X



【航空】パイロット不足の救世主か、米軍ヘリ出身者の転身が急増
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みつを ★垢版2019/01/28(月) 02:48:12.56ID:LNhRq9b89
https://jp.reuters.com/article/usa-aviation-shortage-idJPKCN1PJ0G6

トップニュース
2019年1月26日 / 04:07 / 2日前
焦点:パイロット不足の救世主か、米軍ヘリ出身者の転身が急増
Tracy Rucinski
[シカゴ 23日 ロイター] - 米陸軍のパイロット、ショーン・ペレズさんはその日、攻撃用ヘリコプター「アパッチ」を10時間操縦し、アフガニスタンの地上で重要ターゲットや火砲・兵器を探索する特殊部隊の兵士たちのために援護射撃を行った。

明け方に基地に戻ったペレズさんは真新しい軍服に着替え、次のキャリアをつかむべく、自分の小部屋にこもった。目指すは民間航空機のパイロットだ。

2017年8月のこの日、ペレズさんはビデオ面接を受けて無事に採用された。

彼以外にも、世界的なパイロット不足を何とか緩和しようとする国内航空会社からの魅力的な条件提示に応じ、民間機パイロットに転じた米軍ヘリパイロット出身者が何百人もいる。

ペレズさんは、米国で最も需給が逼迫している雇用市場の1つでうまくチャンスをつかんだ。逼迫の原因は、何年にもわたる採用の低迷、大手航空会社での大量の定年退職、そして連邦航空局(FAA)の規則改正により、2013年から最低訓練時間数が250時間から1500時間に引き上げられたことである。

軍用ヘリ操縦士に対する航空産業の積極的な採用姿勢は、FAAが最低訓練時間数を引き上げて以来、新たな民間機パイロットを迅速に訓練するために生じている歪みを最も明白に示す例となっている。
(リンク先に続きあり)
0002名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 02:50:19.42ID:uzUe50HO0
沈黙のアパッチ野球軍
0004名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 02:52:55.52ID:oAmkkJEw0
ようわからんけどこういうのって真っ先に自動運転になるようなもんやないの?
難しいもんなん?
0005巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2019/01/28(月) 02:55:49.39ID:IaW0EwqJ0
訓練時間が1500時間てえ?一時間一万円で飛ばしても1500万円て無理ぢゃんwww
0006名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 02:59:18.28ID:SdgEDRgT0
マイケル・ムーアの映画で、生活保護もらってるパイロットとか仕事の合間にウエイターしてしのいでるのとかがいたけどありゃ嘘だったのか?
0007名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:00:27.27ID:EfZjfaOE0
ハイじゃないが
0008名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:00:42.12ID:scS0yK/30
パイロット育成って医者よりカネ掛かるのな
0009名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:00:56.93ID:fUZ24Fju0
自動車より旅客機輸送機の完全自動運転の方が早いかも
0010名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:05:23.45ID:3Xg3LKF80
>最低訓練時間数が250時間から1500時間

何で飛行機の自動化が進んでるのに訓練時間伸びるの?減ってもいいんじゃ?
0011名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:05:41.31ID:fUZ24Fju0
>>5
飛行機のパーツ代って考えりゃ数億でも普通なんだけどね
0012名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:08:03.57ID:D7NASMkR0
日本のライセンスは商業だから内容と価格が見合わない
アメリカでとったほうが見合うし仕事の単価も高いぞ
0013名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:08:21.11ID:bfRmTWGM0
>>6
ドキュメンタリー映画を真面目に現実として見る人いるんだな
0014名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:08:22.58ID:as/3L0Xr0
法令の知識や計器の類い、管制とのやり取りはともかく
操作面は全くの別物では?
0015名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:13:34.52ID:lEUTWE6n0
自分の乗ってる飛行機のパイロットが今しがた敵兵をぶち殺して来た帰りで
その飛行機がハイジャックされて現地の独立派組織が犯人とかだったとしたら。。。
なんかもう正義とはなにか訳わかんなくなるな

それは別としてアメリカの飛行機パイロットの賃金って
糞安いとマイケル・ムーアの映画で見たけど
需要があり成り手が足りないのなら賃金上げろよと

話が別れたが、戦争と経済の不平等
推し進めるネオコンとネオリベは互いを批判し対立してるけど
人をモノ程度にしか見てないという点ではどっちも一緒だよな
0016名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:19:24.00ID:FYDvKMB60
軍用ヘリと民間旅客機じゃ随分操縦の仕方とかも違うように思うけど?
0017名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:26:59.52ID:pePCxy160
>>16
まあ視力や知力、空間認識能力等共通した適正は多いからね
同じ航空機な訳だし
0018名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:36:43.64ID:7IIGOe/i0
友達が自衛隊のヘリパイロットだけどもうすぐ定年だから次の仕事どうしようかって悩んでるわ
0019名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:37:09.21ID:re93/mNE0
>>15
地頭悪いね
0020名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:39:14.46ID:81iKBsdX0
韓国の航空会社みたいなことはじめたんだな
0021名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:39:23.36ID:lEUTWE6n0
>>17
横からだが
車でも普通自動車と大型が違うように
タクシー運転手とバスの運転手では同じプロでも空間認識能力も適正も違うだろ
航空機でも同様に機種ごとに免許異なるのは別の能力が必要になる理由と
航空会社にロビー活動されようがなんだろうが政治家でも分かるだろうに

結局、賃金は上げたくない。なら切り捨てるのは乗客の安全だ。
いうことだろ?
0022巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 垢版2019/01/28(月) 03:41:48.80ID:IaW0EwqJ0
>>16 飛ばし方は同じぢゃねーの?
0023名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:42:12.15ID:lEUTWE6n0
>>19
頭の悪い泣き言だけ言って逃げてないで
じゃ、そう思う理由を説明しなきゃ
0024名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:57:05.80ID:pePCxy160
>>21
いや、同じ車を動かすって点は変わらないだろ?
アクセル、ブレーキ、クラッチ、ミッションがある
タクシーからバスに転換する場合はそこに追加でギアの入れ方が車種によって変わるという事と、オーバーハングや内輪外輪差を意識するくらいだな
航空機に機種ごとにライセンスあるのは機種毎に全く計器類や操作方法が異なるからであって、適性とはまた別
0025名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:58:12.23ID:+nHStjBj0
>>23
軍用ヘリパイもエアラインの操縦士も養成課程は途中まで同じなんだから
ライン操縦士が足りないならヘリパイ引っ張ってくるのは合理的だよ。
0026名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 03:59:52.80ID:6zJjAr560
>>1
>ビデオ面接を受けて無事に採用

やっぱ、海外へ就職する時って
ビデオ面接が主流なのかな?

メルカリがインド人を大量に採用してたけど
まさか、日本の本社まで往復させて面接したわけじゃないよね?
現地にビデオカメラ設置した部屋を用意して、そこで面接ってことかね?
0027名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 04:01:43.15ID:6zJjAr560
>>25
そういう経営者の観点からの「合理性」だけで論じてるのではなく
「人殺し」も伴う「戦争」その過程で生まれた
パイロットが民間へという流れの中での「正義」について論じてるんでしょ
0028名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 04:05:10.41ID:lEUTWE6n0
>>24
最後の一行。つまり同じ航空機と一括りするのは問題があるということなのでは?
空間認識能力だって普段軽に乗ってるおばちゃんの運転する大型バスに乗りたいとは誰も思わないのでは?

>>25
単発ID?レス先を間違えてるのか返答になっていないよ
0029名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 04:12:29.14ID:0qRYkLFQ0
日本も自衛隊でヘリのパイロットになって
即辞めて警察の航空パイロットに転職した奴居たわーw
0030名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 04:17:52.09ID:bkaL3a6+0
>>28
>つまり同じ航空機
いや、つまり同じ飛行機なんだよ。
航空気象、航空法規・規則、パイロット用データブック読み取る、などは完全に共通だ。
計器飛行する、有視界飛行する、複雑な航空管制に従う、困難な条件でも安全な飛行を維持する、などなど。軍のパイロットは一般の飛行士よりも厳しい選抜・適性試験を経ており、飛行時間も圧倒的に多い。もちろん小型双発機などは免許維持の為に毎年一定時間飛ばしている。
あとは、普段のマニュアル運転の大型バスから、ATのマイクロバスへの転換だけだよ。難しい側から→簡単な方への転換なの
0031名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 04:40:56.51ID:fEIMNgg/0
現状では離陸以外は自動(オートパイロット)でできるよ。離陸が自動でないのは(多分)
ハイジャックを防ぐため。
それからいろいろ書き込むなら、せめてリンク先の元記事は読んでからにしよう。
0032名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 05:09:00.17ID:/wuGgN7Z0
>>1
同じ空を飛べても、ヘリコプターと飛行機は全く異なる物と言われてるけど、その辺りを克服する訓練は必要なんだろうね。
0033名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 05:56:22.62ID:sdrExl7W0
阪神、原口文仁、26才、大腸ガン発覚w

文仁

秋篠宮「文仁」

文仁・・・・

後は分かるなw 死ねファシスト秋篠宮

「秋篠宮文仁」と「原口文仁」の共通点

・名前が「文仁」
・ポジションが「保守」「捕手」
・「代打の切り札」。秋篠宮は皇太子の代打で天皇になるってこと
・ポジション番号が2。22はネオナチの象徴数
・もうすぐ癌で死ぬ。

1/gu
0034名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 06:05:39.83ID:IsIt/bc30
民間機はどれだけ飛行時間あったって客優先の操縦

軍用機は何度もバンクやったり急上昇やったり宙返りやったり、強烈なG下での操縦訓練やってるだろ
0036名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 07:07:56.16ID:kZtFX7T10
>>4
飛行機の自動化は既にある程度導入されてる
完全自動化も目処は立ちつつある
ネックなのは、安全の担保をどうとるのかと、もし事故が起きたときに誰が責任とるのかの法整備が必要なこと
0037名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 07:29:33.79ID:AGD0AFFk0
>>6
生活保護は知らんが副業でウェイターをしてたパイロットはいたな、
飛行機落っことして死んだけど。
0038名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 07:46:52.33ID:36YrVbXr0
攻撃ヘリは携行ミサイルの発達で存在意義が揺らいでいるからな
0039名無しさん@1周年垢版2019/01/28(月) 08:07:46.19ID:xiSSTd/D0
>>30
そら機種違えば同じなはずなかろうよ
車と違って、最悪、事故イコール乗客乗員全員死亡なのだから細かく機種ごとの特徴を教育し、確認する必要がある。
ただし航空法制や機器知識といったものは回転翼も固定良くも共通するのがあるので転換はど素人より楽という話

あとよくわからん思想的なこと言っるけど航空会社には全く別の次元の話だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況