X



【子連れ出勤】政府後押しに母親ら怒りの声 父親がやったら「その職場の女性陣が駆り出されるとこまで見えた」
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001プティフランスパン ★
2019/01/21(月) 00:16:22.11ID:5T8silK99
政府が後押しすると表明した「子連れ出勤」。批判の声が相次いでいる。
2019/01/20 11:02 Kensuke Seya
https://www.buzzfeed.com/jp/kensukeseya/2019-2-mokumoku-1

宮腰光寛少子化対策担当相が、子どもと一緒に職場に行って仕事をする「子連れ出勤」を政府として後押しする考えを打ち出した。
それを受け、ネット上で批判の声が相次いでいる。
https://img.buzzfeed.com/buzzfeed-static/static/2019-01/19/4/asset/buzzfeed-prod-web-03/sub-buzz-21950-1547888432-1.jpg
宮腰光寛少子化対策担当相 時事通信

茨城新聞によると、宮腰氏は1月15日、子連れ出勤を採用している授乳服メーカーを視察。
乳児を抱えながら事務仕事をしている従業員の様子を見て、記者団にこう考えを伝えたという。
「赤ちゃんの顔が幸せそう。乳幼児は母親と一緒にいることが何よりも大事ではないかと思う」
「新しい施設を整備する必要がなく、企業の規模にかかわらず取り組むことができる。想像以上に『これなら、どこでもできるのではないか』と実感した。この取り組みをモデルとして、全国へ広めていければと思う」

政府は2019年度から、子連れ出勤の普及や、授乳施設の設置拡大など積極的な施策を実施する自治体への交付金を拡充するという。

■ 母親などが怒りの声

現在、待機児童問題をはじめ、保育施設の整備や保育士不足など問題は山積みだ。
そんな中、この発言は子どもを実際に育てている母親などから怒りが噴出している。
「乳幼児は母親と一緒にいることが何よりも大事」と、子連れ出勤を「母親がするもの」と捉えられる発言であること。さらに、子どもの面倒を見ながらの仕事は容易ではない、と簡単に想像できるからだ。

たとえばこんな声がTwitter上にはある。
・ 子連れ出勤が導入された企業の未来は...
https://twitter.com/WwZgrnkqjGpBppU/status/1085695062191689728
・ 父親が子連れ出勤したとしても...
https://twitter.com/loser_04060/status/1085861451003129863
・ 夫が賛成するので、あなたが子どもを連れて出勤してと伝えたら...
https://twitter.com/knyckk/status/1086080550253735941
・ 相手の身になって考える大切さ...
https://twitter.com/akamiya192/status/1085717045847633921
・ 現役の保育士は、怒りとともに子どもの特徴を説明...
https://twitter.com/shiawasesaku3/status/1086244486550700033
・ なぜ「母親が」なのか...
https://twitter.com/UUQjfllQ68CKPia/status/1085693923543019520

※ 全文は記事でご覧ください
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0004名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:18:50.56ID:SAeP7iDe0
安倍が悪い
0006名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:19:06.73ID:op7lfq3w0
ニュージーランドじゃ子連れ出勤が普通なのに
0007名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:19:10.34ID:Al6+mo620
>乳幼児は母親と一緒にいることが何よりも大事ではないかと思う

やるべきは待機児童対策ではないってこと
0009名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:20:54.81ID:9juxUbJ/0
女の敵は女という事が良くわかる
うちの子供は2人とも0歳児から保育園に預けて妻が職場復帰したけど息子と娘は順調に育っている
乳幼児だからって母親が24時間そばにいる必要はない
0010名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:21:12.25ID:HHnxjEDE0
>子連れ出勤を「母親がするもの」と捉えられる発言

いやいや、子育ては母親の仕事でしょw
なんのためにおっぱい付いてると思ってるの?w
0011名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:21:35.85ID:fyG/aBai0
子連れでやれる仕事は限られないの?
イライラせんか?
0013名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:22:15.12ID:Z9l9N+Bu0
>>2
ちょっと男子ぃ、女子に向かって失礼じゃない!
0014名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:22:32.63ID:gw/7WZ2S0
少子化対策というのは
子供三人生んだら数百万円支給
みたいなことだろ
ロシアはそれで出生率大幅アップしたし
0015名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:22:38.66ID:EaR7X4Z30
女は文句しか言わねーなw
0016名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:22:44.86ID:3cOgzZkF0
面倒くせぇ
0017名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:22:53.91ID:tOXLXiF70
通勤電車にベビーカーは迷惑。リュックの比ではない。
0020名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:23:55.11ID:9/vtMFOt0
会社にガキとかめんどくせぇ
0022名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:24:09.74ID:U2e0LG6I0
ベビーシッターがほぼない日本だとこういう発想になるのかね
ただでさえ残業時間は多く有給消化も世界一少ないのに
仕事は効率悪いと言われているのに
0023名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:24:39.07ID:5anIy+El0
育児休暇の無いブラック企業
0024名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:25:23.23ID:tmSuEVyD0
>宮腰光寛少子化対策担当相が、子どもと一緒に職場に行って仕事をする「子連れ出勤」を政府として後押しする考えを打ち出した。
そんなもん無理に決まってるだろ…
こいつ一度病院に連れて行けよ
あたまおかしいの?
0025名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:25:27.68ID:Cn8m8xrT0
同室内で子供の鳴き声がこだまする中で真剣な会議ができるか?
0026名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:25:35.83ID:gw/7WZ2S0
事故ったら会社や社員の責任に
0027名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:25:43.97ID:8Yx6nVg60
>>12
何回授乳すると思ってんだ?
母乳の方が免疫とか考えると断然乳児には良いぞ
0028名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:26:03.21ID:fyG/aBai0
職場に保育士置くのが一番じゃない
抱えて事務仕事するくらいなら在宅でいいじゃん
0031名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:26:39.04ID:IJDqQ7UP0
>>7
それは、家庭でという事ですよね。
0032名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:26:52.85ID:9/vtMFOt0
男の乳からも授乳出来ればいいんだろ?
0033名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:27:44.29ID:gw/7WZ2S0
とりあえず国会議員事務所や官庁でやってみれば
0034名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:27:44.87ID:tmSuEVyD0
こいつどこかの下水道に引き摺って行って短機関銃で撃ち殺せよ
0035名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:28:00.06ID:XPzjyrzN0
>>9
>>1を読んでその感想なのか?
男が24時間母親を側にいさせようとして母親がそれに反論してんだぞ
0036名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:28:23.63ID:zsKgSayK0
これだから、ま〜んは困る
0037名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:28:29.50ID:CGoeVbPO0
チャーーーン!

とか、今のガキは知らんのやろな
0038名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:28:29.61ID:vOil+p4L0
つーか普通に迷惑だわ
職場のビルに託児所や保育所つくるってならわかるけど
0039名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:28:42.48ID:Gq1tbr8p0
>>28
費用は会社負担なら大手以外は厳しいだろうな
0040名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:29:13.77ID:v33Wl72R0
アグネス林真理子論争再びw

当時フェミは「職場に乳幼児を連れて行く」アグネスを擁護したが
今回はフェミが反対してるのかな
0041名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:29:31.28ID:keFSPV6X0
子供がプレス機に挟まれたら労災おりますか?
0042名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:29:45.62ID:tmSuEVyD0
>>17
無理だろあんなの……
異様に癇に障るんだよなこう言うアマは
0045名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:30:11.92ID:wa7pabvF0
分からないんだが、なんでそんなに子供の面倒見たくないんだろうな
なら産むなよ
0046名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:30:11.45ID:MduZSkp60
>>1 これは結婚できなかったり、子供を産めない奴らを差別してるな
0047名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:30:10.21ID:HkiFyJOv0
職場環境によるけど業種や勤務形態によっては子連れ出勤助かるよ
乳児なんて眠ってる時間も多いし 
個人経営の店番の仕事してるときは子連れ出勤させてもらってた
娘の高校の先生も夏休みの出勤には子供連れてきてたよ
でも平等にすべての仕事では不可能だろうし、交付金詐欺とかも心配だねw
0048名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:30:16.70ID:o7udw9Sc0
前に職場のレクリエーションでBBQすることになって
先輩社員が小さい子供達を連れて来るというので
「大変ですね」と言ったら「女子社員に面倒みさせるよ」と
ごく自然に言ってたの思い出した
0049名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:30:37.71ID:bYalU6o40
まず安倍や公務員が子連れ出勤してくれ
0050名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:31:01.03ID:dAOUyOrt0
まず国会議員が自分の子供や孫連れてくればいい、国会生中継が面白くなりそうだ
お〜、流石議員の子供は躾られてるなぁからの飽きて遊びだして泣き出すとこまで是非見たい
0051名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:31:28.16ID:sZiLEZEk0
職場に託児所を併設するという話じゃないの?
0052名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:31:34.90ID:U2e0LG6I0
古来から日本では夫が旦那、亭主、主人で妻は奥、家内と呼ぶようになってるから
男が働いて女は結婚退で家事従事の形が一番あってるんだろうw

稼げなくなって働き手いないから女性活躍だのなんだのフェミにかこつけてるから歪みが出るのだ
0053名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:31:39.60ID:v33Wl72R0
高卒女は育児保育をやって

大卒キャリア女は子供産んで育児は高卒女に任せて金払えばいいよ
0054名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:32:05.54ID:20+KXiO60
>>9
0歳から子供預けるとか生まれていきなり一緒に居られないじゃん
何でそんな貧乏なのに2匹も産んだの?w
0055名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:32:11.14ID:JF2v3JIA0
タイムリ−ww
昨日隣の席に座ってたOLさんの会社にこういう人がいるらしく
後輩だからなんだかんだ面倒みるはめになるって愚痴ってた

で先輩が注意したらその人を露骨に無視したとかで
板挟みになってしんどいって話してた
0056名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:32:33.21ID:HHnxjEDE0
>>44
頑張ればおっぱいだけで逝けるようになるらしいよ!
0057名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:33:21.39ID:rE8inhhk0
乳児用の大荷物かかえてラッシュ通勤すんの無理だろ
ベビーカー専用車両とかつくるのか

駅前のパチンコ屋つぶして託児所と病院と老人ホーム作ったほうが現実的だろ
0058名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:33:22.83ID:MoUDoKBZ0
>>45
子供の面倒を見たくないんじゃなくて職場で子供の面倒を見ながら仕事をするのは不可能と言っている
0059名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:34:23.89ID:H9jjgfr60
だから、男の給料を2倍にして子供生んだ女は専業主婦になればいい。
これなら男も女も未婚女も文句言わない。
あ、専業主婦は文句言うかもな。
0060名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:34:32.59ID:jKI9Y10c0
連れて行くのは嫌だなぁ
連れて来られるのを面倒みるのも嫌だ

子供嫌いって言おー
嫌いじゃないけど
0061名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:35:03.79ID:IHcyM8F80
出来るとことできないとこがあるだろな。
労働の種と質もあるし、環境的にも乳幼児ってすげえ乳臭いからな。
0062名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:35:04.73ID:gw/7WZ2S0
>>53
飲食店や介護など高卒仕事が人手不足で大卒ホワイトカラーはむしろ余っている
0063名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:35:05.35ID:60P/xneM0
職場に託児所作って・・・って話じゃないの?
即様子を見に行けるし、なんだかんだ一緒にいられる時間が増えるし、そう出来るならありがたいけど。
0064名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:35:16.56ID:tmSuEVyD0
>>6
馬鹿?
日本は車通勤できる保証も無く子供を置くスペースなんて無いぞ???
0065名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:35:23.67ID:MYW/86xP0
大阪、名古屋、札幌では解決に向かっている待機児童問題が

もうすでに公園すら使い果たし
首都圏ではどうしようもならないから
待機児童を解決するための、起死回生での満員電車の子連れ出勤なのに

これを拒否されると社会破綻してしまうぞ、東京
0067名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:35:59.77ID:pJA5VSxB0
出産子育てのように日本人共通の課題を、党利党略で妨害するのはやめてほしい
0068名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:36:32.31ID:FI7G58YkO
左翼マスコミがごちゃごちゃ言うからやったら反対される
0069名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:36:37.17ID:VNgCpBLW0
公務員は、
税金をふんだんに使って、自分たちだけ快適な状態にする。
他人の金だから、湯水のごとく使ってと。
0070名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:36:41.71ID:avjPxPc/0
うるせーなぁ

じゃーやめろ。
それで文句ねーだろ
0071名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:37:01.52ID:20+KXiO60
女って
大学で何を学んでたの?って思えるくらい何のスキルもないよねw
で、育児スキルすらないと
0072名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:37:02.14ID:HkiFyJOv0
子連れ出勤が可能な人や職場へのサポートはありがたい人も一定数いると思う
あとは職場の人間関係だね・・w
0073名無しのリバタリアン
2019/01/21(月) 00:37:19.83ID:yWEN1Dqa0
で、男女平等を推し進めてなんかいい事あったか?

若い世代は結婚して家庭を持つことが出来なくなり、少子高齢化で労働人口は減少し、経済の生産は縮小し、社会保障費は増大し、人々の生活は貧しく、劣悪になっていく一方ではありませんか?
0074名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:37:42.54ID:STburiPa0
職場までどーやって連れて行くんだ
ラッシュで潰れて死ぬわ
0075名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:37:51.47ID:MJnYD2i80
在宅勤務でいいじゃん
0076名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:37:55.47ID:Z/a81L2E0
いいのなんて子供が寝たきりの月齢までだよ
ずりばい始める頃には、ずーっと抱っこされたままなんて子供もストレスだし、母親も泣き叫ぶor動き回る我が子に仕事どころじゃなくなる
自宅育児や保育園は保育士さんが遊んでくれたり色々体験させたり外で遊べる
子連れ出勤なんて非現実だ
0077名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:37:55.80ID:swfmaLBU0
>>6
乳児ランドとか言いたいんだろ?
0078名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:37:57.86ID:6fphIFkC0
女性陣が駆り出される、なんて今はないよ
0079名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:38:07.43ID:mkah2o4J0
フェミニズムはオウム真理教だな
屁理屈をならべ責任はすべて他者に(税金)
多様性をうたいながらまっとうな感性を似非弱者の無理くり論理で罵倒してみる
彼らの理想はわかったから、フェミニストの所得税、住民税、所得税を倍にしてやれ
フェミニストは育児、介護の社会化のためなら喜んで払うに違いない
0080名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:38:31.63ID:tmSuEVyD0
そんなもん無理だよ
また勢いで良く考えなくて言ったの?
0081名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:38:36.50ID:/BLTgd3C0
ええな。企業に金出させればもっといい
0082名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:39:03.12ID:gw/7WZ2S0
>>69
公務員は育児休暇三年間取れるから
こんな問題無関係だからな
0083名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:39:10.83ID:H9jjgfr60
だいたい、男女平等とか叫んでる女がいるが、お前は戦争になったとき徴兵されても文句言わないで戦地へ行くのか?
0084名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:39:16.88ID:zUG2d3gs0
迷える子羊達よ、
貴方方の父なる政府の御使い公務員が政府より賜りし言葉を携え世に現れるまで耐えるのです
耐えて待ちさえすれば、御使い公務員が貴方方に政府寄りの福音を授けることでしょう

”より”と”寄り”記
テキトーに書いたらま、こんなもんだろうと思うのが出来上がって書き込んだオレ伝・第一節
0085名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:39:24.83ID:Uf7zFIgb0
>>63
じゃないんだな
これは子供おんぶしながら仕事せいという話

ちょっと動けるようになったらいたずらするし
構って欲しがるし無理だと思うけどね〜

大人しい子だったら良いけど、アクティブな
赤ちゃんだとめちゃくちゃにされるよ
0086名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:40:09.36ID:20+KXiO60
職場で糞みたいに嫌われてるババアでしょ?
子連れ出勤とかそんな大それたことできないよw
0087名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:40:11.42ID:vLKnF5sA0
あの満員電車に赤ちゃんを抱いて乗るなんて怖くて無理だわ。子供が幼稚園に入る年齢になるくらいまで両親のうちどちらがが家で見ていた方がいいと思うんだけどね
0088名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:40:19.29ID:MoUDoKBZ0
結婚し子供が産まれた父親の給料は3歳になるまで一時的に2倍になる決まりでも作れば責任から逃げる父親も少しは減るかもだし仕方なく働きに出る母親も減らせそう
0090名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:40:43.52ID:tmSuEVyD0
まぁ少子化対策何とかは俺でも充分勤まりそうだなwww
0091名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:40:58.34ID:JF2v3JIA0
>>74
まあラッシュで通勤する人ばかりでもないし
やれるところならやればいんじゃね
それが人材確保になると積極的に推進するところがあるのならそれでいんじゃないの

例えば看護師なんて人手確保は院内保育所ありを打ち出してたりするし
0092名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:41:12.34ID:uKvavPOi0
>>71
大学でスキル学んでるのはどっちかっていうとアホだけど
思考力を養ってるんだろ
0094名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:41:33.24ID:rU9+KURM0
この国は明らかに女性をいいように利用し虐待している

女性はいつまでも騙され続けてはいけない。
0095名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:41:33.47ID:tmSuEVyD0
>>87
無理だよ子供を連れて乗るとか
0096名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:41:36.54ID:vppDMzvC0
ツイッターだと、まず満員電車に赤ん坊連れて乗れない(赤ん坊窒息死不可避)
って意見が一番多くて、二番目が仕事に集中できず効率が落ちる上に職場にも迷惑かける
だったな

確かに大人でも窒息死しそうになる電車に乗るのは無理だろ

むしろ何で、出社必須なとこ以外は自宅仕事できるように整備しないんや
その方が自宅なら圧死もせず周りに迷惑もかけず、自分の時間で動けるだろうに
ただしその場合、片方に押し付けたらいかん
育児と家事と仕事を家族で無理なくできるようにする意識改革も必要かな
0097名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:41:46.38ID:nRzpkkNU0
子連れ出勤下手したら他の人の仕事のストレスにもなるしそもそも仕事できないだろ
0098名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:41:48.95ID:PpqSmbqt0
サラリーマン金太郎でやってたな
0099名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:41:53.65ID:JF2v3JIA0
>乳児を抱えながら事務仕事をしている従業員の様子を見て、

これは乳児抱えながら仕事しろって話だなw
0100名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:42:22.58ID:Z/a81L2E0
>>88
一番の目的は一億総活躍だから
女も年寄りも働かなきゃ保てない
0101名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:42:39.87ID:gw/7WZ2S0
>>89
放射能ガンガン浴びる赤ちゃんwww
0102名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:42:47.94ID:20+KXiO60
共働きしなきゃ生きていけないような糞貧乏は子供作るなよ
虐待だろ
0103名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:42:52.28ID:tmSuEVyD0
もうこう言うの訳の解らん大臣はいらんだろ
五輪とかも全部潰せよ
0104名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:43:06.10ID:PpqSmbqt0
無理無理言う前に社会実験でやってみりゃいいじゃん
0105名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:43:07.18ID:POXNigQl0
満員電車で潰されて泣き叫ぶ赤ちゃんとか、はしか・インフルエンザで障害を負う赤ちゃんの
大量生産になるだろこれw
0106名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:43:23.54ID:LEXKEKrx0
子連れ出勤なんて無理に決まってるだろ
育児舐めすぎ
四六時中誰かの子が泣き喚いて、授乳や泣いたからと席を立った社員が1時間は帰ってこない
それも頻繁に
職場が大混乱になる
0107名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:43:36.78ID:Ft0NEVud0
>>1
> さらに、子どもの面倒を見ながらの仕事は容易ではない、と簡単に想像できるからだ。

別に強制してないんだから連れてかなきゃいいだけじゃないの?
なんか反対するのが目的みたいな変な違和感
0108名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:43:48.88ID:pAlqN86y0
男児とか職場に連れていったら職場の女に性的な悪戯されそう
0109名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:43:57.13ID:+8og/wEs0
>>54
0さいって何ヵ月あるか知ってる?
0110名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:44:12.10ID:MoUDoKBZ0
>>96
在宅のほうが確かにマシだけど結局子供の面倒に追われるからベビーシッターとか呼んでその間に仕事するとかじゃないと集中してやるのは無理だね
0111名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:44:14.29ID:7iaUl2lh0
マジめんどくせえ

豆柴
0112名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:44:52.35ID:LEXKEKrx0
幼児は母親と居るべきだと言うなら3歳まで育休を取るのが普通の社会を目指すべき
0113名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:45:00.95ID:tmSuEVyD0
>>104
一々お前の馬鹿に付き合ってられんから
俺がスターリンだったら速攻で下水道までこいつを連れてくのに…
0114名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:45:05.99ID:MoUDoKBZ0
>>100
育児は労働じゃないのかね
0115名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:45:17.48ID:gCUdS2kQ0
別にやりたくない奴にまでやれと言ってるわけじゃなかろうに
0117名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:45:52.62ID:gw/7WZ2S0
>>112
公務員は育児休暇三年だな
0118名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:46:43.53ID:QbrJEGgH0
子育てや家事は24時間だから大変なんだよ
だからパートに出てる方が楽と思う人も多い
旦那のメンタルやら家庭の全部を見てるんだし
0119名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:46:54.71ID:tmSuEVyD0
一度この豚に山手線とかで電車通勤とか1年ぐらいやらした方がいい
0120名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:47:00.40ID:20+KXiO60
>>109
数ヶ月しか居られないの?プッ
かわいそうwww
貧乏なくせに何でかわいそうな子供を産んだの?w
0121名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:47:32.18ID:H9jjgfr60
まあ、男女平等が少子化を加速させたことは間違いない。
そろそろ気が付けよ!
0122名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:48:19.49ID:MoUDoKBZ0
>>116
国が衰退して当然だわなー
0123名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:48:34.19ID:yFzQi9AU0
鉄工所とか工事現場に乳幼児連れて出勤とか素敵ですね()
0124名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:49:07.45ID:X2ciNtuQ0
車通勤主流の田舎か、痛勤ラッシュを経験したことのないお気楽者の発想だな
0125名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:49:20.31ID:HkiFyJOv0
>>121
www
多分少子化対策にはダンナの給料あげてもらうのが一番だろうねぇ・・・
0126名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:49:40.86ID:H+Vwuo7G0
乳幼児見ながら仕事とか出来ないよ

テレビ見てたけど授乳服の会社なら宣伝にもなるしいいんじゃない
仕事も申し訳無いけどヌルそうだった

これならどんな会社でも実践できる?

できるかボケ
0127名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:49:48.36ID:LGmULHro0
自衛隊や警察や医者は?
連れてたら仕事ならねーだろ
職種差別とか言い出すぞ
0129名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:51:11.80ID:gw/7WZ2S0
国会議員は車で送迎だから
満員電車を知らない
0130名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:51:57.21ID:VwIGNckB0
ん?
水商売でも子連れ出勤?www
0131名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:52:01.15ID:6fphIFkC0
>>71
これは別に女の問題じゃないよ
女に育児スキルないってんなら男にだってないだろ
女は少なくとも産んでるんだからさ
0132名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:52:16.23ID:UDBlF7KL0
じゃあ、時短勤務も無しな
0133名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:54:33.93ID:VRuULi190
これ本質は企業でそれぞれ保育士雇って託児所作ってね、効率下がるの嫌でしょ?ってことだと思う
0134名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:54:36.95ID:Z/a81L2E0
>>71
365日24時間預けっぱなしなわけじゃないのに、育児してないと思うのは何故なんだ
0136名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:55:43.40ID:6fphIFkC0
>>96
そう、先に在宅ワークを推進すべきなんだよ
在宅が許されるのならやめなくてすんだ、という母親もいる
0137名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:57:25.21ID:L7J1zfa40
>>71
お前は今までの人生で何を学んできたんだって位のズレっぷりだけどな
0138名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:58:22.83ID:GvycdbCX0
>>1
まあ、安倍が総理に返り咲いたときに、3年間抱っこし放題とかいってたからな
やっとそこへ立ち返る気になったのかもしれんが、女性shineとか待機児童対策とか、とっ散らかってるよなw
0139名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:58:23.61ID:ewrk9hV90
人並に仕事出来たら文句言わんけどな
ただしガキを言い訳にしたら即刻叩き出すでホンマ
それだけは許さへんからな
0140名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 00:58:48.73ID:LEXKEKrx0
正直仕事するより3歳までは家事育児の方がしんどい
ぬるいと言われる家事ですら育児と両立するのは厳しいのに
仕事+育児なんてろくにできやしないし周囲の人間の効率も大幅にダウンする
家事なら泣かせておいてその間に掃除や料理とか無理やりやれるが
仕事はどうすんの?
この書類終わるまでは泣かせっぱなしでって放置しながら仕事すんのか?
0141名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:01:29.64ID:SSRPc9rx0
昔の農家のノリでいってんの?
木に赤子を括り付けて農作業するみたいな
0142名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:01:43.63ID:L7J1zfa40
子連れ出勤なんてしたら職場の非モテ独身爺が発狂しちまうw
0143名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:02:36.06ID:XK+SntXT0
関わらなきゃいいしやらなきゃいいんだよ仕事なんだから自分の仕事だけやってりゃいいのに日本はなんでも同調圧力でタダ働きさせようとするわけだし
0144名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:02:36.50ID:2ZT60lzt0
下痢チョン安倍政権ってアホしかおらんなw
0145名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:02:57.75ID:pJA5VSxB0
こういう賛否両論系の話題のとき、マスゴミは大抵の場合、政府とは反対の方向ばかりピックアップする。
野党はそのマスゴミの記事を基に、政府のやってることは改悪だと反対する
結果、物事が進展せず全員が不幸になる
0146名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:04:02.35ID:H+Vwuo7G0
電話掛けたら赤ちゃんの泣き声がしてる会社
会社訪問したら社員がトイレでオムツ替えしてる会社
抱っこ紐つけてPCに向かってる社員

絶対可笑しい

社員10人くらいの育児系の会社くらいしか許されないでしょ
子ども苦手な人だっているんだし
企業が託児所を作ることを支援するか在宅ワークを推進するべき
0147名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:05:19.90ID:Z8vOilMf0
なにがなんでも働かせようとするんだね
多くの乳幼児持ちが望むのは働くことじゃないでしょうに
子供をどんどん産みたいと思える社会づくりしろよ
0148名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:05:31.29ID:gw/7WZ2S0
少子化担当大臣がこんなレベルだから
日本の少子化進むわな
0149名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:07:43.24ID:jYlSE8Bd0
なぜ母親だけって言っても仕方ないじゃん。赤ちゃんは母親の方が好きなんだから。お父さんは悔しいんだぞ。
0150名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:08:34.76ID:d+N4L6cu0
>>15
赤ちゃん産んで育ててから言え
もしくはその期間母子を養ってから言え
こっちも言いたくて言ってんじゃねーよ
0151名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:08:39.97ID:HkiFyJOv0
>>146
>絶対可笑しい

可笑しくないと意識改革してもいいんじゃないかな
0152名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:08:45.32ID:v33Wl72R0
>>62
名ばかり大卒のノンキャリア事務職女も育児保育要員
0154名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:09:02.59ID:VwIGNckB0
>>141
昔の農家だと家に放置か婆が見てたぞ
0155名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:09:27.88ID:MYW/86xP0
>>145
まあこれも、満員電車より深刻な首都圏の待機児童対策なんだろうがね

要はもう王手で詰んでるんだよ
待機児童と満員電車にはさまれ、すでに王手とられてるのに、諦めず勝手に指し続けてるような状況
0156名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:10:03.19ID:qYWzowvP0
別に子育ては母親だけのものじゃないってしてもいいけどさ
なら離婚時に母親がほぼ確実に親権持っていくのもの無しな?
0161名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:11:44.65ID:HkiFyJOv0
>>145
しかもこの記事の場合、女は文句ばっかり面倒くさい、の印象操作のオマケつきw
大概嫌になるねw
0162名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:12:06.18ID:nULw7zu70
>>156
子育てを二人でやるのと、離婚した場合に子供の福祉の観点から父親と母親のどちらが親権持つかは全く別の話だろ低脳
0163名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:12:26.76ID:+Z/KR7YE0
ほんとに連れてっていいんだな?
後悔しても知らんぞ
0165名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:17:21.71ID:s3hK3LbZ0
>>108
女児も社内のロリコン男にいたずらされる可能性がある
こっちの可能性の方が高い
0166名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:18:56.68ID:H+Vwuo7G0
>>151
意識改革だけじゃ会社は回らない
子どもが口に入れたらいけないものもある、そもそも子ども目線で作られていない環境で
なぜ子どもに合わせて育児しながら仕事しなきゃいけない理由がないわ
SOHOか小規模な会社なら勝手にやればいいと思うよ

子どもは子どものために用意された安全で快適な環境で養育されるべき
0167名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:20:20.82ID:J7mJ3o1B0
三才くらいまではむしろ親に補助金でも出して家で見た方がいい気がするけどな
特に0才児なんて何が起きるか分からないから責任とらされるのも面倒だし保育所でみても相当なコストかかるし
0168名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:20:23.76ID:GvycdbCX0
大泣きしてる乳幼児に苛ついた奴が暴力をふるう事案が多発すると予想する
0169名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:20:32.95ID:VwIGNckB0
>>165
犯行予告か?w
0170名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:21:53.03ID:PlOKy3Fg0
子供も猫も犬もインコも亀も連れて来たら楽しいぞ?
誰のために働いているんだ?自分のためだよな?
0171名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:22:45.56ID:J7mJ3o1B0
一時期だから子供の泣き声も耐えれるのであって一生職場で誰かしらの子供の泣き声してるとかみんなが苦しむわ
0173名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:23:40.34ID:aUgN11mr0
フェミニストの真の敵は女って事だな

知ってた
0174名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:24:20.12ID:VwIGNckB0
>>167
コストかかるようにして経済成長したように見せたいんだから補助金なんて出すわけ無いじゃん
0175名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:25:13.78ID:HdkICtnX0
誰もが専業主婦として地元の地域社会を構成しているのが
本来の正しい女性の社会進出なんだよ。
0176名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:25:16.22ID:cTnv2IEt0
>>13
30代を女子と言わないといけない課長の精神を返してやれ!
0177名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:25:59.43ID:e4XqSES90
>>80
こんなとこに赤ちゃん連れて来たら押しつぶされちゃうよなぁ
0179名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:26:27.70ID:92TAF8LR0
満員電車で子連れ出勤って
座れないし
地獄だな
0180名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:28:36.81ID:DBdqMGhA0
職場で授乳シーン拝めるの?
0181名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:29:44.84ID:/eg94Sjm0
子供を人混みに連れてくってのもどうかと思うけど。
インフルが流行る今みたいな季節とかさ。
まぁ無理があるわな。
0182名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:30:14.76ID:dz/5QQ2a0
家でも職場でも
ダブルで子育てって
お母さんが倒れるんじゃないか?
0184名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:31:17.43ID:LjDdXBN90
ガソリンをプールに貯める案と同じレベル

乳幼児が安全に過ごせる環境を作るのがどれだけ大変か解ってるのか?
デスクの上にボールペンを置くことすらできなくなるわ
0185名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:32:42.30ID:N9sIKP7W0
昔家に生後3ヶ月位の子犬が来たばかりの時、昼間家にじじぁしかいないから危ないと思い事務所に連れていった事はある
0186名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:32:57.20ID:92TAF8LR0
これ職場で乳幼児が事故死したらどうなんの
0187名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:34:45.45ID:rU9+KURM0
女は国の奴隷

もちろん男もだ
0188名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:34:56.68ID:VwIGNckB0
しとしとぴっちゃん
0189名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:36:07.44ID:5fERDKgf0
まず政治家を企業勤務経験必須にしろ。あと子育て経験も。
0190名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:37:37.26ID:dz/5QQ2a0
男性社員が保育料惜しんで子連れ出勤で
女子社員に面倒見させるとかありそう
0191名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:38:04.73ID:8WNMR5Bk0
>>44
洗濯バサミで挟むため
0193名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:38:47.16ID:rU9+KURM0
いつぞや本会議に赤ん坊連れてきた女議員いたろ

さんざん批判されたのにこれからは手のひら返しで賛辞されるのか?
まったくこの国だけは海に沈んで死んでしまえよもう
0194名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:38:55.82ID:5hCX4UHV0
政治は失敗責任なんか負わないだろうね
ダンマリを決め込むくらい
0195名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:39:17.79ID:uBsg8JR60
仕事の時の顔と子育ての時の顔完全に切り替えてる人にはこんなの義務化でもされたら大変だわ
怒ってもどうしようもない幼児に普段ならイライラした顔見せないのに仕事中だと無駄にイラつく顔見せてしまうかもしれん
幼児は親のオンオフなんて知らんがなだし
0196名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:39:39.08ID:5fERDKgf0
子供一人かふたりくらいならまだいいよ。
でも、幼稚園帰りに母親のバイト先で託児所代わりに育てられた身からすると、色々危険はあるし退屈だし、職場によって問題点が爆発的に出てくる。

問題点がマイノリティ化することで一番問題なのは、保護者や職場の声がかき消されること。

ギリギリ許容できるのは幼稚園あがりに1時間位職場に待機できるようにするとかそれくらいだろ。
0197名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:40:05.39ID:GYeez2QG0
>>184
全くだよ
床のコンセントやコード類
デスクの引き出しもあるしなあ

一体どんな業務なら乳幼児抱えてできるのか教えてほしいわ
授乳服メーカーみたいな特例以外で
0198名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:40:48.74ID:XgzzYge10
宮腰光寛少子化対策担当相、赤ちゃんの世話した事あるのかね
連れてきても、落ち着いて仕事できるような状態にはならんよ
0199名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:40:58.86ID:3x/ItQGw0
俺には無理
こないだも実家で暴れまくる甥っ子達を一喝してやったわ
0200名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:40:59.70ID:8WNMR5Bk0
>>189
職業選択の自由に抵触
0201名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:41:23.61ID:6gDVoacb0
実際これはそうなりそう
制度を整えても現場の年寄の頭の中がかわるわけではないし
0202名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:41:34.12ID:7BZPEVxY0
批判する人ってゼロかイチかでしか考えないからめんどくさい
0203名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:41:39.78ID:9+wrSzOI0
>1
この一件で世の働く母親の多くが
子育てから解放されたくて
仕事をしている事が知れ渡ってしまった(´・ω・`)

議会に子連れ参加パフォーマンスした女議員さんは
この騒ぎをどんな気持ちで見てるんだろうか
0204名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:41:47.58ID:cOnu8BVS0
>>177
順調に動いていれば、まだ万に一つくらい対応方法があるかもしれないが
何らかの理由でダイヤ乱れとか運転調整が入ると地獄絵図になる。
身軽なやつは駅から避難して飯くったりお茶したり漫画喫茶はいってっていう手も使えるけど
大荷物抱えてると移動することすら困難になって、下手したら2次災害の起点になる
0205名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:42:30.19ID:+0m/3jHJ0
昨日夜中こどもづれの女の子からこんばんわって声かけられた
モルダー感があったな
0206名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:43:20.11ID:SkOmXCpg0
乳児なら抱っこ紐にエンドレスイン状態でなんとかなるかもしれない
一歳になったら歩きたがるし何でも触ろうとするし椅子も登るし無理
0207名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:44:39.75ID:5fERDKgf0
ジブリは職場に幼稚園作ったんだよな。
それくらい覚悟がないと無理だろ。
それができる立地、企業内スペース、人材、移動、全部企業委託だろ。
補助金出せば企業が動くか?
金だけもらってすし詰めがいいところ。

監査機関がないと成り立たないだろ。天下り確保案件。
上の項目をすべてクリアできるならいいんじゃないの?
ただし社員に子育てさせるのはアウト。
0208名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:44:47.40ID:HWYwWY8d0
女性専用車両とかレディースプランなんかただの茶番だろ。男尊女卑なんか根付いてるんだから子育てもそうだけど家事前全般は女の仕事だろわかれよ
0209名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:44:55.86ID:dz/5QQ2a0
>>203
いや実際そうだと思う
一日中(まだ意思疎通できない我が子と)一緒だとノイローゼになりそうだから、という理由で
働きに出る人も多いよ
0210名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:45:21.76ID:gnD5DmPi0
何かしら仕事量減らしてくれるとかそういうのがあるならともかく
今の仕事量と全く同じで赤ちゃん抱えながらとかめちゃくちゃしんどいんじゃないのか
この採用メーカーの女がまともな仕事量がないようにしか見えん
腰の負担もえらい事になるだろ

だいたい頭おかしいだろ
家政婦が足りないとかならともかく大量の子どもを集めて複数人で面倒見る施設が満員ってのが
0211名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:45:46.70ID:9+wrSzOI0
>>165
保育園でもあっただろ
金払ってHENTAIに可愛い娘預けるなんて()´д`()
0212名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:45:51.46ID:Ia3ck3ST0
>>203
要は男も女も子育てなんかしたくねえってことだろ?
だったらベビーシッターを学生にやらせる文化を日本に根付かせて子育ては金を払って他人にしてもらうものにすればいいんじゃね?
0213名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:46:09.77ID:5hCX4UHV0
これってさ、結局子供を持ちながら仕事もするなんて贅沢だ、子供を持たないで仕事に専念しないと給料も低いしリストラにも遭う、つまり少子化策だよね?
0214名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:46:18.95ID:yGRYevny0
>>210
箱は余ってても保育士が足りないんだよ
介護と一緒で人手不足
0215名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:47:14.57ID:E96nxY2V0
だいたい国がそんなこと言わなきゃいけないことがおかしい
0216名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:47:44.75ID:J0JSAqOZ0
女性限定というのはおかしな話
以前、一度だけ幼児を連れて出勤した事が
あるけど、子供あやしながら社内プレゼンしたり
結構大変だった
ただ女性が多い職場だからあまり文句が来なかったのは
救われたな
0217名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:48:34.24ID:9+wrSzOI0
>>171
そしたら社内に託児所作ろうって話になる
福利厚生費使って会社に託児所作らせるまでが
政府の描いた未来図と思われ(´・ω・`)
0218名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:48:46.40ID:CMJjNh9e0
>>165
まぁ、基本あの手の産業はそっち系の人材しかやらんよ
キツイし汚いし危険だし金がないからな
4k職場
0219名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:51:28.57ID:dz/5QQ2a0
要は政府は少子化対策は職場に丸投げで
自腹を切らないということか
0220名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:52:35.97ID:Ia3ck3ST0
>>216
男児だろうが女児だろうが子供は母親の方に抱っこされたがる子供が多いけどな
離婚する時も、父親よりも母親に引き取られたがる子供(男児だろうが女児だろうが)の方が多い
これは性差だ、受け入れろ。嫌なら保育園に何としてでも入れるかベビーシッターに金払え
0221名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:54:42.99ID:mwAZhuUp0
介護が必要な父母を連れて旦那が職場に出勤すればいいんじゃないかな
0223名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:55:40.90ID:Ia3ck3ST0
>>221
介護が必要な嫁の父母が面倒見ろよ?
なんで旦那側の父母が面倒見なきゃいけねえんだ?
絶対にお断りだね。
0224名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:55:43.15ID:JSNw4bs/0
女性専用車両がいずれ
子連れ可の専用車両になるのか
0225名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:55:47.88ID:KHuzdFag0
何をやっても批判だな
なら女どもは「子連れ出勤、絶対反対!」というデモでもやれよww
0226名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:55:58.30ID:NoXkMjun0
>>214
どちらも給料安いからなり手がないんだろう
0227名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:56:23.82ID:Z8vOilMf0
>>221
それで言うと介助が必要な障害を持った子を連れて出勤させろってことになるぞ
0228名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:56:34.17ID:J0JSAqOZ0
>>220
そういう事じゃないんじゃないかな
子供は夫婦で育てるもんだ
ワンオペ育児は危険ですらある
0229名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:57:10.30ID:dysb+FyD0
>>1
>授乳服メーカー

そういう関連の会社だからだろw
普通の会社はミリ
0230名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:57:11.72ID:9+wrSzOI0
>>219
保育園作るにも住民の反対
せっかく作っても十分な人手が集まらない
もうやーめた何て言ったら政府が責められるから

子連れ出勤でお母さんも子供もニッコニコとか
大々的に宣伝して推進したかったんだろうなぁ(´・ω・`)
0231名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:58:01.86ID:5hCX4UHV0
ビッグタディみたいに子沢山だと就職自体無理、
生活保護貰いながら子作りという、労働か生殖か、
きゅつ
0234名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:58:29.38ID:9+wrSzOI0
>>189
それいいなw
0235名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:58:38.70ID:+0m/3jHJ0
あ昔もメトロクロス遊んでたんかな、すぐスケボーで坂道下りてくる若いのみたりしたな
今回パックランド遊んで、何気に黄色い服で出たら、周りが事故ってて救急車がでてたり
0236名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:58:42.63ID:Ia3ck3ST0
>>228
保育園やベビーシッターに金払って丸投げした方がフェアってもんだ
0238名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:59:17.07ID:5hCX4UHV0
ビッグタディみたいに子沢山だと就職自体無理、
生活保護貰いながら子作りという、労働か生殖か、
きゅうきょくの分業、アリの社会みたいになる
0239名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:59:38.58ID:OLkgAVYV0
父から乳は出ないだろ
0240名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 01:59:48.60ID:Ia3ck3ST0
>>232
暇なのは嫁の父母もだろう?なんで旦那の父母だけが必ず暇って決まってるんだ
0242名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:01:14.77ID:J0JSAqOZ0
>>236
選択肢は多い方がいいさ
0243名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:01:20.67ID:Ia3ck3ST0
>>241
そうだな
でも>>221のレスは、子育てを旦那側の父母に押し付ける意図を感じて拒絶反応を俺は感じた
0244名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:01:58.62ID:thsy+W7t0
子育ては女の仕事
嫌なら女を辞めろ
0245名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:02:37.07ID:9MkLzkDR0
感染症リスクとか考えると別室隔離は必須だろこんなの
流行期のガキが職場にいるとかバイオテロだぞ
0246名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:02:56.94ID:9a+BEAhP0
女どもの都合に合わせて政策実施するのはいいが、
何年か後に「政策の効果」を確認し、
費用対効果を検証する必要があるね

例えば、待機児童解消や保育士の賃金アップに
国も地方自治体も費用をかけているが、
5年後10年後に出生率が有為に上がっているのか検証しろよ

もし、出生率が有為に上昇してないようなら、
これらの政策は失敗であり見直すべき
0247名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:03:00.50ID:z7lWoFxU0
>>197
消防とか赤ちゃん連れてるとほっこりしていいと思う
0248名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:03:55.58ID:5fERDKgf0
これで企業に金まくくらいなら、
保育士の給与を一時的に国が支援し他方がマシ。
ただし、オリンピックまでは建材高騰で幼稚園建設は後回し。

要するに、
声がでかくなる前に会社に何とかさせる作戦なんでしょ。
0249名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:03:58.53ID:S/4tSvcm0
男女ともにやればいいと思う
移民に頼るよりいいよ
0250名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:04:11.87ID:sDQlISsk0
暴れたりしない普通のお子さんだったらいいと思う。

でも職場は子供の生活環境ではないから時々だよ。
0251名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:04:36.12ID:sZ0L0RmK0
在宅仕事なら自分で子供見られますよねとか言っちゃうやつだこれ
0252名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:05:46.65ID:5fERDKgf0
>>247
緊急車両で遊んでたらそのまま轢かれて死んだりするんだろうな
0253名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:06:50.47ID:6qjiwEvg0
父親が子連れで出勤
面倒見のいい女子社員がミルクやってオムツ替えて寝かしつけ
仕事場に擬似家庭が出来て不倫横行

会社に8〜9時間、帰宅後妻と4〜5時間
なかなか面白い
0254名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:07:30.01ID:v7QiDvuP0
職場に子供邪魔危険
0255名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:08:02.92ID:qmHuc8SR0
>>243
この話題自体が母親にだけ負担を強いるような感じになってるから水掛け論みたいになってるんやろな

押し付け合うんじゃなく得意な方が多めにやるとか時間ある人がみるとか外注するとか上手いこと協力するもんやん
0256名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:08:16.86ID:Z8vOilMf0
>>250
どんな子であれずっと抱っこか狭い室内で誰にも遊んでもらえないなんてストレスだよ
保育園なら保育士さんが遊んでくれたりお友達と触れあったり園庭で遊べる
家庭育児でも同じく
0257名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:08:47.68ID:v7QiDvuP0
企業に保育所作るの義務化すればいい。
0258名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:09:55.31ID:9+wrSzOI0
>>251
そういや一時期もて囃されていた
在宅勤務ってどうなったんだろう(´・ω・`)
0259名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:10:25.65ID:KHuzdFag0
以前、「熊本市議会で女性県議が子どもを連れて議場に出席しようとしたら、
議長にそれを制止された」、ということがあったけど、
あの時は日本の左派メディアは議長に批判的だったね

ならば、日本の左派メディアは、
今回の政府方針にはもちろん大賛成なんだよね?
0260名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:10:44.78ID:P+pOjoN+0
子育ては家庭でお願いしたい
そうハッキリ言ってしまえ
パパにも年間数日は子育て名目の有給をくれてやってよ
0261名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:11:28.06ID:9+wrSzOI0
>>253
子供も職場のオネーサンに懐いてたりしてw
0262名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:12:21.89ID:uMZFcmXi0
なんで少子化対策なのにバカ男が大臣やってるんだよ
種無子無のゲリアベだからこういう人事やっちゃうんだろうな
女性shineだからしょうがないか
0263名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:13:45.53ID:GNTpc2fB0
一方では、お受験競争をあおり、
他方で、職場でみんなで育児。
結局、会社人間や組織人間を作ろうとしているだけだろ。組織構成メンバーの世襲による固定化。
お前らは将来は蟹工船で育児だなwww
0264名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:14:47.89ID:/82Dj8FV0
「今週はあなたの会社に連れて行ってよね!」
「お前の仕事なら子連れでも問題ないだろ!」
みたいにババ抜きのババを押し付けあうような
事態にならなければいいけどね。
0265名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:15:19.68ID:OLkgAVYV0
>>259
左の人は秩序をゴリ押しで破壊するのが好きなだけだから
法制化されたら何の関心も持たなそう
0266名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:15:50.76ID:79QgPZs30
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなくて在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
http://
.
0268名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:16:00.64ID:GNTpc2fB0
村社会は嫌だといって住民自治を破壊しておいて、
組織人間・会社人間を作るのは、
律令制度以来のテンノーのやり口だな。
植木・盆栽みたいに、根付かないように定期的に転勤させ、権力者の思い通りに動くようにするんだろ。
独裁者が反乱を押さえる方法。
0269名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:16:15.53ID:l3KI8JXO0
なんかアグネス論争思い出すわ
現代でもアグネス思考は批難されるのか
0270名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:16:31.74ID:Z8vOilMf0
>>260
政府の方針は女は出産後も働く、だ
定年を伸ばして働き手の移民を受け入れるってくらいだから
0271名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:16:37.30ID:i2Tefd/60
>>17
緊急停止の時、まじで圧殺するかと思ったわ
つり革ない所に突っ込んでこられて支えもないしベビーカーってちょうど膝丈だしで超満員だと踏ん張りも効かない
他のリーマンが助けてくれなかったら今頃赤ん坊殺してたよ
0272名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:18:37.64ID:GNTpc2fB0
「資本主義がけしからん」というなら、何でもかんでも生活の全てを会社・政府・巨大組織に依存する人間を増やすのはおかしい。
日本に民主主義は無理なんだ。1945年に日本およびドイツを完全に破壊しておくべきだった。
0273名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:20:30.91ID:n/Jsaq5y0
そもそも

子供を職場につれて行きたくないだけ

子供の面倒を放棄したいからの

仕事だからね
0274名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:22:28.74ID:odRf07bg0
>>253
うわあ、目に浮かぶw不潔不潔!

父親「僕にも君のミルクを…」
女子社員「あたしにも、あなたのミルクを…」
0275名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:28:48.30ID:gIy+Uipx0
お前らもカーチャンにあやされて育っただろ
なぜ生物の役割を否定するのか
0276名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:29:14.70ID:EkAQaOjL0
授乳服メーカーなら、そりゃ仕事に結びつくから良さそうだけど…
首都圏と地方じゃ通勤事情も違うだろうし、
駅前やマンションには必ず保育所を作るとかにした方が。
父親も送り迎えしやすいんじゃないの。
0277名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:30:05.47ID:UKLfP3me0
育児を丸投げしたくて保育園に預けてるような人からすれば
「会社で仕事しながら育児をしてもいいですよ」
って言われても迷惑なだけだろ。
0278名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:30:07.91ID:/dOIXhjE0
>>1
スレタイ見て「職場の女性器」に見えた
0279名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:31:31.73ID:qFrKGMEw0
めんどくせえ

もう夫婦で子供なんか作らずに政府の人造人間でええな
0281名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:36:19.95ID:/1HVMJzc0
不登校児でも作るのか?
0282名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:37:10.59ID:H9DFh8tp0
@世帯年収600万世帯A
夫 年収600万
妻 専業主婦

A世帯年収600万世帯B
夫 年収300万
妻 年収300万

@→Aで誰が得するか
それは雇う経営者な訳ですよ

保育問題は給与水準の改善で解決すべきだし
それ以外の解決策は経営者のごまかし
0283名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:38:10.91ID:WtMNaegk0
縦割り行政の国でややこしい制度を沢山作るのはアホ
素直に保育所を増設する仕組みを考えなさい
0284名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:40:57.81ID:5fERDKgf0
>>256
俺もそう思う。
この問題って子供の意見がないがしろなんだよね。
すべての企業が防音室作れるわけじゃないから大声出せば怒られるだろうし。
双方ストレス貯める結果になる。

保育所とは別に、英会話教室と音楽教室が一貫して見られるシステムもありなんじゃないのと思うけどまあ偏るわな。
土いじりとか行事とか公園まで行かないとできなくなるわけだし。
0285名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:45:21.87ID:i2Tefd/60
どこでオムツ替えるんだろ
会議室?まさかデスク?普通の会社はトイレにオムツ台なんかない
オムツも女性は汚物入れがあってもオムツは入らないし、男性なんか処理しようがない
授乳も個室なんかない会社はたくさんあるし、どこでやるんだ
何より四六時中なくタイプの赤ん坊も居るから、それを職場に連れてこられたら電話も出来なくなる
おぎゃーおぎゃー泣きわめくとこで商談もアポも出来ないよ

政府はバカしかいないのか
0286名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:53:45.70ID:fW9zIrJy0
乳幼児を連れて大荷物持って毎日満員電車に乗るのなんか無理
タク券出してあげるなら別だけど
トイレトレーニング時期とかそこらじゅうオシッコだらけになるし
オムツ取れたらトイレの度に仕事中断して連れていかないといけないし
後追い時期なんかトイレにまで付いてくるし
何せ子供のギャースカ鳴く声が響き渡って周囲の人間も仕事になんかならない
宮越なんちゃらって人は子育て経験あるのかね
0288名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:58:31.21ID:vH1LToic0
子育ては女がやる
で、子育てしてる時間分できない仕事は男が余分に残業してやればいい
0289名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 02:58:44.32ID:6fphIFkC0
この話ってたぶん、満員電車に子供載せなくても職場に連れていけるような
仕事で、その職場が託児所設けるなら、補助金出しますよ、という話で
どんな会社も女が子連れで働けるようにしろ、ということじゃないと思う
保険の勧誘員なんかで、オフィスに子供連れていけると聞いたし、
看護師さんやお医者さんはラッシュの時間に電車のるわけじゃないなら
病院に託児所作ってもらえば、家の近くの託児所より便利かもしれないし
0290名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:03:47.84ID:CGN5OlRb0
>>112
そう。せめて0歳児のうちだけでもと思う。
0291名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:05:21.76ID:rh7zb/Q50
>>1
前に土曜21時だったかのnanaoのドラマで似たようなやってたな
0292名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:11:10.45ID:u2o4PNnm0
せめて母ちゃんが三歳くらいまでは側にいて
絵本読んだりして「その状態の時はどう感じるのが当たり前か」とか
感情に名前を付けてやる好意をしてやらんと
人の心がわからん子になるぞ
父ちゃんでもいいけど母ちゃんの方が子供は安心するんだよ
それはもう仕方ないレベルでそうなってんだよ
0293名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:13:27.69ID:vH1LToic0
>>292
三年も育休取れるのは公務員様だけ
人が少ない中小で三年空くのはきつい
0294名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:16:08.61ID:9+wrSzOI0
>>52
女王蜂も女王蟻も巣の奥で出産に励んでるな
女王様は外で働いたりしないってこったw
0295名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:20:32.54ID:9+wrSzOI0
>>293
上手く三人産むと最長で十年産休取れるらしいな
さっさと止めて若い奴に仕事譲れよと思った
0296名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:23:09.37ID:60P/xneM0
>>85
oh...
出来る職種職域はすっごく限定されるだろうにな。
頭悪いのかなこの大臣。
0297名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:24:28.28ID:pQe9rftM0
>>295
給料泥棒だな
0298名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:26:26.13ID:/lFNSogl0
在宅とか自営とか自分一人で完結する仕事なら子連れだろうが好きにすりゃいいが
会社ではやめろよ子供背負って野良仕事やってた時代とは違うんだから
0299名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:36:14.21ID:TEdga0qY0
>>10
男にもおっぱい付いてるし 乳ガンにもなる
お前本気で恥ずかしいな
0300名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:38:52.78ID:byrTwvOL0
>>77
幼児になったらどうなるんだろうな
0301名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:41:23.90ID:SNf8HsZy0
どんな対策しても文句言うんだろ?
面倒くせーな
0302名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:42:53.48ID:SNf8HsZy0
>>32
それはちょっとエロイな
目覚める人が出そうだ
0303名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:43:06.84ID:kNC5d3Y20
家で餓死させとけ
0304名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:48:21.57ID:6bye1+AF0
>>298
自営だが家に子供ががいると仕事にならないから預けてる
0305名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 03:48:39.10ID:q++k8hzo0
>>76
だよな。
手始めに政府の大臣連中が24時間おんぶに抱っこを一年やってやっと実感がわくんだろうよ。
馬鹿は実際にやらんとわからんよ。
0306名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:12:21.06ID:y25es1qv0
どっかの市議が子供連れて議会に来た時
意識高い系とパヨクがもてはやしてたけど
全員が同じ事やったらこうなるという意見は一切無視してたよな
0307名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:23:28.88ID:Z2Nl3toRO
女性専用車両に続き、母子専用車両作らないと危なそう…
0308名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:24:20.45ID:8B5yOpGL0
3歳くらいまでは可能な限りお母さんは一緒に居たほうがいいらしいよ
やっぱり、その後の性格にも影響及ぼすらしい
0310名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:35:01.05ID:dKuCydHC0
>>305
大臣クラスの馬鹿じゃあ役人が連れて来た赤ん坊に答弁書用意してもらうのが関の山だなw
0311名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:36:29.23ID:KwBtW7u20
子供の怪我や病気まで企業の責任にされて賠償訴訟が激増しそう。特に子供に甘い外国人労働者の金目当ての訴訟とか。
0312名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:43:07.21ID:fhrqHnFP0
企業が保育所立てて保母・保父さんも雇ったら法人税下げるとかやればいいのに。
0313名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:46:17.01ID:715jJZSRO
出産育児家事は女の仕事

こう思っているバカのなんと多いことか
男だけならまだしも、オバハン連中まで「私らの若い頃は…」とまるで話にならない

ぶっちゃけ60歳過ぎて労働力としての価値が無くなったら、選挙権を剥奪して欲しいわ

国の未来を作り
今の時代を支える世代の足手まといにしかなっていない老人は殺処分が合理的だと本気で思う
0314名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:46:21.33ID:fhrqHnFP0
>>39
それでも大手がやればそれだけ待機児童が空いた所に入れる。全部国や自治体でやろうとするのがもう限界なんだよ。
0316名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 04:56:50.35ID:/lFNSogl0
>>304
好きにしろよ
0317名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:03:12.44ID:KwBtW7u20
求人年齢を40歳以上とかにすれば面倒な子供を連れた社員を排除できないかな。
0318名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:04:44.64ID:jTDJyn+30
>>1
差別である
0319名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:10:09.09ID:WPmf0QBk0
ごめん、子連れ出勤って職場の近くに保育所を作るってことだと思ってたんだけど
子供を抱えたまま仕事するってことなの?
0320名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:16:58.83ID:suEAYKvI0
>>223
母親に子連れ出勤させるなら父親には要介護者を連れて出勤させてバランス取ろうって話だろう(もちろんジョークだろうが)
0321名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:18:34.37ID:Vz3oXbml0
SOHOとか自宅勤務できるようにする方が有益だろ
ついでに自宅警備員も働き手として掘り起こせるかもしれないし
0322名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:18:53.46ID:i2Tefd/60
>>319
>>1読め
0323名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:22:10.77ID:QgFaRA5s0
私が小さい会社にいたとき…いち社員さんが、職場に赤ちゃんを連れてこられて…
「あやす」係は、やっぱり女性が任命されていました… 男性は容易く回避できる。
でも、女性は「“女だったら”できるだろ?」と、育児経験がなくても押し付けられる。
https://twitter.com/feminism_gender/status/1085920202456326149

こわすぎる
育児経験がないのになんで女ってだけで世話ができると思えるんだろう?
頭おかしい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0324名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:29:50.61ID:kYIwHBpk0
>>295
しかし子供を産んでくれなきゃ日本人は絶滅する
絶滅危惧種の自覚を日本人はもっと持つべきだよね

子連れ出勤?ふざけるな
一人っ子政策推進か?
安倍政権は日本を日本人をどうしたいんだ?
本気で絶滅させる気としか思えない
0326名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:44:46.04ID:TvGGG25N0
>>1
子育てより仕事の方が楽なの分かっちゃたからそんなの嫌に決まってる
離れたいんだよ
0327名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:51:39.30ID:E89H+/Au0
ほぼ寝てる乳児ならいけそうだけど
育児休暇中の時期だしなぁ
実施してる企業はどうやってるんだろう?
0328名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 05:55:29.21ID:RcmaGx6Z0
左翼やフェミは文句しか言えない病気なの?
0329名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:03:56.44ID:UGghgo5XO
妹が産後初めて髪を切る時に少しの間1歳児を見たけど
試験の資料を取り出した瞬間寄ってきて
ガン見したり触ったりで本当に何もさせて貰えなかった
男女関わらず好奇心モンスターを側に置いて仕事なんかできるわけねえだろ
0330名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:04:26.26ID:v94YOzLv0
>>327
>>1の記事内に答えがある。
茨城で車通勤が可能であること。授乳服メーカーという皆同じような条件
で且つ社内保育施設完備しやすい環境なんだよ。
そういうところだから大臣も見学に行く。
0331名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:05:32.88ID:SGGkg78d0
子連れ出勤とか授業員最悪じゃねーか
子供のうるさい鳴き声の中仕事させられるとかストレスマッハで空気がやばいだろ
政府は国民同士で殺し合いでもして数を減らしてほしいのか?
政府が狙ってるのはこれか?
政府的には40、50、60は死んでくれたほうな社会福祉的にはありがたいからな
減ったら少子化って煽って増やせばいいしね
国民同士で殺し合いしてくれると嬉しいのか!
0332名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:07:23.75ID:ATEe6otR0
>>17
リュックだったらぶつかったり寄りかかる形になっても「すみません」で済むけど、ベビーカーは赤ちゃんだからなー。
人頃しになっちゃう。
0333名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:08:04.54ID:kITUUprE0
>子育ては母親がするもの

親権なんてこの考えが基になってるんだろ?
0334名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:08:35.75ID:SGGkg78d0
全てが繋がったな
政府は国民に20代30代でガンガン働かせて40前後の国民同士で殺し合いしてもらって社会福祉削減を狙ってるのか
そりゃかなり効率がいいよな
子供を増やすのなんざ簡単だしな
子供を育てるのにお金は必要ありませんキャンペーンすりゃいいし
外国人に産ませりゃいいし
やばいな
0335名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:11:27.47ID:gATMNaOd0
おっぱいは母親にしかないだろ
0336名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:16:03.55ID:fuLiBDM+0
車通勤の人以外は無理だな
東京の通勤時の満員電車に赤子連れがいたら赤子が押されてペタンコになってしまう
0337名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:26:14.00ID:ruPbzsS20
この案を出してきた奴が育児経験ないのはわかった
独身か配偶者に丸投げで一日中育児した経験がないってバレバレ
どう考えても無理があるわ
0338名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:38:47.95ID:v2ttwTO5O
待機児童とは言うけれど、実際の児童受け入れ可能人数は待機児童を上回るのが本当の所。何で騒ぐのかと言うと公立の安い所に入れたいだけの話。
働いて稼いでるならその金で私立の良いとこに預けるのが世界の常識だけど日本はそうはならないのが不思議だよね。
0339名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 06:55:49.18ID:BE+PiTvA0
>>336
普通にベビーカー専用車両ができるだけだと思うが
ラッシュ時の123両目は女性専用とベビーカー専用車両になる
0340名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:06:43.44ID:w0VoxeEH0
俺の職場に来たら俺が1日中面倒見るけどな
3人も育てたから余裕余裕
0342名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:12:05.25ID:T0PsMs/y0
>>339
遅延が引き金になって暴動状態になって赤ん坊が死ぬ、まで読める
0343名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:18:04.20ID:1BllljtB0
子供だけ?
介護が必要で他動で常に奇声発してる障害者とか
糞尿垂れ流しの高齢者とかの要介護者は
会社に連れてきたらダメ?
子供はテメーが好きで生んでるから自己責任だけど、
介護はガイジ生んでない限りは好きでやってないのに
問答無用で会社で休暇ももらえなくて困ってる人多いと
思うけど。
0344名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:20:52.57ID:3dAX0lP/0
子供は母親といるのが一番

女は離婚の時にこれを言い出し、たとえ自分の不倫で離婚になっても子供を強奪して行く。
要するに、権利や優遇につながることであるか、責任や負担につながることであるかで
180度言うことが変わるわけだな。
0345名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:30:28.60ID:AEt5xRX50
>>150
子供作るのは自己責任
0346名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:30:40.33ID:+ZrYoRDZ0
あらゆる中小においてテレワークを当たり前に導入しろって話だ
ようは出社しなければ家でそばにいられるのだから
子供を産んだら子供のために時間を割いてやれ
0347名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:31:00.04ID:+Z/KR7YE0
キチガイじみてるな
まずは議員と官僚が子連れ出勤してみたらどうだ
0348名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:31:29.93ID:jFjywH1E0
>>345
んなこと言うのは世界中で日本だけ
0349名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:33:43.40ID:l2PsE3Xv0
>>10
子育てを女に丸投げしたい男っぷりが文面から滲み出てるぞ
0350名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:35:12.74ID:fpaT+cQl0
何の資格もないただの同僚女性に任せるかよ馬鹿じゃねえの
0351名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:38:28.81ID:j0H2CUpD0
これほんとこれが進化した新しい脳みそだ!とか勘違いしてる化石親父が考え出した案件って感じがする
0352名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:39:08.88ID:l2PsE3Xv0
>>1
まず政府や公的機関で実施してみてくださいよ是非
それがどれだけ非現実的なことかわかるだろうから
もちろん母親だけでなく父親も子連れで出勤してくださいよ?
平等なんでしょ?
0353名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:39:56.37ID:j0H2CUpD0
社内保育園

なぜこれでいけないの?
0355名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:40:35.60ID:vc5XfsOO0
>>346
あんたも、この育児丸投げ爺さん大臣と同じだね
自宅だろうが自営だろうが仕事の片手間に育児できるわけないだろ
0356名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:41:12.72ID:MJ2Hg34z0
いずれ「パパはいや!パパはいや!ママがいい!ママがいい!」って言われて寂しい思いをすることになるのだ
0357名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:42:14.82ID:Ixowc7zx0
>>1
事業所内保育所を増やすって話だろ?
煽り記事呆れる
0358名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:42:59.92ID:m8GD24Rz0
新しく保育所作ろうとしても現地の年寄り反対して作れないのなんとかなればいいんだけどね。
現実問題、新施設が作りづらい以上とりあえずなんかしないといけないからそう間違ってもないけど、
こっちに予算いれたから新施設作り遅くなりまーすじゃなかったらいいね。

ところで子連れ出勤って何歳ぐらいまでを想定してんのかな?乳幼児はって書いてるから乳離れするまでなんかね?
子連れ出勤導入してるとこのインタビュー記事見てみると、0~2で3歳までには幼稚園に入れましょってスタンスでやってるとこもあるみたい。
0359名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:46:14.26ID:HPfkQOEd0
>>44
お前オナニーするとき乳首いじらんのか?
人生の半分損してるぞ
0360名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:47:57.61ID:SMbaFLH80
>>346
子供を一人でも育てたことがあるならわかるが、乳幼児をみながら仕事なんて無理やで
0361名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:48:10.97ID:GiOqJhrd0
>>340
仕事しろよ給料泥棒
0362名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:48:54.68ID:nKYQpv8g0
確かに職場の女性が利用されそうだなこの制度
0363名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:49:41.62ID:AEt5xRX50
>>348
ソースは?

自己責任で子供作ってんのに、周りに何かを求めるのはどうなのかねえ。
0364名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:49:51.17ID:LVrEwjEE0
電車に子連れ増えたらカオスになるぞ通勤
0365名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:50:13.56ID:krwAs3qo0
>>338
日本は金持ちは共働きには時間的に無理な幼稚園に入れますから
保育所に預けてる時点で貧乏
0366名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:50:24.09ID:n9KMuwco0
>>1
こうやって保育園が作られたわけか胸熱
今こうして歴史が繰り返される瞬間に立ち会えることを誇りに思います
0367名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:51:53.83ID:7tcQlwiJ0
出勤は女性専用車両を使っていいよ
むしろ普通の車両にはくるな
0368名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:54:29.37ID:/A3gY7LR0
>>365
おじいちゃん、時代が違うよ
現代の幼稚園は延長保育ってのがあるんだよ
共働きが増えて少子化もあって幼稚園がバタバタ倒産してから
どこも生き残りに必死なんだよ
あと今は幼保一体のこども園ってのもあるんだよ
0370名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 07:56:42.31ID:HHnxjEDE0
>>349
育児放棄してる雌豚かよw
0371名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:00:04.02ID:q/NLeWwx0
子供を産むのをやめれば解決!
0372名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:03:47.16ID:YZDliWAf0
うちは電車で連れてって社内保育園に預けてる
子連れ出勤って仕事中も子ども背負ってるってこと?
それはかなり仕事内容に影響するよね...
0373名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:04:14.94ID:Q0Tt/dkk0
まあ、トンキンは住むところじゃないんだから
ギャーギャーわめいていればいいんじゃね?

結局、政治に頼らず、
自分で考えても解決するのが
はやみちやと思うけどなぁ

ま、トンキンどもでは
そんなこころの大きい人はおらんから
せいぜい、苦労すればいいよwww
0374名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:07:28.57ID:L7J1zfa40
>>371
お前が基準かよ
0375名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:09:06.57ID:w0VoxeEH0
>>338
私立も公立も認可保育園なら保育料は同じだからそれはウソだね

認可外の保育園は無法地帯だから、普通の親は認可外に預けようとはしない
0376名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:09:57.22ID:1Ju0LB3i0
家で子育てできない貧乏人が子供を作るな
許可制にしろ
0377名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:10:26.34ID:aT325jcd0
ゴチャゴチャいわねえで、職場に連れて行っても何でもいいから手元でちゃんと育てろってことだ

それができないのなら、絞めるか捨てちまえ
0378名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:11:21.45ID:BQvVrtvb0
普通に考えて男も女も仕事にならんわな
こんなの推奨する爺さんはろくに仕事してないからそんな事言えるんだろ
何のための保育園だと思ってるんだよ
馬鹿なの?
0379名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:12:43.78ID:VGAgweE60
母親「子供は厄介者」
0380名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:18:01.23ID:8ieznESw0
>>375
ド庶民には縁がない世界だけど
金持ち専用の無認可保育所ってのもあるよ
厚労省の基準から外れた贅沢すぎて無認可になるらしい
0381名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:18:30.68ID:pXGsE4Q90
いまの40代以外はお茶汲みもお願いしないだろ

専用の保育士さん用意してやるだろ
いいからまーんは事務とかじゃなくて、実際金稼ぐ仕事して働けよ
0382名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:23:17.80ID:/OZoed2b0
>>378
子どもだって大人だらけの会社にいるより
お友達と鬼ごっこしたり泥遊びする方が楽しいよねえ
0383名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:23:18.86ID:gH07uvHW0
これ良い制度だな
若い女子社員にとっては育児の練習になるし
保育園への税金も減って待機児童問題も解決できる
0384名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:23:46.92ID:UtsWJ81V0
制度としてそういうものがあって、それを利用したいものはすればいいだけ
ヒステリックにごちゃごちゃ言うのは建設的でない
0385名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:27:20.77ID:ruPbzsS20
小さい子がいるとうるさくて持ち帰りの仕事もろくに家でできないのに
子供の騒音だけじゃなく世話しながらなんてほぼ仕事できないだろ
会社で育児だけしてる社員に給料渡すのか?
0386名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:27:50.34ID:/OZoed2b0
>>383
全然ダメダメだよ
一人っ子なら子連れ通勤も可能かもしれない
この少子化担当大臣は何を目指しているのか理解不能だよ
子沢山を目指すとしたら職場に子連れなんて発想自体有り得ない
この大臣は子どもを増やす気がないんだろうな
少子化担当大臣としては失格
無能全開と言って良いほど馬鹿げた発案だね
0387名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:29:52.71ID:pWgBWRcR0
この人たちは何をやっても文句を言い続けるよ。

それが生き甲斐なのだから。
0388名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:30:09.83ID:5TbsIb7Q0
こんなのは介護の仕事を車椅子に乗った老人を日向ぼっこさせるだけかのようにイメージさせるのと同じ
子連れ出勤だと?舐めてんのか死ね
0389名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:30:35.64ID:pXGsE4Q90
まぁ駅近くに土地持ってる大企業が保育事業やれば自社社員を優遇できるみたいな制度特例でやればいいんじゃね
0390名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:31:23.63ID:BcGe44DS0
>>58
育休とらないの?
今は3年とれるはず
0391名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:33:28.77ID:YRKIrVNU0
>>273
それな
逃げ場ゼロとか虐待コースだわ
0392名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:34:49.39ID:Dm67PWPl0
>>5
大五郎「まぁ、ちゃん俺を放ったらかして死んじまうしなぁ…新しいおっさんが面倒見てくれてるけど」
0393名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:35:25.86ID:YRKIrVNU0
>>383
練習とか余計なお世話だろ
嫌悪感爆増で産まないやつ増えるわ
0394名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:37:00.11ID:CoWtji8V0
>>386
少子化つれーわーって言ってるだけだからな根本的には
家族観の崩壊と東京一極集中が原因だから
ここを崩さないと
0395名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:37:14.96ID:bBDkLeka0
コリャ駄目だろ
社内に託児所作りましょう じゃなくてオフィスに未就学児連れて来るって…

休憩時間に分煙しててもタバコの臭いさせてる大人はいるわ、皆自分の仕事してる中で子供に気を使わないといけないし
結局、一方的に未婚の人が過重になるのが目に見える…
休みの日に子供の顔をチラッと見せに来ただけなら『可愛いー』ってはしゃげる人達も毎日となると他人の子供なんてストレスにしかならんわ

こんなの定着しない、声に出さない子供嫌いな人もいるしな
0396名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:38:05.68ID:YRKIrVNU0
ガキが良くかかる感染症で妊婦に感染したらヤバイやつ結構あるのに連れてこられたら迷惑すぎるだろ
2人目妊娠の時でも上の子からりんご病貰ったらヤバイとか心配してんのに他人のガキとか有害物質だわ
0397名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:38:27.79ID:CoWtji8V0
まだ介護士のようにベビーシッターのような色を確立させて
個人で雇えっていう方がマシなレベル
0398名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:39:05.66ID:xhmcQtd10
保育園→実家が遠いほうが入れる
小学校→実家近くないと実質働くの無理

そもそも大きな流れとしてこの矛盾ある限り長く働くの無理なんだよ
こういうの変えないで「通勤困ってる?一緒に行けや」とかちょびっとしたケースに応じて細かいエサを小出しにして大きな矛盾は変えない
国は常に女は長く働こうとする流れにリセットする機会残したまま、人件費安く済むように働かざるを得ない状況に持って来させようとするのを考えてる
0399名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:39:21.56ID:CoWtji8V0
どうしても東京近辺に出て家を買わせるビジネスモデルを
やめられないというなら少子化解決とか絶対無理だからな
0400名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:39:23.47ID:BJIxEBCc0
女ってめんどくせえわ特に不細工な女
0401名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:41:19.36ID:UtsWJ81V0
>>400
顔が綺麗でも同じ
精神構造が幼稚なところは変わらない
0402名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:41:22.61ID:CoWtji8V0
>>398
結局のところは今のビジネモデルを維持したままつまり
東京一極集中の不動産屋やマスコミが利権者であり続けたいから
そうした矛盾が起きる
0403名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:41:25.31ID:LEXKEKrx0
>>393
子供のお世話って楽しいだけじゃないからな
ましてや他人の子なんてニコニコしてたら可愛いがぐずり出したらウザいだけ
何時間もぐずり続ける子もいるし子育てへの夢も壊れて子供嫌いが増えそう
そしてますます少子化だな
何が練習だよ
男だからと言い訳して逃げずに連れてきたなら責任持って自分で面倒見ろ
0404名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:42:00.57ID:CmImeQlb0
職場に託児所のある企業、通勤ラッシュが避けられる場合のみで可能かな
実際の世話は託児所がみる
従来の自宅の近くの託児所だと子供に熱があるとかの時に
確認のためだけでも会社を引けないといけないが
それがかなり減り、企業にもメリットがある
0405名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:43:55.19ID:Z97WJnsc0
女が働かなくてもやってけるだけの収入を旦那に稼がせれば良いだろ
賃金上げれば良いだけだよ
0406名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:43:57.37ID:2A6JyzJF0
>>305
パヨ野党が一番辛いだろw
辻パヨ「大臣!お答えください大臣!」
大臣「えーでー(ばぶーばぶー)具体的な回答ができかねまして」
辻パヨ「答えください!説明責任がー」
大臣「いや、ですから(おぎゃあ!おぎゃあ!)あー、よしよし。怖いおばちゃんでちゅねー」
辻パヨ「…」

翌日の新聞の見出し 辻パヨまた大臣の赤ちゃんを泣かせる。子育てママから批判殺到
0407名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:44:17.46ID:Og5Ey2zn0
なんかどっかで子連れで議会に出ようとしたクソ左翼女議員いたよな?
0408名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:45:05.75ID:6jcWC5T50
とにかく働かせながら国民が納得できる所を探ってるんだろうが、母親まで駆り出すなんて一億総火の玉状態で異常だと思う
奴隷としか思ってないんだろう

日本の問題は自民以外まともな頭を持った政党がない事だな
0410名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:46:18.77ID:2A6JyzJF0
子育て支援。地元に強制送還実家に預けろを強行する
東京、大阪はこれで多少スッキリするw
0411名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:46:57.15ID:CoWtji8V0
>>405
亭主元気で留守がいいの時代は旦那一人で600万稼いでたのが
今の時代は旦那400妻200だからね

こういうところでも賃金は買い叩かれる
0412名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:49:09.78ID:mLg0Vkr80
自分のガキ以外で可愛いのは赤くらいまでだな
職場でちょろちょろされたらウザすぎるだろ
0413名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:49:27.80ID:CoWtji8V0
核家族化を抑制して拡大家族が基本とならないと介護も子育ても回らないよ
教育負担も大卒新卒主義をやめないといけないしいままで一方的に企業や
特定の商売に有利にやりすぎ
0414名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:51:17.68ID:xhmcQtd10
就職氷河期の主婦とか高学歴だのなんらかの職歴持ってる層だの全部徹底的に低賃金で使ってたけど、その層が足りなくなってきてるからだな
本来もっとこの氷河期が子供小さい時に共働き出来るように早く対策してればよかった
何もしなくても悪条件で働いてたからな
0415名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:51:27.95ID:2A6JyzJF0
二世代で居住実態が無い連中はかっぺ強制送還法で地元へ送り返す
そうすれば保育園を作る土地もあるし実家を頼れるから子育てしやすくなる
買い物とか病院とか知らねえよ。先祖恨め流民w
0416名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:51:41.63ID:jWhJl+uM0
>>10
酷評されてるが俺は支持するよ
哺乳類全てとは言わないが、少なくとも人間の歴史を見れば男の子育ては母親に問題があった時などの異常事態のみ
女が子を育ててる間に男は餌を取ってくる、それが男女の在り方であり本当の平等なんだよ

フェミニストは平等の意味を履き違えてる
性差なく全く同じ事をするのは不可能なのに、それを理想とする時点で論理破綻してる、パヨクと同じ理想主義者でヒステリックな思想
0417名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:51:56.64ID:CoWtji8V0
両親の体力や健康寿命が残ってて子育てのブランクが空きすぎない年令で
結婚できるようなライフスタイルにしていかないと少子化は解決しない
0418名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:52:46.97ID:bA2ue1yN0
ヤクルトなんかは会社に保育所があるらしいけど、そういう所でもなきゃ子連れ出勤なんて無理だろ
本人も周りも仕事になりゃしない
保育園に預けてから仕事に行くべきだよ
幼稚園はガラガラなんだから人気幼稚園以外は潰して保育園にすればいい
0419名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:53:05.54ID:CoWtji8V0
>>415
とか言うけど移民に頼ってるのは東京自身なんだよな地方から
安い労働者がきて土地を買わないと成り立たないのが東京というビジネモデル
0420名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:54:01.30ID:MvhBusSh0
女の給料上げたらいいんだよ
アホだよなあ

物理が苦手な国は
0421名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:54:06.94ID:AcEWl/cf0
いい加減、少ない労働時間で効率的に稼ぐ政策に転換してくれ
結局はこれも「もっと働け」って言ってるんじゃねえか
0422名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:54:49.22ID:bA2ue1yN0
政府はバカしかいないな
公務員が子連れでも楽して出来る仕事だからそんな事簡単に言うんだなw
0423名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:55:07.83ID:wEt1xTOC0
幼児連れでそつなく出来る仕事なんてわざわざ社に出て来る必要ないんじゃ?
在宅ワークで今までの8割位の給与にしてもやりたい母親&父親は大勢居そうだけどね。
子連れだと赤ちゃんだったら頻繁にミルクやったりオムツ交換したり泣いたりで周りも
落ち使いし親もストレスかかりそうだし言葉が多少話せる年齢になったり歩き出したりしたら
もっと多変だよ。
社内によっては危険な物もあるだろうしね。
0424名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:56:28.71ID:tJvzc9h90
仮に男が子連れ出勤しても職場の女に丸投げするだろうしやめとけとしか
0425名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:56:38.49ID:pXGsE4Q90
>>411
違うよ

通勤便利なところに共働き前提で家買ってるからだよ

昔は多摩とか郊外に家買ってただけ
0426名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:56:39.72ID:aisWLN+Z0
夫婦で夫か妻のどっちかがフルタイムで働けば、
子供二人の一家4人がちゃんと生活できるだけの給料を
払う社会にすれば全て解決。
なぜそれに誰も気づかない?
0428名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:57:19.63ID:bA2ue1yN0
>>423
事務でも無理だけど工場なんかは危険だし、接客業なんてどうやって子供仕事場に入れろって言うんだろうな?w
0429名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:57:23.25ID:NME3AZ170
>「乳幼児は母親と一緒にいることが何よりも大事」と、子連れ出勤を「母親がするもの」と捉えられる発言であること。

でもこれのおかげで離婚する時の親権はまず母親が勝ち取れるんだぜ?
0430名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:58:37.75ID:MvMrnlgX0
子供なんて誰に育てられたかではなく、どう育ったかの方が大切
0431名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:58:38.63ID:bA2ue1yN0
>>424
他人のガキの面倒なんて誰もみないよ
皆仕事で忙しいんだから
0432名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 08:59:12.36ID:2A6JyzJF0
>>423
接客業なら赤ちゃんカフェとか
0434名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:00:20.15ID:V8Rrk1tsO
安倍政権って日本を潰そうとしてるようにしか見えないんだが
0435名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:00:54.47ID:TI7CK9DL0
>>6
そっちにいればいいやん、イスラムの国行ったら、女は、発言件少ないだろ、よそと比べんなよバカは
0436名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:01:05.35ID:9eehUmMR0
免疫も抵抗力も弱い乳幼児を満員電車乗ったり人混みの中連れ歩いたりするとか
正気の沙汰とは思えない
まず親として失格な行為だよ
子供の命って呆気ないほと脆いよ

会社連れてって子供が風邪引いたら結局親も休んで看病することになるし効率悪いの目に見えてんじゃん
0437名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:01:12.98ID:EcTtjetW0
朝のラッシュで赤ん坊がつぶされるのが目に見えてる…
0438名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:01:25.56ID:TI7CK9DL0
女が働かなえれば解決だろ
0439名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:02:05.27ID:FlsSmBCX0
>>10
じゃあ子育てに専念できるように男がしっかり稼いで来いや
0440名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:02:10.45ID:qXxv1TvV0
時代がアグネスに追い付いた
0441名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:02:12.99ID:TI7CK9DL0
>>434
21世紀入ってから自民党はそうだろ、安部が仕上げにかかってる
0442名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:02:20.68ID:x63ZhqZb0
手始めに官舎に住んでるお役人さまがテストケースで実験してみれば良いよ
官舎は職場に近いのが前提だから民間人よりやりやすいはずだよ
0443名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:02:25.15ID:TI7CK9DL0
>>440
0444名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:03:16.64ID:TI7CK9DL0
>>439
だから女を働かすなよ、就労人口増えたから賃金上がらんのよ
0445名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:03:35.36ID:5gzMoyR70
本気で少子化対策したいなら、まず女の人権を剥奪するしかない。
それをやらないなら本気で少子化対策する気がないということだ。
0446名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:04:28.54ID:x63ZhqZb0
>>443
若い人は知らないだろうね
アグネス・チャンという芸能人が昔、子連れで仕事に行き
林真理子という作家が職場に子供を連れて行くことに異論を唱えて
アグネス論争として世間を騒がせたことがあったんだよ
0447名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:04:47.03ID:bA2ue1yN0
>>437
ほぼ毎日ラッシュの電車に幼児を乗せるなんてつぶされまくって踏まれまくって子供が気の毒だな
しかも人を押し退けて走るジジイもいるし危険だ
0448名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:06:11.04ID:CmImeQlb0
>>416
人類の歴史いうんなら
ほとんどの時期が共働き
男女共、生涯働いていた、ほうが普通
ただし自宅近くに田んぼがあった

ここが違うというのが正しい
0449名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:06:15.15ID:8L0OMCfy0
なにがなんでも働きたくないでござる?
どういう意図で何に怒ってるのか分からんw
0450名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:06:19.01ID:RcmaGx6Z0
子どもっていろいろな病気掛かるから正直職場に連れてくるな
0451名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:06:31.36ID:pXGsE4Q90
保険外交員の事務所とか子供連れてって事務所駐在のおばちゃんが見てたりするけどね

さすがに乳児とかは無理だろうけどw
0452名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:06:56.69ID:y8QFg5Nh0
託児所ある職場は休憩時間に会えるからいいなあ
でも面倒見る人がいない職場では無理だよ
0453名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:07:04.34ID:CmImeQlb0
>>444
就労人口足りて無いだろ
女が働かなくなったらもっと会社倒産するよ
0454名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:07:26.92ID:nHYJKF4b0
もし、野党が主張してたら報道内容は丸っと変わってたろうな
0455名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:09:14.71ID:SQLNwhvo0
俺は子連れ出勤とか全然構わんけど
社内の高齢独女さんたちへのダメージがすごそうだな
そこら辺も配慮してあげてw
0456名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:09:19.89ID:2A6JyzJF0
実家の爺、婆に会社で面倒見させる。出来ないなら強制送還。費用負担自腹で
0457名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:10:06.29ID:6MVrj+XB0
町内会で子供預かった方がいいような
どうせジジババは暇してるんだろうし、ベビーシッターやってもらえばいい
0458名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:10:29.87ID:7oI4ZsKk0
企業が託児所作るのが先だろ
赤ちゃんづれで営業できるのか?
0459名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:11:21.12ID:8L0OMCfy0
都会で電車通勤だと無理じゃね?
女性専用車両を廃止して子連れ専用車両でも作るか?
0460名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:11:43.20ID:9zr/BD8X0
既婚者の出生率は下がってない
ってことは晩婚化少子化の原因
0461名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:12:54.65ID:SQLNwhvo0
>>458
大企業はともかく中小企業にそんな託児所を作る金はないんじゃね?
0462名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:13:00.23ID:AcEWl/cf0
>>426
結局それなんだよな
大黒柱が一日8時間きっちり働いて
なぜ家族を養うに値する成果にならないのか
そうみなされて当然の社会になっていないのか

平日8時間働いた時に支払われるべき最低賃金を定めて
それが達成できない企業には事業許可を出すな
時給でごまかしてるんじゃねえ
0463名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:14:15.88ID:x63ZhqZb0
子連れOKの職場の社員は全員、予防接種必須にしないと風疹とかインフルエンザとか
もし子供が感染症になったら誰が責任取るの?って
この宮腰光寛少子化対策担当相は、全然考えてなさそう
0464名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:14:23.80ID:FqZs4JE10
>>10
父ちゃんのためにあるんやで(^。^)y-゜゜゜
0465名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:15:08.25ID:nowSR3yQ0
さすが安倍さん
今度は子連れ奴隷を思いついたか
0466名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:16:28.41ID:IKx6LPzS0
働き方改革で
副業を認めたのも賃金が低い奴は2つ働けやって法案
0467名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:19:27.06ID:8z/Ut1C30
少なくとも政府のおっさん達は女が会社に連れて行くのを前提としてるのは間違いない
母親との時間が増えた方がいい〜みたいなこと言ってるし
やっぱトップがおっさんだけだとなんも改善されないな
0468名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:21:06.32ID:gw/7WZ2S0
議員は車送迎
公務員は育児休暇三年間
満員電車子連れ勤務も無いから高みの見物
0469名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:21:14.97ID:AwO1w/MG0
おいおい子供は可愛いんじゃなかったのかよ
他人の子供の面倒見るのはイヤか?
0470名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:22:08.32ID:LEXKEKrx0
>>462
最低賃金引き上げは韓国が今やってるが中小企業潰れまくって失業者で溢れてる
昔ならいざ知らずこのグローバル社会で給料だけあげたら他国の競争に負けるしどんどん大企業は海外移転していくだろうな
移転する金もないか企業は潰れる
今の日本は共働き前提なんだから共働きにあった社会に変えていかないといけないのにそれが遅れているから色々もんだいがでてくるんだ
職場に乳幼児連れてくるぐらいなら欧米みたいに移民を大量に入れてベビーシッターや家政婦をやらせたりした方がマシ
0471名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:23:30.48ID:SQLNwhvo0
>>426
そら政府と大企業が市場に金を回さないんだから
大多数を占める中小が社員の給料を上げられないわな
0472名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:23:35.89ID:To6j8Qye0
>>52
労働人口不足を育児の負担はそのままに女に働かせようとするからしわ寄せがいく女が反発しているんだろ

子供が小さいうちから働かせたらよけい出生率落ちるけれどもな
二人作れば立派、大抵が一人っ子になる
それは男が悪い女が悪いじゃなくて現実的に厳しいから
0473名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:24:13.42ID:8z/Ut1C30
プレミアムフライデーと同じで、環境整備を放棄して急に推奨したところでなんの意味もない
それどころか混乱を招くだけ
一時的な応急措置にすらなってないよこんなの
0474名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:24:21.13ID:LEXKEKrx0
>>469
お前は嫌じゃないなら他人の子の面倒見ながら仕事してやれば?
0475名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:25:19.59ID:dg+/oIBO0
昔はね、大きな工場に託児室があったのよ
なんで無くなったんだろうねえ
0477名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:25:50.47ID:To6j8Qye0
そもそもモデルケースとかもてはやされているモーハウスは
女(しかも子持ちがほとんど)の職場じゃん
もちろん立派な会社だと思うが、一般化は難しい
0478名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:26:20.96ID:cna5n7G50
『これなら、どこでもできるのではないか』

授乳服メーカーが企業アピールを兼ねてやってる事を
『これなら、どこでもできるのではないか』っていうのは非現実的で甘いだろ
だいたい事務仕事ってのは極一部で女性のほとんどはサービス業だろ、世の中知らなさすぎなんだよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0479名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:26:28.43ID:8z/Ut1C30
>>469
保育士ですら給料低いって言われてるのに無償で他人の子供の面倒見る奴いるか?
嫌に決まってるよなあ
0480名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:27:28.36ID:cqVNS9Al0
議会に幼児を連れてきた女議員のことは諸手を挙げて賞賛擁護
同様の行為を政府が後押ししようとすると急に発狂するフェミおばさん達
0481名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:27:56.57ID:pXGsE4Q90
>>479
業務に入れればいいんじゃね

矢面立って金稼がずに他人が儲けた金で動いてるような事務職とかね
0482名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:28:28.57ID:8z/Ut1C30
>>478
授乳服生産には当事者たる母子が不可欠だからね
それでも現場はドタバタしてるらしいし
これを他の会社ができるわけがない
0483名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:29:09.10ID:vSNSl4hs0
今朝のニュースでヘアーサロンで子供背負って髪切ってる女性をやってたけど怖かった
0484名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:29:10.17ID:5gzMoyR70
>>480
自分が好き勝手にやるのは喜ぶが
その同じ行為を義務にされようとすると怒り狂うという
感情に任せて生きているのが女だ。
0485名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:29:49.48ID:AwO1w/MG0
おいおい
常日頃から絆とかトモダチとか言って善人ぶって
格好つけてたお前らはドコ行っちまったんだよ
0486名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:29:50.93ID:To6j8Qye0
>>478
モーハウスですら外部の人との打ち合わせは子供はいないところでするっていっているのにな

>>480
反対派の女だが
あの議員も保育所に預けるか、せいぜい控え室まででシッターに預けろと思っているよ
0487名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:30:11.70ID:8z/Ut1C30
>>480
後押ししてないじゃん
プレミアムフライデーのように、一言言って終わり
環境整備すらしないなら逆効果でしょ
0488名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:31:33.08ID:hcvyOTnT0
バカじゃねーの
政治家は赤ん坊と幼児を二人連れて満員電車に乗ってみろ
到着前に死んでしまうわ
0489名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:37:37.48ID:XVvspOAP0
自宅近くの保育園は徒歩か自転車の距離だからインフルエンザとか感染症のリスクが低いけど
会社に連れて行けとなると多くは首都圏、人混みに子供を連れて行くことになるし
その人達全員がワクチン接種してるわけがない
子供の命を危険に晒そうとする少子化担当大臣は今すぐ辞めろ!
0491名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:40:19.86ID:TqvMv2Eb0
>>457
それな!
少ない年金の足しになるしな
0492名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:40:29.05ID:lLxXmdib0
都市部では現実的に考えて無理だわな。
そもそも都市って、子供を育てるには不向き何だよな。
寧ろ時間の融通の利く在宅勤務の仕事を増やした方がよっぽどマシ。
0493名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:40:36.59ID:6HKQbk0E0
職場に保育園が付随してるのが理想だな
0494名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:42:00.19ID:5xKIrljq0
>>6
これに文句言ってる奴が多くてドン引き
ほんと掲示板のレベル下がったなここは
0495名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:42:34.24ID:qxeYleR80
>>493
職場が徒歩か自転車圏内ならね
電車とか地下鉄利用の距離だったら意味ないよ
ああ、田舎は車だから関係ないか…

これって田舎限定のシステムなのかな?
0496名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:42:56.76ID:nowSR3yQ0
>>457
この世知辛い世の中、そこいらのジジババに子供を預ける勇者はいないよ
恐らくやってもトラブルだらけだろう
0497名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:43:23.23ID:vpjadExT0
だから共産主義の連中は母親じゃなくて社会で子供を見ればいいと思ってるんだから
0498名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:43:59.24ID:qxeYleR80
>>492
子育てしたことないでしょ?
在宅なら子供の世話しながら仕事できると本気で思う?
普通は在宅でも保育園に子供預けるよ?
0499名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:46:52.06ID:cqVNS9Al0
>>494
検索したらNZの人口密度は日本の1/20だった
過酷な通勤を強いられる日本に対してNZの例など出してきても意味はなかろう
0500名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:47:41.73ID:nowSR3yQ0
この少子化担当相とやらを埼京線に乗せてあげればいい
0501名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:50:57.41ID:lLxXmdib0
>>498
それって結局、よその人間に育児を丸投げしてるってだけじゃん。
それなら2世帯同居すれば良いじゃん。
保育園に預けると言う発想自体既に、色んな意味で感覚がおかしくなってるよ。
0502名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:50:58.48ID:cna5n7G50
>>494
ニュージーランドなら子連れ出勤が普通っていうのは嘘だ
0503名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:51:10.80ID:xhmcQtd10
>>455
これもあるよな
不妊だとか結婚できなかったとかいろいろ事情ある層いるし
0504名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:52:52.31ID:qxeYleR80
>>501
二世帯同居?
マジで子育てしたことがないんだね
呆れた
無知も罪だよ
0505名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:54:10.52ID:UtsWJ81V0
>>455
>>503
馬鹿かお前ら
そんなことに配慮しだすくらいなら家から出てくるな
0506名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:56:25.71ID:lLxXmdib0
>>504
やっぱりあんた感覚がおかしくなってんだよ。
一番子供を育て易いのは大家族なんだよ。
0507名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:56:58.50ID:/m1E4h6j0
>>22
俺ベビーシッターならしてみようかな?
子ども好きだし、
0508名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:57:27.28ID:h71NkZ4F0
子連れ出勤っていっても、うちの会社の様に保育所併設の場合は、それが普通だろうに。

自分の会社に保育所がある場合はもちろん、なくても近くの複数の会社で共同の
保育所を運営しているところなんていくらでもあるわけだし、いったい何を騒いでいるのか、
さっぱりわからない。
0509名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 09:58:52.30ID:K8+f+9B50
授乳服メーカーの仕事場見てあらいいですね
こんなんで仕事してる気になってるのかという印象
0510名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:01:05.49ID:wjBI4+fh0
>>508
保育所ではなく自分のデスクの横に子供置いて仕事するイメージ
まぁ、できるところから順次やっていけばいいと思う
目くじら立てて喚いてる連中のいる職場には子供の教育上よくなさそうだから連れて行かないほうがいいかもね
子供がいると仕事の迷惑とか言ってる奴って周りからお前の存在のほうが仕事の邪魔とか言われてそうだけど
0511名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:04:53.24ID:B6+3HVi/0
働いたら負け
洗脳されたら負け
0512名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:06:06.33ID:uTSx/uKl0
宮腰光寛少子化対策担当大臣は現在68歳
子供が2人いると思った
でも子育ては恐らく妻に丸投げ

この手の男は、誰がどんな風に子供の世話をしているか考えたこともない
女も男と同じに一日が24時間だけだと考えたこともない
いつの間にか家事をし、いつの間にか育児をし
そして男と同じに9時〜18時働けると思っている
さらに女は病気もしない寝込みもしない
仮に寝込んでも寝ていれば治ると本気で思っている
だから夫が妻の看病をする、おかゆとか食事の支度をすることも考えない
何しろ寝ていれば治ると本気で思っているのだから
もちろん子供の世話をすることもない
即、実家に電話してママー助けてーと子供を丸投げ

こんな家事育児無能な男に少子化担当の仕事ができるわけがない
0513名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:06:07.80ID:B6+3HVi/0
>>506
今の女は洗脳されて色々おかしくなってるからな
ジジイババァ世代に聞いたほうが良い
戦前教育を受けた彼らこそ、日本の知恵の伝承者
0514名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:06:25.83ID:lLxXmdib0
>>510
実際迷惑だぞ。
大勢の人間がいるって場所は、少なくとも子供にとって良い環境ではない。
病気の心配をしなくてはならない。
0515名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:06:30.03ID:8NgSkTxnO
>>203
はー?
育児から解放されたいのは父親母親同じだし解放されたいから仕事するではないよ、馬鹿!
育児と仕事から解放されて一人の人間に立ち返る時間が欲しいのよ。大人なら完全にプライベートな時間が必要
0516名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:07:11.31ID:B6+3HVi/0
実際問題として、今の女の育児が辛いのは、
姑やら母親と同居してないからだと思うぞ
0517名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:07:17.11ID:J/Wywp9H0
連れてった先で父親母親よりも同僚になついてトラブルが起きる予感w
0518名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:08:24.32ID:ZcXclh9F0
そもそも自分の子なのに育児やりたくないやつもいるだろ
そういうやつらは子連れでって言われたらそりゃ反対するわw
0519名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:09:47.65ID:h71NkZ4F0
>>510
大型機械が動き回る工事現場とか、電気製品の組み立て工場とか
そういうところは無理だけど、ほとんどの会社では対応可能なんだよ。

会社内保育所を作るのだって、保育士の給料さえまともな金額で募集すれば
すぐにでもできるところばかりだ。

コストや生産性の点からも、仕事ができる女子社員が休職してしまうことを考えれば
はるかに合理的なんだけどな。
0520名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:10:36.19ID:uTSx/uKl0
>>516
姑や母親…やっぱ女がやるのが前提なんだね
今時、孫の世話ができる暇な婆ちゃんがどれくらいいることか?
20代の保育士ですら椎間板ヘルニアや腱鞘炎になるような重労働だよ
育児は祖母だからってできるほど甘い仕事じゃないよ
0521名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:11:13.08ID:J/Wywp9H0
>>516
手伝ってもらうのはありだけど同居なんて絶対しちゃダメ
精神病むよ
0522名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:12:24.20ID:tchM1v5U0
仕事中にギャン泣きされたら殺意わくわー
0523名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:13:12.82ID:lLxXmdib0
>>519
>仕事ができる女子社員

保育費をカバー出来るほど働ける人はそんなにいないよ。
0524名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:14:20.68ID:B6+3HVi/0
>>521
都会でワンオペで育児してたときとどっちが病むかだわな
虐待は都会の核家族のほうが多そうだが
ま、結論あり気だからな
核家族でフルタイム共働き、保育園やベビーシッターに任せて・・・
なぜ、この結論が出されるかといえば、これが一番GDPが上がるから
ただそれだけ
0526名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:15:17.76ID:3dAX0lP/0
今の女に何を期待しているんだか。
結局、大黒柱になろうとする女なんてほとんどおらず、専業主婦ですら
旦那に家事をやれというくらいの怠け者揃い。
自分の負担が増えそうな策なんぞ、どんなものでも文句言うに決まっているだろう。
0527名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:15:27.97ID:uTSx/uKl0
>>524
だからなんで「ワンオペ」なの?
母子家庭前提の話だったの?
0528名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:16:40.48ID:B6+3HVi/0
>>527
だからさ
キミみたいなフェミは、何で男に育児家事をやらせたいの?
ジェンダーフリーだかなんだか知らんけど、男は女みたいな母性は持ってないよ
0529名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:16:46.10ID:zyMz9XIG0
昔勤めてた会社に子供連れて出勤して
子供に朝ごはんを会社のデスクで食べさせ
中抜けして保育園に送って
15時ごろに保育園に迎えに行って
17時退社まで社内に子供を放置してたシングルマザーがいたわ
子供はかまってーとか他の社員に話しかけたりすごい迷惑だったわ
大変なのは分かるけどアレはないわと
全社員がその親子を嫌ってた
すでに育児終えたおばちゃん達は露骨に避けてて
女の敵は女だと思った
何故そんな暴挙がまかり通ってたのか疑問だが
0530名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:16:54.74ID:jJA83Ylf0
問題ばかりなら子作りを断念する家庭も出てくる訳だ
0531名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:17:35.56ID:zpgRuGFO0
変な左派が行政に多すぎなんだよ。
赤狩りやれよ。
0532名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:17:46.05ID:8NgSkTxnO
>>1
糞老害。こんなんが政府にいる限り少子化は止まらない
>>1のジジィは子育てした事ないでしょ、すし詰めの満員電車に毎日押し込まれて通勤した事もないジジィが言うなよ
どの職場に連れていって誰が子供の面倒をみるのよ。会社に保育士配備して完全な保育施設を作れると言うのか?
都会はほとんどがバス、電車だけど、あんな殺人的ラッシュに子供を電車に乗せたら子供が圧死するわ
0533名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:18:23.66ID:B6+3HVi/0
>女の敵は女だと思った
迷惑かけるやつは嫌いだよ
なんでも性別のせいにするな
0534名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:18:25.27ID:lLxXmdib0
>>520
そもそも保育士と同居の婆さんが扱う子供の人数は全く違うだろw
0535名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:19:22.34ID:uTSx/uKl0
>>528
共働きなら家事育児も当然、夫婦でやるもんでしょ?
子供は誰の子?夫の子供でもあるんだよ?
0536名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:19:41.64ID:B6+3HVi/0
>>530
親・義親と同居・近居するか、女が仕事辞めればいいだけだけどな
保育園は共産党が強いとこだから使わせたいんだろうが
0537名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:19:52.74ID:moQvWfnR0
少子化対策で一番有効なのはコンドーム課税
これで出生率は倍になる
0538名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:20:10.25ID:XgzzYge10
赤ちゃんや幼児ってのは、専業で家で育児しててもなかなか大変なもんだ
面倒みながらマトモに仕事するの無理だと思うぞ
0539名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:20:11.48ID:sCq+fce70
>>480
> 議会に幼児を連れてきた女議員

熊本の緒方市議だっけ?
議場で授乳するつもりで子連れで来た人(授乳できる部屋は別に用意がある)
議事録に書いてあることを読まずに質問して午前の議会を長引かせて
自分だけ飴食べながら登壇した人(のど飴と言い訳)

女にも嫌われてるから安心してw
0540名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:20:50.96ID:tSd9dxQ70
>>10
授乳なんていつでも終わっていいんだよ
0541名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:21:16.29ID:4amlRFQ50
ジジイより年配のオバちゃんのほうがこえーから
気ぃ付けな
0542名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:21:19.37ID:zpgRuGFO0
何故か子育て支援が少子化対策になってるのが変なんだよ。

子育てがしやすいから子供が出来るか?んなわけねぇだろwwww
子供ってのはSEXしないと出来ないんだよ。その程度の事も分からないアホがこねくり回した結果だ。
今や子供なんてリスクだって思ってる奴が多いって事だよ。そこを変えない限り無理だ。

電車にベビーカーを載せたがってるのは、子供が居ない人じゃなくて子育てしてる人。
そしてそいつらが舌打ちされてベビーカーが蹴っ飛ばされてる姿を見て、子供が欲しいと思う奴がいると思うならどうかしてるわ。
0543名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:21:27.26ID:B6+3HVi/0
>>535
こういう議論では女が働くことが前提になってるが、
働いてる男に家事育児負担を負わせるぐらいなら、女は仕事辞めろ、で終わりだわな
0544名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:21:45.30ID:sCq+fce70
>>528
女だけが持ってる母性は「母乳を出す事」だけだよ
何か神話みたいなものを期待してるようだけど…
0545名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:22:01.64ID:zyMz9XIG0
>>535
旦那はちゃんと働いて稼いできてるのにそれ以上望むわけ?
0546名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:22:11.25ID:cZFGjjQ80
どうして女ってのは建設的な話し合いが出来ないんだろうか
他者が出した意見にケチつけるしか能が無い
0547名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:22:17.58ID:uTSx/uKl0
>>534
DQN階級の祖母世代ならまだ若いだろうけど
普通は還暦過ぎてるよ?
そんな年寄りが毎日休まず幼児の世話するのはかなり無理だね
絶対とは言わないけど安全は確保されないね
0548名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:22:21.78ID:B6+3HVi/0
フェミニストって発達障害なだけだからな
性別関係なく、己の脳みそに問題がある
0549名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:22:37.34ID:fW9zIrJy0
>>512
年齢聞いてなんか納得した
子育ては妻に丸投げ爺さんか
大体ここでおかしなこと書いたりエロ妄想してるのって高齢独身ジジイばっかりだから
子育てがどういうものか想像できなくて当然だよな
0550名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:22:50.52ID:sCq+fce70
>>543
旦那が同居したがらないなら
核家族で育てるしかないじゃん?
子育てで頼りになるのは旦那親より妻親だし
0553名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:24:28.10ID:sCq+fce70
>>546
営業が約束してきた無茶な案件を
開発現場が「それ無理!」って言ってる感じ
0554名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:24:31.06ID:B6+3HVi/0
>>544
そういうこと言い出すと、終わっちゃうんだよ
議論がさ
現実をどう良くしてくかじゃなくて、イデオロギーの話になっちゃう
共産主義が理想なら、そうですか、はいはいで終わっちゃうじゃん
自分は現実論として、フルタイムで働くなら姑か自分の母親と同居して助けてもらいなさい、核家族なら専業主婦になる必要がありますね、と言ってるだけ
0555名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:24:53.66ID:zyMz9XIG0
>>551
分かるわー
文句は言うけど解決策が提案できないんだよねー
しかも感情論ばっか
0556名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:25:45.75ID:VIO/csD20
こんな馬鹿な事しないで、廃校になった小学校にドデカイ地域の保育園作れよ。
東京ならいくらでもあるだろ。
0557名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:25:51.65ID:sCq+fce70
>>554
保育園を廃止するなら「核家族なら専業になる必要がありますね」には納得できるけど
そういう話だっけこれ?
0558名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:26:00.47ID:3dAX0lP/0
>>546
それでいて自分からは対案出さないんだよな。
責任が伴うことはとにかくやりたがらない。
ここまで無責任な女なんて世界でも珍しかろう。
0559名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:26:07.67ID:B6+3HVi/0
>>550
核家族で育てるなら子供が小さいときは専業主婦しかないでしょ
これはイデオロギーの話じゃなくて、現実の時間配分の問題だからさ
数学とかに近い
0560名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:26:42.58ID:zyMz9XIG0
>>553
それよりタチ悪だよ
開発は何故無理なのかきちんと説明する
女は感情むき出しで泣き叫ぶ
0561名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:27:09.31ID:RDw4EEz90
まず、確実に職場じゃその母親は針の筵に座るハメになるだろうね。
0562名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:27:11.61ID:lLxXmdib0
>>547
昔の人に学べ。
昔の農家に早婚が多かったのは、一重に労働力の確保だったりする。
0563名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:27:20.65ID:eHWnsHIf0
>>543
>こういう議論では女が働くことが前提になってるが、

いや、議論じゃなく安倍政権がそう言ってる
女も働け、高齢者も働けと
しかし子供も産んでもらわないと困ると
そこで飛び出したのが>>1の子連れで職場案
0564名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:27:32.49ID:Q2jzjRAR0
>>9
何もしらないくせに
今のところ順調というのだよ、それは
0565名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:28:07.73ID:B6+3HVi/0
>>557
保育園を廃止しろなんて誰も言ってませんけど
ただ、保育園のステマのために、できもしない核家族フルタイム共働きをステマするのは害が大きいですね
そもそも、北朝鮮や中国の女がフルタイムで働けてるのは、三世代同居だからだし(だから都会に出てきた中国の若者世代では専業主婦が増えている)
0566名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:28:11.38ID:zpgRuGFO0
>>555
それは違う。女性としては感情論で喚く事で「自分にとて得では無いので相手に出来ない」という解決策を提示している。
そこに論理的な思考は基本的に存在しない。女性とはそういう思考形態を取るものだ。
そこの学術的な論理的思考性など当てはめる事が既に間違っているんだよ。

仮にそれを持ってして反論したとしても「そんなもの知らない」と言われるだけだ。
0567名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:28:22.25ID:tSd9dxQ70
働く立場からしても職場に連れて行きたくない
周りの目がというより、仕事に集中できない
職場の環境より保育所の方が断然いいわ
0568名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:29:19.68ID:ojkNKdJr0
>>546
責任を伴う発言しないのが女クオリティ

女に文句言われたら「じゃあんた決めて」と言えばだいたい黙る
0569名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:29:21.56ID:sCq+fce70
>>556
廃校になるようなところは子供が少ないって話もあるがw
条件が合えば保育園として活用してる廃校も実際にあるよ

ただ、都内の場合は廃校の活用率が9割超えてて希望者が多いってのと
ドーナツ化で廃校の都心=子供が少ない=子連れ出勤=満員電車←ここがネック
0570名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:29:32.16ID:B6+3HVi/0
>>563
官僚自体が頭悪いんじゃないの?
どうせ女官僚でしょ?
こんな数学的合理性がまったくないこと推し進めてるのは
0571名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:29:55.90ID:XJQYldE+0
女性社員が駆り出されるまで見えるとか文句言ってるけど保育士置くんじゃないの?
0572名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:30:05.51ID:59qj/JaG0
しかしこれは批判されて当然だろう
父親がやったら云々は結局その程度の夫しか捕まえられなかったのを悔やんでもらうしかないが
0573名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:30:40.03ID:VIO/csD20
>>569
老人ホームなどで活用されているが、老人ホームなんて東京じゃなくてもいいんだよ。
現役世代じゃないんだから。
0574名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:30:47.14ID:L7J1zfa40
>>546
お前のレスで高齢毒男がいっぱい釣れたなw
0575名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:30:50.71ID:sCq+fce70
>>565
保育園があるから核家族でもフルタイムで働けてる現状で
「核家族なら専業主婦になる必要がある」という意見は保育園ナシを前提にしてるだろ?
0576名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:31:00.62ID:B6+3HVi/0
>>566
結局は、自分の思い描いてた結婚生活じゃない
男が悪い、社会が悪い、ってワーワー言ってるだけなんだわな
そりゃ、独身の頃は自分の母親にご飯作ってもらって、好き勝手働いてたわけで、
それを、結婚して子供持って、同じことやれるかって言ったら無理だわ
旦那のせいじゃない
0577名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:31:43.26ID:W30rRb+d0
>>571
少なくとも大臣は母親と一緒にいるのが一番とかお花畑でほざいてるのにそんな用意してくれると思うかね
0578名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:31:45.17ID:zyMz9XIG0
>>566
単なるワガママでしょ
泣きわめいて無理!で解決するかっての
そんなナメた態度でどんな仕事するってのよ
0579名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:32:07.38ID:fW9zIrJy0
>>566
女への反対意見は「反論」と見なされ「ケチ付け」じゃないんだ
随分と都合がいいな
0580名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:32:20.65ID:eHWnsHIf0
>>571
んなわけない
保育所を作るには金が掛かる
そうだ!母親が職場に子供を連れて行けば良いんだ
仕事しながら子供の面倒も見れるじゃないか
という短絡思考なんだよ
保育士置くとなると厚労省が黙ってないよ
0581名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:32:27.32ID:sCq+fce70
>>573
廃校の活用は楽しいけど議題が広がりすぎるw
老人は住みなれた土地を離れたがらない&頻繁に面会してもらえるというイメージ
があるんだろうな
0582名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:32:45.36ID:B6+3HVi/0
>>575
中国や北朝鮮は、おじいさん・おばあさんが保育園に送り迎えしますよ
別に、保育園の必要性がなくなるわけじゃありません
保育園ステマのために、核家族フルタイム共働きを煽るほうがタチ悪いと思いますけどね
家庭崩壊させたいんでしょう
0583名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:32:47.83ID:ojkNKdJr0
>>565
老人は田舎で暮らせなくなったら都会の子供の家に転がり込んでるよ

三世代同居嫌がるのだいたい嫁じゃん
0584名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:33:28.40ID:zyMz9XIG0
>>568
それを考えるのがあんたら男だろと
さらにブチ切れるぞ
0585名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:33:29.73ID:MMbue1870
まるでチョンみたいな言いがかりだな・・・あ
記者はサヨクだからチョンなのか
0586名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:33:54.26ID:B8brI2Hr0
>>580
乳児期なんてまともに食事すらとれない日もあるのに愉快な話だわ
0587名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:34:18.51ID:tSd9dxQ70
日本の通勤事情と男尊女卑事情で子連れ出勤なんて無理
素直に保育園増やすのが得策
無料化するし、保育園に連れて行くのだったら今はお父さんも多い
0588名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:34:23.46ID:zpgRuGFO0
>>574
結婚している事以外誇れるものが無いのも虚しいな。
稼ぎの悪い旦那と頭の悪い子供は全てお前の選択の結果だぞ。
他人と比べて自分は幸せだと思いたい気持ちは分かるが、その行為自体が既に不幸せを証明していることに気がつけよ。
0589名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:34:39.04ID:B6+3HVi/0
>>583
人生なんて嫌なことの連続、思い通りにならなことばかりなのに、
自分の理想(自分の負担なしにすべての欲求を実現したい)なんて、できもしないことばっかりワーワー言ってる女が馬鹿だってこと
0590名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:35:37.13ID:VIO/csD20
>>581
東京でも小学校などはデカイ上に3階建てが主。

別に廃校じゃなくても、現在の小学校を7階建てにして上4階を保育園や病院子供ホテルなどにしたら良いんだよ。
小学校の人数より子供なんているわけがないんだから。
これで解決だよ。
小学校50億ぐらいで建替えられるらしいから、倍の100億もあれば、その地域の保育問題完全解決。
0591名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:35:42.54ID:sCq+fce70
>>573
都心の廃校の保育所としての活用は満員電車通勤が最大のネック
時差通勤との組み合わせ&本数はピーク時のままキープ、みたいな策は必要だね
あと当然、保育士は必要
0592名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:36:17.68ID:lLxXmdib0
>>582
そもそも保育園って、生活保護の一部だったんだよね。
昔は利用者が少なく上手く機能してた。
0593名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:36:32.22ID:tSd9dxQ70
まあ月曜のこの時間に書き込んでる男なんかの意見参考にならないよ
0594名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:37:32.43ID:VIO/csD20
>>591
その地域の小中学校を使えば良いんだよ。
別に満員電車で移動させる必要も無い。 子供の人数なんて、小学校の人数以上のはずないんだから。
0595名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:37:43.15ID:zyMz9XIG0
>>593
月曜休みの男に人権ないんかい
0596名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:37:54.03ID:eHWnsHIf0
>>590
その造りだと無認可保育所になる
認可保育所の基準
ネットにあるからググって見てみ
幼児の健全育成が基本だから園庭必須なんだよ
0597名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:37:56.43ID:L7J1zfa40
>>588
君エスパー?w
それとも非モテ高齢毒の被害妄想?ww
0598名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:38:00.57ID:sCq+fce70
>>590
建て替えられるならもちろんいいアイデアだと思う
あとは冷房をつけるのにもひーひー言ってるような状態で
どうやって建て替えられるかなってとこは気になるけど
0600名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:38:13.18ID:W7NRR45b0
>>77
上手いこと言うなぁ
0601名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:38:15.32ID:o3SNitxP0
昭和50年代 よく子供連れて仕事ふつうだったな
日本がまだ経済成長してた時代
0602名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:39:16.50ID:sCq+fce70
>>596
いまは近所に公園があれば認可されるようになった
ここ数年の改訂だよ
だから認証保育園の認可化が進んでる

それでも保育園が足りないのだが、保育園希望者の増加の方が多いから
0603名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:39:34.45ID:B6+3HVi/0
だからさ
企業の雇われが難しいだけで、
自営業とかなら子供いてもいいんだよ
布団屋や金物屋で自分の子供が遊んでるとかね
共産主義の理想かなんだか知らないけど、無理なことするな
0604名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:40:22.92ID:B6+3HVi/0
はっきり言って、母親の愛情を注がれない子供なんて、まともな大人に育たないから、あとで苦労するだけだよ
0605名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:40:28.22ID:eHWnsHIf0
>>602
それは都立や区立だよね
できるならとっくに東京都がやってるんじゃないかな?
あとネックなのが保育士の確保
これが一番深刻なんだよ
0606名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:41:27.45ID:o3SNitxP0
>>82
無給で共済組合から労災認定休業補償と同額程度の金がでるだけだぞ あれ
0607名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:41:27.45ID:VIO/csD20
>>598
少子化予算とか5兆とかやってるじゃん? 2兆もあれば200校建替えられるんじゃね?
これで一気に解決できるぜ。、政府がやるかやらんかはおいといて。

子供預けて手があいた主婦達を、そのまま保育士にすりゃあいいんだよ。
0608名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:42:01.26ID:sCq+fce70
>>594
ダメばかり言って申し訳ないが
現役の小学校の空き教室は学童保育で使われ始めてる
既にマンモス小学校はあまり残ってない。今時の児童数にあわせた教室数だ

小学校に入学したら急に保育が不要になるわけじゃないんだ
やっぱり親が定時まで働いてそこから片道1時間程度移動する時間がある
0609名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:42:37.12ID:zyMz9XIG0
育児ロボットが安くレンタル出来て
赤さんの面倒を自宅で見てくれるような時代はいつ来るんだろうな
0610名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:42:42.58ID:FRC+Abz90
引っかかるところは多いが言ってることはわからんでもない
ぐうたらな母親が父親に乳児や幼児任せて
現場の女性陣が面倒見るなんてことになりかねんからな
それで不満が出ると差別だ人権侵害だと

要は誰かを犠牲にして成り立ってるもんが多すぎなんだよね
0611名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:42:56.94ID:VIO/csD20
>>596
小学校の一部の校庭を対象にしたらよくね?
0612名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:43:17.46ID:Bv5joduW0
女が連れてくるなら俺も連れてくるけど文句言うなよ
で、職場で誰が面倒みるんだ?
0613名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:43:32.26ID:o3SNitxP0
実家住まいwwwって核家族化すすめたツケ
祖父母どうしたんだ
0614名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:43:55.35ID:sCq+fce70
>>607
> 子供預けて手があいた主婦達を、そのまま保育士にすりゃあいいんだよ。

自分もそう思ってた
でも自分の子供でヒヤリハットを体験してしまうと
人様の子供を預かるのがとても怖く感じるな…

保育士は専門職だと本当に思う
0615名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:43:57.92ID:AMIZBY6c0
>>1
子供を育てながら出勤はできない
なので育児中は休むが給料は出せ

女子を雇うメリットがどこにあんのよ?
0616名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:44:59.66ID:sCq+fce70
>>612
>>1の大臣は「母と一緒にいるのが一番」って言ってるけど
父親が連れてくるならそれが二番目にいいだろうな

おんぶでじっとしてる期間なんてほんの一瞬だよね…
0617名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:45:04.11ID:VIO/csD20
>>608
だから、スペース確保のために上に広げるんだよね。
小学校って東京でも、スペースを多めにとってるから建築基準を区や市がいじれば上にもっていけると思うんだよね。
0618名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:45:22.52ID:lLxXmdib0
>>607
高層化して避難誘導とかどうすんの?
何十人も子供を連れて高階から移動するのは無理。
0619名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:46:07.47ID:sCq+fce70
>>615
育休中の給付金は雇用保険から出る。企業の負担ではない
0620名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:46:42.81ID:VIO/csD20
>>614
正直な話、子供で事故で死んでも仕方ないと思ってる。
まあ、親がやっても死ぬしな。
その辺は割り切りだよ、発生率10万分の1を心配するより99999の利便性を考えた方が良い。
これが発生率1000分の1でも同じ。 
0621名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:47:14.27ID:KiuOC2d+0
体制が全く整ってないのに形だけよその国の猿真似しようとしたって無理でしょ
0622名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:47:20.18ID:eHWnsHIf0
宮腰光寛少子化対策担当相が視察した職場の子供、小学校に入ったらどうするのかな?
宮腰光寛少子化対策担当相は学童保育についてはどう考えているのかな?
保育所節約にばかり目が行っているようだけど学童保育も足りないんだけどね
子どもの健康や安全をどう考えているのか聞いてみたいね
0623名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:47:20.99ID:sCq+fce70
>>613
乳児ならまだしも3−5歳になると高齢者では無理だと思う
0624名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:47:28.33ID:QaKkPu8a0
女だけで子供が生まれてくるわけでもあるまいし
母親が出産育児で休むのは夫婦の問題だろうに
0625名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:47:44.86ID:VIO/csD20
>>618
何処に移動する気だよw
東京の小学校なんて、非難場所だよ。
0626名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:47:46.21ID:1VJYZyMO0
>>38
普通はそうだろうね
オフィスビルの一角を託児所にして、
ビル内の会社が共同で運営する
一部国費で補助
0627名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:48:16.87ID:iRsDyfTR0
文句言ってイチャモン付けるだけなら、立憲民主党や共産党と一緒。

いまと何も変わらないほうがいいんだろうな。
見事な保守派だよ、リベラル自民の対局だw
0628名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:48:26.97ID:J/Wywp9H0
近距離別居のときが楽だった
日中は保育園、夕方からはジジババに預けて夫婦で夜勤してた
今は転勤したから預けられないけど自由があったし自分が病気のときに子をみてもらえるのが一番助かった
0629名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:48:39.55ID:cImAhHpC0
>>87
網棚に吊るせる抱っこ紐流行るかな?
0630名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:50:46.20ID:lLxXmdib0
>>625
火災が発生したらどうすんの?
エレベーターなんて使えないから歩いて階下に降りていかなきゃならんのだが?
0631名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:51:22.98ID:vWxVB8z10
いちいち一言一句にかみついてくるアホっているんだなw
別に母親じゃなきゃダメとか言ってるわけじゃないのにさ
こんなに批判されるなら政府ももう後押しやめたら?
そもそも子育てなんて、個人が責任もってやるべきことで
国が税金使ってまで、支援しなきゃいけないってもんじゃないもんな
0633名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:51:48.77ID:FRC+Abz90
これ要は金を使わず待機児童問題だの解決しようっていう浅はかな魂胆でしょ
しかも子供の親の会社の社員たちを無料育児支援者でこき使うことは見てみぬふりして
もし成果が出たらぜーんぶこんな素晴らしいシステム考え出した俺達のおかげだってか

ふざけすぎなんだよ役人マジ腐りすぎ
0634名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:52:05.51ID:sCq+fce70
逆に、>>1にどういう条件をつけたら実現できるかって話だけど

待機の多い(保育士1人で見られる数に限界のある)0〜1歳限定で、
時差通勤と組み合わせて、保育士を置く事を義務付けたら、職場保育は何とかなるか?
0635名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:53:38.83ID:sCq+fce70
>>631
現場を知らない提案に対して批判が集中するのは当たり前
サマータイムだって集中砲火だっただろ
批判側にたまたま女が多いと切り捨てるってのは良くわからないな
0637名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:55:17.46ID:VIO/csD20
>>630
馬鹿なの? そんなの何処のビルでも同じ条件だろ。
学校の方が防火設備がしっかりしてるわ。
0638名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:55:24.97ID:zyMz9XIG0
>>635
プレミアムフライデーとかな
まだやってる企業あるのか?
0640名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:57:45.25ID:sCq+fce70
>>636
中小だと無理だよね…フロアに余裕なんてない

>>634自己レスだけど
0−1歳で待機せずにすめばそれでいいんだよな
で、早い時期から待機するのは4月入園のため
育休3年を義務付ける方がよっぽど解決に近い気がする
0641名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 10:57:58.79ID:lOuZGxhF0
ジミンもメチャクチャになってきたな
調子乗りすぎw
0642名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:00:35.98ID:eAV7xUA00
じゃあ、まず国会に託児所を作ろうか
0643名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:00:42.75ID:CxDWIi0L0
>>641
国会で多数派になるということは、平均以下の議員を抱え込むことになることと同義だから。
0644名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:00:48.04ID:gIA5LU8M0
近所に新しく出来た物流センターは託児所完備だわ。1時間300円だったかな
託児所があるからママさんのパートさん確保出来てるらしい。
そういう努力しないと今は人が集まらない
0645名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:01:27.71ID:lLxXmdib0
>>637
違うな。
問題にしてるのは避難時における子供の移動能力だ。
例えば7階から乳幼児を連れて逃げられる人数は、大人一人で精々一人か二人だ。
何十人もいたら手に負えん。
0646名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:02:49.96ID:oMN05xlm0
>>191
はうっ
0647名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:02:52.48ID:9C/YX+Vr0
>>624
親は母親だけじゃないのにねぇ
みんな父親のことはいないものとしすぎw
0648名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:04:12.28ID:B6+3HVi/0
>1時間300円だったかな
最低時給900円で働いて、300円取られるのかw
終わってるな
0649名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:06:01.43ID:NgtXUJ+c0
職場内に保育所有るけど普通に父親として連れて行ってた
便利で安いし当然の事だと思ってたけど、周囲からは
同情、励ましの言葉よく掛けられてた
まだまだ送迎は女性の役割って意識強いのかね?
0650名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:06:12.63ID:sCq+fce70
>>645
下層階=下級生だよね
その下にさらに園児を抱えることになる
幼保一体どころか小保一体って、理想としてはアリだけどハードルが沢山あるな
0651名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:06:41.46ID:VIO/csD20
>>645
だから、どのビルも同じ条件じゃん。
保育士減らすって話してるんじゃないんだから。
0652名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:08:10.32ID:krwAs3qo0
さすがに夫のが大企業で妻が中小なら夫が子連れするしかないよね
あと妻が接客業とかの場合も
0654名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:08:52.88ID:VIO/csD20
>>653
保育士を確保する方法はすでにかいている。
0655名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:10:23.91ID:sCq+fce70
>>651
雑居ビルの中の認証保育所と
小学校に間借りする保育園なら同じ条件じゃないか?って話だよね?

確かに条件は同じだけど、やっぱりそれは認証保育所にしかならない
ここに、安い&条件のいい認可への預け換えのために
見た目の待機児童が多いって問題がある

待機児童問題は大きく分けて二つあるんだ
「保育の足りてない状態の子供がいて働けない」と
「よりコスパのいい認可への預け替えのための待機」と

後者は「そんなの知るかよw」って思われるだろうけど、
無視して対策しても「待機児童」の数は減らない現実
0656名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:12:03.66ID:sCq+fce70
雑居ビルの認証が安く、園庭があって条件のいい認可が高いなら預け替えは起こらない
制度的な改革もけっこう必要だと思う
0657名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:12:31.08ID:8NgSkTxnO
>>53
あぁん?なんで女に限るのよって!言いたいところだが、
よくよく考えたら男は中卒〜大卒まで何処にロリコンが潜んでるか知れたもんじゃないから女のが安心かも
0658名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:12:45.52ID:u4B/QrLA0
状況がわからん
産休明けにいきなり子連れ出勤しろってこと?
泣かれたら困るし、臭いし、満員電車乗せたくないし

地方向きなんじゃないかな
0659名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:13:31.10ID:lLxXmdib0
>>654
>607 名無しさん@1周年 2019/01/21(月) 10:41:27.45 ID:VIO/csD20
>>598
少子化予算とか5兆とかやってるじゃん? 2兆もあれば200校建替えられるんじゃね?
これで一気に解決できるぜ。、政府がやるかやらんかはおいといて。

子供預けて手があいた主婦達を、そのまま保育士にすりゃあいいんだよ。

これか?
はっきり言って無理。
現状でも保育士資格を持っている人間が多いにもかかわらず
求人には応募していないのが現実。
0660名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:14:25.16ID:PHIhn1/N0
>>652
逆でしょ。
大企業の方が保育室とか作れるでしょ。
中小はそこまで余裕ない
0661名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:14:53.04ID:VIO/csD20
>>659
それは自分の子供を育てないといけないからだよ。
それか扶養内で収めたいから。

扶養範囲は削られるので、それは解決する。
さらに自分の子供は、そこで面倒見てもらえる。
0662名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:15:49.99ID:oMN05xlm0
嫁が俺くらい稼げるなら俺が専業で育児したいくらい
0663名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:16:21.21ID:PHIhn1/N0
>>662
本当はそれが健全だよね。
日本の女性の給料安すぎるわ
0664名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:16:49.57ID:lLxXmdib0
>>661
抽象的過ぎます。
性善説的な考え方では上手くいきません。
0665名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:17:43.57ID:sCq+fce70
>>662
世帯収入が少なくて共働きするより
大黒柱に何かあった時に困るから共稼ぎを止めない、の方が多いかもしれないね
特に保育園に預ける人たちは
0666名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:18:20.47ID:VIO/csD20
>>664
全然抽象的じゃない。
近年の人手不足は、最低賃金が上がった事により、主婦の労働時間調整が原因だと言われている。
0667名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:19:45.35ID:oMN05xlm0
やばい
IDがおまん5
0668名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:19:48.49ID:B6+3HVi/0
>>665
金に執着するバカ女が増えすぎたからだろ
三田佳子2世ができるだけなのにさ
0669名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:20:15.76ID:PHIhn1/N0
>>665
女性の賃金が安すぎることが問題なんじゃないの?
0670名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:20:28.45ID:YAdVP6Ua0
>>10
ほんとそう
女は子育てし、それを男が働いて支えるべき
きっちり家族分の食い扶持を稼いでこれない男はクズ
0671名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:20:41.92ID:B6+3HVi/0
そもそも保育士不足に関してはどうしょうもないだろ
あれは体力がないとできないんだよ
要するに、20代の一時期しか通用しない
0672名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:20:48.22ID:VIO/csD20
>>669
男と同じような仕事してる会社は、同じ給料のところ多いぞ。
0674名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:21:40.77ID:lLxXmdib0
>>666
だから他人の善意を当てにするなと言ってるんだよ。
保育士はキツい仕事だからやりたがらないんだよ。
0675名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:21:52.39ID:B6+3HVi/0
>>670
男の給料で満足しろ
はっきり言って、女は自分の限りない欲求で自分を苦しめてるわけ
女が足るを知るを理解すれば、すべて解決
0676名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:22:07.11ID:yEk1WR0i0
制度の問題じゃねえんだよ
根本的に金が足りないわけ
ちゃんとした家とパート減らせる余裕があれば
ヒマなジジババに面倒見てもらえばいい
0677名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:22:45.00ID:PHIhn1/N0
>>672
男と違う業務をする会社って肉体労働とか?
0678名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:22:53.45ID:B6+3HVi/0
お前らが思ってるほど、大手社員女や公務員女のことは、庶民はうらやましいとは思ってない
むしろ、子供が可哀想と思っている
0680名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:23:12.57ID:VIO/csD20
>>674
扶養範囲がなくなったら働くしかない。
蓄積が必要ない仕事は、サービス業が主しかない。
保育士は金銭的にましな方。

事務仕事などは、今でも倍率10倍以上。
0681名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:23:19.71ID:8NgSkTxnO
>>83
私はいくよ
希望は戦闘機乗り、でもロジスティクス辺りでも待遇良いんだろうね
0682名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:23:32.17ID:I1GXjjpp0
いや、それはやめろよ
通勤ラッシュの電車がますます阿鼻叫喚の地獄絵図になるだろ
0683名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:24:18.35ID:B6+3HVi/0
事務が人気なのは楽だから
育児よりも事務のほうが楽だからそちらを選ぶだけ
0684名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:24:32.46ID:L7J1zfa40
>>678
もっとも哀れなのはお前だよな
育児に無関係な高齢童貞なのに無理に育児ネタしてるっていうねw
0685名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:25:05.80ID:sCq+fce70
>>668
世帯収入の問題じゃなくて危機管理の問題
大黒柱&専業主婦の家庭で大黒柱が折れたら詰むけど
共稼ぎならどっちかの収入で乗り切れる←足るを知る状況はむしろこっち
0686名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:25:20.75ID:VIO/csD20
>>677
例えば、男が開発で、女は事務なんて言う場合は、給料は全然違う。
0687名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:25:37.17ID:lLxXmdib0
>>680
保育士の仕事はキツい肉体労働なんだよ。
その現実を君はわかっていない。
0688名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:25:38.84ID:sCq+fce70
>>682
最低限、時差通勤の併用は必須だと思う
0689名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:26:00.12ID:wqgjDhfN0
>>1
もううんざりだよ
どんだけ日本を滅ぼしたいのさ
0690名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:26:46.91ID:B6+3HVi/0
>>684
どうでもいいけど、子供がうまく育つといいな
だいたい、思春期あたりからおかしくなって、人生棒に振ってるやつが多いからさ
母親の愛情不足の子供は、人生ロクナ子に育つ確率はほぼ0だから
自分も保育園に0歳から入れられてたタイプだから
こういう問題に首突っ込みたくなるのもそういうこと
自分が不幸だったからね
0691名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:27:04.62ID:PHIhn1/N0
>>686
それは女性を開発に採用しないってこと?
給料が違う原因ってそれでは?
0692名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:27:06.16ID:VIO/csD20
>>687
そういうの関係無いから。
技能不問、未経験化なんて言うのは、サービス業ぐらいしかない。
0693名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:27:22.88ID:sCq+fce70
要は、正社員になったらその身分を死守するのは当然の行動だってこと
自分の嫁が正社員で産休育休が普通に使えるのに、それでも
「出産を期に家庭に入ってくれ」と言う男って今はあんまりいないんじゃないか?
0694名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:27:28.15ID:VIO/csD20
>>691
なれるよ。 
でも、ならないんだよ。
0695名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:28:24.39ID:AMIZBY6c0
>>619
保険で出るの何て、ほんとわずかだろ?
半分いくかいかないか
0696名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:28:31.00ID:B6+3HVi/0
>>685
キミみたいなタイプって、経済破綻には反応するけど、
家庭破綻や、子供の人格破綻については考えないんだよね
経済破綻なら、そうなってから働くだけですむけど、
家庭破綻や子供の人格破綻の場合、そうなった時点で人生ゲームオーバーだから
0697名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:29:07.92ID:oMN05xlm0
俺が熟女モノ好きなのは母親の愛情不足のせいなのだろうか
0698名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:29:11.36ID:H1AT/njG0
一歳くらいのこどもなんか
アンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンアンパンマンからのちっちでたーからのアンパンマン!ワンワン!ワンワン!ワンワン!アンパンマン!うわあああーー!やで
こんなん連れて仕事できるわけない
0699名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:29:27.76ID:lLxXmdib0
>>692
結局君は現実を理解しょうとしないのなw
ついでに精神的にもキツいので敬遠されてるぞ。
0700名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:29:31.00ID:B6+3HVi/0
>>693
お金や身分(社会的評価)を死守して、失うものもあるということだ
子供はそういうのに敏感だからな
0701名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:29:32.53ID:jxEWUS2K0
>>453
それで良いんだよ
潰れるべき会社が潰れないから生産性が上がらんの
まぁまんこに経済は無理だろうけど
0702名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:29:45.15ID:SWqk+nh80
女は子育て
男は狩り
これが本来の役割分担だろ

男は子供も産めないし母乳も出ねえ 専業主夫になる自由もねえ
女が働きたいなら勝手にすりゃいいし子供産みたいなら勝手に産め
男が一家養えるほど稼げないなら結婚しなきゃいいし出生率が下がろうが知ったこっちゃねえ
女の方が選択肢は多いのに甘ったれたこと吐かすな
0703名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:29:53.29ID:PHIhn1/N0
>>694
なりたい人を採用しないからでしょ?
女性で開発職はたくさんいるよね?
いないとは言わせない。
君の会社だけがいないのなら、そういう女性を採用しないのでは?
0704名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:30:10.62ID:TQNMq9pu0
働きたい女がシャキシャキ働くのはいいとして、働きたくない女がダラダラ働いても邪魔なんだよな。
子供の教育費稼ぐために子供を犠牲にして働くって社会に矛盾がある。
0705名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:30:55.29ID:B6+3HVi/0
>>697
破天荒な人生になるんだよな
不倫しまくりの男とか、まさに愛情不足
根本に母親に対する憎しみがある
発達障害だって、愛着障害の一種とみる研究者も多い
0706名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:31:09.25ID:PHIhn1/N0
>>704
いや、本当にそうなのよ。
子どものそばにべったりいたかったり、年をとったら身体が痛かったり、
そういう人まで働けって、俺らは家畜じゃねーっての。
安倍ちゃんには国民扱いされてないんだな
0707名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:31:33.07ID:VIO/csD20
>>699
いや、普通に採用もやってるから、君と違って頭の中で感情論だけで判断してるんじゃなくて、
現状を理解した上で語ってるんだよね。

では、楽な事務仕事に就く? 10倍20倍の倍率どうやって元保育士がくぐりぬけるの?
0708名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:31:53.62ID:B6+3HVi/0
そもそも、女が男になってどうするのか
まったくわからない
0709名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:32:20.93ID:VIO/csD20
>>703
>なりたい人を採用しないからでしょ?
大学の専攻から変更しないと採用できないよ。
0710名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:32:26.85ID:PHIhn1/N0
>>707
普通に採用をやってるなら、なぜ君の会社「だけ」が開発職希望の女性が
入ってこない?
普通に採用をやってる以外の理由はある?
0711名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:32:57.48ID:sCq+fce70
>>696
「保育園は家庭破綻する」という可能性は高くないからだね

あなたにとってはN=1で真なんだろうけど
普通に、自分が小学校時代の同級生で幼稚園出身と保育園出身は半々で
家庭崩壊してないのが圧倒的多数だから、疑わざるを得ないのよ

もちろん注意やケアは必要だと思う
0712名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:33:12.88ID:1SzPa1KS0
女って……
0713名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:33:18.33ID:B6+3HVi/0
親の因果が子に報う
これほど、ぴったりくるものはない
自分の幸せで生きてる親と、子供や家族の幸せのために生きている親が、
同じ子供の幸せを手に入れられるはずがない
0714名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:33:18.34ID:jxEWUS2K0
後進国に子供多いのは、女が13〜20までに結婚してるから
それと池沼でも育てろって無茶な法律が無いから
↑を改善すれば少子化も改善する。
そもそも女が働かなければならない環境が可笑しい
選挙権や発言権を与えない男尊女卑は間違いだが、男が外で女が中って構造は間違いではない。
体がそういう構造に成っているのだから。
0715名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:33:40.93ID:RDw4EEz90
うちの会社、開発に女の人何人かいるけど、子持ちは誰も居ない。
子供居たら男と同等の仕事は絶対に無理だね。
0716名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:33:46.16ID:lLxXmdib0
>>707
>では、楽な事務仕事に就く? 10倍20倍の倍率どうやって元保育士がくぐりぬけるの?

いつの話だよw
もうとっくに求人は増えてます。
0717名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:34:18.51ID:PHIhn1/N0
>>709
大学でそちらを専攻している女性はいないの?
そういう女性は採用しないの?

少なくとも君は月曜のこの時間に5ちゃんやる余裕があるわけで、
その君よりよっぽど働く女性や専攻の女性はいるよね?
よその会社に
0718名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:34:35.37ID:sCq+fce70
>>708
外で働く事は「男になる」のではなくて「成人の一形態」でしかないんだよ
0719名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:34:39.65ID:beKu7xwQ0
女は子育てするのが一番幸せなのにな
女の私がいうよ
日本は他の国と違って通勤とか長すぎるんだから
0720名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:34:53.47ID:B6+3HVi/0
>>711
実際にフルタイム共働きなんてほとんどいないし、核家族フルタイム共働きなんてごくわずかだろう
自分はまさにそのごくわずかのそれだったから、発言権はあると思ってるよ
国の犠牲だからね
0721名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:35:03.74ID:VIO/csD20
>>710
だから、大学の専攻をその会社に適合しないと、学歴不問専門知識必要無しって会社以外、全ての企業が採用できない。
女が少ない学部は、そのまま少なくなる。
理解できる? 
0722名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:35:09.03ID:OnTuYaOx0
性差を無視した男女平等なんて害悪でしか無い
性差を認めた男女公平こそ目指すべき世界

今は男と女が互いに足を引っ張り合ってる状態
我々の敵は異性では無い
我々の敵は異性同士を戦わせて
人件費を下げようとする守銭奴の悪徳企業だ
0723名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:35:54.65ID:jxEWUS2K0
男女平等は跳ねっ返りの男勝りと人件費を下げたい企業との利害が一致した結果
じゃじゃ馬娘は男の中で仕事をしたいと願い、企業は高騰する人件費を抑えたいと考えた
この二大勢力は【差別】と言う魔法の言葉を使う事で一般人の口を塞いだ
0724名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:36:17.51ID:sCq+fce70
>>713
保育園に入れられた子が歪むこともあれば
専業主婦の子が拒食症で早世することもあるしさ
親の就労状態だけで決まるようなシンプルな話じゃないよ
0725名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:36:30.53ID:B6+3HVi/0
そもそも、ジェンダーフリーって子供減らすためにやってるだけで、
それ以上でもそれ以下でもないだろ
うちの母親も男みたいなタイプだったよ
子供にも興味なし
金と出世ばかり
0726名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:36:47.98ID:6hmBayud0
@女が世に出た分だけ労働単価が下がる
A男だけの給与では養えなく成る
B男だけの給与では生活出来ないので女も働く様に成る
C@に戻る

中学生にも分かる仕組み
0727名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:37:18.02ID:sCq+fce70
>>720
> 実際にフルタイム共働きなんてほとんどいないし、核家族フルタイム共働きなんてごくわずかだろう

???
どこからその自信が出てきた?
0728名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:37:19.57ID:VIO/csD20
>>717
お前も今ネットで遊んでるわけで、同じなのに何上から目線で語ってるの? 馬鹿なの?
0729名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:37:38.90ID:PHIhn1/N0
>>721
だから大学でその専攻をしている女性はたくさんいるよね、よその会社に。
君の会社にいないだけで
0730名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:37:56.01ID:CPd1k+JG0
可能な会社と不可能な会社にわければいい
やれるとこだけやっとけよ
押し付けるな
0731名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:38:03.07ID:784tCBcc0
現実には男の給与を減らす事で女が働いた分の給与が賄われている
女が働いたからと言って消費が増える訳では無いからだ
それ故に女が働いた分生産効率が上がると言う事も在り得ない
給与が男女で平均化されれば男から経済力が無くなる
男に経済力が無くなり女に経済力が付けば男はだらしなく見える
だらしない男と結婚する女は居ない
女は出産適齢期という時間を資本に仕事をする
こうして少子化とワープアが生まれた

男に経済力が無くなれば女も働かなければ生活は成り立たない
結果一部の自分勝手で我儘な女に巻き添えにされ専業で在りたい女までもが巻き込まれてしまったのだ


文句が有るのなら"男女平等"を訴えキャリアウーマンとドヤ顔をして来たヒステリックババアに言え
0732名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:38:08.95ID:B6+3HVi/0
ま、これで国が得すると思ってるからやってんだろ?
自分はそう思わないけどね
自分みたいなタイプが増えたら、国なんて維持できないよ
うちの親の頃はフルタイム共働きなんてほとんどいなかったけどさ
0733名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:38:32.36ID:VIO/csD20
>>716
昔は50倍とかだが?
こんなの当たり前で言う迄も無いが楽な仕事ほど人は辞めん。
0734名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:38:59.83ID:VIO/csD20
>>729
割合の話してるの理解できる?
0735名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:39:09.45ID:jjk6F5pD0
奴隷(犠牲)に成る者が居ないと女は社会進出できない
これが現実だよ

良く例に出されるフランスは確かに女性の社会進出が高く出生率も回復した
だがそこにはアフリカ系アラブ系といった移民のベビーシッターが育児をしてる闇が隠されている
特に政府非公認(違法)のベビーシッター(推定100万人)は社会問題にまで成っている
フランスに倣って女性の社会進出を押し進めつつ少子化対策なんて無茶苦茶な事を言う奴らは意図的にこの真実を隠している
貧乏で立場の弱い移民に育児を押し付けて自由に働くのがフランス流

現実に性差が存在する以上これは仕方の無い事
男女公平を目指すなら分かるが男女平等なんて無理であり無意味なのだ
0736名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:39:10.39ID:CPd1k+JG0
票が欲しいだけ
0737名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:39:23.59ID:B6+3HVi/0
>>727
18歳未満の子供がいる世帯で、フルタイム共働きなんて15%ぐらい
そのほとんどが公務員でしょ
ま、自分の母親も公務員だし
0738名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:39:54.95ID:JPq1HVOW0
少子化は外で女が仕事をする事による弊害

晩婚化で、障害児が増える
晩婚化で、少子化が進む
晩婚化で、結婚する頃に処女が居ない

人件費が分散された事で、男に経済力が無く成る
人件費が分散された事で、専業を望む女まで仕事をしなくては成らなく成る

若い頃から一緒に価値観を共に育てた訳ではないので、直ぐに離婚する



日本崩壊\(^o^)/
0739名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:40:12.17ID:sCq+fce70
>>723
じゃじゃ馬と有能男が互いに価値を見出し結婚したせいで
平凡な男女は結婚できなくなったわけだ

有能男が平凡な女を見初め、じゃじゃ馬が平凡な男を兼業主夫にすればいいのにな
まあそうはならない
共稼ぎが増えてるのは、みんな自分の嫁にも稼いで欲しいからだ
個の最適と全体の最適は違うからしょうがない
0740名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:40:12.48ID:PHIhn1/N0
>>728
私は会社員じゃないからさ。
君は会社員なわけでしょ?その女性が開発職にいない会社の
0742名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:41:01.20ID:sCq+fce70
>>737
たぶん、あなたの子供時代と今は子持ち会社員女性の数が違う
0743名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:41:12.72ID:kUgV7CTc0
子連れで子守りをしながら仕事しろとか
70歳超えるような老人も現役世代にして働かせるとか
中世に逆戻りだよ未来の日本は
そのうち病人や子供まで働かされるんじゃないか?
0744名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:41:30.23ID:B6+3HVi/0
>>736
うちの母親は、女性党支援だったからなw
土井たかことか福島瑞穂が大好きな人格破綻者
とりあえず、女性は虐げられてる、という被害者思考満載で、実際は自己中な発達障害
ま、ココで騒いでるフェミもその年代でしょ
自分も母親が読んでると思って書き込みしてるから
0745名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:41:41.91ID:PHIhn1/N0
>>734
まったく。
君は「女性はなりたがらない、専攻がいない」といい切ってるからね。
割合の話ではないね
0746名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:41:59.95ID:XQtiQDU30
これは母親が連れてきた場合でも十分有り得る。
基本的に見栄っ張りだから、男性の目がたくさんある所ではいいママの振りするけど、
女性が多い職場、または男性は外回りがメインで女性事務員が数人残される時間帯がある場合はヤバイ。
ちょっといいかなーってトイレいって20分帰ってこない、帰って来ても
なぜか子供はそのままとかね。
子持ちが子連れで会おうよとか遊びに行きたいなんて時はほぼコレが必ずある。
20分帰ってこないことはさすがにないけどw 子供そっちのけで誰かが相手して疲れる。
相手しちゃう子も見栄っ張りとか過干渉の無駄な心配性な人だけどね。
0747名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:42:29.86ID:VIO/csD20
>>740
例えばって意味わからないの? 
割合ってわからないの?
分母が違えば数値が違うってわからないの?

お前はさ、馬鹿みたいな質問繰り返して相手から呆れられて去られる論法やってるけど、
その話し方で生きてだろうな。 旦那が哀れだよ。
0748名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:43:42.99ID:B6+3HVi/0
>>742
だから警告してんでしょ
世の女は確たる思いもなく、マスコミに流されてるだけだからね
0749名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:43:46.92ID:PHIhn1/N0
>>747
例えばって妄想で言ってたってこと?
自分の会社の話ではなく??
君は妄想の会社をディフェンドしてたの?そんなに必死にw
0750名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:44:20.10ID:JPq1HVOW0
女に余計な教育してる事がそもそもの間違い
五教科とか要らないから女に必要な事を教えてやれ
(料理、裁縫、着付け、掃除、経理、育児etcetc...)

結婚は13歳からでOK にするべき
ロリとかじゃなくて、生物学的に今の状況は異常だ
晩婚化なんかしてたら少子化が進んだ上に障害児が増えるだけだ
平均結婚年齢25歳以上とかやってりゃ、結婚する頃に処女は殆ど残ってる訳がねぇ
そして既に経済力の有る者同士が一緒に成るもんだから
一緒に家庭を作るなんて感覚はなく直ぐに離婚する

意識改革も必要だ
女学校は14歳で卒業
平均結婚年齢16歳
平均初産17歳
20歳で生き遅れ

子供が11歳以上に成ったら、パートOK
(レジや受付嬢や保母さんなど)
子供が15歳以上に成ったら、本格的な仕事もOK
(30歳からのキャリアウーマン)

本物の大和撫子は超博学でとても頼りになるが、余計な知識を詰め
込んだ現代の女は(どんな分野でも)使い物に成らない。
0751名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:44:35.59ID:VIO/csD20
>>745
>「専攻がいない」
どこで?
0752名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:45:26.32ID:VIO/csD20
>>749
じゃあ本当に、例えばって意味が理解できてなかったの?
0753名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:45:40.92ID:h6PTqpvc0
土日は嫁が仕事だから休日出勤しなくてすんでたわ。
あー子供見ないといけないんでーって。
それか連れてきますよ??で
0754名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:45:45.50ID:ZFAx4f0q0
女が駆り出される?
どんだけ自己評価高いのよ
0755名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:46:52.19ID:ojkNKdJr0
>>647
父親が限界まで酷使されても女は知らん顔してただろ
次は母親の番になっただけw
0756名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:47:27.15ID:sCq+fce70
>>750
13歳に種付けはできるかもしれないが出産はかなり無理ゲー
安全な出産は18歳から
0757名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:48:01.76ID:wJq9oZTO0
とりあえずフェミ死ね
フェミの我儘は社会を滅ぼす
0758名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:48:36.44ID:eCBuyLkL0
「父親がやったら職場の女性が駆り出される」
いやいや、この頃は子供好きのパパ多いぞ。昔は遠慮していたけど、遠慮しなくなったって感じかな。
保育園で同期のお父さんたち、一人除いて、家事育児全員できたし。
0759名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:48:59.28ID:9txtEF070
政府の子連れ出勤推進の魂胆見える

少子化食い止めるため、出産させたい
労働者不足を埋めるため、母親もずっと働かせたい
保育所整備や運営費を抑えるため、職場へ子連れで行かせたい
0760名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:49:16.79ID:B6+3HVi/0
ま、うちの母親も共産主義に洗脳されてんだろ
うちの母親の世代には珍しく旧帝国大の大卒だったし
0761名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:49:39.93ID:sCq+fce70
>>757
自分の嫁が正社員だったら、妊娠を期に会社を辞めてほしい?
それとも育休とって働き続けて欲しい?
0762名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:49:50.71ID:jQltgMjiO
例えばインフルエンザやノロを誰かが持ち込んだら、子連れ出勤組が一斉に看病で休む可能性あるよね
0763名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:49:55.22ID:PHIhn1/N0
>>752
まったくw
君は女性はなりたがらない、専攻もいないっていい切ってたからねw
確率の話ではないね
0764名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:50:15.36ID:B6+3HVi/0
>>757
男を憎んでるんだよ
ただそれだけだ
うちの母親を見てるとよくわかる
ただの構ってチャンだよ
0765名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:50:18.64ID:oMN05xlm0
企業「安くつかえる労働力が欲しいです。以上。」
0766名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:50:50.62ID:VIO/csD20
>>763
だから何処でだよ。
あと、例えばの意味も理解できないのに言い掛かりつけてきた癖に謝ったら? 
0767名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:50:55.76ID:JPq1HVOW0
>>756
それっていつの時代の話?
栄養豊富な食生活が出来る現代では二次性徴早くなってて
初潮の平均小5年だぞ
0768名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:50:58.26ID:B6+3HVi/0
お前らフェミは仕事に逃げてるだけだ
子供は一生復讐する
0769名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:51:42.01ID:6exSfGfz0
働きながら子育てする母ちゃんも素晴らしいし、専業主婦でずっと子どもに付き添ってくれる母ちゃんも素晴らしいんやで。
母ちゃん、ありがとう
0770名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:51:50.33ID:Y4jwSStk0
大企業以外では無理だろ
安倍ちゃんはボンボンで常識がないんだから、周りがフォローしろよ
0771名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:51:58.93ID:ojkNKdJr0
>>761
男の賃金だけで食えるのが一番だよ
通勤ラッシュもセクハラもない世界w
0772名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:52:55.63ID:pXGsE4Q90
ジジババ育児を否定するまーんに限って社会でどうにかしろって言うよね
0773名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:53:06.29ID:B6+3HVi/0
>>771
だから食うんだろ
我慢だよ
うちの母親みたいなのは我慢ができねーんだよ
だから子供に一生恨まれる
洋服買うために働く暇があるなら、子供の面倒みろよ
0774名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:53:17.02ID:20+KXiO60
アメリカの母親はバリバリ働いてるぞ
ニート(専業主婦)になんかなりたがったら即離婚だからw

働けおら!怠けてんじゃねーよジャップ!猿!!
0775名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:53:33.95ID:u3X0ww0Z0
>>6
イギリスなんか外国人の若い女に住込み子守りをさせる
半年だけど、経験者
0776名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:54:06.05ID:B6+3HVi/0
ま、うちの母親も欧米かぶれだったな
2こと目にはアメリカがー
名犬ラッシーみて育った世代だから仕方ないんだろう
0777名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:55:08.08ID:6exSfGfz0
>>771
んだなぁ
勿論、働きたい女性は働いて稼いでいいし、子育てしたい女性(てか家庭)には今の金額の3倍くらいの児童手当あげればいいと思う。
0778名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:55:17.97ID:B6+3HVi/0
国はよく考えたほうがいいよ
両親宮廷大出てるような子供も、保育園入れて放置して育ててると、簡単に国の害になるような存在に育つってことをさw
0779名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:55:32.40ID:lLxXmdib0
>>775
昔からそれやって彼の国は家庭料理が伝承されずメシマズになったとさ。
0780名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:56:01.31ID:sCq+fce70
>>771
現実に、妻が正社員なら育休取らせる男が多いでしょ
自分がいつまで健康で、自社がいつまであるかなんて分からないんだから
0781名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:56:52.21ID:ClYbujoF0
なんで選択肢を増やそうとして批判されるのかわからない
民間がやってみたときに支援するくらいいいじゃないか
0782名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:56:58.82ID:uP/tEPWN0
>>507
ロリコン・ショタコンはお断りですがw
0784名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:57:46.00ID:B6+3HVi/0
親もさ
金や自分の名誉ばかり考えてないで、ちょっとは子供や家庭のことも考えてやれ
子供が金や会社を憎むようになっても知らないぞ
0785名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:57:51.19ID:PHIhn1/N0
>>766
女性は開発職になりたがらない
開発職になるなら大学の専攻から変えなければいけない、
そう言ったのは君ではないの?
0787名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:58:32.68ID:B6+3HVi/0
>>783
国が政策を変えるまでさw
0788名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:58:37.38ID:PbF71Beb0
>>775
au pair girlっていう制度だね、boyもある
日本にも戦前は中流以上なら住み込みの子守さんがいたな、日本人限定だけど
0789名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:58:44.25ID:sCq+fce70
>>781
「選択肢を増やす」事への批判というより
「『これなら、どこでもできるのではないか』と実感した」に対して「いや無理www」って感じでは
授乳服メーカーはやっぱり特殊な例だと思うよ…
0790名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:58:52.39ID:6exSfGfz0
>>774
働くけど、飯なんかほとんど作らんよマジで。
そんでもって父親は同等かそれ以上に子育てに関わってくる。
向こうは向こうの文化背景で成り立ってるから日本と単純に比較は出来ないさ。
0791名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:59:51.91ID:4UaFLbLR0
嬉しそうに支持してるのに

何で怒るんだ?w
0792名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 11:59:53.45ID:nDwTsD0o0
外回りの営業マンにも子供連れさせるつもりだったらすごい

>>772
今の時代ジジババだって仕事してるでしょ
0793名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:01:13.93ID:sCq+fce70
>>790
逆に、毎食作る日本のほうが少数派だったりしない?
自分は日本で育ってるから食・手料理への執着がそれなりにあるけど
それは人類普遍でもなけりゃ人類必須でもないんじゃないかという疑問はある
0794名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:01:19.82ID:ojkNKdJr0
>>780
正社員の嫁なんてマイノリティじゃん
ほとんどの女は年収200万以下だよ
女を社会進出させるための金の方が無駄
0795名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:01:32.73ID:8ndvblqC0
>>790
夜は小さいうちから広い部屋に別室で泣かせるのも普通だし
飯はレトルトと冷凍食品とファストフードってのも普通だよな
だからあっちのスーパーは完全に一食状態になってる冷食がめちゃくちゃある

それがいいか悪いかはさておき女の負担を男とほぼ同等にすることで成立してるから
日本で導入するならまあ同じことになるだろう
0796名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:03:08.89ID:PbF71Beb0
>>790
幹部候補生のエリート社員以外は残業もないし、都市圏以外は殺人的電車通勤ラッシュも少ないから
父親も夕方六時頃から地域の少年少女スポーツ(日本の学校部活みたいなものだが地域主体)
の指導をやっていたりするね、ときには母親も一緒にやったり
0797名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:03:12.41ID:B6+3HVi/0
まあ、うちの親みてると、アメリカのスパイな気もするし、そうなんだろうな
キリスト教徒だし
0798名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:03:25.75ID:ojkNKdJr0
つーか稼げる女ならシッター雇うとかすればいい
0800名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:05:50.17ID:ScqX9fcw0
>>673
お前みたいなのが面倒だからと早めに乳離れさせるんだよな
うちの娘は二歳半まで吸い付いてたぞ
それで本人が安心するなら拒否するべきではない
0801名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:06:14.99ID:lLxXmdib0
>>793
いや、間違いなく食べ物に対する知識が減退する。
栄養学的にも由々しき問題。
0802名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:06:17.30ID:gUruTuo00
>>9
宮腰は男だよ
ちゃんと読め
0803名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:06:42.91ID:6exSfGfz0
>>793
なんかさ、彼らが食べ物に無頓着なのって、元々の身体の強さ?みたいなものもあると思うんだよね。タフなの。
そのくせヴィーガンみたいな極端な人もいるし、よく分からんけど。
日本人は食事に気をつけないと身体壊すっつーか、繊細な感じ。
日本の給食ってウキウキタイムだけど、向こうのランチの時間はいかに時間を潰すかのクソみたいな時間よ
0804名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:07:24.70ID:v6pFs/R30
>>10
じゃあ卒乳(だいたい一歳〜二歳)した後は?
0805名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:08:11.37ID:VPkQT8El0
小学校レベルの漢字も読めないクルクルパーを総理大臣にしている国民の自己責任だな
馬鹿が考える政策なんて所詮この程度
0806名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:08:34.40ID:mHe7EzEH0
退社した先輩が子連れで挨拶に来た時に
その子供に突然使用中のPCの電源落とされたことがある
ボタンがあったからポチッとしたくなったらしい
ほんと無理だから
0807名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:08:58.59ID:PbF71Beb0
今の政府は社会福祉の税金負担を減らして、家庭にタダで負担させようとしているから、
これもその一策でしょ、「家庭に負担してもらう」はもう数年前に政府が明言している
消費税はそもそも「高齢化で社会福祉にカネがかかるからそのための税金」
と当時の自民党政府が約束し、国民もそれを信じて導入に賛成したが、とんでもないね
物品税をそのまま残して消費税は導入しない方がましだったとも思うが、
国民がいずれ貧困化することを当時の知恵者が見こしていたんだろうな、バブル最盛期だったからこんなのは長続きしないと
0808名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:09:13.96ID:yfy4su6R0
>>803
日本だって半世紀前までは食事に気を付けてなかったけどね
0809名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:10:09.66ID:LEXKEKrx0
>>612
お前だよ
お前が乳児なら泣き叫ぶごとに職場に謝りながらミルクあげてオムツ変えてあやして仕事するんだよ
0810名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:11:25.55ID:dwxfU0ID0
>>800
授乳しか安心させる手段がないってのも困るな
うちも2歳半まで授乳してたけどどっちかというと卒乳促すのとミルクにして哺乳瓶洗ったりが面倒臭いからそのままにしてただけw
むしろ断乳しようとするママ友の方が子供にちゃんと向き合ってマメに対応してたな
0812名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:12:24.75ID:gUruTuo00
>>811
とにかく栄養取れればいいやで野菜食べなきゃとかスーパーフードがーとかは昭和の時代は無かったよ
0813名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:12:46.09ID:PbF71Beb0
>>799
東南アジアは朝食も火入りが多いけど、家でつくらず家族全員ホーカーズや屋台
子どもも弁当など持たず、学校に屋台店が来るからそこで昼食
料理上手のお母さんは家族のために飯をつくらず屋台でつくって儲ける
これはこれで経済が活発化して良い
0814名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:14:08.91ID:bpMcsOuF0
この政府は狂ってるわ
やることなすこと頓珍漢
0815名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:14:33.08ID:8NgSkTxnO
>>690
自分のせいを親のせいにするなよ甘ったれ
詳しい経緯は省くが私の母親は出奔してるけど…それはそれで私は私
0816名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:15:04.98ID:c9Svurbt0
そのうちお手伝いと称した無賃労働させるまでが計画だろ
0817名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:15:07.33ID:YjucA3PHO
可愛くもない他人のガキが話しかけてきたら
女性なら少しは相手しないと、陰で鬼のように言われる
職場で必要のない神経は遣いたくない疲れる
移動するときも足元に注意払いながらになるよね
うっかりぶつかったら転んで泣かれて、慌ててあやしながら親御さんには謝って…
仕事にならん
0819名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:16:27.88ID:PbF71Beb0
>>808
農村などでは月曜日に鍋いっぱい煮ものを作って毎日煮返して食べることがまだあったというね
子どもの服につぎがあたっていても気にしなかったというし(農家は共働き
今やそんなのはどこの田舎にもない
結局専業主婦が多かった高度成長期の丁寧な家事育児が、共働き当たり前の時代にもそのまま定着してしまった
なんというかやっぱり日本人はよく言えばまじめで働き者、わるくいえば貧乏性
0820名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:16:52.46ID:WhW08XtL0
>>814
ケースバイケースで職場に連れて行くことを望む人や環境に応じられる体制「も」増やす多様性は大事だけど
同時に保育園も増やしてあと給料も上げていかないとな

どこでも子連れ出勤できる!母親といた方がいいから保育園いらね!
とか少子化対策担当が言ってしまうのは愚の骨頂
0822名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:17:32.25ID:L7J1zfa40
>>690
他人の事より孤独死確定の自分の心配しとけw
0823名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:18:01.39ID:B6+3HVi/0
>>815
母親がダメでもちゃんと育つのは娘
むしろ、働く女に目覚めたりする
母親がダメなら息子は確実にダメになる
これはデータでも明らかになっている
0824名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:18:06.30ID:bpMcsOuF0
>>817
馬鹿親が放置して子供が職場内で走り回り奇声を上げてカオスになる
物を壊すわ他の人の仕事を邪魔するわ
やる前から分かるわこんなもん
2〜3歳児は元気すぎる
0825名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:18:51.24ID:qjJ8mwsG0
>>822
797 名前:名無しさん@1周年 :2019/01/21(月) 12:03:12.41 ID:B6+3HVi/0
まあ、うちの親みてると、アメリカのスパイな気もするし、そうなんだろうな
キリスト教徒だし


頭おかしいから無視でいいよ
0826名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:19:20.87ID:0efWJwlR0
他人のガキんちょなんて全く興味も関心もないから年賀状にもコスプレさせた赤子の写真だけ載せる奴も全く理解不能
0827名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:19:28.25ID:lLxXmdib0
>>812
だよね。
昔の映画とかドラマ見ても親が子供を(都会とかに)送り出すシーンでは、
必ずっていいほど「食べ物に気をつけて」って言うシーンがあったしね。
0828名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:19:50.36ID:ojkNKdJr0
>>820
じゃあ月謝も上げないとな
保育園の経営はボランティアではないので
0829名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:20:06.49ID:B6+3HVi/0
>>822
まだ若いからねw
これからだよww
国もすごいよね
女性の社会進出進めることで、税金いっぱいつぎ込んで頭のいい反社会的人格障害者を作っちゃったんだから
0830名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:22:04.50ID:nowSR3yQ0
>>826
誰かが書いてたな
「夫婦のセックスの成果物の写真を恥ずかしげもなく新年早々送りつけて来る」
0831名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:22:05.46ID:VVeKeafL0
ID:B6+3HVi/0はママがアメリカのスパイだったので拗ねちゃったという設定のレス乞食
0833名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:23:54.17ID:Fh7Fitgz0
何も行動せずに喚いてるだけの母親はイラネ
0834名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:24:29.09ID:HGp9GD9O0
>>833
間違った行動する政治家の方がイラネ
0835名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:25:46.10ID:zyMz9XIG0
>>691
ウチは電子部品メーカーだなら
開発は理工出身者ばかり
女って文系多いからそもそも開発の求人に来ない
0836名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:26:05.29ID:PbF71Beb0
育休制度が公務員の医師や看護師や教員対象に導入されたのがたしか1970年代前半頃
それより前は、子連れ出勤する女性もいたが、そもそも育休がないから結婚後は
勤務できないということで結婚退職する女性が大多数だった
つまり子連れ出勤制度というのは、結婚退職する女性が大多数の職場以外では成立するわけがない
0837名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:27:42.11ID:LEXKEKrx0
>>735
だから安倍も欧米に習って移民を入れようとしてるじゃん
実際保育園だけじゃ小学校低学年で詰む家庭も多い
フルタイム共働きには保育園+近所に住む妻の両親が不可欠
ジジババ世代も共働きしてる時代に差し掛かってこのプランも無理が出てきた
だから移民を入れて女が時短せずとも平等に働ける環境を整えるんだよ
子供が解決したら次は食事も欧米みたいに各自で取るかデリで外食産業も活発になる
0838名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:27:45.69ID:1YbE+rXK0
>>833
行動って育児中に政治的な活動に時間を割くとか無理だよ
だからせめてそれは違うと意見を言ってるんだろ
子連れ推進のみで少子化対策になるとは思えないから
良かったら具体的にどんな行動すべきだと思うか述べて欲しい参考にするから
0839名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:28:40.71ID:Fh7Fitgz0
まず3号を完全撤廃すること
コレは政治家の役目
0840名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:28:48.25ID:sCq+fce70
>>800
離乳食が始まったら頻度は減っていく
2歳過ぎたら夜間くらいじゃないか?
0841名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:31:14.29ID:sCq+fce70
>>735
育児行為は奴隷だという前提に立つのか?
ならばむしろ労働として必要な行為を棚卸しして
正当な報酬を得る機会にするのはそう悪くないんじゃないだろうか?
0842名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:32:56.06ID:sCq+fce70
>>828
ボランティアでない保育とはつまり、認可外(認証を含む)保育なんだけど
結局割り高だから認可に預けかえる需要が発生するのよw
認可の方が園庭あるところ多いし(少し前まで必須だった)コスパ良いから当たり前
0843名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:34:13.65ID:ojkNKdJr0
>>842
だからさ、低賃金女を社会に出すのはコスパ悪いんだよ
社会福祉を使わずに家で介護育児やってろと
0844名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:34:33.16ID:9jYG+Ei70
>>841
子供の個性によるけど小学校あがるくらいまでは子供一人でも一緒にいると時間と体力を完全に削られるからなあ
少子化対策で言えば保育士の給料はもちろん社会全体の賃金底上げしていかないと無理だよね
0845名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:35:19.39ID:ojkNKdJr0
外国労働者を増やしたら子供ガーとか言ってる女はますます雇われなくなる
0846名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:35:28.96ID:Gz6+ZMLO0
>>843
社会性を身につける観点から3歳か遅くとも4歳からは集団保育に入れるべきだよ
0847名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:35:48.21ID:bpMcsOuF0
>>842
公立と私立でも変わるけどな
子育てにコスパwとかあたまおかC
0848名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:35:57.24ID:PbF71Beb0
>>837
近所在住の親をあてにするのは転勤になったら難しいが、移民ならば転勤先でまた契約すればいいからその点はクリア出来るね
まあいわゆる先進諸国では日本みたいに転勤が多い国は少ないというが
0849名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:37:40.28ID:n6TIyhYE0
>>847
無認可より認可の方が安いし園庭もあってコスパがいいって話のどこがおかしいのかよくわからない
0850名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:37:46.13ID:bpMcsOuF0
>>846
社会性を身につけさせたいのなら
親が親の友人同士や親戚と仲良く付き合わなきゃいけん
良くも悪くも子供は親から学ぶからな
0851名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:38:00.62ID:8NgSkTxnO
>>725
金があって出世してるのね。母上は立派ですね

私の母親は今で言えばオール5の成績だったが実家が貧乏なので優秀な弟を大学に入れ実家を建てる為に父と結婚
父には実家の事で虐め抜かれて私が10歳くらいから外泊が多くなり不倫を繰り返し最後は報復で
借金残して若い男と出奔し、男に稼ぎなくて私ら姉妹は父に内緒で給料からお金渡してたよ

貴方が不幸だとしたら貴方のせい。自分語りは無駄。スミマセン…m(__)m
0852名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:39:07.19ID:8jeO5gpx0
>>850
それは大前提で当たり前だけど必ず親と同じようになるわけでもないよ
親は非社交的だけど子供はバンバン友達作るとかその逆もよくある
0853名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:39:22.02ID:LEXKEKrx0
>>848
そう
欧米の共働き家庭はほとんどこの安い移民のベビーシッターに頼ってる
夜泣きする期間は夜も住み込みで働いてもらうか、夜は泣かせっぱなしで別室に放置か
日本は共働きをしながら専業主婦時代の家事育児クオリティを目指そうとするから無理が出る
共働きが普通になった今、結婚して子供を作るなら移民を大量に入れるしかない
0854名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:39:31.02ID:ojkNKdJr0
>>847
そっちのコスパじゃなく女を社会に出すために掛かる金な
0855名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:40:26.52ID:0E0BhprB0
専門の保育士がいる保育園でさえ時々トラブルが起きて裁判になるのに、素人が他人の子供の面倒なんてみれるわけないだろ。
なんかあったら、誰が責任取るんだよ?
0856名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:40:56.86ID:8jeO5gpx0
>>855
推進した国は知らんぷりだろうね
0857名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:42:22.50ID:4MoQ5kFY0
わかってないね
ママも子育てから開放されたいからわざわざお金払って預けてるの!
連れていきたいわけないじゃん
0858名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:42:51.20ID:8NgSkTxnO
>>768
出来損ない
0859名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:43:55.82ID:aJpdBomB0
そもそも何だって育児放棄が前提なんだよ
・育児より働いた方が楽
・育児しながら節約するより働いて稼いだ方が良い
・育児で仕事を休んだら会社に戻れなくなる
これ等は↑全て育児放棄だから
共働きじゃなきゃ育てられないって言い訳も無駄
実際月25万以下で子育てしてる奴はゴマンと居る
要は育児放棄DQNの言い訳
お前らに子育てを語る資格は無い
特別な事情を抱える家庭の為の保育園に
育児放棄DQNが割り込むから足りなく成ってるだけ

だから保育園は現状で十分に足りてる
0860名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:44:04.08ID:bpMcsOuF0
>>852
親が内向的だと子もそうなる傾向が高いんだよ
0861名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:44:53.13ID:6FSKbGdt0
>>829
自分が反社会人格障害者って自覚があるんだなあ
専門医に診てもらったら少しは生きやすくなるかもよ
こんなスレに50近くレスして時間潰すより良い生き方ができるようになるといいな
0862名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:45:25.40ID:ojkNKdJr0
女なんて年収200万以下の非正規だらけなのに
ネットだとキャリアウーマンしかいないからなwwwwwww
0863名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:46:33.38ID:rc8qjubf0
>>1
女、

何でこんなウザくて面倒くさい生き物なんだ?、
一緒に共同参画社会なんかお断りだ。
0864名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:46:56.65ID:bpMcsOuF0
>>857
パートは息抜きだからなw
0865名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:46:57.98ID:keViFzCF0
>>860
内向的イコール社会性が無いってことじゃないよ
皆が陽キャでリア充みたいになる必要もない
公共の場や多人数グループでのルールが身につけばいいだけじゃね
0866名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:52:07.00ID:bpMcsOuF0
>>865
そもそも内向的なボッチって集団グループに属せないじゃん
集団は集団によってルールも多少異なるのにボッチだと学べないじゃん
0867名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:52:20.63ID:VWVx6y6g0
>>660
いやだから夫が保育所に預けるために子連れするんじゃん
0868名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:53:22.47ID:sCq+fce70
>>847
安くて園庭もある認可保育園は倍率が高いから
加点のために雑居ビルの一室の認証保育所に早めに預けて実績作って
4月から認可に入れるようにする…って定石だよ

割安なだけでなく、質もいいんだから皆そうしたがるのは当たり前
もちろん認証でも園庭がないだけで良い園もあるけど運だな
0869名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:53:22.46ID:L7J1zfa40
>>864
フルタイムって事以外にアイデンティティが無いのがお前かw
0870名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:55:49.00ID:ojkNKdJr0
移民がポコポコ出産するから日本女のワガママが通るのも終わりってことだ

みんな安倍政権を支持してたから仕方ないね!
0871名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:56:18.55ID:8NgSkTxnO
生物学的な特性から言えば男が狩りで女は木の実取りと井戸端会議しながらの育児が良いんだろうけど
文化文明に国家と言う概念ができて戦争を繰り返し今の世ができ、狩猟採集に戻れないのだからフェミなんて関係ない

ここは劣等感強すぎの男が集い過ぎ
0873名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 12:58:16.16ID:bpMcsOuF0
>>871
さすが母親が若い男と逃げたというだけありますねw
歪んでるううううううう
0875名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:00:52.76ID:8NgSkTxnO
>>872
本当だよね
>>1がやってみれば良いよね。ええっと少子化日本沈没推進ブースター担当大臣だっけ?
0876名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:01:35.17ID:HyYfoM+G0
>>839
そうだね
まずはそれを撤廃
将来の寄生虫要員なんていらない
0877名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:01:35.79ID:bpMcsOuF0
>>874
非正規年収300マン女が非正規年収300マン男を選ばないからなあ
0878名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:02:38.42ID:jWhJl+uM0
>>448
それは「女も働いてた」って話であって、育児期間中に仕事をするか否かとは別の話だな

別に女を甘やかせって言ってる訳じゃなく、子育てという役割を担ってる時期の母親まで駆り出すのは、倫理的にもおかしいし少子化をさらに加速させるからどうかと思うよって話
0879名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:04:08.16ID:pXGsE4Q90
まあ家庭育児や介護を見直すべきところに来てんだよね

育児介護の外注使わなきゃ損みたいな制度がダメだろ
0880名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:05:39.07ID:20+KXiO60
ノースキルまんこ受難の時代m9(^Д^)プギャー
0881名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:05:45.60ID:bpMcsOuF0
>>879
共働きで家事も育児も手抜きなし!

そりゃ無茶ってもんですわ
0882名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:07:05.92ID:+ZrYoRDZ0
>>823
母親のダメ度がパチンカスやビッチ系だったらわりかし息子しっかりしたりするけど
息子がダメになる母親のダメって息子全肯定な所ありきな気がする
0883名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:09:21.48ID:PbF71Beb0
>>878
農作業ならば乳児を背負ってでも可能だし、適宜休んで授乳もできる
幼児を持つ母親もかりだされる農繁期には、地域の寺に臨時託児所が出来たりして、
農業主体の時代ならばなんとかやっていけた
戦後、第二次第三次産業主体になってから職住完全分離でそれが出来なくなった
0884名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:11:35.94ID:8NgSkTxnO
>>876
そもそも日本国の経済成長や男女の教育の問題、国民の稼働年齢と家族形態がどの様に変化して行くのか
それを長期的に考えた制度でもないし戦後の一時期の理想のようなものをモデル家庭にしてるのよね
短期的にしか考えられない方々は国の運営に関わらないで欲しいわ
0885巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE
2019/01/21(月) 13:14:19.83ID:T2KcjKzQ0
保育所に只で入れてゴロゴロしてたいだけ。
0886名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:14:23.75ID:sCq+fce70
>>878
育休3年義務化にして、3年保育や3年幼稚園に入るまで家庭で育てられるようにしたら
その理想に近いんじゃないか?
2〜3歳差で産めば延々と育休のお代わりができてお得だから出産リピーターが増えるよ
雇用保険が破綻しそうだけどwそこは税金突っ込む感じで
0〜1歳保育を手厚くするより手っ取り早いはず
0887名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:14:43.39ID:PbF71Beb0
まあ第一次産業ならば乳児を背負ってでもできたというのも機械化が進まず手作業が多かった時代だからだろうな
危ない作業の時には乳児をカゴに入れてあぜ道に置いたりしていた
今は農家の主婦でも農作業に普通に機械を使うから、危なくて乳幼児といっしょの仕事は無理
わりに漁村に近い場所に住んでいるが、漁業関係は妻の協力が不可欠だし危険な作業もあるから、人口のわりに託児所や保育所が多い
0889名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:15:38.61ID:sCq+fce70
>>883
> 職住完全分離でそれが出来なくなった

そこを働き方改革で在宅ワークで何とかせよって方針がw
単純手作業なら何とかなるかもしれないが、今の仕事はそうじゃないから無理だよなー
0890名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:16:17.79ID:VWVx6y6g0
>>885
体力気力使って汚物まで片付けなきゃいかん育児に比べたら
事務なんて楽だからなあ
0891名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:16:53.81ID:RDw4EEz90
>>823
外に出ずっぱりで仕事してた母親に育てられたうちの男性は
自分の母親を求めるとか自分の母親に対してマザコンと言うよりも 
「自分の中の理想の母親」 を妻に求める傾向があるよ。
そして、それを自分の母親と同化してることに気が付かない。
なんかパターン化されてるみたいにそういう男性が周囲に居る。
逆に専業主婦に育てられた男性の方が自由な性格してると思う。
0892名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:17:25.94ID:bpMcsOuF0
>>888
低所得な女なんてありふれてるだろ
0893名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:17:58.57ID:pXGsE4Q90
>>890
数万円の負担で朝から晩まで面倒みてくれて飯も食わせてくれて
トイレトレーニングまでしてくれるのに使わないと損だろw
0894名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:18:12.09ID:RDw4EEz90
>>852
多分、外交的になるのは女の子。
0895名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:19:27.75ID:45oP2u2A0
な!面倒だろ?
0896名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:20:41.80ID:VWVx6y6g0
>>893
これからその数万円の負担もなくなるしね
ただ税金だと保育所乳児一人につき月10万以上はかかってるんだよな
それをなくしたいのかと
0897名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:22:43.26ID:YuxQntzS0
>>25
オッサンで子育て経験も無いけど想像だけで言うが、同じ子供抱えた人達同士の会議なら事は進むんでなかろうか。
0898名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:24:38.41ID:bpMcsOuF0
>>897
無理やで
0899名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:26:33.03ID:BsyzermK0
>>874
高報酬首都圏企業所属が未婚で
沖縄は既婚者多数ですがなにか
0900名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:27:39.05ID:PbF71Beb0
>>889
在宅ワークで育児? 無理!! 私自身が在宅の仕事だから断言できます
家で仕事をしている物書きやイラストレーターが納期を厳守しつつ、おむつかえや離乳食作りをきちんとやれるかと!
考えればすぐわかるはずだけど、政府のエライさんはそこがわからないか、わからないふりをしているんだろう
せいぜい単純作業の、昔の主婦のやっていた内職の封筒や造花作りとかだろう、一個一円もしないような
それだって本当に生活をかけてやっていたら育児やりながらは無理だと思う
0901名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:28:56.51ID:bul3BbU70
こんなゴミみたいなのが少子化対策担当してるってことが国難
0902名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:29:45.10ID:bpMcsOuF0
>>899
沖縄出身の友人が言ってたが
沖縄は父母両サイドの祖父母兄弟といった親族が近くに住んでるから
子供を預けたり子育てのサポートを受けやすいので低所得でも可能なんだといってた
0904名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:31:14.94ID:sCq+fce70
>>897
とりあえず無駄な会議はなくなると思うw
顔突き合せなくても議題を事前に周知すれば
実はメールでも事足りるような会議が多すぎてw
0905名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:34:43.15ID:bpMcsOuF0
>>903
安倍が数年前に3世帯同居促進!とほざいてたぞ
待機児童は祖父母が同居してりゃ問題が消える!
0906名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:35:09.76ID:gw/7WZ2S0
>>899
港区中央区など富裕層の多い区が
東京では出生率トップ
0907名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:35:11.04ID:8NgSkTxnO
>>899
何故だか温暖島国的な地域ってそうよね。男女が割りと早婚だし“原始女性は太陽”云々みたいな
↑同じフェミならこちらの太陽のが暖まるから良いわ、屁理屈フェミは嫌い
0908名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:36:29.20ID:gw/7WZ2S0
結局カネだから
家庭で育児する人に手当出せば
北欧みたいに
0909名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:37:54.66ID:gw/7WZ2S0
一億総活躍ならジジババも働いている
0910名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:39:22.80ID:j5ckSESh0
>>9
こういうのよく居るけど、順調だったかどうかは成人して独り立ちしてからわかること
子供が小さいウチはそんなことわからんよ
0911名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:41:03.40ID:bpMcsOuF0
>>910
母親が24時間べったりひっついて甘やかして育てたうちの従姉妹は
美人なのに残念すぎてアラサーになった今でも独身で変な男と同居してるよ
0913名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:45:58.86ID:rc8qjubf0
>>871
こう言う文言だけで心の底から女ってものが
嫌になる。
何なんだろうね、この嫌悪感は?
0914名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:46:54.99ID:sCq+fce70
>>910
愛情を注いでくれる誰かが傍にいればいい

在宅ワーク推奨されてテレビに子守りさせるよりは
保育士が全力で遊んでくれる方がずっといい
0915名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:47:26.84ID:sspy+bhh0
よくわかんないけどジャ ップが苦しむなら賛成
0916名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:47:31.64ID:j5ckSESh0
>>871
現代でも女の大半は仕事で使い物にならないからなんの反論にもならないよね
特にIT業界なんてマトモに使える女なんてほぼいない
壊滅状態
0917名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:48:51.24ID:bpMcsOuF0
>>916
臨機応変が求められる理系職はしゃーない
そもそも女に向いていない
0918名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:48:56.40ID:j5ckSESh0
>>914
そんなのは子供の性格次第
親が居なくても保育士で気が紛れる子もいるだおるがそうじゃない子も居る
ケースバイケースで対応する以外に無い
そして結果は成人してから判明する
0919名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:49:26.97ID:LjZOxsae0
離婚したら親権は母親に持ってかれるのに
0920名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:49:46.38ID:j5ckSESh0
>>917
でもIT技術は今後も核になる職場だからね
ただし、日本に関して言えば男もしょぼい
0921名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:53:08.01ID:bpMcsOuF0
>>920
それは技術職側が弱過ぎるからだと思う
ITは関わった事が無いが関係者から話聞くかぎりでは
技術職側がコミュ障か?ってレベルで上や営業と意思の疎通が出来てない
いいように使われてるだけ
0922名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:56:44.40ID:j5ckSESh0
>>921
管理職がそういう言い訳するのも情けないけどな
そもそも社会的に評価されない職に優秀な人は集まらないよ
日本ではIT職はそういう位置づけ

なぜそうなったかと言えば経営層が不勉強でIT技術の価値を理解できないから
価値が分からなければ投資も出来ないし発展もしない
技術者に給料もいかないから優秀な人が技術者になろうとも思わない

ITに限らず日本は現場よりも上層の中抜きが蔓延しすぎ
それじゃ技術は育たない、ということで現在IT後進国まっしぐらに転落中
0923名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 13:59:16.67ID:bpMcsOuF0
>>922
上層の中抜き?
0924名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:01:22.96ID:bpMcsOuF0
ITの業界で行われてるのは中抜きじゃなく
職人(技術)の安売り
0925名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:03:53.99ID:rRLJ5kA20
子供の泣き声がどれだけけたたましいか知らんのやろ
耳をつんざくような泣き声がするなかで仕事できるか?
0926名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:03:54.21ID:91TTseOy0
で、男が子供連れて会社行くんでしょ?
まだ?
え?なに?できない?
めんどくせえなさっさとやれよw
0927名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:05:35.04ID:Tyvmvrv90
子連れで会社行ったら女子社員がお世話係にされて仕事増えるんですよね
そりゃやってられませんわ
0928名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:08:54.64ID:W9svH2L40
販売業や介護職のひとはどうすんの?
おんぶして働くの?無理でしょ
0929名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:09:38.69ID:91TTseOy0
>>9
男の敵は男なのに
なんで5ちゃんの無能は男は
極一部の有能だった過去の偉人達の威厳を借りて
その人達の背中に隠れながら
やーいやーいって女に小石投げてんの?

ねえねえ、なんで5ちゃんの男は女と戦ってるの?
有能な男達は男同士で戦って良い女を獲得してるのに
なんで5ちゃんの男は良い女を獲得出来ずに
女を見下してるの?
ねえーなんで?
0930名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:10:18.33ID:sCq+fce70
>>927
むしろそのために保育科卒の子を事務職兼保育担当で雇う方が
企業内保育所だとしてもそれなりの設備・指導は必要だろうけど
0931名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:11:35.20ID:CxDWIi0L0
>>1
「子どもの世話」を甘く見てるとしか思えない。
保育園の保母さんは、傍目には子どもと遊んでいるように見えるかもしれないが、遊んでいるわけじゃないのだ。
0932名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:13:46.37ID:UngkAv5/0
しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん
0933名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:13:55.88ID:j5ckSESh0
>>923
JASRACやトーハンみたいな仕組みのことだよ
アニメ業界だって現場よりテレビ局が儲かる
0935名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:15:15.72ID:iTV9boUu0
政府の人って自分が子育てしたことない人ばかりだから
実際に出来るか否かもわからず
頭の中で考えて解決策だすだけで
目標を言葉で掲げれば簡単にその通りに動けると考えてる人が多い感じ
0936名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:21:35.16ID:8NgSkTxnO
>>914
同意
>>18
そしてこちらにも同意
つまるところ環境と持って生まれた性質とタイミング
運みたいなところもあるじゃない。無責任に聞こえるかもだけど思い詰めて一家心中するより良いわと思う

>>1は取り合えず人形抱いて通勤ラッシュに揉まれてから考え直せ
0937名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:23:18.04ID:+ZrYoRDZ0
>>913
しらんけど「この俺様が女を嫌いなんだどうだくやしいだろ」って宣伝はもういいですよ
0938名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:28:17.36ID:91TTseOy0
>>937
冴えない男が女が嫌いですとか
だから?って感じだよね。
0939名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:31:01.96ID:8NgSkTxnO
>>936
間違えた
>>918にも同意です。
0942名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:34:37.00ID:dJjQCZdK0
>>938
女に相手にされなかった高齢童貞の憎悪だろw
分かりやす過ぎてw
0943名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:36:36.01ID:sCq+fce70
>>940
子供を保育園に預けてフルタイムで働いてる人たちにとっては
300万は平均かちょっと下か、くらいの感覚だなそれ

統計資料を出してこない限り、自分の周りの事しか分からない
0944名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:41:35.51ID:ojkNKdJr0
>>943
別にそんな個別の事情はどうでもいいんだよ
日本人が全体的に貧しくなってるの
0945名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 14:53:43.05ID:sCq+fce70
>>944
個別の事情の積み重ねが少子化でしょ

944個人は、年収300万の女(育休とって働き続けるつもり)と
低収入女(専業主婦希望)とどっちと結婚したい?
0946名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 15:01:46.70ID:pXGsE4Q90
>>945
年収300万で育児分担(保育園の送り迎えや熱出したのきの休暇を分担)なら低収入でいいんじゃないの
0947名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 15:11:23.10ID:sCq+fce70
>>946
そういう人もいるだろうけど今となっては少数派なのでは?
保育園に預けて働きたい家庭がこれだけあるってことは
300万家事育児分担ありでも働いて欲しいって人が結構多いってことだと思う
自分や職場に何かあっても最低限の生活は守られる、立て直しを図れるって大きいよ
0948名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 15:23:55.39ID:y2f+ALxE0
>>944
貧しくなっているかなあ?
金の使い方がおかしくなっているだけじゃないの?
0949名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 15:54:03.45ID:ojkNKdJr0
>>945
俺個人に聞いてどうすんの?
個別事情なんて関係ないよ
割合とか傾向で物事を見なよ
0950名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 15:56:38.85ID:QYC+sXlX0
中国バブルの崩壊

【閲覧注意】フランス「黄色いベスト」デモで“ただの通りすがり”が警察に銃撃される! 「まるでウサギを撃つように」
tocana.jp/2019/01/post_19435_entry.html

フランスGDPの7%が観光業、さらに中国バブル崩壊ダメージが加わる
0951名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 16:04:34.79ID:FRC+Abz90
これ障害者雇用と同じだよなあ
会社が補助金だなんだとぶんどって
結局何のマニュアルも渡されない末端が苦労する奴
0952名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 16:05:22.68ID:sCq+fce70
>>949
割合や傾向を出してよw
あなたがAだよねっていうからいやBだよと言ったまで
Aをさらに主張するなら割合や傾向を出せばいいよ
その際は、日本人全体じゃなくて子持ち世帯のが宜しいと思う
0954名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 16:34:57.94ID:by7yI0Ql0
勘弁やw
0956名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 16:53:57.32ID:j5ckSESh0
>>874
結婚なんてどこまでいっても男女の問題だろうにそこで「男」というところが根深い問題だね
あと家庭をもったからといって子供ができるわけでもないのでそこを忘れないように
0957名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:00:32.04ID:ojkNKdJr0
>>956
そんな細かいことなどどうでもいい
3人以上いる家庭もあるわけで
0958名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:03:17.53ID:j5ckSESh0
>>957
細かくないよ
あなたはひたすら男が憎いのでしょうが、結婚できない男がいれば結婚できない女も必ずいますよ
そもそも結婚出来無いのは男が悪いから、というのは女は責任を取らなくてよい生き物、と考えているのでしょう

あと、3人以上いるからとか、そんな個別の案件はどうでもよくて、日本全体の出生率が問題でしょ
0959名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:08:18.49ID:ojkNKdJr0
>>958
俺は男ですが
君は何を言ってるの?

小梨家庭や子だくさん家庭などトータルで見て出生率でしょ

>あと家庭をもったからといって子供ができるわけでもないのでそこを忘れないように

これ書いたのお前だろ
くだらないことでいちいち絡むなよ
0960名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:09:47.17ID:j5ckSESh0
>>959
男なのに男だけが悪いと思っているのか
あなたの性別がどちらだろうと認識がおかしいのはたしか

で、3人だろうとなんだろうと出生率は低下し続けていますよね?
0961名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:12:26.25ID:ojkNKdJr0
>>960
男だけが悪いとは書いてないよ
そんな読解力のない人に絡まれてる俺がどんだけ気の毒が少し考えて
0962名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:13:49.09ID:e4XqSES90
保育士資格を取るにも実習でイジメられて諦めたり資格を取っても嫌になって就職しない人が結構居る
0963名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:19:21.66ID:J9XZUE+W0
うちの職場、導入したわ

商談の横で泣くわ走るわ迷惑すぎる
幼稚園に行ってるんだからそっちに預けてほしい
0964名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:28:16.94ID:j5ckSESh0
>>961
じゃあこれはどういう意味で書いていたんだよ

874 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/01/21(月) 12:58:31.56 ID:ojkNKdJr0 [12/21]
>>871
劣等男が家庭を持てないから少子化なんだよ
0965名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 17:31:22.80ID:ojkNKdJr0
>>964
賃金の低下の意味だよ

富裕層の奥様が10人くらい産むわけないじゃん

さ、お前はNG行きな
0966名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:01:06.49ID:8NgSkTxnO
劣等男や劣等女云々をひとまず横において結婚がメリットのある社会なら結婚するわけで
子供が複数人いる方がメリットがあるならば生むわけで、まして日本の未来が明るい希望が持てる社会ならましてね
幻想だとしても希望の見えない社会にした政治家連中の罪な訳でね
国家と個人の欲望がずれまくっているのよね、斜め上に行ってる>>1は国民の事を何も知らない奴は政治家やめろ
0967名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:09:12.05ID:7VCqVaYh0
3歳まで育児休業が取れるように、法改正すれば済むことだろ。
0969名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:12:38.89ID:ls6TOrz80
>>967
少子化解消には適齢期女性(日本人に限る)が
5人くらい産まないと厳しいほど日本の現状は崖っぷち
育休与えてたらずっと働けないことになる

解決策は子沢山専業主婦に報奨金を出すことだよ
保育所を利用しない分、社会貢献しているとみなす
意識改革が必要
0970名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:17:38.17ID:9uHaOu1i0
>>914
それなのに、高校生の育児スレでは子供のそばで勉強して高認資格を取る生き方を提案すると批判される
無理やり高校に通わせなくても高卒資格が取れるのに
0971名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:19:07.75ID:9uHaOu1i0
>>969
不自然に増やして、AIとロボット化、海外オフショアと工場の海外移転が進む未来にこ職があるとでも思っておいで?
0972名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:20:18.20ID:iDSFoAjh0
働かせろと言うから働かせてあげた。
待機児童無くせと言うから子連れ出勤を進めようとしてる。

それでもまだまだ文句が出る
0973名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:24:22.64ID:gWNpgUNZ0
このおっさんには本物の赤ん坊でなくていいから
乳児の心肺蘇生人形にカイロと重りとランダムで鳴る泣き声仕込んだやつを抱いて(しかもスヌーズ)
ミッチリとミルクとオシメが詰まったカバンを持って満員電車に乗ってみてほしい
0974名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:33:27.19ID:HJq2uhLi0
別に俺子連れ出勤しても全然いいんだけどさ、
クリエイティブ職だし成果物ができていれば問題ない。
だが現実には上役から「おまえの奥さんは何やってるんだ」と言うだろう。
そっちへの啓蒙が先やぞ。
0976名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:42:51.40ID:js8k42QL0
親権は母親有利になってんだからそっちにもじゃあ嚙みつけやだわ
0977名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:48:34.13ID:HJq2uhLi0
>>15
こういう奴って何から生まれてきて
誰に自分の遺伝子残してもらうのかまったく想像できてないよな。
感心すらする。
まあ自分の縁のない話だからこんなに頓珍漢なんだろうけど。
0978名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 18:59:43.84ID:eq2WTIJT0
>>976
そりゃ裁判官の教育じゃね?アイツらの下らん固定観念を法が如く語るのを辞めさせんと。
0979名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 19:07:13.49ID:iTV9boUu0
>>969
なんでそんなにただの人の数の維持にこだわるの?
人がいなくなったらそら国ではなくなるけど
人口なんて小規模の国だっていっぱいある
数のために人間作ることって人の幸せにとって本末転倒じゃ??
0980名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 19:16:35.92ID:OKG133jQ0
調子に乗るな
うちのばあちゃんは正社員やりながら親父と伯父を育てた
保育園もまともにない時代、乳飲ませるときだけ許可を得て帰って、
終われば会社に戻る生活
今からすれば想像を絶するほどキツいぞ

どうせ専業主婦になって楽してえだけだろ???
会社に子供連れてきていいだけありがたく思え
0981名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 19:19:42.55ID:9uHaOu1i0
>>1
悪質な性差別的意見
母親がやってもその職場の女性陣が駆り出されることには変わらないのに
子供の面倒を押し付ける女性上司に部下は逆らえないでしょう
拒否した時点でマタハラなどのハラスメント扱いされる
尚、相手が男性なら、拒否してもハラスメント扱いはされない模様
0982名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 19:43:29.79ID:T3Cx8QVR0
>>810
誰が授乳「しか」って言ったんだよ
勝手に捏造すんなボケ
0983名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 19:51:41.26ID:6davz31c0
職場に保育園あるならとも書く一般会社とか無理じゃない?

自営の手伝いしてた当時乳児からつれていって入力だと電話番だの色々やってたけど、自営だからできたことで一般の会社で子供の病気蔓延すると怖いよ
ロタとかうつると地獄だよ
0984名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 19:58:52.97ID:8NgSkTxnO
>>980
大変な時代に頑張った女性だと思いますが、時代の中の個人史と国の政策は次元の違う話です
0985名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 20:03:04.90ID:6Ny9hgYV0
>>1
そうだな
議会に連れて入るなんて完全に間違いだわ
0986名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 20:22:23.48ID:sF2KYoeK0
>>980
脳内のご立派な捏造婆に比べてお前は結婚どころか女にも縁の無かった爺だもんな
0987名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 20:24:38.81ID:7xnho9dh0
じゃぁ保育所を…
「うるせぇから建てるな!!」
失笑
0988名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 20:41:13.20ID:XQtiQDU30
>>947
働いてほしいじゃなくて、本人が働きたいの間違いだよ。
収入がないと嫌な男もいるけど、転勤族とかについて来れないしね。
自分の時間(子供は保育園に入れて、自分一人で歩き回れる通勤や仕事中の時間)
自分の収入(主婦は小遣いいらないとか言われたくない、自分の収入を好きなことに使いたい)
離婚しやすい、婚姻関係にしがみつかなくて済む。
現代人にはメリットがいっぱい。
会話もロクに出来ない手がかかる子供とずっと向き合う生活はゴメンなんだよ。
0989名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 20:43:16.27ID:by7yI0Ql0
もうあかんわw
0990名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 20:48:53.77ID:by7yI0Ql0
さてうめとこうか?
0991名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 20:52:24.58ID:4GhNdXhk0
>>17
カバー付き完全防備型ベビーカーが必要だな
0992名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 20:54:13.27ID:dvJ6z3PG0
政府は子連れ出勤しないですむ社会作りを目指してくれよ
誰だってそんなしんどい事したくないだろ
0994名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 21:11:59.65ID:by7yI0Ql0
もうあきまへんw
0995名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 21:27:27.63ID:b6fVHegY0
>>615
会社には直近ではないけど、生まれた子供が将来の労働力、消費者としてリターンが大きい。
0996名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 22:13:21.38ID:by7yI0Ql0
まじ勘弁w
0997名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 22:25:54.33ID:by7yI0Ql0
過疎る。
0998名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 22:33:58.10ID:by7yI0Ql0
つまらなくなったか?
0999名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 22:38:30.36ID:by7yI0Ql0
1000ならプティフランスパン記者しね!
1000名無しさん@1周年
2019/01/21(月) 22:40:12.33ID:P5eLHQkT0
全部ネトウヨと安倍のせい


■ネット右翼系犯罪者一覧
鈴木佐知子容疑者 www.facebook.com/suzuki.suzuki.5458
冨田慧容疑者 www.facebook.com/kei.tomita.921
炭蔵隆弘容疑者 www.facebook.com/takahiro.sumikura.7
千葉九郎容疑者 www.facebook.com/chiba.kurou
金子良枝容疑者 www.facebook.com/yoshie.kaneko.391
坂本竜一容疑者 www.facebook.com/profile.php?id=100004572229425
武田心平容疑者 www.facebook.com/profile.php?id=100008778164403
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22時間 23分 51秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況