X



【中国】既にQRコード離れを起こす中国 QRコード詐欺やQRコード犯罪が急増 
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001Toy Soldiers ★2019/03/11(月) 11:47:29.77ID:903tG30l9
QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴

 QRコード決済の最大の利点は、店側にレジやスキャナーなどの装置が不要ということだ。スマホ1台あれば、スマホ決済の加盟店になれる。
特に、後者の支払い客がスキャンと金額入力をする方式では、店側にはスマホ1台あればよく、レジやスキャナーは不要。設備投資がいらないことから、個人商店などでもっぱら使われる方式だ。

 この「設備投資不要」という利点があったために、中国ではQRコード決済が急速に広がり、都市部では対応していない店舗の方が珍しくなっている。どこでも使えるから、利用者も増えるという好循環を生んでいる。
中国のキャッシュレス決済比率は60%+程度だが、これは全国規模の数字で、都市部に限れば、90%以上になっているというのが実感だ。

 これだけキャッシュレス決済が進むと、当然悪知恵を働かせるやつも出てくる。自分のQRコードをシールに印刷し、店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付けてしまうという手口がポピュラーになっている。支払い客がお店にお金を払っているつもりでも、実際は犯人のアカウントに送金されてしまうというものだ。

 さらに、駐車違反キップを偽造して、駐車違反の車に貼り付けて回る手口も有名になっている。本物の警察が、QRコード付きの駐車違反キップを発行していて、罰金をスマホ決済で支払うと警察署に出頭しなくていいという仕組みがあり、
これを利用して自分のQRコードをつけた偽造違反切符をプリントし、駐車違反の車に貼り付ける。偽造だとは気づかない運転手が、せっせと罰金を送金してくれる。

 このような「店が印刷したQRコード」(スタティックコード)の脆弱性は中国でも以前から指摘されていて、そのため、できるだけ「支払い客がスマホで表示するQRコード」(ダイナミックコード)を店舗側がスキャンすることが望ましいとされていた。
スマホに表示されるQRコードには、アカウント情報だけでなく、時刻情報も入っていて、1分程度で、そのQRコードは無効になる。万が一、QRコードの写真を撮られて、他の店で利用しようとしても、無効になってしまうために安全だと言われていたのだ。

 山西省晋城市に住む郭さんという男性が、ファストフード店のレジで注文をしていた。手にはスマホを持ち、すでに支払いのために自分のQRコードを表示している。ところがまだ注文も終わっていないのに、支払い完了を通知するバイブレーターが振動した。
さらに、「ビリヤードクラブ」というところに999元(約1万6000円)を支払ったという通知が送られてきた。まだ支払のためのスキャンもしていないのにと郭さんは困惑した。

 QRコードで決済をするときは、何らかの認証も必要になる。パスワードを入力するか、指紋認証をするのが一般的だ。
しかし、利用者から手間がかかるという声があり、認証が必要なのは1000元以上にして、999元以下の決済では認証を省略できる設定ができる。郭さんは、少額決済では認証を省略する設定にしていたため、知らない間に送金されてしまったのだ。

求められているのは真にセキュアな個人認証インフラ

 QRコード決済は、店舗側も消費者側も手軽に利用できる仕組みだが、手軽であるがゆえに数々の脆弱性がある。そのため、中国の「アリペイ」「WeChatペイ」は、急速に「QRコード離れ」を起こしている。
カフェや飲食店では、スマホに表示されるメニューから注文してもらい、決済までスマホ内で行ってしまうスマートオーダーなども普及し始めているし、顔認証決済も珍しいものではなくなっている。
キャッシュレス決済の行きつく先は、真にセキュアな個人認証に紐づいたインフラだろう。QRコードは、あくまでも普及期に使うもので、キャッシュレス決済が日常に普及した今の中国では、よりセキュアな方式への切り替えが図られているようだ。

抜粋
http://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/
0002名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:48:56.93ID:H2h1ywqu0
安倍w
0003名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:49:10.86ID:1V7nSBC30
夜のTV経済ニュースはこの件を報じるかな?
0005名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:49:41.51ID:TSNVXRWA0
QRコードなんてもうどの国も使ってないだろ
0006名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:50:24.08ID:UWzNujYa0
一方、日本企業は必死に導入を急ぐのでしたw
0008名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:50:30.68ID:6AymfRPB0
現金の方が便利でコストがかからない罠w
0011名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:51:41.09ID:vQFe2bJ80
つまり自分のQRコードが表示されるアプリを作ればいいと
0012名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:51:47.19ID:ZNUoERE/0
日本は周回遅れ。QRコード導入したら
中国人犯罪者にカモられるのは目に見えすぎてるのに
間抜けだわな。
0013名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:51:48.85ID:YUjziXVe0
982名無しさん@恐縮です2019/03/11(月) 11:29:34.53ID:DX2h1uo/0>>983>>990
プーチンの娘が韓国人と結婚すると騒がれていたけど
相手は行方不明になったらしいね
0014名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:52:25.55ID:pCWLiJaM0
一定の役目は果たしてるよ
日本と違って年寄りも皆スマホ持つようになったし
0015名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:52:38.07ID:rdtt0ksq0
いまごろQR決済に向かおうとするなんて
日本企業はアホばかり
0016名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:52:58.10ID:CDb/RK8T0
脆弱性があり、遅くて不便なQR決済が既にPASUMOやSUICAが普及してる日本でゴリ推しされる理由は何なんだ?
どうせその脆弱性をつかれて中華に詐欺られてそのツケは利用者へといういつものパターンなんだろ
もういい加減にしろと
0017名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:53:32.65ID:Cdbs2rCH0
一般人の犯罪はおろか
政府が介入して徴収するまであるのが中国だろ。
そもそもキャッシュレス社会の意味が
ATMから偽札が出てくる本当の意味でキャッシュレス社会だからな。

これを見て後に続けとかいう日本のアホ達は原始人かよ。
そもそもQRコードでってクソ手間かかるやろ
0018名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:53:34.87ID:pmuIX8FH0
そりゃ欠陥だらけだもんな
日本人より先に気づくなんてさすがだ
0019名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:53:47.58ID:BHXmvmuW0
皮肉だな
犯罪や不正が横行すればその分それを防ぐための技術が発達する
日本ではIT関連犯罪がどれくらいあるかわからないけれど
中国や米国と比べると数は少ないだろうね
0021名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:54:23.95ID:xsfvNtc20
中国でバレてきたから次はQR初心者の日本が詐欺のターゲットニダ
0022名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:54:24.74ID:GTuYxVlZ0
連銀カードとかどうなったんだよ
あれも日本の商店とか企業が必死で対応機器導入してただろw
0023名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:54:37.29ID:rZ5UduLR0
> 自分のQRコードをシールに印刷し、店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付け
笑った
0024名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:54:50.44ID:sa9y2D6W0
中国ではどんな方式を採用しても、その製造元から情報が流出してしまうから同じ事だろ
セキュリティ方式の問題じゃない、最低レベルの倫理の話
0025名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:54:56.26ID:51KZaW9p0
QR決済なんてキャンペーン終われば使わなくなるよ。
0026名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:55:11.71ID:9fI6oXoY0
だから、QRコードをダメだといったのに、今頃始める馬鹿な国はまさかないよなw
0027名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:55:24.28ID:GqasHR0z0
損正義やその他日本のQR推進派の官僚スパイも最初からこれを狙ってたんですよ。

本当にどうしようもないクズだと思ったね、あいつも。

あのクズは技術を自分の欲望のためにしか利用しようとしない悪魔なのであってね。

朝鮮人はそんなのばかりだからね。

QRなんて技術的には簡単な論理構造なんだからこうなってるに決まっている、

担保なき仮想化通貨と同じでね。
0028名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:55:44.52ID:d6RzGOoU0
店のQRコードに自分のQRコード貼る
  スキャンした時に店の名前が表示されるだろ
  振込先のアカウントは登録済みなんだから即逮捕出来るだろ

で、よりセキュアな方式とはなんだよ、説明がない

店側の設備業者の嫌がらせとミタ
0029名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:55:50.08ID:VYUa5kIS0
爺さんが恥ずかしながらペイペイでお願いします。
0030名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:56:21.85ID:tYwRl94p0
今更急いで不便で遅れているQRコード決済を推していたのはこうやって詐欺に利用したかったからなんだね
0031名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:56:31.54ID:/Izc2oes0
クレカが普及しなかったからなあ。中国ほどでないが日本もだが。
今だと無職でも審査ユルユルでつくれるクレカもあるらしいし
デビットカードでクンフーを積んでクレカの塔の番人を倒す方法もあるようだが
0032名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:56:34.42ID:+NCPH79v0
いろいろあったが現金払いに戻ったりして、特に日本は
0033名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:56:38.30ID:izKT4t9+0
パッと見てわからないものは信用しない

自衛策の基礎だと思うが
0035名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:56:46.76ID:SZB6xFNJ0
セキュアなFeliCa使えよ
せっかく普及してるのにアホらしい
国が本腰を入れれば相互利用や個人商店に導入もできるだろ
0036名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:56:55.52ID:VI2dYJ920
もう顔認証や静脈認証に移転してるだろ
初期投資の関係で金のかからないQR使ってただけだし
0037名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:56:56.83ID:pmuIX8FH0
>>22
そもそもカード使える店はあとちょっと出せばFeliCa対応にするのは簡単
0038名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:56:58.59ID:PDRWW57K0
ペイペイ詐欺
0041名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:57:33.83ID:6rDPitFW0
非接触決済技術のFelicaって日本だけのいわゆるガラパゴス規格だからな
世界標準はNFCってやつらしい、具体的な金の種類の名前は知らないけど
0042名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:57:50.21ID:fk4HepT30
これ周回遅れの日本は中国系移民等にカモられるって事じゃん‥後先考えずガンガン移民増えてる状況なのに‥

まぁ日本には有能なサイバーセキュリティ担当の大臣がいるから安心か。
0043名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:57:52.32ID:dnGBsNeL0
ペイペイ最高やったんや
0045名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:58:02.03ID:ho5dNcEH0
>>1
          *
      *       +
  *   ∧∧    *
     n/ 支\n    +
 + (ヨ (  `ハ´) E)    計画通りアル
      Y     Y   *
0046名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:58:17.73ID:pmuIX8FH0
>>41
香港も台湾も使ってるけど
0051名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:59:00.23ID:GqasHR0z0
損正義は例の如く、今度はQR詐欺を朝鮮人の活動資金にしようとたくらんでたという事です。

あの男の事も多くの事が曝露されてますしね、冗談抜きでこれから退場、逮捕ですよ。

朝鮮人は追い詰められると豪腕とか言い出して犯罪行為を堂々とし始めるから気をつけないとね。

損正義に協力した連中も反省してもらいたいね。

豊田一族も恩を仇で返すだけのとんだ腑抜けでがっかりですね。
0053名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:59:06.52ID:xsfvNtc20
日本じゃ浸透しないよ
そもそもQR決済ってのが全然スマートじゃないもの
https://www.youtube.com/watch?v=9LXoRxVjw4I
カメラ起動して自分で金額入力して店員に見せて〜 モタモタ モタモタ
0054名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:59:38.92ID:LRjKCPqH0
>>18
そういう方面だけは日本人より
熱心に本気で開発するからな
0056名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:59:45.77ID:1+nVDjXl0
決済方法が何になろうと詐欺はなくならないだろ
現金もクレジットでも詐欺に引っかかる人はいくらでもいるし
QRだからとか通用しない
0058名無しさん@1周年2019/03/11(月) 11:59:55.83ID:dnGBsNeL0
ペイペイ


なんと200億円をばらまいて頑張ったが

いきなり終了のお知らせなの?
0059名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:00:05.47ID:drKQx+UP0
やっぱ中国人って強いなって思う 
なぜか感動してるよ俺 日本人もこのくらいの強さほしいよな
0060名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:00:43.06ID:Djtwxy8i0
>当然悪知恵を働かせるやつも出てくる。
そもそもが人民総家畜化を謀る共産党の悪知恵ではないか。
0061名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:00:47.11ID:cfUzJzda0
>>11
後ろからQRコードを盗み取る方法も出てるし決済時にスマホの画面上で情報を表示させる方法は危ないね
0062名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:00:52.61ID:pNcYslSf0
支払い口座から詐欺師の身元辿れないんか?
0063名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:01:05.25ID:6rDPitFW0
>>46
日本:FeliCa(NFC Type F)
台湾(海外):NFC Type A/B
あぁ〜〜〜んよくわからない、とにかく俺の使ってるASUS(台湾製)はSuicaもnanacoも使えないぜ
0064名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:01:07.66ID:Y/4b6VuF0
>>27
ペイペイも総当たりで突破できたしな
こういうの好きなんだろうな孫ハゲは
0065名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:01:21.65ID:/CUwjPie0
>>1
菅義偉、日本の役所は本当に周回遅れだからな

ソニーのFelicaでいいんだよ、欧米もそうなんだし
0066名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:01:23.07ID:5fvde4SQ0
客のスマホにコード表示するタイプじゃないとダメだな
0067名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:01:25.63ID:qCji/uem0
随分前にNHKの朝方の番組でやってたな
「中国ではなんと屋台でもQRコードが使えるんです!
でも、屋台に貼り出してあるのQRコードを夜の内に貼りかえる犯罪なんかも早速発生してるんです!!」て
生き馬の目を抜くとはこのことか、と思ったからよく覚えてるわ
0069名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:01:41.25ID:Bx1ozRsQ0
中国人のスマホ離れ
0070名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:01:47.35ID:5Ac3hx9x0
所詮、バーコードの二次元版だからな。パクるのは容易だが、なんせ金額が小さいからな。
0071名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:02:11.19ID:v77ys0E+0
>>62
辿ったところで口座売ったホームレスもどきが出てくるだけの気がする
0073名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:02:15.90ID:nOfFOLOf0
在日マスコミが誘導して、無駄な設備投資をさせて、機器を売り抜けて儲けている連中がいるのではないか?爆買いとかも変に投資をした店が大損しているだろ。
0077名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:03:35.85ID:PpiA86Hg0
>>4
間抜け。

日本も数年先はそうなる。
0078名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:03:49.58ID:PpiA86Hg0
>>5
日本はこれから使う。
0079名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:04:05.72ID:OOf118NH0
日本のキャッシュレス決済化でナンタラpayいうのはQR決済なんやろ?安倍ちゃん・・・
0080名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:04:11.56ID:+ed6b3b30
QR決済しなけりゃいい
0081名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:04:15.37ID:MYQkLK6N0
日本の場合、すでにほとんどのスマホにFelicaが搭載されているのに、
わざわざQRコードで決済する理由がわからん
0082名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:04:17.19ID:gkLOkc0N0
中国の電話は盗聴されてるとか言うけど、
電話番号取得に関して言うなら日本よりも秘匿性が高いよね。
そこら辺の雑貨屋で、身分証無しでSIMカードを買えるから、
誰がどの番号を使ってるか何かわからないだろ。
0083名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:04:27.14ID:GqasHR0z0
また気味が悪い朝鮮人が日本人より先とか何とか言い出しましたねw

本当にこいつらの思考は気味が悪いからね。

QRってそもそもトヨタ系列の会社が部品管理、在庫管理で利用し始めたのが最初だからね。

用途が全然違うんです。電子決済のために発明されたものじゃないんだから。

電子決済に応用するには論理構造的な欠陥がありすぎる事はすぐにわかるでしょ、

まともな知能の持ち主なら。

中国人や朝鮮人はそれがわからないから、もしくはそれを詐欺に利用できると思って

広めたからこうなっている。こいつらも損正義も知恵遅れなのです。
0084名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:04:31.11ID:/CUwjPie0
>>41
お前いつの話してんの?w

国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00086/00038/?P=2

アップルに続いてグーグルもFeliCaに注力

国内企業がQRコード決済に盛り上がる一方、海外企業は異なる形で
モバイル決済に向けた取り組みを加速させている。
FeliCaを基盤とした、既存の電子マネーを活用したモバイル決済である。

米アップルが2016年に自社の決済サービス「Apple Pay」にFeliCaを
取り込んで以降、iPhoneでSuicaなどが利用できるようになった。
そして2018年、FeliCaを基盤とした電子マネーの取り込みに力を入れているのが米グーグルだ。
0085名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:04:36.87ID:PpiA86Hg0
>>75
別にセキュアではない。

犯罪組織がその気になれば、通勤電車で取り放題だ。
0086デザイナー渋井2019/03/11(月) 12:04:40.64ID:cFEXgy8m0
デンソーに謝れ
0087名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:04:40.71ID:rdtt0ksq0
>>76
QRコード決済はFeliCaと比べて便利でもなければ安全でもない
悪いところ取り
0088名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:00.93ID:gyWFsSoJ0
ペイペイどうすんのこれ
0089名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:07.25ID:hh8pC+wV0
FeliCa突破してくるからQRで食い合いしとけよ
0090名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:23.08ID:2FzppI950
盗撮を疑われるのを防止するために、カメラを物理的に潰してるからQRコード読み取れないわ
0091名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:37.26ID:42cDdE9F0
>>82
オレオレ詐欺に使えるな
0092名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:40.34ID:vwGXNojg0
ぺぇぺぇは初回で20万位使って15万バックあったからまぁ旨かったわ
今回回収モード入ったけどまぁそこそこ旨いから今後もキャンペーンだけ使うわw
0093名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:41.68ID:qzBq1D2v0
QRコードで詐欺られた中国や中国人被害者に補填する為に
日本でQRコードの普及を急いでいるんじゃないだろうな・・・?
カモられてボロボロになるだけやぞ。
0094名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:47.19ID:NQxvyGJt0
用途次第では優れているが、金銭の授受なんてありえないと思っていたが、
中国様絡みだったのね。
0095名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:49.60ID:19sM7pER0
サクラダ「あー知らんけど、ワシは生きていけてる」
0097名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:05:59.90ID:Cdbs2rCH0
>>56
つっても店の(各テーブルにある)QRコードの上から
自分のコード貼って振込先の名前適当にそれっぽくすれば
詐欺完了できるガバガバセキュリティーだよ?
0098名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:06:13.85ID:PpiA86Hg0
>>84
お前こそ世の中見ていない。

フェリカ基盤にアップルやグーグルが頑張っているのは日本で使っているから、その日本は足元の交通関係がNFSの導入を検討中。
0099名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:06:21.15ID:XFTdtA3b0
>>77
中韓だけだよアホ
0100名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:06:22.89ID:5fvde4SQ0
>>87
店側が導入しやすいのがメリットでしょ
0101名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:06:30.10ID:1HV40H+I0
安倍とアホ官僚が3週遅れで、韓流LINEのQRコード推進しているけど
こりゃまた失敗だな
0102名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:06:47.90ID:/CUwjPie0
>>1
QRコードはオールドメディア、紙媒体(新聞、雑誌)と相性がいいんだよな

それがますます日本の足を引っ張るというね┐(゚〜゚)┌

最初からFelicaしかないんだよ
0103名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:06:54.77ID:67e37yr60
PayPayに200億円も突っ込んだ、孫さんはどうするんだよ。もうあとには引けないじゃん。
0104名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:07:00.64ID:PpiA86Hg0
>>97
まあ、上からプラ板貼れば良いだけなんだけどね。
0106名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:07:31.63ID:PpiA86Hg0
>>99
間抜けなネトウヨは常に中国韓国。

世界も知らないアホが。
0107名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:07:31.72ID:hh8pC+wV0
>>103
あのハゲ昔から失敗してるから大丈夫だろ
0109名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:07:50.55ID:VSJbfG2R0
QR以前に
スマホ上で支払い決済を行う危険性をだな
0110名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:07:53.63ID:Am/PTkxg0
いつもそうだが、
この国は外国で失敗した事を遅れて真似するんだよな
当然失敗するが責任は取らない
0111名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:07:55.83ID:WOwbBcgW0
よく知らないが、店舗のQRをひとマス黒く塗って得られるURLにフィッシングサイト置いたら爆釣だと思う
0113名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:08:07.30ID:HMM7C/lp0
>>103
銀行が肩代わりする
0115名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:08:22.30ID:ObGrVk6o0
中国人って不正をしようが取った方が善の文化。だから孔子みたいな思想家が必要だった。尖閣もそろそろ盗られるな
0116名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:08:23.09ID:ZIhjB/hp0
お前らが大擁護したIT担当大臣なら大丈夫だろw

安倍サポは自信持てよwww
0117名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:08:27.46ID:4KzWwu2i0
日本の詐欺師もなかなか悪どいが
さすが詐欺先進国だぜ
0118名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:08:35.22ID:QhqXI4ZT0
顔認証に移行してるだけやん
0119名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:08:46.90ID:q79k+PhR0
>>8
ATMの設置、メンテナンス、印刷、運搬含めて社会的コストがめちゃくちゃかかってるだろ
0120名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:08:51.56ID:MYQkLK6N0
>>78
QR決済は、日本では消滅する
2年後には「そういえばそんなんあったな」みたいに存在
0121名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:09:20.87ID:N8R+C/0o0
>>23
万引きだな
0122名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:09:40.44ID:gkLOkc0N0
>>91
SIMカードが何処でも買えるってのは中国に限られた話じゃないけど、
SIMカードが何処でも買える国では、足の付かない電話番号なんて入手し放題だよ。
0123名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:09:42.37ID:4YDQO92O0
あれれ? 現金は時代遅れ連呼厨どこいったの?
毎回何百レスも書き込むのに
0124名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:09:42.83ID:GqasHR0z0
クソ安倍と官僚スパイはこうなる事が最初からわかっていてやっていた”確信犯”です。

最初からQR詐欺で金を巻き上げようと企んでいたという事でね。

本当にどうしようもないからね、この犯罪放置の偽日本国は。

そんなつもりじゃなかったといくら喚こうが、智恵遅れのクソ安倍は悪魔と一緒に

日本を滅茶苦茶にしているという事実が覆る事はありません。

クソ安倍がカンチョクトよりマシとかとんでもない話でね。同レベルですよ。
0125名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:09:54.77ID:4C+mKg5Z0
撮る方も提示する方もオンラインにしとけば良いだろ
0126名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:09:58.52ID:HMM7C/lp0
>>120
なにが主流になるの?現金以外で主流になるものを教えてほしい
0127名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:10:04.01ID:bg96DHSd0
やってみると、QR決済は思った以上に面倒で手間がかかる
取り出したスマホをスリープ解除してアプリ立ち上げて
ピントを合わせて撮影して金額を入力して・・・とか面倒くさいだろう?

SuicaやICOCAみたいな交通系ICカードならいつも駅の改札でやってるように、
ポケットから無造作に財布を取り出して当てるだけで一瞬で支払いが終わるのに
これなら財布を取り出して「何も見ずに」だいたいの位置に当てるだけで、ピッ!だけ

この簡単さ、素早さがすでに普及している日本でQRのような面倒くさいやり方は
むしろ退化でしかないし、今さら入り込む余地は割と小さいのでは

少なくとも、発展途上国のスマホ払いのようにあっという間に100%近い圧倒的な
シェアを取ってしまうような事は起こらず、たくさん有る払い方の一つに並ぶ
位になるだろう
0128名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:10:07.78ID:/xK4q38t0
>>110
前例主義だからマネが目的化してんだよ

おまけに根回しでめっちゃ時間かかるんで
時代の流れが速くなるとついていけなくなる
0129名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:10:14.83ID:/CUwjPie0
>>98
日本市場がiPhoneの虎の子の市場である
アップルはわかるが、グーグルは説明になってないぞw

国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00086/00038/?P=2

大きな驚きをもたらしたのは、2018年10月10日に日本への投入を発表した
スマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」に、FeliCaが搭載されたことである。
日本向けモデルのみとなるが、それでもAndroidを提供するグーグルが
FeliCaを採用したことの意味は大きい。

なぜなら、このことはグーグルがアップルと同様、FeliCa基盤の電子マネーを
取り込んだGoogle Payの普及に本腰を入れてきた証しでもあるからだ。
将来的には現在のiPhoneのように、海外版のPixelシリーズにもFeliCaを搭載し、
世界中のPixelユーザーが日本を訪れた際に、Google Payを通じて
FeliCaベースの決済が利用できるようになるものと考えられる。
0130名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:10:43.57ID:Dztw0Q4/0
日本でも高還元が無くなれば自然と消えていくだろ
あんな読み込んで打ち込んで見せてなんぞ使いやすいと思って使わんだろうし
0131名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:10:51.40ID:gkLOkc0N0
>>119
銀行系の決済が高いのは、実際の現金を移動させてるからなんだよね。
現金の移動には物凄くコストが掛かる。
0132名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:10:52.28ID:/Izc2oes0
店舗側の都合だけだよな手数料とか初期投資費用とかの。
買い物する側からすれば、そもそもいちいちスマホ出してアプリ起動ってのは
便利さからい言えば変でね?キャンペーン終わっても使うのかね?
今はクレカつくれない人でも大丈夫なように、VISAデビットカードでID
(QUICPayは無いみたいだ)付きの普通預金口座のキャシュカードとか
三井住友銀行で出してるし
0133名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:10:58.08ID:v77ys0E+0
こんなに電マ乱立状態で消費税ポイント還元なんてできるのかね
しかも政府主導なんて大混乱になる予感しかしない
0134名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:11:18.96ID:4TM+cNeXO
もうハゲチョンペイペイで詐欺は発生しただろ
0135名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:11:23.81ID:ldDm4NZB0
日本でQR決済はいらない気がする、Felicaの決済用端末がそこらのコンビニに普及しているし。
0136名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:11:29.56ID:NFZ5GEax0
やっぱ現金だよね
0137ドクターEX2019/03/11(月) 12:11:41.90ID:4V+/zRK10
PAYPAY申し込んだのに・・・
0139名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:12:17.72ID:qyS23TaN0
インターフェース部分だけ見てFelicaが勝ってるとか思ってるやつはアリペイの汎用性の高さを知らないんだろうな
0140名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:12:22.00ID:bxuFs0Ji0
え!SuicaというFeliCaがまた戦わずに勝ったのか!?
やはり、SuicaというFeliCaが最強だとわかってしまったか。
0141名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:12:22.23ID:HMM7C/lp0
クレカなの?フェリカなの?デビットなの?
なにがいいの?
0142名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:12:44.14ID:MYQkLK6N0
>>126
Felicaを含むNFC決済
0143名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:12:56.44ID:19sM7pER0
>>103
損するだけカモ?

孫するだけ鴨?
0144名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:12:57.40ID:RV2TxTr60
中国は毎日が楽しそうでうらやましいな
つか、この程度の悪用は、キャッシュレス化に伴う当然のリスクだと思うがなあ
0146名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:04.90ID:sxQqts1h0
NXP Semiconductorsは2月21日、同社のNFCソリューションの1つである、新GlobalPlatformベースの「PN81シリーズ」が、フェリカネットワークスの認定を受けたことを明らかにした。
PN81シリーズは、40nmプロセスを採用したeパスポートや銀行カードなどでも実績を持つセキュアエレメントと、Armコアを採用したセキュアコアの2つのダイを1チップ化したNFCソリューション。
0147名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:05.70ID:pmuIX8FH0
>>123
それはベースなんだから時代遅れもクソもねえわな
0148名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:11.06ID:gkLOkc0N0
今の日本はQRコード決済で、お金を受けとる側に回る時に審査があるから、
まだセキュリティを保てるんだろうけど、
これがオンラインで完結する様になると日本でも同種の問題が起きるんだろうな。
0149名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:12.39ID:1HV40H+I0
>>103
阿部チョンが宗主国の孫の損失出たらキックバックするよ
0150名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:16.58ID:rRWGjaph0
レジ前に貼られた決済方法一覧がすごいことになってるぞw
統一しようとは思わんのか
0151名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:25.34ID:HMM7C/lp0
>>142
ありがとう、勉強しとく
0152名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:32.71ID:OOf118NH0
>>141
やっぱり現金がええよ
0153名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:39.20ID:HgG+7Vh70
中国でさんざん実践されて洗練された犯罪ごと周回遅れで輸入するのが

安倍スタイル
0155名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:47.89ID:/ZHkjvPB0
ペイペイwww
0156名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:51.03ID:+e88BhGr0
普及させようと躍起になってる日本がバカみたいじゃないですか!
0157名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:53.39ID:r1klsLZv0
最初からわかってたこと。
日本は素直にSuicaベースでやればいい。
加盟店手数料高いから、安くするのとシステム導入楽にする開発が早く済めばいいな。
0159名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:13:56.41ID:GISt4p+d0
>>1
PayPay終了かよwwww
0161ドクターEX2019/03/11(月) 12:14:08.07ID:4V+/zRK10
>支払い客がお店にお金を払っているつもりでも、実際は犯人のアカウントに送金されてしまうというものだ。

イイコト聞いた。w
これ上から貼り付けるだけだから簡単だね。
日本中のスーパー全部やられるぞ。
0162名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:14:19.29ID:xEDoE8rI0
中国が関わると総て駄目になってしまう。
0163名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:14:25.21ID:Am/PTkxg0
>>141
現金で事足りる
どこでも使える上に、みんなでお金出しあって買う時やお使い頼む時なんかも現金の方が小回り利く
0164名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:14:37.21ID:4C+mKg5Z0
iPhoneにもAndroidにもFeliCaが乗り始めたから、
世界的なメインストリームになりそうだけどね。
使用料がどんなもんか知らないけど。
0165名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:14:37.91ID:vr45wTxw0
アルバイト「全部オレの口座のQRコードにしとこうw」
0166名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:14:53.54ID:c6g4W+CV0
フェリカだといちいちアプリ立ち上げなくてもいいのに
なんでこんなのがもてはやされるのか理解できんわ
0167名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:14:57.97ID:E3defhgd0
ポイント乞食じゃないから、そんなもの登録しない利用しない
0169名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:15:20.22ID:i7ZgAHoY0
警察までQR導入して手抜きした結果
0171名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:15:38.98ID:ucieSiar0
どこでもポイントカードありきの販売してるから纏めて出せるクレカか現金が最強なんだよな
スマホ決済は財布とスマホ出す必要あるから全然スマートじゃないわ
まぁポイント捨てればいいんだが
0172名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:15:41.10ID:CDb/RK8T0
QR決済なんかマジで糞
ネットでQR決済のダメさを拡散しないとまたゴリ推しされるぞ
腐ってるもののゴリ推しにはもうウンザリ
0173名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:15:44.83ID:/LC873WE0
>>106
家から出ない生ゴミが世界を語るなドアホw
0174名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:16:08.70ID:4C+mKg5Z0
>>85
翌日には停止されるでしょ。
そして入金も確定後だから、
実際に支払われることはなさそう。
0175名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:16:14.14ID:anPDo4KC0
犯罪先進国
対応を頑張ってもらいたいとこです。
0176名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:16:16.58ID:ybJilg/E0
第三者が介入できる余地があるQR はカード以下
0177名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:16:24.27ID:8c4cZWKd0
まぢかよ、デンソーさいてー
0178名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:16:49.45ID:mMy+ay9N0
だから銀行とか普通口座のATM用カードで全部使えるようにしろよ
0179名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:16:49.56ID:bg96DHSd0
北米やEU、香港あたりを意図的に全く無視して、中国スゴイ、韓国スゴイ、
日本は劣った国だから追いつかなきゃ!ってあおって日本はダメだ論を
垂れ流してたマスコミはどーすんの?
0180名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:16:56.76ID:UWzNujYa0
>>1
安い中華スマホには、NFCが付いてない
だから、QRコードなんだよw
0181名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:16:59.39ID:n3Ay7AEd0
>>1
サンドイッチマン 偽の人気
大山商店街にある朝鮮肉屋新井のコロッケを宣伝したことによって、マスゴミに持ち上げられただけ。
森三中大島のカロリーゼロを堂々とパクる伊達みきお
兎に角つまらないデブ
0182名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:17:04.01ID:Cdbs2rCH0
ここにもまだQR決済厨が居るんか…
どう考えてもクレカとかタッチ式の電子マネーが利便性、セキュリティー面で
圧勝しているのに。
0183名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:17:06.97ID:APbQxOL+0
日本は1周遅れてるな
中国はもう次の段階に行ってるのに政府が地方の公共交通でQR導入させようとしてるし
0184名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:17:22.19ID:6rDPitFW0
NFCの規格には type A,B,F(Felica)があって、FelicaはSonyがNFCを元に開発したもので、typeA,Bより通信が高速らしい
Felicaは実質香港と日本でしか使われていない規格らしい、日本のいわゆる電子マネーは全部Felica
どうも海外のNFCの使われ方は、クレジットカードにNFC機能をつけたものが主流らしい
スマホでもGoogle PayでNFCを使って払えるが結局クレジットカードと紐づけして払うらしい
日本では多くの店でNFC type A,Bは使えない、海外ではFelicaは使えない、何を言いたいかって日本はガラパゴスって事だ
0185名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:17:22.62ID:19sM7pER0
損するだけカモ?

孫鴨…?
0186名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:06.90ID:ZLNQnsqW0
誰かに人柱になってもらってしばらく様子見するのが一番
キャンペーンとか飛びついたらいかん
0187名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:12.60ID:B3afnMu00
>>178
デビットカード使えない所多いよなぁ
0188名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:14.73ID:ETWtpxuw0
偽のコードでウハウハなんて
QR出たばかりのときに真っ先に思い付いたわ
0189名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:17.60ID:qyS23TaN0
奇形決済ペイペイが流行ったせいで可能性奪われてるわ
0190名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:21.14ID:4wBGT7rU0
キャンペーンが目的だからそれが終われば元の決済方法に戻るだけよ
0191名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:22.23ID:GISt4p+d0
>>1
真にセキュアな経済インフラ

偽造出来ない(割りに合わない)現金紙幣

答えが出たじゃんwwww
0192名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:22.57ID:s9iuYLyjO
偽造やらの所為で実物に信頼がないから
デジタルやらITに頼ろうとしたんだっけ

何を信じればええのん…
0193名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:24.49ID:PiY+ECAk0
知ってた
古い技術を新しいとww
0194名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:31.01ID:aU1VZwMI0
FeliCaの脆弱性としては
白ロムスマホ買って普通に使用してたんだけど、コンビニでedyでっていったら店員がidと勘違いしたのに決算できちゃったんだよね

要は前のスマホの持ち主のidの登録が残ってたみたいであわてて連絡したよ

国策で全ての電子マネー統一するかせめて2つくらいにしてほしいね
チャージ式とクレカ連動型で
0195名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:36.64ID:GqasHR0z0
個人的には乞食チョニーもトヨタも使いたくないからね、

アメリカでもっと洗練された次世代の電子決済システムを考えないとね。

恩を仇で返すクソたちの技術なんか使いたくもないからね。

とにかく俺もさっさと行動しないとね。では。
0196名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:39.01ID:oKWVRzi60
中国で流行ったのは現金が信用できないからなのに・・・
0197名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:44.60ID:1HV40H+I0
>>157
Suicaベースというかフェリカじゃ韓国が稼げない

LINEやペイペイに稼がせるのが目的だから
0198名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:49.98ID:SZB6xFNJ0
>>140
簡易版Suicaを作るらしいから導入コストが安くなるらしい

キャッシュレスを見込んで相互利用できるようにしてほしい
系列企業で縄張りが分かれているからやろうと思えばできるだろ
クレカでできるのだから問題ないはず
0199名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:18:50.80ID:ITzcelwl0
ポイント増量の時だけ使いまくって普段は現金
0200名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:19:07.69ID:YCfOl85o0
>>1
あれあれ〜?
日本よりもキャッシュレス化が進んでるとか言って誇ってたんじゃなかったっけ??
あれあれ〜?

ま、たぶん、日本でPayPay詐欺で、日本人のクレカ情報を抜きまくる計画のための布石だったんだろうな
中国のキャッシュレスとか。
0201名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:19:09.34ID:B3afnMu00
>>197
じゃあ却下だな
0202名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:19:10.34ID:ETWtpxuw0
>>184
断定するには「らしい」が多すぎて残念
0203名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:19:15.39ID:19sM7pER0
QRコードは妖怪ウォッチのメダル読み込みで
よく使ったなw

懐かしい…もう5年前の話かよw
0204名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:19:40.83ID:mMy+ay9N0
pay payはどうすんのこれ
0205名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:19:44.52ID:GISt4p+d0
>>119
「真のセキュア」に必要なコストですよwwwwww
0206名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:19:51.19ID:8L86mLfm0
>>152
そのうち1万円が廃止される
0208ドクターEX2019/03/11(月) 12:19:53.51ID:4V+/zRK10
>>178
デビットカードで普通にATMで銀行口座も使えるぞ。w
あなたは、どこの田舎だ?
0210名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:14.34ID:4BaF/dM/0
中国の銀行口座
あれば
支払い可能なんで
今年中国に
行ってきます
0211名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:24.08ID:NFZ5GEax0
QRクンフーコード
0213名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:36.68ID:dfdeSqoZ0
あっちは進んでるなぁ、
じゃあ日本はこれは止めようか。

新しい対策がされてからでいい。
0214名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:36.74ID:XjK6Ralv0
何やったって偽造する国なんだから
何やっても一緒
民度が高ければ現金とクレカだけでじゅうぶんでしょ
0215名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:39.34ID:5TYe/XLS0
子供でもわかる脆弱性だと思ってた。やっぱりね
0217名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:43.92ID:B3afnMu00
>>209
言えてる
0218名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:45.85ID:zwA6IxXA0
>>5
え?中国めっちゃ使ってるけどw
0219名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:46.52ID:MYQkLK6N0
>>187
デビットはトラブルが多いから店が敬遠する
決済完了後に「やっぱり買うのやめる」と言われても、すでに引き落としが行われていて
返金は1ヶ月以上先なんてこともあるから
0221名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:20:57.66ID:rmQv4a4P0
国民性の問題もあるから遅からずこうなるとは思っていたが案外早かったな。
0222名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:21:00.96ID:Djtwxy8i0
悪人シナ土人のせいで何もかもゴミになる
0223名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:21:12.76ID:c6g4W+CV0
>>184
これ世界が日本に追いつくべき
0226名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:21:54.35ID:Y98St66F0
(´・д・`)パスモとナナコで十分
0227名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:21:54.80ID:Cdbs2rCH0
>>183
多分お前が1周遅れとるで
0228名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:22:01.01ID:C6xmF+xZ0
ジャップ哀れすぎ
戦犯は馬鹿な官僚と禿だけどな
0230名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:22:08.03ID:WEJvKcAR0
QRコードは一部が欠損しても読み取れるように情報を重複させているため、
カメラのズームを使えば状態が悪くてもメートル単位で読み取れる。

セキュアな取り引きに使うなら、至近距離でないと読めないように小さく表示するしか無い。
0231名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:22:15.35ID:v6sYWDw80
FeliCaてSONYだっけ?
やっぱSONYはいつも世界の先端だよな
0232名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:22:23.63ID:Z6A+GP1a0
FeliCaだって読み取り機を取り替えればカネを盗まれる
0234名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:22:38.28ID:BOLvlO6B0
さすが中国人!QRの弱点をどんどんさらけ出してくれる!

中国で揉まれたらかなり強化されるだろうなソフトもハードも

そのノウハウを日本に入れよう
0235名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:22:43.73ID:NFZ5GEax0
せっかく通貨と言う共通の文化があるのに
支払い方法がバラバラじゃないか
統一しろ
0236名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:22:47.73ID:B3afnMu00
>>219
そのせいなんだ
せめて病院は導入していいだろうに取り扱ってない所もあるね
0237名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:22:50.40ID:6rDPitFW0
>>202
そりゃそうだ全部今調べたんだから情報元の信憑性も定かじゃないし
恐らく今言ったことで合ってるが責任持てない事象については断言できないよ
見直してよくあるアフィサイト臭い文章だなあと思ったけどまだ確認作業していないから
0238名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:03.29ID:P8Uk43200
QRなんて遅すぎて駄目
FeliCaを推進すべき
0239名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:04.71ID:4C+mKg5Z0
>>231
割と基礎技術を抑えてるのがメインで
表に出てくる機器は目くらまし。
0240名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:26.72ID:o6AlzJsw0
駐車違反の反則金の振込先が、
「〇〇警察署」とか、「蟻地獄物産」とか表示されないの?
0241名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:28.09ID:sxRaXlWG0
>>1 >>2
欧米はカードだ、1ドルでもカードだ
デビットであれば、小学生でも使えるしな
0242名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:32.36ID:APbQxOL+0
>>227
だいたいお前が言ってることに沿った発言だと思うが、どういうことか解説してくれないかな?
0243名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:33.98ID:+83Y72rF0
ch桜でも、クレジットカード会社の先生が政府のキャッシュレスゴリ押しは
業界的にも迷惑みたいなこといってた
0244名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:37.06ID:RFuh4lzx0
そもそもQRコードは決済用に作られたものではない
0245名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:41.90ID:nvjmI32c0
スイカでいいやん利権でもあんのか観光外人様はプリペでいいし
0246名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:47.06ID:4DJWoe4v0
だからFelicaでいいんだって
店頭で決済するところの部分は

あとはそのFelicaアカウントに銀行からとか他のアカウントへとか各種送金するwebシステムを整備してくれ
日本はそれだけだわ
0248名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:23:54.46ID:/Izc2oes0
小室圭さんよりは運命的には
乱立のなんとかペイのほうが長くもつだろうけど時間の問題だわな
0249名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:02.66ID:1Oj5SXxL0
>>99
マジレスすると南米とかロシアもこういうの凄いよ。特にロシアなんか言語の優位性は低い割には先駆者的なのが多い。
ただハッキングツールを商品化して販売するのは中国が圧倒的に多いけど‥
0250名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:13.43ID:e6iNtqs10
QRコード決済とか言ってるけど単なるURLの入力なだけだろ
別な方法はすぐ出んだろ
0251名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:18.28ID:+B/lG/6e0
日本で本格的にキャッシュレス化を目指すなら、まず先にsuicapasmowaonなどメジャーどころを統合することからだ
現在のシェア(各カードごとの総金額に応じて国が買い上げて国有化すればいいのでは
0253名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:21.09ID:zwA6IxXA0
お金も偽造でダメw
QRコードもダメw
もはや中国の倫理観じゃ何やっても詐欺に遭うなwwwwww
0254名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:31.46ID:Y98St66F0
つ〜か、QRコード決済の利点ってあるんか? 糞めんどくさいし、ア゛?

現金決済(標準)
財布から出す→お札渡す→レジ投入→釣り銭が出る→お釣りもらう→終了

プリペイド式の電子マネー決済(時間が早い)
財布から出す→ピッ→終了

QRコード決済(標準より時間がかかる)
スマホ出す→起動→QRソフト探す→QRソフト起動→決済→店員に確認→終了
0255名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:32.44ID:zRodFgsv0
日本「これからはQRコードや!中国に学べ!」
中国「QRコード?今更そんな不便で時代遅れなもの使ってるのか?今はみんなIC決済だよ」

やたらQRコード言い出した時にわざわざ技術後退するのはどうなんだ?と思ったから
皮肉でそんな予想書いてたけど、マジでこんな未来もあり得るんじゃないか
0256名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:33.07ID:mMy+ay9N0
>>208
バスや電車とか、全て
0258名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:43.95ID:0BBmdK0i0
QRコードの導入を進めてる理由は増税への還元策に組み込んでることと
個人商店でも利用出来るように導入コストを抑える必要があるからだろ

クレカやFelicaを個人商店でも使えるように導入コストを押さえればQRコードなんか使わなくて済む
それが出来ていないのが問題なのに何も対応しようとしない
0259名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:45.14ID:NFZ5GEax0
最近の小売業は大変だな
0260名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:49.02ID:FXtVCagL0
一方、日本はQRコードがフェリカを駆逐する勢いなのであった
交通系除く
0261名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:51.88ID:qyS23TaN0
>>246
それが理想だな
Suicaは用途が限られすぎている
Suicaの口座の金送金できたりネット決済に使えるようにするだけで最強なのに
0262名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:24:59.61ID:QCIhNE520
偽札回避の為に普及したQR決済でまた詐欺に会うと。
0264名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:25:11.31ID:LYsc79In0
QR詐欺や犯罪のノウハウが蓄積されたから
満を持して日本に導入なんだなw
0265名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:25:19.06ID:aj/EUleX0
>>238
いちいちスマホ取り出してカメラでQRコード読み取るって面倒だよな
カードでピッが早いわ
0266名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:25:36.84ID:pmuIX8FH0
>>180
そんなもん知ったこっちゃねえわ
0267名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:25:41.23ID:6XCouqXc0
ガラパゴス結構だ。もっとガラパゴス化をすすめて入国時に「消毒」を徹底しようぜ。
外来異性物の進入断固排除だ。
0268名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:25:55.77ID:YdC2J4RK0
この決済って信販会社経由?それとも銀行口座から直で引き落とし?
後者ならとんでもなくヤバいな
0269名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:01.49ID:7KewCITL0
アリペイ詐欺が横行したからな

日本で言えばペイペイ詐欺
0270名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:10.57ID:inocsFs80
Felicaは国際規格にしようとした時に特定アジアに邪魔されたからな
主流にはなれない
0271名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:11.01ID:WK8y/Xys0
次のスマホはFeliCa搭載のにするかQRも悪くないけど一手間かかる。
顔認識決済とか中国だから出来る芸当だと思うが日本や欧米で普及するのかな。
0276名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:37.39ID:Cdbs2rCH0
>>253
そもそも為替や株すら国営みたいなもんだし
全て偽物だよ
0277名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:37.41ID:bg96DHSd0
>>85
https://blog.kaspersky.co.jp/contactless-payments-security/8391/
非接触型決済は、EMVチップを埋め込んだ通常のプラスチックカードを守るEMV規格で保護されます
複製についても、磁気ストライプカードは簡単に作れますが、チップではそうはいきません
POS端末からリクエストを受けると、ICはワンタイムキーを作成します
このワンタイムキーを傍受することは可能ですが、次の決済で使いまわすことはできません

恐ろしく極端に困難ですが、理論的には『ポケット内』のカードからNFCデータを読み取る
端末を作成することは不可能とは言えません
しかし、その端末には提携銀行と決済システムから暗号鍵を取得して実装する必要があります
暗号鍵が提携銀行から発行を受けるには、身分を明かして相当の情報を渡さないと出来ません
つまり、一回わずか数千円程度の金を搾取するために、多大なコストと手間ひまが必要で、しかも
あっという間に身分バレのリスクを負うという事で、割に合いません
0278名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:40.01ID:3Aq94PFX0
ちゃんとした紙幣作る技術がないってのはどうなんだろう
キャッシュレスは否定しないけど、世界2位の経済大国にその程度の技術がないのは恥ずかしいこと。
0279名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:55.35ID:SZB6xFNJ0
>>251
利用者増加を見込んで手数料を分け合えばいい
本当にキャッシュレス社会になるのなら薄利多売でやっていけるでしょ
相互利用できるようにすればいいんだよ
0280名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:58.01ID:cTfJigTU0
国内でしか通用しない電子マネーカードをクレカで買わせたほうがそこそこ安全な気がする。
0281名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:26:58.36ID:gUY83UmN0
日本でも
スタート早々
習近ペイペイ
ピーンチ
0282名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:10.44ID:qYPDUtZK0
>>4
それ以前にセキュリティが甘過ぎ
普及させる前に懸念すべき事案だよな

中国に限らず悪用する奴は出て当たり前だわ
0283名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:10.62ID:jBMayYuL0
貼れ貼れ詐欺
0285名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:20.14ID:qyS23TaN0
>>279
手数料ビジネスやめて集めた金で運用して設けるスタイルにしたらいい
0286名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:22.06ID:u/9GIloV0
( `ハ´) <丶`∀´> 我々は犯罪に特化した劣等民族
0287名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:22.16ID:9WhyeOZ60
>>4
乱立してる日本は尚更w
朝鮮人の店とか詐欺し放題だろう。
0288名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:28.73ID:X6ww9n/D0
手軽になると犯罪も楽になるからな。
やる前から予想できた事だ。
0289名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:30.46ID:B3afnMu00
>>241
子供には交通系が便利だと思う
ジュース等も買えるし失くしてもすぐストップして定期も移せるし再発行が容易にできるし
(ただし現金でチャージ)
0290名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:36.62ID:r1klsLZv0
>>232
できるけど、そもそも上限が数万円?程度で、しかもIDに思いっきり記録が残るのでハイリスクだよ。
昔はクレカの情報との紐付けが弱く穴あったけど今は塞がれてるんじゃないかなあ。
0291名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:39.13ID:gWq+I98E0
安倍「導入を急がないと国民が気づいてしまう」
0293名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:47.58ID:SvlhHXcF0
ダメじゃんw
0294名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:51.16ID:OguwpTsN0
店に偽のQRコード貼り付けるだけは簡単過ぎる
0295名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:56.09ID:50HlGITH0
やはりこれからはペイペイの時代なのは確定的にあきらか
0296名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:27:56.83ID:Djtwxy8i0
現金しか信用しないよ。
遅れてるとか最新とか言ってる時点で、俺の信用を得られてない。
0297名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:02.52ID:qyS23TaN0
>>282
ペイペイはウンコ
他の国のQR決済は毎回コード変える仕様になってる
0298名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:05.42ID:z+kO9ccL0
>>269
しかもペイペイは利便性でアリペイに数段劣る。
残金引き出しができないのは比較した場合に致命的
0299名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:07.34ID:XFTdtA3b0
>>264
QRもフェリカも日本発な
0300名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:11.75ID:HMM7C/lp0
>>259
店側には何のメリットもないんだけどね、お国がむりくり推進するからついていかないといけない、めんどいよ
0301名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:14.06ID:zwA6IxXA0
やっぱり偽造されない日本銀行券が最強なんだね
分かっちゃったね
0302名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:18.77ID:lPXlQLwQ0
店員の胸にQRコード張ればいいんじゃね。そして胸の前までスマホをかざさせれば無問題。
0304名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:32.82ID:FXtVCagL0
>>268
中国は信用決済限られてんじゃね
だから銀聯もコード決済もデビ方式
0306名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:37.73ID:gUY83UmN0
キャッシュカードあるのに
なんでQRコードを経由するの
日本の消費者には無益
楽するのは販売店だけじゃん
0307名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:40.28ID:dwZ0NDck0
お金の価値と同等の紙や金属片を使うのがいちばん汎用性が高いんだが
0308名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:40.29ID:rdtt0ksq0
自信と戦略を見失っている今の日本を象徴するのがQRコード決済
0309名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:41.12ID:zRodFgsv0
QR普及させるための金でFelicaの決済端末普及させればいいだけ
アホみたいにこれからは「個人商店でも安価に始められるQR決済」なんて言い出したのが間違い
0310名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:42.34ID:LsVWufcK0
QRコードで2次元バーコードのことだからな
誰でも印刷できて偽造可能
0311名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:42.97ID:qyS23TaN0
>>298
ペイペイ基準で物語ってるやつ多くて悲しいわ
0312名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:44.57ID:mvHadzYh0
こういった今時のスマホ使ったキャッシュレス決済って、会計手続き時にスマホに
会計明細を通知して指紋とかパスワードで都度認証させるような仕組みになってないの?
0313名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:47.93ID:SZB6xFNJ0
>>285
後払い制もあるし、前払いは基本的にその都度チャージするからあり得ないだろ
0314名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:54.46ID:HAex1nIb0
>>261
対応してるとこ少ないけど、ネット決済には使えるぞ。
pcにリーダーが必要だけど。
電子申告のと同じので使える。
0315名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:55.69ID:TCHwAy4B0
違反キップとかナンバーも加味したコードをその場で生成すればいいだけじゃん、馬鹿なの?
0316名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:28:57.03ID:fICcWl5w0
>>252
あり得ない。
落としたらそれまでだし、支払先の記録も残らないし、財布をスられたりするリスクもあるし、買ったものに対して買い物保険や盗難保険もつかないし。
どうしてもの時以外現金なんて使わないのが当たり前。
0317名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:07.15ID:SZM4XeS70
まとめてニセ札売ったら代金がニセ札だったという。
0318名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:07.71ID:819AhBp50
>>254
だから普通にクレジットカード決済が一番手軽
スマホはいざレジで決済しようとしたらバッテリーが切れてたとか
車の中に置き忘れてきたとか、色々面倒
0319名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:30.64ID:Cdbs2rCH0
>>302
店員がQRコード貼り変えるのが中国だろうが…
0320名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:31.11ID:RjToXwoS0
日本はキャッシュレシュ化を推進してる一方で”プリペイドとして扱いたいなら
額面の半額は国債買えよ。送金できる機能を付けたいなら全額分な!”ってやってるから普及しないんだよ

いや、国民が知らない所で国債を買わせるためにキャッシュレシュ化を押し付けてるんだろうが
0321名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:33.04ID:MYenzsj/0
だからFeliCaが一番いいんだよ。
QRコードなんて面倒くせーの今更流行る訳が無いし。
馬鹿なの?
0322名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:34.36ID:E9NpG+2u0
>>16
> 脆弱性があり、遅くて不便なQR決済が既にPASUMOやSUICAが普及してる日本でゴリ推しされる理由は何なんだ?

SUICAで統一出来なかったせいだろ
0323名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:42.45ID:4zfoku480
その点現金ってすげぇよな
ぐうの音も出ないもの
0324名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:44.54ID:7KewCITL0
>>282
そりゃ昔の規格だもん
買い物で使うバーコードが次元になっただけだもん

セキュリティ入れれば
業者はコストアップ
利用者は利便性がなくなる

でクレカと変わらないならクレカでいいやになる
0325名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:45.55ID:qyS23TaN0
>>314
あれがクソすぎるわ
リーダー無くてもSuicaの口座から直接支払いさせれば良いのにね
0326名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:29:46.66ID:vCoFVbLF0
日本はいつも周回遅れだな
0328名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:04.08ID:NFZ5GEax0
やっとペイペイダンス覚えたのに
もう無理
0330名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:11.66ID:ZmC7EH3Q0
QRコードを導入した官僚は大マヌケw
0331名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:18.74ID:WokeM9XM0
>>326
QRコード発明したの日本なんだけど
0332名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:21.20ID:GISt4p+d0
>>271
顔認証決済か
整形大国の国はどうするのかな
0333名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:24.90ID:zgpBqCBN0
>>1
現金、クレカ、交通系とどっかよく使う小売チャージマネー
日本はこんなもんでいいんじゃないの
0334名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:31.00ID:XFTdtA3b0
>>316
停電でも使えるぞ
地震台風火事の時もな
0336名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:46.45ID:4ir9Sme30
IT先進国w シナw
0337名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:51.72ID:NIoC8POM0
数歩先にいってるSuicaを無視してよくわからん方式に移るからこうなる
0338名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:53.98ID:SvlhHXcF0
人海戦術で偽造QRコードを貼って回るだけで入金されるなんて
なんて効率的なんだ!
0339名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:30:58.08ID:dfdeSqoZ0
現金が一番コスパ良いわ、カードは高い。
どうしてもそこで買うしかない様な金なら、カードの方が得だが。
0340名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:06.94ID:bg96DHSd0
>>258
駅の改札に使われているような超高速処理が全く不要な比較的ひまな商店とか向けの
簡易型の交通系ICカード端末を作ってこれから普及させるらしいよ
ググれば情報やニュースがたくさん拾える
0341名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:08.15ID:kM1noPoO0
これ見て、残高を操作されたり決済でも詐欺が出来るとか勘違いしてる奴いそう
無理やから
0342名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:11.20ID:UUx2XfYI0
>>3
是非シナHKでやってほしいよなぁ〜w
気持ち悪いくらいシナageしてたしw
0343名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:14.69ID:5C8Fu6/c0
>>30
マネロンに繋がりそうな新サービスほど、総務省金融庁が導入を後押しするよな
マネロンの国際機関に、日本はすでに一度ダメ出し食らってるんだぜ
UFJもダメだしくらって店頭両替取引を制限と懲罰的罰金を食らいそうな状況
0344名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:18.50ID:ImSnyMMa0
ただな、現金も危ないんだよな。
旅行で支払う度に透かしてチェックされたわw
0345名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:27.13ID:fICcWl5w0
>>253
え?
これって中国の進化スピードの速さを表してるだけでは?
国中に広まったものでも問題があればすぐに変更できるって物凄い柔軟性じゃないか。
一方の日本は支払い方式の統一化すら未達で電子マネーや支払い方式が猖獗を極めるアホみたいな状態の上、改善の兆しすらないんだぞ。
0346名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:28.19ID:xQWXw85A0
オートチャージのEdyがええな。
これとiDをスマホにいれてるけど大概これでどこでもいける。
0347名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:29.87ID:YdC2J4RK0
>>304
ガバガバだな
場合によっては預金全部もってかれる
その辺踏まえて日本はチャージ式なんだろうな
0349名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:37.06ID:MwelPBcw0
すべてにおいて早急すぎて崩壊する
0350ドクターEX2019/03/11(月) 12:31:41.43ID:4V+/zRK10
>>236
うちの病院はJ-debitができるよ。
キャッシュカードを差し込むと即引き落とされる。
0351名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:45.30ID:ZmC7EH3Q0
不正が横行してる支那が何か利用したら、それを除外しなきゃ駄目
0352名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:46.74ID:8mQHthUy0
今キャンペーン中なのにペイペイで支払いしてる奴俺以外で見た事ないからなw
ビック祭りの時はそこそこいたけど
どんなけキャンペーンしてももう定着せんよ
0353名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:51.17ID:unABIcNK0
>>327
俺もそう思う
面倒くさい
0354名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:31:58.37ID:qyS23TaN0
>>347
中国もチャージ方式だぞ
0355名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:05.05ID:6rDPitFW0
なんで君らFelica普及させようとするの・・・海外の主流はNFCって言ってるじゃん・・・
iPhoneが日本人の為だけにFelica搭載したのも日本人がiPhone大好きだからだぞ・・・(実態は日本の携帯会社のせい)
0357名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:19.33ID:/iRytVt20
これって中国でもかなり早い段階から問題になってたのに、
日本で類似サービス始まってから言われてもね。
0358名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:20.69ID:zwA6IxXA0
便利だろうと、それを使う人の倫理が
正常じゃなきゃダメだな
絶対的信頼感の日本銀行券に勝てるのだろうか?
0359名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:21.56ID:rUiUiauH0
Suica も危険だって話、ネットに出てる。
0360名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:30.81ID:QPER/+m50
あれだけ中国進んでるって言ってたのに
日本のマスコミと中国人はどうなってるの?
0361名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:32.54ID:Cdbs2rCH0
>>345
良くも悪くも
独裁無法国家と
民主主義法治国家の違いだわな
0362名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:42.68ID:FXtVCagL0
>>326
先に行くんだが実態が追いつかんのだ
中小企業がフェリカ決済できるならQRコードの出る幕はなかった
0364名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:46.09ID:Y98St66F0
>>359
例えば?
0365名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:49.45ID:inocsFs80
中国でQRが流行ったのはアフリカに電話線がないから携帯電話が普及したようなもんだから
0366名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:53.73ID:ZmC7EH3Q0
キャッシュレス化は頓挫する
電子マネーの統一からやれば良かったのに
利権に絡んだ官僚と議員はアホw
0367名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:57.33ID:qyS23TaN0
中国は顔認証システムに移行中なのに未だに現金最強とか言ってるやついるのか
0368名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:32:57.34ID:IqEOaG1+0
ヒトモドキ共が支那は電子決済ニダ
現金決済とか遅れてるニダと煽りまくってたけど

偽札横行して現金決済まともに出来ない国で電子決済が上手く行く訳無いわなぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0370名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:33:23.15ID:Mh4eLF+Z0
上に偽コードを貼るだけでお金が盗める脆弱性
0371名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:33:25.11ID:OOf118NH0
>>278
中国の技術なら改良出来そうだけど、決済システム自体が杜撰な気がする
0372名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:33:28.93ID:0+iwKOvV0
孫は損
0373名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:33:35.45ID:APbQxOL+0
店側がスキャンする方式なら、スマホで生成するQRコードは期限付きだから
比較的セキュリティが高いが、店の投資は非接触ICと変わらんからな
それなら日本ならNFC・FeliCaでいいだろという話

中国で問題になってるのは店がQRコードを貼り付けていてそれを客がスマホのカメラで
スキャンする方式
これが導入コストが安いからって政府が音頭とってやろうとしてるというのが1周遅れてる
0374名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:33:47.38ID:a22KSHih0
5chで前見たなと思ったら3/4の記事か
速報じゃねーな
まーそれは良いとしても、セキュリティ面の不備は昔から言われてたのに簡単ってことで普及しちゃったんだよなぁ
勝手にすりゃいいよ
0375名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:33:52.16ID:RjToXwoS0
>>345
日本ではとうの昔にこの問題が指摘され、QRをスキップしてフェリカになった
進みすぎてるだけ
0376名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:01.32ID:YdC2J4RK0
>>354
そうなんだ
0377名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:06.44ID:Am/PTkxg0
>>256
現金最強
0378名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:08.73ID:UUx2XfYI0
進んだ技術があっても頭の中可笑しい連中が使用すると意味ない実例w
0379名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:13.71ID:kERg27YX0
>>345 人の集団、組織が急激に変えられるのは何故か よく考えてみよう
0380名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:15.46ID:XFTdtA3b0
中国で流行ってるのは偽札のせいだろ
0381名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:17.70ID:qyS23TaN0
>>371
ITに関して日本が勝ってると思ってる時点で認識甘すぎる
0382名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:24.76ID:wWKI97Al0
高度なものを与えても所詮、そんな民度。
0384名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:30.27ID:r1klsLZv0
>>340
元々分散型で非同期通信だから、そこは大丈夫なんだけど加盟店増えるたびにDBの更新と整合性の確認がコストかかるんだよなあ。
その辺のアーキテクチャ見直して数百万件規模に対応して低コストでやれれば完璧なんだけどな。
0386名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:40.61ID:fICcWl5w0
>>334
まず、電子マネーとかの比較なんだから、日常の買い物の話だよね。
それに、日本ってそんなしょっちゅう停電になるの?
あと、停電時に備えて数万円持っておけば良いだけの話で、日常的に現金を使う理由には全くならないな。
0387名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:40.71ID:2/fA3h2a0
そりゃそうだ
分かってなかったのは日本の企業だけだ
0388名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:34:45.89ID:17suo5b/0
日本「中国父さんのキャッシュレス決済すげー!!!俺らも真似するぞ!!」
中国QRコード離れ
阿部「・・・」
0390名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:35:03.71ID:xa5R867I0
金の価値は偽造の難しさで決まるってわかったか?
0392名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:35:05.23ID:kERg27YX0
>>381 勝ちの基準は何なのか
0394名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:35:12.36ID:qxaKZI+z0
クレカでええやろ。多様化しすぎると店も着いて行けへんで
0395名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:35:12.42ID:ZmC7EH3Q0
>>367
日本のマスコミが支那の何かを押しだしたら除外しないと損をする。
0396名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:35:12.58ID:KbnDl0Dw0
お財布決済から劣化するとは思わなかったもんな
0397巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/11(月) 12:35:38.09ID:8njRy8Ox0
現金最強。
0398名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:35:48.25ID:zwA6IxXA0
>>383
外国人旅行客の為だから
日本じゃ普及しないよ
だって20年前からあったのに誰も使わない
0399名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:35:58.99ID:GISt4p+d0
>>326
日本はいつも100周くらい先に言ってるから
アホな民族から見ると遅れているように感じてしまう
0400名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:02.24ID:fIcoSmzP0
>>1
山西省晋城市に住む郭さんはどうやって詐欺られたんだ?
手にしていたスマホのコードを近くの第三者に読み取られたってこと?
0401名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:13.86ID:unABIcNK0
>>367
日本なら問題ないだろ
俺は両方使うけどね
店によってはカードも使えないし
0402名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:15.51ID:XFTdtA3b0
>>386
あちこちでなってるだろ
災害多いし
0403名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:26.09ID:cTfJigTU0
>>389
日本はクレカと電子マネー決済が進んでるから
いまさらQR決済なんて不要なんだよ。
0405名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:32.57ID:fICcWl5w0
>>375
それなのに各企業がセコい囲い込みに終始した結果、NFCの規格も世界標準になれず、世界標準の支払い方法も開発できなかった。
フェリカのチップはSONYなのに、悔しくないのかね。
0406名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:35.00ID:ZmC7EH3Q0
官僚と議員は利権で稼ぐために、使えないシステムを導入するなよw
0407名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:37.88ID:kERg27YX0
>>367 顔認証とかいらんやろ今のところ
0408名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:51.68ID:Am/PTkxg0
>>364
スマホケースに入れてたらいつの間にか落としてたよ
拾ってくれた人いたから良かったけどポケットが緩くないケースに買い換えたから余計な出費増えた
0410名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:36:59.87ID:FXnK1POF0
あそこは何を使っても犯罪の温床にしかならねえよwwwww
0411名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:37:02.29ID:bQzhIeFv0
日本にはすでにFeliCaというものがありながら、ここに来てQR押しって
そんなに中国人犯罪グループのターゲットになりたいのかね。
裏で繋がってんのかと思うわ。
0412名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:37:16.94ID:qyS23TaN0
>>405
ホントこれ
技術の一面で勝ってても総合で圧倒的に負けてるよな
0413名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:37:26.39ID:pmuIX8FH0
>>402
ニュースだけ見てるとそう思うかもしれんけど実際は全く起きてない地域が多いし起きたら大事件だよ
0414名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:37:27.06ID:dfdeSqoZ0
>>388
誰だよ阿部
0415名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:37:32.84ID:fICcWl5w0
>>402
数万円持ち歩けば良いだけ。
>>316のデメリットを無視して日常の支払いに現金を使う理由にはならない。
0416名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:37:34.40ID:UUx2XfYI0
>>410
それなw
0417名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:37:40.54ID:Ozrur4BV0
ズルを何とも思わない国でテストするのは…ホント役立つな!
0418名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:37:52.65ID:m+xY1vNT0
個人認証、
全員の指紋やDNAのデータベース化
各個々人の位置把握
まあ、良いんじゃない。犯罪は減る
0419名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:01.65ID:zRodFgsv0
妥協策としてはチャージする入れ物(アカウント)は同じでFelicaでもQRでもどっちでも使えるようになればいい
今はIC決済やってるところがQR始めてもそれぞれ別々にチャージしないといけないのがバカらしい
0420名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:02.27ID:ZmC7EH3Q0
>>411
官僚様と議員様の利権です
失敗したら企業だけが損をするw
0422名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:07.89ID:nvjmI32c0
カメラしかついてない安端末持ちのシナに習うとかスマホ持ってない安倍の世間ずれがひどいな
0423名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:09.26ID:FXtVCagL0
おサイフケータイなんて10年以上前からやってるのに誰も使わなかったな
アップルが乗っかって初めて使い始める始末
0424名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:23.16ID:+Tk8FXyH0
シナチョンって技術が開発されたら先ずはどうやって犯罪に使うかしか考えてないよね
0425名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:27.14ID:GISt4p+d0
>>386
使い方を学習していない人間に
「非常時の時だけ使えばいい」は通用しない

「非常時の時に使うからこそ、日常的に使う」
これ大事
0426名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:28.72ID:fICcWl5w0
>>379
むしろなぜ日本は合理的な変化をスピード感を持ってできないのか考えるべきでは。
0428名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:36.80ID:5C8Fu6/c0
QRなら架空請求詐欺で、銀行経由の現金受渡しが無くなって捗るからな
公安はこれを推進してる官僚をマジで調べた方が良いぐらい
0429名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:37.35ID:vCoFVbLF0
>>399
LINEもスマホも韓国に依存してる劣等民族
0431名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:42.23ID:dx2PYSdF0
中国はどんな決済方法使っても詐欺は出てくるよ。現金ですら偽造されてるし、あの国に安全はない。
0432名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:55.02ID:MorTl4Dg0
NFCと比べて導入は安いけど現金の方が早い程度に支払いの確認が面倒だから誰も使わん
0433名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:38:59.20ID:Sr1wkp730
現金も偽札だらけ
で電子マネーしてみたらQRコードも偽物だらけw
次はどんな仕組みになるの?www

もちろんマスゴミは「中国様は先進的!」って宣伝しまくるんだろ?www
0434名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:39:00.28ID:YdC2J4RK0
中国は試験運用には適してるな
中国人がありとあらゆる手段で詐欺ろうとする
0436名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:39:28.20ID:KXA1BkAq0
ツートラック認証にすれば良いけど不便だね。
0437名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:39:41.77ID:ZmC7EH3Q0
マスコミが支那を押すことに疑問を持たないと
支那で○○が流行ってるからで利用したら騙されて損をする
0438名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:39:42.43ID:LsVWufcK0
交通違反の罰金にQRコードをつかう中国の警察
やばそうだね
0439名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:39:48.69ID:EVSvCWJ00
なんでこんな古臭い決済日システムが流行るんだと思ってたらやはりこうなるのか、それを後発で追う日本やばくねw
結局日本人の性格と相容れないもんだと思うけどな〜
0440名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:39:51.05ID:vAWk7LGD0
シェア自転車もぶっ壊すんだろ
0441巫山戯為奴 ◆TYUDOUPoWE 2019/03/11(月) 12:39:57.24ID:8njRy8Ox0
だからねぺいぺいに加入しない所は企業脅迫を受けるのよ、日本での電子マネー統一を目論んでる企業とか。
0442名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:00.88ID:4W2+chn30
手数料と設置代が安いからQRとかいうローテクが流行ってるだけだろ
なんで逆行するんだろうな

やるならfelicaやクレカの手数料を下げる方向で電子決済を普及させりゃいいのにアホじゃね日本政府
0443名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:03.59ID:Djtwxy8i0
数年後、「(あんだけ自慢してた)顔認証は破られた。次のシステムを既にIT先進国中国はスゴイ」とか永遠にやってろ。
0444名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:08.81ID:fICcWl5w0
>>425
中国なんて高齢者も含めて90%以上の決済がQRコードだぞ。
現金なんて既に受け取ってもらえない。
つまり、高齢者だろうが使えるってこと。日本でだけ高齢者が使えないというのなら、それは日本独自の問題があるということになる。
0445名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:16.89ID:UUx2XfYI0
>>417
脆弱性チェックする為にわざと犯罪者飼ってそうなシナw
0446名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:20.89ID:xQWXw85A0
FeliCaというかおサイフケータイはかなり以前からみんなのスマホに付いてるのにね。
宣伝が下手なのか、皆が情弱なのか、利用者が少ない。
それよりもセキュリティで劣るペイペイは設備投資いらないというだけで消費者側にはあまりメリットない。いちいちバーコード出すのもめんどいし。
おサイフケータイ良いよ。
0447名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:22.24ID:vF9uA70y0
日本で普及する前に欠点が見つかって良かったね
0448名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:22.49ID:OOf118NH0
>>381
アメリカのHuawei叩き見たら誰もそんな事は思わんやろ?
0451名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:27.81ID:RzBQ7m5A0
中国で取り締まりが強化されそうだから日本にシフトしてこようとしてるん?
0452名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:40.56ID:MYQkLK6N0
>>236
決済完了後のレジの打ち直しって珍しいことではないんだよな
後になって、割引クーポンを出してなかったとか、ポイントで払いたいとかで、
でもデビットカードの場合は、1回目の決済で現金が引き落とされ、さらに2回目の決済でも現金が引き落とされて、
1ヶ月〜3ヶ月後に1回目の決済の返金が行われる
1回目の決済の後で、割引を適用した2回目の決済を行おうとしたら、残高不足で2回目の決済が通らないなんてのもあって面倒なことこの上ない
0453名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:41.40ID:GISt4p+d0
>>426
人間程度の浅はかな「合理性」を信用していないからだよ
「合理性」が常に「正解」なら、「やり過ぎて失敗」なんか起こらない
0454名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:46.01ID:qyS23TaN0
>>444
日本のジジババほど変化に対応できない人種無いからな
0455名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:46.89ID:kEd1q2NZ0
銀行のATMですら信用できない社会なんだから
こんなの予期された事だろう
0456名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:48.36ID:Am/PTkxg0
>>444
年寄りって携帯持ってないか持っててもガラケーだから
0458名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:57.74ID:k1OLBJ6H0
楽天ペイ使ってみたが、店員もよく分かってないらしく支払い5分ぐらいかかってワロタ

ありえんだろこれ
0460名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:40:58.69ID:ZmC7EH3Q0
ペイペイ失敗で助かったよ、まじで
0461名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:02.86ID:QaNe3MTJ0
やり口はアナログなんだなw
0463名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:11.94ID:UCEUhh2q0
そりゃそうやろ
0464名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:22.53ID:dfdeSqoZ0
>>423
むしろその当時は良く使ってたわ俺、
今じゃSuica付きクレカ1枚になったが。

買い物は現金とカードの安い方を使う、
大体は安い店で現金払いになる。
0465名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:28.87ID:hENJrXqV0
ネトンスル「宗主国様は、QRコードが実用化された先進国ニダニダ」
0466名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:29.41ID:xMCIxq/x0
訪日観光客が「Suica」をベタ褒め
https://www.mag2.com/p/money/539643
アップルが惚れた技術と世界統一への明るい未来
チャージ不要のPiTaPa も便利 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
0467名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:33.95ID:Cdbs2rCH0
>>417
セキュリティーチェック会社を作ったら
覇権取れると思うわ中国。
0468名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:38.75ID:9evA8OvP0
なんか似たよーなスレで

QRで詐欺やら偽造できないとか断言してドヤってたアホよーさんおったな。
0469名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:51.29ID:qyS23TaN0
>>458
楽天はサービス内でポイントの規格が乱立してるのがヤバイ
自社サービスでなんで統一できないのかと
0470名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:41:55.84ID:QIjp7e9x0
俺もキャンペーン中はペイペイだけど
終ったらスイカに戻るな
0471名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:05.26ID:RjToXwoS0
>>405
独自規格じゃ無けりゃ儲からないからね
一発当たった時の儲けがヤバイ
リスクを犯す価値はあるかもね

一方、海外でのフェリカの評判は高いようだよ
規格上の通信速度がどうのこうのってより、改札口でノンストップで承認されるのが思いもよらなかったらしい
海外勢はNFCでも、一歩止まってピッってのを想定してたらしい
0472名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:09.64ID:JCSmLz800
>>254
レジの前に画面を用意すんだよ
0473名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:10.95ID:LRu8oLSk0
>>267
わはは
おれもそれはアリだと思っている
0474名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:10.96ID:oDLPwGrE0
日本はATMあるからね
壊して強奪してもすぐ捕まる島国ならでは
0477名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:38.50ID:39PxDBmF0
普及に本気なのはFelica乗り遅れた連中だけ
そう、禿のことだが
0478名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:41.15ID:u0LhhwUf0
QRコード決済なんて世界見渡しても日本と中国くらいしか使ってねーしな
0479名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:41.23ID:rPLNoECk0
すぐに日本でもおなじことがおこる 
安全なお金はなんだしょう?
0480名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:45.89ID:xMCIxq/x0
中国のキャッシュレス社会のワナ
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2018/05/14-8.php
なんでもスマホで済ませられる生活は確かに便利です。

けれども、自分の消費データはすべて企業に吸い上げられ、それが今後、
個人の格付けに使われるといわれています。中国では13億人を格付けする
信用社会システムが始まろうとしています。

赤信号を横断すると減点、駐車違反でも減点です。点数が低いと航空券が買えなくなったり、
子どもの進学先が制限されるなど、さまざまな制限を受けることになります。
0482名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:42:58.93ID:Kyqvpruq0
スマホの電池が切れてたら買い物できない欠陥システム
0484名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:04.28ID:nf7rsBol0
デビットカードみたいに使えるフェリカって無理なんか?
0485名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:09.73ID:GISt4p+d0
>>467
人間監視システムはすでに世界最先端だよ
ただ自由主義国家は受け入れられないがな
0486名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:11.11ID:7KewCITL0
>>431
中国は現金偽造が多いからQRなんだよな

現金は偽造が多い
かといって屋台でクレカの認証設備はコストがかかる

それなら文字列だけのQRだけでセキュリティなしでやろう
屋台での導入費もかからないし

偽札はなくなったけどセキュリティないんだからこうなる
かといってワンタイムパスなどセキュリティ入れれば
今度は面倒くさいだけ
0487名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:11.27ID:ZmC7EH3Q0
新しい物が出来たら犠牲が出るまで待つことw
0488名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:20.26ID:clxqhcUN0
>>478
インド、マレーシア、シンガポール、スイス、スウェーデン・・・
0489名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:20.51ID:sZ2toPWw0
>>1読んでも悪知恵どころか爆速で逮捕されそうなアホな手口ばっかりに思えるが
逮捕、されないんですか・・・?
0490名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:21.50ID:4C+mKg5Z0
プリペイドで前金もらって投資に当てても良いんでしょ
そりゃー各社やりたい
0491名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:30.16ID:UUx2XfYI0
>>468
所詮、人が作る物なんだから完璧なモノなんて出来る訳ないよなw
まあ、最近は完璧に情報抜き取るようなモノ仕込む位だしw
0492名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:32.79ID:fICcWl5w0
>>453
現金を持ち歩かない上店にも置かないことで犯罪抑止になるし、現金を数える業務も無くなる。
どこで支払ったか記録が明確に残るので、ボッタクリなんかも摘発が容易になる。
国の立場としても無駄な硬貨鋳造や紙幣を出さなくてよくなるし、所得は完全に把握できるようになって脱税は不可能になって良いことだらけじゃん。
0493名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:43:35.92ID:dfdeSqoZ0
むしろ今使ってる泥スマホにFeliCa載ってねぇ。
0495名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:08.68ID:fICcWl5w0
>>456
それただの偏見。
今や70代でも普通にスマホ持ってる。
脳卒中のリハビリにスマホ使ってたりするよ。
0497名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:21.61ID:unABIcNK0
>>458
イヒヒヒ
大変でしたね
こんなに増えたらバイト君も大変だ
0498名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:22.14ID:xMCIxq/x0
米 キャッシュレス決済だけの店認めない 初の条例施行へ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1552047568/
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011839811000.html
フィラデルフィア市は、低所得者や移民など現金しか持たない人に不利になってはならないとして、
全米で初めてキャッシュレス決済だけの店舗は認めない条例を施行することになりました。
0499名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:23.80ID:r1klsLZv0
>>442
あれだ。インターネット回線でNTTが光ファイバーを推してた時期に、禿がADSLばら撒いたのと構図は同じ。
FeliCaのほうが優れて入るが、コスト面とタイミングでは、QRのほうが敷居が低い。
まあ、ビジネスってそういうもんだからしょうがないね。
過渡期としてQRは普及するとは思うよ。ただ使う場合は安い分気をつけてねと。
0500名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:31.35ID:k1OLBJ6H0
ほんとに使いまくってる奴いんの?これ
フェリカに慣れた人間からは考えられなかった
0501名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:46.48ID:zRodFgsv0
イオンなんか見てれば年寄りほどWAONカード使って買い物してるよ
駅だって大半Suicaで通ってるだろ?スマホや携帯などで登録してる人はどのくらいいるか分からんけど
意外とどの世代でもICカード持ってて使ってるよ

カードだとオートチャージ使えないから結局現金で払ってる人が多いだけで
何らかのカード持ってる人はかなり多いんだからあとは使い方の問題
0502名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:46.99ID:tJMZsRze0
公共でうまく回していきましょうって倫理観がないからこうなるだけ
0503名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:49.01ID:clxqhcUN0
>>496
ガラケーのモバイルSuica対応もう直ぐ終わるらしい
0504名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:44:52.08ID:SB1WpJ5V0
マスゴミ「移民を受け入れているドイツを日本は見習え!!」
マスゴミ「QRコード決済が日常になっている中国を日本は見習え!!!」

どうすんの?
0505名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:15.43ID:vCoFVbLF0
中国の猿まねしてたら周回遅れ
0506名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:17.17ID:GISt4p+d0
>>492
そんな監視管理社会がお望みかwwww
0508名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:32.15ID:0/rduGQY0
>>270
特アなんて関係あるか?
競合する欧米に潰されただけだろ
0509名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:36.67ID:p5W5U+YE0
ぺいぺいぺいぺい五月蠅いのはこういう訳か
0510名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:41.92ID:BOF4Y3pW0
FeliCaで良かった
0511名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:42.02ID:ZmC7EH3Q0
国とマスコミで国民を騙すとか壮大な詐欺w
0512名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:52.43ID:gyWFsSoJ0
>>504
どうもしないよ
慰安婦ねつ造記事からずっとそうだろ
0513名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:52.60ID:MYQkLK6N0
>>501
ITに疎いと思われていふオバハンも、ポイントが付くとなると必死で覚える
0514名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:45:56.44ID:wuJjnrNh0
>>1
いくらなんでも早すぎだろwww
0515名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:46:01.23ID:UUx2XfYI0
>>502
シナの場合、公共でうまく回すって事は中共が有利になるだけだしなぁ〜w
0516名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:46:02.30ID:tu5vLG/Y0
客側がスマホで読み込む方式は危険だわな。日本でも小さな店はほとんどこれ。やはり客のコードを店側がスキャンする方が間違いない。
0517名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:46:17.44ID:Cdbs2rCH0
>>485
その分野はそうだね
ただ中国がどんなにセキュリティチェックが優れてても
そのバックに共産党が居るって事で何の価値もなくなるんだけどね。
0518名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:46:27.58ID:MYQkLK6N0
>>506
監視されて困るようなことはしていないからな
0519名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:46:53.94ID:GISt4p+d0
>>492
お前の言う社会は「ディストピア」そのもの
まさに「やり過ぎて失敗」の典型例

人間の浅はかさを証明してくれてありがとうございますww
0520名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:46:56.69ID:inocsFs80
>>501
GG.waonとかいって高齢者用のがあって使ってると得するからな
0521名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:47:24.48ID:ZmC7EH3Q0
日本で大勢の被害者が出る前にばれて助かったよ
0522名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:47:24.60ID:0/rduGQY0
>>423
いやいやそんなことねーわ
首都圏はモバイルSuicaで定期も使えたから普通に使ってた
0524名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:47:37.43ID:u0LhhwUf0
そもそもクレジットカードやFeliCaすら導入出来ない、貧乏個人店で、キャッシュレス決済なんて危ないもの使いたくないわな
日本はクレジットカードとFeliCaで大半の店で使えるわけだし
0526名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:47:50.68ID:GISt4p+d0
>>518
ディストピアを望むとか
どうかしている
0527名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:47:54.99ID:nf7rsBol0
ちゃんと監視して悪い奴を排除してくれるなら監視社会賛成だわ。
俺みたいな真面目に生きてる人間にはデメリットない
0529名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:48:06.68ID:KjzzOUWb0
欲の皮の突っ張ったハゲのせい。
0530名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:48:13.11ID:klhItlLo0
>>492
政治屋や犯罪者の金の流れが明確になるんなら、キャッシュレスには大賛成や!
ま、金とか別の現物で賄賂横領しまくりなんだろどーせ
0531名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:48:21.74ID:fICcWl5w0
>>471
その便利なはずの駅の改札だけど、そもそもヨーロッパ系だと信用乗車方式を採用してて駅に改札自体がなかったりする。
なんと韓国ですらKTXに信用乗車方式を導入してるほど。
つまりあるだけで不便と感じる人もいるぞ。

更に、最近クアラルンプールの空港鉄道なんかを皮切りに、クレカで直接乗れる方式も出てきてるから、必ずしも日本が最先端とは思わない方がいいかも。
日本の強みは処理速度の速さだけ。
0532名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:48:22.01ID:YAzhT94G0
キャンペーンで還元やポイントを盛らなければ
メンドくさくてQRコード決済なんて使わねーわな
0533名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:48:50.79ID:WcpngkAG0
>>16
日本には中韓しか来ないから仕方がない
0534名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:48:53.55ID:0L6m4U3S0
サイバーセキュリティ担当大臣ってだれ?
これを国会で議論してほしいwwwwwwww
消費税10%アップの景気対策のひとつポイント還元時に懸念されてる
転売による悪用についての対応とかどうなった?wwwwwww
0535名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:49:03.91ID:ZmC7EH3Q0
孫が絡むとボロボロになるだろw
0536名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:49:09.07ID:MYQkLK6N0
>>526
具体的にどんな不利益があるの?
0537名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:49:58.65ID:fICcWl5w0
>>506
もちろん。
監視されるってことは安全が保障されてるってことでもある。
その程度の監視すらしていないなんてむしろ不安だろ。
どこで支払ったかの記録もないとか、商品が届かない時や盗難に遭った時の保険も付いてないとか不安でしかない。
0538名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:50:17.60ID:xWPRnX770
QRコード=世界シェア1位
windowsより普及してるんで日常になってる
0540名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:50:23.50ID:GISt4p+d0
>>531
田舎に行けば無人駅なんかゴロゴロしているだろ
0541名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:50:44.29ID:Y1ZPpz7W0
日本だと大部分のスマホがFeliCaに対応してるからやっぱ本命はそっちかね。
中華ビンボロイド使いは置いてくとして。
0542名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:51:00.36ID:R9pXwFjj0
手間がかかりすぎるというデメリットが見過ごせないレベル
クソ忙しい時にこれが来たら迷惑
0543名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:51:02.91ID:LsVWufcK0
FeliCa導入てICカードの読み取り装置とアプリだからな、そんな高級なものでない
家庭のパソコンでもSuicaの残高と履歴は読み取れる。
0544名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:51:07.46ID:xWPRnX770
QR決済の無人店舗が増えてる
0545名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:51:24.47ID:zQKJ8N/40
>>531
韓国のKTXは無賃乗車が多くて問題になってるけど?
悪用する奴が多いところでは絶対に無理と韓国が身をもって証明しているぞ
0546名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:51:24.99ID:gyWFsSoJ0
>>541
中華アンドロイドは電子決済できないのか、やべーな、、、
0547名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:51:26.25ID:fICcWl5w0
>>519
失敗の例を一つも挙げられない時点で貴方の意見には全く内容がない。
0548名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:51:38.81ID:Z6A+GP1a0
>>290
チャンコロって百万円くらいで殺し屋をしたり
端金でハイリスクな犯罪を厭わない連中だよ
0549名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:51:46.60ID:Cdbs2rCH0
>>538
因みに中国人が使ってるWindowsは
9割以上に海賊版な
0550名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:52:09.09ID:OfCGBRjK0
>>6
いつも周回遅れのジャップ
0551名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:52:09.56ID:ZmC7EH3Q0
Suicaで統一するとか国がやっておけばキャッシュレス化は進んだw
0552名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:52:12.82ID:fICcWl5w0
>>540
日本だってそれは同じでは。
なんで下ばかり見る?
0554名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:52:20.55ID:qehY4qUn0
QRコード決済は屋台とかワラワラ人が集まってるとこだと
ちゃんとあの客が何を買っていくら送金してきたみたいなのの確認が
現金やSuicaよりめんどくさそうに思えるし
食い逃げとかされそうとは思っていたが
店のコード上書きして自分の口座に支払わせるとか
他人のアカウントから自分の買い物引き落とすとか犯罪も巧妙だな
0556名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:52:29.20ID:xWPRnX770
アメリカンエキスプレスとかクレジットカード会社が会員減少で深刻
0557名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:52:32.27ID:izhISqIv0
>>297
まじ? ほんとドコモとポンタもあほやな

tポイントはcccだからか
0558名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:52:37.82ID:vr45wTxw0
口座に入ったことがわかるのはいつなの?
即分かるならその場で確認すればいいけど、時間がかかるなら売り掛けと同じだろうから
住所氏名と腕時計ももらわないとなw
0559名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:52:57.57ID:z1Ffll3a0
間違いなく日本にやってくるね詐欺集団
0561名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:53:07.10ID:pa9dpUCA0
通常の買い物や飲食はクレカ利用。財布には常に1〜2万円程度入れておいて、
クレカが使えないときは、現金払い。それで十分でしょう。
クレカを作れなくても、VISAやJCBのデビットカードを作れば(通常は銀行口座さえあれば
審査なしで誰でも作れる)、クレカと同じように使える。
0562名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:53:38.02ID:fICcWl5w0
>>545
無理ならそれに合わせて改善すればいい話。
信用乗車方式の改善は簡単で、たまに回って違反を見つけたら高額の罰金を請求するだけなので、巡回回数を少し増やせばいい。
0563名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:53:46.16ID:50RKHQsB0
>>429
国産と思ってる節があるからLINEは韓国製ときっちり宣伝して欲しいな
0564名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:53:47.65ID:zQKJ8N/40
>>538
世界シェア1位ってようは中国で普及してるだけだからな

中国除いてランク出せよ

世界で一番使われてる言語は中国語!ってのと一緒
0565名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:53:49.03ID:GISt4p+d0
>>537
人間としてここまで自立性を失いたく無いものだ
お前の言う「安心」やら「保障」やらは他者が提供してくれるもので
「自分で獲得する」は1つもない

依存の強すぎる「家畜」だよ
0566名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:54:12.08ID:viKQSN1R0
おまえら、電子決済はアリが掌握し始めていることに気づいてないだろ?
0567名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:54:15.34ID:pmuIX8FH0
>>557
ポンタは知らんがドコモは毎回変えてるぞ
0569名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:54:33.11ID:All+C43y0
支払いを確定させる前に
ワンタイム識別コードのすり合わせ
みたいな、もう一手間加えるしかないな

お金受け取る側の手間を
極限まで減らしたんだから
今度は少し増やすくらいしないと
0570名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:54:36.12ID:MYQkLK6N0
>>562
そんなことをするくらいなら改札を設ければいい
タッチして改札を通るなんて手間はかからないんだから
0571名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:55:09.11ID:7KewCITL0
>>541
普通の店はクレジットカードやスマホ決済や認証付きのQR決済で十分
というかただでさえこれらが多すぎるw

屋台などそういうのができない店だけセキュリティなしQR
だけどそんな店は少ない
クレカを持てない中国人観光客用でしかない
0572名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:55:21.29ID:MYQkLK6N0
>>565
いや、だから、具体的にどんな不利益があるの?
0573名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:55:37.51ID:jM+1kugO0
い つ も ニ コ ニ コ 現 金 払 い
0574名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:55:42.71ID:OfCGBRjK0
>>551
Suicaでいいじゃんと思うよな。

バスにJRに自販機にコンビニにとすでにキャッシュレスだったことに気付いたわ。
0575名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:55:46.43ID:zQKJ8N/40
>>562
ソレでも改善しないと韓国で実証されてるけど?

既に結論出ている事を理解できないってバカか朝鮮人だろ
0576名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:55:50.41ID:fICcWl5w0
>>565
で、現金で買ったものを盗まれたら何か保障あるの?
クレカなら盗難保険付いてるのもあるけど。
0577名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:55:50.70ID:GISt4p+d0
>>562
日本にはザイニチという厄介民族がいるんですよ
0580名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:56:35.16ID:ZSaYWQzO0
さすがに15億人がフィールド試験すると発展スピードがハンパない
0581名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:56:47.95ID:ZmC7EH3Q0
支那と孫が排除されたキャッシュレス化のツールなら、国民に浸透したろうねw
0582名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:57:09.82ID:af1VsASp0
文化を壊すのが得意アルよ
0583名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:58:02.19ID:/ItaiRDy0
店員と組んで、いざ支払いの時だけ偽造QRコードを出して
自分たちの口座に振り込ませる
中国人が考えないわけがない

そのうち、観光地にQRコードの看板立てて、記念写真を写したら
気が付いたら支払いしてた、なんて事件も起こるだろう
0584名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:58:21.05ID:vr45wTxw0
>>4
QRコードは既に裁定されました
この宇宙法則を逸脱するものは確認できない
数学上は認められてるのに物理学は無視してる
恒星でさえこの法則を破っていない
0586名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:58:45.86ID:mRNoNmV80
ペイペイ言うの恥ずかしいよね
0587名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:59:07.56ID:GISt4p+d0
>>576
盗まれないように生きることがそんなに難しいか?
お前はどんな修羅の国に生きているんだよ
盗まれる「可能性」のリスク計算なんかパパッとやって
「抱え込めるリスク」だなって判断していますよ

なんでそんなにディストピアが大好きなの?
0588名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:59:29.81ID:pBgIK6Dl0
スイカはスピードが要求される交通系だけで生き残るだろうな。
店舗での決済はスマホ決済が主流になるだろう。
0589名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:59:30.65ID:DzSnCKmo0
>>1
自分のQRコードをシールに印刷し、店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付けてしまうという手口がポピュラーになっている。支払い客がお店にお金を払っているつもりでも、実際は犯人のアカウントに送金されてしまうというものだ


普通だろ(誰でもやるだろw)
まさかこの手の犯罪対策を考えずにキャッシュレス化したのかw

韓国人、中国人:「早く日本もキャッシュレス化して」
安倍首相:「いま進めてるからもう少し待っててね」
韓国人、中国人、一部の日本人:「俺に送金されるように自分のQRコードを貼りまくるわw」

こんな感じ?
0590名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:59:39.62ID:ZmC7EH3Q0
一度、イメージが悪化したら終り
官僚と議員がマスコミを使ってもペイペイが利用されることはない。
0591名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:59:49.00ID:7dV2n8Ad0
本当に日本は凋落したなあと思うわ
何周遅れだよ
0592名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:59:54.22ID:fICcWl5w0
>>578
いくら処理が早くても使い勝手が悪かったらダメなんだぞ。
スペックばかり求めて使い勝手を無視するのは日本の悪い癖。
0593名無しさん@1周年2019/03/11(月) 12:59:58.51ID:LsVWufcK0
中国がFeliCaのような電子マネーを使わないのはソニーのような
外国の利権や部品を使いたくないから2025年に合わせて
製造生産すべて中国国内でやるため
0595名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:00:29.13ID:nWLUmfpa0
QR決済って自分で金額を入力すんの?
ぴって読み取るだけじゃないの?
0596名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:00:35.23ID:MYQkLK6N0
>>587
個人情報を把握されるなんてことにビクビクしている方がアホっぽい
0597名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:01:07.11ID:d3X0Z9bR0
FeliCaがあるのにQR使う意味が分からん
設置コストがあると言うならそっちに金使え
0598名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:01:25.26ID:m+xY1vNT0
自分の口座に振り込まれるQRコードのTシャツ作ったら 売れる?
0599名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:01:27.55ID:OOf118NH0
>>574
JRが私鉄を買収すればいいんだよな
0600名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:01:44.93ID:GISt4p+d0
>>596
だからなんでそんなに「ディストピア」に幻想を抱いているんだよwwww
0601名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:01:46.30ID:7MdLB3WU0
Suicaをもっと使いやすくすれば
QRコード決済とかいう
不正しまくれるシステムなんか流行らなかった。
0602名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:01:53.97ID:opeJS/iJ0
やはり昔のツケ払いが最高だったなあ
顔見知りの店行ってつけといてですんだし
0603名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:01:54.20ID:HDVV3prO0
顔認証に成って行くって事ね。
それで全て認証して行けば何にも持つ必要が無い。
免許証なんかも要らない。

犯罪者には不都合だろうが、犯罪も減るって事ね。
0604名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:01:59.79ID:gyWFsSoJ0
「ペイペイで」
と言ってもぞもぞスマホをいじってレジを渋滞させるアホは死んだ方がましなレベル
0605名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:02:05.38ID:izhISqIv0
リスクに見合わんな、中学生か?
0606名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:02:32.31ID:EpuFIf7x0
シナの土人は技術の本質が何か分かってない
あいつらは外国から来た技術がどういう過程で作られたかを全く知らないし興味もない
なので落とし穴にすぐにハマる
0607名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:02:42.06ID:CbsFAKwq0
人間的信頼性がないと何やってもダメだろう
元々中国は偽札ばっかりだったから現金やめてきたようだからな
日本はそんなの真似してどうする?
中国の工作員が暗躍してるような気もするが
0608名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:02:42.13ID:GISt4p+d0
>>596
盗難を恐れてビクビクしている人間がなんだって?wwwwww
0611名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:03:34.61ID:fICcWl5w0
>>575
実証なんてされてない。
まだ10年も経ってない上に純利益は拡大中。
改札の更新や人件費もかからないからな。もちろん不正も多いが、それと天秤にかけても信用乗車方式の方が利益になるという判断なんだろ。
0612名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:03:38.63ID:1ggO9VjS0
天災なんかで停電になる癖にこんな事やってもね
0613名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:03:51.52ID:VXUlgxfi0
QRコード決済とにかく面倒くさい。
suicaでぴっになれてるととにかく面倒くさい。
0614名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:04:08.34ID:4C0Fp5qX0
>>591
技術的にはほとんどできてる
それをどう活かすかっていう中枢が腐ってる
0615名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:04:21.95ID:MYQkLK6N0
>>600
具体的にどんな不利益があるのかは答えられなくて逃げ回ってるやつのいうことなんて、
まったく説得力がないよ?
0616名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:04:47.20ID:ZmC7EH3Q0
信用できない支那と孫のツールより、suicaかクレカ使った方が楽w
0617名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:05:15.65ID:MYQkLK6N0
>>608
俺がどこに盗難を恐れてるなんて書いてるの?
書いてもないことに反論してごまかすのはやめような
0618名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:05:25.97ID:Cdbs2rCH0
>>591
むしろQR決済がオワコンなんだが…
0619名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:05:28.69ID:tP6U5rVm0
近所のドラッグストア、2月までレジにQRコードはってスマホで読み取る形式だったのに、3月から専用バーコードリーダーに変わった。
金額入力しなくていいからこちらとしては楽だけど、リーダーで読んだらスマホ側も画面更新されて決済する仕組みが気になる。
これってリーダーをトリガーにして何らかスマホの処理を走らせられるってことだよね。
Apple Pay以外でアプリ使って外部から処理ができてしまうってことではないのか・・・?
0620名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:05:29.28ID:IOOlXLkQ0
今度は日本を騙し導入させようと必死なスパイが居る
0621名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:05:48.96ID:8aoTLfk/0
キャッシュレス先進国www

現金信用出来ないからキャッシュレスにしたのにそれすら信用出来ない国www
土人過ぎる
0622名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:05:51.87ID:63mmYoec0
インフラなんて支那人が手を出すまでが寿命だろ
0623名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:05:54.92ID:vm+5EUy50
犯罪多発で崩壊wwwwww
中国の未来はこうなるんだろうなというミニモデルwww
0624名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:06:04.69ID:msUFHX5M0
ペイペイログアウトしてからアンインストールしたわ。
500円だけでもう使わない。
クレカも口座も勿論登録してないわ
0625名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:06:08.40ID:Y8HEKyKb0
>>1
現金しか信じない
0626名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:06:16.45ID:fICcWl5w0
>>587
どこで何に使ったかを自動的に把握できるし、買い物保険や盗難保険もついてるし、更にはポイントだって付くわけだ。
保険会社が頭をひねってなんとか弾き出す盗まれるリスクを「パパッと計算する」レベルの頭脳を持つ貴方が、なぜ種々の不利益があるのにも関わらず現金なんかにこだわるのかさっぱり分からない。
0627名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:06:23.90ID:V0at4n+P0
外国に利益誘導する日本政府が積極的に導入したがるわけだわ。
支那人の好きに出来る決済システムを無理矢理整備して、日本人の金を外国に流すのに一役買うんだろ。
 
国民もいー加減に現代日本の問題点を少しずつでも改善する方向に動かないとダメだぞ。
対米従属・緊縮財政が今の日本の国是だからな(笑)
0628名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:06:46.84ID:m+xY1vNT0
そうだ!パンツにQRコードだ
盗撮くんから金取れる
請求書:拝観料(女子高生
0629名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:06:50.79ID:HTEIi2AC0
>>5
そもそも決済用に開発されてないだろ?
バーコードのように商品の金額を読み取るとかいちいち検索やアドレス打たなくても簡単にサイトに飛ぶためのモノじゃないの?
決済に使ってるのがそもそもアホ過ぎ
0630名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:06:51.92ID:4BaF/dM/0
>>601
スイカは現金チャージがねえ
はやくクレジットチャージ可能にしろ
0631名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:06:59.67ID:GISt4p+d0
>>615
お前はどこのスレにいるかも分かってないようだなww
>>1こそまさに不利益じゃねーかwwww

さっきからブーメラン、語るに落ちるばっかりでつまらんぞwwww
0632名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:07:15.98ID:1ggO9VjS0
QRコード決済の導入キャンペーンで大体どれくらい日本に馬鹿が居るかって分かったしな
0633名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:07:25.83ID:fICcWl5w0
>>628
売春婦の尻にQRコードってのは見たことある。
0634名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:07:50.50ID:Q0uknedF0
日本ではSuicaとクレカで良いのにわざわざQRコードなんていう不便なものを導入しようというのが間違い
0635名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:08:20.00ID:0eU55kUB0
一所懸命やった安倍政権どうすんだよ
0636名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:08:24.33ID:fICcWl5w0
>>630
そもそもチャージが面倒なのでクレカ直結にしてほしい。
0637名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:08:37.06ID:suocE6aU0
ぺいぺいバイバイwwwwwwwwwww
0638名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:08:48.36ID:bg96DHSd0
ライバルや天敵が居ない島や地域に入った動物や植物が爆発的に繁殖するように
発展途上国で起こる特定規格や方式が爆発的に普及してほとんど100%のシェアを得る
などという形の普及は日本では起こらない

現金の利便性、信用度が高く、すでに交通系ICカードや各種のフェリカベースの
ICカード類、従来からのクレジットカードやデビットカードが社会に普及していて
成熟した金融環境を作っている日本では、QRコード決済も数ある決済手段の
メニューの一つとして加わる程度になるだろう
0639名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:08:54.70ID:R+1XcsUv0
中国においてQRコードの脆弱性と元紙幣の偽造リスクによる脆弱性はどちらが上なのか?
0640名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:09:03.56ID:z0Jsf/Xi0
QRコードダメに決まってるだろ
適当に読んだらめっちゃ強いやつできるし
0641名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:09:16.96ID:ZmC7EH3Q0
国は次の利権に変えた方がいいw
0642名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:09:20.23ID:Kn9r+9bK0
>>8
ほんとそれ。
電車にのるときだけ交通系ICカード。
クレカもネット通販のときだけ。
0643名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:09:47.73ID:UdRGxHMB0
>>629
簡単に解析・複製出来るからねぇ
あくまでも限られた桁の数値しか記録できなかったバーコードの拡張だからね
使い方次第では便利だけど
0644名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:09:49.67ID:THo7jI0w0
QRコード決済なんていう危なっかしいモノは使いたくない
0645名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:10:19.06ID:tZ6G6jcm0
北朝鮮がアップを始めました
0646名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:10:19.27ID:e3sbYjbx0
日本遅れ過ぎて助かったなw
0647名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:10:29.58ID:AJ42/7bV0
文化放送 ♪
文化放送 ♪
JOQR ♪
0648名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:10:52.54ID:71KgSc460
>>3
テレ東?でだいぶ前にQRコードの犯罪はやってたと思うが

あとスマホ落としたらどうなるかも報道すべきかも
現金だけだと何も出来ない社会になりつつある
0649名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:10:53.41ID:s88+fflb0
日本がアホすぎ
0650名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:11:05.56ID:bg96DHSd0
>>5 >>629
QRはもともとは部品メーカーのデンソーが部品の管理を便利にやるために作った規格だから
金銭の取引とかに使うのは想定してなかっただろうな
0651名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:11:34.77ID:MYQkLK6N0
>>631
監視されていることによる不利益なんて書かれてないじゃん
ごまかすのはやめようね

早く監視されていることによる具体的な不利益を教えてよ
どうせ逃げるだろうけど
0652名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:11:37.64ID:X8ZqfOys0
ソフトバンクなんか使う奴がすでにw
0653名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:11:39.78ID:Cdbs2rCH0
>>624
わいもアプリ入れて500円貰って
それで酒でも買ってアカウント消してアンインストールしようかな。
登録面倒?
0654名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:11:43.99ID:fICcWl5w0
>>601
セコい囲い込みをやめて開放すれば良いだけだったのにな。
SuicaのあとICOCAが出るという話を聞いた時絶望したぞ。まさか日本全国でいちいちご当地作るつもりじゃねーだろうな?と。
0655名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:11:47.47ID:m+xY1vNT0
質問していいですか
決済する時お金がない人は居ないのでしょうか
踏み倒す気まんまんの人
0656名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:11:50.42ID:tZ6G6jcm0
>>646
そもそもQR自体が、中国以外では普及してない
スマホ以外インフラの整ってない発展途上国向けの決済手段ですわ
0658名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:12:09.76ID:0i3w3BkO0
>>1
そもそも決済向きのプロトコルじゃないんでは?
使い方が悪い。
0659名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:12:17.93ID:++2zq1WV0
Suicaとか使ってたけど、PayPay、楽天Pay、LINE pay使い始めてSuica使わなくなった。

Suicaは還元がないから使っても得しないから
0660名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:12:29.16ID:pBgIK6Dl0
スイカは落としたらそのまま使われちゃうからな。
モバイルスイカでも。
スマホ決済はスマホの起動にロックかけとけば
とりあえずのセキュリティにはなる。
0661名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:12:34.19ID:uuaU/ULb0
QRコード詐欺に間に合わせるようにキャッシュレス化を進めていた日本は何だったのか
0662名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:12:40.27ID:RHK38KBK0
>>603
この手のは知恵くれべだから電子化と無人化をすすめるほど増えても減らないだろ
すくなくとも当面

品行だかの点数化とか改修が一般的になると詰むだろな
0663名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:12:50.16ID:h93MDMDA0
それにしてもPayPayのCMは何で林家ぺーじゃないんだろ
0664名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:12:53.24ID:BJIiVi/x0
QRコード決済すげー強引に推してるやついっぱいおったやろ。
これに反論したれや!!!
0665名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:13:25.13ID:csrRQINb0
我が国は導入前にわかって救われたな。
もしも導入されていたら、俺でも不正をやっていただろうな。
日本はカードをかざして、ワオンと鳴ったら終わりだし。
0666名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:13:26.70ID:tPElpnBb0
>>1
ペイペイwペイぺwペイペイww
0667名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:13:50.52ID:w5sUNDaiO
そして周回遅れでQR決済を導入しようという日本…
0668名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:14:04.85ID:633b4XjM0
中国人の悪知恵にはある意味で感心するわ。
まったく自分のコードを貼り付けるなんて発想はどこから湧いてくるんだ
0669名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:14:12.28ID:pjCylxIG0
心配ないアル!
0670名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:14:36.88ID:HaKGVz3o0
安全性を気にする人はApple Payを使いなよ
0671名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:14:53.21ID:Cdbs2rCH0
中国が完全無人スーパーやコンビニを成功させたら
完全監視社会の成功だな。
まーそれには顔認証と同時に、体にIDチップ埋め込みして
スキャンしないと無理だろうけど。
0672名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:14:59.11ID:XB6dRMNK0
>>664
ニュー速+で絶賛してたのは
間違いなくQR決済関連企業が
やとった工作員の書き込み
0673名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:15:21.27ID:CqYuDeOf0
サマータイム
移民
QRコード

全部逆張りw
0674名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:15:26.66ID:4estcD9N0
詐欺の国東京が首都なんだから、
騙される奴が悪い、騙すために脆弱性は逆に必要なんだよ
0675名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:15:30.03ID:E3defhgd0
支那は現金が偽札ばかりだから、現金離れしているだけだよ
0677名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:15:38.12ID:qWFdgB5d0
>>2
あべ「やれ」
QRコード「はい」
0678名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:15:42.54ID:9wvScAKF0
最近キャッシュレスと妙に騒がしいから
爺の俺も意識してSuicaを使うようにしてみた。
いや、使ってみると便利だねえ。
いちいち切符買わなくて電車に乗れて、
地方の交通機関やバスでも使えるんだよね。
これで日常の買い物もできたら素晴らしいね。
0680名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:16:04.56ID:bg96DHSd0
>>659
例えばぺいぺいが百億円もの予算を用意してポイント2割付けるとか
キャンペーンをやって必死に客を集めているのは、自分たちが劣ってるから
いつも百億円の予算を用意してみんなに金を配るなんて無理なんだから
0681名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:16:28.30ID:GORBQzba0
何で日本はいつもこうなんだ
0682名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:16:56.52ID:uuaU/ULb0
QRヘルのフタは開いた
0684名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:17:38.10ID:UdRGxHMB0
>>678
「どこでもETC」みたいなもんだからね
混雑回避や行列待ち時間の解消には役立つ
0685名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:17:40.45ID:uuaU/ULb0
>>681
なぜかギリギリのところで助かるんだよな
0687名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:17:48.49ID:GORBQzba0
ペイペイの大元のアリペイがQR離れ
してるならペイペイ早々に終わるの?
0688名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:18:04.54ID:Trfulm2i0
そんなことやる前からわかっているのにやってしまうところが後進国のゆえん
0689名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:18:16.06ID:IyMaJ/sN0
>>684 残高が十分にあればな
0690名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:18:16.68ID:fICcWl5w0
>>672
元々QRコードの開発はデンソーで日本。
それを決済用に用いて爆発的に広がったけど、元々が決済用のものではないための問題も出てきたから見直そうというのが>>1の話。
一方で自前でFelicaもQRコードも開発しておきながらセコい囲い込みで汎用化に至らず、中国でのQRコードの広がりにびっくりして今から導入しようというのが日本。
0691名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:18:27.13ID:ImuAngd70
うちの婆ちゃんもキャッシュレス言うからってクレカ作ろうとしたら
85歳以上はダメって断られたってw
0692名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:18:28.98ID:UdRGxHMB0
>>685
辻元「総理い〜 今からでもAIIBのバスに乗りましょうよ〜」
0693名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:18:42.05ID:pa9dpUCA0
今は都市部はもとより田舎に行っても小さな個人経営の商店や飲食店以外は、
だいたいクレカが使えるから、いまさらQRコード云々と騒がなくても、
クレカか信販系のデビットカードがあれば、かなりの程度までキャッシュレスで生活できるんだけれどね。
0694名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:18:58.82ID:pBgIK6Dl0
>>680
逆に言えばスマホ決済の方がキャンペーンとかポイントとか
クーポンとか柔軟に対応できるってことだろうな。
0695名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:19:03.63ID:Mluz4ztz0
中国人は誰でも詐欺をするから。
コレ中国人を馬鹿にしてる訳じゃない。
中国人は文化的に「騙されるのは騙される方が馬鹿で悪あい」という民族。
中国人の常識だと、人を騙す事はまったく悪い事ではない。
むしろ、人を騙して自分の利益にできなかったら、
その方が馬鹿にされる。
中国人とは、日本人の常識、いや、日本人を含めた欧米先進国の常識は、
完全に懸け離れたものだと理解しないとダメ。
0696名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:19:20.12ID:ZmC7EH3Q0
国とマスコミが無理に押す物は除外でいい
金と時間の無駄
0697名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:19:32.71ID:IyMaJ/sN0
>>693 クレカすら要らん 現金で別に困る事は無い
0698名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:19:32.71ID:bg96DHSd0
北米やEU、香港台湾シンガポールあたりを意図的に全く無視して、
中国スゴイ、韓国スゴイ
日本は劣った国だから追いつかなきゃ!ってあおって日本はダメだ論を
垂れ流してたマスコミはどーすんの?
日本にはすでにもっと便利な方式が有るのにQRが全てを支配する世界
なんて来ないよ
0700名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:19:59.52ID:opRs84ib0
中国はQRコードが発達してて凄い!
っつってた人達
0701名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:19:59.86ID:5omxBkMx0
レジの前でスマホ出してアプリ立ち上げてバーコード表示して
おさいふケータイと比べると面倒
0702名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:20:06.42ID:s88+fflb0
おサイフケータイでなん年分もアドバンテージあったのに世界取れなかったアホアホ国家
0703名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:20:31.03ID:THo7jI0w0
QRコード決済なんて詐欺師やハッカーや犯罪者の標的になるようなもんだ
世の中、悪人だらけだからなあ
0704名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:20:44.77ID:23yHOK4y0
1.QRコード スマホでコードを読み取るタイプ
楽天ペイ
Origami Pay
paymo(ペイモ)

2.QRコード スマホのコードを見せるタイプ
LINE Pay
d払い
Yahoo!ウォレット

3.Felica
おサイフケータイ
Apple Pay
Google Pay

1.2.QRコード決済を行う場合、支払いの際にいちいちQRコードを読み取る/見せる行為が必要

3.Felica決済はスマホをただかざすだけ
0705名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:20:54.74ID:9wvScAKF0
>>684
そこは「日常の買い物もできるだろ」と突っ込んで欲しかったのに
ボケをかぶされた。
0706名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:21:14.48ID:ABG0+vrV0
スイカで十分だったな
不満点があるとしたらチャージャできる金額が少ないことぐらいか
0707名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:21:31.45ID:fICcWl5w0
>>697
クレカを始めとした新しい決済方式になれた人からすると、現金って困るよ。
0708名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:21:46.41ID:lSOOHJ9/0
JR suicaのQR叩き工作キタ━(゚∀゚)━!
0709名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:21:48.24ID:BJIiVi/x0
>>681
まあインバウンドとかいうチャイナマネー収奪構造向けのな。
日本で生活する上では不要。
0711名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:21:51.62ID:w++Ofx2T0
文化放送 文化放送 JOQR

せんだみつお
0712名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:21:57.92ID:v8w9FGfk0
200億ばらまいたPayPay死亡www
0713名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:22:06.81ID:bg96DHSd0
AIIBの騒動で分かってただろう?
中国スゴイ! 日本は遅れてるから今からでも中国様のバスに飛び乗れって
マスコミがあおる時には何か有るから気を付けろって
0714名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:22:25.43ID:6AD3a3Ss0
日本にはFeliCaがあるのに何故途上国レベルに合わせるのか
0715名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:22:35.08ID:GORBQzba0
felicaあるのにQRとか退化したもん
広げる意味ないわな
0716名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:23:22.54ID:6+36fVok0
はよQRコード犯罪が何件増えたのか教えろよw嘘つきw
0718名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:23:48.26ID:v8w9FGfk0
SUICAが便利すぎてQRなんてお呼びじゃない
0719名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:23:56.64ID:OOf118NH0
QRコードにも日本のお札の技術みたいなのを付加すればええだけやろ?
偽物は読み取らない専用のQRアプリで読み取ればいいだけ
0720名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:24:17.59ID:v77ys0E+0
>>707
そんなことない
近所のスーパーは現金の方が速いからカード使うのためらう
0721名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:24:38.00ID:IyMaJ/sN0
>>707 困ってくれとしか 知らんがなとw
0722名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:24:48.71ID:FjCNMZpn0
フェイクニュース
0723名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:24:56.10ID:bg96DHSd0
>>704
一番最近騒動を起こしたPaypayが抜けてる
0725名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:25:19.50ID:yjpPq3N80
>>4
逆だよなあ
分かりやすく抜け穴を見つけて悪用する人がいるおかげで
進化が加速する

日本人は常識だからとかマナーがどうこうとか
各自の曖昧な主観でグダグダやってるから
物事が前進しない
0726名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:25:46.40ID:NIQBZSB50
そりゃあの怪しいペラペラのやつがしっかりしてたらおかしいもんな
絶対いい加減に決まっとる
0727名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:26:12.91ID:MYQkLK6N0
>>720
最近、スーパーで増えてる自動精算機でのクレカ払いや、電子マネー払いは超早いだろ
現金の方が早いなんて考えられない
0728名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:26:21.52ID:uuaU/ULb0
PayPayダンスを踊ればワンチャンあるかも
0729名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:26:55.57ID:7KewCITL0
>>720
ここ1年でスーパーの会計は機械ばかりになってきた
客が機械に現金やクレカなど入れるから店員の負荷は減った
0730名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:27:23.49ID:XB6dRMNK0
コンビニで現金使われるとイライラする
って書き込む工作員が溢れてたよな
0731名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:27:30.43ID:IyMaJ/sN0
>>725
現金より劣化した仕組みを作って
バグ取りして進化したーって言うのかね
0732名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:27:50.07ID:v77ys0E+0
>>727
端末に自分でクレカ刺さないといけないんだよ
その上暗証番号入力しないといけないし後ろ並んでると現金出しちゃうわ
端末によって操作方法が違うのがデメリット
0733名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:27:54.73ID:Nc66u+aI0
>>1
キャッシュレス決済や移民受け入れなど他国で問題が明らかになっている事を一周後れて導入する美しい国日本!w
0734名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:27:55.92ID:2Q3/xPAI0
FeliCaとか言ってる馬鹿は導入コストやそのリスクがわかってない無知ですっていてtる様な物なのによく恥ずかしくないな
0735名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:27:56.30ID:EVwEE9WS0
猿に高機能与えると
こうなる
0736名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:28:12.31ID:VE/y07wA0
もうQR決済オワコンなんかいなw
0737名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:28:17.85ID:63L15AhR0
この記事、現地に訪れた日本人から速攻でそんな事実ないって否定されててわろた
日本が遅れてることを知られたくない勢力が動いてるんだなー
0738名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:28:18.39ID:e3sbYjbx0
パスモで支払ってるんだけどいつもパスポでって言ってしまう
0739名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:28:21.55ID:uuaU/ULb0
工作員が必死に頑張っても中国人の詐欺気質のせいで全部パー
0740名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:28:41.58ID:IyMaJ/sN0
>>727 たかが数秒の速さに何の意味があるのかw
0741名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:28:43.70ID:CU5A8cO40
QRコードなんて人民の品質管理にでも使ってりゃいいんだよ
0742名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:28:56.25ID:pmuIX8FH0
>>734
AIRPayなら導入コストは0に近いぞ
0743名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:28:57.01ID:APbQxOL+0
なぜいまさらQRかというと、FeliCaの場合スマホ側に専用セキュリティチップが必要で
国内携帯電話メーカーがボロボロだから、どのスマホでも使えるQRということなのだろう
0744名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:29:02.24ID:EVwEE9WS0
>>734
FeliCaの導入コストって
キャッシュカードスキナー導入するのと同じくらいだし
馬鹿か
0745名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:29:40.45ID:MYQkLK6N0
>>732
スーパーで暗証番号要求されるの?
具体的にどこのスーパー?
現金を出し入れする手間に比べたら、カードを抜き差しするなんてわずかな手間だろ?
0746名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:29:48.52ID:Cdbs2rCH0
>>708
工作はお前な
今時キターとか誰も使わんでぺいぺいオッサン。
0747名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:29:50.36ID:EVwEE9WS0
>>738
次は、「パワポで」でもOK
0748名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:02.59ID:QZthJUEJ0
>>737
JRがQR普及にビビって電通工作員に工作させてる
0749名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:10.64ID:dJVEZKG70
paypayとか楽天ペイとかのコード決済は全部スタティックじゃない方式なんだから問題ないだろ。これは印刷したコードを使ってる中国の話し
0751名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:24.28ID:2Q3/xPAI0
>>743

>>744のようなバカとかな。
0752名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:39.81ID:UPKer9Lf0
スマホでネットバンキングするようなのはさすがにいないと思うが
0753名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:40.19ID:fICcWl5w0
>>720
今は1万円以下サインや暗証番号不要で通すだけになって現金より圧倒的に早いところも増えてる。
なので、そんな旧世代の遅さを基準にされても困るな。
0754名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:40.34ID:7KewCITL0
>>732
今のところスーパーで暗証番号あったところ存在しない
店にもよるのかもしれないが数万までならいらないんじゃね?

俺のいく大学病院は1000円未満でも暗証番号入れるタイプだけど
0755名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:43.42ID:lGvIkDlB0
日本には伝わってこないが詐欺被害がそうとう広がってるはずと思ってたお
0756名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:45.93ID:fX7F/PNl0
>キャッシュレス決済が日常に普及した今の中国では、よりセキュアな方式への切り替えが図られているようだ。

キャッシュレス決済も悪用されているが?

「ダークウェブ」でカード情報入手と、間違ったセキュリティーコードを入力してもロックが掛からないずさんな仕様
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO3907189018122018CC1000/
http://i.imgur.com/oiuYE7C.jpg
0757名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:46.48ID:MYQkLK6N0
>>740
それは>>720に言え
0758名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:53.18ID:pa9dpUCA0
>>720
そうか?自分はスーパーでインスタントラーメンひとつ買うときでもクレカだぞ。
そんなに現金払いとスピードは変わらない。今は一定の金額以内の支払なら
サイン不要の店が多いし。現金払いはおつりの1円玉が増えてめんどくさい。
0759名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:30:53.81ID:GORBQzba0
中国で流行ってるから導入したものの
その中国で廃れちまったらどうすんのこれ
結局欧米で普及してるfelicaにするしかないじゃない
0760名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:31:08.72ID:fICcWl5w0
>>732
自分で刺して暗証番号入れるだけなら現金より絶対早いだろ。
お釣りもないし。
0761名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:31:10.25ID:SGnaWu4D0
フェイクニュースか
0762名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:31:15.47ID:v77ys0E+0
>>745
フレスコっていうスーパー
暗証番号求められるタイプの端末は個人商店なんど結構どこにでもあるぞ
0763名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:31:30.64ID:wakQZ2Vf0
事実ならちゃんと数字で示せ
0764名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:31:34.56ID:SZM4XeS70
送金用QRコード、張替なんて初めから想定しろよ。
0765名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:31:43.22ID:IyMaJ/sN0
>>757 キャッシュレス好きな人も早いからーとか言わんか?
0766名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:31:48.41ID:zvg2t4q50
>>410
(  ・∀・)b 採用w
0768名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:32:14.92ID:w5sUNDaiO
クレカと電子マネーあったらQR決済って別にいらなくね
Suicaとかめちゃくちゃ使える店多いし楽天ペイみたいなサービスもあるし
0769名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:32:25.12ID:EVwEE9WS0
>>727
早くSuicaやおサイフケータイで払わせてくれって思う
スーパーでおサイフケータイ使える所少ないんだよ

セルフレジで自分でバーコード読んで
ピッて支払いたい
0770名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:32:45.67ID:pEUNCob80
だから結局現金主義最強なんだよなぁ
0771名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:32:50.20ID:X8ZqfOys0
そんなにQRがいいなら現金でのお釣りもポイントで返してあげればいいのに。

あとは、補助金とかそういうのもQR好きにはポイントで。
0772名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:32:50.32ID:SYm/5gxr0
この記事はtwitterで拡散しないといけませんね。
0773名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:33:05.76ID:NOIRStLM0
>>53
idかsuicaでいいじゃん
なんで自分で値段入力せにゃいかんの
こんなんアホらし
0774名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:33:11.23ID:wYnRUw2/0
周回遅れでQR決済してるジャップが何言ってんの
0775名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:33:16.03ID:X+/s887L0
電池切れたら使えないしなQR決済って
0776名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:33:34.87ID:wzOk/4Rw0
QRなんかペンあれば作れるだろ
0778名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:33:39.67ID:fICcWl5w0
>>734
iPad使う個人商店用のがあるじゃん。airとかいうやつ。
あれなら導入コストゼロだぞ。
0779名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:34:03.81ID:24NnGrHn0
今からQRコードはじめようとする日本
中国発をマネするとかどんだけ間抜けなんだよ
0780名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:34:25.10ID:RMD7+g990
いくらデマだとわめいても、論理的に抜け穴があればそれを悪用するのが人間なんだから
論理的に抜け穴が無いことを主張しろよw
0781名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:34:31.88ID:pBgIK6Dl0
キャッシュレス化は、現金の方が早いとか遅いとかそう言う
次元の問題じゃないんだよ。
硬貨や紙幣を価値のあるモノとして信じる共同幻想から、
デジタルデータを信じる共同幻想に移行するということだ。
キャッシュレス化に反対する人は、硬貨や紙幣とういうモノへの
信仰から抜けきれないのが原因だろう。
0782名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:34:34.22ID:1AjgC2XF0
すでに日本でも被害あるんじゃないのか?
0783名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:34:39.88ID:fICcWl5w0
>>773
それはお国柄。
値切ることもあるし、店員を信用しないこともあるし。
0784名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:34:40.80ID:WY/ZOOYJ0
でもQRコードは日本人が発明したんだが
0785名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:34:46.82ID:uuaU/ULb0
たまにiD使う程度で十分だ
RQみたいな旧世代の技術は中国だけでいい
0786世界 ◆jx4dwz8Np2 2019/03/11(月) 13:34:58.79ID:FeQE/kzY0
俺のチンポをQRコードにかざしてみた、価値は無限大と出たpriceless
0787名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:05.06ID:UbvWdXLt0
シナ人の言ってる負け惜しみがチョンのいつもの負け惜しみとまったく同じ。

やっぱシナとチョンは同一民族だな。
0788名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:10.19ID:bVKiKZwp0
支那の紙幣は便所紙以下の存在だからな

日本とは違う
0789名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:13.93ID:Cdbs2rCH0
>>774
そんなに嫌いなじゃっぷ語喋って
何言ってるの?
0790名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:22.52ID:RHK38KBK0
あれこれ吟味してる間に現金で払ったほうがよほど時間の節約になりそだわ
この手のは
0791名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:24.27ID:bg96DHSd0
>>744
しかも、駅の改札のような超高速に対応できる機能を省いた
簡易型端末もこれから出るので、交通系ICカードのコストはもっと下がる
0792名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:29.32ID:32wTLVIy0
QR詐欺は随分前からも言われてたのに導入したとかアホなのかな…
0793名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:36.08ID:s7IcTQJb0
一方日本は、今からQR決済を流行らせようとしていた

フェリカがある程度普及している日本には必要ないでしょ
0794名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:40.63ID:0m0fdgyJ0
凡人でも閃きまくるんよ
0795名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:41.63ID:SZM4XeS70
>>758
クレジットカードは便利だが、店によっては
ポイントつかなかったりするんだよな。
0796名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:35:54.93ID:zA1gdiKl0
日本は一番普及しなきゃダメな部分で過度な覇権争いしてるから
国主導で普及進めちゃダメなのかね
0797名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:36:00.41ID:bQwdvpAf0
俺はできるだけ現金で過ごすことに決めたよ。現金払いが
禁止されるまではな。どんなシステムを作ってもリスクが
存在するから。w
0798名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:36:11.73ID:lY1w5Pg10
おさいふケータイが普及しなかったのはむしろそことか

人民を監視管理するにはセキュリティ的に抜けてるくらいが扱いやすい
0799名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:36:21.01ID:apbetE2R0
そもそもQRコードというのは、入力の手間を省くという目的の為にあるんだからね。
しかも、本来はBtoBが前提の仕組み。

BtoCの個人決済に使おうという発想自体が間違っているんだよ。
0800名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:36:28.23ID:kERg27YX0
>>781 デジタルデータを信仰する気にはならんな
0801名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:36:30.76ID:pmuIX8FH0
>>776
ブラウザあれば作れるけど流石にペンは難しいなw
0802名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:36:31.74ID:fICcWl5w0
>>795
使用額に応じてつくだろ。
0804名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:37:19.99ID:dSqCcp800
現金やプリペイドカードよりめんどくさいQRコードが日本で流行るとは思えん
0805名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:37:24.90ID:11VKTw3J0
クレカ持ってたらクレカで十分
今はどこもコンタクトレスだからカードを渡す必要もない
0806名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:37:28.82ID:fICcWl5w0
>>799
それ中国に行ってみてから言ったらどうだ。
間違ってようとも、あれほど普及したら一つの正解だわ。
0807名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:37:30.17ID:aKJ7QU4G0
JRが汗水流してインフラ整備、普及させてきたフェリカは日本の宝
0808名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:37:30.51ID:w5sUNDaiO
日本が電子決済普及しない原因は一向に規格を一本化しないことにあるんじゃないか
QR決済どうこうじゃなくて既に似たような決済システムはあるのに各社我田引水利用者囲い込みを目論んで
利用できる店がバラバラで使い勝手が悪いのがよくない
0809名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:37:50.89ID:TmuV3s3m0
中国の民度と日本の民度を比べるのに無理があるわ
0810名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:04.09ID:Obee9bNr0
現地取材で「QR場慣れなんてウソ(笑)」とどっかの記事で見たぞ
0811名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:05.56ID:bg96DHSd0
AIIBの騒動で分かっただろう?
中国スゴイ! 日本は遅れてるから今からでも中国様のバスに飛び乗れってマスコミがあおる時には何か有るから気を付けろって
0812名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:09.48ID:kERg27YX0
>>806 悪化が良貨を駆逐して何の成果なんだよw
0813名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:20.89ID:UWzNujYa0
最近は、クレジットカードがタッチで決済も早いし
0814名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:23.88ID:fZhmpBBY0
クレカは当たり前だけどSuicaとedyで十分w
0817名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:35.43ID:pmuIX8FH0
>>812
良貨なのかなぁ
0818名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:40.07ID:11VKTw3J0
QRはあくまで零細商店向けの、しかも日本じゃオプションの1つに過ぎない
現金払いはなくならないし、ただお釣りがいらないというメリットはあるが
0819名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:40.54ID:v77ys0E+0
>>760
レジは自動精算だから
店員が札入れるだけで良いからそっちのが速い
0820名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:52.64ID:E2FruKa60
中国はいつだって世界を笑わせてくれる
0822名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:38:59.22ID:l0UmwiH20
お前らいつも現金払いのくせにw
0823名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:39:19.60ID:TmuV3s3m0
QR読み込みはやめて欲しいよな
せめてコンビニでは当たり前のスマホのバーコード見せてスキャンだわ
0825名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:39:43.29ID:Iagl/5il0
まぁ日本人(特に年寄り)の悪いクセっつーか
不便を感じなけりゃ中々重い腰は上げようとしないよな
そんな中でポイント還元とかで利便性を謳って普及させるより
キャッシュレス化しないと不便な状況を作りださない限り
中々キャッシュレスには以降してくれないのが実情か…
0826名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:39:45.07ID:kERg27YX0
>>808 電子決済にメリットがない
0827名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:39:50.11ID:ZSbWT1u20
ネットでクレカ決済が一番早い
0829名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:40:30.48ID:kL/BYkaN0
現金で払ってるノロマは周りに迷惑かけてる自己中であることを自覚してくれ。
0830名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:40:32.65ID:apbetE2R0
>>806
だから問題になっているんだろ。
繰り返すが、所詮、手入力の手間を省いているだけだから。

それを決済情報までリンクさせるからこんな事になる。
今後は、文中にあるようにスマート決済が主流に成るよ。
QRはどこまで行っても補助機能でしかない。
0831名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:40:48.98ID:kERg27YX0
>>825 本末転倒過ぎて草
0832名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:40:51.06ID:bg96DHSd0
>>786
その黒光りするカード早く使えよw
0833名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:40:56.09ID:Z0k+Ij+K0
>>822
お前なんていい年して税金も払ってない癖にw
にしてもさんざマスゴミが自慢したシナの電子マネーも信用出来ないってのはお笑いだな
0834名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:41:16.28ID:sGVup8ye0
店側が請求額を端末に提示
客側がそれを読み取り支払い許可をすると客側端末に提示(宛先指定)
それを店側端末が読み取りでいいんじゃないか。
0835名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:41:23.32ID:zA1gdiKl0
元が覇権争いしてるんだから普及するわけ無いし国内どこでも使えるもの出来るわけない
0836名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:41:28.20ID:fICcWl5w0
>>808
まさにそれ。
地域や店ごとの電子マネーとか店舗ごとのアプリとかポイントカードとか、客のスマホや財布に対するテロという認識が全く無いよな。
決済方式を一本化した上で、ポイントカードの情報を標準化して決済方式の中に取り込む事が出来て、更に囲い込みの欲を出さなければ、まだまだ日本発の決済方式が世界を席巻する可能性すらあるのにね。
何しろNFCのチップは世界中のiPhoneに搭載されてるんだから。
0837名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:41:59.75ID:Kapt7umq0
考えたらわかりそうなもんじゃん
0838名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:42:33.37ID:Fz1ueInx0
>>23
始めに指摘した通りになった
0839名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:42:39.48ID:MYQkLK6N0
>>762
へー、京都のスーパーか
都会のチェーン店なのにサインレスじゃないんだな
0840名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:42:43.68ID:zrv6Lg2w0
現金決済の比率とその国が先進国かどうかはあまり関係が無い
EUの盟主と言われる世界的先進国ドイツは日本よりもっと現金重視の国
スイスも日本と大して変わらないくらい現金重視
フランス、イギリス、アメリカはそれより多くなるがそれでも非現金決済は
半分程度で、韓国(なんと90%が非現金決済)や中国のように異常な高さではない

非現金決済の高さが先進国のしるしというのなら、韓国や中国がイギリスや
米国、フランス、ドイツなどより進んだ国という事になるが、これには誰も同意しないだろう



ドイツのクレジット決済率は0.2%
デビットカードを含めてもキャッシュレス決済率は15.6%
http://www.j-credit.or.jp/information/statistics/download/toukei_03_h_c02_2018_180615.pdf

中国父さん、市民に対し「信用ポイント」を付与する制度を導入 社会規範にそぐわない市民を抹殺 [204395992]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1543824151/
0841名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:42:44.59ID:IAXAwjVr0
本当につくづく思う。
日本の技術も民度は素晴らしい!
現金とクレカで余裕。
日本貨幣を誇りに思います。
0842名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:42:56.38ID:fICcWl5w0
>>812
現金は既に良貨ではない。
むしろ悪貨だ。
0843名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:43:12.55ID:BJIiVi/x0
見てるとキャッシュレスの中でトップクラスにいけてないQR決済推しのやつは現金よりはマシ程度でこんなイキってんだな。
0844名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:43:27.65ID:Kapt7umq0
大体クレカにもう一手間嚙ますなんて自らスキミング頼んでるようなもんだっつの
バカか
0845名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:43:38.39ID:o0BvMwH80
現金が信用ない国でQRも使えない
万引きしか残らないな
0846名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:43:42.33ID:SZM4XeS70
日本の場合、7-11用、ローソン用、ファミリーマート用と分かれる。
0847名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:43:50.41ID:11VKTw3J0
>>840
電子決済が進んでいる国はどこも東京都の人口以下の小国ばかり
そういう規模じゃないと規格も用途も統一できない
0848名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:43:53.57ID:fICcWl5w0
>>830
そのお陰で強盗は無くなり、脱税も難しくなり、お釣りの不正とかもなくなった。
大成功じゃん。
0849名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:44:09.58ID:kbVxtsl70
そんな事言って、実は破産してて使えない奴が続出してるだけだったりしてw

って思ったけど、記事には犯罪が横行してるってだけだね・・・。
0850名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:44:29.06ID:THo7jI0w0
QRコード決済でボッタくり詐欺に遭いたくない
金をドブの中に捨てたくない
0851名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:45:16.86ID:itjgKyZC0
キャッシュレスが普及した大きな理由が偽札と取引の信用問題で
そういう輩共が電子化してもそれを利用して騙そうとするのは当然やろ
現金取引に信用がある日本では特に急ぐ必要もないが
便利な面もあるのだろうから
アホ国家尻目に日本は緩やかに導入していけばええやんと思う
0852名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:45:27.20ID:fICcWl5w0
>>819
要望出したらいい。
クレカの決済が遅いと。最近現金派はどんどん減ってるから次の設備更新の時考慮されると思うぞ。
0853名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:45:45.41ID:lL0XPpx70
犯罪の最先端
0854名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:45:50.04ID:kERg27YX0
>>842 悪貨以上に脆弱な電子てどうなん?w
0855名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:45:55.98ID:+COtsAQD0
グローバルなんてクソ。
俺はグローバルなんて望んでない。
日本人と日本語を話しながら日本で生きたい。
外国人なんて大嫌い
0856名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:46:02.42ID:SZM4XeS70
>>802
ベルク(一部上場企業)のスーパーなんて
ポイント半分しかつかん。
0857名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:46:45.36ID:nD5Mr8JL0
QRはやばい!!
遅れてる日本が導入したら、
あちこちから引き落とされる事故多発するかも
0858名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:46:45.55ID:OtqTgpTM0
これやられたら終わりじゃん
店が気が付いても後の祭りw
0859名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:47:13.89ID:APbQxOL+0
>>836
すでにVisa PaywaveやMaster Contactlessがあるし、世界で覇権を握ることは難しいんじゃないの
Type-A/Bのプリペイド方式は知らないが
0860名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:47:13.94ID:mTDrc9440
偽札横行してるせいでQRコードが流行ったんでしょ
だがどんなに新しいシステム開発しようとそれに対応してくるのが中国人
0861名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:47:21.67ID:a4HWo5cw0
一年前からこうなると書いてやってたがようやく現実が追いついたかw
QR決済は妥協の産物なの、
新しいテクノロジーでもなんでもない。10年以上前からある決済手段なの
途上国の国民は銀行口座を持てない。
所得3万円程度なのに口座維持手数料2000円/月程度を取られるから
しかし金を動かす必要はあり携帯電話を使ったマイクロ金融が発達した
途上国はプリペイド主流で電話番号アカウントにコンビニなどでチャージする
このチャージは別の電話番号(人)にギフトできる。
さらに一旦チャージした残高は手数料払えば現金に戻せる
SMSで送金コマンド打つだけ、受け取った人は現金化できる

あれ?これ送金やん
で、モバイル決済ってのは概念的にはこのSMSコマンドを自動化しているに過ぎない
単純な仕組みでセキュリティもクソも無い
しかし中国全土にICリーダーをばらまきスマホにNFCを搭載させるのは民間企業の
努力では無理で。そこで先行してモバイル決済の文化を浸透させるのがQRの意義なの
一旦この文化、利便性に慣れれば店側のICリーダーの購入コスト、スマホのNFC搭載も
スムーズに移行できる。てか始まってる
あっという間に無線決済に置き換わるよ、
今年末には訪日中国人は言う「え?まだQR?」
0862名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:47:24.67ID:Qltw4lh00
近くのローソンATMで婆さんが
何かしたくてもできなくて
店員に暗証番号教えて処理してた
消費税のQRコードなんて年寄には無理だろ
0863名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:47:29.88ID:fICcWl5w0
>>854
んー、問題を大きく報道してるから問題だらけに見えるだけで、実際99%以上問題なく運用されてるんだが。
なので行ってみたら?と言ってる。実際に行かないと分からないだろう。
0864名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:47:55.32ID:Cdbs2rCH0
>>855
もう遅い、世界の覇者じゃない限り
侵略され奪われる
それを阻止するために武装したり外交をする。
鎖国なんてしたら中国やロシアが2秒で侵略してくるぞ
0865名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:48:01.81ID:SZM4XeS70
あっちは物乞いもQRコードだしな。
0866名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:48:23.56ID:fICcWl5w0
>>856

クレカのポイントはつくだろ。
店舗カード使ってるのならそうかもしれないが。
0867名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:48:39.75ID:11VKTw3J0
電子決済は店の負担が大きいのが問題
それはクレカでも同じ
かといって電子決済を導入しない店は
販売機会を逃しているかもしれない
0868名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:48:48.62ID:MYQkLK6N0
>>819
早くないだろ
キリのいいお釣りにするために財布から小銭を出す時間は明らかに遅い
0869名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:48:49.02ID:+GxpVuhm0
xxで十分って奴が進化を阻害する元凶
0870名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:49:25.46ID:yeCVo2L10
SBがペイペイで中華詐欺師を日本に誘致
0871名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:49:29.21ID:NriOem8x0
まあ中国がそれでもいいなら勝手にしたらいい
0872名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:49:49.12ID:i+WceVLX0
日本のQR決済はポイントに利息つかないクソ仕様で使ってるバカばっかりなんだろ
こんなもん使うのが馬鹿
0873名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:50:07.61ID:fICcWl5w0
>>859
VISA paywaveを基本として、ポイントカードの情報を標準化して取り込む事が出来たら普及すると思うけどね。
今の日本を見てるとさっさとSuicaの代わりにpaywaveを導入してほしいとしか思わないが…。
0874名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:50:11.97ID:v77ys0E+0
>>852
そうなんだけど値上げされるのは嫌なんだよ
その店は独自のポイントカードも作ってるし現金以外の利用者増えて決済手数料を商品に上乗せされるより普段から安く買える方がありがたい
0877名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:51:28.50ID:jV4wul6K0
日本で電子決済流行らそうしてるのは現金触れる機会減らして紙幣偽造見抜かれないようにする為だぞ 気をつけろよ
0878名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:51:30.72ID:EgvGn8680
>>322
QRコード決済か統一出来てるとでも?
0879名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:51:39.51ID:URsvPWhb0
>>756
中国と連携するって
犯罪者と連携するようなもん
0880名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:52:10.10ID:fICcWl5w0
>>874
悪いけど俺なら少々安いくらいじゃクレカで支払いしにくい店には行かない。
「あの店って現金でないと大変なんだよな」は、今や店を避ける大きな理由になってる。
0881名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:52:18.47ID:SZM4XeS70
>>866
いや、ダイレックスという店(大手)では
提携してるカード会社でないとポイントは一切
つかない。
会社によってまちまちだよ。
しかもクレカだと契約に反して支払い者に
手数料上乗せする店すらある。
0882名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:52:25.62ID:1AjgC2XF0
支払ったという通知が来るとかこんなのもう対処無理じゃんw
0883名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:52:33.78ID:IyMaJ/sN0
>>863 
行ってみても99%以上問題が無いなんて分かり様もないから良いわー
0884名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:53:07.89ID:SZM4XeS70
>>866
クレジットカードのポイントはつくよ。自分が言ったのは店独自のポイントのことね。
0885名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:53:31.03ID:pmuIX8FH0
>>322
Suicaが統一できると思うほうがおかしい
0886名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:53:31.81ID:0iVvmYwR0
あたまのおかしい
0887名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:53:57.71ID:IyMaJ/sN0
>>880 金の無駄遣いを自慢されてもなぁ
0888名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:53:58.98ID:zA1gdiKl0
静観してる連中のほとんどは早く統一しろよだからね
仮想通貨と同じ感じがするスレの流れだね
0889名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:54:00.66ID:633b4XjM0
>>860
うん、ほんと凄いよねえ
0890名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:54:17.70ID:fICcWl5w0
>>881
??
その店のポイントなんてつかなくても、カード自体のポイントがつくから良いじゃん。
そもそもポイントなんてのはカード使う理由のごくごく一部でしかないから、それだけでカードを使うわけでもないし。
決済手数料別に取るような店は通報してやれ。
0891名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:54:38.42ID:3TpBQ85N0
> 【中国】既にQRコード離れを起こす中国 QRコード詐欺やQRコード犯罪が急増

QRコードって、ひとつの情報を簡便に素早く伝達するのに便利だけど、そのまま決済に使う物じゃない。
これはQRコードがだめなんじゃなくて使い方が悪い。
QRコードをうまく使うんだったらもっと頭使えよ。
0892名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:54:57.02ID:7dV2n8Ad0
日本遅れてるな。
中国だったら途中飛ばして新しい方に取り組むだろうに。
0893名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:55:13.19ID:cIAfZpN90
ワル知恵はすごいものがあるね。
0894名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:55:34.47ID:gUY83UmN0
日本も
習近ペイペイ
ピーンチ
0895名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:55:44.57ID:tIs1Rlae0
電子決済流行らせたいなら統一してどこでも使えるようにしてくれ
0896名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:56:46.30ID:+GxpVuhm0
>>872
囲い込まれるのがそんなに好きなのかw
0897名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:56:49.48ID:5S8cwPA90
D払いも面倒だしなIDあるのにボーナスポイント貰えるから仕方なく使うけど
0898名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:56:50.50ID:lkuLQwQY0
後から参入して、高度化した詐欺師の狩場になるのか
うけるw
0899名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:56:51.04ID:xh9YkVZV0
QRコード決済が失敗するって知ってたよ!
テレビでは中国のQRコード決済は最先端で素晴らしいって何回も特集してたね
0900名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:57:03.84ID:WmY8QoaUO
ほらこれだ
0901名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:57:14.08ID:2+f8xJ+d0
送金先のアカウントが瞬時に現金化する訳でもないだろうに
なんで取引停止すらできないのか?
おいアリババさん
0902名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:57:14.11ID:SZM4XeS70
こりゃ日本では町の八百屋で現金決済以外ができるようになるのは無理そうだな
0903名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:57:42.01ID:bg96DHSd0
>>840
同意
中韓が異常に高いだけ
0904名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:57:55.41ID:fICcWl5w0
>>887
時間や手間の無駄使いの方が嫌だからな。
値段なんて大して変わらないし。
0905名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:58:16.39ID:X9SzcBqC0
中国で詐欺の経験値を上げた連中が、今度はこれから普及させようとしてる日本で
おっ始めるな。
0906名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:58:45.05ID:gUY83UmN0
QRコードなんていくらでも印刷できる
店舗が初期投資ケチったせいで
店舗も消費者も被害を受ける
日本も習近ペイペイがやらかすよ
0908名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:59:18.46ID:Cdbs2rCH0
オンラインゲームで摘発されたチーターの9割以上が中国人
中国国内で9割以上が海賊版Windows使っている、中国人
0909名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:59:25.56ID:YJdLgNvM0
交通系ICが使えりゃそれで良い
0910名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:59:28.56ID:bQwdvpAf0
もうさあ、日本文化は現金決済でいいよ。たとえ化石だと
他国に言われようが・・・。w
0911名無しさん@1周年2019/03/11(月) 13:59:57.90ID:cjNFqBbC0
QRコードはダメだろ
最低でもICチップ経由で通信しないと信用できない
0912名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:00:08.09ID:gUY83UmN0
中国じゃバレたニダ
次は日本で
習近ペイペイでやるニダ
0913名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:00:21.56ID:cIAfZpN90
支払う方がバカなだけじゃん
0914名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:00:32.87ID:FyFFdJpY0
>>8
小売店の脱税(客から受け取った消費税を納めない)をさせないのが国の目的だからコストはどうだっていいんだよね。
0916名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:01:19.55ID:7KewCITL0
>>901
正常か詐欺か判断できないから

店から訴えあればわかるけど
そもそもネット回線さえ導入できない屋台とか
売り上げをリアルタイムで把握するわけじゃないから

だからいまだに気づいていない店も多いと思う
0917名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:01:39.85ID:0H6/OGn40
日本のキャッシュレスはSuicaやPASMOの交通系ICカードとiDとかで十分だろ
0918名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:01:52.72ID:fICcWl5w0
>>892
中国でシェア自転車が流行って日本の自治体が導入しようとした。
ところが日本の自治体が導入する頃には中国のシェア自転車なんてとっくに下火になっていて、シェア電動キックボードが始まっていたばかりか、シェア自転車の企業は既に撤退していた。

このスピードは日本にはついていけないと思う。
0919名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:02:38.13ID:u/9GIloV0
>>315 サーバーのレスポンスが悪いと即時発行されない時がある
ヤフオクのゆうパックおてがる版で問い合わせ番号と暗証番号しか取得できない時がある
0920名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:02:48.99ID:fICcWl5w0
>>916
ネット回線なんてSIMがあればいらないだろ。
0921名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:03:15.74ID:SZM4XeS70
中国ではほとんどの人が使ってるwechat の機能使ってるんじゃね。
0922名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:03:18.37ID:7kL5Hqxp0
紙幣が紙切れになった時のことを考えて貴金属や宝石をたくさんためておくべきだな
0923名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:03:30.59ID:HfI7gmLe0
馬鹿だろ
糞中国
死ねよ
0924名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:03:48.60ID:88f+yJfC0
さすが犯罪先進国やな
0925名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:03:50.22ID:0EefSBBM0
やっぱ現金だよな
まぁキャッシュレスやりたきゃやればいいけど
現金は時代遅れとか言ってあんまり急かすなよ
0926名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:05:24.74ID:18AMsQHK0
>>920
それもネット回線だ馬鹿
0927名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:05:52.02ID:cIAfZpN90
確かにバーコードが読めるレジなら端末として使えるって言うのは良いよね
他のキャシュレスは専用の端末が必要だから個人店は導入しないだろう
0929名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:06:14.54ID:tLedPcbK0
一方日本はワリカン文化に特化した独自システムを構築中
0930名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:06:31.55ID:eSdhUSvd0
中国でさえ逃げ出すほどの不備だらけの決済システムをアベは推進して責任取れんのか?
0931名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:06:56.69ID:Cdbs2rCH0
>>920
知恵遅れかな?
0932名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:07:30.41ID:fICcWl5w0
>>926
だったらネット回線を用意できない店なんて存在しない。
0933名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:07:52.86ID:4i4uzFPQ0
>>916
ネット回線はスマホでいいし
売上通知はリアルタイムで来るけど
0934名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:08:04.62ID:YJdLgNvM0
まあ、そもそも日本にはデビットという、謎の会社間に挟まない
スマホもアプリも不要のキャッシュカード引き落としのキャッシュレス決済があるんだがな
0935名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:08:22.65ID:SZM4XeS70
>>930
安倍さんは無関係だろ。
0936名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:09:05.82ID:NtdCCzy70
紙幣が世界一の技術を持っている日本なら、
QRコードだろうが、何だろうが世界一のキャッシュレスの技術を作れるだろ。
日本は中国じゃないんだから。

でも、トイレでクソして手を洗わないまま触った紙幣でコンビニとかで払って、
誰かがそれを触っていると想像する楽しみが減っちゃうよな?
0937名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:09:15.41ID:Wwsrgf2t0
>>781
ビットコイン出てきたときの煽り文句にとても似てる
0938名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:09:49.99ID:+0qzUX0X0
>>142
だよなぁ
交通系やiDにedyで事足りるつうか、QRなんて不要なんだよな
なんでQR推しなんか解らんわ
0939名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:10:06.85ID:Chja8JpB0
くすくすくす

犯罪大国
0940名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:10:56.59ID:ReD1qXVR0
どうすんのこれ・・・
0941名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:11:51.85ID:5Tjk8IuC0
中国が現金持ち出し規制するまで爆買いがあったから
それを期待したんだろうけど
セキュリティ穴だらけで詐欺にあってたら意味ないだろ
0942名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:11:53.20ID:qN2UexW+0
とりあえずorigamiソフト入れてみたが一度も使ったことない
0943名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:12:00.63ID:2T1Shq040
ファーウェイ仕様か?
0944名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:12:09.85ID:t0f5NLh70
中国叩きになるとチョンが活き活きするなw
0945名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:12:13.13ID:/5KSp19y0
中国は偽札が蔓延しているからQR決済に移行したのにそこでも詐欺が発生してんのかw
どうしようもねーな
0946名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:12:25.65ID:VeZ8lpf00
QRコードの読み取り毎回うまく行かなくて苛つくから嫌い
まず距離感がわからない
最適な明るさがわからない
そして手ブレで読めない
ジジババに使えるとは思えない
0947名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:12:41.72ID:ReD1qXVR0
>>935
安倍が推進してるじゃん 
0949名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:15:12.71ID:xtGik9k90
ようやくおサイフケータイ使い始めたら便利すぎて困る
0951名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:16:02.11ID:SZM4XeS70
>>947
電子決済を推進してるけどこの問題のある
システムを選んでるわけではない。
0952名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:16:15.36ID:QW0pmJj20
IT先進国の中国が先にやってくれるから助かるな
QRコードはやめたほうがよさそうだ
日本はまだQRコードに手を出してなくて助かったな
0954名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:18:39.99ID:c8IGghm30
>>16
マジレスすると導入する店舗側が端末等の初期導入費用かからないから、営業する方も「なんか機械買ったりとか一切しなくて大丈夫ですから〜」と売りやすいし、導入へのハードルを低くできる。
0957名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:21:17.66ID:c8IGghm30
>>938
逆に言うと、スイカやEdyが導入されて10年以上経つのに、キャッシュレス決済比率が10%台と世界に比べて遅れているというのはそれだけしか必要としてる人間が居ないんだよ。
0958名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:21:31.00ID:FEpzX89GO
>>1
あんなにホルってたのw

偽札発生率(日本円と比較)出典:国立印刷局・池上彰小さなニュース)

米ドル…638倍
ユーロ…216倍
0959名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:23:23.53ID:FEpzX89GO
>>1
偽札発生率(日本円と比較)出典:国立印刷局・池上彰小さなニュース)

米ドル…638倍
ユーロ…216倍

詐欺師は努力してまで詐欺をやりたいのかねw
移民ごり押し反日政治家も詐欺師みたいなもんだしなあ
0960名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:24:00.85ID:fICcWl5w0
>>957
単純に統合されてないから使いにくいんだよ。
0961名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:24:10.21ID:bbO2CHb50
>>100
他と比べてどう導入しやすいんだ?
0963名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:25:47.21ID:FEpzX89GO
>>957
テレビでは偽札発生率の背景出してたな
0964名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:25:57.80ID:GISt4p+d0
>>950
いえいえww
現金ディスって必死に擁護ですww
0965名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:26:38.91ID:SZM4XeS70
>>961
専用端末不要。
店に送金するQRコード貼るだけ。
0966名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:29:50.89ID:iUi9ypIp0
PayPayのキャンペーンが終わったら、iDとQUICPayに戻るわ
0968名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:30:16.45ID:pmuIX8FH0
>>911
でもAndroid、ましてや中華Androidなんか何仕込まれてるかわからんからなぁ
0969名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:30:49.74ID:gz3QkOX30
この記事ツイッターで中国在住の日本人から否定されてたじゃん
0970名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:32:59.86ID:FEpzX89GO
>>563
> 国産と思ってる節があるからLINEは韓国製ときっちり宣伝して欲しいな

それだよなあ
「これは韓国系です、危険です!」ってテレビできっちり広めないもんな
LINEってまだ昔くらい生きてんのかな
【韓国LINE】暴力団組員がLINEスタンプ販売か  糞LINEが暴力団のツールになりそう問題
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1547905171/
【企業】LINEが60億円の赤字か 2018年1〜9月期連結決算★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540656514/
0971名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:33:18.21ID:CqbfNmeD0
日本人に向いてるのはプリペイドカード
財布がカードでパンパンになってるのが好きなんだよ
0974名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:37:03.71ID:CUoAjysX0
ロピアというスーパーがあるんだが、ここがペイペイ決済始めた
ポイントカードも電子マネーもクレカも一切扱わず、現金支払いのみだったのに意外だ
0975名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:37:04.64ID:e/sRwAhh0
これからQRやろうとしてる日本はいいカモだなww
0976名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:37:54.24ID:FEpzX89GO
>>968
中国国家情報法あるしな

【悲報】中国の国家情報法、「企業や民は情報を提供する義務」を誕生させてしまうw

ソース この前の未来世紀ジパング
上海総領事館員自殺事件の二の舞かな?

第7条『いかなる組織や公民も国家の情報活動を支持、協力し、知り得た秘密を厳守しなければならない』
第8条『国家の情報活動は法に基づいて行われ、人権を尊重、保障し、個人や組織の合法的な利益を守らなければならない』

【中国】情報工作活動に法的根拠を与える「国家情報法」を施行 国内外の組織、個人対象か[6/28]
tp://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498651595/
米国政府が警戒を強める理由は、中国で施行された『国家情報法』 ネット「これでも中国から労働者を入れる気か安倍首相?」
tp://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545296485/
マジならもっと騒ぐべきなのに無能政界だわ
0978名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:38:31.67ID:xnt2xM7u0
中国での実験結果を参考にしながら試行錯誤だな
0979名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:38:55.66ID:FEpzX89GO
>>968
中国国家情報法あるしな

【悲報】中国の国家情報法、「企業や民は情報を提供する義務」を誕生させてしまうw

ソース この前の未来世紀ジパング
上海総領事館員自殺事件の二の舞かな?

第7条『いかなる組織や公民も国家の情報活動を支持、協力し、知り得た秘密を厳守しなければならない』
第8条『国家の情報活動は法に基づいて行われ、人権を尊重、保障し、個人や組織の合法的な利益を守らなければならない』

【中国】情報工作活動に法的根拠を与える「国家情報法」を施行 国内外の組織、個人対象か[6/28]
//lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1498651595/
米国政府が警戒を強める理由は、中国で施行された『国家情報法』 ネット「これでも中国から労働者を入れる気か安倍首相?」
//fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1545296485/
マジならもっと騒ぐべきなのに無能政界だわ
0982名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:41:30.36ID:DRwYHEj60
IT,AIは中国が進んでるね。
0983名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:41:32.33ID:FEpzX89GO
>>981
LINEも今さらの移民侵略ごり押しも日本が嫌いな売国政界がやってんだし

日本の敵に政治やらせちゃ駄目だよな
0985名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:43:00.72ID:MGLAA0s90
フィンテックに関しては中国が圧倒的に先進国だから、後発の日本は模倣するしかない。
0986名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:43:03.87ID:G0/RWWok0
持ち上げて落とす
アホゴミ
0987名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:45:41.21ID:XYmF5mm50
送金先で足つかないのか?
0989名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:48:21.65ID:H+9fz/Bc0
スキャンした途端に店の名前とか警察の名前が出るようにすれば?
何も出ず 払うだけじゃダメだろ!
0990名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:48:35.14ID:+sVhgjiU0
>>983
日本の敵が政治家になる憲法
0991名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:48:54.52ID:dzzZ2kem0
日本の行政もよく観察しとけ
貴重な実証試験データだ
0992名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:50:41.57ID:LWAvu8CU0
あの国はめっちゃ監視が厳しいのに逞しく犯罪おこすなあ
0993名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:53:19.00ID:Eow07qh40
結局、現金に戻る。
0994名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:54:21.78ID:msGmeMCh0
支配してる中国人がガバガバだからやったもん勝ちになる
0995名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:54:48.27ID:DRwYHEj60
だから電子決済はやりたくないんだよ。
0996名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:55:40.55ID:bg96DHSd0
北米やEU、香港台湾シンガポールあたりを意図的に全く無視して、
中国スゴイ、韓国スゴイ
日本は劣った国だから追いつかなきゃ!ってあおって日本はダメだ論を
垂れ流してたマスコミはどーすんの?
0998名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:55:59.57ID:FEpzX89GO
>>990
いいね
反日政治家を敵にする憲法が必要
0999名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:56:02.15ID:SZM4XeS70
デビットカードが一番かもな。
1000名無しさん@1周年2019/03/11(月) 14:56:13.24ID:5cw3rkKr0
どこの馬鹿だよ

こんな詐欺の道具推進してるの
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 8分 44秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況