X



海水でもない真水でもない第3の水と言われる特殊な水で紅鮭的な魚の養殖成功初出荷 海水汲んでくる場合に比べてコスト1/10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001水星虫 ★
垢版 |
2019/02/15(金) 04:38:08.29ID:sORUI9kc9
特殊な水で“ベニザケ”養殖成功

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/okayama/20190214/4020002248.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

岡山理科大学の研究グループが海水でもない、真水でもない第3の水と言われる特殊な水を使うことで、
内陸部でベニザケの特徴を持ったヒメマスの養殖に成功し、「山育ちのベニザケ」として
県内や首都圏に向けて初めて出荷しました。

岡山市北区にある岡山理科大学工学部バイオ・応用化学科の山本俊政准教授らの研究グループは、
おととしから学内に設けた水槽で1500匹のヒメマスの稚魚の養殖を始めました。
今回の研究では、真水にナトリウムやカルシウムなど魚が必要な成分を混ぜた
「好適環境水」を開発して使った結果、大きいもので体長40センチ余りと
川で育ったヒメマスに比べ大きく育ち、まだら模様が消えて銀色のベニザケの特徴があらわれたということです。

山本准教授によりますと、「好適環境水」を養殖に使うと海水を運搬する場合に比べて
コストが10分の1で、海水でもない、真水でもない第3の水として注目されています。

養殖したのは1350匹で、3月まで順次出荷する予定で16日から岡山県内や首都圏の百貨店やスーパーで
「山育ちのベニザケ」として販売されるということです。

山本准教授は「養殖の成功は産業にとって大きな進展だ。さらに研究を続け、
実用化を進めていきたい」と話していました。

02/14 19:25
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 04:43:41.47ID:wNe9UEL0O
水族館でも使えるかな
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 04:47:30.81ID:+8YIIvcb0
なんで模様が消えるん
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 04:50:14.21ID:ijctZDEW0
ヒメマスのままの方が美味しくね?
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 04:50:41.49ID:ijctZDEW0
あと身は白身なのか?
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 04:54:51.55ID:e0HxXy+w0
紅鮭的な
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 04:55:04.48ID:9Jppr2gN0
モリカケのカケの方な
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:06:08.53ID:NIMt7rp50
>>1
良いものを見つけたね。
水星虫★さんの生き生きとした笑顔が目に浮かびます。
0015名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:10:56.64ID:Qnkzqlnh0
>>6
鮭や鱒は紅鮭だろうがなんだろうが分類上はすべて白身
身の色は餌によって決まるので、カニやエビなどを与えれば赤くなる
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:12:53.13ID:umi0z7uw0
全部銀毛化させられるのか?
強制的に海水もどきに入れてしまえば銀毛化してしまうのか?
0017名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:14:51.63ID:vsp9iOCI0
ナトリウムが入ってるのに塩水じゃないのか

塩化させてないんか?
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:16:04.78ID:/5B5M5ma0
魚は海水が最適解ではないってことか

人間も空気が最適解ではないのかもしれんな。特殊な気体の配合の方が体に良いのかもしれん
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:23:42.23ID:E05AxtgA0
しってる重たい水だろ
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:25:50.80ID:XRZFVT6w0
この前にTVでやってた奴かな?
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:29:25.32ID:ttoNGOOv0


人工海水ちゃうんか?
0023名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:32:13.92ID:Xo3Ajuf40
塩分濃度のショックで生態が切り替わる魚介類は多いからねえ。
でも、これ、山の中に海水を持って行くのと比べてコストが低いだけで
普通に海辺で海水を使って養殖する方が有利でしょ。
ただ、ベニザケとヒメマスは遡上する川の途中に湖がないとダメなはずだからちょっと特殊かもね。
0024名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:36:46.69ID:i+wI5twK0
>>18
硬骨魚は進化の途中で
一旦川魚になった魚とか。

鮫とかエイは海に居続けた奴の子孫とか。
詳しい人が教えてくれるだろ。WWW
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:37:34.26ID:f4gdaoB90
汽水の話かと思った
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:39:14.59ID:bwrqH7Tq0
僕のおちんちんの先からも出てきます
気持ちよくてイクの我慢してる時に
0027名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:40:00.53ID:ttoNGOOv0
>>23
>>25

生粋息と同じような環境で
両方暮らせるような組成も研究してるそうな
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:42:15.98ID:f4gdaoB90
>>27
へえー、凄い事やってるね
成功すればヤマトヌマエビの繁殖も容易になりそう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:45:40.31ID:xINCSRsb0
>>18
それ面白いな
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:55:56.18ID:UW3GyChZ0
魚は養殖に限る
寄生虫もいないしな
0035名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 05:58:51.90ID:N3pqExfp0
本日はこの「好適環境水」
特別価格でのご奉仕です
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:01:21.90ID:d8QlZ0dt0
ただの大型ヒメマスではないのか
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:11:28.50ID:/uL3E0Yh0
その昔
同じような性質の水ということで
二価三価鉄塩が溶け込んだパイウォーターが話題になってたな
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:13:42.48ID:KbzlK4l70
紅鮭的な魚

コストカットコストカットで、 人間 意味不明な物体を食わされる
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:15:27.83ID:5Zf7hQQY0
海水は海水魚にとっては浸透圧が高すぎるし
淡水は淡水魚にとって浸透圧低すぎるんだよな。
細胞外液の浸透圧保持のためにエネルギー結構消費するんだよ。
細胞外液と等張になるよう調整し
甲状腺ホルモンに必要なヨードとか添加すれば
海水魚も淡水魚もすげーでかくなる。
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:21:20.47ID:c8Xz05B60
第3のビールみたいな
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:27:14.27ID:2YIr3WPv0
ロシアスパイが入ってるのに壁じゃないのか

赤化させてないんか?
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:27:43.75ID:V1jpQzcT0
好適環境水って10年くらい前に見たな。淡水魚も海水魚も共存して生活できる水ってやつ。
今回のは実用性というより研究成果じゃないの?
ヒメマスが淡水で成長すればヒメマスのままだが、海水で成長すると銀化してベニザケになる。
じゃあ、好適環境水で成長させたら?銀化してベニザケにななりました。
研究成果のベニザケはスタッフには多すぎるので出荷して研究費の足しにしましたとさ。
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:37:49.23ID:dvBX32d50
海水で育てるとでかくなるの?
海水使うよりコストが低くサイズが大きな鮭を養殖できるということか
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:43:04.84ID:amP80Y+60
>>45
>淡水魚も海水魚も共存して生活できる

何十年も前から知られている おじいちゃんの知識 「汽水域」
0049名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:50:58.53ID:bsjGXBFn0
トリウム水がいいんだよ 福一の副産品で沢山あるから使ってね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:53:35.30ID:wlCkC1mA0
さすが日本3大理科大学の1つ岡山理科大学だな
0051名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 06:59:46.66ID:eEztBbHe0
やだこわい
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:01:43.64ID:H3pjvt5X0
アレだろ
メイドインアビスの、水に擬態してたアレ
こわい
0054名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:03:36.19ID:V2AFJN6b0
L.C.L.
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:08:19.06ID:JQhaFSKy0
>>2
うむ
ポカリじゃん、って俺も思った

つうか魚がリポビタンDのCMに出る日も近いぞ
0057名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:13:19.74ID:QkT5/JFC0
渓流魚の養殖てのは取水口から自然に流れてくるエサで養えなければ意味無いよ
早くカネにしようとヒト様も食えるモノを配合飼料に加工し与える無意味さよ
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:13:35.51ID:5JKcrWg/0
これの面白い点は
海水魚さんも実は海水をしょっぱいと思ってて
身体に負担がかかってたって事だな
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:16:01.62ID:MQ6dGwVk0
そもそも塩分って要らないからな
仕方ないから適応しただけで
魚は塩分を排出してんだぞw
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:18:07.82ID:KIFuykHU0
養殖のサバやマスももう少し大きいサイズのスーパーに並べて欲しい
量が物足りない
0061名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:19:48.08ID:FqXmWX9w0
チリ産だけは食うなよ
抗生物質餌みたいにたっぷり食わせてるから

現地のやつも食わないってんで有名
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:25:14.76ID:mrvVXqxw0
熱帯魚が病気になったとき、塩を少し溶かすと元気になるのと同じ理屈じゃなかろか
他にも、オゾン水で鯉を飼うとおそろしく成長が早くなるみたいな話もあったな
0066名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:44:48.10ID:6QC1nwK90
ポカリスエット「呼んだ?」
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 07:58:33.02ID:phOU7j7B0
>>67 キメラサケはこっちだな
アクアバウンティ社の遺伝子組み換えサケは、キングサーモンの成長遺伝子と「ゲンゲ」というウナギに似た魚の遺伝物質を組み合わせた遺伝子を、タイセイヨウサケの卵に注入して誕生させた。
遺伝子を組み換えてできたサケに繁殖能力はない。養殖はカナダとパナマにある2カ所の施設でのみ許可される。
https://www.cnn.co.jp/usa/35073829.html
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 08:24:20.51ID:bUqXHHbSO
過程はどうでもいいが鮭でないのを鮭の名前で売るのをやめろ
回転寿司の件もそうだが魚介系は品種の偽装が横行しすぎじゃない?
0073名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:10:28.94ID:ndHC4iKz0
ベニザケって、あのサケ?
赤っぽい身で、よく弁当に入ってる?

競合してるサケより安く作れるのかな
安く作れるってのを重視して欲しいな
そうすりゃ、輸出も可能になるかもしれんし
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:13:11.64ID:zrO00A+R0
海水でもない 真水でもない
ベニザケが生簀に こぼれ落ちる
0075sage
垢版 |
2019/02/15(金) 10:22:00.01ID:uiHx15et0
水さえあれば田舎の陸地で養殖できるということか。過疎地でよいかもしれないな。
0076名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:32:14.84ID:XITKHdqu0
πウオーターってやつ?
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:46:45.27ID:l7bspq4C0
金魚と海水魚を一緒に飼えるってやつだな
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 10:48:53.42ID:czQDSVqz0
うちの金魚も、0.5%程度の塩水で元気がいんだよなあ
真似して飼ってる淡水魚が死んでも知らんよ
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 11:20:17.58ID:mJe5fNYG0
こういうマス交配した○○サーモン的な養殖流行ってるね
0088名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 12:05:45.64ID:inAwLbgY0
岡山の天満屋で、この水で育てたバナメイエビを売っていたよ。
「地物」ってシール貼ってあった。デカくて美味しかったよ。
エビってほとんど東南アジア系からの輸入だから、新鮮なのを安心して食べられるってのは嬉しいね。
期間限定販売だったみたいだから、早く商品化してほしい。
0091名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 13:18:42.11ID:0DBLv5JS0
これはすごい技術
日本よりも海外向けだね
設備投資にどれくらいの費用がかかるかはわからないけど
欲しいと思う人たちは世界中にいそう
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 16:56:28.91ID:2BkFLOsS0
鰻に応用出来ないかなぁ、本来生物は子孫を増やす為に存在するのだから何か手法が判明すれば
容易に殖やせるハズなのだが鰻の様に自然の摂理に逆らう様に殖やし難い種が居る。
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:25:37.29ID:r74mzI0F0
サケ、マスの類は海水でも淡水でも生きられるからな
完全な海水魚でもこの水で生きられるんだろうけど
0095名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:29:34.32ID:p/16LHOM0
>>18
人間の好適環境には窒素をヘリウムに変えればいい
みんな志村で幸せ
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 17:59:26.81ID:EY/14w+x0
紅鮭は白身さかな
大量のオキアミを与えないと商品価値が上がらない
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:37:31.50ID:FyjFTJ/p0
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

●一部の田舎娘たちの単純な二つの欲望に注意

「女が不良の縄張りでスーハー呼吸したがり、縄張りに居座る。」
「不良の縄張りで過ごして同時に、売春で前金が欲しくて、不良より弱い金持ちを恐喝する。」

不良やほかの人は富裕層との売春に理解がない。
仮に、不良の縄張りの女へ先払いすると、縄張り荒らしで金持ちが不良に叩かれて退学になる。

建前で成り立つ共同体だ。そこで、でかい態度で売春前金を恐喝する田舎娘たちだ。
お金のほのめかしはわかったが、前金制売春の「前金恐喝」の点は、こっちが見落とした。
周囲は彼女たちを説教とは違い、富裕層攻撃の口実のために、けしかけて利用する。今の私は貧乏だ。

私は就職して親を喜ばせたい。不良の縄張り内部の女集団の逸脱行動の揉め事に関わるのイヤ。
不良の縄張りとか、売春前金の恐喝とか、事前の抽象論で、女へ有効な説明方法が無い。
「勉強邪魔する嫌がらせ求婚してくる女の異常行動を証拠として押さえ、家族に助けを求める。」
これが正解。軋轢を恐れて証拠取りを逃すと、後悔する。

大学内部の人間関係で前金なしで交尾する普通の女になっていたら、彼女たちに違う人生もあっただろう。
前金にかたくなにこだわる彼女たちの姿勢は、あの当時の私のちっぽけな知見を超えてた。

web-n17-0027 2019-02-15 20:11
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190215203635_6934304835.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1547360809/7-
かきくけこ
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 22:40:14.09ID:PgdJN1BO0
ついにLCLが実用化にまでこぎつけたのか。
っつーかLCLだけ開発するわけもないはずで、とすると
既にエヴァの開発も始まってるのか?
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:10:29.81ID:LZpy8tBA0
ここに福一で溜め込んだ水を混ぜれば、さらに三倍に育つ
0100名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:14:03.92ID:mNhj7hXL0
海棲魚と川魚が、何故か一緒に共棲できてしまうという、奇跡の水 w
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:18:11.90ID:wa9xEd3C0
真水+3つミネラルで海水魚は育つ
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/02/15(金) 23:33:08.30ID:woKPbVxe0
海の養殖って台風で逃げたり全滅したりするし
需要ありそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況