由で中国が買うのかな?
0277名無しさん@1周年(有限の箱庭)
垢版 |
2019/01/15(火) 18:43:10.47ID:fQ3tr3x20
>>249
ちゃんと払った領収書取っとけよ
寄与分としては認められない可能性もあるけど、いずれにしても払ってた分多少なり精算される権利はある
ちゃんと相続の時には自分で司法書士なり弁護士付けてやった方が安全だね

>>254
>>1を読んでるかどうかは置いといて、時効取得ってアレ取得って書いてあるから勘違いされがちだけど、そもそも専有期間分の使用料を支払った上で所有権移転を行えるってものだからな
まるっと自分の物として貰える法じゃなく、法律を後ろ盾に買い取ることができる法だから勘違いしないでね
0278名無しさん@1周年(有限の箱庭)
垢版 |
2019/01/15(火) 19:03:46.64ID:fQ3tr3x20
>>266
理屈の上ではありえないんだけどね
遺産分割協議には相続人全員が知っていて同意するのが前提だし、分割協議は義務ではないから法定分だけで進めてもいいけど、税金とか少しお高めになったり、
不動産なんかは法定相続人全員の共有名義になっちゃうから、相続の事実を知らない相続人がいる状態じゃ売ることも出来なくなる
単純に見つかりませーんで不在者財産管理人立てるなり失踪宣告して本人だけが知らない状態っていうのはあり得るけど、基本的に遺産分割協議のやり直しっていうよりは他の相続人の生活費を集めたくらいの額しか失踪宣告された人には入らない

隠し子は認知されてるか否かで、そもそも認知されてれば戸籍に乗るから探せる(同じく探せないなら上記失踪宣告と同様)
されてなければ根本的に相続の権利自体が発生しない
何らかの理由で後から相続人が他にいることが発覚した場合、その相続人が知ってから5年、あるいは知らないままなら20年で時効
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 22:27:20.64ID:u8S4ORlq0
全く関係ない相続登記をウザく語るネット法律家達でありました
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 22:43:50.06ID:iJ44898v0
中国が買うんだろう。
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/15(火) 23:20:17.36ID:QUMx5pua0
国や地方自治体に少しでも良心があるなら
固定資産税の滞納分が評価額を超えた時点で
国有か自治体所有にすればいいんだよ
現実とかけ離れた評価額で税金をとることを生業としている奴らが
がめつすぎるんだよ
0284名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 14:47:58.63ID:lEv4/vVS0
>>269
あぁ、やっぱり中国に買ってもらうためか。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 15:12:59.52ID:bUG+23BS0
売れる物件しかやらないだろ
どんだけ荒れ放題で近所迷惑になってても売れない物件なら放置
儲かる物件だけ回収出来る役所に都合の良い法律ですわ
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:13:59.31ID:XXrjnx7b0
終戦直後、ドサクサに紛れて、
縄をはって自分の土地にしたみたいなのをやるんだろうかね。
0287名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 20:14:55.01ID:Tkrkn1Cs0
墾田永年私財法を復活させればやる気出すんじゃないか?
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 22:06:02.58ID:UVt/9Pn+0
>>88
>「もう諦めました。事故があったら刑務所にでも入れてください」。
>女性は目に涙を浮かべていた。
  
切ないな
管理義務だけなのか、相続放棄しなかったからなのか分らんが
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/16(水) 23:53:25.77ID:OSJLiJkY0
>>1の記事や法務省の案すら読んでないバカが
トンチンカンなことを書き散らかしているな。
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 10:49:39.77ID:6onofh0i0
>>88
かわいそう
こういう土地で多大な利益を出したなら責任を負わせてもいいと思うが
過去にも一切利益を出していないような土地は本当に負担だよな
相続放棄するしかないのか
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 10:50:34.81ID:bOb5AUjV0
まあ、チョンや中国人に乗っ取られるよりはいいよな
ある期間住めば、自動的に自分の土地になる時効取得があるからな
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 10:51:52.71ID:bOb5AUjV0
欧州でも問題視され始めた中国人による「土地爆買い」
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12156-51021/
マクロン大統領は、中国による農地買収は、わが国の主権を脅かす戦略的な投資だと考えている。
よって購入の目的も把握しないまま、何百ヘクタールもの土地が外資によって買い上げられるのを
許すわけにはいかないと述べた。
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 11:19:11.26ID:HWern80F0
>>290
相続登記を語りたくて止められない、司法書士とワナビーが多いんだろう
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 14:08:13.30ID:UYJonSoH0
>>291
>放棄は法で認められず

不動産は相続放棄しても新たな所有者が見つかるまで
管理責任を負わされる恐ろしい法律があるだよ
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 14:55:41.83ID:4xRTiK7e0
詐欺勃発
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 14:59:22.87ID:YCvwVZ2L0
まあこれはもともと法の不備だと思う
現行法体系ができてから100年とかだけど
穴が出てきたのなら埋める方がいい

権利の上に胡坐かく人は保護する必要なし
相続時の登記は必須にする方がいい
0299名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 15:59:18.54ID:tJXSQxmY0
あのさ?
中国人が日本の土地ほとんど買ったらどーなる?
乗っ取られるの??
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:00:28.15ID:xrWWka280
所有者不明土地で 国が売却をしたい土地てどのくらいあるんだろう
0303名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/17(木) 19:16:09.39ID:8sgjkF0M0
>>302
そもそも「国が売却したい」という話ではないのだが。
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:30:44.79ID:p7tEqXD00
>>304
理解もなにも、>>1のリンク先の資料には、国が売却するとか
そんなトンチンカンなことはなにも書いていない。
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:32:48.76ID:pdjiREoV0
「アベノミクス徴発隊が私有地を取り上げに来たぞー!!」
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 07:48:25.36ID:IueTVV1g0
>>305
国としては売却して流動化するのが目的なのは明らかじゃん
国に金が入るわけじゃないけど
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 11:34:44.12ID:tFJ9bAeC0
持ち主がいなくなったら、平穏にその土地を占有し続けて20年間がたてば
その土地は占有した者のものになる。
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 12:40:28.51ID:4/GlUaif0
所有者不明地じゃないけど、地方では相続放棄で放置されてる土地があるって聞いたな。
そういうのって今後どうするんだろうね。
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 13:21:26.09ID:lVaYzYva0
>>307
問題となってる変則型登記なんてごくごく限定されたケースでしかないのに?
流動化目的だと思う方がちょっとどうかしてる
0311名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 14:59:36.99ID:9PiCRg1E0
>>308
わけのわからん土地は行政がそうしてくれたらいいのにね。まとまった土地になれば少しは活用の仕方も出てくるだろう
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 15:32:20.99ID:IueTVV1g0
>>310
限定的な範囲の中の土地を塩漬けにしないという話だろ?
批判が的外れだよ
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 16:05:24.69ID:p7tEqXD00
>>312
ちゃんと>>1のリンク先の法務省の資料を読んだ?
0315名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 19:15:44.61ID:IOE3R6Gt0
>>63
そうだったら有り難いんだがw
そうしてくれないから、何の価値もない山林で誰かの訴訟に巻き込まれて裁判に。
ただでやるから持っていけといいたい。
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/18(金) 19:23:51.98ID:IOE3R6Gt0
>>96
うちの地域もそうだわ。
田畑の多くは「山」に還り、「所有者」として自覚のある人はどれだけいるか。
固定資産税は請求が来るけどな。
大きな土砂崩れなんかが起きたらいったいどうなるんだろうな。
相続人が100人超えてて、どこにいるか不明の人がいるから工事が出来ないとか言われそうで。
律令時代のごとく、使う時だけ配布されて、そうじゃなくなったら天皇にお返しするっての
が意外と現実的だと思えるw
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 10:43:25.77ID:9ybenldw0
もうマジで、自治体は固定資産税取るなら評価額で買い取れ
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 11:31:44.92ID:T8c4ZKqL0
固定資産税欲しい
行政がもらっても使い道ないし収入が減るだけ

所有者が困ってる?知らん!
周辺住民も困ってる?知らん!
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 14:55:21.66ID:Df5voQJc0
偽の集計を出してくるのかね
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/01/19(土) 15:48:14.17ID:SRg2YddB0
土地の税金が払われていない場合に、そこを名目上の行政管理土地に指定して
そのまま放置して20年が建てば、時効により行政が取得が可能であるはずだ。
つまり所有権が行政の側に移る。
 途中で時効を中断しに来たものがあったら、滞納分の税金を納めて貰うだけ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況