X



【本屋】大阪府下で書店12店舗、天牛堺書店(堺市)が破産。古書・専門書の目利き力には定評も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001記憶たどり。 ★2019/01/28(月) 15:39:27.53ID:ueSHCkS+9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190128-00010001-teikokudb-ind

古書・専門書の目利き力には定評も

(株)天牛堺書店(TDB企業コード:570108157、資本金1000万円、大阪府堺市南区泉田中17−2、代表藤吉信彦氏)は、
1月28日付で大阪地裁堺支部へ自己破産を申請し、同日同支部より破産手続き開始決定を受けた。

申請代理人は根來伸旭弁護士(大阪府大阪市北区堂島浜1−4−16 アクア堂島NBFタワー11階、弁護士法人マーキュリー・ジェネラル)。
破産管財人には沢田篤志弁護士(大阪府大阪市北区堂島浜1−1−5 大阪三菱ビル6階、梅田総合法律事務所)が選任されている。

当社は、1963年(昭和38年)12月創業、68年(昭和43年)7月に法人改組した新書・古書の小売を中心に音楽CD、文具などを扱う書籍店運営業者。
古本買い取り店から発足し、大阪府堺市を中心に「天牛堺書店」の屋号で12店舗を展開し、新書と古書を併売する同業筋でも希少な業態を特徴として
学校、官公庁筋の卸売なども手掛けていた。特に古書・専門書の目利き力には定評があり、国立大学の図書館や研究室などの取引実績も有し、
98年5月期には年売上高約28億円を計上していた。

しかし、近年ではインターネット書籍販売業者の台頭や、スマートフォン利用読書の増加、若年層の活字離れにより、店舗の集客力は低下。
当社の売上げは減少傾向で推移し、2018年5月期の年売上高は約18億円にまで落ち込んでいた。また損益面でも不採算店舗閉鎖による
売上げ減少などもあり収益環境も悪化、厳しい資金繰りを強いられていた。このようななか、2018年2月頃からは主要仕入れ先から
人的支援を受けるとともに、金融機関の返済条件緩和の措置を受けるなど経営再建に注力してきたが、先行きの見通しも立たないことから
事業の継続を断念、今回の措置となった。

負債は2018年5月期末時点で約16億4000万円。

なお、(株)天牛書店(大阪府吹田市)は当社とは関係がなく、通常通り営業中である。
0003名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:42:12.03ID:J02Ad6Bd0
アベノミクスの果実で戦後最長の好景気()のおかげだな
恨むなら安倍を恨め
0006名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:46:46.03ID:8xoRllxG0
>>1
書店の最大の敵は、インターネットでは無く万引きです!
0007名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:47:13.81ID:LflqRru20
新書と古書をごちゃごちゃに置いてて探しに入る気もしなかった店じゃないか
目利きだけ上手くてもダメだろう
0009名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:47:53.52ID:5zfrVYkx0
かなしい牛やね
吉牛に負けたんやね
0011名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:48:27.06ID:Jnkt+0um0
2018年5月期の年売上高は約18億円

これだけいっても倒産しちゃうんか
0013名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:49:03.67ID:17/ELubr0
ショックや
ここ高く買ってくれるし目利きだったのに
0014名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:50:23.56ID:YYNBEFWr0
三国ヶ丘駅構内の天牛堺書店・中古本にはお世話になったなー
0015名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:50:29.54ID:4dpkVYra0
破産するまで方針転換出来ないやつのどこが目利きなんだよ
0017名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:51:14.40ID:17/ELubr0
>>2
東京神田の古本屋は元気かい
倒産したりしてないか
0018名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:53:34.83ID:5a35Crx/0
ブックオフに食われたな
0019名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:53:55.05ID:wusWZr1l0
駅ナカに店舗作ったり最近は迷走してたからな
0020名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:53:56.15ID:qiR6ibi00
近年は小型店を整理してたが、堺市下では存在感あっただけに驚いたな。
2〜3年前にもイオンモールに出店したばっかじゃん。あそこが賭けだったのかね。
0022名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:55:14.65ID:sOWfA2yy0
>>1
ホッ、江坂の天牛は関係なかったかw
0026名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:57:00.37ID:/JfpiYMq0
船場センタービルの店は場所柄人はたくさんおったけど
売れてんのかなぁって感じだったな。
0027名無しさん@1周年2019/01/28(月) 15:59:26.22ID:/DKq+x0r0
>>17
古本屋撤退して
飲食店に変わってる
0029名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:00:06.61ID:/nIj03e20
>>1
万引き倒産だな。
0030名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:00:18.78ID:faln25BD0
天牛書店と別なのは初めて知った
0031名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:00:47.41ID:RibcXPR80
天牛が破産かよ
実店舗書店は厳しいと聞いてたが相当だな
もう旭屋とかジュンク堂みたいな超大型店しか生き残れない時代か
0032名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:01:10.98ID:znMUVQPm0
粉浜駅の下も天牛堺書店だっけ?
駅の真下で漫画買うの便利だったのに、あそこも閉めるのかな
0033名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:01:49.05ID:Mp/ropAA0
厨房のころ、古本のエロ小説を買いまくったわ
店の外のワゴンに並んでた。

懐かしいおもいで
0034名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:04:08.00ID:17/ELubr0
>>27
十数年前に行ったきりだけど
残念だな時代の流れか
0035名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:04:18.26ID:YuLe62JG0
破産はカッコ悪いな
0036名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:05:08.91ID:rHCsRS0y0
まじかよ
先週も堺筋本町で100円の本
買い漁ったとこだわ
オレの古本供給源が絶たれた
0037名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:08:09.69ID:F8o3/UKt0
個人経営の本屋とかどうやって経営出来てるんだ?
0038名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:09:01.58ID:GX51719c0
古書は知らんが、一般的に書籍の仕入れは85%って言われるものな。
店の利益なんて僅かだし。立ち読み、待ち合わせで賑わってるだけで、
売れてない店は多いだろ。
0040名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:09:50.62ID:rOm4sBTE0
古本買って
スキャナ―で電子化で見る

結構おもしろいよ
0041名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:11:16.77ID:/4MsvyNh0
>>18
仏於矩訃恐るべし…
0042名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:11:53.53ID:bcQ8bE6i0
この手の古本屋は骨董商と呼ぼうよ。雑誌や漫画本なんかを売らしたらあかん。もっと高尚なんやから。
0043名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:12:46.33ID:vWOXAaMg0
久しぶりに堺に戻ったら
IWAKIのCD&本屋も
レンタルビデオ&CDの
くるまやもなくなってる!

堺市民は、本買われへん
><
0044名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:12:55.25ID:DLQLX46S0
な、なんだってー
天三あたりにあるやつはどうなるんだ
0045名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:13:16.05ID:n1BOJByo0
うへあここの在庫で狙ってたやつあったのに
貯金目標達成したら買うつもりだったのに
在庫どうするんだろう
0046名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:13:18.08ID:R8lMwyS10
ICTが発達してるのに
紙が・・・とか言う年代の人間に合わせてはダメ
こいつらあと数年で死ぬのだから
0047名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:16:11.08ID:rHCsRS0y0
堺筋本町
今のぞてきたら
シャッター閉まってて
破産の張り紙があったわ
可愛い店員さんいたのにな
0048名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:16:38.75ID:tsxpr7mG0
>>1

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれている。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ
パンストを被ったような朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は、
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレているから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやっている


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/205102/entry-11296191264.html
.
0049名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:16:53.80ID:/HlfPdb30
>>27
神田の古書店街ってもうだいぶ様子が変わっちゃったよね。
撤退というより、古書店街の家主は持ちビルで地主ってのが多いから、テナントで出しているケースが多い。
0050名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:16:57.20ID:8NiuAeph0
>>13
専門書を扱ってくれていい店だったが、買取値が高い分だけ売値も高かったからな。
後払いもきかないので利用しにくかったし。
ここで専門書の存在を知って、ネット検索でより安く売っている店で買っていた。
東京の某仏教書専門店も品揃えはいいが他の店より高いので、存在を知ってから別の店で買うようになる。
0051名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:17:30.58ID:Z4L19O/K0
>>43
堺市民は本読むことないだろ?焚付けの良い着火剤か、枕として使うぐらいで
0052名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:18:25.16ID:vWOXAaMg0
店員解雇されて
かわいそう><
これからどうするんやろ!
0053名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:18:29.72ID:38t4KJBW0
民事再生通り越して一気に破産か。
書店はどこも厳しいな。
0054名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:19:16.28ID:MYei4CsY0
>>11
家賃と人件費だろうね。
0056名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:19:56.18ID:ZK0shU1t0
高石の天牛も閉めるのかな?
あそこが無くなったらアリオまで買いに行かないと行けないのだが
0057名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:20:59.53ID:17/ELubr0
ブックオフと取り扱い分野が殆ど被らないんだが
0058名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:21:24.54ID:yQv0JMEK0
古書専門販売店という形は厳しくなってるんだな・・・残念だ
0059名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:21:26.99ID:qiR6ibi00
ブックオフ・アマゾンというライバルの急伸を見ながら、
古書販売の改革とウェブ通販に乗り出すのが遅すぎたってのはあるよなあ。
0060age2019/01/28(月) 16:21:57.72ID:KnA4PyVi0
かっぱ横丁もいつの間にか変な感じになってるしな

スマホ一つにレコード、写真、文具、本屋とアマゾンに買い物客も奪われてるからな
0062名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:22:10.54ID:UHUuapI+0
創業者はムシロに古本並べて本屋始めた立志伝中の人物やけど残念
0063名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:22:25.78ID:MYei4CsY0
ノッティングヒルの恋人みたいな本屋って少ないよね。
駐車場とかで不労所得があって、趣味でやってる店とか。
0064名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:22:27.41ID:jDbwZL+v0
目利き出来るから潰れたんだよ。ゴミのような値段で買え。そして高く売れ。
0066名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:22:57.43ID:IdSniPYI0
船場センタービル店はよく行ってた
年末もいい本あったから買ったんだよね
洋書も置いてるし時々行くと掘り出し物あって良かったんだけどな…
0067名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:27:11.54ID:JDv9nMay0
イオンモール堺鉄砲町
天下茶屋
船場
粉浜
堺東高島屋
三国ヶ丘
中もず
北野田
光明池
高石
あと2店舗はどこ?

イオンモール以外は後釜埋まらなさそうだな
0068名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:27:34.11ID:/4MsvyNh0
>>44
あれは天牛書店という別会社。
一時期京阪大江橋駅に天牛堺書店あったことあるがすぐに潰れた。
0069名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:28:20.22ID:/4MsvyNh0
>>65
旭屋潰れたら鉄道マニアは困るな…。
東京まで買いに行く羽目になるかも。
0070名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:28:28.83ID:c/oDup6j0
Book OFFで買い取り不可のちょっと汚れてるのが並んでたイメージ
0071名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:28:55.55ID:DLQLX46S0
>>68
別なのか良かった
あそこらへんの古書店集まってる界隈もしばしば世話になってるわ
0072名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:29:30.04ID:IdSniPYI0
>>47
マジか…
可愛い子って古本のレジにいた子かな?
今度はどこ買いに行こうかな
専門書、資料本なんか買うのによかったのに残念…
天神橋筋商店街の天牛書店(吹田の方)のぞいてみようかなぁ
0073名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:31:37.74ID:21k7NDDt0
今やブックオフですら閉店するぐらいだしな
もうアカン
0074名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:32:30.75ID:vI0DpsEH0
去年の夏に津久野店が閉まって、もしやとは思っていたけど、残念だな
0075名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:32:50.31ID:O4Afiou80
光明池ももう閉めてるんかな
昔よく行ってたんだが
0076名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:34:06.62ID:gQqRvJ3a0
しかし「恐龍娘」とか「三つ目のママ 四つ目のパパ」みたいな超レア本は何処に在るんだろう?
池川伸治の漫画は今じゃ1万円で買えないし…
0079名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:39:00.60ID:IPYotw9q0
高島屋堺店の天牛堺書店もなくなるのか
M高校とかS高校とか賢い高校が多いが予備校があるのでもはや本屋必要ないか
0080名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:44:20.32ID:DUR//kgV0
大阪人は韓国人と同じように漢字読めないから日本語の書籍は厳しいだろうな
0081名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:48:19.07ID:lqD7Twg+0
高校の時予備校帰りによく古書を立ち読みしながらバスを待ったなあ
あの時欲しくなって買った本が今も手元にある
あの本屋さんが無くなるのは残念
地元を離れて20年、もう帰ることもないと思うけど
こうして故郷じゃなくなっていくのかな
0082名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:49:23.35ID:O4Afiou80
>>77
本を読まないって事だよ
今はPCや携帯なんかでも本見られるからな
0083名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:51:10.01ID:xXyY5neV0
天牛って日本の古本屋(kosho.or.jp)ってサイトで
ネット通販も公開してるから、本好きには全国的に知られてるよ。
0084名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:52:01.51ID:SaThI//e0
懐かしいなー

大卒の時、面接受けに入ったわ

入らんかったけどw
0085名無しさん@1周年2019/01/28(月) 16:55:08.98ID:Yp7uebWQ0
書店自体個人のとこ廃業しまくってるからよくもまあ16億もマイナス作るまでやったことよ
0088名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:01:54.62ID:SmSRi5lo0
天牛書店潰れたんか
漫画やらもいっぱいあったが、結構専門的な本もたくさんあって
ライトな本好きにはちょうどいい古本屋だったんだけどなぁ
0089名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:05:00.96ID:qiR6ibi00
こうなると返品不能な古書在庫の行方が気になるんだが
0090名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:05:06.82ID:plTjGj8v0
阿倍野の『ユーゴー書店』が閉店したのはショックやったわ。80年代にサブカル系とミリタリー関係の書籍で世話になっててんけどな。
0091名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:05:30.07ID:SmSRi5lo0
>>88
…と思ってよく見たら、潰れたのは天牛書店じゃないのか。別会社なんやな
0092名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:06:48.91ID:WJM31lBk0
アベチョンざまあ
0093名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:08:05.52ID:RzqO8z+H0
大阪府下で書店12店舗、天牛堺書店(堺市)が破産
1963年12月創業

(株)天牛書店(大阪府吹田市)は当社とは関係がなく、通常通り営業中
明治40年創業
0094名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:13:05.76ID:DSd0UfqI0
雑誌はコンビニで買えるだろ
書籍は品揃え考えるとネットだろ
で 誰が何のために書店を利用するの?
0095名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:16:01.67ID:5xUFj1Zn0
専門書の類はネットで探した方が早いからなぁ
目的もなく目に付いた物をって気分の時は本屋さんも良いんだけど
0096名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:17:55.87ID:m3czz/Oz0
万引きその辺の中高生が気軽にやりやがるからな
なんとか考えないといかんわ
0098名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:20:00.99ID:4iD7JBVK0
三国ヶ丘の天牛が思い出深いな
三国ヶ丘駅もずいぶん変わってしまったが
0099名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:27:15.09ID:vhM3xnrv0
おまいらネットで買うなよ
0100名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:32:55.98ID:T/0Anquz0
大阪のローカル書店が潰れようがどうでもよくね
0101名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:45:58.14ID:OoJ0ysD80
イトーヨーカドー堺店:平成23年2月13日閉店
りんくうタウン店:平成25年1月15日閉店
大江橋店:平成26年3月31日閉店
泉ヶ丘店:平成27年10月25日閉店
コーナン中もず店:平成28年1月17日閉店
和泉中央店:平成28年1月25日閉店
河内長野店:平成28年1月31日閉店
泉佐野店:平成28年1月31日閉店
ekimoなんば店:平成28年9月30日閉店
ニュー津久野店:平成29年11月30日閉店
津久野店:平成30年8月17日閉店
既存12店舗:平成31年1月27日閉店
0102名無しさん@1周年2019/01/28(月) 17:47:23.25ID:lVgsPxfc0
>>4
目利きが出来たとしても希少性などに価値を見出して「適正価格」で買う客が減っている
営業力が無い
時代にあった事業転換ができてない
人件費や地代が高い
研究者が古(文)書を欲しがらなくなってる
戦後の比較的新しい本は大学図書館、公立図書館、国会図書館のいずれかにはある
0104薔薇乙女 ◆rdIXwBG0zA 2019/01/28(月) 18:00:12.78ID:XKo/xy2v0
えええええ
ここからどれだけ本を買ったか・・・。
本当の目利きだと思うわ。
何とか再生できないかしら。
0105名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:06:01.85ID:8NiuAeph0
>>95
ここもネット販売は対応していたよ。
ただ書名で検索すると大抵他の店より高かった。
0106名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:09:47.88ID:GjfomK+o0
>>69
曽根崎に復活しなかったのは
阪急沿線民としては痛い

日本橋に行くついででもなければ
なんばCITYは行きづらい
0107名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:10:43.98ID:QbGN5psc0
あー、天下茶屋にあるよね?
よく立ち寄ったもんだ
0108名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:11:33.31ID:lcuj8WSi0
よく買ったのに残念。
あの図書館にも置いてないような珍しい古本たちはどうなるんやろ。
0110名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:15:08.34ID:lcuj8WSi0
一昨日まで普通に営業してたから驚愕。
告知とかあったんやろうか。
閉店セールとかしてもよかったのに。
0111名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:19:01.00ID:rHCsRS0y0
天下茶屋の店は浮浪者も
立ち読みしててくさくて
買う気しなかったわw
0112名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:19:05.88ID:oJcAHIWM0
>>54
在庫と商品の回転率の方だと思う。
古書なんてどう考えても不良在庫。
0113名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:25:07.08ID:W/kzGqZ+0
自分は古書マニアで、かつては
ボーナスが出る年2回は東京神田神保町に
出向き、数十万円位のシリーズ物古書を
購入し宅配便で送ってもらっていた。
この十年以上は、東京にも滅多に行かなく
なり、ネットで古書を全国から購入する
ようになってしまった。

大阪の天牛堺書店にも何度か行って
いたが、倒産は寂しい。大阪球場の
古書街や阪急三番街の古書街も
そのうち無くなっているかもしれない
と思うと寂しい。
0114名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:28:53.40ID:TlhoGlC/0
古本探しが楽しくて何度も通った思い出の本屋。新刊漫画もいつもここ。店員さんもピシッとしてて大好きだったのに寂しい
0115名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:33:24.37ID:P1hRRa8G0
自分ももう長いこと紙の本を買ってないが、寂しいね

ブックオフとアマゾンの発達で本を買いやすく
→買いすぎて家が本だらけに
→引っ越しのときにネット引き取り古本屋で処分して、
懲りてなるべく買わないように。
漫画はネカフェで。
0116名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:35:39.97ID:SHdJ/kua0
>>1
>当社は、1963年(昭和38年)12月創業
意外と新しい会社だったんだな
0117名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:39:30.65ID:jZWs/W+A0
竹山www
0118名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:45:29.15ID:ZxoQPHrh0
>>110
倒産は閉店と違うやろw 突然閉めるから倒産なんやで
0119名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:46:01.09ID:bsqqDHgj0
ある大手に本20冊を持っていったら0円だったので、メルカリとオクに出したら手取りで5000円になった。
0120名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:53:46.49ID:/HlfPdb30
>>87
先代が他界して、跡継ぎが店を閉じてテナントで貸しているケースが増えているけど
現実的には古書店としては、ネットオークションなどに窓口を作って今でも古書を販売し続けているらしいよ。
なので完全に神田の古書店街が消滅したとは言い切れないのが実情だと思う。
知り合いのリサイクル業者の人に聞いた話では、ネット上では古書古物取り扱いの通販業者が圧倒的に多いんだって言ってた。
0121名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:54:02.78ID:73jTzwfP0
>>81
私と行動様式が似ているので教えて欲しいんですが、高校は三国。予備校は第一教研。立ち寄ったお店は三国ヶ丘駅店ですか?
0122名無しさん@1周年2019/01/28(月) 18:57:11.33ID:XmFPwHpz0
天牛と天牛「堺」間違えるヤツおるんか?
アッチは2店舗しかないし看板は地味w
ただアッチの「天牛」は創業者の名字、これ豆なw
0123名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:00:17.38ID:vWOXAaMg0
会社が破産したら従業員の給与や退職金は、かなり
先に政府が支払う事に
なるけど、雀の涙

従業員は路頭に迷って
かわいそう><
0124名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:06:59.88ID:rHCsRS0y0
>>123
ここは真面目そうな従業員多かった
から気の毒だね
0125名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:08:01.24ID:p/La2xD00
古本の掘り出し物を漁るのに便利だったのになあ

天下茶屋とか堺東とか七道のイオンモールとかオワタのか(´・ω・`)
0126名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:09:52.45ID:Ip0iy6gE0
>>17
鉄道系で有名だった篠村書店も、新店舗になった後で消えてしまいました…
0127名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:10:38.41ID:X0KHwXG10
ここの店員さん礼儀正しくて店員同士で私語なんかひとつもしてなかった
0128名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:11:45.70ID:y4RorLxJ0
>>27
神田の古書店は後継者不足ってのもある
それ以前に採算合わんところはバブルの時になくなっちゃったしね
0130名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:14:45.94ID:yE4ThAdC0
東京住みだけど
相当お世話になりました。
長年探してた本がここで見つかることがよくあった。
0131名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:18:26.72ID:TxSQgBJw0
そういえば、ブックスいずみも無くなったなぁ
0132名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:19:55.11ID:hvLK1sHR0
光明池の天牛は世話になったわ
古本も無くなっていくのかな
0133名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:20:39.40ID:j7ZXSRok0
とり天はあまり好きじゃないし、牛のねえ 普通に吉牛でいいよ
それにしても古本持って行くと丼一杯か 関西人みたいな商売センスだな
0135名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:22:19.28ID:GsGfR6NZ0
>>17
神保町の古本屋も閉店が相次いでいる
危機感あるのか最近では日曜営業している店も多い
0136名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:23:33.49ID:Y33CIgG80
堺なんかどーせ三国と泉陽のやつしか、本も読まへんし勉強もせーへんやろがw
あきらめろw所詮堺はその程度やんけw
0137名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:24:23.46ID:y4RorLxJ0
古書店に関しては実店舗閉鎖してネット専業にしちゃってる所もあるよね
0138名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:26:52.87ID:y4RorLxJ0
ネット通販のせいにしてるけどか実際商材たる書籍に最近売れそうな本がほとんどないもんなあ
0139名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:35:16.53ID:kZ49wEU50
>>37
東京都23区住みだけど商店街の個人経営本屋は10年以上前に潰れてしまった
その後、大型スーパーに大手チェーンの本屋が入ったがこれも閉店した
俺が住んでいる商店街には本屋がなくなってしまって、駅ビルまで出向せざるを得なくなってしまったよ
0140名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:48:34.93ID:F8ct0szW0
堺駅のホテル地下の藤吉も売店かな?同族経営だったような。
0142名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:53:11.84ID:juQAfF3B0
>>43
くるまやなんか潰れてから10年以上たってんじゃないかな?
0143名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:56:21.15ID:vWOXAaMg0
天牛は南海のテナントに
出店してるけど
光明池のサンピアも
泉ヶ丘も寂れて
イオンモール堺鉄砲町の
テナントも閉店だらけ

堺市も南海もオワコン。
0144名無しさん@1周年2019/01/28(月) 19:57:52.36ID:k/Yu56wC0
変な本ばっかり安倍周辺に押し付けられるからだろ
0145名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:01:31.72ID:GrU/gmKa0
>>140
ホテル地下やから閉店ならホテルのサイトに乗るんとちがう?
0146名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:03:55.17ID:GrU/gmKa0
>>136
その三国と泉陽の高校生は高島屋の天牛いかへんかったのかな
0147名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:08:03.37ID:ZFRZQZR60
りんくうタウンにも店出してたな
南海か?南海があかんのか?
0148名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:09:09.25ID:73jTzwfP0
ここで一冊100円の古い問題集を買い漁り、1日一冊のペースでやった受験期を思い出しますね。
社会人になっても、阪和線沿いの山に登った後に、三国ヶ丘駅で降りて、天牛で古本買って、駅前の三国庵で本を読みながらうどんを啜るのを楽しみにしてました。
本当にお世話になりました。
0149名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:10:43.79ID:GrU/gmKa0
三国の天牛は地平のころは終電まで開いてて便利やった
0150名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:11:30.12ID:vWOXAaMg0
>>142
ヤングタウンもマンションになって、泉ヶ丘駅ナカも
周辺もかわってました!
(´;ω;`)
0151名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:13:27.07ID:7gDqTGs10
堺筋本町店でもらった願書で長年かかった宅建に合格できたんだよなあ
0152名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:14:01.48ID:MX6MzCRP0
まじか
超有名だぞここ
0154名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:16:43.83ID:6+HpB/Fn0
船場センター街の店はよく行ったよ。といっても20年以上前のことだけどね。均一ワゴンで何冊か買って、地下の食堂街で飯食って、
午後から大阪球場やあの周辺の古本屋とかブラブラしたもんだ。
0155名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:19:01.42ID:O+1HG4j60
久しぶりに名前見たw粉浜良く行ってたな学生の頃 もう20年前の話
0156名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:19:58.11ID:xTbvIhcE0
>>89
古本業界の市場がある
0157名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:26:16.86ID:GsdcubQJ0
天牛は戦史叢書を格安で売っていたので近所にヨーカ堂店があったときにはよく買いに行きました。
0158名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:26:51.72ID:W05TvJ8G0
いい時代とは言えなくなってきたな
0159名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:43:34.48ID:I0MQ+M6r0
津久野の天牛堺書店は待ち合わせの目印にしていたが無くなったのか
0160名無しさん@1周年2019/01/28(月) 20:44:57.20ID:/4MsvyNh0
>>37
学校の教科書とか扱ってる所は生き残ってる。
0161名無しさん@1周年2019/01/28(月) 21:16:16.95ID:36YrVbXr0
昔は欲しい本があると何十件も探し回ったが(取り寄せは自分ルールでNG)今はすっかり
ネット販売だな。
レアな古本も簡単に見つかるようになった。
それよりなにより探して回れる本屋が身近にない。
0162名無しさん@1周年2019/01/28(月) 21:22:41.29ID:PsWDC3Uz0
会社に届いた破産メール見て飛んできた
もう売ってないような古書とかでお世話になってたのに。。
天下茶屋住んでた頃はよく寄ったよな〜
10年ぐらい前。悲しいわ。
0163名無しさん@1周年2019/01/28(月) 21:37:03.12ID:2u44vmin0
岡山の万歩書店の倉敷店が閉鎖したのを聞いて 岡山本店へ行ってきた、、古本屋は良いね あの圧迫感がなんとも言えんわ、次は津山てんを覗くかな、
0164名無しさん@1周年2019/01/28(月) 21:59:35.94ID:W/qlCoVr0
毎日藤よしで昼飯食ってるんだが、もう食えねーのか?日替わりがお造り天ぷら定食の日は当たりなんだが…?
0165名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:01:19.22ID:XucuKgnY0
つい昨日まで普通に営業してたのにな
こういう時って店員も知らされてないもん?
0166名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:09:25.03ID:N9yvrLD90
>>165
破産やからなぁ
恐らく経営がやばそうって
雰囲気はあったやろうけどな
0167名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:13:14.70ID:VyCoUPi80
えー!
マジすか?!
いいの安くあるから好きだったのに

なんかもう書籍、特に古本って厳しいのかな
0168名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:19:54.05ID:ZK0shU1t0
つうか土曜日に本買いに行ったんだけどなんもなくごく普通の雰囲気だったが
あそこ古本で時々当たりがあったので気に入ってたのだが
0169名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:22:27.27ID:OOtBAn7a0
>>122
まじかよ。
日本に、天牛なんて名字あるのか?
それとも外国の方か?
0170名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:27:26.56ID:SfMxK1dJ0
りんくうタウン駅にあったなぁ
0171名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:30:51.13ID:N9yvrLD90
なんか久々に身近な会社が倒産
しちゃってショックだわ
0172名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:31:29.50ID:XucuKgnY0
>>166
従業員30人。さすがにこの社員たちは聞かされてただろうけど、バイトの200人程は寝耳に水かもね
0173名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:32:06.07ID:W3Y7YZ0j0
>>93
暖簾分けか跡継兄弟の喧嘩別れか覚えてないけど、関係あったんじゃなかったっけ
0174名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:35:10.53ID:63sZt+4l0
昨日買ったマルケスの「青い犬の目」が最後になるとは
0175名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:38:26.39ID:C0H7yZkx0
光明池の天牛つぶれたのは本当に打撃
泉北沿線の駅の本屋壊滅

>>135
俺も古本はアマゾンマケプレだな
0177名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:44:50.35ID:rP1Ji8Vl0
40過ぎのおっさんです(今は九州住まい)。
昭和の終わりごろ、天牛堺書店光明池店には随分お世話になったなあ。
入ってすぐの書架の上に横積みされた「鴎外全集」、「漱石全集」。
いつか買ってやるぞと、憧憬の想いで眺めていました。
そして、奥の突き当り。
当時、和泉や堺あたりでは珍しかった岩波文庫と吉川英治文庫(旧版)が
びっくりするほど充実した品ぞろえで並んでいたんですよ。
隣接の光明池ダイエーのアシーネ書店も、良い品ぞろえをしていたので、
本好きの少年には、チャリンコ飛ばす週末が本当に楽しかった。

あと、覚えている人は少ないでしょうが、反対側の和泉府中イズミヤ前にも
巨大なブックセンターがあって、ここにも非常にお世話になりましたが、
随分前に閉店してしまったようです。

まあ、本当に悲しい。はるか昔の思い出がまたひとつ記憶の向こうに行きました。
0178名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:48:30.93ID:KVLHsXVr0
>負債は2018年5月期末時点で約16億4000万円。

負債の内訳は何だろう?
 メーカーならば、工場、機械設備の購入資金=銀行借り入れ。
 商社ならば、買掛金、支払手形=流動負債。
で負債が発生するが、書店、古書店の場合は何で発生する?

古書の買取=即決現金支払いだから、古書の商売では負債は発生しないよね。
0181名無しさん@1周年2019/01/28(月) 22:56:33.87ID:N9yvrLD90
>>174
ワイは100円で買った
そして父になる
や。
倒産するんならもうちょっと
高い古本も買ってやるべきだったな
0182名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:01:30.63ID:p/La2xD00
南海沿線から大きな本屋は全滅か(なんばにはあるけどまあそれはそれとして)
文化面では大打撃なんだよなあ

個人経営レベルの小さな本屋があっても品揃えが薄すぎてなあ
0183名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:05:32.06ID:rP1Ji8Vl0
>>178

人件費とテナント料でしょうね。
あと仕入あたりを運転資金融資で回して売れないの悪循環とか。
私はお世話になりましたが、岩波とか返品利かないのもあるんで。
0184名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:05:35.61ID:iXAFfUIT0
今、尼のマケプレで注文したんだがどうなるんだろね
前から目をつけてた本なんでなんとか注文通って欲しい
0186名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:10:25.62ID:P0n/JOjY0
横山茂雄の博士論文の書籍化だった「異形のテクストー英国ロマンティックノベルの系譜」を古書で買ったのは天牛書店だったか
あれとは違うんだね
0187名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:15:49.16ID:RzqO8z+H0
本屋つぶれてばっか

福井のアウトレットモールにヴィレヴァンができたのが去年の12月14日
それから開店はない
0188名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:19:34.38ID:XucuKgnY0
>>184
尼で出してるの天牛のほうじゃないか?
もし天牛堺だとしても、FBAしてない商品なら発送されずにキャンセルでしょ
0189名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:23:03.08ID:KVLHsXVr0
この会社に残るめぼしい資産は、結局は「古本の山」だけか。
新本=書籍流通(ニッパンとかトーハン)の預かり品だから、自社資産ではない。
什器類=レジ、パソコン、コピー機、事務机・椅子等はリース物件。

古本を売却→現金化→債権者へ金額案分で弁済することになる。
「古本を売却」するにしても、古狸がうごめく海千山千の業界だから買い叩かれるだろうな。
それこそ「キロ当たり30円」で投げ売りか。
0190名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:27:55.39ID:RzqO8z+H0
三重県だが新刊の別所書店が3店舗だけになった
大型店はそのうち1店舗だけ
0191名無しさん@1周年2019/01/28(月) 23:30:58.42ID:iXAFfUIT0
>>188
その通り、吹田の方だったw
慌てて買っちまったがまあこれで良かったか
踏ん切りがついたし
0193名無しさん@1周年2019/01/29(火) 00:00:23.11ID:h8RdhOob0
>>178
店舗出店時の入居保証金や什器備品類での借入。古本の買取資金が、まあ、正常に黒字で廻っている時の借入内容。
天牛の場合は、この借入の他に、書籍販売での粗利−経費が赤字だったはずなんで、この赤字補填借入が多かったと思う。
0194名無しさん@1周年2019/01/29(火) 00:09:56.85ID:u6sNYbQX0
川島雄三の『貸間あり』の冒頭に登場する本屋だな。
東京在住のオレも何回か買ったことがある。
01951782019/01/29(火) 00:26:26.20ID:zO07UvzX0
>>183
>>193
成る程。

書店経営でも「運転資金」という形で負債は発生するのですね。
つまり、負債=殆どが銀行借入れ、になる(その借入の「担保」は何だろう?)
一般取引先に対する債務は無い=混乱は最小限に抑えられる。泣くのは銀行だけ。

会社としては「銀行は泣かせても構わん」と割り切って、事業存続の道を捨てて、
あっさりと破産手続きに及んだか?
その場合、銀行の貸付営業担当者にはつらい話だ。
年度更新前のこの時期に大きな貸し倒れが発生=人事査定はペケ=新年度の出世はだめ。
0196名無しさん@1周年2019/01/29(火) 00:38:18.32ID:qG1QbSVs0
店舗跡地は何になるのかね。本屋のまま以降して欲しい所だけども。
0197名無しさん@1周年2019/01/29(火) 00:46:21.36ID:PtaF3SjD0
かっぱ横丁の古本屋はまだ残ってるな。
西梅田の地下街にあった古本屋はまだあるかな。
アリバイ横丁と共に撤去されたかな。
0198名無しさん@1周年2019/01/29(火) 00:51:07.61ID:zO07UvzX0
>>196
津久野には天牛堺が2店舗ありました。
間に薬局を挟んで、
 向って左=CD販売(2017年11月閉店)
 向って右=新刊書籍(2018年8月閉店)
古書の販売は、両店共に、店前の歩道へワゴンをせり出して古書を並べていました。

しかし閉店後は、2店舗共にずっとシャッターを降ろしたままです。
0199名無しさん@1周年2019/01/29(火) 00:54:01.01ID:F/qG2/Rh0
本屋よりたこ焼き屋があれば
0201名無しさん@1周年2019/01/29(火) 01:03:51.37ID:zO07UvzX0
>>199
>本屋よりたこ焼き屋があれば

実は「向って右=新刊書籍」の跡地の(間に自転車店を置いて)隣に、
「お持ち帰りたこ焼き・お好み焼き屋」があります(現行営業中)
(その店は以前は「お持ち帰り寿司・茶月」で、茶月の倒産後に開店した)

って、このスレは津久野ローカル・スレではありませんね。
0202名無しさん@1周年2019/01/29(火) 01:06:52.05ID:h8RdhOob0
>>195
ちなみに世間が思うほど、倒産による貸倒れ=その時点での融資担当ラインの出世は関係しない。
倒産時の担当より、過去に無謀な出店を信用貸した担当とか、業績下降中に変な接待を受けていた担当とか、事務ミスで保全されているはずの債権を取りっぱぐれたとか、そちらの方がまずい。
こういう傾向のある担当が複数回同じ問題を起こすと外される。そうなったら2度と浮上しない。
0203名無しさん@1周年2019/01/29(火) 01:34:16.69ID:h8RdhOob0
>>189
古本の山よりも、質権設定している入居保証金とか、社長役員個人の不動産担保とかの方が額としては回収財源として見込まれる。
0204名無しさん@1周年2019/01/29(火) 01:51:03.20ID:PHtt2ZmQ0
>>196
高島屋のは高島屋自身が直ぐに催し物などで埋めちゃうやろうけど
三国ヶ丘は何とか本屋入って欲しいところ

それにしても堺東は政令市の中心駅のくせに
○○屋がない、ってのが多すぎる
食品スーパー(ダイエー、長崎屋、イズミヤ、ニチイってあったのにね)
電器屋(昔上新があった、一時期ソフマップも)
レンタルビデオ屋
本屋
金券ショップも一時期消えたし
0205名無しさん@1周年2019/01/29(火) 02:05:52.27ID:IcFCEMZ90
>>204
イオンモール鉄砲町も
閉店だらけ!

泉北ニュータウンと堺東の劣化ぶりは半端ない!

天牛の出店エリアも
ほぼ南海沿線
南海電鉄自体が終わってる
0206名無しさん@1周年2019/01/29(火) 02:21:13.72ID:u1zQCaPw0
>>201
たこ焼き屋は不二家の跡地
茶月の後にはベーカリーが入ったが去年閉店した
0207名無しさん@1周年2019/01/29(火) 02:27:43.91ID:h8RdhOob0
堺市の消費って、大阪市内に吸いとられていて、近年ますます酷くなってきている印象がある。
0208名無しさん@1周年2019/01/29(火) 02:36:08.76ID:LHSW4KQq0
大阪差別が社是の朝日らしい記事
わざわざかぎ括弧を付けて「大阪離れ」と強調

こういう記事で大阪人に危機感を与えて
(朝日の一番嫌う)大阪維新の更なる躍進、大阪都実現に繋げて欲しい

武田、創業の地・大阪本社ビルを売却 買収の債務削減に

大阪本社ビルは売却後に賃貸に切り替え、武田の従業員が引き続き使う。
登記上の本店所在地を大阪から移す考えはないという。   

一方、武田は昨年、東京都中央区に「武田グローバル本社」を約660億円で完成させた。
この本社ビルは保有し続ける方針で、実質的には「大阪離れ」が進むことになる。

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/mass/1547447075/321
0209名無しさん@1周年2019/01/29(火) 03:03:36.94ID:M0PVIFRO0
アマゾン、ヤフオクで古書は売ってる。古本屋もネットで売ってる。
実店舗は減らざるを得ない。
0210名無しさん@1周年2019/01/29(火) 03:19:11.62ID:krf+jtwL0
阪急東通りの古書店末広は何で閉店したの?
向かいにまんだらけ出店したけど
取り扱いジャンル違うのでまんだらけと競合しないと思ったんだけど
末広はエロ本のBナンバー中心の商いで同人誌やフィギュアのまんだらけとは
バッティングしないのに
事情知ってる人教えて
0212名無しさん@1周年2019/01/29(火) 04:18:09.94ID:QHUzggOsO
>>204
大阪中どこもみなそう 長い事住んでるけど
こんな大阪ははじめて シャッター商店街で維新のポスターとか…もうね
0213名無しさん@1周年2019/01/29(火) 05:29:54.51ID:pJ/F6glCO
>>1
ここ対応がアホ過ぎだった。
とにかく非常識。

破産の要因はアホぶりにあるのでは!
0214名無しさん@1周年2019/01/29(火) 05:36:18.78ID:pJ/F6glCO
>>163
そこ高過ぎ!
ネットで安く買える時代に誰が買ってる?

レジのもん、体臭が酷すぎるし
0215名無しさん@1周年2019/01/29(火) 05:38:24.96ID:aQop+E090
立地が立地だけに万引きで破産したんだろうなと勘ぐってしまう
0217名無しさん@1周年2019/01/29(火) 05:58:09.31ID:G8g+FzPp0
>>6
それだよ!
0218名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:05:56.54ID:BmV/lck10
>>216
昭和47年生まれだが、
光明池の天牛堺で新刊ジャンプコミック買って、
ロッテリアでデラックスバーガーとヨーグル味のシェイクを食べるのが至福の時間だったなあ。
金あったら、炉ばた八角でカツ丼食ったりしてたなあ。
0219名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:09:38.77ID:mHMmvqE80
0930と4610のクズサイト化の方が問題だ
早く潰れりゃいい
0221名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:11:51.16ID:nVObSlWA0
>>218
S51生まれっす、先輩かもしれんすなあ。
同じようにネットも無い時代の情報入手源でしたわ。
0222名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:12:12.39ID:qQi5m94G0
うぉ。客筋(売りに来る)も品揃えも良さげなとこだったのにな
0224名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:18:58.21ID:BmV/lck10
>>221
あの当時は、まだ南海バスの「南海電鉄バス」で
運転も態度もトロッピー魂で
痺れながら使っていましたなあ。
天牛堺のワゴン古本でよく小松左京や星新一の文庫本買ってましたわ。
たまに勝目梓なんかも買ってオカズにしたり…
0225名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:21:21.84ID:IKyzhrag0
藤よしは大丈夫です
0226名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:23:23.23ID:nVObSlWA0
>>224
古本コーナー豊富でアツかったですよね。
日で価格帯が変わってコミックとか漁りまくってましたよ。
たまに古写真集コーナーができるとドキドキしながら横目で見てましたわ。
あー、光明池駅前の思い出が蘇るな。
全てが良い時代でしたわ。
0227名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:29:09.79ID:EAdTYuuR0
12店舗もの多店展開で「目利き力」とか、経営者が馬鹿としか思えん
0230名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:34:06.94ID:BmV/lck10
>>226
ワゴンコーナーは日替わり価格で1冊50円とかの劇アツセールもありましたなあ…
三階のゲーセンでゼビウスやったり、ドルアーガーの塔やったりしてたり
泉ヶ丘パンチョでアウトランやりたいために、チャリこいで泉ヶ丘まで行ってたアホ童貞厨房でしたわ。
0231名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:42:27.59ID:nVObSlWA0
>>230
ゲーセン、キャロットですよ。
天牛、トイプラザ、キャロット、このルートで育ちましたよ。
いやはや、ノスタルジーですなぁ。
次実家に帰ったら駅前ぶらつきますわ。
懐かしい話に付き合っていただいてありがとうございました。
0233名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:47:43.75ID:UvcNL3xv0
>>231
あたくしもこれから出勤です。
天牛堺が生活圏にあってもマトモに勉強せなんだから
ブルーカラーの現業職やってますわw
T
天牛堺の破産はショックだけど、光明池時代もちょっと思い出せて楽しかったです。
0234名無しさん@1周年2019/01/29(火) 06:58:50.09ID:FXhlOEnA0
>>90
ユーゴの向かいの旭屋もmioに移転したけどmioのテナント入れ替えで紀伊国屋にチェンジされたな。
>>197
アレはテナント料金が安いらしい。
0235名無しさん@1周年2019/01/29(火) 07:00:39.46ID:BmV/lck10
>>232
はてなの茶碗で、
枕噺で出たのは吹田の天牛書店。
0236名無しさん@1周年2019/01/29(火) 07:01:51.16ID:qlaECs5L0
南海の全駅にある店じゃないか
どうするんだよ
0237名無しさん@1周年2019/01/29(火) 07:05:22.74ID:P+fj3oVx0
まあ、徳川埋蔵金とか、土地区画がよくわかんなかった頃に流行ったからな
なんか、めんどくさいんだなってわかったし
山に所有権あるから
0239名無しさん@1周年2019/01/29(火) 07:55:59.24ID:NbCMIBit0
北摂の方にいるとあんま感じ
ないけど南海沿線の寂れようは
ひどいみたいやな
0240名無しさん@1周年2019/01/29(火) 08:16:38.51ID:IcFCEMZ90
今さっき、ラジオ大阪の
ハッピーモーニングでも
取り上げられてた。

産経新聞にも詳しく載ってる
0241名無しさん@1周年2019/01/29(火) 08:17:41.25ID:lh6dYst+0
超有名店なのに潰れるとか、もうほんとうに本はダメだわ。
0242名無しさん@1周年2019/01/29(火) 08:30:34.77ID:CF9SU8cl0
>>225
大丈夫なのか。今見てきたけど貼り紙なかった。今日も昼食べに行く。
0243名無しさん@1周年2019/01/29(火) 08:37:11.67ID:zZGduDtm0
>>10
光明池に住んでるけど車通勤だから駅前もう3年程行ってないわw
0244名無しさん@1周年2019/01/29(火) 08:41:22.45ID:/huVsH9/0
>>197
萬字屋ならアリバイ横丁撤去で閉店。
阪急古書のまちの店に集約されてます。
0245名無しさん@1周年2019/01/29(火) 08:57:23.27ID:QwxdlRHw0
>>6
古書店にとってはネットオークションだろ
0246名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:01:09.24ID:QwxdlRHw0
>>77
活字の本なんて1980年から90年にはほぼ絶滅したのにな
0247名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:02:53.33ID:a2mPgC4Z0
まあ、古書は憶測が多くて、行ってみたら公衆トイレだったということもあるらしいな
0250名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:20:50.43ID:aqksU/1W0
本屋とか情報系は実店舗を持ちにくいね
本とかなら試しにしろネットで出来てしまうから
表紙の手触りとかにこだわる人はあんまり居ないだろうし
0251名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:23:37.45ID:aqksU/1W0
俺も神保町とか10年ぐらい行ってないわ
今はロシアの軍事雑誌とかのニッチなのもネットでタダで同じ日に読めるからなw
0252名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:27:07.30ID:CF9SU8cl0
藤よし真っ暗で電気点いてない。俺の昼飯が…
0254名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:35:58.07ID:9fWUTkM80
書店がつぶれてる割にネットとかでの出版は芳しくない
アホ化が進んでるのか?
0255名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:37:04.83ID:YxoVlkz90
船場で本取り置いてもらってたのになぁ。
0256名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:43:42.97ID:sp5EfDal0
20年ぐらい前までの、本屋は潰れないといわれてた時代が懐かしい。
というのも当時はまだネットもなかったし、再販制度という護送船団方式に守られて、
全国どこで買っても同一価格という競争のない世界だったからな。
それがネット通販の普及や、電子書籍やスマホやSNSで瞬時に見られるようになったことで、
紙の本をわざわざ買いに行く必要もなくなったからな。
0257名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:45:32.42ID:aqksU/1W0
>>254
流通以前に参照自体ネットに置き換わってるんだろ
0258名無しさん@1周年2019/01/29(火) 09:48:20.55ID:v0OnDozR0
天牛の古本は並べ方が適当で探すのがめんどくさかった
あんなんならブックオフ行くよっていう
0259名無しさん@1周年2019/01/29(火) 10:09:49.72ID:OF93pFw50
>>254
時刻表とかも今やネットで検索できるしTV番組表とかも今やネットで検索可能TVガイドとかあれだ、はっきり言って嵐ファン御用達同然な感じだけども来年2020年の嵐解散でぜんぶおじゃんだなw
0260名無しさん@1周年2019/01/29(火) 10:15:05.48ID:NbCMIBit0
>>258
ブックオフはボッタクリ過ぎ
天牛は100円でそこそこいい古本あった
0261名無しさん@1周年2019/01/29(火) 10:25:53.55ID:v0OnDozR0
ジョルノ潰れて天牛倒産して堺東の高校生はどこで参考書買うんだろう
天牛跡地にすぐテナント入るかなそれともジョルノ跡地のビルが完成するまで空白地帯になるのかな
0263名無しさん@1周年2019/01/29(火) 10:56:27.62ID:rKiPZ8W70
大阪住んでた頃は週1ぐらいで覗いてたな
雑多に並んだ古本の中にたまにすごい掘り出し物があったりして楽しかった
今は面白みのない品揃えでも確実にハケる売れ筋の新刊をずらっと並べたような店でないと
やっていけないんだろうな
0264名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:03:51.99ID:E8BheJZm0
天牛堺って天牛と違う店なんだな、同じ古本屋でここまで似た名前って悪意を感じるわ。
潰れてよかったと思う。
0267名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:17:12.60ID:kEjyRJL+0
トーハンが社長派遣してるがブックファーストみたいに傘下に納めて継続してくれんかな
0269名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:38:01.54ID:CF9SU8cl0
藤よし開いている。よかった。
0270名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:39:43.62ID:e1imSj7J0
>>1

堺市は売国奴自民党と反日左翼が手を組んでやりたい放題だから人口が減っているんだよな。

クズばかりが残って本を買う層が減るとこうなるわけか。
0272名無しさん@1周年2019/01/29(火) 11:49:42.02ID:xThMDPxv0
家にあった埃の被った百科事典やら単行本
高く買い取ってもらったことがある
古本屋と言う括りで語るには物足りない奥の深い書店だったのに
お疲れさんでした、いままでありがとう
0273名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:05:28.58ID:e1imSj7J0
>>266

隣の大阪市議会では全滅した旧民進系議員が堺市では大量に生き残っているのに?
0275名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:17:43.58ID:vf82lS1WO
今から30数年前のお金がなかった中2の頃、今は跡形もなくなったイトーヨーカドー堺店の天牛堺書店で斎藤由貴の写真集を立ち読みして水着姿を目に焼き付けて
トイレで抜いた思い出が
0276名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:38:52.19ID:PN8RyJAu0
>>236
阪急のブックファーストみたいなもんやと思いこんでたな。
で、近鉄のわかくさ書店も大丈夫かな。大阪府内のはジュンク堂になったけど。
0278名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:42:04.36ID:PN8RyJAu0
>>273
大阪は大阪自民が弱いけど堺は大阪自民と民主、共産で組んでるからな。
0279名無しさん@1周年2019/01/29(火) 12:44:09.58ID:xThMDPxv0
>>275
当時は、ビニール袋に入れてなかったのか
0280名無しさん@1周年2019/01/29(火) 13:23:37.32ID:uSYd/Td10
天下茶屋駅の見に行ったら本当に閉まってた…
20年近く当たり前にあったからなんかショックっていうより呆然としたわ
閉店のお知らせとかじゃなくて破産手続きの紙なのがまた泣ける
0282名無しさん@1周年2019/01/29(火) 14:33:52.68ID:sL33RRt40
>>195
銀行も担保取ってるよ
ここまで銀行の指導下で経営再建に取り組んできたらしいし
0283名無しさん@1周年2019/01/29(火) 15:04:07.81ID:NbCMIBit0
社員も200人くらいいたらしいね
どうするんやろ?
つぶしきくんかいな…
0285名無しさん@1周年2019/01/29(火) 15:34:00.58ID:XiQHjrZj0
昔、古本屋でエロ本買おうと思って
本棚から取り出してページをめくると
中身はドラゴンボールだった
誰かが中身をすり替えて買った形跡だった
何食わぬ顔をしてドラゴンボールのカバーを被せてエロ本を購入した屑がいたのだ
因みに買おうとしたのはドッキン美奈子先生
0286名無しさん@1周年2019/01/29(火) 16:38:13.98ID:qFH55IXm0
>>150
ここ数年で劇的に変わったねぇ
0287名無しさん@1周年2019/01/29(火) 16:40:59.43ID:qFH55IXm0
>>165
昔働いてた飲食店は1か月後に店潰れるからって聞かされて頭真っ白になったわw
0288名無しさん@1周年2019/01/29(火) 16:42:27.28ID:1P5bZ7MV0
古本ではよくお世話になった
ほしい本が安く入手できるので助かっていたが、潰れるとは
アマゾンや楽天やイカ天が猛威をふるっているからな 既存の本屋は潰れるしかないか 紀伊國屋やジュンク堂ぐらいか残るのは
0290名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:13:51.55ID:81zygQhR0
今「アプラたかいし」のサイト見たんだけど日曜で天牛堺閉店と出てた
なじみの本屋が無くなるのは寂しい
その割には家の近くの個人経営の本屋はしつこく潰れない
何故大手が潰れて個人書店が潰れない?
0291名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:19:11.78ID:qQi5m94G0
個人書店はこじんまり手堅くやってるんじゃないの?
あと教科書販売とかあるのかも
0292名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:26:16.35ID:sp5EfDal0
>>290
天牛堺は大手というよりは中堅。
大手は全国展開してるようなところをいう。
0293名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:29:45.30ID:BAnCkGGT0
>>290
個人書店は、地元の学校の教科書や学校専用教材を卸す窓口になっているのが代表例だが
大口の定期客が付いている場合は生き残る

学校の授業で副教材として使う問題集やドリルなどの多くは、
普通の書店では市販していなくて、また一般人が出版社に直接申し込んでも買えず、
学校から出入り業者の特約書店経由で出版社に申し込んで取り寄せる仕組みがある
0294名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:32:31.95ID:eL/ummQG0
おととい天神橋筋の天牛で古本買ったばかりなんで、びっくり。
0296名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:41:23.79ID:yIv7L4Vf0
>>291
自分の土地やと趣味的におじいちゃんがやってたりするからな。
0297名無しさん@1周年2019/01/29(火) 20:52:43.24ID:sp5EfDal0
>>296
そういう店はおじいちゃんが死んだり病気になったりしたら自動的に廃業
0298名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:03:34.36ID:yIv7L4Vf0
>>297
やりがいあるからか意外と長生きするからな。うちの市にも平日二時から五時営業。土日休みの本屋があって有給のときに開いて店をはじめて見てびっくりしたことがある。
0299名無しさん@1周年2019/01/29(火) 21:25:46.72ID:RSWNCS2a0
サンピアの向かいの散髪屋はまだあるの?中学高校の頃よく行ってたんだが。
0303名無しさん@1周年2019/01/29(火) 23:52:41.50ID:MMnUSL7M0
> ベストカー 俺の巡回コースのコンビニ 3店舗中の2店舗で前回から取り扱いなし

1店舗遅れて復活 3店舗中2店舗でベストカーが買える
0305名無しさん@1周年2019/01/30(水) 01:00:18.58ID:FvumcxgO0
専門書扱ってる古本屋貴重だったのに
残念
0306名無しさん@1周年2019/01/30(水) 06:13:07.64ID:gFzHR18o0
>>265
大阪球場の古書街
20年前に大阪球場解体の時、近くのビルに移転したけど
そこの古書街も1件だけになった
0307名無しさん@1周年2019/01/30(水) 07:03:03.82ID:IP7oYctW0
もうブックオフの一人勝ちなんかね
あそこ高いし好きじゃないんだけどな
0310名無しさん@1周年2019/01/30(水) 09:27:52.95ID:FvumcxgO0
>>307
取扱い分野はさほど被ってないけどな
0311名無しさん@1周年2019/01/30(水) 09:56:04.19ID:a0XRJo2a0
>>291
個人書店は経営者が70代80代ばかりで後継者もいないからいずれ消える運命だろう。
今や個人書店の経営者で30代40代の若手なんていないに等しいし。
0312名無しさん@1周年2019/01/30(水) 15:36:11.89ID:NiZyv1AV0
三省堂神田本店
紀伊国屋書店新宿本店
八重洲ブックセンター本店
ジュンク堂池袋店
丸善日本橋店
各店とも45分以内で行けるとこに住んでるんだが
どこも10年以上利用してないな
本屋自体行かなくなったわ
0314名無しさん@1周年2019/01/30(水) 16:53:30.67ID:6d9XMQyh0
>>310
文庫本が最後100円(実質50円)になるあたりは被ってるけど
そういえばコミックはあまり扱ってなかったな
0315名無しさん@1周年2019/01/30(水) 17:25:07.15ID:xRqMO1Db0
たまたま立ち寄った光明池店で難しい英語の古本を立ち読みしていた同じ塾に通うSさん。ちょっと田丸美寿々似だったかな。
読書とは無縁っぽい女の子がわんさかといた中堅高に通う私にとって、本を読む俯いた彼女の姿が知的で「才媛」という言葉はこんな人のことをいうのかと胸がときめいた。
最難関高に通うSさんに相手にされるようにせめて大学だけでも同じレベルのとこに入ろうと受験勉強にますます身が入った。
それなりの大学に受かって上京した日の夜。近くの公衆電話から彼女に電話して愛の告白をした。あっさりとふられた。
あれから30年経つが、今でもSさんは独身ときく。面食いだったのかな。
0317名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:04:05.35ID:sPDruAgr0
中日朝刊夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、朝日夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

を読んだ

中日新聞以外は明日までで読むのをやめる
0319名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:20:18.70ID:sPDruAgr0
>>317
2012年4月2日(月)から平日はスポーツ新聞5紙を読んでいた
0320名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:22:03.96ID:T+e4XJD+0
昔よく行った。
懐かしい
0321名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:26:59.65ID:pNLq8Gxw0
倒産から日が経つにつれ
今迄どんだけお世話になってたのかを
痛感するわ
0322名無しさん@1周年2019/01/30(水) 19:29:14.08ID:iPSAafKE0
我が青春の天牛が・・・
0323名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:30:52.58ID:z8DLZi9r0
つうか父親の雑誌に自分の文庫と休日のたびに買いに行ったものだが
高石の天牛書店の跡地どこかの本屋が入ってくれないかなー
文庫も取り扱ってるようなデカイ本屋が無いんだよ市内に
東羽衣駅前の本屋は通り沿いの羽衣学園の参考書とかメインだし
中堅とはいえ地元の行きつけが無くなるのは寂しい
0324名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:35:48.34ID:S2WcgwbG0
結構ご贔屓にしてたのに残念やわ
CD、DVDコーナーは人ガラガラなのにスペースあり過ぎやろとは思ってた
0325名無しさん@1周年2019/01/30(水) 20:36:59.54ID:ShRg1r+N0
大阪南の方に大きい書店少ないよな
北花田の紀伊國屋しか思いつかん
0330名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:45:59.24ID:BnwVf/wZ0
>>210
末広は結構しぶとく残ってた印象あるけどな
エロ本の需要がなくなったんだろ
あそこの三階まで昇ると戦前の雑誌が大量に置いてあって色々買ったわ
二階のエロ雑誌も年代物が並んでたw
0331名無しさん@1周年2019/01/31(木) 02:46:48.53ID:cC6LY84B0
本をよく買う人は本だらけになったらどうするの?
0333名無しさん@1周年2019/01/31(木) 17:03:28.83ID:IaVwr/GY0
あげ
0334名無しさん@1周年2019/01/31(木) 17:58:30.78ID:TC/LmWbC0
末広書店
地下1階 マンガ
1階 単行本・文庫本
2階 現役エロ本
3階 昔のエロ本
4階 大昔の本
0335名無しさん@1周年2019/01/31(木) 17:59:22.46ID:w+zOl0am0
本屋も壊滅状態だよな。
大阪市内の某商店街だけど、10年前なら3店舗、商店街に隣接する2店舗を含めて
5店舗が徒歩(10分)圏内にあったけど、全部潰れた。
新たに隣接地点に1店舗できたけど、いつ潰れてもおかしくない。

例外的に教科書販売時に、1ヶ所、倉庫兼自宅が本屋になるけど一般人には意味が無いし。

大きな乗換駅近辺にはまだ本屋が残っているけれど、
売り場を縮小したり品揃えが悪くなったりと
閉店カウントダウンは目に見えるしな。
0338名無しさん@1周年2019/01/31(木) 18:05:07.90ID:LnCDnlVL0
車雑誌 GENROQ - ゲンロク - 2019年 3月号2019/1/26

中日朝刊夕刊、日経朝刊、毎日朝刊、朝日夕刊、ニッカン、サンスポ、報知、中スポ、スポニチ

を読んだ

中日新聞以外は今日で読むのをやめる

2012年4月2日から平日はスポーツ新聞5紙を読んでいる

車雑誌も今日で読むのをやめる

車雑誌は1983年5月3日から4月25日発売のベストカーガイド(当時月刊)と

ホリデーオート(当時半月刊)を買ってから35年半も読み続けている

アメ車雑誌は2015年7月3日から4誌、現在6誌読んでいる

2015年2月14日発売分から
0339名無しさん@1周年2019/01/31(木) 18:32:24.20ID:wD3Z1wTB0
とうとう西成区内から本屋が消えてしまった。
区内の個人経営の本屋は店主がことごとく年老いて跡継ぐのもいないから皆廃業してしまったし、
最後の砦というべき天下茶屋の天牛堺まで会社が潰れて閉店に追い込まれてしまったからな。
これから本を買おうと思えば難波まで行かねばならんのか・・・。
0340名無しさん@1周年2019/01/31(木) 19:28:39.54ID:EADXi+LE0
>>339
規模そこそこでいいんでコーナンかホームズに書籍売り場作ってほしい
宮脇なくなったときもショックだったけどまさか天牛堺がなくなるとは思ってなかったわ
0341名無しさん@1周年2019/01/31(木) 19:39:56.24ID:Mmzsifh90
>>340
古本屋だから少ない利益で
細々生き残ると思ってたもんな
今更原価で本買えないし
これからどこで古本仕入れろってんだよ
0342名無しさん@1周年2019/01/31(木) 19:42:44.90ID:mwGoAYTV0
この古書店でけっこう買ったなあ
歴史学系統に強い古本屋だった
0343名無しさん@1周年2019/01/31(木) 19:46:30.76ID:mwGoAYTV0
>>331
売れる本は売り、売れない本はごみの日に出す
それで蔵書は常に一定数に収まってる
0344名無しさん@1周年2019/01/31(木) 20:20:28.79ID:LnCDnlVL0
車雑誌「カスタムライズマガジン」が去年11月19日発売の11号で休刊。
2016年5月16日創刊。季刊。定価1296円。アメ車中心。

前身の雑誌「クルージン」は2015年4月27日発売号で休刊。
1998年創刊。

姉妹誌の「カスタムトラックスマグ」は存続。隔月刊。定価1296円。
0346名無しさん@1周年2019/01/31(木) 22:34:08.04ID:Qy8wNEsR0
昔は道頓堀のド真ん中に古本屋の天牛あったで
0347名無しさん@1周年2019/01/31(木) 22:58:23.95ID:z+OS92V90
>>346
あったな、懐かしい。この店とは違うらしいが、どういう関係なんだろう?
0348名無しさん@1周年2019/01/31(木) 23:38:37.98ID:f59+Y/pJ0
>>346
>昔は道頓堀のド真ん中に古本屋の天牛あったで

「天牛書店」のHP
https://www.tengyu-syoten.co.jp/
ここの「天牛書店百年のあゆみ」に、戦後の道頓堀での店舗の説明がある。

俺は道頓堀の店舗に一回だけ行ったことがある。
番台に店主=天牛新一郎がいた。太ったオッサンで牢名主の様に座っていた。
看板に「天牛新一郎書店」とあり「何故わざわざ店主の名前を記載するのか?」と
不思議だったが、同時期に息子もアメリカ村で「天牛書店」を営業しており、
その店と区別をするために付した、と後から知った。
(その「アメリカ村の天牛書店」にも2〜3回行ったことがある)

>>347
>この店とは違うらしいが、どういう関係なんだろう?

「天牛書店」と「天牛堺書店」は無関係。
実態は「堺」が、有名老舗の「天牛書店」の名をパクったのだろう。
0349名無しさん@1周年2019/02/01(金) 02:49:43.05ID:QyR3ghVQ0
天牛堺は先代の藤吉氏が、天牛からのれんわけされたと元天牛堺の人が言ってたよ。
0350名無しさん@1周年2019/02/01(金) 08:09:40.27ID:DD0z1WDg0
>>1 ネット通販もあるが、原因の根本は

<国賊> 政治家+官僚+パソナ竹中平蔵ら の増税デフレ == 外資に日本売り

経済的余裕もなくなっている。
0351名無しさん@1周年2019/02/01(金) 11:23:58.83ID:DH08pyNp0
南海も阪和線も昔は毎時6本だったのに今は毎時4本だから
堺を含めた南部全体が衰退ぎみなんだと思う

天王寺駅の隣の美少年・・・もとい美章園でさえ毎時4本
0352名無しさん@1周年2019/02/01(金) 11:37:50.89ID:tox7xiDy0
確かに南海乗ったら電車の
少なさに驚く
来たら来たで4両編成やし
0354名無しさん@1周年2019/02/01(金) 13:29:42.20ID:IwkKI6zV0
>>351
美章園のオサセ高校の名前なんてったっけ?

この破産事件を受けて、光明池駅発のバス時刻表みてみたが
今は光明台経由の場って1時間2本しかないんだな手
0356名無しさん@1周年2019/02/01(金) 17:57:44.21ID:goe/Va150
>>74
えっ!無くなったの。
あそこ50年位前からあるんじゃない。
昔は近隣じゃ充実してた本屋だったけど
不二家、コトブキ、タカラブネが並んでたしボーリング場もあったり。寂しくなったのかな。
03573482019/02/01(金) 19:10:44.80ID:gdP2FLde0
>>349
>天牛堺は先代の藤吉氏が、天牛からのれんわけされたと元天牛堺の人が言ってたよ。

それは初めて知りました。
根拠も無く、いい加減な想像で「パクった」などと書くのはダメなことでした。

本家・天牛はのれんを分けて、更に「天牛」の名称を許した。
本家・天牛側は、先代の藤吉氏を信頼したのですね。
本家・天牛は、「堺」が開業するに際して、応援支援として「目玉の古書」を
たくさん譲ったのかもしれません。

私は何十年も「堺は名称をパクった」「堺はあつかましい」と軽蔑していました。
「堺」の船場センタービルの店舗を(1回だけ)訪れた時には、
「堺市内だけで営業をするならまだしも、本家・天牛のおひざ元の大阪に
出店するとは何事。少しは遠慮しろ」と思いました。
「堺が破産」を知って「とうとうバチが当たった。パチモンの末路は斯くの如し」と、
ある意味の快哉でした。

しかしそれは間違いでした。
今までの失礼をお詫びし、本日から考えを改めることにします。
・・・でも、今更もう遅い。その「堺」は消滅しました。
0358名無しさん@1周年2019/02/01(金) 21:29:42.47ID:3G0e+5cO0
天神橋と江坂があるやん

ひさしぶりに古本屋めぐりしてみっか
0360名無しさん@1周年2019/02/01(金) 23:14:45.56ID:jifyvbss0
>>358
それ別会社やろ
0361名無しさん@1周年2019/02/02(土) 06:10:32.64ID:cF9SE8zU0
>>261
ジョルノ取り壊しなんですか?
何年か前に行ったら二階以上、全店舗シャッター閉まってて、ドン引きしましたが。
年明け帰った時、鳳ウイングスはなんとかやってましたはね。アリオとイオンに挟まれてつぶれると思ったのですが。
0362名無しさん@1周年2019/02/02(土) 09:20:09.48ID:t8QQEZuv0
流石に堺東には1店くらいは成り立つだろうから
大手が出店してくるんじゃないか

紀伊國屋旭屋喜久屋大垣ブックファーストあたりに期待
0363名無しさん@1周年2019/02/02(土) 10:41:34.12ID:GvS2KAfF0
サンマルク向かいの階段から直接天牛に入れることが分かったばかりなのに。
今までは高島屋入ってエスカレーターで上がって180度Uターンしてた。
0366名無しさん@1周年2019/02/02(土) 11:29:38.65ID:EpUynfE+0
ジョルノ取り壊しか
あそこ元ダイエー入ってたんだが
堺東も長崎屋、ニチイと潰れてあの付近の住民はどこで買い物してるのだろうか
鳳ウィングスは一応ダイエーで通ってるからそれなりに生き残れてるんじゃ
でも不思議なのが津久野のイトーヨーカドー
アリオ鳳が出来た時よく併合と言うか潰れなかったなと
津久野のダイエーも細々頑張ってるみたいだし
でも高野線住民堺東に本屋って存在したっけ?
0367名無しさん@1周年2019/02/02(土) 13:31:03.57ID:YM/0/J7f0
>>364
パルネットは神戸の新開地の神鉄会館店が二月で閉店するし、そっち行くかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況