X



【のりもの】JR西日本、京阪神エリアの「みどりの窓口」を大幅減。30年度までに現在の約180駅から約30駅に
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:29:49.31ID:DNMXVdxl0
そもそも自販機が端末みたいなもんだしな。
0004名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:29:52.52ID:ef+EgPtB0
JR東でさえ指定席券売機置いて窓口閉めたからな
いいんじゃね
0005名無しさん@1周年 ぱよぱよちーん
2019/02/19(火) 15:30:47.92ID:28kZxj/e0
俳人の長谷川櫂さんは、東日本大震災の直後、湧き上がる真情を俳句ではなく、和歌に
託した。「かかるとき かかる首相を いただきて かかる目に遭ふ 日本の不幸」。
▼歴史に「もしも」は禁句だが、もし民主党政権ではなく、菅直人氏が首相でなかった
ら、という悔悟の念はいまも消えない。20年前のあの日も同じ思いをした。▼平成7
年1月17日午前5時46分、大地震が兵庫県南部を襲い、神戸の中心部は一瞬にして
ガレキと化した。前年、総選挙を経ずして自民党と社会党、さきがけが野合した結果、
村山富市氏が首相の座に就いていたが、首相官邸の初動は、信じられぬほど鈍かった。
▼当日は、社会党内の「反村山」派が、新党を旗揚げする予定だった。被害の甚大さを
物語る情報がぽつぽつと入り始めていた午前8時過ぎでも与党幹部の関心がそちらに向
いていたのを、抄子はよく覚えている。閣議が開かれたのは、午前10時をまわってい
た。▼自衛隊が本格的に出動したのは地震発生から4時間以上もたってからだった。当
時、自衛隊の災害派遣要請は、都道府県知事にしかできなかったという法律の不備もあ
ったが、首相と知事に一刻も早く住民を救おうという気概と実行力が欠けていた。国会
で初動の遅れを追及された村山首相は「なにぶん初めての経験で…」という迷答弁を残
した。東日本大震災直後、菅氏や東京電力が「想定外」という言い逃れを連発したのと、
驚くほど似ている。▼阪神大震災の反省から危機管理の重要性が叫ばれるようになった。
防災対策も大いに向上したはずだったが、3・11で幻想は崩れた。村山、菅の両元首
相には、「震災責任」をもっと感じてもらわないと、亡くなった人々が浮かばれない。

http://www.sankei.com/column/news/150117/clm1501170002-n1.html
0006名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:30:57.04ID:4yBtFgMU0
鉄オタ的にはどうなのよ?
0007名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:31:13.44ID:oo0WPl/O0
suicaとかみどりの窓口じゃないとできない手続きとかあるが
icocaだっけ?あれはそいうの無いのか?
0008名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:31:37.14ID:gAjG8T090
ジジババ憤死
0009名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:31:41.33ID:dxlgQ5nc0
ネット予約とかできるし、今まででも「みどりの券売機」で対応している
駅も多かったしな。
0010名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:32:10.50ID:gXUIrrPS0
まずJR西は、自販機で領収書が出てこないのを何とかすべき。
0012名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:33:46.31ID:F5pWXz94O
新幹線のチケットが手に入らなくなる
いつも行列が出来ているみどりの窓口は増設するべきであるのに減らすとはどういう了見だ
0014名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:34:09.61ID:P6QSjMms0
指定券券売機があるからな、どうにかなるだろう。
でもさ、券売機で22枚以上の券は窓口へと書いてあるから
長期行程で乗り継ぎが多い場合やJR西域外の券を買うにはかなり辛いかもな。
0015名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:34:32.40ID:VvDkghSE0
東京近郊もすでになくなっている
発券は券売機でいいんだけど、払い戻しが駅で出来ないのが面倒くさい
0016名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:34:36.11ID:J7WV5K/A0
>>10
ICOCAを買うと出てくるで
0017名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:34:49.14ID:cmEIGwZN0
新幹線の切符自販機が、田舎のみどりの窓口閉鎖の代わりに置かれていたけど、
ちょっと練習したら凄い便利だ、某乗り換え案内より画面もシンプルでわかりやすい。
一部表示が誤解されやすいのが残念だけど。
1時間汽車を待ってる間ずっと遊んでしまったわ。
じじばばがマゴついて後ろがつかえる懸念はあるけどね。
0018名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:35:24.60ID:CdGv2PPN0
web販売をもう少し使いやすくしろよ
アホかと
0019名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:35:42.18ID:CG75T/O/0
みどりの券売機増やして新幹線の指定席変更できるようにするならおk
0020名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:35:43.19ID:dxlgQ5nc0
電話予約サービスで購入したきっぷの領収書の発行はできますか。:JRおでかけネット
http://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=9056&;category=&page=1
A: きっぷのお受取り時に駅係員にお申し出いただければ領収書を発行いたします。
(JR西日本の駅に限ります。)なお、みどりの券売機などでお受取りの場合でも、
画面に表示された領収書ボタンを選択していただくことで発行いたします。
0021名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:35:43.62ID:4A66tYSD0
サンライズ出雲の寝台って窓口じゃないと買えないよね。
ネットで予約できるようになるのか?
0022名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:36:09.81ID:ef+EgPtB0
>>12
その行列を券売機に持って行くのが狙いだから
本来窓口なんか並ぶ必要のない用事の客まで今は並んでる
0024名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:38:16.95ID:9qGT+/t60
人減らし教がどんどん布教されていくな
0025名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:38:47.37ID:biwszbs00
>>6
ネットで買えない窓口扱いだけの「オトクな切符」を買うのが不便になる
0026名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:39:08.23ID:udmDzoBv0
e5489のid変えたいんすけど
0027名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:39:27.83ID:DNMXVdxl0
>>6
駅員のマルス芸が主要駅じゃないと見れなくなる(w
まあトリッキーなルート使う場合だったりすると駅員との対面の方が便利かなぁ。
地方から地方とか、特定の場所を経由するとか。
0029名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:40:28.07ID:J7WV5K/A0
前に勤めてた会社だと
みどりの窓口じゃなくて、JTB の窓口に行ってしか、新幹線の指定席の変更とか出来なかったからな

色々あるんやで
0030名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:40:42.34ID:F5pWXz94O
>>9
みどりの自販機は領収書の宛名書きがない
基本的宛名書きがない領収書は経費として承認されない
0031名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:40:44.14ID:P5mawcFn0
うろ覚えだけど学生定期の購入とか窓口じゃないとできなくなかったか?
0032名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:41:46.99ID:gAjG8T090
>>30
うそやろ
0033名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:43:30.93ID:ef+EgPtB0
>>31
学割系は窓口対応のみだね
さすがに学生の多い駅は残すんじゃないかな
0034名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:44:05.46ID:Cwg+MzYw0
>>1
そのうち全敗。
0036名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:44:26.73ID:Z5RmEOR10
>>32

常識じゃないの?
0037名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:44:42.67ID:vT21h+r90
まどりのみどぐち
0039名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:45:39.02ID:744Im5N70
また人が機械に置き換わったな
人件費削減でいいと思うけど
0040名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:46:31.94ID:RONvthuG0
とある理由で窓口をよく使うけどこれはあり得ないから
30駅ってほんと主要な駅しか置かないって事だし
0041名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:46:43.15ID:20AyoEWa0
京阪神か。京阪神エリア外の赤字駅たとえば篠山口なんて乗客も少なく窓口ひまそうだが、残るのかな?
0042名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:49:25.48ID:1K1LILJy0
>>32
嘘だよwww
スーパーのレシートですら、内容が妥当なら領収書として有効だよ
0043名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:49:49.48ID:RIfTexpa0
えきねっとの受け取りできるようにしてくれ
0044名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:49:58.87ID:GSRfTONB0
つい先日券売機が故障して窓口大行列だったのに
0045名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:50:46.77ID:1K1LILJy0
MVで指定席のシートマップまで選べるんだから、窓口は不要だわ
でも、ややこしい経路の乗車券発行や、身障者割引はどうするんだろう?
0046名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:51:23.80ID:SeCJY6Nh0
長距離切符を買いにいくためだけの切符も販売しろ
0047名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:53:12.06ID:O8BEZZan0
>>41
新幹線駅や新快速停車駅や
終点駅くらいには残すだろ多分
0048名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:53:44.83ID:0eWcNo/10
切符なんて事前にネットで買って駅では発券だけとか手持ちのICカードで通過が当たり前だからな
余程おかしな経路を通るんで無ければ窓口は要らんよね
0049名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:53:44.98ID:WcMUgFxr0
>>6
そこまで魅力ある列車が減った
撮り鉄連中は車移動だから列車使わない
0050名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:54:59.15ID:+mmXUWc60
この前の自動券売機のトラブルの時に必要だったのはマンパワー。
人を切るのはいいがトラブル時には対応できないぞ。
阪神淡路大震災食らった会社とも思えんな。
0051名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:56:30.41ID:/6FzIiDF0
>>1
インターネットや携帯電話で指定席券を予約する
オンライン窓口サービスの普及を考慮し、
みどりの窓口の閉鎖や営業時間短縮をしている。

廃止窓口の代替に指定席券売機を設置しているが
発売券種に制限がある。

都市部を中心にびゅうプラザなど旅行センターと
一体化した窓口を設置している駅もある。
.
0052名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:56:33.80ID:OtL4yK5H0
府県の主要駅だけで十分だろうね。むしろ外国人旅行者の対応を
強化したほうが良いのかもしれない。
0053名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:57:16.13ID:ef+EgPtB0
びゅうプラザは西だとTisだっけ?
0055名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:57:46.56ID:OtL4yK5H0
>>50 天災があれば運行自体を止めれば終いだけど、システムダウンの場合はたしかに怖いね。
0056名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:58:28.93ID:Usrx3Xp10
>>3
スマホが券売機で切符だからなww
0057名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 15:58:37.60ID:6cIPoRtr0
西はそんなことないんだけど、東はめちゃくちゃ態度の悪い係員がみどりの窓口にいたりしたなあ
確か高崎だったかなあ
ずいぶん昔の話だけどね
労組の強い土地柄だったんだろうか
0059名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:00:56.28ID:oesASw1T0
うちの近くの駅はみどりの窓口閉鎖、業務委託化して久しい
0060名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:00:59.77ID:gXUIrrPS0
>>13
駅や機種にもよるのかね。いちいち窓口にもらいに行ってる。
>>16
現金で買いたいんだよ。預かり金からだから。
0061名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:01:00.40ID:0eWcNo/10
>>54
逆に言えば主要駅以外で窓口利用する人がどんだけ居るんだって話だよ
0062名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:02:19.23ID:olb6bJlu0
ジャパンレールパスの引き換えに外人困るやん
0063名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:02:26.04ID:4qzQiobb0
奈良県内もJR奈良だけになるんかな
せめて王寺にも
0064名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:02:54.80ID:4HqMH9v90
>>42
だよなー
一度も入れたことないわw
0065名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:03:15.68ID:g8fU7YPN0
地元の駅だとみどりの窓口に並んでると、こちらでも出来ますよと指定席券売機に誘導した上に
粗品まで配ってた
0066名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:03:30.08ID:RHwV2rXz0
減らすのはいいけどそこの駅までの往復はただにしろよ。緑の窓口利用したら
0067名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:03:39.65ID:dSlot4M70
>>57
JRは新幹線でよく乗るが、態度が悪い駅員や乗務員は、圧倒的に若い人が多い。
だから、労組は無関係ではないかな。
0068名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:05:18.43ID:dCszemVY0
>>10
現金でも領収書出るよ
領収書ボタンを押し忘れてるだけじゃないの
0071名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:08:21.45ID:1K1LILJy0
>>66
特急や新幹線に乗り継ぐターミナル駅までの切符買って、変更すればいいだけだろ
0072名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:08:40.81ID:B1fMBajt0
>>1
30駅くらいなら全部記事に書いとけ!
この無能が!
0073名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:10:23.04ID:QYNVEifW0
券売機でも18切符買えるんだよね
0074名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:10:55.80ID:B1fMBajt0
緑の券売機の呼び出しボタンを
毎回押せばいいだけやで。
0075名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:13:40.98ID:kPThtVTe0
分割定期も券売機で新規購入できたらイイですけど
0076名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:14:28.92ID:J7WV5K/A0
旅行代理店が代行するんやろな
窓口の人は嫌がらせのキオスク送りかな
0077名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:15:29.78ID:J7WV5K/A0
最近はJR も旅行企画もするんやったな
0078名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:15:38.86ID:R14C5+6m0
四国でみどりの窓口がないせいでフリーきっぷが買えず悲惨な目に遭ったことがある。
せめて特急停車駅くらいは買えるようにしてくれ。
0079名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:20:06.64ID:O8BEZZan0
>>63
大和路丹波路など
新快速クラスの停車駅には残すんじゃ、ないかな
0080名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:22:42.90ID:QvJa+D7W0
全部ネットで出来るようにすればいいのに

役所もだが
0081名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:24:18.95ID:+Xy4bp0O0
利用者に負担掛けて、そこで得た利益は利用者への
還元じゃなくて、社員の昇給財源に使うとか腹立つわ。
0082名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:26:49.94ID:2Sjtec8e0
リストラか。
0083名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:27:02.88ID:DpcxVLnW0
これから特に地方は人口減るんだからしょうがない
駅員採用も相当減らすだろうし
インターネット購入に慣れた世代が老人になっていくのだから、今よりかはその辺の順応性も上がるだろう
大阪府内で言えば大阪、新大阪、関西空港、天王寺くらいにあれば充分じゃない
0084名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:27:17.66ID:OzEWW4kk0
大阪 436,187人
京都 203,296人
天王寺 148,254人
京橋 133,799人
三ノ宮 124,169人
鶴橋 99,474人
*広島 77,174人
神戸 70,518人
*岡山 68,724人
新今宮 65,567人

高槻 64,555人
新大阪 60,751人
明石 53,210人
姫路 51,669人
北新地 50,788人
茨木 49,010人
元町 46,840人
尼崎 45,110人
住吉 36,075人
山科 34,603人
0085名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:27:50.01ID:LtXsH//Y0
でも想像以上に指定席券売機を使えないアホがいるのに大丈夫なのか?
駅員の負担という部分で
甲府や松本や長野という東京まで切符1枚という駅で
駅員に操作させている30代40代のアホサラリーマンをよく見かけるんだが
0086名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:27:53.18ID:NERR5siL0
残る駅予想
大阪 天王寺 鶴橋 新今宮 京橋 ユニバーサルシティ 弁天町 西九条
茨木 高槻 京都 山科 南草津 米原
尼崎 住吉 三ノ宮 元町 神戸 新神戸 垂水 西明石 明石 姫路 相生
関西空港
住道 北新地 宝塚
奈良 和歌山

こんなものかな?これで31駅
0087名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:27:54.11ID:OzEWW4kk0
弁天町 33,097人
垂水 33,087人
ユニバーサルシティ 32,506人
宝塚 32,174人
西明石 31,977人
住道 31,235人
西九条 31,037人
南草津 30,363人
草津 29,591人
福島 28,796人

芦屋 28,355人
六甲道 26,718人
天満 26,003人
立花 25,250人
森ノ宮 25,148人
大阪天満宮 25,010人
伊丹 24,879人
JR難波 24,668人
石山 24,413人
王寺 24,366人
0088名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:28:48.07ID:lPh0COZy0
赤い窓口増やすん
0089名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:31:23.02ID:8E03EXxF0
>>85
みどりの窓口係が駅の雑務全般をやらされるようになって
券売機の案内もやるだろうから、
結局は何も変わらんと思うけどね。
0090名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:31:57.56ID:RHwV2rXz0
>>86
住吉は新快速とまらんが、芦屋は止まるし、これから市と共同で駅周辺再開発するらしいぞ
新しいマンション作ったり
0091名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:32:09.35ID:DpcxVLnW0
>>85
従来通りそこはガイド役を一人常駐させるんじゃない
スーパーのセルフレジと同じ
0093名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:32:59.88ID:ihVVoFe70
>>89
その案内自体は正社員じゃ無くても良い罠
契約社員、パートでも良い罠
0094名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:34:37.77ID:YR1B8/Dt0
>>25
今やネット限定ばかりなのに?
0095名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:35:15.45ID:TP7yJmqq0
おいおい混んでる時は長蛇の列の窓口を減らすとかバカだろ
0096名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:35:27.59ID:CNUajj5W0
この前名古屋かなんかで券売機のシステムが落ちて発券できなくなったってことあったよね
頻繁に起こることではないけどそういうトラブルのときにどうするのかね
0097名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:35:28.02ID:DpcxVLnW0
>>89
窓口に三人置いておくより、代用の券売機五台に案内一人だって削減にはなる
0098名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:35:36.25ID:ef+EgPtB0
>>93
銀行のATMとか派遣のお姉さんだもんね
0099名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:35:59.21ID:VuHw/AUx0
京王観光「ちょっと!困るんですけど!!」
0100名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:36:26.34ID:TP7yJmqq0
>>85
列車なんて滅多に乗らなかったり
普段はツアーで切符渡されてた人はかなり戸惑う
0101名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:36:43.39ID:ihVVoFe70
>>95
スマホで指定席・自由席の切符(紙無し)を買えるスキルがあれば
無問題じゃね?
0104名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:37:52.99ID:vSptZ9S20
JRの駅まで往復500円。
切符買うだけのために払うのもバカらしいから、新幹線の予約とかいつもイオンモール内の旅行代理店使ってる。
0107名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:38:48.29ID:q3iXT8Mq0
えええ、、、、緑の窓口ないと
新幹線の切符買えない俺は困るんだが
0108名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:38:54.58ID:ZXDNPV9Y0
>>35
車両の年数的には微妙かも
0109名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:39:38.25ID:ef+EgPtB0
>>104
それでいいのよ
せっかくあるんだから使ってあげないと
0110名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:39:52.18ID:ihVVoFe70
>>100
今の日本は3県を除いて全県に自動改札が行きわたっており
地方も自動改札設置を歓迎してるんだから
その理由はおかしいでしょ

あと、今の爺婆はスマホをそれなりに使いこなすから
切符レスでも無問題だと思うが・・・
0111名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:40:22.42ID:YR1B8/Dt0
>>47
米原、京都、高槻、新大阪、大阪
三ノ宮、新神戸、明石か西明石、加古川か堅田か近江今津から1つ、姫路
宝塚、三田、篠山口から1つ、京橋、鶴橋、天王寺
久宝寺か王寺、関西空港、和歌山、奈良、松井山手
は残るか?
0112名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:41:03.71ID:RHwV2rXz0
>>86
和歌山や奈良はそもそも京阪神エリアなのか?姫路とかも
0113名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:41:15.41ID:o6NqDLwb0
うちの近くの駅田舎過ぎてsuica対応してないから遠くから来たやつ焦ってて笑う
0115名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:41:25.57ID:NERR5siL0
>>86
和歌山が和歌山支社で除外だとすると30駅

>>90-91
現時点で乗車人数3万で線を引くと住吉in芦屋outだけどな
実際にはみどりの窓口の混み具合にもよるんだろうけど
0117名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:42:39.08ID:q3iXT8Mq0
自動券売機はガラガラなのに
緑の窓口は列が出来ている

それでも並ぶのに無くさないでよ!
0118名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:42:50.91ID:XQElfW2M0
時代の流れかね
いずれ券売機そのものも消えるまでいかなくても
大幅削減される時がくるかもしれんな
0119名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:43:50.68ID:DpcxVLnW0
>>104
EXに登録したら
代理店行くのすらバカらしくなるよ
飛行機は空港行かなくてもみんな航空券買えてるのに、なんで鉄道はみんな律儀に窓口行くんだ
0120名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:44:00.37ID:BqUe6Ir/0
>>100

パンスト朝鮮顔のネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人) がものすごい勢いで暴れまくってるからな。


日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。

在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。


●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
http://www.fuyuu.com/home35/uyokunosyoutai.html

.
0121名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:44:20.49ID:NERR5siL0
>>112
和歌山は和歌山支社だけど
奈良姫路相生は近畿統括本部管轄
0122名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:44:33.93ID:iZGKCyTT0
自動券売機で、東海道と東北・上越・北陸などの新幹線乗り継ぎの切符は買えますか?
0124名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:44:53.51ID:xR01PbgC0
年代人員の減りに合わせとるな
さすがインフラ業
0125名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:45:45.75ID:hkZtrZv20
むしろ主要駅の人と窓口を増やしてほしいね。インバウンドがインバウンドして待たされてかなわない。
0126名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:46:19.04ID:QSL5d6WI0
>>123
逆に考えるんだ。窓口があるからキレる老人が増えるんだと。
0127名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:46:36.50ID:tpsBW5JT0
みどりの自動券売機で入力も出来て、後は発券するだけという所で、
窓口にお越しくださいの案内が出て発券できないのはやめてほしいな。
何のための券売機なのか分からない。
0128名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:47:00.50ID:q3iXT8Mq0
老人が可哀想

俺も可哀想

券売機でまごつく老人のせいで列が進まずみんなイライラするぞ
0129名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:47:00.63ID:eyASaADO0
京阪神エリアならまだいい
もっと田舎なエリアだとみどりの券売機あってもみどりの窓口行列になってる
田舎へ行く程ネット予約とか自分で画面操作して切符買うのが敬遠される様だ
0131名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:47:57.81ID:ef+EgPtB0
>>125
英語とかに対応した券売機もあるらしいよ
京都や奈良の辺りだとそういうの入れるんだろうな
0132名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:48:36.88ID:RHwV2rXz0
田舎とかだとセミセルフレジを一部導入して、年寄りとかが使えずにかえって店員の手間が増えて導入やめたりしてる
0133名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:49:55.36ID:q3iXT8Mq0
早く切符買いたいのに
ダラダラと回数券だか、定期券だか何だかで延々と
質問して列を待たせてるババア何なのよ

券売機ガラガラだったけど
ムカつくわー
0134名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:51:43.90ID:q3iXT8Mq0
>>130
操作がわからない、メンド臭い。怖い。
0135名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:52:19.45ID:7/IZAsaE0
定期券とかどうやって機械でかうのかしらんわ
0136名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:53:40.41ID:kuzTT//n0
定期の払い戻しとか券売機でできますか?
0137名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:55:14.58ID:ihVVoFe70
>>135
切符買うのと同じでしょ

今の券売機は銀行のATMみたくタッチパネルだから
線名から出発地、到着地をタッチすれば良いだけ
まさか毎日通勤・通学の出発地・到着地の路線名を知らない訳ないよね?
0138名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:55:41.61ID:LBxUGRYK0
>>1
東日本も、大幅削減w
0139名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 16:59:24.73ID:q3iXT8Mq0
券売機で失敗したら捕まったりしないか?
0141名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:02:29.86ID:DpcxVLnW0
>>134
どうやって毎日生きてるんだ
お金も引き出せないんじゃないそんなんじゃ
0142名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:05:08.67ID:nSFzav8+0
西日本から人がいなくなるのか
払い戻しと学生どうすんだよ
0143名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:05:24.22ID:HkdGnRWN0
なか卯の券売機ですらまごつく爺婆がまともに買える訳がない
0144名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:05:49.36ID:OpmqhPen0
みどりの窓口なんて滅多に使う機会ないからなあ
それくらいネットで手配したり券売機で事足りる時代になったんだ
0145名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:05:54.48ID:eyASaADO0
>>137
うちの最寄り駅の券売機は運賃表見て金額のボタン押す方式でタッチパネルなんて無いよ
0146名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:06:21.73ID:WnG6aE6w0
サンライズの車って今年で20年じゃなかったっけ
このさき何年走るかな
0147名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:06:53.30ID:RHwV2rXz0
>>140
それだと大阪--神戸だけでも間に尼崎・西宮・芦屋・住吉・六甲道・三宮・元町だぞ・・・
0148名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:09:03.68ID:q3iXT8Mq0
>>141
カードとかIDとか。現金欲しい時は母ちゃんに頼む
とにかく店員とか居れば聞けばいいからなんとかなる
メカメカしいの見ると怖い
0149名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:09:52.97ID:vFjgIJ640
>>132
ウチの近所のスーパーがそれだわ
人口40万の大阪の衛星都市だけどw
0150名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:10:08.53ID:ESaatPCc0
昔、はまなすのカーペット席を窓口で買おうとしたら、窓口氏がいくらやっても発券できなかった
結局30分ほど格闘して諦めて、あとで来てくれになってしまったorz
今はもうこんなややこしい列車は無くなってしまった。。。
0151名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:10:11.15ID:NERR5siL0
みどりの窓口で近畿統括本部内のうち営業時間長い駅
5:30-23:00
草津 山科 京都 新大阪 高槻 大阪 天王寺 京橋 関西空港 新神戸 西明石 姫路 相生 芦屋 三ノ宮 神戸 網干 加古川 垂水 明石
6:00-23:00
米原
5:30-22:00
新今宮 伊丹 西宮名塩 三田 新三田
0152名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:10:18.80ID:AkPZXI2E0
糞高いのにサービス最悪で更に改悪かよふざけ杉
0153名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:14:05.14ID:1vo12gQI0
ジパング倶楽部のお年寄りの締め出しかな
0154名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:16:43.82ID:OpmqhPen0
直近でみどりの窓口使ったのは去年の10月に
隼人駅でe5489の発券のときだなおそらく
近距離用の券売機しかなかったので仕方なく
0156名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:19:38.61ID:q3iXT8Mq0
スーパーのセルフレジとか狂気の沙汰だな

わからへんちゅーねん
0157名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:20:49.79ID:jFaCLV970
>>50
東日本大震災の時は改札閉めたからね
それで良いんじゃない
どうせ電車動かないんだし
0158名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:21:43.93ID:ZMUzoBIw0
あの穴の開いたノートみたいなマルス端末の操作パネルが懐かしい。
希望の列車の席が取れるか否かのドキドキ感。子供心にみどりの窓口
行くのは超特別な時間だったわ。
0159名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:21:48.90ID:JHOtg7vJ0
昼得ヤメて実質値上げ。
座りたければ更に金出して指定席に乗れ、とか中韓人増えてからエエ事ありませんがな
0160名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:23:16.61ID:O8BEZZan0
>>147
アーバン区間は
政令市以外は1市1駅の割合にするのかもな
例えば加古川市には加古川駅だけ、みたいな
0161名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:25:35.04ID:ihVVoFe70
>>159
>>座りたければ更に金出して指定席に乗れ、

これは、おけいはんもとい京阪電車で有料座席が成功したから
関西人でも確実に座りたい人は金を出す
って結果が前例であるんだから
ここはJR西を責めてもしょうがないわな
0162名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:28:45.74ID:fGY40ieC0
まじで?彦根のみどりの窓口もなくなっちゃうのか
東京や東北の聞いたことない駅にどういう切符を買うと安くいけるのか
教えてもらったのがいい思い出
みどりの窓口がなきゃ新幹線で東京に行ってそこから目的地まで切符買う
つまらん買い方しかできなさそう
0163名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:31:08.71ID:+0Dp8hFy0
>>1
払い戻しや乗車変更はどうするんだろ?
0164名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:31:46.26ID:SdGTFjwf0
空いてる駅のみどりの窓口で10時打ちが出来なくなるなぁ。
0166名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:34:08.15ID:+0Dp8hFy0
>>110
その3県、ってどこよ?
0167名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:36:34.75ID:TyXvwFZW0
>>166
愛媛、徳島、沖縄?
0168名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:36:45.60ID:lBgJ59VG0
>>157
一番めんどくさいのはギャーギャーうるさいクレーマー対応なのかも
無駄な労力だから最初から相手にしない作戦はアリだと思う
0169名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:39:57.79ID:ihVVoFe70
>>166
福井、徳島、愛媛だと思ったが
福井は自動改札を導入した
愛媛は私鉄(JR以外)は自動改札が有る

JRに限定して言うなら愛媛、徳島の2県は自動改札機空白県だな
0170名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:41:22.91ID:+IJ2hN/h0
結局新大阪でしか買わんもんな
0171名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:42:19.55ID:Rt6yTh+90
京都〜福井、京都〜岐阜みたいな
京都〜米原間は東海道新幹線一区間乗車の上、米原で特急列車乗り継ぎ、
米原〜福井(99.9キロ、ギリギリ100キロ未満)、
米原〜岐阜(49.6キロ、ギリギリ50キロ未満)、
乗車券、新幹線自由席券、乗り継ぎ割引の自由席特急券を
みどりの券売機で購入するのが、案外慣れてないと難しい。
どこからどこまで、もうちょっと地図上に駅の場所を表し、
俯瞰するような感じで、直感的に操作できればと思う。
指定席券も座席配列と窓割配列も表示してくれたら完璧だけど。
座席前後2列で1つの窓だと絶対後方側に座る主義だし。
車窓が楽しめないのは損した気分になる。
0172名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:43:33.21ID:gXUIrrPS0
>>68
窓口で領収書ボタンはないのか聞いたら「ないから手書きで発行する」と言われた。
東や海のにはあるのに、西はないんだと思ってた。
0173名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:47:58.96ID:ihVVoFe70
>>171
この手の乗客はスーパーや町場の旅行会社に振りたいんだろうな
そして旅行会社も宿泊を伴わないJR券のみの発券は手数料を取る
って流れになるんだろうな

そして免罪符、逃げ口上で「みどりの窓口」の対面販売は主要駅でやってます
「民間企業だから費用対効果を徹底して何処が悪いですか?」
で終わりだろうな
0174名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:53:02.53ID:Urt9GUA+0
>>169
導入した、と言っても一部の駅だけだがな
田舎はまだまだ自動改札自体珍しいよ
0175名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 17:53:07.18ID:AcXoggof0
>>152
>>159
実質値上げ、経費削減
→営業利益が大幅増加(4年で1.4倍)
→配当が大幅増加(4年で1.4倍)
→株主の3割は外国人です

なんだかなあ・・・。
まあ、株式会社としては当然のことをしてるんだろうけど。
0177名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:03:37.54ID:V//Z/c9q0
新大阪の改札内券売機、お盆時期にめっちゃ待って
モバイルSuica使えない(券を飲むタイプ)でブチ切れですよ。
ってこれは東海の仕業か!
0180名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:07:08.55ID:M4rL2CaL0
>>158
昔の下関駅だと2種類のマルスがあって、片方でしか「あさかぜ」のA個室が発券できなかった。
0181名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:08:22.28ID:yd0IeOHo0
どこの駅の券売機でも全ての電車が予約できたらいいのに
0182名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:08:57.21ID:111MguEr0
まさに
東のもしもし蛙が、その後どういう運命をたどったかを
西日本の方々はご存知だろうか?
0183名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:09:11.68ID:Rt6yTh+90
>>173
京都〜福井、サンダーバード一本で行けるのにと思われますが、
自由席は大阪、新大阪発車の段階で埋まっていて京都で座れないことが多い。
それなら、米原始発のしらさぎに新幹線乗り継ぎ割引で乗った方が、
トータルでも安くなるし、いい席選べるから米原経由で利用する。
中四国方面も相生〜岡山、1区間新幹線利用で岡山から特急列車利用すれば、
乗り継ぎ割引で特急券が半額になるのでお得。
新幹線乗り継ぎの発券がややこしいんですよ。
指定席はシートマップから選べるからいいのですが、
近鉄特急と同じで、窓割が表記されないから、車両編成の分析をして、
絶対に座った視界に窓ピラー(柱)が入らないようにしています。
0184名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:10:17.96ID:gwE2FWzG0
乗車券+指定席券で乗れるタイプの観光列車時々乗るけれど、あの指定席券てみどりの窓口出ないと買えなくなかった?
0185名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:11:18.54ID:TgvlLDWV0
みどりの窓口で買ったら料金5割増しでええやん
0186名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:11:41.33ID:gwE2FWzG0
>>184

これ、予約だけならネットでできるけれど座席指定確実に窓側取りたいとかとなると
窓口でマルス操作出ないと、空いてる席から無造作に決められてしまったような
0187名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:12:36.48ID:V//Z/c9q0
>>178
大阪近郊、東京都区内を活用すると負けるやろ
0188名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:14:16.42ID:SdGTFjwf0
>>186
その通りで席が選べない(「○○のはなし」とか)。
人気もあるから、みどりの窓口で10時打ちする以外に確実な方法が無い。
0190名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:14:59.56ID:111MguEr0
いまのMVの機能しかなければ、完全なサービスダウンだろうね、
寝台や特殊な列車は扱えないとか、学割障割など証明書系は全滅。
0191名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:15:06.37ID:xudrSsaP0
ジジババが自販機長時間占拠の悪寒
0192名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:17:05.17ID:/a6qUfZi0
みどりの券売機プラスでいい

みどりの窓口とほぼ同じことできるし
できない手続きだったとしても
最寄りのみどりの窓口設置駅までの
往復無料乗車券出してくれるし
0193名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:18:22.89ID:DpcxVLnW0
私鉄沿線に住んでれば今だって最寄りJR駅まで出向かないといけない訳だし、大阪でいえば京橋鶴橋みたいな駅は窓口残すだろうし、JR沿線が多少の不便を感じるだけでしょ
0196名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:23:12.96ID:SdGTFjwf0
>>187
大した差額でもないのに何言ってんだお前。
素直に紐付けておけば余計な手間を減らせるだろうに。
0197名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:30:55.13ID:NjVPcYaO0
他社JRの指定席も買えるのかな
それなら文句はないけど、窓口でも時間がかかってマルスはうんこ
0198名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:33:24.03ID:71Kt+wXY0
>>33
でも、たった30駅だぞ?
0199名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:34:20.50ID:5DwzdsM00
絶対老害どもが人との触れ合いがなくなって冷たい社会になったとかわめき出すぞ
0200名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:35:21.26ID:V//Z/c9q0
>>196
出張でも使わん限りそんなもん使うわけ無いやろ。
去年まで有料会員しかなかったサービスなんだがな。
アホか。
0201名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:38:04.07ID:HSyGRESs0
>>6
駅員居なくていいから、マルスの端末だけ置いてくれ。こちらで操作して好きな切符出すから。
0202名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:39:09.18ID:DpcxVLnW0
>>199
今と10年後の老人は当たり前だが世代が違うからね
文句言う奴は少なからずいるだろうけど、今の老人達は少なくなっていくし
0203名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:40:08.06ID:2cB4h0D90
券売機で十分だよ。でもね、1台しか設置しないってのは困る。もし4、5人も並んでいたら発車間際どころか、下手したら20分くらい前に来ても発券できないかもしれない。
0204名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:41:05.24ID:kSJmEGr40
コンビニでバスも航空も二次元バーコードで発券できるに
JRがそれをしないなは怠慢だよな
0207名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:45:07.59ID:LBxUGRYK0
東京圏も、ずいぶん、みどりの窓口が減った。
0208名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 18:46:35.80ID:GumSxgpb0
フリーパス付旅行で、バウチャーを現地のみどりの窓口引換って割とあるけどこれからどうなるんだろ
0209名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:00:06.80ID:+CziyAbU0
乗降客数トップ30にランクインしてる駅以外は原則廃止になるのか
0210名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:03:54.00ID:2zzqdOIC0
>>114
みどりの窓口が下の高機能券売機に変わると
青春18切符といった企画切符が買えないから困るな
みどりの券売機なら買えるけれど
0211名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:10:45.66ID:BxmgA+oS0
老害とガイジの為の窓口なんかリターン少なくてコストでしかないからな
0212名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:11:39.79ID:JLDZYBm40
高槻で湖西線の新快速に跳び乗って敦賀で特急に乗り換えて金沢で北陸新幹線に乗り換えた時に乗り換え時間が短くて新幹線の特急券が変えなかったわ。
特急内で買えるようにするか乗り換え待ち時間をながくして緑の窓口の人員を増やしてほしいところ。
それか特急券無しで新幹線の改札入れるようにして乗ってから特急券買えるようにするとか
0213名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:14:50.73ID:JLDZYBm40
>>173
そうやってどんどん鉄道の旅の情緒が無くなっていくんだな。下の駅員は頑張ってるのに経営陣が無能なせいで
0216名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:20:31.10ID:YH5kXe6H0
これ慣れていない人で乗り継ぎとかする人大変だぞ
0217名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:23:20.79ID:99nETfsi0
券売機は一斉に障害が発生して使えなくなるからな
0218名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:27:54.35ID:99nETfsi0
老人のジパングクラブとか外国人のジャパンレールパスとか窓口使わざるをえないのあるだろ
0219名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:28:41.23ID:wfjPTqWx0
>>30
オレは指定席券売機でも困らないのだけど、窓口が減ったせいで最近券売機も行列がひどくなってきた。あーゆう券売機でも使い方がわからない人が一定数いて何度もやり直したり、ぼーっとしてたりして困る
0220名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:29:16.20ID:99nETfsi0
ジャパンレールパスといえば、
今度の10連休限定で日本人にも売り出さないかな
0221名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:31:30.60ID:UTpVhJTz0
みどりの窓口がカエルくんになるってことか
まぁ東じゃカエルくんすらなくなってしまったことを考えるとまだマシかな
0223名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:36:08.25ID:4jj6wkpT0
>>156
もう世の中で生きていけないから
死んだらいいんじゃね
適応できないやつは淘汰されるだけ
0224名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:38:34.41ID:p7LngdhB0
まああるべき姿だろうな

私鉄では主要駅の定期以外みどりの窓口に相当する窓口なんてないんだし、
しょぼい駅にまで人配置して、全国旅行ができる切符を売る必要はない
0225名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:42:40.78ID:mAnwRIKq0
みどりの窓口を減らすのはまぁ仕方ない方向性なのは理解する
しかしみどりの窓口を撤去した駅にみどりの券売機を置かないってのはどういう了見だクソが
0227名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:46:02.58ID:Rt6yTh+90
>>212
5489でスマートホンで切符買うのも一つの手。
J−WESTカード決済ならお得。
駅のみどりの券売機は直感的に操作しにくいのですよ。
0228名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:47:40.64ID:M9XTUN3K0
>>216
普通に券売機触ってたら分かるだろ
どこから乗るのか、何に乗るのか、さらに乗り継ぐのか
これくらいは券売機が聞いてくるぞ
0230名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:50:31.14ID:ywVQFpDzO
鉄道は今まであったものがなくなる話ばかりだな
0232名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:54:59.25ID:0h/Sw0F10
関西の田舎民だけど長距離移動は高速バスばかりでJRは一年に一度乗る程度だから券売機使ったことない
うちの駅も無くなりそう
0233名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 19:56:41.35ID:2cB4h0D90
>>227
ネット予約分もほとんどが切符を発券しなくちゃいけないから困るのよ。
全てチケットレスにしてもらわないと
>>219みたいに困ることになるんよ。
0234名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:00:57.35ID:pDM9fe8A0
今はネットやスマホアプリで切符が取れる
時間のあるときにそれをやっておいて、駅のみどりの券売機で発券だけしてもらえばいい

もたもたやってる人がいたら彰メロン
0235名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:05:10.91ID:M9XTUN3K0
完全なチケットレスを実現している列車は確かに少ない
サンダーバードなんかは可能だけど
出来ない列車の方が多いね
0236名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:08:27.19ID:GWnj1TdG0
せめてネット予約分発券専用の機械も1台設置しろやああああああああああああ、ゴルァー
0237名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:09:54.71ID:+lczVmd90
今さえ快速停車駅くらいになってるのに

18きっぷも主要駅駅員にインターホンで「すみません開けて通してください」と言わないと駄目な駅多く本当に世知辛い
0238名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:12:15.62ID:X5Q79acG0
10時打ちが困難になる(´・ω・`)
レア列車の指定席とか取りにくくなる(´・ω・`)
0239名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:12:30.69ID:ZYVlxTXT0
>>225
緑の券売機+ってのにおきかわっちまったようちの最寄り駅
0240名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:13:08.06ID:pprkdZgW0
マルス!!
0241名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:14:34.65ID:ttxVoxns0
そのうち改札も無くなるんじゃね?
0242名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:15:51.74ID:V03U8OtJ0
>>96
それたまたま券売機だけ落ちただけだろ。

窓口端末だけ落ちる可能性だってあるし。
0243名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:23:22.38ID:IBOzi5wM0
大阪、新大阪、天王寺、新今宮、京橋、鶴橋、弁天町、高槻、京都、山科、草津、米原、尼崎、三ノ宮、神戸、新神戸、明石、西明石、加古川、姫路、相生、奈良、王寺、久宝寺、北新地、四條畷、宝塚、嵯峨嵐山、関西空港、鳳

残るのはこのあたり?
0244名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:23:51.31ID:V03U8OtJ0
>>182
あれは全部オペレーター対応っていうクソ仕様だったからだろ。
0245名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:24:37.59ID:fZdGa44R0
最近久々 に「回数券」を買い求めたのだが、窓口の兄ちゃんが次からは券売機で買ってくださいねって言うのもこういう背景あってのことか。
後ろに人が並んでるわけでもなし、暇そうにしてるしと確認の上だったが
忙しくて突き放したわけではなく来たるべき時の為に、この年寄りに機械の操作を教えてくれたんだな。
ありがたう
0247名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:28:58.21ID:UeRVdJls0
>>218
東日本、北海道エリアの券売機は東日本の大人の休日は対応済み。

西日本はわからない。北陸新幹線あるから対応可能?

東海や九州は当然というかさすがに対象外だが。
0248名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:32:17.80ID:CW8auV9m0
窓口潰して日本語分からない外人のおもてなしどうなるん?
0249名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:32:51.35ID:PtP/ylzq0
株主としては困るな

株主優待券が使える場所が激減するし
0250名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:35:00.34ID:OSuvsCIG0
みどりの券売機プラスが優秀。
慣れてる人は画面操作で買えるし慣れない人や証明書併用の時はオペレーター対応でみどりの窓口と同等のサービスレベルが確保されてる。
0251名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:48:11.08ID:JDWHASBG0
>>250
特急乗り継ぎが3つ以上になる乗車券はオペレータ対応だった。
でもきっぷのルートとかは画面上に出してくれるのでわかりやすい。
0252名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:49:13.02ID:YkHH9aX20
>>102
周囲に競合する私鉄駅が無いからだろうね。
0253名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:50:32.10ID:Ps5Upi9k0
>>246
うちの近所もこれだ
ICカードも導入されてないから私鉄からの乗り継ぎが面倒
0254名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 20:55:10.94ID:/a6qUfZi0
30駅となると管理駅にだけみどりの窓口残るんかな
0255名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:02:27.80ID:m/shw8ad0
>>243
大阪、新大阪、天王寺、京橋、和歌山、奈良、高槻、京都、草津、米原、三ノ宮、新神戸、西明石、加古川、姫路、相生、奈良、王寺、宝塚、嵯峨嵐山、岡山、広島、福山、新山口、松江、鳥取、金沢、福井、舞鶴
くらいじゃね?
0256名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:02:58.63ID:CKb2GPoK0
>>33
駅員が、券売機に秘密のコマンドを入力して通学定期も発行できるようにするとか
0257名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:03:27.72ID:+ZnD0Qur0
ヒマな鉄ヲタにボランティアで窓口業務させりゃいいだろ
ヘタな社員より使えるし
0258名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:04:11.87ID:YH5kXe6H0
>>228
だから慣れている人を前提に考えたらダメだって
0259名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:04:57.00ID:pXEJYDeA0
>>246
まほろば線にありそう
0260名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:06:10.21ID:IBOzi5wM0
>>255
対象になるのって京阪神エリアでしょ?
和歌山と岡山以下の駅は別の支社だよ。
0261名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:06:26.95ID:DCLeRVlu0
>>205
お前が偉そうなんじゃボケ
マルス操作できる奴なんて割といるぞ
0262名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:06:50.82ID:yhiawlh60
>>246
うちの近所はそういうのもなくなったよ
社内で整理券取ればいいからね
0263名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:11:23.13ID:m/shw8ad0
>>260
すまん、見落としてました
ぐったり八雲の刑で許してください。
0264名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:12:51.87ID:51HRulRL0
大阪、京都、神戸、奈良、和歌山、大津

新大阪、新神戸、米原

天王寺、京橋、難波、尼崎、三ノ宮

関西空港、USJ

姫路、明石、王寺、京田辺、高槻、新宮、西舞鶴、豊岡、相生、佐用、近江八幡、亀岡、五条、福知山
0268名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:23:16.71ID:UeRVdJls0
>>249
みどりの券売機は対応していないの?
0269名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:30:51.94ID:LtXsH//Y0
ICOCAの払い戻しってみどりの窓口以外でもやってくれるの?
やっぱり東みたいに売りっぱなしになるのか
0270名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:33:49.55ID:oxCypQrq0
確実に残る駅
・新幹線の駅
・特急列車が多く止まる駅

確実に消える駅
・通勤通学客ばかりの駅(たとえば山科とか大津とか)
0271名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:34:20.83ID:cKbehByR0
>>265
た…柘植駅
0272名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 21:39:26.17ID:ZMMnGqcT0
新幹線ローカル新幹線とか他社の在来特急券のみみたいな買い方もできるようになるのかな
0274名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:06:52.57ID:VlzBskSV0
1/6だと、奈良駅、和歌山駅辺りもヤバいかもな
0275名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 22:33:39.98ID:bMVpDv130
広島県内の山陽本線もそのうち手がかけられるかな
今まであるのが普通だと思ってたけどみどりの窓口のある駅だらけだ
0276名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:15:43.67ID:EHRAylr00
>>114のリンク先によれば、現在みどりの窓口設置駅が180、プラス設置駅が30で計210駅
2030年にはみどりの窓口設置駅50、プラス設置駅が100で計150駅
その差の60駅は指定席や特企券が買えなくなりサービスダウン
この影響のほうが大きい
0277名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:19:28.13ID:EHRAylr00
間違った
現在、みどりの窓口設置駅が180、プラス設置駅が50で計230
将来的には窓口30とプラス設置100で計130駅
その他の100駅はサービスダウン
0279名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:27:49.34ID:oNVBXorv0
>>274
奈良駅は外国人客多過ぎて大行列できてるから窓口廃止なんてできんだろう
0280名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:33:08.22ID:P83Yy+kL0
勘違いしてる人多いが和歌山は京阪神エリア外だよ。すげえ紛らわしいけど。
乗降人数だけで見たら阪和線天王寺以外なくなっちゃう。関空は残すね。あとは鳳、和泉府中、東岸和田のうち一つかな。
0281名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:33:44.61ID:bMVpDv130
奈良駅の窓口廃止とか常識的に考えたら無いに決まってるだろ
和歌山駅なんて特急停車駅じゃねえか
釣りにしてもつまらん
0282名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:34:49.53ID:LFe8UbMp0
>>115
芦屋は駅長が居て甲子園口、西宮、さくら夙川も管轄下に置く管理駅
住吉は三ノ宮の被管理駅
という大きな違いがあって芦屋の方が格上だったりする
0283名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:43:19.60ID:RHwV2rXz0
まあ、バランス的にも芦屋と住吉なら芦屋が残るだろうな。一割くらい普段の利用者が上でも。
芦屋に残らないなら住吉はないだろう。

ってか芦屋が甲子園口まで全部管轄してるなんてのは始めて知った。なんでそんなことに・・・それも単純に一番中心に近いとかもありそうだが
0284名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:47:35.96ID:UeRVdJls0
>>280
だが今度は和歌山支社唯一の可能性がwww

紀伊田辺、白浜、新宮とあわせて4つだけになりそう…
0286名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:49:00.80ID:bu36QYZK0
通学定期とか学割とかジパングとか障害者とかの割引使う人が困るだけだな
人権団体とやりあってくれ
0287名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:50:34.80ID:/a6qUfZi0
駅施設の規模もある
西明石と明石みたいな
明石は特急止まるし市の中心駅だけど駅長はいない
0289名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:52:23.56ID:DwOtNYLr0
窓口なくなったらUSJのスタジオパス買えなくなるやんけ!
0290名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:54:59.64ID:DwOtNYLr0
ついでに窓口で買った時に嫌なこと
クレジットカードで決済したら暗証番号だけてはなくサインと書かされること
0291名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:55:03.10ID:bMVpDv130
>>280
京阪神エリア約340駅の定義って何なんだろうと思ったけど
近畿統括本部の管轄の駅のことか
おおさか東線の駅とか増えれば確かにおおよその数は合うな
和歌山駅は確かにややこしい
0292名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:56:20.57ID:P83Yy+kL0
管理駅の絡みもあるから、学研都市線は乗降多い住道より四条畷か長尾を残すと予想。
0293名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:56:55.73ID:MdP2mT2U0
緑の窓口って東日本限定だと思ってたわ
西はコーポレートカラーが緑じゃないから別の呼び方の窓口があると思ってた
0294名無しさん@1周年
2019/02/19(火) 23:57:49.27ID:bMVpDv130
>>293
別の呼び方しているのはJR東海だな
0296名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:05:01.02ID:uqMUGlmq0
それで思ったけど1965年9月24日のみどりの窓口開設時からの駅のはよほど現状と即さない限り残すだろうな
こういうのは保守的だし
0297名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:05:23.98ID:eEm4wuTE0
>>292
新幹線来るから松井山手じゃないの?
0298名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:05:49.86ID:/mFAMjxe0
人件費はなかなかコスト減らせないからか。
俺鉄オタだからマルス叩いてるのが羨ましい。
0299名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:08:03.59ID:qMrEk17y0
有人閉めるってこと?
自動あればいいんじゃない

有人のみどりの窓口てめっちゃ混んどるし
0300名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:11:11.04ID:qhPbBh530
>>288
プラスは東日本の駅で見たことない
新宿にすらない気がするんだが、見落とし?
0301名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:13:17.14ID:vsRtZ71D0
>>300
みどりの券売機プラスがJR東日本にあるわけないだろ
0302名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:15:57.28ID:l6rAeSjU0
>>119
飛行機に乗るヤツはほぼ全員クレジットカードを持ってるけど、
新幹線や鉄道に乗るヤツは必ずしも持ってないからな。
0303名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:18:36.46ID:uqMUGlmq0
>>302
新幹線に乗るやつは飛行機とかわらないくらいもってるやろ。知らんけど
0304名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:26:00.46ID:l6rAeSjU0
>>302
いや、飛行機はクレジットカードないと買えないから、ほぼ100%。
新幹線は高くても100%という事はない。
0305名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:31:36.55ID:uqMUGlmq0
そんなことないだろ。ウチの爺さん婆さんが正月にツアーでベトナム行ったけどカード持ってないぞ
0306名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:34:12.39ID:uqMUGlmq0
で、そのツアーは30人くらいのうち10人はそんなだったらしいぞ。
0307名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:41:39.30ID:16fuabof0
障害者割引が自販機でできるならなくてもいいな
0308名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:46:18.72ID:lZ0coGo00
>>276
ネットで購入できてプラスじゃないみどりの券売機で受け取れるから問題ない
0309名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 00:49:27.24ID:rgBcyN7c0
対応が悪いのか、なんなのか怒ってる客とか稀だけどいる。
その場合、駅員は遠いからいいけど荒れた客だけが近くにいることになるねぇ。
0312名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 01:05:35.12ID:2ocr2kFP0
>>296
京阪神エリアで開設第一陣に該当する駅は
米原、彦根、大津、京都、新大阪、大阪、尼崎、芦屋、三ノ宮、神戸、明石、加古川、姫路、京橋、玉造、鶴橋、天王寺、JR難波(湊町)、放出
だって
近畿地方だと他に福知山エリアで福知山、和歌山エリアでは和歌山(東和歌山)、白浜のみ
0313名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 01:06:41.02ID:rgBcyN7c0
>>311
流行るのかはわからんけど対策はどうするの?って思った
駐車除外ステッカーでも不正やら偽造あるぐらいだしなぁ
0314名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 01:07:24.35ID:2ocr2kFP0
>>312
あと奈良を忘れてた
0315名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 01:11:47.52ID:eNRaaIPv0
窓口が必要ないようにするならいいと思うよ

そもそも発券も必要ないようにして欲しい
スマホのフェリカか何にデータ入れておいて、改札でモバイルスイカみたいに使えるようにするとか
0316名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 01:46:26.08ID:ZZaBWttO0
東日本も閉めてる
0317名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 02:01:02.11ID:2ocr2kFP0
>>283
今ちょろっと調べたら甲子園口に加えて立花までが芦屋駅の管轄だったわ
0318うさにゃん
2019/02/20(水) 02:02:21.22ID:I2NG8L5f0
>>201
そうやって目的地の1つ前からのきっぷを出そうとしてもダメだぞw
0319亀にゃん
2019/02/20(水) 02:03:57.31ID:I2NG8L5f0
>>226
JRはどこも同じだよ
あと10年で給料の高すぎる国鉄上がりがいなくなるから楽になるよねw
0320鶴にゃん
2019/02/20(水) 02:04:48.62ID:I2NG8L5f0
>>294
JR東海もみどりの窓口だぞ
適当な事言うな
0322名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 03:00:49.79ID:eNRaaIPv0
西は知らないけど、東もどんどん減らしてるよね
窓口全然足りてなくて行列が長くなりすぎて、ついに窓口の部屋の外の通路にまで椅子置き始めたよw
0323名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 03:33:18.57ID:YlwoTaf80
>>320
どの駅にあります?JR東海のみどりの窓口。
東海がJR全線きっぷうりばに統一してるのは鉄道好きには有名な話ですが。
0325名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 04:29:04.11ID:7HWfZ1W30
>>22
あのクソ使いにくい券売機の仕組みを変えてくれないとどうにもならん
0326名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 06:12:24.18ID:/38THrYf0
>>183
分析も何も列車編成席番表で調べればいいじゃん。
まあ、あれもたまに間違った記載があるけどね。
0327名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 07:16:14.09ID:/tWhi/FJ0
>>322
無知な客が多すぎるんだよね
この前も前の客が町田〜宇都宮を途中新幹線で、と注文してて、そもそも小田急経由が普通だがそいつはJRで行きたいとか言って意味がわかっていない様子
最終的には新宿〜大宮〜宇都宮で自由席で買っていたが、んなもん券売機で買えやっていうね
0328名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 08:10:33.48ID:zT+eYllO0
>>320
これは恥ずかしい
名古屋駅でみどりの窓口を是非見つけて来て欲しい
0329名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 08:24:31.15ID:zT+eYllO0
>>327
その客の脳内の鉄道路線網はどうなってるんだ
町田から新幹線とな
0330名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 08:30:41.10ID:pWw1NSiw0
遅延時の払い戻しもやろうと思えば改札でできるからな
0332名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 08:47:44.81ID:zT+eYllO0
>>330
そもそも払い戻しは当日じゃなくてもいいしね

窓口行かないと買えないような人が遅延による払い戻しなんか知ってるだろうか
案内はされるけど
0333名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 08:54:33.40ID:gZnxFigr0
>>43
これは気違いだな
0334名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 08:56:07.79ID:gZnxFigr0
>>328
3-もコンコースにみどりの窓口は有りますよ???
0335名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:08:19.18ID:zT+eYllO0
>>334
>>323
話の流れくらい読めよ
0336名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:09:21.35ID:QxNwAB260
えきねっとでムーンライトながらを買おうか迷ってしまったけどクリックしてしまったら予約が成立してしまった
他社分でも変更の制限を緩和してくれればえきねっと誘導になると思うんだけどな、えきねっと割引なんかよりも
効果は絶大だと思う。
ただJR同士が協調性がないから無理かな?
0337名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:13:44.69ID:zT+eYllO0
>>336
他社の列車を手数料なしに簡単にしたいってことを言いたいんだろうけど
それが出来ると他社の営業妨害し放題だからないだろ
0338名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:19:07.67ID:J7yuyfKs0
>>182>>221
もしもしKaeruくんはリモートマルス
みどりの券売機プラスはアシストマルス
オペレーター呼び出し前提とオペレーターは必要な時だけって違いがある
0339名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:20:52.87ID:QxNwAB260
>>337
JRの中の奴が妨害したいならマルスで控除すればいいだけだから手数料関係ないからやりたい放題じゃん
既に10時打ちで頼んでもないのに窓口氏は洗いざらい取ってどれがいいですか?ってやってるよ
0340名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:25:15.49ID:zT+eYllO0
>>339
中の人以外の人がやりたい放題できるのがまずいんだよ
自社の列車を自社が提供しているシステムでやられても、それはその会社の責任だけど
他社の列車を好き放題出来たらまずいだろ
0341名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:28:21.42ID:307cocrQ0
京阪神ってそんな落ちぶれたの
0343名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:53:58.35ID:QxNwAB260
>>340
無制限にとはいかなくても何回か変更は自由って位は認めてもらいたいが、
今の規則自体が国鉄一社体制が前提で作られた奴だからそもそも無理があるのか。
国鉄のままの運賃制度で経営は全く別とダブルスタンダードで分割民営化したのがそもそもの誤りだと思う。
サンライズにしたってJR東海が一番うまみがあるしw
だからわざわざ東海も自前で新車導入したんだしw
東日本が一番割りを食ってるな、昼寝場所提供、清掃や点検の義務、
昔はJR西日本社員が越境して乗務してたの最近は越境やめて会社間で乗務員交代して自社乗務員が車内検札しなきゃならないから、
最初で数が多くて乗務員の負担が大きい。
コストや手間がかかる割に運行区間の1割にも満たない100q分しか運賃や料金が入らない。
JR四国も同じだが、JR四国にとってみればサンライズは客寄せピエロみたいなもんだから事情が少しもらした違うな。
JR東海は自車所有分も本来は神領に在籍なのにJR西日本後藤車両に預けていて点検や整備をJR西日本に委託してるらしい。
車検はさすがにJR東海自社でやるのかな?
0344名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 09:55:22.29ID:2BkF3jnQ0
どこもかしこも人減らしだね
0345名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:06:23.75ID:QxNwAB260
サンライズ瀬戸で例えたら東京→熱海、熱海〜米原、米原→児島、児島→高松に運賃分割したいけど、
国鉄の運賃は距離が長いほど1キロあたりの運賃が安くなるので、
分割したら高くなるので利用客に不利になって民営化の公約が守れないから国鉄のまま通しで計算して往復割引10%引きも残して、
JR各社で距離に応じて配分するってことになって、
それが続いてんだよな。
新規開業新幹線では乗り入れ割引はするも料金については分割計算するようになった。
通しでの指定席やグリーン車や運賃については国鉄の制度のまま通しで計算。
0346名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:13:38.51ID:4WKdvc460
切符ペーパーレスAI化削るとこは削らないと
0347名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:15:18.96ID:PDrAx8Jq0
>>201
それな
マイナーなきっぷだと駅員知らない事もあるし
いちいち調べたり中へ聞きに行ったりするし

時間の無駄と後ろのお客さんに迷惑かかる

一筆書きの乗車券出せるようにまでレベル上げてくれたら問題ない
0348名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:31:05.49ID:edw0kmUA0
駅の売上上位50にランキングしている駅+新幹線駅は安泰なのかな?

大阪 新大阪 京都 新神戸 姫路 三ノ宮 天王寺 関西空港 京橋 高槻
西明石 明石 茨木 鶴橋 草津 北新地 加古川 神戸 尼崎 新今宮
山科 芦屋 JR難波 茨木 奈良 住吉 西宮 近江八幡 王寺 宝塚 ←ココまで京阪神エリア売上上位30駅
三田 伊丹 元町(上位50位入り) + 米原 相生 (新幹線駅) 辺りが次点かな??
0349名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:35:39.62ID:98khGwKe0
地元、阪和線の津久野・上野芝・百舌鳥は何年か前に「みどりの券売機」に変更済み。
完全な無人駅ではなく、時間帯によるが改札に駅員が居る時があるんだけどな。
確か、これらの駅の駅員はJR西の子会社の社員ではないかと思う。

このような減少は表向きは「少子高齢化」なんだけど、「単なるコストの削減」かな。
0350名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:36:31.49ID:NEdAFMED0
JR西はまだ3人に1人が国鉄採用の社員(再雇用含む)だからな。
10年後には国鉄採用の社員は再雇用も含めていなくなるから、
その時に人手不足が深刻化するのは目に見えてるし。
0351名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:39:32.22ID:ScF3RSOw0
>>10
デマ流すなよツルッパゲ
0352名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 10:59:38.35ID:gZnxFigr0
>>335
JR東海もみどりの窓口と読んでますよ


流れくらい読んでから知ったかしとけ
0353名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:08:53.18ID:mu+nAhVl0
>>352
https://toyokeizai.net/articles/amp/114181?display=b&;amp_event=read-body
なぜJR東海の駅に「みどりの窓口」はないのか
「きっぷうりば」に名称統一して案内表示

JR東海では駅係員がきっぷを発売する窓口では、どの駅でも指定席の発売が可能なため、そのような区切りはせず、より一般的な「きっぷうりば」に名称統一して案内表示をしている、とのことだ。

JR東海では、一部の駅にまだ「みどりの窓口」の案内表示が残っている。それらの表示は今後どうなってゆくのか、これも尋ねてみた。看板や表示の変更については順次交換し、今後もそのような対応をしていくとのことだった。
0354名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:13:26.84ID:Wa0IvhtJ0
京都駅にJR東海のみどりの窓口がないんだけど
あると言い張る人はどこにあるのか教えて欲しい
0355名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:14:18.98ID:/ZYvV+ac0
いくらなんでも減らしすぎだろ
盆とか年末年始に混乱するのは目に見えてる
0356名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:15:48.68ID:gr458Tp90
JR東日本がみどりの窓口を商標登録したのがきっかけだったかな。東日本はSuicaアプリにしろこういうのにしろ、えげつないよな
0357名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:16:58.48ID:tubsJf3Y0
マジかよ
初めて行った駅とかじゃ怖いわ
0358名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:18:52.35ID:ScF3RSOw0
>>354
詳しくないんだけど、東海と西日本で何か違うの?
0359名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:21:44.99ID:hHhgNAAO0
>>1
これで結果が良ければ東も後に続くだろうな
県庁所在地の駅と、都内でも池袋新宿東京品川くらいにしか窓口なくなるだろうな
0360名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:23:31.75ID:gr458Tp90
東日本も合理化、というか明らかなサービスダウンを進めてますよ

MV(指定席券売機)つくるから窓口廃止しまーす。
↓ 暫くたった後に
Suicaやスマホが流行ってきたのでMVも廃止しまーす。
近隣の駅をご利用下さい。

ポカーン(・o・)
0361名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:25:23.63ID:AxNcJd4z0
西日本のはきちんと代替の券売機を置いてるから
問題は少ないよね。
0362名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:25:59.70ID:Wa0IvhtJ0
>>358
窓口も券売機も共通だけど
例えば現在はe5489の発券はJR東海では出来ない
取り扱う商品の差がある
0363名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:27:55.14ID:B1rzitdV0
>>21
西日本のみどりの券売機プラスならオペレーターとお話すれば出来る
0364名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:29:09.11ID:gr458Tp90
窓口の代替となりえるのは、オペレーター対話機能付きの指定席券売機のみ。いまの首都圏にあるMVを代わりに置かれてもまったく代替にならないよ。
0365名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:29:23.01ID:GYV4QAzU0
>>22
その昔、都内の窓口が一つしかない駅で、人気列車の1番列車の指定券狙いヲタが、
9時50分頃から占領してたのは殺意を覚えたわ
0366名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:29:39.66ID:ScF3RSOw0
>>362
そうなのか
知識が増えた
ありがとう
0368名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:32:17.89ID:GYV4QAzU0
オペレーターと通話機能付き券売機って、JR東にもあったような
「かえるくん」とかいうクソダッサなダジャレ名前だったような
いつの間にか消えたけど西はまだ使ってるんだ
0369名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:32:49.73ID:gr458Tp90
>>365
これこそWEBにしろよ、と思うわ。
1ヶ月前の10時ではなく少し前にWEBで発売する。
窓口では人気列車は取れない、としておけばマニアに占領される事がなくなる。転売屋による大量購入とかも防げるし。
0370名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:33:36.63ID:Wa0IvhtJ0
>>366
あとは首都圏に行けば東京駅や品川駅などに
エクスプレス予約の取り扱いについて貼り紙があるね
JR東日本では取り扱い出来ませんって内容
0371名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:34:12.57ID:gr458Tp90
>>368
何でもかんでもオペレーターだったとこを見直した改良版
0372名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:39:24.68ID:4Ed2xteB0
身体障害者の乗車券出すのに不便になるな
0374名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:43:55.61ID:hHhgNAAO0
>>372
みどりの券売機プラスでカメラ確認して買う形になるのかもしれないが、それだとコピーが転売されて不正乗車する人が増えそうだな
検札を厳しくしないと
0375名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:45:59.66ID:ScF3RSOw0
>>372
残酷な言い方になるが
例外を前提としたシステム組むのは設計で破綻してる

例外対処は例外対処で独立系統を作らないとリソースを大損する
0376名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:50:46.83ID:wf0hx5VK0
券売機で一筆書き乗車券買えるの?
0377名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 11:59:06.10ID:v3bKIbe10
>>356
JR全社が使うから別個でやるとややこしい。
だから代表して東日本がとりあえず登録した、という流れじゃないかと。
0378名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:00:24.09ID:v3bKIbe10
>>376
電話でオペレーターに繋いで発券してもらう形かなと。
証明書が必要な割引類もそんな感じ。
0379名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:16:06.27ID:BIJpRN+40
障害者手帳もってるおいらでも
みどりの券売機で割引切符買えるのん?
0380名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:18:01.04ID:277sKoyW0
みどりの券売機であらゆる特急の指定が買えるようになれば無問題
0381名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:20:09.12ID:30/8Cofr0
もはや全廃でいい気がする
0382名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:21:25.36ID:VIW2rMwO0
「みどりの窓口」が消えるって
みどりなのに、”黄色信号”が灯っちゃってる?なんちゃんって
0383名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:22:15.24ID:xBsnMwqY0
>>380
みどりの券売機プラスなら大丈夫。
オペレーターに繋いで読み取り部に手帳を置いて確認してもらう。
大丈夫だったら向こうが操作し画面に割引切符が表示されて購入、という感じかな。
0384名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:30:18.21ID:/gUfNASa0
西日本のみどりの券売機では乗車券だけ売ってくれない
分割して節約する事ができない
0385名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:31:24.15ID:WtvEN1wF0
>>377
なるほど
0386名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:36:18.35ID:TNrXJXnC0
まだ国鉄の時代に、友人と思いついて冬休みに旅行に行こうと思ってみどりの窓口で
チケットくださいと言ったら「なめとるのか」と言われたな。もちろん強い口調ではなく冗談ぽくだけど。
正月間近に指定席なんて取れるわけがないということだったんだけどね。実際に自由席を使ったが
夜行列車の通路も満員、朝までずっと立っていた。
0387名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:03.03ID:lWjMru3y0
ややこしい乗り継ぎの指定席買うときに困るわ
0388名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 12:37:54.00ID:reeB0NO90
>>358
JR東海は"みどりの窓口"って名前をやめて"JR全線きっぷうりば"にしてるからみどりの窓口がほぼ無い
まぁ小さい駅だとまだ残ってるところもあるみたいだけど
0390名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:01:11.57ID:GiXpO45S0
>>342
分からないにも程があるでしょうって話
もちろん外国人もいるだろうし何でも否定しちゃいかんが
その時は学生っぽい野郎だった
0391名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:10:55.46ID:ZzsgwHsW0
障害者割引は、子どものきっぷ買って手帳見せても問題ない。ただ本人か付き添い子どもだと半額の半額になるのがネック。

京阪神エリアでかなり小さい駅でも窓口残ってるとこ多かったし、むしろよくもった方だと思う。
0392名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:11:08.32ID:oUrZsgxR0
JRに限らないが「わからないから係員に聞く」はこれからの高齢化社会では無理
セルフでやっていくようにしないと労働者が圧倒的に足りない

JRの場合公共交通だから窓口減らした分は身障者介助に人をまわしてギリギリ人員まわしている現状
今でも小さい駅では身障者介助あると並んでても窓口閉めて介助にあたってる

これから歩けない老人がドンドン増え介助が増えて通勤労働者が減って運輸収入がドンドン減っていく
思った以上に詰んでる
0393名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:20:23.11ID:2rhpM5qq0
ネットでできるものは人にやらせるな
0394名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:21:32.76ID:bYxYFXie0
30駅てかなり少なくね?
個人的には困らないけど
京都や兵庫、和歌山の反対側とか真ん中の山の中とか
ジジババ大変そう
0395名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:25:08.13ID:Fu0gdsdA0
スマホやPCのアプリを通してネットで一筆書き乗車券を注文できるようにして
コンビニで代金と引き換えに乗車券を発券できるようにすればいい。
0396名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:27:36.10ID:mu+nAhVl0
>>395
これ以上コンビニの仕事増やすのは止めよう
0397名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:28:25.01ID:3/PPhUIq0
>>390
分からないって一言で言っても
調べてみて不明点があるのと
最初から調べる気がなく丸投げするのと
この二つでは全然違うからな
わざわざ並ぶような人はほとんどは後者なんだろうが
0399名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 13:45:03.83ID:rgBcyN7c0
>>391
自動改札は子供の表示するから内部障害などの人は声かけられる可能性が高いわけだよね。
それが面倒
0400名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 15:05:13.39ID:v3bKIbe10
>>399
改札口で手帳を見せるパターンだとスタンパー対応だから、駅から出るときに自動改札は通れないかと。
有人改札で手渡す形。
0401名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 15:30:15.57ID:VmNXQJ0q0
>>391
俺の場合は手帳持ちだから、100km超えの移動する時にいつもみどりの窓口で切符買ってたけど、今後は券売機で買わなきゃいけなくなるのかな

今でも「みどりの券売機」では障害者割引の切符買えるらしいけどまだ券売機で障害者割引切符買った事ないわ
映像を通して手帳を見せて切符を買う仕組みらしいが
0402鶴にゃん
2019/02/20(水) 15:52:44.75ID:I2NG8L5f0
>>392
なんでもかんでも人に頼る人間が異常なだけ。
しかもタダでやらせようとするから質が悪い。
文句があるなら自分でヘルパー雇えよ。
0403名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 16:42:46.42ID:DMaGFxfB0
>>384
新大阪-六甲道とかの在来線の切符も買えるよ。
表示が紛らわしいのでたどり着きにくいけど。
0404名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 18:11:51.69ID:At0zYmjc0
>>183のような時、運賃は湖西線経由にしてくれるのかな?

>>225
近鉄も、もうそうなってる。小さめの駅でも定期や特急券が買えたのがMVに・・・

>>395
その引き取りをMVでできればねぇ。
今でも(企)なんかはできるんだし
0406名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 18:54:51.07ID:v+qG9KEz0
>>404
その近鉄のMV、「近鉄奈良から鶴橋経由で大阪までの乗車券」や「名張から桜井経由で奈良までの乗車券」は購入できるの?
0407名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 18:57:17.54ID:A7ITWlZ90
人が売る時代じゃないんだよ
0408名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 18:59:50.16ID:v+qG9KEz0
>>386
あのころの窓口担当は国労だから。
だから、一定年齢以上の人は窓口での嫌な思い出があって、よって国労や動労に対しては容赦ない嫌悪感がある。
>正月間近に指定席なんて取れるわけがない
キャンセル待ち(キャン待ち)で、団体枠が開いたり払戻手数料が上がる直前のキャンセルを狙うように誘導するのが……国労構成員には無理かなぁ。
0409名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 19:02:32.15ID:v+qG9KEz0
>>376
むしろ、通過連絡運輸をだな。
回数制限撤廃しろよ。
0410名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 19:23:20.70ID:J10X4Ti80
東も減らしてる
自動販売機で指定席券買えるし
0411名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 20:26:32.62ID:AkzSg+m+0
遅延証明書はどこでもらえばええねん?
0412名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 20:34:04.31ID:hHhgNAAO0
>>411
いつも使ってる私鉄だと遅れたらターミナルの改札に遅延証明書が入った箱がある

新幹線でスマートEXで予約して、ICカードで改札を通ると席番号が書かれた紙が出てくるじゃん?
あの技術を活用して、私鉄や通勤電車が遅れた時改札でカードをかざしたら紙が出てくるようにはできないか?
0413名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 20:41:13.47ID:I2TFQNwq0
窓口でしか発売できない一筆書きルートみたいなものは発売しないことに
したらいい。
経由欄に書ききれず、経由を手書きで追加しているようなももあるが、そもそも
そんな手間のかかるマニア向けのきっぷは不要。
別に、マニアが喜ぶフリーきっぷなどで対応するといい。
0414名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 20:56:58.41ID:d9utmfo70
アベノミクスで儲かっとるんちゃうんかい?
0415名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 21:08:32.45ID:hHhgNAAO0
今年のGWは当番に当たらなければ10連休とれる職種の人もいるし、TVも即位の話題ばかりになるだろうから、関空や成田から国外脱出する人も多いと思うが、例年の3〜4倍はいるんじゃないのか?
それも韓国台湾みたいな近場ではなく、ヨーロッパやオセアニアみたいな所へファミリーで行くとか
そう考えると、休み多くビジネスマンが乗らない、観光はみな海外に目を向けているGWの新幹線は受難の上期だと思う

京王もJR発券機を撤去されたけど、その損失は海外旅行の売り上げでカバーできたりして、しかもこのように有人窓口廃止な流れだともう発券機いらないと言い出すかもしれない
0416名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 21:09:31.50ID:Hi5V/fyj0
>>412
トンキンでやってるやんけ
0417名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 21:09:47.38ID:Hi5V/fyj0
>>411
ウェブでみろや
0418名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 21:25:30.74ID:w+Ul7Ggl0
ここ数年みどりの窓口使ったのはサンライズの予約と、四国出向いてバースデイきっぷの購入の数回のみ
それだって主要駅で購入してるし、中小駅は廃止で問題無し
学割云々を言うが、実際学割使ってる学生なんかどれだけいるのよと
大して安くないだろ
0419名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 21:27:11.52ID:l6rAeSjU0
クレジットカードが磁気不良が読めないときに、カード番号を手打ちして貰うには窓口が必要。
減らすのは時代の流れだとは思うけど、機械が使えない事態の対処法は考えとけよ、と。
0420名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 21:33:34.99ID:w+Ul7Ggl0
>>419
磁気不良とかそんなレアケースのためにローカルの窓口残す意味ないでしょ
主要駅は残すんだからそこに出向けば良い
0421名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 21:37:17.85ID:Ae3ah62D0
JRの駅じゃないところでみどりの窓口がある駅って貴重だな
0422名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:05:12.38ID:l6rAeSjU0
>>420
一度磁気不良になったら、カードが更新されるまでヘタしたら2年間とか
店員に手入力して貰い続けないといけないことになるんで、そんな冷遇しないでくれ。
お前のカードも1回磁気不良になってみたら苦しみが解るよ。
0423名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:07:36.41ID:LjW4Anzr0
>>418
2割引って結構デカいだろまして学生は
大昔学割冬季割コンボで北海道ワイド格安で買えて助かった
0424名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:12:18.35ID:l5q6b3GB0
>>422
なにいってんだこいつ。カード会社連絡したら速攻で交換してもらえるだろ。
ってか去年まで出札で働いてたが、窓口では手入力禁止だった気がする。
0425名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:13:43.06ID:l6rAeSjU0
>>424
手入力して貰ったら使えてるから、わざわざ交換までして貰わなくてもいいかな、と。
どこの店でも、数回通してダメだったらだいたい手入力してくれるよ。
0426名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:16:36.69ID:w+Ul7Ggl0
>>422
どうやったら磁気不良になるんだよありえんわ
仮になったとして現金使えば無問題
窓口関係ないよね
0427名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:18:36.08ID:w+Ul7Ggl0
>>423
2割安くたって他の交通機関や企画きっぷと比べて魅力なければ意味ないよ
昔の話されても困る今がどうなのかって話なんだが
0428名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:22:03.57ID:l5q6b3GB0
>>425
券売機で使いたいなら交換すればいい話でしょ?
てか今他の店の話しはしてなくて、みどりの窓口では使えなかったはずだと言ってるんだけど。
0429名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:29:15.37ID:kjiaQw890
残してほしければ、その地域の自治体から金を貰えばいい。
これが受益者負担のあるべき姿だよ。

金も出さない奴の言う事は聞く必要はない。
0430名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:33:02.72ID:Q7Z/2S780
みどりの窓口の数減らしすぎるのもアレだけど、窓口の人員一人だけにすると、キチ○イが一人いるだけで機能しなくなるんだよね
えきねっとで予約した指定席券を券売機で発券しようとしたら、使ったクレカを持ってくるのを忘れたらしくて、ずっとゴネてる人が居た
駅の通路にはみ出すくらい並んでたw
0431名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 22:40:13.54ID:AkzSg+m+0
>>430
クレカ忘れたくらいで発券できないシステムもどうかと思うが。
0432名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:20:15.62ID:w+Ul7Ggl0
何でクレカ忘れんだよ
普段どこに保管してるのか不思議
0433名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:33:41.81ID:uqMUGlmq0
ウチの母親、スーパーだの本屋だののポイント目当てにクレカ20枚くらい持ってる
5枚くらいはなくしてるし、カードあるやつも暗証番号とか覚えてないの一杯で使ってるやつにはシール貼って暗証番号かいてあるわw
0434名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:38:34.08ID:eEm4wuTE0
>>427
料金も2割安いならまだしも、運賃だけじゃな…
0435名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:39:25.33ID:eNRaaIPv0
>>431
そもそも券売機が必要ないシステムも必要ですね
ぜんぶネットで完結すればいいのに
0436名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:41:08.85ID:MfeKxoOg0
自分で調べない人が延々と窓口を占拠して
調べてきた人が延々と待たされる不合理
相談窓口と買う窓口に分けるべき
0437名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:47:30.53ID:aQGBWd7T0
ぐるっとまわる変な乗車券難しくなるby営業職
0438名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:48:35.54ID:Ct5MdpHF0
>>1
みどりの窓口のある駅のホームで電車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0439名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:49:10.02ID:Ct5MdpHF0
>>1
みどりの窓口のある駅のホームで列車を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 インスタ映えすること請け合いです。

■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし・徳洲会・はるぽっぽ
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし、徳洲会、はるぽっぽ
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし。徳洲会。はるぽっぽ
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸,敗京阪,ウジむし,徳洲会,はるぽっぽ
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸.敗京阪.ウジむし.徳洲会.はるぽっぽ
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸*敗京阪*ウジむし*徳洲会*はるぽっぽ

■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物

■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗・敗京阪・蛆蟲・徳洲會・晴鴿鴿
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗,敗京阪,蛆蟲,徳洲會,晴鴿鴿

■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西
0440名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:51:45.84ID:JQkiB98q0
>>384
JR西の券売機で分割乗車券を買うのはコツがいる。
普通に乗車券を買おうとすると、その駅からの乗車券しか買えないが、
特急などの指定席のある列車の走ってる区間であればその列車に乗ることにして、別の駅からの乗車券だけを購入できる。
0441名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:55:26.58ID:vadK0cq90
大混雑になってゴラァ電は本社へ
窓口では余計混むから文句言うなよ
0442名無しさん@1周年
2019/02/20(水) 23:58:42.28ID:uqMUGlmq0
新幹線の切符の買い方難しくて良くわからんから、新幹線の駅で入場券だけ買っていつも車掌さんから買ってるわ
行列とかにならばなくていいし
0443名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 00:01:57.87ID:TAHR6N7O0
>>436
真面目に窓口で買うときは割増料金取っていいと思うわ
入場券で列車乗るクズは論外
0444名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 07:51:10.87ID:7naa3U160
最近の券売機ってどの程度利口なの?
たとえば新幹線各駅停車>速達便ラッチ内乗換え>在来線特急乗り継ぎ割引とか発券できるの?
0445名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 07:53:03.85ID:rhkwvekW0
ネット予約や券売機での購入に特典がもっとあればな
0446名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 07:54:06.15ID:AElGABMG0
飛行機みたくチケットレス推進汁
そのためには運賃制度をもっとシンプルにしないと
0447名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 09:09:53.77ID:OELzzV/90
乗降客数ベスト30以下の駅は全部みどり廃止

これでいいやん
0448名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 09:17:23.56ID:0IqqV5t10
券売機で指定券を買ってくれたら、乗客がトクをするシステムにすればいい。
会員制度に関係なく誰もが。
ポイントとかでなく。
例えば次回に使える割引券が指定券と一緒に発券されるとか。
0449名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 09:36:12.57ID:mIkEsu2h0
券売機がどうのより完全チケットレスまで持っていけ
0450名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 10:45:11.34ID:nyln8D1F0
>>413
乗車券は乗車券だろ
多経路を制限する意味がない
0451名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 10:54:18.44ID:D7Y5V/Hv0
JR西は関西の私鉄より運賃高い
これ知らない人多い
0452名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 10:56:56.65ID:SAeX+hVt0
乗る場所や使い方による。
芦屋から神戸駅あたりに行く場合はJRが一番安い220円。
0453名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 11:00:31.26ID:w9QsCryh0
みどりの窓口アプリを開発して、ユーザーが自分で切符を作る。改札は自動改札ば読み取り機にかざす、有人改札ばスマホに表示して確認してもらう。
決済はクレカ必須、スクショは禁止で改札の直前にしか表示できないようにすれば良い。
0454名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 11:19:33.55ID:0IqqV5t10
>>450
大回りきっぷは発券するのに手間が掛かって不合理だからだよ。
ふつうに移動するのに一筆書きできっぷを買う必要はなく、趣味的なものなんだから。
周遊券だってなくなった。
経路が複雑になると乗車してから区間変更が生じて運賃の清算も手間だし。
そもそも、国内旅行に5〜6日もかける人は希少だから、最長でも片道乗車券の有効期間
を7日程度に抑えれば、趣味的に大回りをすることはなくなるだろう。
0455名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 12:02:36.87ID:qKF3mw8b0
>>454
マルスで発見できないのはシステムの制約であって
趣味がどうとかは関係ないだろ
周遊券がどうのこうのも筋違いだ
0456名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 12:05:11.37ID:qKF3mw8b0
>>454
あと、一筆書き乗車券は北陸あたりだと
東京行くのに往復よりも安くなることがあるから
福井ではポスターで告知もされてるよ
0457名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 12:48:38.73ID:gA2nlkzM0
>>447
乗降客数ワースト30以内にみどりの窓口駅員配置→駅員が不便だから退職→最終的にみどりの窓口駅員ゼロだったら凄いなと。
0458名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 13:40:43.81ID:0IqqV5t10
>>454,456
システムの問題も筋違いもどうでもいいけど、とにかく、窓口の混雑を緩和して
さらに、コストを掛けずにきっぷの発売するにはどうしたらいいか言ってるんだが。
システムが対応しきれずに、趣味的な利用者が窓口を占領していたら一般の利用者が迷惑でしょ。
それに、複雑な経路の発券をするには、マルスの取り扱いを覚えるのにも時間が
掛かるし、手書きで発券するようなことがあればなおさら手間がかかるし、窓口氏
とも揉めたりするよね。
LCCなんか発券手数料まで取るくらいなんだから、人が介する業務というのは
できるだけ単純化するべきで、障がい者の介添えとか、安全上どうしても人手が
必要なところに人材をまわすべきだ。
北陸から東京往復するのに、ぐるっと回るのは一般的だけど、それは一筆書きで
なくてもそうした企画きっぷが用意されていればすむこと。
そもそも、すでに窓口がない駅自体がたくさんあって、ワンマンの列車も多くなって
いるから、昔からの乗車券発売のルール自体が時代に合わなくなっている。
0459名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 14:21:02.92ID:qKF3mw8b0
>>458
システムの問題も筋違いはどうでもよくない
昔のままの発券システムが限界にきているだけのこと
企画きっぷをわざわざ用意するより、汎用性を増したほうが手間が減る
0460名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 14:24:16.79ID:qKF3mw8b0
どうでもいいとか言って、結局趣味を持ち出してるし
0461名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 14:53:15.94ID:cAroETy80
西日本の券売機プラスでグリーン個室も買えるけどエリア限定のライナー券は買えなかった
0463名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 16:48:59.51ID:xfh95cjB0
窓口でパタン、パタンさせながら、ピン差して発券してくれるのが良かったのに
0464名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 17:19:01.82ID:GDB7Nw0A0
安倍のせいだな
0467名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 17:25:43.45ID:6cvMAUNG0
JR西は遅れてんなw
0468名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 18:34:38.54ID:F0TfJk0e0
>>463
もうタッチパネルだな、そういえば。
0469名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 18:43:26.08ID:ZAyVSyE90
>>458
複雑な経路を出すのに覚えることなんか無いだろ。
路線と接続駅を順に選んでいくだけで、数が増えたら難しくなるという性質のものじゃない。
0470名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 18:49:58.79ID:HEtDoncW0
桜田大臣の2分遅刻で予算委審議は5時間ストップ←スレタイ

JR特急も2分遅延で払い戻ししてくれたら良いのにw

こんなんで国会空転してたら税金の無駄だろ

自民が下野してる時に数時間も審議拒否したのか?(大臣遅刻で)w
0472名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 19:54:15.76ID:wEfJqJHj0
私鉄は儲かりそうな路線しか作らないから。
もしくは駅前スーパーとか別の事業が本業だったりする。
0473名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 20:02:34.78ID:H1aS2Zxc0
>>140
そんなもん多すぎやろ
米原、京都、新大阪、新神戸、西明石、姫路、相生
大阪、天王寺、関西空港、奈良、三ノ宮
ここまで確定で

あとは適度にばらして
野洲、草津、高槻、芦屋、舞子、加古川、近江今津、園部、三田、
城陽、伊賀上野、王寺、天理、五条、長尾、鳳、日根野、西脇市、播磨新宮
こんな感じになるんじゃないかな
具体的な駅はともかく(長尾じゃなくて四条畷、とか)
0474名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 20:15:02.54ID:H1aS2Zxc0
>>66
みどりの券売機プラスで係員が遠隔で出せない券種の場合
最寄り窓口までの乗車票出てきたって聞いたことがある
>>136
全部じゃないけど係員と通話でできるよ
>>169
松山市は自動改札廃止したんで愛媛県にはもうないと思う

>>291
みどりの窓口設置駅数が合わないから
阪和線日根野ー和歌山は和歌山支社だけど京阪神エリアかと
運行案内とかでも阪和線全部京阪神扱い
0475名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 20:22:55.54ID:uZpjf3CE0
>>466
払い戻しは、みどりの窓口がある近隣駅に行けと言われるよ
往復の無料乗車券を発行してくれる
0476名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 20:34:09.79ID:iJLVKr7V0
おい、オレの最寄の駅は残せよゴルア。
0477名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 20:34:10.61ID:id4IxmCG0
>>15
買ってすぐなら出来る券売機が有るよ
0478名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 20:34:19.43ID:HQILvHS30
人口が減るってことは乗客はもちろん採用できる人数も減るということだからな
0479名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 21:53:12.22ID:vLtyCzks0
>>474
伊予鉄にICカードの改札機あるだろ。

切符を扱えないものは改札機ではない、というわけじゃないし。
0480名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 21:54:23.57ID:E9YJNgjC0
>>473
学研都市線は松井山手じゃないの?新幹線来るんだろw
0481名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:03:53.02ID:F0TfJk0e0
>>479
高知駅と同じで松山駅も駅舎改築後に自動改札が導入されるかと。
0483名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:19:02.74ID:pfRNnasf0
>>10
みどりの券売機なら出るぞ
0484名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:31:31.80ID:0pthyxtD0
>>475
それ、最寄りのみどりの窓口がある駅に行く用事があるときに
わざと切符を払戻す奴が続出して廃止になるだろうな。
払い戻しても犯罪にはならないから、ネットで広まったら一発で流行る。
0485名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:33:34.26ID:0pthyxtD0
最寄りのみどりの窓口駅までの往復運賃>払い戻し手数料 の駅だったら、
払い戻しが大量発生してもおかしくない。考えたヤツはアホだな。
0486名無しさん@1周年
2019/02/21(木) 22:43:46.00ID:vkGHJIcD0
>>475
山田線レベルの本数しかない路線なら無理だな
0487名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:21:48.85ID:pgNJ7mc50
>>485
そのために高額の切符用意するのが馬鹿らしくね?
近距離の切符ならみどりの窓口じゃなくても払い戻せるし回数券なら1回でも使ったら払い戻し不可
0488名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 00:49:47.61ID:IL5fWyHO0
三十てすくないな。
主要都市かぞえあげたら、三十以上になっちゃうぞ。
0489名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 01:10:05.47ID:F0D6RUk10
サービスの低下という負担を城郭に課すことが我々の使命です
0490名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 09:57:13.13ID:44r8oikM0
サービス低下させたのだから遠慮なく変態切符をオペレーターに発券させるよ
0491名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 10:25:23.06ID:tQFghjDP0
サービスはタダって意味じゃないぞ
0492名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 10:48:31.83ID:CllkBoq10
>>29
それ「乗車券」じゃなくて、お前が勤めてた会社がJTBと契約している「契約乗車票」(通称マル契)だろ
0493名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 10:52:52.28ID:q/EssexV0
連続切符とか、長い片道切符とかが買いにくくなるけど、そんなに需要ないだろうしな。
ただ、サンライズといった発券が特殊なものや、他社の特急券とかはネットでも対応していないから、
大阪の人が、東海道新幹線と東北新幹線を乗り継ぐとか、飛行機で新千歳に行って特急乗るとかいう時、
事前に用意できんかも知れんな。
あと、乗車券に接続する飛び出し区間とか買えなくなる。
マルスと同等の機能を持つ「特殊券売機」を設置してくれんかな。
0494名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 11:52:23.67ID:/mIJRpki0
>>493
まあそういう少ない需要は主要駅行けということだね
JR沿線からしたらサービスダウンかもしれないが、今だって私鉄沿線に住んでたら最寄りのJR駅まで出向くわけだし
0495名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 12:22:02.00ID:cIciwLHL0
京阪神エリアなら旅行社のマルスで発券しろということだな
0496名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 12:26:12.31ID:Vzy9xJWz0
日本の衰退を実感
0497名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 12:47:43.30ID:CllkBoq10
>>493
その辺はみどりの券売機プラスで対応できる
大阪市内→山科の大回り「の」の字ルートと山科→京都の連続乗車券はプラスで買ったことがある
0498名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 12:57:24.24ID:CllkBoq10
歴史全体で見れば、JR発足から15年弱の間が特殊なぐらい窓口充実してたんだよな。
国鉄時代はある程度大きな駅にしか設置されていなかったのが、JRになってから
都市部はほぼ全駅にみどりの窓口設けられたし、ほとんど早朝から深夜まで開いてた。
首都圏なんて中心駅じゃなくても複数の改札口に窓口ある駅多かったし。
0499名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 13:09:34.09ID:4Tk2xc5w0
ジパングどうするんだろw
0500名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 13:17:14.37ID:Q2XerERDO
>>439
以上、バカサクの腹立ち紛れにヲナニーをお送りしました。
0501名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 13:24:59.44ID:t30Zna4C0
早くみどりの窓口アプリ開発してくれよ。国民総窓口係員になって自分で切符を作ってクレカで決済して、改札でかざして、必要な時には画面に表示できれば、窓口をJRが用意しなくていい。
そこまで至っていないのに削減はダメだ、やることやって土壌を用意してから撤退しろ。
0502名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 13:26:27.59ID:lDINoSLm0
>>83
首都圏でも 周辺部あたりから 人口減少が 始まっているよ
なにも 地方だけではない
俺の住んでる横須賀とか 平塚とかは やばくなってる
横浜の栄区あたりは 時間の問題だぞ
0503名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 13:28:46.54ID:XzH86x9k0
切符が売れている駅上位
ttp://www.westjr.co.jp/company/info/issue/data/pdf/data2018_11.pdf

新幹線駅別枠→8 新神戸、9 姫路、20 西明石

1 大阪、3 新大阪、5 京都、11 三ノ宮、13 天王寺、15 関西空港
16 京橋、19 高槻、22 明石、23 茨木、24 鶴橋、25 草津
26 和歌山、28 北新地、29 加古川、30 神戸、32 尼崎、33 新今宮
34 山科、35 芦屋、36 JR難波、37 垂水、38 奈良、40 住吉
41 西宮、42 近江八幡、43 王寺、45 宝塚、48 三田、49 伊丹

50 元町
0504名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 13:37:27.41ID:4i810qjqO
>>6
株主割引券が使えなくなる、先日のマルス障害があったときみたいに券売機自体が使えなくなる場合がある。

といった点がある
0505名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 13:48:01.03ID:0DJEWXgq0
>>503
元町は確実になくなると断言できる。
中心駅の三ノ宮まで歩いて行けることから、
マルスの台数削減や窓口の営業時間短縮を神戸支社管内でいち早くやってきたから。
0507名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 14:47:07.70ID:zdcxnLIx0
>>499
ジパングはプラスで発券できる

レール&レンタカーがあかんらしい
0508名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 15:08:46.42ID:RycYqIfC0
ジャパンレールパスの引き換えは窓口対応なのに、外人どうするんだよ?
0509名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 15:14:04.69ID:KOA7kANz0
年収600万の駅係員を、交代制で一駅あたり6人も配置し、わざわざみどりの窓口なんて開けてりゃ、そりゃ駅単体で赤字だわな
0510名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 15:14:21.09ID:KOA7kANz0
>>508
拠点駅でやれ
0514名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 16:21:19.27ID:3qs3pVkj0
中国バブルの崩壊

フランスの学校、同性婚家族への配慮で「父」「母」の呼び方を「親1」「親2」へ
www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/02/12-25.php

世界の潮流はクラスウォーでありその結果の中国バブル崩壊

中国を背後で操る国際金融資本のロスチャイルド銀行出身のマクロンは断頭台の危機

そんな最中また問題発言を繰り返している模様

馬鹿につける薬はない

フランスのエレガントなイメージを破壊するマクロンは早く何とかしたほうが良いであろう
0515名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:08:32.30ID:pgNJ7mc50
>>509
ところがみどりの窓口で発券やってるのは契約社員の人が多い
正社員の駅員は運転に関わる業務をしてる
0516名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:12:15.54ID:Yn//AKkt0
>>515
今は駅扱いの運転業務なんてなくね?
タブレットとかだろ?
0517名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:13:20.50ID:rmnpkW070
そんなことより、ジャパンレールパスを日本人にも売れ。
0518名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:25:43.87ID:HqnOKQse0
JR西日本管轄で東京都内→越後湯沢の学割を使ってクレカ払い
当日事情あって埼玉県のみどりの窓口できっぷ変更してもらったんだけど
これ、券売機でもできるの?
みどりの窓口の駅員が一人しかいなくて行列作ってしまって悪いことをしてしまった
0519名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:43:31.79ID:Y+Il1N5T0
>>518
できないんじゃない
だからそんなレアケースのために窓口残せないから削減するんでしょ
0520名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:44:26.30ID:Yn//AKkt0
>>519
学割無くせばよくね?
0521名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:52:50.07ID:uhvQD5070
スマホで買えってことか
0522名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:54:19.01ID:uhvQD5070
一旦払い戻して再購入扱い
手数料引かれるけど
0523名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:54:37.91ID:wKnOl/fo0
JR○○とJR西日本のみどりの窓口が隣り合って2店とかあるから
あれは無駄だとおもう。
0524名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 18:55:19.46ID:ekkNoJFd0
>>519
やっぱりできないんだ
当日まで変更するつもりは全く無くてみどりの窓口へダメ元で聞いてみたらあっさりできたから
教えてくれてありがとう

>>520
中学生と大学生を連れて行ったから学割無くなるときついっす
0525名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 19:02:26.31ID:jpfVa8cB0
大阪、京都駅とかデカイ駅ですら非正規駅員だらけだもんな。
0526名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 19:03:36.00ID:v6qJtnEl0
>>493
連続乗車券はそもそも存在を知っている人が少ないでしょうね
長い片道切符は割と購入することあるな
京都市内→東京都区内(東海道新幹線、横浜線、中央線経由)とかね
途中下車ができるんで
0527名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 19:47:37.99ID:vzCtPYmX0
>>525
しかも家帰れるの月に一週間って
0528名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 19:56:57.02ID:2KLVDTyj0
一番の心配は機械の操作じゃなくて、機械を操作できずにまごついてるのに
機械を離れようともオペレータに相談しようともしないで長時間張り付くやつのために
切符が買えないこと。
0529名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 20:01:58.50ID:loSO0iMd0
>>516
東だと最近まで区界とか運転扱いで有人だったけどCTC化されたし

西にCTCすら未導入の区間残ってなかった気がする
0531名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 23:10:47.37ID:gVnWJJNV0
単純に乗降上位30だとかなり偏り出る。阪和線が天王寺いがいなくなっちゃう。
0532名無しさん@1周年
2019/02/22(金) 23:35:24.49ID:i2m/1s1F0
>>501
JRシステムのホームページが00年代初頭のままな時点で
そういうのは望めない
0534名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 00:05:05.99ID:QfovzwrX0
もしもし券売機かえる君って、何で黒歴史になってるの?
0535名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 00:14:37.24ID:fEtCj7un0
30駅に残す必要あるのか
0536名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 00:16:18.87ID:3quxYa7A0
ていうか、バスとか飛行機とかほとんどネットで済ませられるのに、
何で鉄道だけ窓口が必要なのよ。

パソコンでマルスと同等の操作、スマホでその簡易版があれば
それで十分だよ。
もちろん、英語版、中国語版等も準備して。
0538名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 00:32:39.10ID:3quxYa7A0
QRコードやパスワードで認証すれば良いんじゃないの?

ネット接続が無理な子(家庭)は、沿線の主要駅までの定期購入用切符を
自動券売機で出せば良い。
0540名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 08:05:19.72ID:+2epY0ie0
>>536
飛行機は途中下車がない(トランジットはあるが)
長距離バスはほぼルート固定だから自動化しやすいよね
鉄道は、たとえば青森から東京に行くんだって3ルートぐらい選べるからねぇ
しかもそこに特急のあるなしが絡んでくるうえに途中下車有効とか
0541名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 08:36:57.73ID:hHuByrJG0
民営化すればサービス良くなるって言ったバカは出てこい
0542名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 08:37:05.45ID:mEGE9dcO0
乗客が1万人ぐらいの小さい駅で、同じ規模の私鉄では必要がない
切符販売要員を何人も雇うのはどう考えても効率が悪いもんな

全国旅行の切符の販売拠点を180か所にも設けてた方が異常

長時間営業で3交代の場合、休日とか入れると最低でも5〜6人必要。

そして、人件費は一人年間1000万はかかる
(給料は600万でも、採用教育コストや健康診断などのの法定福利厚生
入れればそんなもん)

昔は、航空券販売とか旅行代理店業に進出しようとしていた時期もあるが、
今はホテルや航空券はネットで買えるので、旅行代理店自体下火だし
0543名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 08:38:35.24ID:0U4bkfFi0
>>536
特急列車は列車ごとに運賃料金完結、って整理なら窓口いらんかもね
0544名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 08:47:56.65ID:mEGE9dcO0
>>540
乗車券+特急券という制度自体がガンならそこをなくせばいいんだよな

えきねっと割引とかエクスプレス予約あたりはそれを志向しているけど、
制度自体を変えてしまって、
・新幹線・特急は完全に特急料金だけで乗車できる(乗車券不要)
・新幹線・特急の乗車には普通乗車券は運賃部分も含め全く利用できない
とかになっていくのでは。

近くの新幹線駅までは乗車券(またはIC)
+新幹線は特急料金だけで乗車
+新幹線駅から最終降車駅までは別の乗車券(またはIC)

あとは、会社ごとにエリア・ブロックを分けて、2000円ぐらいの範囲で
乗車券の販売範囲を決めてしまえばいい。
(全部、大都市近郊区間のようなその日限りの切符。経路指定なし)
0545名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 08:55:39.64ID:m+jFTqXJ0
>>544
ぷらっとこだまが飛行機や高速バスの形態に一番近いんじゃかな
乗車は列車単位で完結してるし、繁忙期と閑散期で差がついてそこも飛行機に近い
0546名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 10:25:54.96ID:UBKqGI5V0
>>535
つ@自然災害Aシステムトラブル

この前の地震や、新幹線券売機のトラブル考えたら30駅でも少な過ぎなレベル
0547名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 10:53:56.64ID:BJK5GUzZ0
>>498
国鉄時代採用の高給取りなおっさん駅員がもうじき定年だからってのと関係あるのかねぇ
0548名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 11:17:42.92ID:Er1frdWi0
>>547
国鉄末期の採用抑制もあって、いまの50代あたりが抜けたら次の世代が極端にいないんだとか
0549名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 13:28:30.06ID:QfovzwrX0
最近は下車駅で精算しろってスタンスだけど、うちの最寄駅が無人駅だから、あっ誰か来たわ
0550名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 14:33:11.77ID:LhBbrGLX0
>>512
そこで国際ターミナルから米子へ直行バスをw
0551名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 17:05:07.58ID:hYoy8mgb0
券売機にしてもいいから、ちゃんと終電間際まで動かしとけよ。

大阪駅では、せっかくサンライズの発車直前に空きがあったとしても
窓口が閉まってしまうせいでキップが買えないとか、サービス悪すぎ。
0552名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 18:34:47.64ID:QfovzwrX0
>>551
そんな直前に乗るような、ヲタ共の為に窓口開けてたら赤字だろうわ
0553名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 18:39:11.79ID:UAThL5Oq0
>>539
ん?
学生証明書の確認は誰がするの?

もしかして継続と勘違いしてない?
0555名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 18:51:42.11ID:0MNkU6P40
サンライズはいい加減券売機とネット販売にしてほしいよなあ
これが叶えば自分がみどりの窓口行くのは四国のバースデイきっぷくらいなものだな
0556名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 19:31:31.08ID:hYoy8mgb0
>>552
だから窓口じゃなくていいから、直前まで券売機で買えるようにしてくれっての
直前に買えればキャンセルが出ることもあるかもしらんしな

>>555
ネット販売・チケットレスでもいいな
0557名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 20:03:44.83ID:QfovzwrX0
>>556
そこまでして乗りたいとかヲタだけだろ
0558名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 20:21:08.37ID:hYoy8mgb0
いや、ヲタじゃないサラリーマンだけど、
サンライズが取れたら日曜日の夜に大阪で遅くまで飲めて便利だよ。
月曜日に夜行バスで出勤というわけにはいかない(遅れたら顰蹙もの)けど
サンライズなら定時に到着するから一風呂あびて出勤できる。
0559名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 20:45:07.26ID:0MNkU6P40
>>558
まあ気持ちはわかるが、定時性求める利用なら尚更事前に買っておくべきかと
供給座席もそこまで多くないし
0560名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 20:46:46.41ID:AojxNafc0
>>557
違うだろ
0561名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 20:46:49.12ID:ZK09Nj1F0
カチカチ パンチングからすると

人いらない時代になったな
0562あすにゃああああん
2019/02/23(土) 20:49:16.98ID:fdP0jWdPO
みどりの窓口で切符売ってる人がどこの会社の人なのかが興味あるw
0563名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 20:58:11.33ID:KeNnkVcl0
>>556
窓口閉鎖の話題になると必ずサンライズがどうこう騒ぐヲタいるが、券売機改修する費用がサンライズの運行利益以上にかかるとすれば廃止されてもおかしくないよな。
それか他のMVで買えない切符含めて全部旅行会社専用切符になって窓口でも買えないようになるとか。
ヲタはあんまり自分で自分の首しめない方がいいと思うけど。
0564名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:03:41.31ID:KeNnkVcl0
窓口廃止がサンライズ厨の反対のおかげで難しくなれば廃止もしくは旅行専用列車の方向で話が進んでもおかしくない
0565名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:06:01.64ID:YMaLIDZ/0
京阪神エリアじゃなくてJR西日本エリア全部で30駅にしろよ
0566名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:07:13.62ID:0MNkU6P40
>>563
大阪東京のビジネス利用はあるにはあるんだし、いちいちオタ扱いしなくてもいいんじゃない
0568名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:13:22.07ID:AojxNafc0
>>563
鉄道会社が自社内で走らせる旅客列車の乗車券類を売れないのはおかしいだろ
サンライズは団体旅行商品ではないぞ
0569名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:15:08.55ID:OsqVvzeK0
みどりの券売機プラス、近距離回数券のクレカ払いもできるのかな?
設置している駅が極端に少ないようだけど
0570名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:28:39.81ID:qHPqMA1x0
紙のきっぷをなるべくなくしたいのはクレカ現金化や転売への対策もあると思う
全てICやバーコードにしてしまうと団体での利用、子供、障害者等の問題が出てくる
0571名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:34:17.49ID:KeNnkVcl0
>>568
俺が言ってること理解してないな。
サンライズのようなMVで買えない切符の存在が窓口廃止に妨げになったり、君のように売れないのはおかしいと騒いだりする人間がいるなら、廃止するか旅行会社専用列車になってもおかしくないと言ってるのだが。
0572名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:39:24.61ID:YMaLIDZ/0
>>567
空いた人員を大阪の在来線につぎ込めば全時間チア2分おき運行にすれば利用者は満足
遅延は厳しい罰則を設ければ解決できる
0573名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 21:59:38.20ID:QfovzwrX0
>>563
それな
サンライズなんて時代錯誤してる列車は、廃止して構わん人の方が多数
0574名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 22:01:39.44ID:QfovzwrX0
あと、これらは現場の人手不足対策として、利用者に不便を与えて、意図的に利用者減を計るという会社方針もある
0575名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 22:01:57.43ID:hYoy8mgb0
>>580
転売は、JRは損しないからどうでもいいと思ってるだろ
0577名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 22:13:01.20ID:KeNnkVcl0
>>576
変えてほしくないなら現実を受け入れろよ。窓口オンリーで大阪駅での券売機の購入は23時まで。文句言うと廃止になりかねん。利益もたいしてないやろし。
0578名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 22:15:13.22ID:QfovzwrX0
>>576
券売機のためじゃねぇーよボケ
人手不足対応だよ
0579名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 22:58:55.56ID:+2epY0ie0
>>574
国鉄末期のローカル線みたいだな
一日3往復とかまで減便みたいな
0580名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 23:55:19.36ID:auEaXvBc0
>>571
そもそもwindows2000の時代のままプログラムを放置してることの方が怠慢では?
0581名無しさん@1周年
2019/02/23(土) 23:57:11.74ID:auEaXvBc0
>>577
現実は24時間購入できる交通機関がどんどん増えてるぞ
0582名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 00:03:53.34ID:8KJOhm8E0
>>581
JRはネット販売でもマルスの関係で深夜帯は買えないんだよな。
インバウンド客が海外で気軽に買えるように変更したいんだけど、継ぎ足し継ぎ足しってしてきたマルスがややこしくてすぐにできないとか。
0583名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 00:26:21.00ID:mbhyiWb60
マルスを24時間対応にするぐらいの事は、チョチョイと出来て欲しいもんだけどな。
単なる予約システムなのに、なぜそんなに複雑になるんだ?
0584名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 07:05:03.54ID:Y9d0bCBZ0
>>583
それこそ、みずほ銀行レベルのシステムなんじゃね?継ぎ足しまくりのどこ直したらいいかわからないような。
0585名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 07:49:50.90ID:XPxqPKIg0
>>30
税務署は宛名空白でもOKだけどなぁ
0586名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 07:58:44.52ID:+u8PM1CX0
>>583
確かに締めやらバッチ処理やらが必要にしても23時〜朝5時('?)まで
機能停止すんのはいまどき長すぎだよね。
オンライン予約も23時過ぎたら翌朝までできなくて不便だし
せいぜい深夜1〜3時とかにならないものか。
0588名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 08:05:48.37ID:+u8PM1CX0
しかし30駅だと天王寺〜奈良とか京都〜奈良の間に1駅入ることやら

ただ以前沿線に住んでたときにJRもちょくちょく利用してたけど
みどりの窓口利用は18きっぷくらいだったかも(通勤通学利用はしてない)
0590名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 08:11:44.94ID:yCj1g3Pd0
ローカルルールを常識と言い張ってドヤ顔するやつ多いよね。
0591名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 08:14:06.92ID:MJKV4GTU0
みどりな窓口
0592名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 08:19:57.50ID:Didiq+/a0
3000円以上の長距離切符なんか売らないで、
全部大都市近郊区間の制度を流用すればいい。(経路無指定、途中下車不可、1日)

どうせ田舎では、大回り乗車なんてほとんどできないのだから、
影響はないだろう。

それ以上の距離を普通列車で乗車したい人向けに、
18きっぷを1枚単位で通年販売するという方法もありだと思う。

新幹線・特急は、列車ごとに乗車券込みで販売する形でいい。
普通はこちらを利用する。
0593名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 08:35:03.59ID:XbOIJ7eR0
障害者の手帳で切符買うにはみどりの窓口無い場合はどうしたらイイん?
0594名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 08:47:00.63ID:B96SzJ0R0
>>114
今まで学割のためだけに窓口の大行列に並んでた
これは助かる
いまや窓口は外国人観光客や券売機使えないジジババという
窓口対応でも時間のかかる精鋭たちが並んでるから混雑化が進んでたんだよ
あとは株主優待も券売機で対応してくれ
0595名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 09:04:42.76ID:eDR/cF6y0
>>86
南草津なんて学生だらけだし
客層的に機械でも対応できるだろ
南草津が残るくらいなら草津線分岐の草津が残るだろ
0597名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 09:40:06.03ID:MZzzgON00
>>86
山科こそ残らないだろ。
滋賀県内は近江今津、米原、草津が残って貴生川は残らずかと。
0599名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 10:23:15.66ID:v81NCdge0
窓口ケチる前に、素人が前世紀に作ったんじゃないかと疑うようなクオリティの予約サイトをどうにかしてくれ
能登に核兵器落ちてるようにしか見えない画像、22年間そのままだしw

西は知らないけど、東のえきねっとも酷いし

https://i.imgur.com/EfLf1BW.jpg
0600名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 10:46:27.29ID:WjgkDfoM0
>>592
>18きっぷを1枚単位で通年販売するという方法もありだと思う。

馬鹿?
0601名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 11:24:08.37ID:4CVuMsWl0
>>599
えきねっともねえ、酷いよね
慣れた今は扱えるが、どれがホーム画面なのか、ログインに辿り着くにはどうしたらいいかわかりにくい
トクだ値も料金表示が最後まで出ないのが嫌だ
0602名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:15:47.16ID:bSLRCTCI0
窓口でしか買えないような特殊な切符は、売れば売るほど赤字になるんだよ
言わせんな
0603名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 12:50:28.08ID:1Y7I/Klq0
>>602
販売システムが古いだけじゃん
0604名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 13:52:21.26ID:TuT3G+nk0
自動改札化して人件費大幅削減できたのに
利用者への還元は一切なし
通勤列車の混雑状況は放置しておいて
有料のホームライナーとか作ったり
無駄にビルや商業施設ばっかり作る
0605名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:12:32.96ID:u/GOx8vI0
他地域だが減らすのは構わんが
さすがに180を30にするのはやり過ぎじゃね?
0606名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:24:49.92ID:TuT3G+nk0
関西人は金儲けのことしか考えないからな
社会的な使命とか全く考えない
企業ぐるみでキセルまでして金儲けしようと
するのも関西の企業にしかありえない
0607名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:28:40.53ID:CyHk2DrK0
みどりのおばさん
みどりの窓口
みどり十字
うつみみどり
0609名無しさん@1周年
2019/02/24(日) 14:43:52.35ID:yEAnfobC0
>>593
学割と同じようなものなので券売機プラスでいけるんとちゃう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況