X



【教育】謎すぎる…小学校の指導方針「方程式は使用禁止」「47×12→×」「12×47→○」「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」★4
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001記憶たどり。 ★
垢版 |
2019/03/12(火) 12:13:53.79ID:isuC3ymd9
ジュース47ダースは何本か 47×12は不正解の怪:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASM310BFDM2XULZU014.html
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190305004864_comm.jpg
2019年3月11日09時30分

中学入試で方程式は使っちゃダメ……? 中学受験をする小学生たちの周辺で、そんな説がまことしやかに語られています。「理解が困難」「小学校で習わないから」と理由も様々ですが、果たして実際はどうなのか。謎を追うと、一部の教室でおこなわれる窮屈な指導法の問題と、学びの自由とでもいうべき深いテーマに行き着きました。
(略)

正解でも「教科書と違うと×」
「習っていない漢字の禁止」は、ネット上でもよく批判される教育指導のひとつ。ツイッターには、こうしたいわば「教室のオキテ」に反発する親の声も多く見られます。

米国で働く会社員、岡沢宏美さん(38)は2年前から、ツイッターで教科指導の問題提起をしています。小3の長女は地元の小学校に通いながら、文科省から校長が派遣されている日本人向けの補習校にも行っています。「最初、娘の学校だけかと思った問題も、ネットに寄せられる声を通じ、日本各地にあると知りました」

例えば「かけ算の順序問題」と呼ばれ、ネットでも批判が多く、古くは1972年に朝日新聞も報道している課題があります。補習校で岡沢さんの長女も何度か経験しており、今冬は、ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

文科省がつくる学習指導要領解説は、小2でかけ算を教える際、「一つあたりの数」(例えば1ダースの12本)×「いくつあるか」(47ダース分)の順で式を立てるよう教えると説明し、教科書もそうなっています。が、もちろん、かけ算は式の順序が逆でも結果は同じで、それは小2で教える内容です。

長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。片方の学校で習った方法なのに、不正解にされるという矛盾もあります。岡沢さんは「正解にできないか」と校長に相談しましたが、「教科書と同じでないとダメ」の一点張りだったそうです。「他にも教科書以外の方法を認めてくれない例はありました。間違っていないのにバツになると、娘も落ち込みます。本当は勉強で、理屈が通れば正解は何通りもある、という面白さも知って欲しいのですが」

そもそも、教科書でかけ算の順序を定めるのは、「教育用に考えられた教室の共通言語のようなルール。本来の数学的な正否とは別物」と、中村光一・東京学芸大教授(数学教育)は解説します。順番があれば、式を書いた子が「何」を「何倍」しようとしたのかが一目瞭然で、教室の共通理解が進みやすい。後に小数のかけ算を学ぶときも、後ろの数字が「何倍」かを表す感覚でいれば、そこに小数を入れることで「小数倍する」という新概念に気付きやすいなど、後々の発展学習の指導にも役立つ。こうした理解促進のために「順序」が考えられたと、中村さんは指摘します。

「順序は教育上有効な仕掛けですが、算数や数学は本来、どんな発想でも論理が正しければ正解という自由な教科。式の順序が逆の式を『教科書と違う』だけで不正解にするべきではありません。多忙な現場では困難でしょうが、児童と語り、理解度を確かめながら行う教育が望ましいです」

「主体的に学ぶ楽しさ知って」
教科書と違う計算はバツ、漢字などの先取り学習はダメ――。児童が学ぶ内容やその進度を学習指導要領や教科書の範囲に縛るような指導について、油布佐和子・早稲田大教授(教育社会学)は「柔軟性と批判性に欠けるマニュアル的な指導ですね」と指摘します。

(略)

「数学は自由」。取材中、東京学芸大の中村教授の口からその言葉が出た瞬間、何か懐かしい、スカッとした感覚が込み上げました。大学受験の頃、最も好きな教科は数学でした。理屈さえ通ればどう解いてもOK。模範解答にない解法を思いつき、正解までたどり着いた時の快感。「自由」の味わいだったのかな、と改めて思いました。

たとえ答えが合っていても、式の順番が違うからダメ――。そんな指導をする先生方の事情もさまざまでしょう。忙しすぎたり、皆と違うことをよしとしなかったり。どこか不自由さを感じます。

強いられて勉(つと)める「勉強」が楽しくないのは当然です。自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。そして先生も自由に。そんな道を、多くの方と一緒に考えたいです。(長野剛)
(全文ソース)

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552346740/
1が建った時刻:2019/03/11(月) 23:34:41.99
0003名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:05.35ID:F61Kui600
王子様
0004名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:12.35ID:NBTRXU4q0
俺が小学生のときは方程式は禁止だったぞ。
53歳のおっさんだが。
0005名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:29.71ID:BYZLVNwK0
>>2
算数の面白さを殺してるよね。
0006名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:31.94ID:wRxEt5xb0
算数の問題であって
数学の問題じゃないってことかな
漢字については理屈わからんなぁ
0007名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:41.60ID:qmPOn9EG0
12本入りのジュースの箱が47個あります
47個のジュース12本入りの箱があります

問題です
これらは同じ意味ですか?違う意味ですか?

47*12と12*47ってこれと同じ
0008名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:44.49ID:7lfxSYKk0
47x12で回答するなら、
そのまえに比率が必要になる気がする
1:12→47x1:47x12

そしたら正解になるんじゃね
って、小学生って比率やるっけ?
0009名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:15:47.97ID:XJDSYaoH0
DQNネームひらがな化きた
0010名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:21.67ID:IilHCQr80
国民総バカ化だな
これが何十年も続いてるんだから国力下がるよ
0011名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:32.89ID:m7WjJBNC0
なんだ朝日か
0012名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:43.06ID:xD/etqPQ0
47ダースってことは47個の1ダースって表記だから47×12でよいのでは…
0013名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:00.32ID:2sL6YRDS0
自分の名前くらい漢字でフルに書けないとダメだ
漢字使わない層への配慮なら不要
0014名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:39.77ID:irlhYLBj0
そら学校の先生は何十年も同じこと機械的に教えるだけだからな

複雑なこと考えるのが苦手なんだから馬鹿な風習が残っていても仕方ない
0016名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:17:42.03ID:9fi3NKL90
でも教員とのセックスはOK
0018名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:16.72ID:HLPJXrRm0
全部暗算で解いて答えだけ書いたらみんな正答だったのに×にされたのを思い出した
式も書きながら計算するのが癖になったら坂道を転がり落ちるようにバカになったぞ
0019名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:25.51ID:sRy053Ly0
1ダース12個ってことを理解してないからだめなんだよ
いやなら日本からでてけ反日
0020名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:18:44.04ID:Txy1IiR80
小学校高学年のときの担任はシャープペン禁止って変な信念を持っていたなあ
0021名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:19:11.24ID:IWNbcZHJ0
これ言うんだったら、積分習ってないのに中学生に円錐や球の体積も止めさせるなよと。1/3とか4/3とかどこから出てきたのか意味不明やん
0025名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:19:33.02ID:NAD5BeLf0
>>7
12を固定とした単位(ひとかたまり)だから
12×47の方がスムースじゃね?
まあ言い方次第だけど、この場合 12本入れた箱が主語になってるし
0026名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:19:35.02ID:UtMmSEUY0
先生が楽したいだけだろ
上が出した答えと違うものを正解としたくないだけ
つまり馬鹿
0028名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:23.26ID:i2OA0vQX0
理不尽さを学ばせる教育かな。
社会に出てから役人を相手にするには、小さい時から学ばせる必要があるな。
0029名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:23.35ID:DAc0gK/e0
数学なら順序が逆だろうと構わないが、算数は計算結果より考え方を身に付けるものだから、日本式が正しい
0030名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:27.45ID:4kIkXtLe0
まともな教師も育てずくだらない規定ばっかりするのが日本
0031名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:32.05ID:1fbhqMn40
>>14
数学も算数も論理的なだけで別に複雑では無い
論理が分からないというのは馬鹿ですらない狂人だろう
0032名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:33.66ID:sRy053Ly0
>>26
国に従わない奴は反日分子だから排除されてしかるべき
どんどん統制しろ
0033名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:43.56ID:AdvUFlWp0
蕨市民は、何年生で自分の住んでる住所を漢字で書けるようになるの?
0034名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:50.28ID:SiX6Nv4K0
12×47は算数というより国語だなw
0036名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:20:59.10ID:pgXUsR3u0
>>21
それを言うなら、イプシロンデルタやってないのに極限を教えるな、となる。
0039名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:21:33.42ID:cV9xa0LR0
ジャップの常識、非常識
0040名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:21:35.57ID:irlhYLBj0
本来は学校の先生は教育のプロなんだから
説得力のある言葉で説明すればいいだけなんだけどな。

「ガタガタ抜かさず言われたとおりにやりゃあいいんだ」
くらいの考えでしかないからこうやって馬鹿な風習だのなんだのバカにされる。
0041名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:02.55ID:QAWXTdGw0
>>18
考え方を式で表す事が重要。
それに、人間の暗算能力なんかコンピューターには勝てない。
0042名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:25.67ID:1fbhqMn40
>>29
いや逆だ
算数は結果が合えばいい。計算とはそういうもの。
数学は思考経路が重要で、単純に計算が合えば良いとはならん
だから学問なわけだ
0043名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:22:55.86ID:UtMmSEUY0
>>32
で、日本人は排除するけど、自由な考え方の移民いれるの?
意味不明
0044名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:23:23.86ID:thu1jmIe0
これって、昭和からだよ、不平等だからってw

小学校のころ先生とけんかしましたよw
文部省+日教組の悪烈タッグのなせる業だよw
0045名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:23:44.33ID:cV9xa0LR0
商売やってりゃ12の倍数だけは覚えられる
0046名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:23:50.39ID:1fbhqMn40
>>41
そういうのは高校以降でいいと思うけどね
素早く効率的に計算するのは社会が必要とする能力なんだし
0047名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:08.40ID:mD8FFD/U0
会社にも文系バカはこういうレベルにこだわって時間がすぎていく。
0048名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:11.89ID:qmPOn9EG0
1ダースの箱が47個あります
47個の1ダースの箱があります

これらの意味は違いますか?

算数って美しさや分かりやすさを学ぶものじゃないからね
0050名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:34.37ID:sRy053Ly0
>>43
移民の子にも同様な教育法をするんだから平等だろう
0052名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:44.60ID:tmeUO3Ij0
積み重ねがなっとらんと遠からずつまずくってのはあるけどな
0053名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:24:44.82ID:rEjmpX4O0
小学校の教員とか中受する小学生以下の学力しかないからね
中受の算数の問題解かせたら半分解けるかどうか怪しいレベル
0055名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:03.38ID:6mXaPZMC0
>>1
文科省や教師の意図が子供に殆ど伝わってない所はダメだけど、理屈は分かる。
でも、それが子供(の受験)に取って必要なのか?、それが創造に繋がるのか?と言われると「無いかも」って思う。

教師曰く、
「赤穂浪士47士のフィギュアセット12個と黄金聖闘士12人のフィギュアセット47個は同じか?
堀部安兵衛のフィギュアは何体ある?12体だろ!シャカのフィギュアは何体ある?47体だ!。47×12と12×47は違うだろ!違うんだよ!」

生徒曰く、
「言い分は分かりましたが、それ高校受験で出るんですか?。そもそも赤穂浪士って何?黄金聖闘士って誰?そこに拘る意味があるんですか?」
0056名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:04.07ID:Txy1IiR80
腐女子「掛け算でどっちを先に書くかは非常に重要な問題」
0058名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:27.69ID:ZTQft7F70
これ、俺がガキだった30年以上前からあるよ
塾で習った知識をひけらかすなとかさ
塾に通っていない者が不安になるからだと
ひけらかすわけじゃなくて、その方が効率いいからやってるだけなのに
先取りするのかNGなら予習全否定か?
0059名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:33.55ID:698qtuFH0
渡邊さんは、「渡辺」にするのか「渡なべ」にするのか

掃部さんは、掃を習うまでは、「かも部」なのか「か部」なのかどっち?
0060名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:25:37.01ID:6t9twgop0
指導要領がそれなら仕方ないんじゃないかな。
嫌なら私学もあるだろうし。
0062名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:25.98ID:e13lqdp40
「数学は自由」っていい言葉だなぁ
正解にたどりつく方法がいろいろあるのが楽しいんだよね
0063名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:35.22ID:sRy053Ly0
>>61
教え方を統制する
従わないなら落第し社会的に落伍していく
0064名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:38.15ID:ovl7yjSn0
もうすぐプログラムでもこうなる
0068名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:49.27ID:MIJbafAK0
>>2
日本の科学技術力が落ちてるのは文科省の責任だろう
0069名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:26:55.06ID:1fbhqMn40
>>36
学校教育として数学をやるのか
計算をやるのかどっちつかずなんだな
アメリカでは数学と、代数、解析、幾何学、微積分は
それなりに独立していて秩序だって教育されるらしい
日本も数学の授業を分離していいんじゃないか
0070名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:01.55ID:s29Vj9RJ0
正しい書き順を教えられない可能性があるからたとえ姓名でも習ってない漢字は使っちゃいけないって話
0071名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:15.18ID:ovl7yjSn0
クリエイターは死に絶えてコーダーのみの世界とか地獄だな
0072名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:27.97ID:c0NUx1mt0
文科省も学校も必要ない
家で十分な勉強ができる時代だろ
0074名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:34.59ID:WVs0d/BV0
答えを導く事よりそこ公式を使うことを目的としているからだろ
極論だけどじゃあ計算なんか電卓でやりゃいいじゃんってなる
0075名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:34.92ID:MEIxFwRS0
自称頭が良い世代を見ていると
勉強なんて出来ても大して意味ないのかもしれない
0077名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:50.98ID:zXrE60Fp0
どこのバカが決めたんだ
0078名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:58.68ID:thu1jmIe0
本当に賢い子は、無視して先に進むんで大丈夫といえば大丈夫。
親御さん次第だよ

その辺も含めて、子供の教えてあげるとよいよ。
0079名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:12.84ID:2JuHmxLn0
「先生の言うことに素直に従う」を学習してるんだぞ
これを勉強しておかないと、将来、政府の言うことに従わないバカが量産されてしまうだろ?
0080名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:17.89ID:h6kqQ6OA0
宗教は政治に介入するな 仏教でもイスラムでも
0082名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:28.08ID:ZTQft7F70
>>49
なせ間違いなのか分からん
もしかして止めや払いができてないとか、
はみ出てる部分があるから間違いとか言うんじゃねえだろうな
0083名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:31.54ID:5Jk+XRtZ0
>>1
「個数×単位」という計算の考え方を教えようって主旨なんだから、これで良いんだよ。それを疎かにしてると、47÷12も12÷47も同じとか言い出しかねないぞ。

そんなことより、インチだのオンスだの言ってる中世国家に住んでること自体がずっと子供の算数教育に悪影響だわwwww
0084名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:31.78ID:PM/vtold0
>>2
またチョンコロの仕業か
0085名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:35.52ID:oiW7ODbb0
>>33
草冠+がんだれ+逆の右側+欠
パーツに難しいところはないし、3〜4年生でいけるんじゃね?
0087名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:28:46.23ID:iRCWKE2T0
方程式なんて使ったら教師の方が分からなくなるからだろ
小学校の教師は専門以外も教えるだろ
0089名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:00.34ID:4HxkIfzG0
社会に出たら、無能な上司とかに良く出くわすからな。
相手のレベルに合わせて対応するスキルを磨いて置くのは良い事だろ。
0090名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:08.74ID:Td7Fn5kf0
>>70
正しい書順なんて存在しないよ。在るのは綺麗に書きやすい順序だけ。それも複數ある。
0091諸行無常
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:21.00ID:ZNtoz9yF0
だが現物を考えると,47箱が先に来るだろ。
0093名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:42.73ID:sRy053Ly0
47×12など、本来面倒だから素直にはやらないだろう
脳内で暗算するならば
(50×12)―(3×12)=600―36=564
このように変換できるが
あえてそれを外すのは
ちゃんと基本通り計算することを要求してるにほかならない
つまり忠誠心をな
0094名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:42.88ID:pgXUsR3u0
>>87
ていうか、担任が全授業をやる小学校のシステムはやめたほうがいい。
0096名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:48.36ID:MpdlJ8xk0
旧字体の人はどうするの?
渡邉とか櫻井とか
中国系にもその漢字は常用漢字じゃないから使うなとでもいうのか
0097名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:52.79ID:qJHlIeP00
名前は書いてあればすぐに読めるようになる。
読めないと言って使わないから読めないままだ。

安倍晋三君の描いた絵に「安倍晋三」と書いてあれば、
クラスの友達は全員が安倍晋三を「あべしんぞう」と読めるようになる。

字ってそういうものだよ。
0098名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:29:55.27ID:mJF3LM3+0
定期的にこの話題上がるけど小2でも交換の法則は教えてるよ
ただかける数とかけられる数の理解が前提となってるので理解が曖昧と判断されたんだろう
0099名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:03.08ID:wVBN30kP0
教師ほど糞な人間はいない
トラウマレベルの理不尽なことを散々やられてきた
絶対に許さん
0101名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:07.96ID:gpRVZZa40
「一つあたりの数」×「いくつあるか」の順で式を立てるだと、
問題が「子供が5人います。一人3個りんごを持っています。全部でいくつあるでしょう」の場合、
3個ずつ×5人だから3×5=15 は正解で、
5人×3個ずつだから5×3=15 は不正解になるんだよな
0102名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:09.58ID:MU6W5xOr0
2個のリンゴが3ヵ所にある
2×3
3ヵ所に2個のリンゴがある
3×2
謎や
0104名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:44.55ID:9dg9yFvF0
>>https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552346740/819

レジを通す順番の話をしたのに
複数個の場合に話をすり替えられた
今のレジはたとえ複数個あってもすべて1つ1つレジを通す
同じ品物でも値段が違うことがある
とはいえ同じ品物が複数個ある場合については検討を要するいい提案だ
現実世界のレジでは数量x値段を入力する際に順番が指定されていることが多いはず
しかしレジへの入力順番は算数の問題じゃない
それを算数の問題だと言いはるのは
どれほど現場の教師があれこれごっちゃにまぜこぜに物事を考えているかの証左である
どうしてもそれを考えさせ確認したいなら、数式に単位を併記させるしかない
さらに教師が考える順番がレジの入力順番と同じとは限らない
それこそ可換性を教えないことのほうが現実世界で問題になる
数量x価格としないといけないと教えられた児童は、
価格x数量で入力するレジには対応できなくなる
0105名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:44.89ID:AHqvMyy00
ゆとり教育にしようと言い出した馬鹿は誰なんだろうね。

あれと同様に日本の少年少女を馬鹿にする作戦を進めている連中が居るんだろうな。
0106名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:46.82ID:FO8qekLx0
小学校の教師なんて自由にやらせたら児童レイプとパヨク洗脳しかしないんだから問題はあっても粛々とルール通りに働かせればいい
ルールの見直しは必要だがルールなんて無視すれば良いみたいな雰囲気になると危険極まりない
0107名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:52.81ID:oZ50SoA10
奴隷育成所だからな
無意味な命令でも従える人材を育成する
0108名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:14.61ID:ovl7yjSn0
主語述語気にするなら、まず日本酒の文法なんとかしないとな
0110名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:19.96ID:rEjmpX4O0
塾用の問題集だと方程式使うやつもある
幾何だとチェバとかメネラウスの定理あたりまで扱ったりしてたりする
0111名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:19.99ID:fpkzH23p0
12×47→○

こんなの日本以外じゃ通じないぞ。
海外じゃ、数量×単位量 が基本だし、○で正解ってのも日本だけ

47×12→✔︎

とかにしないと。
0112名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:32.75ID:7atGvgxF0
>>17
天才に勉強できない落ちこぼれが多いのはこんな理由かもな。
できない訳じゃなく、正解が与えてもらえない=落第点。みたいな

俺が落ちこぼれたのは「私はあなた(俺のこと)が嫌い、だから全部バツ」という担任のせいだったが。
0113名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:38.17ID:1fbhqMn40
>>54
才能を殺すくらいならいいけど
自殺させたり、引きこもりに追い込んで社会的に破滅させるからな
才能なんか無くても就職できるが思考力を剥奪されたら死だ
0115名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:48.44ID:e13lqdp40
変なことに頭のリソース使わせるから
数学が苦手な人が増えるんじゃないかな
0116名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:51.96ID:NbW+/2AQ0
習ってない読みの名前は全部禁止にしろよ……
0117名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:54.64ID:iZDlvY/o0
かける数とかけられる数の違いに注意して式を立てましょう、という問題にすれば?
0118名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:54.67ID:i2OA0vQX0
二元一次方程式とガウスの定理は自力でたどり着いたけど、どちらも不正解にされたわ。
0119名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:31:59.21ID:MAaMG4Rf0
こう言うことをやってるから、算数が嫌いになる。
0121名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:38.03ID:6t9twgop0
>>66
いやいや公立で教師の裁量で能力出されると公平さが保てないだろ。
地方だといまだに南京大虐殺を授業で取り入れてる輩もいるんだぞ(笑
0122名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:44.37ID:sOMwCJoH0
原発村がある様に教育村もあるのです。
上より賢くなってはいけません。
決められた範囲でお利口さんになりましょう。
嫌な人は国際社会で優秀な才能磨きましょう。
出来れば日本に帰ってこないで下さい。
日本の調和乱しますから。
0123名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:32:59.73ID:v6ACaYwZ0
>>1
教師の知能が低過ぎるからかな…
いや指導方針作ってる側が知能指数低いのだろう、子供より下と認めたくないのか…
0126名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:09.07ID:GoE7S0cT0
>>49
細かいことは気にしなくても良いって指導になったんじゃなかったっけ?
ってか細かいこと言い出したら全部×なんじゃないのか
基準がわからん
0127名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:16.45ID:5hNGcVXY0
俺、「太郎」が入っている名前なんだけど、習っていない漢字禁止令のおかげで「太ろう」って
書くよう指導されていたわけよ。何だよ「太ろう」って。まるでデブを目指している奴みたいじゃ
ないか。おかげで結構からかわれたね
0129名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:40.17ID:/JpDVcun0
こんな酷いことしておきながら中学受験では国立でも習ってないとこ出すんでしょ
で、塾に行ってる子はできると
学校でバツされても塾では肯定してもらえるし塾の価値観を信じとこーってなるだけ
塾に通えない庶民の頭のいい子を徹底的に潰す政策にしか思えないわ
0131名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:45.05ID:fpkzH23p0
>>117
乗法に指導要領にも学術書にも載ってない変な概念作んな。
そんだけやりたきゃ新しい演算子定義すればいいだろ。
0133名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:33:53.53ID:7g15Q4hz0
結局は量産型の人間を作りたいだけなんだよね
真の意味での学びなんてこれっぽっちも考えちゃいない
0134名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:01.60ID:xD/etqPQ0
元は564÷12=47なわけだから、47×12=564でいい気がするんだがなぁ
0135名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:12.73ID:iZDlvY/o0
>>126
もともとそうなんだけど、実際の採点については現場に委ねるという姿勢だから統一されてないんじゃないのかな
0136名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:13.81ID:jJDn66ec0
言うことだけ聞くバカを増やせばコントロールしやすくなるからな
0138名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:17.67ID:qmPOn9EG0
ちなみに
考え方を学ぶものだから順番は重要、これ
掛け算は順番関係ない

また物事の認知の仕組みでいえば

a.1ダース箱が47個
b.47個のか1ダース箱

これの違いがあるとすればaはオブジェクトの輪郭を内側からbはオブジェクトの輪郭を外側から認知していること
これが重要だというのは動詞が先か後かの違いで日本語が正しい、英語が正しいと論じるような滑稽さがある
0139名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:21.68ID:padcT66t0
日教組が悪の根源
0140名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:43.82ID:CO0axkv60
問題文に注釈が必要だな。
0141名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:44.52ID:9vrvCGvJ0
怒られるというか、嫌味を言われた事はあるな
何が悪いのか理解出来なかったから適当にスルーしてたが
0142名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:46.87ID:TSylIYML0
こんなんじゃ中共に負けるゾ
0143名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:48.69ID:UlMXqiaR0
47ダース=47 dozen = 47 * 12 = 564
0144名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:54.93ID:biPyM7/v0
突出した生徒を出したくないという左翼思考からだろうね
害悪でしかない
0145名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:34:55.43ID:OYwo7uVI0
教育の目的は従順な人間を作ることであって知育ではないからこれでいいんだよ

文句があるなら塾行け
0146名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:10.35ID:1fbhqMn40
>>89
そんな奴は左遷かリストラだろ
付き合ってたら一緒に飛ばされてしまう
0147名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:17.90ID:GMZg/e+s0
>「教科書と同じでないとダメ」
アスペルガーの典型的特長の1つだな
講釈師がこれでは学徒も苦労する、優秀人事が育たないわ
0148名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:23.88ID:EGqGJgr00
五十嵐さんは
「五十らし」って書かないとダメなの?
つか、苗字なんて分割読み出来ないのあんだろ。
0149名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:28.03ID:3mY7ohcX0
>>111
そんなこというと挙手もローマ式はダメだな 人差し指式にしないと
0150名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:32.60ID:NbW+/2AQ0
47×(1×12)
これなら正解だろ
47箱ある、1箱は1ダースだから12個入り
それを省略した形が47×12
なんの問題もない
0151名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:35.64ID:Y+oJyfXG0
アベさんが漢字を読めないのは日教組のせいだったのか(´・ω・`)
0154名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:35:59.36ID:/JpDVcun0
小学校教育は文化大革命みたいなもんだわ
バカな紅衛兵が習ってない言葉狩をする
劣等生天国
0155名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:07.41ID:fpkzH23p0
>>138
でも印欧式の数字や記法使ってんだから、グローバルスタンダードに合わせるのが筋だろ。
例えば日本語で3kmとするのも、数量×単位量の印欧式だぞ。
km3て書くのかお前は?
0156名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:13.26ID:kTRyR2m80
方程式使うと考えずに済むからな
鶴亀算でもやっておけ
0157名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:16.79ID:i0JOl2wh0
2人に飴を3個ずつあげるのと3人に飴を2個ずつあげるのは同じ6個でも意味が違うからな
0158名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:17.93ID:77lzXBOm0
子供の学校で、生徒は性別に関係なく、「さん」をつけて呼ばれていた事にびっくりした
0159名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:17.93ID:yFRgqEox0
これ、誰が決めたの?文科省の役人さん?
0160名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:24.06ID:CO0axkv60
これを曖昧にして将来どうなるのか、ソースはあるの?
0161名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:24.90ID:6aPN7H/Z0
アメリカの数学のテストは電卓を使ってもいい場合が多い


単純な計算は人間よりも遥かに速くて正確な電卓に任せて、人間の頭脳は問題解決のプロセスを考える事に専念させた方がいいという考え方
0162名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:36:28.91ID:LQRXSEm10
うちの子が間違えたのは「37人に4枚づつ紙を配ります。何枚紙がいるか」のような問題だった。式が4×37じゃなきゃ不正解だった。

順番でひっかけてまで不正解にする問題でも無いと思ったな。
0165下総国諜報員
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:19.29ID:6uwBTqQg0
アホの国として、お上が決めたルールに従ってそれなりにやってるんだから、お偉い外国が良ければそっちに行けばよろしい。
日本人に自己変革はまず無理。
0166名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:21.46ID:sRy053Ly0
>>134
結局答えが同じなのだからと突き詰めたら
564÷47=12
こういう風に式を書いても正解にしなければならないだろうな
答えは564ですからいいでしょと
0167名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:38.03ID:UlMXqiaR0
ダース = dozen = 12
0169名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:37:57.43ID:4WW3Hx5L0
>>7
数学的には問題ないが
バイトリーダー的にはアウトだな
発注数間違えてしまうw
0170名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:08.31ID:pgXUsR3u0
>>158
平成教育委員会は性別関係なく君付けやで。
0171名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:13.02ID:6t9twgop0
>>130
ごめん良く読んでなかったw
この教師が悪いでいこう
0172名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:22.90ID:qvx47jC70
学校の先生なんてアホばっか
教科書に書いてあることと違うことをされるとアホだから理解できない
自分より教養のない子供に教えてるからあいつらえらい態度でかいのか腹立つわ
0174名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:27.16ID:9HkEEwB70
単位書かれてないのに順番も糞もあるか
解が同じならいいだろ
0175名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:28.19ID:WuXu54uY0
書ける漢字なのに習ってないから禁止ってどういうことなの
0176名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:32.36ID:3mY7ohcX0
管理教育の流れのなかでなら分からなくもないが、こんなことを許しておきながら「考える力を養おう」とか悪い冗談 
0177名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:38:37.43ID:6aPN7H/Z0
>>132
理系教育に関してはアングロサクソンが1番優秀なシステムを取っている
0178名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:05.65ID:Z4cBM2x20
>>162
正直どっちでもいいやん、と思うが
なぜ37×4だと不正解なんだろうな
自分が小さかった頃なんてどっちでもよかったわ
0179名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:05.82ID:1fbhqMn40
>>117
わざわざ無次元化するのにそりゃないだろ
0181名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:10.44ID:iZDlvY/o0
>>131
指導要領は掛け算の意味について
1「累加の簡潔な表現」
2「一つ分の大きさの何倍かに当たる大きさを求めることであるという意味」
をあわせて指導しろといってるんだから、その考え方を特に指定して立式を
制限するのは、理解度を確認する一つのやり方だろう
0183名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:21.02ID:9dg9yFvF0
>>162
教師はそう考えたんだろ
子供は逆に考えたんだろ
どっちも正解
1つしか認めない教師がおかしい
0184名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:33.33ID:/JpDVcun0
>>164
模試とかは多分名前漢字で書かないといけないから特殊な人は慣れとかなあかんのにな
センターはどうだったかなあ
漢字で名前あったかなあ
0185名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:40.73ID:tmmd7hF/0
47セットの中ひとつには12個入ってる

て感じで47×12でいいだろう
0186名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:47.43ID:h32ZMu1D0
○を2点とか3点にして、△の場合何点か上げればいいじゃない
0188名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:53.92ID:KbvXEZSG0
九々を教えた時点で掛け算は順序を逆にしても答えは同じと教えてるんだから正解にすべきだろう。
0189名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:39:56.18ID:1Vc4fOhh0
>>1
相変わらずバカ文科省のお役所仕事と下らない上意下達(笑)

47×12も12×47もどちらも正解が当たり前

こんな馬鹿げた真似をFラン教員どもにやらせて、生徒個々の個性や才能を潰しておきながら、
他方で、
あくてぃぶらーにんぐ(笑)とか笑わせるw
0190名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:03.23ID:b0UuKAFS0
賢い小学生は「ふん、こんなものどっちでもいいけど、あのアホの先公は47×12にペケつけるから、12×47にしといたらぁ」と受け流す。
0191名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:03.78ID:fpkzH23p0
>>181
勝手に順番規定すんなよ。
0192名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:04.59ID:9HkEEwB70
>>173
崎(大の字は立の字)も該当
多そう
0193名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:04.83ID:evcpLHya0
てか答えを先出ししてどうしたらその答えになるか?ってみんなで話し合った方がいいと思うのにな。
0194名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:06.44ID:YBw/y+t70
そういえばパスポートの人名の長音をhで表記するのは
以前読売で小野と大野の違いが云々という読者投稿がきっかけだったっぽいけども
そもそも王監督の表記をohにしたのは読売だったな
長音は母音でいいのではないかと思うが何か弊害があるのだろうか
0195名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:08.45ID:sRy053Ly0
>>180
四月ぬ日
0196名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:43.65ID:qz7wd8PL0
数学ってのは柔軟な思考が必要になるもんだろ
ガチガチに固めてどうすんだか
0197名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:46.68ID:kTRyR2m80
そもそも教師なんかに人生影響される奴の方が雑魚だわ
多分家庭環境の影響の方がでかいぞ
0198名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:48.38ID:qmPOn9EG0
>>155
知らんがなw
別に3kmもkm3も意味同じだが
日常的物事で一つの事で全てを当てはめようとするのはアホのすることだよ
数式と単位という別概念として区切られてるんだからそれをわざわざ掘り返すひつようはない
0199名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:49.55ID:CO0axkv60
>>181
指導要領を児童に教えないといけないな。
0201名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:40:59.88ID:wqrpqoN60
名前の漢字使用不可って何の意味があるのか
アみたいなのだと、6年になっても名字を漢字で書けないのか
0202名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:09.93ID:9dg9yFvF0
>>181
制限できると思っちゃうところがゆとりすぎるわw
どっちで考えようが何倍かになる
0203名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:14.86ID:7lfxSYKk0
>>162
問題が悪いんだよたぶん
基本的に、問題に出てきた数字を順番に使うべき
0204名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:27.73ID:1fbhqMn40
>>177
その辺は数学と他の計算を伴う学問の区別があるから
成り立ちからして全然違うし
計算式があるなら何でも数学にしてるのは効率が悪い
0205名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:27.83ID:mBVp1Ap20
数学ってのはどう計算してもいいんだよ
答えが一つなんだからどう解いても良い学問
0206名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:29.99ID:sRy053Ly0
>>200
答えがあってるなら式の様式は問わないとするとこうなるんだよ
0208名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:33.80ID:G39ZHYnT0
掛け算の順番は正しい。これ低学年でわかんないと理科が辛くなると思う
0209名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:45.62ID:7gqKACZc0
行列?
0210名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:47.94ID:k06kDpT50
国語でも、現代文はあれ哲学の解釈だよ。あんなん大学でやればいい。
似通った回答並べて最も適当な選択肢を選べってのも嫌らしい。あれは文章嫌いを生み出すだけ。
国語は文章や手紙の美しい書き方、俳句、語彙や話し方のマナー等を学び、昔の人の文章を現代訳で読む時間だと思うけど。
現代訳するのが問題になってるのがまずおかしい。
0211名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:53.44ID:UlMXqiaR0
47×12を不正解とした教師は知能指数が50程度の池沼だろう。
0212名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:55.98ID:iZDlvY/o0
>>179
別に君らにそうしろと言ってるわけじゃないじゃん
掛け算習いたての2年生の子の理解度を確認するうえでどうするかって話だよ
0213名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:41:58.70ID:hxnmjGw/0
>>102
2個のリンゴ(1セット)が 3ヵ所にある 2+2+2

3ヵ所に2個のリンゴ(1セット)がある 2+2+2
どっちも同じ2x3の事

3x2にしたいなら
3個のリンゴ(1セット)が2ヵ所にある 3+3
2ヵ所に3個のリンゴ(1セット)がある 3+3
0214名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:00.02ID:mD8FFD/U0
一般社会にでたことないかたわが先生とか片腹痛い文系バカように計算教えるはイジメもなくなんねーわけだ
0215名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:16.81ID:k30tdY2M0
目くじら立てるほどのことでもない。学校ではこうだけど、本当はこうと親が教えればいい。
0216名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:17.75ID:FDoqka6c0
>>143

ダース〇
dozen×

理由は>>1参照
0218名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:22.65ID:BXWxrMsQ0
>>7
国語として同じ意味かどうかは算数では問うてないから話として違うんだけどな
0220名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:44.76ID:iZDlvY/o0
>>202
それは指導要領に言えばいいだろ
現場は指導要領に沿ってやってるんだから
0221名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:42:49.32ID:7g15Q4hz0
>>162
主語は明らかに紙なんだから計算式の最初に持って来いみたいな理屈かな?
算数というより国語の問題みたい…
0223名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:21.55ID:JfA4e5xT0
習ったことのテストなんだから習ってないことやったら意味ないじゃん…
習ったことがどれくらい習得できてるかを見るものなのに
ばか?
0224名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:21.79ID:GnYflmzh0
>>49
発達障碍者には厳しすぎる採点だなw
発達障碍者はどうやっても字が曲がるんだよ
0225名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:31.85ID:fpkzH23p0
掛け算の順番はどうでもいいし、それでももし意味を持たせるなら、
国際標準の数量×単位量、つまり今の逆に合わせろよ

数学的にも国際慣習的にも間違ってる今のやり方は誰も得しないぞ
0226名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:37.19ID:G/5adHZL0
「勉強」の意味が違うからな
0227名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:42.43ID:WzayFC3g0
俺の氏名は四文字で20ちょいの画数ってすっげー簡単なんだけど
何故か小学校で習わないから平仮名混じりで習字やってたわ
平仮名漢字混同すると文字のバランスとるのが難しいよね
0228名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:56.02ID:sRy053Ly0
>>207
四月ぼ日
0229名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:57.45ID:ypSxrKHw0
>漢字などの先取り学習はダメ
横山光輝の三国志とか読む子は習ってない漢字も覚えちゃうよな。
0231名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:43:58.98ID:90RK9ymY0
マニュアル馬鹿教師が多すぎる
0233名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:06.47ID:rEjmpX4O0
縦かける横かける高さの順番を間違えると×にされるときもある
0234名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:09.73ID:Oezv0bp20
>>166
中二病か?
0235名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:17.65ID:WAOxLkmg0
こんなことを言うバカは
H2OはどうしてOH2じゃだめなんですか?
って言いそう
0236名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:44.76ID:MpdlJ8xk0
俺の小学校は最終的に導きだされる答えが同じなら正解もらえたし
自分の名前なんて、むしろ4年生になったらその漢字を習ってようが習ってなかろうが書けるようになれってスタンスだったが
田舎だったからなのだろうか・・・
0237名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:44.97ID:9dg9yFvF0
>>213
問題は決まっれいるんだから
どっちなのか読解力を確認したいなら、
数式に単位を併記させるしかないだろ
数式の順番でわかるわけがないだろw
おつむおかしいのは教師

そもそも
それは算数の問題なのか?国語の問題なのか?
0238名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:44:46.48ID:2vC/zcop0
>>58
飛び級があればいいんだよ

確かに周りの子供と話が出来なくなるもんな
1人大学生の知能の子供がいたら

学校を勉強する場としてだけなら他の場所を作ってあげた方がいい
0240名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:12.71ID:sRy053Ly0
>>222
満たしてるよ答えは同じだ
自由な発想を認めるなら正解よ
掛け算しろとはいってないんだしな
0241名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:13.23ID:giXjFDve0
47ダース(箱)を(本)に直すってことだから
47×12でいんじゃね?
0242名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:27.04ID:CO0axkv60
計算式書かないで答えだけ書けばいいんだよ
0243名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:29.12ID:LQRXSEm10
>>178
>>183
一つ分の数×いくつ分の順番じゃないと不正解。この説明じゃまったく意味がわからないよね。
0244名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:29.62ID:pgXUsR3u0
>>196
数学ってのは、定義された言葉のみだけを使って議論し、論理構成に一ミリたりとも例外が許されないガチガチの学問やぞ。
0245名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:32.82ID:8ohDg5DX0
名前がなかったら0点


単に糞教師がどの生徒か探すのが面倒になるから当てつけに0点にしている
21世紀なんだからプリントにあらかじめ名前入れとけや糞教師
0246名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:56.19ID:evcpLHya0
>>173
実は自分も人に説明するの大変だからひらがなでいいですって言ってるし画数多いから宅急便とかの受領はカタカタだったり(汗)
戸籍上の漢字はPCにはないので免許証の苗字は手書きだし(汗)
自分でも多少面倒と思ってる…
0247名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:45:59.75ID:3SWr8yk70
>>161
小学生の時に算数の宿題を電卓でやったわ
2桁3桁のかけ算の計算なんてやればできるのが分かりきっていてつまんなくてな
母には激怒されたけど父には電卓の使い方を覚えたとほめられた
0248名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:01.94ID:3mY7ohcX0
>>224
昔の先生は、低学年高学年、児童個別の出来にあわせてフレキシブルに採点してたんだがなあ
今のアスペ教諭は国立四大出ていてもそこらはパー
0249名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:03.10ID:8fflY+VX0
教師とかいう大学でも最底辺で就職すらまともにできなかった負け組がなる職業
自分が要領悪いからってその考え方を子供に押し付けるな
0250名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:08.01ID:j0AR479m0
若って6年で習うのかよ
相当前から漢字で書いてたわ
0252名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:11.93ID:G39ZHYnT0
>>162
4枚×37人=148枚だからな。37人×4枚=148人ではないし
つか計算式にも単位書かせればこういうのも時速計算も一発なのに何故やらぬ
0253名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:19.27ID:DNcOaqah0
つうか俺の学校は公立だが中学までは計算式を書くことが必要なかったわけだが
0254名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:19.79ID:GoE7S0cT0
>>213
3ヶ所に1個ずつリンゴがある 1+1+1
3ヶ所に2個ずつリンゴがある (1+1+1)*2
と考えることも出来る
いろいろな考え方をすることを否定するこの指導方針は誤りだと思うわ
センター試験改革では考える力を養うためとか言ってるくせに
0255名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:28.67ID:eKfSJEOO0
>>25
47(12)とイメージするか、(12)47とイメージするかは個人の感覚の問題
47倍の12本入り
12本位入りが47
どちらも正解
0256名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:31.28ID:1Vc4fOhh0
バカ文科省の役人様はわかってんのかね?
これ、文科省推進のあくてぃぶらーにんぐ(ゆとり再来)の真逆なんだがな〜(笑)
0257名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:37.76ID:jg5m7gF30
帰国子女や在外親の言う「日本おかしいデス」に耳を傾けるのがお人好し日本人
0258名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:46:43.41ID:oaYwPd0/0
>>7
文章題としてはロジック的に
12本入りのジュースが47箱あるというのを
12*47とするのは正しいよ

でも同時に縦12個、横47個入りの箱を見せて、
それの縦*横の計算結果と横*縦の計算結果が同じと
いうことも教えないと意味がないよ
0260名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:01.04ID:KXk8p3ZQ0
普通は47×12の順に書くと思うんだけど…
12×47の方が違和感感じるわ
0261名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:11.79ID:2JuHmxLn0
>>226
子供の頃から理不尽に慣れ疑問を持たないことを「勉強」しておくんだよ
0262名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:16.92ID:1fbhqMn40
>>161
現実問題計算は各種ソフトが担ってるわけで
そのソフトに計算させる関数を規定したり
製造上の誤差を吸収する余力を作る部分に人間の仕事があるからな
0264名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:35.19ID:XOZkeCtZ0
1ケースが12本入りで固定だから12を前に持ってくるとなってるんだろうけど、使いきりやすく今回は10本入りになりました。とかだったら変化するケースの方を後ろにするのだろうか?
そのまえに47がどこから来た数字なのか問題のなかで説明しないとダメだよね、全店舗47に配るとかだったら47が前に来るかもしれないし
0265名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:41.17ID:Ns0Wvfio0
>>69
そんなことやると微分式で通報するようなアホな大人が量産される
アメリカではオバサンどころかパイロットまで、微分を知らなくてもできるお仕事だけどね
0266名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:44.90ID:vY9M7bu70
12×○=36
みたいな意識他界系を目指した結果変な方向に突っ走ったというだけだろう
0267名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:45.74ID:mJF3LM3+0
これは読解能力を試す国語の問題なんだよ
何も考えず出てきた順に数字を使ってる奴がはの後の学習でつまづくんじゃないの
割り算とか分数とか出てきた時に
0268名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:54.79ID:pgXUsR3u0
>>245
masaru hamaguche を思い出したわ。
0269名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:57.55ID:UjgpHfXq0
子供の頃に受けた理不尽な扱いって後からやり返せないから本当にムカつくんだよな
0270名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:47:59.91ID:eKfSJEOO0
>>117
「かける数」と「かけられる数」のどちらが前というルールはない
0271名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:04.88ID:g3morS/N0
別にどっちでもいい。
ただ、2×3=2+2+2, 3×2=3+3と教えておいて、
47ダースだと何本かの問いに対して、47×12=47+47…+47だと可笑しくない?とは思う。
0272名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:04.88ID:B+GuNWAd0
>>190
そういうもんだよね。

うちでも何か聞かれたら、これは本当は○○だけど先生がそれで良いって言うかわからないから、先生がなんて言うのか聞いてきて
って言ってる。
算数だけじゃない、国語や社会や理科もほとんどそんな感じ。

だって何言うかわからないから。同じ学校の同じ学年の先生でも、担任によって漢字のお直しレベルは違うしね。↑みたいに超厳しい人もいるみたいね。
たぶんそういう人に限って依怙贔屓してる子にだけ優しい。
0273名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:04.96ID:hxnmjGw/0
>>237
数学じゃなく算数に文章問題をたくさん取り入れるのか?
数式問題だけではなく文章問題をたくさん取り入れるのか?

算数は国語力、読解力、理解力も試されている
0276名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:16.94ID:9dg9yFvF0
>>224
酷すぎるわ
0278名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:23.49ID:Hd83+8+00
現場知らん馬鹿ども安心しろ
99%の先生達は順序など気にせず正解にしてるぞ
1%は真のバカだから運が悪かったと諦めろ
0279名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:34.34ID:5X2lzyez0
日教組は日本人を馬鹿にしたいんだよ
だからアジアでまともに英語しゃべれないの日本人くらい
0280名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:50.93ID:JNifDzlY0
>>249
お前団塊の世代なの?

正規教員なんて90年代からかなり狭き門、
教員採用諦めて民間就職する人たくさんいるよ
0281名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:54.17ID:KXk8p3ZQ0
まあ文章で「47ダース入りのジュース、1ダース12本入っているので」って書いてあればどんな順であろうが正解にするんだろうけどね
0282名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:48:54.67ID:CO0axkv60
ノーベル賞学者がどう思うか聞いてみたらいいんだよ
0283名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:11.23ID:N1XO57rP0
正しい答え方は
47(箱)×12(本/箱)であって順番が逆でも答の単位は本になると思うが、工学でそんな計算順序なんか気にしたことないけど、??を付けて不要な諍いをつくる必要ってあるの?
学校の先生にとって大事なのは子供の成長を促すことなのか?学習指導要領を守ることなのか?
問題は校長先生でもこの本質がわかっていないことじゃないかな。
0285名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:38.29ID:sCEfvASN0
>>2
チョンコロと老害のせい
教育機関にセンセは要らんよ
AIでいいよもう
0286名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:49:40.59ID:DkdqtNVu0
まあ不祥事だらけの文科省
見てれば理解出来る
0288名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:09.06ID:B+GuNWAd0
>>280
今は団塊世代が辞めてほとんどフリーで入れるくらいになってきてる、地域もあるよ。
5月くらいに来なくなる新任教師がよくいるわ。
0289名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:10.13ID:WzayFC3g0
>>241
確か答えの単位のほうを先に持ってくるって習った気がするな
この教師がそうやって教えているなら47×12は間違いになるよね
0290名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:11.75ID:sRy053Ly0
>>251
解答欄には564と書くとする
つまり回答は正解だ
一方で564が正解だと証明しました、
という意味で式は564÷47=12
これが正解か否かを問われてる
0291名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:18.10ID:9dg9yFvF0
>>273
指導要領に書いてありません
そして、この件では読解力の問題でもありません
あるとすれば教師側の問題です
0292名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:18.84ID:fpkzH23p0
>>264
ダースは単位修飾詞だろ。キロとかセンチと同じジャンル。
単位は数量より後に置く。この規則は定数前置より優先する。
0293名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:20.83ID:GoE7S0cT0
>>252
その単位って正確には一人あたり4枚なので4(枚/人)×37人=148枚
37人×4(枚/人)=148枚でも単位の整合性はとれる
0294名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:28.32ID:mlqaYAWn0
日本人を馬鹿のままにしておきたい勢力が強過ぎるからなぁ
0295名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:34.42ID:giXjFDve0
>>252
>4枚×37人=148枚だからな。37人×4枚=148人ではないし

枚数を問われてるんだからどっちも枚だろ
なにを言ってるんだよおまえ 
0296名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:37.38ID:XqR1gUP10
小学校のうちは点数気にしなくていいし
馬鹿の扱い方知らないと社会に出てから困るぞ
0298名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:41.38ID:BXWxrMsQ0
>>283
学校のテストって、教えた方法を理解してるかどうかって話だから
方程式を使ったらアウトってのと同じ理屈でアウトになるんだろ
0300名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:53.88ID:i5eZ39990
1ダースが47箱あります
47個の箱があって全て1ダースです
前者のほうが解りやすいな

名前の漢字は自分が書けるだけでなく第三者に解る様にしなさいってことだろうな
0301名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:54.31ID:NbW+/2AQ0
さい藤さんの異体字とかは斉藤か斎藤のどちらかに
振り分けてほしいと思っている
齋藤もいいけど、細かい違いはなくしてほしい
たか橋も高橋に統一してくれ
0302名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:55.15ID:3mY7ohcX0
>>261
昔の三河、東葛、九州スタイルだな 
0304名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:50:58.74ID:FNWWtlQI0
習ってない漢字禁止は先生が読めないからだろうなぁ
ゆとり世代の先生って、なんでそんな漢字も読めないの?って奴が多いからなぁ
0305名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:01.95ID:yRf4YDWu0
渡辺さんは渡邉とか渡邊だと漢字書けないまま卒業するのかな?
0306名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:03.22ID:8fflY+VX0
教師ってもともと地域で一番頭が良かった人がなってたのに
今では一番頭が悪い人がなる職業になってしまった
教育者を教育する国の専門機関作らないと学力低下はますます加速する
0307名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:07.19ID:NAD5BeLf0
>>275
この問題の場合、4枚が1セットの縛りがあって、何人分(何回繰り返すか)に意味があるから
4×37
なんでそ
主語が4枚の紙なんだよ
0308名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:10.66ID:2JuHmxLn0
>>265
あれ、微分式が原因だと訴えてるのは本人だけ
どうみても時限爆弾作ってそうな見た目な不審者だから通報されただけw
算数やる前に、社会人としての常識を勉強しろってことだ
0309名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:13.22ID:1fbhqMn40
>>248
もともと文章の文字なんてグチャグチャだし
書道みたいにかっちり書く奴はいなかった
むしろ活字を嫌って、活字を手紙に使うのは筆跡による感情の表現ができず
失礼といった向きさえあった
0310名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:13.73ID:9dg9yFvF0
教師側が日本語を間違えて解釈してるとしか思えないわ
0312名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:20.96ID:3p7h/aom0
>>1
朝日だけどこれはぐう正
0313名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:25.37ID:WAOxLkmg0
>>161
そんなんだから
ろくな安産もできないアメリカ人が多いんだろうけどな

日本円で例えるなら
796円の会計で1301円をレジ係店員に渡すと
「多すぎ」とか「変な金額を渡すな」とか文句を言われる
そこで「レジに打ち込んでみろ」と一押しして打ち込ませると
尊敬の眼差しでAmazingだのCrazyだの言われる
そんなとこだぞ
0316名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:39.66ID:5Jk+XRtZ0
>>182
すまん逆だったね。とにかく、両者の役割が違うから順序は大事だよってこと。

掛け算の場合たまたま逆でもた答えが同じになるだけで、割り算だとダメだろうって。
0317名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:47.32ID:aaaslkes0
  
国立や難関私立は、方程式を使って解答してもいいんじゃね?

余力がある生徒は、自分で学習すべき。
0318名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:48.04ID:iZDlvY/o0
>>270
別にわざわざ指導要領を擁護する必要はないんだが、小学2年生が文章題を立式するときに
掛け算の意味を教えてそれに基づいて立式することができるようにしてやらなきゃいけない
じゃあ掛け算の意味とは何か、について、小学校では>>181のとおり説明してる
その意味を理解してるのかどうか確認したいんだから、立式について方針を決めてこのとおりに
やってみて、ということ自体はおかしくないだろ
0319名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:49.74ID:YfCMyksg0
岡崎 香奈 (仮名だけど)

この子は、一文字も学校で習わないんじゃないか?
0320名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:00.27ID:/c5HOZmk0
>>1
効率化のために規約として掛け算の順番を決めるのであれば、効率化のために電卓の使用も認めた方が良いのかもしれない
0321名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:01.61ID:JPg5gyV00
>>20
筆圧の問題と、折れた芯が目に飛ぶ危険の排除じゃないの?
あとは机掘ったり、ばらして遊ぶとか人とか自分刺したりとか
その際のモンペ対策とか
禁止事項が多岐にわたるよりは統一してシンプルにしたほうがいいのかなぁと思う
0322名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:02.57ID:4BVwIcSh0
教科書でも指導書でも交換則成り立つって言ってるのにる頑なに認めない教師がいるんだよなあ
0323名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:03.72ID:jT03N6LS0
ああ、こじらせ系によくあるやつだ
絶対不変のバイブルをどこまで深読みできるかがステータスの業界に多い
憲法学者や新劇や宗教が該当
だいたい新しい物が産み出せない

シャーロック・ホームズや村上春樹の解釈談義ならかわいいもんだけど
学校でやったらダメだろ
0324名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:05.05ID:meZ37uFb0
>>1
>先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。
これは正しいだろ?
0325名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:10.47ID:0E9IGPzv0
計算方法にケチつけてルールを守らないのは勝手だけど入試で不正解にされたらどうすんの?
それこそ馬鹿馬鹿しいじゃんw
0326名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:14.60ID:1fbhqMn40
>>265
それは無い。航空機の性能表が読めない
性能が分からないと事故る
0327名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:15.22ID:2JuHmxLn0
>>306
安倍総理 「頭のいい外国人材を日本に入れて解決」
0328名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:21.17ID:G/5adHZL0
>>166
こういうバカのために目的を見失うルールを作るんだろうな
エセマナーが湧いてくる礼儀と同じ
本末転倒
0330名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:28.01ID:b0UuKAFS0
いいんだよ、47+47+47+47+47+47+47+47+47+47+47+47=564でも、12+12+・・・・・+12=564でも。
0331名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:29.53ID:xBAwHmTU0
アメリカを引き合いにだすまでもなく、昭和だってこんな教師はいないわw
式自体が正しいかどうかじゃなく、マニュアルを外れたことは何でもダメなんだろ
日本と同じアメリカの属国、フィリピン人の知識層もこういう連中が多いんだと。
アメリカ自体はちゃんとしてるけど
アメリカの属国はなぜか同じようなパターンで世代交代ごとに腐ってくんだよな
0332名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:33.23ID:GnYflmzh0
マーク式にすればいい
そうすれば、運も実力の内という日本神話の名言も担保できる
0333名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:43.17ID:ShSkL9fC0
>>49
日本の学校は兵隊養成所
0334名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:47.16ID:7atGvgxF0
12(本入り)×47(箱)=いっぱい
って書かせりゃ解決じゃないか?
47箱×12本入りでも問題なくなるし。
0335名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:52.16ID:Ns0Wvfio0
>>224
これは最初の学習で、止めやはらい、出る出ないを疎かにしていたからだよ
親が子供の宿題やプリントに目を通すことがなかったのだろう
そういうネグレクト親ほどクレーマーになるんだよ
0336名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:52.42ID:DCi+POdv0
>>307
主語なんてどうでもいい
×の左側の単位が無条件で答えの単位として適用されるとか何処で習ったよ
0339名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:52:56.08ID:molQsZP+0
馬鹿にへつらう訓練は必要なんだよ

学問的に間違い!とか言ってたら浮浪者になる
0341名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:12.01ID:KbvXEZSG0
>>271
九々を習った時点で順番は逆でもいいっておしえてるからな。

2×100なら2+2+2・・・って考えるより100+100は200って考える方がはるかに簡単で合理的。
0342名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:42.05ID:pgXUsR3u0
>>304
昔からやぞ。
0344名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:49.92ID:nOpjluzm0
文句を言ってるのは適応力の低い人間

答えを解いてから、○をもらえるように
式を書くのが頭のいいやり方

子供にもそう教えている
学校では先生が求める模範解答をするのがスマートだと

自由な学習をするのは自宅ににいるとき
0345名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:53:52.43ID:AgW30C1M0
小2の親戚の子が自分の名前を全て漢字で書かないので尋ねてみたら
習っていないから書いてはいけないとのことらしい。
くだらん教育だわ。
0348名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:07.20ID:TKwRor9T0
謎なのは漢字だな
なんで教わったものしか使ってはいけないのか

沢山覚えて使おうとする子のやる気を著しく削いでる
0349名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:09.64ID:nkst4SYn0
小学校の教師の理不尽な指導は、気にせず、無視しても、高校や大学入試に困らないよ。
0350名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:11.96ID:kJH+Gfe70
足し算や掛け算は入れ替えても成り立つってことを同時に教えればすむことじゃないかね
0351名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:12.06ID:NAD5BeLf0
>>260
発注とか業務的には欲しい数「47」が頭に来た方が分かりやすいけど、算数としては
「12が何回繰り返しますか?」って事で12が頭に来るんでそ
0352名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:12.66ID:Bf+DxOIu0
× お父さん × お母さん = わたし
○ お母さん × お父さん = わたし

>>1 てことでいいの?
0354名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:17.21ID:L9Wy0d0A0
これがゆとりを超えたサトリか
こんなので何を悟れるんだか…
0355名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:26.93ID:DNcOaqah0
>>307
そもそもそれだと
4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4+4=148でも正解になるんじゃねえの
0356名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:30.10ID:f1ruKQ3t0
>>49
これが今の学校教育か?
教師のレベルずいぶん落ちたなぁ
0358名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:41.84ID:GnYflmzh0
ちなみに東大入試で、高校数学で習わない合同式やフィボナッチ数列を使う場合
その内容の性質が説明されずに使用されると2点か3点減点されるらしい
だから、教師の言ってることもあながち間違ってないだろう
0359名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:50.78ID:4BVwIcSh0
>>354
ゆとり時代にもゆとり以前にも問題になってたことだぞw
0360名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:54:51.90ID:6MyS5P1Z0
>>187
注釈で1ダースは12本です。と書いてあるから
0365名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:12.25ID:7sNhxfNh0
根が深いけど、簡単な話じゃないか、
先生になりたくてなった教師が担当生徒が一人だったらこんなことにならん。
でも、そんな先生でも担当生徒が100人も200人もいたらそんなこと言ってられないし、
逆に仕方なく先生になった奴なら一人でもそんなことやりたくないだろ。

加えて、長年そんな状況だったから、それが異常だと気が付かない奴や、
知ってるのと違う!って頭の固い奴が増えた&偉くなったのが今だろ。
0366名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:16.24ID:CO0axkv60
>>318
中間点でいいんじゃね
0367名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:16.41ID:Vg5bNUjP0
47ダースってのは
12本入りが47個って意味ではない
キロとかと一緒


5キロメートルは何メートルか?
1000x5=5000メートル
とはしないだろ?
0368名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:17.70ID:9dg9yFvF0
>>307
それはおまえが勝手に行間を妄想して付けた条件
そうしたいなら、問題文にそう書けよ
授業もそう教えてるんだろ?
0369名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:18.58ID:eKfSJEOO0
>>258
12本入りのジュースが47箱=47ダース=47(12)=47×12となるから、逆でも不自然ではない

家で英語を使っている英語ネイティブの子供なら、47 boxes of 12pieces とイメージするから47×12になる
0371名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:55:32.59ID:OgatqRLt0
>>7

どちらが漢字でしょうか?

1…かんじ
2…平仮名

こんな感じか?
0376名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:02.25ID:ZGjWl85U0
バリアフリーなのに一ミリでも上履きで土間を踏むなとか
こだわる教師
0377名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:05.66ID:UtMmSEUY0
>>353
数学とか算数とか言葉もどっちでもいいよ
計算して答えが合ってりゃいいだろに
0378名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:11.30ID:Y+OzMyoZ0
文科省はこの国を滅ぼしたいのか??
0379名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:25.92ID:iZDlvY/o0
>>355
正解にすべきだが、「掛け算を使って式を立てて計算しましょう」という問題なら×だな
0380名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:30.17ID:BYZLVNwK0
昔、円周率の有効桁数を書いてなかった問題があったので、
覚えている限りの10桁以上で計算してやったらバツをつけられた。

ちょうど、ゆとりの初期で円周率を3にするか
3.14にするか揉めていた時期で、
何桁を求めるのか問題をしっかり確認しろと言われた直後だったんだよ。

問題に欠陥があるよね。
0381名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:30.22ID:Bf+DxOIu0
>>346 すくみず
0382名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:33.89ID:pgXUsR3u0
>>358
高校の時、大学入試でロピタルの定理を使う時はその証明を添えろと言われた。
0384名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:37.01ID:DNcOaqah0
>>370
掛け算を使って答えなさいと書いてあるならな
そう書いてないだろ多分
0385名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:41.60ID:H854dyKL0
テストは指導方針と無関係ではないが、テストでその方針を批判するのは頭悪すぎる
あくまで授業内容の理解度を把握するための手段がテストなんだからさ
正解を出すのが目的じゃないと気付け馬鹿共

馬鹿共は学校通ってるのにわざわざ別に塾行ったり家庭教師つけたりして
正解を求められてる受験の類いと勘違いしてるんじゃないの?
そんなんだから馬鹿なんだよ
0387名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:50.40ID:7atGvgxF0
>>375
それはどのみち書けないだろ
自己流の象形文字でも門司を教わる前に発明してりゃ別だが
0388名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:52.63ID:yLyQj7A90
中身を理解しないで教育してるやつが多すぎんだろぉ。

そのルールで学習効果高まるのかよ。

なんのための「教育」なんだよ。数学なんか正解か不正解か白黒はっきりするのに
小学生では間違いで、大人なら正解ってか。

考えたやつはshineよ。
0389名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:11.94ID:mJF3LM3+0
4人にトランプを5枚づつ配りました。合計何枚でしょう?とか難しいよね
現実世界では1枚づつ配るから4人x5セットなんだが
0390名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:12.29ID:B+GuNWAd0
>>344
だよね。

確か進研ゼミのチャレンジとかではそういうアホな回答強要はないと思う。
0391名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:14.88ID:34R5U/Oh0
授業で習ってない漢字がダメというのは、塾をやたら敵視している教員だったかな俺の場合。
0392名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:17.58ID:1fbhqMn40
>>316
無次元化するときに変な不安が出るだろ
計算結果が変わっても、視点がかわっただけで
数値上の意味は不変
0394名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:31.26ID:3auGuvvY0
学校のテストなら習った内容の確認だから習ってないもので答えたら不正解は理解できる
ただ受験などの学力を試すもので習ってない筈だから不正解はおかしい
0396名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:43.36ID:uqZAeJWR0
カルト自民は由らしむべし知らしむべからず、が原理原則だからな。
国が与え給う知識以上のことを国民は知ってはならない、
知っているそぶりをみせてもならない、だから。
0399名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:55.85ID:UlMXqiaR0
アメリカの文章問題のほうが複雑そうだな。
https://www.youtube.com/watch?v=XcQJL9n4P_k

投稿者が計算ミスしてるのに気づかないのが笑える
0400名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:15.12ID:9dg9yFvF0
>>346
酷すぎるわ
0401名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:17.45ID:4p2by64x0
均質な家畜を作るためだな。
人間もものづくりのプロセスに含まれてる感じだ。
0403名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:19.51ID:BXWxrMsQ0
>>377
だからさ、計算能力の話じゃなしに、授業理解の話なんじゃないの?
って書いてるのさ
0404名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:27.74ID:I4qrI59o0
校長は内心勝手にしろと思ってたのでは
0407名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:37.73ID:R7BFXnYI0
>>1
方程式は使ったらいかんでしょ
あんなもん脳死になるだけ
0408名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:58:51.86ID:fpkzH23p0
>>351
算数だろうと数学だろうと物理だろうと日本語だろうと英語だろうと、
数量単位は後に置くのが当たり前

3000と書いて

算数・数学: 3×1000 の記法
物理: 3k(m, g, etc.)
日本語:さんぜん
英語 three thousand

数量単位を前に書くとかどこの国の人?
0410名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:02.42ID:iZDlvY/o0
>>366
もちろん、「どっちでもいいんじゃない?」と考えられるような子には
全く無駄な配慮なんだよ
ただテストとして×を付けるということをするなら、少なくとも問題文には
条件を指定しろよと思うだけ
0412名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:06.99ID:34R5U/Oh0
かけ算の順序については、教師用の指導書を作ってるところで、おかしな算数の思想を持った人間が力を持ってしまっている、という話はどっかでみたが、さて。
教員も指導書に頼ってるの多いだろうからなぁ。
0413名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:14.08ID:CO0axkv60
>>403
式は合ってても答えが間違ってたら☓だろ
0414名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:17.82ID:pPRv/S1j0
命令に従順なやつ以外はいらない、問題は算数じゃないんだよ。
0415名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:20.44ID:KXk8p3ZQ0
>>325
そんな中学ねーよ
あっても馬鹿校だから落ちても痛くもかゆくもねえ

>>351
化学なんかでも
1.0m^3=1.0×10^3Lって書くだろ
前に単位が来るのはそもそも変なんだよ
0417名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:21.99ID:Lz0wHeH80
>>1
日本は愚民政策だから
0418名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:27.49ID:eKfSJEOO0
>>318
掛け算の意味を教えてそれに基づいて立式したとしても、12×47とイメージする人も47×12とイメージする人はいる
47個の12個入り
12個入りが47個
どういうイメージを描くかは人それぞれ
0420名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:48.46ID:RqEYyDgj0
>>2
まさかと思っていたがそれあるかもしれないとようやく最近気づいた
0421名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:48.67ID:WlImn4dY0
煮詰まってくるとおかしくなるのが世の常
もう末期なんだろう
0422名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:51.29ID:GoE7S0cT0
>>389
4(枚/周)×5(周)=20枚と考えれば単位もおかしくならない
だがそういう考え方を否定してるんだよな、この指導方針
いろんな考え方があってもいいのに
0423名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:54.05ID:1fbhqMn40
>>344
そんなもん考えるのは不効率だろ
学校なんか通過儀礼で職員も事を荒立てたくないんだろ
計算が合ってれば○
少々怪しくても0.5点つければOK
0424名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 12:59:54.83ID:oaYwPd0/0
>>18
私はそれで英語が話せなくなった
幼児期から習ってて発音が本格的だったのを
からかわれた
パングリッシュにしたら平均以下まで落ちて今に至る
0425名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:01.52ID:KbvXEZSG0
>>358
小学校では東大入試レベルの思考法なんて教えていない。
掛け算は順番を入れ替えてもいいことは九々でならっている。
0426名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:07.78ID:gi1aqgAZ0
ダース入りの箱が47箱ありますならわかるが
ただ47ダースって言われたらどっちでもいい
0428名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:20.41ID:4p2by64x0
企業も社会も受容できる範囲での優秀な人間しか求めてない。強烈な馬鹿のみならず天才も不要。分散がすくなく安定した社会を求めてるのは日本人ならわかるはず。
0429名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:21.69ID:NAD5BeLf0
>>389
その場合はどっちが先でもありだろう
参加人数も配れるカード枚数も変則的だから
元の問題のダースは12個入りの箱が主語だから算数的には12が先に来る

発注とかなら12が後の方が分かりやすいだろうけど
0432名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:47.49ID:giXjFDve0
その理屈は英語圏では成り立たない
日本語と主語が逆だから
でも欧米には優れた物理学者や科学者がうなるほど居る
0433名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:51.49ID:Ns0Wvfio0
3年生になると、名前は漢字強制になるよ
しかも戸籍の正しい漢字で
名前を習っていない漢字で書いてはいけない学校とか、日本の学校とは思えないのだが
人名漢字全てを学校で習うわけでもないし
0434名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:52.48ID:AJB0pq350
いや当たり前のことだろ
教えたやり方と違う事をやってるんだから
風景画を描けと言ったのにアニメ絵を上手く描いて寄越してきても0点だっての
教えたことを理解して実践したかという採点をする以上ソレが正しい
0435名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:00:52.84ID:BXWxrMsQ0
>>413
そりゃ答えも授業の内容だろw


>>416
指導のやり方とは直接関係なくね?
授業で習った通りに点付けろってのが「指導要項」だろうしな
0437名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:02.68ID:koTM8YuH0
GHQの方針で要領の悪いバカになる教育システムにわざとされてるんだから

今に始まったことじゃない
0438名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:19.61ID:1fbhqMn40
>>413
そういうのも部分点やればいい
0439名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:28.22ID:iZDlvY/o0
>>388
本質的な問題はそこだろう
学習効果が高まるかどうかで考えればよくて、数学としておかしいとか
いう批判はそれはそれでズレてる
0441名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:39.89ID:aaaslkes0
   
算数は、大学でも勉強するからね。

>>1を笑う大人は、算数を勉強しなおすべき。


      
0442名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:40.40ID:ep7xMiGq0
理不尽であっても強い相手とは争わず黙って従った方が得策という処世術を学べるだろ
0443名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:04.63ID:HiRoLBO50
>>377
見間違い見落としミスを予防するためには順を守らんとダメだよ。
といっても、我流で思いつきでチョロチョロ入れ替えてボロボロ間違える奴は、まるで自覚もないし、周囲を観察する能力もないから、何がどうダメか気がつく能力もないという落ちがありふれてるがね。
0444名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:08.32ID:OOZ0E1QK0
>>434
それ詭弁
0445名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:09.14ID:Exo9dy2x0
>>356
低学年のときそういうのやらなかった?
0446名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:10.52ID:UtMmSEUY0
>>435
そのさ47が先か12が先かってどんな意味があるんだよ
検算すると悪なのか?
0447名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:13.91ID:9dg9yFvF0
教師側が何倍になるのかについて
そういう文章題ではないのにもかかわらず
1つしか問題文の解釈を認めないんだろ
会社でもよくあるよな
上司がコミュ力なさすぎて、情報を十分与えられず
部下が間違ったら部下の責任w
そういう問題
0448名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:21.78ID:fyZOq+I30
30年前くらいなら中学入試に学習指導要綱シバリがあったけど、いまどき
そんなの有名無実だろ。階差数列とかフィボナッチ数列とかフツーに出てくるのに
それこそ四谷大塚40台の中学で。
0449名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:25.76ID:UlMXqiaR0
そもそも日本は「万」という単位のせいで、世界の数の数え方と乖離してるのが痛いよな。
0450名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:26.16ID:k5ILeLkS0
今こういう教員は多いよ
筆算や単位の変換などの考え方も先生が教えた考え方で解かないと認めないってのが結構な数おる
市販のドリルなんかで別のやり方学んだりすると全否定してくる
0451名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:34.15ID:iZDlvY/o0
>>391
ほんと塾嫌いな教師が多いんだよな公立って
八つ当たりみたいな子供じみたことは本当に勘弁してほしい
0453名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:45.42ID:R7BFXnYI0
>>358
合同式で減点されることなんてねーよ
大学も内部から批判受けて減点しなくなった
0454名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:46.64ID:m6cIMyRe0
元凶は文科省の指導要領にあるんだねw

指導要領が黒といえば白いものでも
黒となるわけね。
0456名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:52.42ID:Bf+DxOIu0
1ダースって単位やから47Cってイメージしても不思議ではない
0457名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:53.81ID:qmPOn9EG0
話しの焦点を「習ってない漢字を〜」の方に移すけど

これって「習ってない漢字を〜」にスポットあてるとは?ってなるけど

塾とか学校外で習ったことを授業中にドヤ顔する生徒って昔からいるんだよ
俺もそうだったし
学校の勉強方法がベストだったら塾なんて不要だし個人の資質の違いもある
学校は一元化された教育システムでとりあえず進めないと収集がつかなくなる

習ってない漢字を〜それの拡大解釈や曲解、誇張だと思うけど
少なくとも習ってないものは使わないというのは基本姿勢としては間違ってないよ
勉強ならいいけど社会に出てからを考えてみ?
0458名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:59.58ID:zzeC71pT0
最終的には順序逆にしてもいいスカラー積や内積は記述が重い方を後ろに書くってだけになるよなあ
5×Σ(∂v/∂x)とかね
もちろん外積や行列積、テンソル積は順序に気をつけなきゃいけないけど
それば別の話だろう
0459名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:01.51ID:GoE7S0cT0
このスレにいる人たちのほとんどは帯分数を例えば「3と2分の1」と読むだろう
しかし以前は「3か2分の1」だった
文部省により変えられたのだがその理由が「掛け算と間違えるから」で呆れた覚えがある
0460名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:03.21ID:KXk8p3ZQ0
科学のテンプレートは数値×単位なんだから12が前に来るのはそもそも教育上正しくないんだよ
0461名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:06.44ID:J7SPR2HV0
世の中で必要なことは学校で教えてくられないし、習ってなくても好きな人の名前や大事な人の名前は書け!
営業で「学校で習わなかったんで〜〜・・」とか言ってお客さんの名前を読めなかったり書けなかったりしたらダメよ。まぁお客さんに聞けばいいけど一回だけだぞ!
0462名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:08.97ID:8/WSsZgQ0
忖度はこの頃から教育されていたのか
0463名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:09.20ID:XOZkeCtZ0
>>292
単位は先に表記するなんて決まりありましたっけ?
グロスやカートンも入った場合、順番はどうなるのかな
0464名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:09.25ID:yLyQj7A90
クソみたいなローカルルールでかける順番を言われても・・・。
a x b と b x a がイコールじゃない場合もあるけど。
例えば行列かけるときだが、行列の問題だったのか?
0465名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:16.55ID:7lfxSYKk0
>>388
途中式を作るのが大事で結果が間違ってようがあとで誰かが検証するだろ
っていうのが大人の論文的な世界だとすれば、
途中式にこだわる子供ルールも間違いではなくなるな
0466名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:28.07ID:kH7QM2mk0
文句言うとモンペ扱いされるからな
まぁ頭いい子は中学に上がれば成績も上がるから適当にやり過ごすのが正解
0467名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:28.35ID:1fbhqMn40
>>434
それだって学校の授業でパースと幾何学の相関性教えないし
アニメのほうがよっほど量産に適した風景画だろ
0469名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:46.09ID:aDkIuLcx0
入れ替え可能な演算子ばかりではないからな
0470名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:47.90ID:NAD5BeLf0
>>108
日本酒→日本語?
日本語は文法的に膠着語だから、英語や中国語みたいに語順が厳密でなくても意味は通るから
0471名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:58.48ID:jhz86Q6b0
くだらん教え方で、算数嫌いを増やすな
0472名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:03:59.10ID:YMGQoKij0
答えが初めから出てて逆に過程を書くタイプのテストにすればいいのに
順序うんぬんを言うなら単位まで書かせるべき
0473名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:04:01.27ID:J7SPR2HV0
>>459
おれ両方。
0474名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:04:04.17ID:34R5U/Oh0
>>450
>市販のドリルなんかで別のやり方学んだりすると全否定してくる

その別のやり方を理解できない教員が多いってことなんだろうな
0477名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:04:19.29ID:692TvCzf0
このスレ読んでやっとわかったわ
何個セットをいくつって式を立てたらいいんだな
全然ピンとこなかったけど、これで間違わないわ
0478名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:04:24.82ID:NibARt870
小学校の頃から社会は理不尽であるということを教えてくれてるのよ
偉い人が黒と言えば白も黒になるということも
0479名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:04:35.21ID:N65F77cS0
異常にルールに厳しいアスペそっくり

日本の教育はアスペ教育www
0480名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:04:35.25ID:9dg9yFvF0
もはや成績は能力の証明にはなりそうにないな
ただの従順さの証明だろ
0481名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:04:37.61ID:iZDlvY/o0
>>418
だから、その理解を確かめる方法で問題つくればいいよねと言ってる
俺が問題だと思うのは何の説明もなしに47×12はダメというやり方で、
問題文に書いてあればそれはそれでいいじゃん
0483名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:00.66ID:5guxK+RO0
>>2
移民の子供に合わせる為に、日本人の子供の学力を下げようとしてるんだよ。

※上級国民学校除く
0484名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:02.01ID:m6cIMyRe0
>>451
そりゃあ学校で間に合えば塾通いは
しないからなw
教師は無能と暗に言われてるように
感じてもおかしくは無いw
0486名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:17.19ID:aaaslkes0
   
算数は、大学生も勉強するんだべ。

算数の授業は、合理的だよ。
バカにしてる大人は、算数を再学習すべきだね。

      
0487名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:30.61ID:RnuOpTDa0
12×50−12×3とか暗算でパパっと解けそうな感じで書かれても不正解なんかな?
0490名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:47.58ID:R+rXo+T20
564?かな?
瞬時に計算すると脳トレになるね。
0491名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:56.88ID:RluU4CNI0
通信欄に
子供がこんがらがって学習に悪影響があるので考え方は教えないで下さい
だって
0493名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:58.83ID:9dg9yFvF0
漢字の書き方とか細かすぎるわ
外国人に書かせるとカタカナでさえ書いてある字が読めないんだぜ
読める時点で無問題だわ
0494名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:09.51ID:1fbhqMn40
>>451
こども染みたというが
まともな人間は子供のころから聡明だし
キチガイは中年になろうが高齢者になろうがキチガイのままなんだろ
0495名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:09.79ID:/c5HOZmk0
掛け算の書き方でつまづく児童はどのくらいいるのだろうか
0496名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:12.54ID:5a342O7U0
これも他民族の力が働いてるのか?
各家庭は子どもを確実に塾に通わせないといけない。
0497名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:20.59ID:mIl2u9l+0
小学生の頃に月2日くらい休んで家でOVA見てると言ってた男の子居たけど
あの子正しかったと歳取るごとに思う
デカイ家の子で勉強出来たし放課後の倶楽部活動も来てたから月2日くらいアニメ見てた方が有意義だわ
0498名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:23.79ID:3mY7ohcX0
>>423
指導要領が皇国でもポル・ポトでも毛沢東でも、要領にさえあえば正解とするんだろう

野坂昭如が最も憎んだ大人の典型が教師というのはわかるね
0499名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:38.10ID:qVl+yENm0
でも「1当たり数」ってどういうものかはきちんと把握しておかないと
将来困ると思うけどな

バイトとかで「このガム30×5で箱詰めしといて」って頼まれて
5個のガムを30個の箱に入れたら怒られるよ
0502名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:46.22ID:2JuHmxLn0
>>442
大人になって役に立つのはこういう勉強だよな
もっと子供に教えておかないと
0503名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:06:51.76ID:BXWxrMsQ0
>>440
そんなことってのは?
多分○○を先になんてことも書いてないんじゃね?
書いてあるのが指導要綱じゃなくて指導要領解説だからとかって話?


>>446
検算とか悪とかじゃなしに、授業で習った通りにって話じゃね?
だから方程式も禁止なんだろ
かけ算のテストで足し算使っても解けるけど、途中式で足し算に直してたら多分アウトになるしな
0504名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:10.42ID:jWgyzWaUO
>>1
教師て馬鹿だからな日東駒専以下卒の高校教師とか身の程知って欲しいわ
バイトの塾講師とかのが高学歴じゃん
0505名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:14.75ID:R+rXo+T20
>>487
470+94て瞬時にやってた。
0506名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:17.90ID:qlzzAtoA0
安倍首相、2024年まで続投する方針、史上初の4選か、パチンコ業界に激震

安倍首相の総裁4選「あり得る」 自民・二階幹事長
自民党の二階俊博幹事長は12日の記者会見で、安倍晋三首相の党総裁4選論について「党内外や海外からの支援もある。この状況では十分あり得る」と述べた。
党則が認める任期が連続3期9年までとなっていることを巡っては「余人をもって代え難いときは、何ら問題はない」と語った。
https://this.kiji.is/478024842439001185

■関連
アニメ制作会社が倒産ラッシュ、パチンコ不況で援助打ち切りが相次ぐ、関係者「アベが悪い」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1552363338/
0507名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:20.46ID:BejIn8Cs0
やる気が本人にあるならどんどん先の事を覚えていくのは良いことだと思うよ

詰め込みと自発的な意思は違うよね
0508名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:21.45ID:m6cIMyRe0
単に言葉の言い換えの問題。

答えはどちらでも正解とするように
文科省は今すぐにでも指導要領を
変更するべき。
0509名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:21.54ID:zDYaDZqP0
>>389
一人に5枚配って次も5枚
って配るルールも無くはない
0510名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:34.21ID:1PgV8h/50
>>1
文科省が異常なら予算減らしたら?
税金の無駄が減るし、文科省が変なこと押し付けてるのも無駄な時間と金があるからだろ
0512名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:49.13ID:Y9JB4G460
この順序が違ったから理解が出来ない訳でも無く、混乱を招いてるだけだと思うな・・・
0513名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:51.89ID:tOBMSJZ10
学校って空間が完全におかしくなってるよな
教える側がこれだもん、生徒はマジ可哀そうだわ
0514名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:52.84ID:KXk8p3ZQ0
常識過ぎてテンプレートに感じてないだけの話だろう
単位計算で先に単位を持ってくる奴なんて見たことねーよ
0515名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:07:54.38ID:BGZNgXnn0
咲いた花をつぼみに戻そうとするぐらいアホな話だよな。
0516名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:10.51ID:RN7WjTbt0
常用漢字とひらがな・カタカナ合わせて2000文字以上
一方英語は26文字覚えれば良い
無駄すぎ
0517名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:13.73ID:iZDlvY/o0
>>457
別に漢字の方は進んでるなら自由にやらせりゃいいでしょw
書くべきところを漢字にできてればそれでいい
そもそも自分の名前は漢字で戸籍に乗ってるのになんで書いたら駄目なんて指導ができるのか、
本当に理解不能だわ
0519名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:20.80ID:YUXLlqMV0
>まことしやかに語られています

って事はデマってこと?
0520名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:21.19ID:aDkIuLcx0
>>487
分配則が成立すると知っててやってるなら正解だが
そんなの知らないけど適当にやってみましたでは偶然合ってるだけ
0522名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:28.20ID:9dg9yFvF0
>>500
書き順を確認するなら
順番に書かせるだろ
終わりだけ診て判断つかないだろ
0523名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:29.15ID:6ahoJ3EG0
×にするから問題なんだろ。
だったら△にすればいい。

子供に聞かれたら
答えはあってるけど
指導した考え方に沿ってないから
減点したと答えればいいじゃん。
で必要であれば単価×数量という
考え方が合理的であり、
ただ計算するだけでなく
そうした考え方を子供のうちから
身につけさせるためと補足すれば良い。
(もちろん帰国子女とかには配慮が
必要だが)

そうすればよっぽど偏屈でなければ
納得するだろ。
0524名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:32.27ID:lFXOYkfzO
かけ算は数字の大きい方を先にした方がやりやすいからそうしてるだけだろ。
お前らは電卓で計算するけど小学生は紙で計算するんだから
12×6295とかより6295×12にした方が楽だし間違いも少ない。
0525名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:37.18ID:iGyOrim00
>>383
それただの難癖だと思うわ
もしくは屁理屈

理解力をというのであれば計算式で書かせずに言葉で書かせろ
0528名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:42.86ID:fpkzH23p0
10kg は 10×1000 g であって、グラムが1000個あって、それがさらに10個あるって意味だろ。
もし小学校式に書いたら gk10じゃないとおかしい。
0529名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:53.75ID:ysl+HZjn0
学ぶとは何かと...習っていないこと自分で調べてはいけないんだw
0530名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:08:57.71ID:jT03N6LS0
>>455
学問として能力を計るだけで数学的に正しい答えで良いんだよ
テストを授業でマジメに向き合ったかどうかのモノサシにするのは流石に驕りだわ
0531名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:14.59ID:q1BbJdrN0
>「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」・・・

もう狂ってるとしか・・・・・・。
0532名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:19.35ID:TWFt5Q780
掛け算は順序が逆でも答えは同じって習うのに、順序が逆だと不正解にされるのは納得いかない
0533名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:21.00ID:H0rVt3Jw0
どっちみち
算数を好きになる人なんて
マイノリティだから
問題ないな
0534名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:23.08ID:R+rXo+T20
>>503
正直学校の数学の授業はいつも寝てたよ。
どうせ復習にもならないし。

テストの点取っとけば良いんだろ?の調子でやってたら4つけられた中2
0535名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:23.86ID:uqZAeJWR0
公立小の教師なんて灘中学の算数の入試問題確実に0点なのにねw
0536名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:25.26ID:34R5U/Oh0
>>518
かけ算の順序が大事とか言ってる連中に理は無い。
だからもうめちゃくちゃな説明になるんだ。
0537名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:09:43.37ID:aaaslkes0
>>504
   
塾講師は、教員採用試験に不合格だった人が多いだろ。

教員採用試験は、非常に難易度が高い。
特に文系科目は、難関だからね。

    
0539名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:00.33ID:Exo9dy2x0
>>531
同感
0540名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:14.17ID:nOpjluzm0
書き順もさんざんチェックされたが、
「書」の書き順が今は習ったものと異なっていてワロタ

要は、先生の要望をクリアできるか否かを
問うためにやってるのであって
学習のためではない。

だからと言って悪いとは思わない
社会に出ていろいろな要望を軽々こなしていくためのトレーニングになる。
0541名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:19.93ID:R+rXo+T20
>>526
脳トレ大事だろww
0542名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:20.28ID:NAD5BeLf0
>>521
最近、不等号で困るのは 不等号を矢印の意味で使う人が増えたこと
おそらく矢印を出すのが面倒でキーボードの「>」を使うからだと思う
どっちが優先か分からんのだよ
0543名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:21.72ID:SvDomY/h0
>>514
単位計算って何?科学を標榜するなら曖昧な単語使わないでくれる?
百歩譲って、どういう計算か教えてくれたら反例示してやるわ
0545名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:38.41ID:m6cIMyRe0
>>479
アスペルガー障害がよく法律至上主義やら
前例至上主義に走る。
0546名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:42.61ID:GDifGCOv0
日本の教育は 総合事務系役人を作る為のものだからな
社会全体が見事に社会主義化してしまった
0547名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:10:57.34ID:KbvXEZSG0
>>523
>必要であれば単価×数量という
考え方が合理的であり、
ただ計算するだけでなく
そうした考え方を子供のうちから
身につけさせるためと補足すれば良い

習ったことしかしていけないなら、それはテストの前に教えとかないとダメだろ。
0548名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:01.61ID:RluU4CNI0
5年生になる息子に算数を教えてと言われた
昔と今では教え方がちがう。答えはわかるけど教え方がわからん
と言って逃げたわ。本当は答えもわからんかった。息子は俺に似て頭が悪いみたい
0549名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:18.35ID:2VQOo9EW0
>>2
まず道徳の授業を減らして日本人の精神的美しさを汚した
その次がこの手の馬鹿を育てるための歪んだ教育
日教組の計画通り
0550名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:22.00ID:hOEEAXgY0
子供のレベルが上がってて教師のレベルが下がってるんだな
0551名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:29.07ID:giXjFDve0
2ドル×110円
47箱×12本
なにがいけないの?
0552名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:32.06ID:ryV9KN8S0
>>1
教育ってゆとりくらいから本当にグダグダだよね。
現場を混乱させる老害がいるんじゃないのか?
0553名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:40.85ID:aDkIuLcx0
行列の掛け算は交換可能じゃないしな。
数値の掛け算は交換可能だから実際の計算はわかりやすい方でやりましたは問題ない
0554名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:46.65ID:eY7D5XkC0
この国の未来は暗いんだからせめて子供の教育くらいはマトモにやってくれ・・・
0555名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:11:55.16ID:n05mRSrO0
対数計算を使わず延々と割り算で解いてた奴がいたな
数学はそれでいいんだよ
0556名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:01.11ID:UtMmSEUY0
>>503
だからさー
子供の学力アップの為に仕事してほしいよ
学校の先生の授業成果の為の教育じゃないっての
0557名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:03.00ID:ShSkL9fC0
馬鹿が馬鹿を量産する循環システム
0558名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:04.82ID:JhZMd/x/0
ハンコ製造機だなまるで
個性も糞もねえ
0559名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:12.47ID:jT03N6LS0
>>503
ああ、悪かった
レス二つあるもんな
寸分たがわず習った通りに点をつけろとは書かれてないって意味だ
0560名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:14.24ID:m6cIMyRe0
>>537
単なるコネ採用か、教師利権を維持する同類の無能を雇う傾向にあると
聞いている。
0561名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:14.26ID:YBU+1cU80
>>477
自分の子にはそうやって予防的に教えとくと思うw

47箱のジュースがあります。一箱には12本入っています。
全部で何本ありますか?
って問題の時に、文章に登場する順番で47×12って式を立てると
バツをくらうことがある、小学校は理不尽なところだと教えた方が得…

漢字の書き順も理不尽だな
0562名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:20.96ID:TbudA38X0
こんな楽しい時代になるなら子供作っときゃよかった
思い切りモンペになってやるのに
最後の捨て台詞はお前みたいなアホ大学卒の教師にはうちの子は任せられん!
0563名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:37.31ID:1PgV8h/50
>>414
これ
文科省が異常なんだよ
0564名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:42.14ID:9uR2wjbw0
>>523
単位×数量
というルールは数学にはない
むしろ、単位×数量=数量×単位
というのが数学の文法だよ。
0565名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:42.48ID:Y8JETbVu0
1+1=2になるのは何で?おかしいよ!
とかいうのが以前よくあったけど、結局そういうのってただ発達障害で
知能の問題で理解することが出来ないってのが明らかになってきたよな
普通の人は、そこで引っかかってたらただ勉強出来なくなるだけ
サッサと進んでいって、研究者にでもなったらまたそこで引っかかればいい
0566名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:42.62ID:Wz6sItea0
>>283
でも式に小学生は単位は書かないから。これが一番の害悪だと思うんだよね
単位を書けば今何を計算しているのかすぐわかるのに
0567名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:45.36ID:R+rXo+T20
>>548
今の子て答えを導き出すのでは無くてなぜその答えになるのか話すのが大事な感じでは?
自分の発想力を鍛える感じ
0569名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:12:59.92ID:UBwzF57e0
12×47も47×12も同じじゃん
答え一緒だよね
何なの?
自分の名前の漢字も習ってないのは使っちゃダメ?なぜ?
おかしいねぇ・・・
0570名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:07.28ID:jiylN+G20
暗算でよくやる99×99とかで
99×(100-1)で解くとなぜかバツもらうんだよね
小学校じゃ

9900-99のほうが計算楽なのに
わざわざ間違えやすい方法しか正解としない
だからバカ量産になるんだ
0571名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:08.96ID:N65F77cS0
算数でこの有様だからプログラミング教育とかヤバすぎだろ
0572名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:17.57ID:UbfJ/gFx0
>>530
問題の内容に忠実に答えよ とか
注釈がなければ ルール無用だろ
抜け穴探しも才能だよね
0575名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:25.25ID:Bf+DxOIu0
先公が暇なんだろ
0576名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:25.56ID:28C97dEB0
>>420
ゆとり教育をゴリ押ししたのは朝鮮人だからな
0577名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:25.59ID:syCC43zr0
>>1
文科省つぶせ。
ビーチ前川や寺脇みたいなのが牛耳ってるんだろ。
これ以上子供に関わってもらいたくないわ。

虐待ト同ジ( ゚д゚)y一~~
0578名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:30.28ID:ziAFuCXC0
こんな指導受けた記憶ねえけどな
どこの半島の小学生で実施してんだ?
0579名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:30.73ID:j/W3q8sU0
要は教える方の都合でしょ?

ただ責任は持ってもらわないとね
教えて報酬貰ってる以上
誰から何を言われようが不正解で通せ
0580名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:31.23ID:iZDlvY/o0
>>530
君らがテスト受けると思ってない?
小学校2年生だと個人差がすごいんだよ
0581名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:35.07ID:3mY7ohcX0
>>485
共通一次世代の偏差値50が今の60弱なんだろうなと
ゆとりさとりの受益者はもっとクリエイティブな仕事見つけるから、学校に免許持って新たに来るやつはゆとり時代にただドリルこなしてセンター試験6割という連中が大半と思われる
0583名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:01.10ID:rEjmpX4O0
指導要領とこのスレの問題は別問題だぞ
こう教えたらいいよっていうのをこうしなきゃダメって捉えてその他は頑なに不正解とする無能が多いってこと

>>487
習ってないからダメって教師ならたぶんダメ
高学年で計算の工夫やるときに出てくる
0585名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:11.83ID:aDkIuLcx0
教えたこと以外で導出すると
わかってやってるのか
たまたま正解してるのか
わからんわな。
とはいえ、たまたま正解だと困るくらいに
きちんと教えるならその後のフォローもしっかりしないといけないが
0586名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:25.67ID:+yDrNgrV0
>>321

そんなたいそうな理由じゃなかったな。
BBA教師曰く、鉛筆は一本一本、削るから、勉強になるとか意味不明の理由だった。
0587名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:32.35ID:aaaslkes0
  
少子化で、教員採用試験は非常に難関。
有名大学でも、不合格はザラだろ。

このスレの自称有名大学卒も、合格できないと思うべ。


     
0588名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:32.41ID:2+1KLTtJ0
計算式は文章を超圧縮したものだと分かってたら逆には書かないからだろう
0589名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:35.30ID:UlMXqiaR0
例えば、1,000,000,000 という数字、英語圏の人間ならコンマのおかげで即座に 1ビリオン とわかるけど、
日本人は一、十、百、千、万、十万・・・と一々単位を数えなきゃならない。
0590名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:14:55.58ID:eKfSJEOO0
>>523
△じゃない○だよ
答えも式もあっている可能性がある
指導要領通りの式で答えた子も理解は間違えている可能性もある
0591名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:15:06.97ID:R+rXo+T20
>>583
親と塾でやるから大丈夫では?
学校の授業常に寝てた俺が上場企業だし
0592名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:15:18.25ID:34R5U/Oh0
>>573
本当かどうかはわからんのだが、教師用指導書のなかに、かけ算の順序に間違ってこだわるのがあるとか。
0595名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:15:44.84ID:4JxLjbZ+0
>【ファミコン】小学校副読本「コントローラー左右逆」と猛突っ込み。遠野市教委「子供に協力依頼した。イメージと明記すべきだった」

一方、こういうニュースが立ったぞ
0597名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:15:55.60ID:KXk8p3ZQ0
>>580
共通一次だと65〜70ぐらいじゃねーかな
センター第一期(センター開始〜1996)が60ぐらい
高校生家庭科必修世代から明らかにレベルが落ちた
0598名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:08.45ID:1PgV8h/50
>>49
酷すぎる
昨今の学校ってここまで酷いのか
無駄なことばかりしてるでないか
こんな無駄なことばかりしてるなら文科省の予算的減らせ
無駄なことやらせる人員なくした方がいいんでないか
0599名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:18.01ID:Gmojm0oE0
>>48
それは答えを求める問題では無いよなw

>>67
二段目間違えすぎやろwww

要は答えに何を求めているのかによって前後が変わるのを理解しているか。
小学校の算数は日本語の読解能力の問題でもある。
0600名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:25.12ID:aDkIuLcx0
>>570
分配則が成り立つとわかっててやってるのか
わからずやってるのかでは意味が違うから
0601名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:26.47ID:/n8PhXpm0
教育委員会や日教組が馬鹿公務員崩れと、馬鹿教師崩ればかりだからです。
学校内のいじめなんて教師がきっかけになっている場合が非常に多いです。
教師の好き嫌いで、嫌いな子供がいじめられ、かわいがられる子供は何でも許されて
いじめはそこから始まるんです。つまり在日教師を排除しないとダメなんです
0602名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:28.29ID:2qD4e7Na0
私立じゃこんなこと言われんのだろうな
わかっただろ、貧乏人にまともな教育受けさせる気なんてねえんだよこの国の人間は
0604名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:38.34ID:692TvCzf0
>>567
前に出て黒板に答えを書くときも、ただ正解か不正解かではなく、なぜそう計算したか皆に説明と発表するまでがワンセットになってる
そこは今の教育を評価する
0605名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:42.58ID:iGyOrim00
>>455
式のみを書かせないで文章を書かせろ
それを読めば理解してるかどうか分かるだろ
0606名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:16:47.65ID:fUwsvN740
くそです
枝葉末節、主客転倒
こんな教育をしてるから目的意識の無くなったとんちんかんばっかに成る
0608名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:15.06ID:9dg9yFvF0
>>534
開成の生徒かよw
0609名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:17.15ID:A3DSxCLd0
>>1
バカと天才は紙一重というが、文部省の人間はバカ側の紙一重の寄せ集め。
0611名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:20.14ID:R+rXo+T20
>>597
何でレベルが下がるんだ?
まあまあ確かにMARCHクラスのレベルがテストで低いから海外から新卒採用してるけど
0612名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:21.68ID:J5888Lsw0
戦後から続く伝統の軍隊式教育
兵士は言われたことをまずやれや
0613名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:44.21ID:G4zu4KhN0
>>2
教師も馬鹿なんだろうし
戦後の日本人馬鹿化計画でもあんだろうね
テロリストだ
0614名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:44.65ID:KXk8p3ZQ0
>>598
昔からこういうのはあるんだと思うよ
今だからこうやって表に出てきてるってのもあるかもしんない
0618名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:05.30ID:30Dwr+Di0
>>548
一緒にやると結構楽しいぞ
中受の子供と一緒に夜中まで算数やってたわ
俺は算数苦手科目だったけど、子供は学年一位連発するくらい得意科目になったみたいw
0619名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:10.55ID:KbvXEZSG0
>>585
2ケタの掛け算ができるなら九々は習ってるから掛け算は順番が逆でもいいというのは習っているはず。
0620名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:11.56ID:Ns0Wvfio0
>>432
しかし科学者以外は恐ろしく無知
0621名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:13.99ID:RfllBfbG0
>>18
式書かないやつって小学校時点では計算早いかっこいい、ってイメージかもしれんが
ほとんどは学年が進んで学習内容が複雑になるにつれて落ちこぼれていく。
まれに本当に賢いやつもいたけどさ。
これ見てる小学生の親御さんいたら直してやってほしい。
癖づいたら本当に厄介
0622名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:16.13ID:1vmFRRNZ0
>>551
正しくは
2(ドル)×110(円/ドル)=220(円)
0623名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:19.70ID:q1BbJdrN0
たとえば、円周の長さは、「半径かける2π(パイ)」であって「「直径かけるπ(パイ)」ではない
というのは計算結果が同じにもかかわらず数学的に意味がある。

これがわかっていれば、「ジュース47ダースの本数」も「1ダースの数」の積分で
かける順序に意味があるってことはわかるだろ???
0625名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:44.99ID:nOpjluzm0
>>584
書き順をないがしろにしているわけではない。
年代によって書き順がかわるから
小学生が疑問に思っても仕方がない
0626名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:45.60ID:UtMmSEUY0
>>616
出来ない奴に合わせようと言いつつ
出来ない奴を混乱させて勉強嫌いにさせるシステム
0627名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:18:56.83ID:Gmojm0oE0
今は漢字の止め、払い、長さの短長さえもどうでもいいらしいしなw
いくら義務教育だと言ってもアホ基準で教えるのは如何なものかとww
0628名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:02.44ID:4JxLjbZ+0
>>49
ワロタwwwwwwwwwwwwww

ジャッジに嫌われた某フィギュアスケート選手のプロトコルみたい。
0629名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:03.93ID:e3nCm2Qw0
Xが2個ある場合、2Xって書くだろ
47ダースだって数学的には47×12の方が正しいし
国語的にも47のダースがあるから47ダースと言うわけだろ
どうしても12×47にしたいなら「ジュースがダース47あります」と書くべきだろ
教え方云々の前に数学的言語に逆らった教育はダメだろ
0630名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:04.65ID:Bf+DxOIu0
自分の経験の限り、欧州の先生って何かをするたびに「どうして?なぜ?」って理由を聞いてくる
それで説明できなければ「ちゃんと意見を持ってこい」やし説明できたら次のステップにトントン行ける
いきなし×はあかんやろ。
0631名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:09.35ID:x1aCzwUa0
教育者って糞だよね。情報弱者ばかり。
0632名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:11.02ID:B+npI8gp0
頭いい子は自分の書いた式の意味がわかるけど、
公共教育は頭の悪い子に合わせるから仕方ない。

指導要項も頭の悪い教師に合わせるから仕方ない。
0633名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:21.38ID:NAD5BeLf0
>>612
軍隊で使う兵器は手順間違えると死ぬからなぁ
あと兵站とか単位の計算とか間違っても死ぬし
0634名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:26.67ID:R+rXo+T20
>>608
いや公立たけど最前列で寝てた奴はトヨタで開発やってるし、俺の塾友はテレビ朝日
と東北大に行った奴は何してるか知らん。

中学の授業はねる時間だろ
0635名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:29.60ID:yRf4YDWu0
請求書にはどう書くかとか社会との繋がりを言えれば良いのだが、その前に教師に社会的経験が無いという罠w
0636名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:49.76ID:z+d1rnQC0
>自由にワクワクすることが本来の「学び」では。子供たちに学びの喜びを。
大人になったゆとりが、またゆとり生産しようとしてる
0637名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:19:56.78ID:J5888Lsw0
日本は平均で没個性の人材がほしい
これでうまくやってきた
0638名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:04.75ID:XMl6tU4l0
前川、寺脇みたいなのが跋扈していたやはり二流省庁ですな。ここは。
0639名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:06.59ID:UtMmSEUY0
>>632
頭の悪い子に12が先か47が先かを覚えさせてどんな役に立つの?
計算まで辿り着かなくなるよ
0640名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:07.85ID:Uyi9u5fw0
47個のダース箱があります
よって47×12
0641名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:19.16ID:1PgV8h/50
>>450
なんだそれ
異常だろ
はっきりいって日本少子化でこれから必要になるのはこんな無駄なことではない
これはやらなくていい勉強だろ
無駄な労力を子供に強いてるぞ
こんな無駄なことしてりゃ学力低下も当たり前じゃん
もっと難しいこと教えるなら兎も角、こんなどうでもいいことで時間をとらせるべきではない
0643名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:22.87ID:9dg9yFvF0
>>572
で、その問題がどうにでも解釈できるような問題なんだよな
会社の上司と同じで、いいかげんなこと言ってしか言わなくて
仕事をヘマったら部下に責任転嫁、まさにダブルバインドの体現で
詳細な説明を求めてもオレサマ解釈がやってくるだけw
0644名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:25.00ID:ShSkL9fC0
関連スレ
【モーニングショー】玉川徹氏「運動会や学生服やセーラー服は軍事由来」発言が物議 “缶詰やトレンチコートは”の声も ★2
0645名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:27.80ID:Bf+DxOIu0
ベイダー卿とはいうけど、ベイダーダースとは言わへんしな
0648名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:56.05ID:GYHMgzCa0
中学の数学の先生は、知ってるなら正弦定理や余弦定理、チェバやメネラウスの公式ガンガン使ってもいいよって言ってたなあ
図形の問題はひらめきじゃなくて、どこの数字は求められて、どこの数字は求められないかはっきりさせることが解くコツって言ってた。
公立入試でも×にできないの知ってるからって言ってた
0649名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:20:58.24ID:Gmojm0oE0
>>619
文章問題では前後も見るよw
0650名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:04.57ID:R+rXo+T20
>>640
それ質問英文にした方が良くね?
0652名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:26.65ID:1PgV8h/50
>>602
これ酷すぎるよな
金のある学校にはこんなことないのだろうか
異常すぎる
0654名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:42.62ID:9uR2wjbw0
>>629
変数Xを表わすときはその様に表わすが
12本と47個をかけるときは、順序はどちらでも良い。
それが数学の文法。
0655名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:21:58.10ID:pLb3WkMy0
押さえつけられて育った大人達が、子供達に嫉妬してるんです。
つまり、いじめ
0658名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:30.79ID:Gmojm0oE0
>>639
この問題は何(鉛筆の本数)を求めているのか?を教えるんだよ。
0659名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:31.45ID:F4Ufp0pu0
>>588
だからどっちでも同じになるんだけどな
0660名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:31.75ID:RfllBfbG0
>>614
アラサーだけど昔のほうがこういう理不尽は多かったきがする
0661名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:34.01ID:5N75roSA0
>ジュース47ダースの本数を求める問題で式を「47×12」と書き、不正解とされたそうです。先生の言う正解は「12×47」で、バツの理由は「順序が逆」でした。

これはさすがにガイキチだろ。
問題ない。

で、実際、

今日、A市に行く。
A市に、今日行く。

どっちも同じ意味で問題無い。

算数って完璧アスペルガー。
生徒が可哀想過ぎるわ。
0662名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:41.07ID:692TvCzf0
>>621
公文式だと頭の中で解るならもう書くなの教え方だけどね
公文のプリントはすっきりしてて凄い綺麗
学校のテストは数式をわざわざ=でブチブチちぎって、ごちゃごちゃ書いてあるわ
答えがちゃんと出るならどっちでもいい
0663名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:46.17ID:TZNz35Ou0
>>1
>正解でも「教科書と違うと×」
>「習っていない漢字の禁止」

こんなもん、インターネットでWikipedia見たらアウトな大学と同じで
どうみたって世界の方が情報量が圧倒的に多いのだから、
日本の狭い世界のルールで自己満足ゲームやったってムダなんだよw
0665名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:51.81ID:R+rXo+T20
>>656
国立も私立もそんな授業やってなくね?
小学校の話だけど
0666名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:56.56ID:qmPOn9EG0
>>517
元々は学校で教えない事を学校でドヤ顔すんなって話だったんじゃないかと言っている
習ってない漢字を〜は肯定してないよ
0667名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:22:57.42ID:eKfSJEOO0
>>593
数学なら単位を書かないのかな?
工学なら必ず単位を書くのに

47ケース×12個/ケース=564個/ケース/ケース=564ケース

単位消し込むことで検算もできるし
0669名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:08.57ID:K+6bmVl/0
>>523
数量×単価だと何故合理的でないかは説明できないだろう
0670名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:15.96ID:m6cIMyRe0
>>589
不便な点の打ち方してると思ったら、
外国基準だったのか…納得w
0671名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:24.63ID:aaaslkes0
>>642
   
教員採用試験は、非常に難関。
有名大学でも、不合格者はザラにいるだろ。

人に教えるのと、自分が学習するのは、まったく次元がちがう。


     
0672名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:30.02ID:wErE1Yab0
かけ算の順序大切ってチャレンジかなんかのまんがにかいてあったぞ
0673名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:33.52ID:rEjmpX4O0
>>621
中学生でノートに書いた式を全部消すやつとかいたわ
間違えたらどうやって見直すのかと

筆算するときの横線も定規使って書かされて高校生でも続けてるやつもいたな
センター試験とか定規持ち込み不可なのにどうするんだよw
0674名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:34.28ID:efUeBbSo0
47個の箱から1本ずつ取り出す作業を
12回行った…と考えたとしたら
47(本)×12(回)
でいいような気がする。

わり算の導入でする考え方だし
おかしいということはあるまい。

まあ交換法則を習うのだから、
順番は気にしないでいいでいいと思うんだけどね。
0675名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:34.80ID:iGyOrim00
>>615
なに言ってる
習熟度をはかるんだから相手に説明できるのが前提だろ
反対に言えば説明できなきゃ計算式にできない
それがテストというんだから箇条書きでもいいから文にして説明させればいい
0676名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:35.60ID:34R5U/Oh0
>>647
文科省からの指示じゃなくて、教師用指導書を作る教科書会社に変な思想に染まっているのがいるとかいう話。
0677名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:35.69ID:1PgV8h/50
>>606
同感だ
意味わからん
0678名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:23:57.53ID:9dg9yFvF0
教師に見られるようにアジア人は言語IQが低すぎるのさ
それでいて言語IQが高い欧米の文化を取り入れてるバカっぷり
下手くそが使えないものを取り入れそれを使ってさらに下手くそになる
0679名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:05.17ID:4F9ODSjw0
R&Dだけどおれでもやれるんだから日本の学力低いんだろうなって思うぞ
先生にツッコまれるようじゃおわり
0680名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:11.03ID:R+rXo+T20
>>666
そもそも今の子親によっては中学の勉強も小学校のうちに終わらせるし意味がなくなってる。
0682名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:30.67ID:m6cIMyRe0
>>664
奴隷養成所か…
0683名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:39.14ID:Gmojm0oE0
この文章問題は今だからじゃなくて俺の時(30年前)からそうだけどなwww
0684名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:46.32ID:iZDlvY/o0
>>639
頭の悪い子は、文章に出てきた数字を適当に並べて式を作るんだよ、本当に
例えばA子さんが自宅から5分で行ける商店Bで100円のものを10個買った、全部でいくら?
って問題にすると、5+100+10とか平気で書く
だから最低限立式できる理屈を叩きこむという話
0685名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:24:51.36ID:e3rM9bDv0
axbの定義はaをb回足すこと

12掛ける47は12を47回足すこと

12x47 = 12+12+…+12

47掛ける12は47を12回足すこと

47x12 = 47+47+…+47

こう考えるとやっぱり12x47の方がしっくりくるのかなあ

で、掛け算で交換法則が成り立つのは自明ではなくて
証明すべきことであるってこともわかるね
0687名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:25:02.77ID:T/t6W12K0
まぁ、あほが生徒間の間で王のように振舞うのがおるしな
昔みたいにボコボコにそーゆうのを殴れたのなら、こーゆうややこしいことになってないんだろうけど
0688名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:25:03.60ID:1PgV8h/50
>>609
これ
こんなこと強要した奴はクビでいいよ
無駄なこと子供に押し付けてやがる
0689名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:25:13.45ID:PzXu3WNH0
日本は戦後に職にあぶれた大勢の軍人が教職についた
で当時の学校に戦時中の兵士に対する軍事教練のようなやり方をそのまま持ち込んだ
上官に逆らうな、命令されたことだけやれ、和を乱すな、自分で考えるな
臭いものに蓋をする&一度決めたことを間違いだったと認め変更できない国民性だからこれがそのまま現代まで残ってしまってる
教育を抜本的に変えないと日本人は本当に未開の野蛮人だらけになってしまう
0693名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:25:46.16ID:R+rXo+T20
>>675
箇条書きにして説明させるのはテストとして凄く有効だと思うな。

プレゼンに役に立つ。
0694名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:02.89ID:8I+KVHCf0
義務教育は、軍人や農奴、工場労働者を生産するための
命令に忠実なロボット型人間を作るのが目的らしいので、ある程度は理解ができる
が、アホらしい
0695名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:02.93ID:tQyeDPfd0
最近の子供らは大変なんだな。

俺が小学生の頃の教師は、「解けた人挙手して前でやって!」の時、俺が変わった解き方を見付けて黙ってると、
俺のノート覘き込んで、挙手してないのに俺を指名して、他の挙手した子の脇でその解き方でやらされて、
「お前も挙手しろ。他のヤツが見付けられないものをいつも独り占めしやがってw」と俺に冗談半分で説教しつつ、
「一つ上の解き方はこうだぞw 」「頭は使うけど、手はあまり動かさないやり方だなw」とか、解説してたわ。
0696名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:06.46ID:9dg9yFvF0
>>677
でもそれが日本の文化
企業でもそればっかりだよ
そこが欧米と違う
0698名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:15.29ID:qmPOn9EG0
>>680
教育には格差というものがあってだな…
トップに合わせるのを是とするなら私立にいけという話になる
0699名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:15.35ID:iZDlvY/o0
>>666
まあドヤ顔すんなってのもわかるけど、正直頑張って勉強してる子に
「学校で習った漢字」と「学校外で知ってる漢字」を区別させるほど無駄なものはないと思うわ
順序問題とレベルの違う悪徳だと思う
0700名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:17.51ID:eKfSJEOO0
>>599
答えに何を求めているかによって式は必ずしも変わらない
0701名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:23.15ID:Fk2dNILb0
箱が47個あってその中身が12個でも捉えてるものは同じだよな
0702名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:36.02ID:PzXu3WNH0
>>609
だってこういう学校教育の中でエリートだった人達だもん
どういう集団か推して知るべしでしょ
0704名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:42.56ID:meZ37uFb0
>>409
あ・・・ごめん
0707名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:53.74ID:R+rXo+T20
>>684
正直アタマの悪い子は違うことさせろ。
出来るだけ得意分野のばせ。
0709名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:56.97ID:WIp5Oq5V0
>>672
別にどうでもいい

7人が10日はらたくも、10日間7人にはたらいてもらうのもどっちでも構わないだろ
掛け算の順番なんて本質ではない
0710名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:26:58.13ID:Q3RZYlTt0
>>18
暗算で答えを書いてから式をかけばよかっただけだろ
そういう機転が利かないからバカになったのだ
0711名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:03.65ID:2Hz/AdWy0
掛け算の九九の暗記で例えば「2かける7は、じゅうよん」はバツで「じゅうし」だけが正解だって話を聞いて驚いた
0712名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:19.55ID:kMrlAU4F0
名前にふりがな書くとき、「フリガナ」ならカタカナで、「ふりがな」ならひらがなで書くルール?

「振仮名」ってあったら漢字で書くべきかな?
0713名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:23.63ID:I93e2kEW0
>「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」

黄熊 黄だけならってたら 「黃う」って書くのかよwww
0714名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:26.70ID:m185slb90
理系は答えがハッキリしている ⇒ 正解を理解しているので考え方も明快

文系は答えがいくつもある ⇒ 物事の真実よりも言い訳が優先される


この常識が崩れますね
0715名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:51.87ID:8/ATwk/K0
高校でも漸化式解くとき、特性方程式は使っちゃいかん言われたな
0716名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:27:55.87ID:hxnmjGw/0
算数 九九
2の段
2x3 →(2+2+2)=6

3の段
3x2 →(3+3)=6

2の段と3の段の計算は答えは同じでも
考え方は細かく説明すると異なる
文章問題はこっちの理解力も求めてる

数式問題、面積を求める問題は2x3だろうが3x2だろうがどっちでもよい
数学的考え
0718名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:12.78ID:8/WSsZgQ0
オンデマンド時代だからいちいち担任が教えるのやめて林先生が授業してフォローを担任がすればいいのに
0719名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:13.68ID:BXWxrMsQ0
>>556
学力が何かって話じゃね?
授業理解も学力だし、学校の授業なんてむしろそっち中心だと思うけど
0720名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:19.49ID:iqTppeql0
>>574
日教組は民主だぞ
0721名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:30.03ID:1PgV8h/50
>>637
でもこのせいで、失われた30年になってるのにか
0723名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:42.77ID:R+rXo+T20
>>714
量子力学の時代に移行してるから物事はハッキリしないで解だよ。
0724名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:45.69ID:WlImn4dY0
>>548
うちの子が今年入学なんだが、俺も教え方がよく分からん

□+3=7
の場合、真っ先に浮かぶのが移項なんだけど、問題集は答えだけだしな
恐らく分解を使うんだろうけど...
良い参考書ないかねぇ
0725名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:50.71ID:aaaslkes0
>>679
  
国際学力テストで、日本は世界トップクラス。

日本以上の国を探すのが、難しい。

    
0726名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:51.43ID:5ocyAyhg0
自分で考える力を殺すやり方だわ
そりゃこんな教育された国からiPhoneは生まれないわな
0727名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:28:51.46ID:jtfPAu0k0
これってつまり
詰め込みだけやってろってことだよな
一番柔軟な頭持ってるときに考える力奪ってどうするんだ?こいつら
0728名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:29:00.28ID:1vmFRRNZ0
>>623
積分と微分を教えずに円周は
半径×2π
が正当であることを教えるのは難しそう。

円周率の定義を覚えているか否かの問題に矮小化すれば簡単だけど。
0729名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:29:00.42ID:iZDlvY/o0
>>675
形式の問題だよ
箇条書きってのはいいと思う
最近の教材では、
登場人物が理屈を説明する文章中に□をいくつかあけて埋めさせるというのもあって、
全部こういうのにすりゃいいじゃんと思った
計算は計算でどうせやるんだし
0730名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:29:12.61ID:m6cIMyRe0
>>689
その割には軍隊とか戦争に過剰に拒否反応を示しているなw
0731名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:29:13.96ID:Gmojm0oE0
1ダース=12
鉛筆1本×12=鉛筆12本=鉛筆1ダース

これがわかって無いんだろうなwww
0732名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:29:18.81ID:UtMmSEUY0
>>719
学校以外では学ぶなということか?
クイズ番組や教育テレビすら見れないな
0735名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:29:53.15ID:jBhrmu2m0
これ本当なの??
流石にこんな順序が逆で不正解とかなかった記憶だけどなぁ・・・

中学受験で方程式使っちゃいけないってのは有名だけどな
アホだよなww

1個200円のリンゴがあります
1個100円のバナナがあります
3000円ではリンゴをより多く買うときは何個買えますか?
但しバナナは必ず一つ以上買うものとします

こんなん方程式なら余裕w
実際は鶴亀算使わないといけないんだっけな?
鶴亀算良く知らんしわかりにくいw
0737名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:03.17ID:8I+KVHCf0
>>712
夜露死苦とか、中2っぽいふりがながいいな
0739名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:04.89ID:Gmojm0oE0
>>719
うん、先生が何を言っているのか理解できないと学力どころじゃねーもんなww
0740名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:08.91ID:rEjmpX4O0
>>670
キロ、メガ、ギガ、テラ
ミリ、マイクロ、ナノ
って感じで3桁ずつが基本
でもデシとかセンチとかヘクトとかもあってややこしいw
たぶん大人でも換算できないやついっぱいいる
0741雲黒斎
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:10.99ID:kQ8i/KAp0
「教師が馬鹿だ、って知られてしまうから、型を乱すのは禁止!」
0742名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:18.54ID:8DlCOoMN0
頭の良い子供はこういう出来事から学校教育の仕組みを読み取り良い経営者に育つだろう。
自由な発想で独創的な料理を作る優れた料理人より、レシピ通りに作る作業的な料理人の方が人手を集め易い。

マニュアルを作ってその通りにやらせた方が容易に規模を拡大でき結果として効果は大きくなり儲けも増える。

算数や数学より大事な社会の真理を学べたね。
0743名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:27.35ID:iZDlvY/o0
>>724
小さい子に教えるのは本当に難しい
小3くらいにならないと教え方が全くわかんない
0744名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:29.88ID:9dg9yFvF0
>>685
四角形で考えてみようか
横に積分するか
縦に積分するか
の違いなだけ
同じ四角形
0745名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:35.05ID:KbvXEZSG0
>>701
むしろ日常生活ではジュースの箱の数を数えてから最後に12を掛けるのがふつうだよな。
0746名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:39.92ID:R+rXo+T20
>>719
学校の授業に意味はない。
友人関係の構築と社会性はそこそこ意味がある。
0747名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:56.34ID:1PgV8h/50
>>655
いじめ、パワハラにしか見えないよな
文科省のお偉いさんのパワハラ案件なんでね?
余計なことを子供に押し付けてる
0748名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:30:58.06ID:pGP2DJpB0
>>724

チロルチョコ君のとあわせると7個ある。俺は3つもってたよな。

君は何個?

ダメ?w
0749名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:31:01.54ID:Gmojm0oE0
>>708
この場合の最低限は相手が何を言っているのかを理解することなww
0750名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:31:16.17ID:BXWxrMsQ0
>>732
???
学校内では学校の方法でねって話じゃね?
何で学校外での制約なんて話になる?
0751名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:31:21.09ID:MCkxXXlX0
小学校の教員なんてのは会社員や他の公務員のなり底ないのなる最低な職種
同等の社会人とマウントが取れないから、働いていない学生にマウント取るような連中がなる職
こんな社会人のなり底ないの教育を受けるくらいなら児童労働を解禁した方が絶対にいい
0752名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:31:34.38ID:CnQRE7OB0
>>1
じゃあ出来る子には飛び級させろよ
0753名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:31:41.01ID:vVthocdO0
うちの先生は国の言うこと全く無視してやってたんだな
今となってはありがたい
0756名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:31:58.41ID:R+rXo+T20
>>743
今指で10の位の足し算やってる。
4歳…
0757名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:01.98ID:K+6bmVl/0
>>658
割り算になったら25個を5人に配った一人当たりの個数と
25個を5個ずつ配れる人数を出すのに同じ数式で答えはそれぞれ5個と5人
数式のどこにも答えの単位は出てこない
掛け算で混乱させる必要はない
0758名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:05.39ID:m6cIMyRe0
アカの基地外教師には話がまるで通じないんだよね。
0759名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:09.99ID:QV9qk3Je0
小学校の教師など 上の指導と違う事をして
叱責されると困る 責任を持たされるのは嫌
そんな奴しかいない
0762名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:20.48ID:jBhrmu2m0
俺は中学受験してないから解らんけど、中学受験でいい学校入った方が
英語の理解は深まりそう・・・

俺の公立中学は英語教師がゴミすぎた・・・w
ずっと訳わからんままだったわww
0763名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:23.85ID:CRhYRcte0
>長女は米国の小学校ではかけ算の順序を日本式と逆に教えられたそうです。

>かけ算の順序問題 - Wikipedia
>アメリカでは、「一般的に指導されているかけ算の意味は、
>(いくつ分)×(ひとつ分) = (全部の数)であり、日本のそれとは順序が逆である」とされる[27]。
>しかし、数学教育において、式の順序は重視されていないようである。

なるほどな
アメリカの方が日本より合理的だな
0764名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:24.74ID:TZNz35Ou0
>>681
おまえはただの脳筋や。

日本語の文法的には順序を間違うと意味が崩れるケースがある。

ボートが4艘あります。1艘に3人ずつ乗ります。全部で何人乗れますか?

「4×3=12」←不正解

4艘が三倍になることは出来ないから。

1艘に三人が乗ったボートが四倍することはできる。

君の知能でわかるかな?

教育者はそこまでチェックしているのだよ。
0766名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:38.68ID:BOdQ3Uu40
習ってなくても書ける漢字は書かせればいいじゃないか
わざわざ積極性を欠くようなことをさせるなよ
0767名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:44.24ID:Gmojm0oE0
>>745
え?
もともと12入ってるのわかってるんだったら日常でも12×47だろw
0768名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:32:56.54ID:1vmFRRNZ0
>>712
万葉仮名がよいのか、変体仮名がよいのか、迷うな。
0769名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:00.13ID:KXoJ0u1v0
大事なのは親のフォローなんだけどな
問題が悪いとか正解にしろとか教師に噛み付くのは愚の骨頂
なぜ不正解にされたのかをきちんと子どもに理解させる
理不尽を教える教育
算数力から国語力と社会力まで広げて考えなきゃな
そういうのができるのが真の教育者だわ
俺なんか教科書通りにやらない奴が馬鹿だと思ってて常に満点取れる天才児だったけど今やニート
0770名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:03.59ID:sglN2VDs0
習ってない漢字はダメって、読み方はどうすんだよ?十川さんはそ川って書くの?
0771名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:21.78ID:iGyOrim00
>>693 >>729
プレゼンうんぬんは別として
計算式の考え方を理解しているかどうかを試すのなら
式のみではなく文で説明させれば理解してるかどうかすぐにわかるはず
式のみでは回答が正しくても本当に理解しているかどうかは絶対にわからない
正しい答えだからわかっている「はず」と確認もせずに先に進ませてるいるだけ

つまり習熟度をはかるテストなのに式のみ答えを書かせるのは教師側のただの手抜きだ
0772名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:35.23ID:RfllBfbG0
>>662
まじかよ、くもんが根源だったのか。
どおりで元くもんっ子に多いわけだ。
中学生向けの塾講やってるけど、それ通用するのほんと賢いレベルの子だけだわ。
オール5とるとか。
並かそれ以下の子に中学以上の数学やらせるときにそのクセは
答えがちゃんと出せなくなる方向に働くからやめたほうがいい。
0773名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:38.90ID:R+rXo+T20
>>767
英文で考えろ
日本語はまどろっこしいから混乱させる
0774名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:44.79ID:8DlCOoMN0
>>759
学問の真理などよりマニュアル通りにやる方がどう考えても大事だろ。
掛け算の表記法がどうこうとか人生にとってどうでも良いことだぞ。
0775名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:47.61ID:UtMmSEUY0
>>749
余計なことを重要と教えるとそっちに集中して計算まで辿り着けなくなるんだよ
複雑に考えすぎてシンプルな答えに辿りつけない
12が先か47が先かなんてどうでもいいことに固執させるのが無意味
馬鹿をさらに馬鹿にさせるシステムよくない
0776名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:33:56.90ID:46c14xf+0
算数にしても数学にしても論理的思考を磨くためにやらせているんで
こういうのは完全にアウト
0777名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:09.72ID:iZDlvY/o0
>>708
そうじゃなくてなんで5を排除できるのか、なんで掛け算なのか(割り算なのか)を区別できるようにして
やらなきゃいけないんだよ
そのためには、決まった考え方をとにかく理解させて、それに沿って式を立てることができるようにするわけ
国語で「主語」と「述語」はどれかみたいな問題あったじゃん
それと同じように、問題文から必要な情報を抽出して一定の方法で操作できれば万々歳
0778名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:17.26ID:MCkxXXlX0
小学校の教員は言う
学生は働いていないから社会人の良いようにやってもいいんだって
0779名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:30.18ID:jBhrmu2m0
日常だったら、それこそどっちが先かなんて考えねーよww

計算しやすい方に前、後ろ並び変えるww

アホかw
0780名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:32.60ID:Gmojm0oE0
>>757
これ文章問題やでw
0781名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:37.78ID:rEjmpX4O0
>>724
家だとつまようじとかいいぞ
具体的なイメージを伴う方が分かりやすい
0782名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:40.31ID:UtMmSEUY0
>>750
子供の学力向上の話だから
学校の先生の授業成果を調べる為の教育じゃない
0783名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:40.44ID:CRhYRcte0
文法的な理解を査定しているってことなのかな?

つまり2個のりんご入りが3ケース(2*3=6)とするか
3ケースに2個りんご入れるか(3*2=6)って感じなのか
0784名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:34:45.30ID:TZNz35Ou0
>>1
>>771
IT技術者なら真っ先ににポーランド記法と逆ポーランド記法を思いつく
0785名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:35:11.01ID:Fk2dNILb0
>>734
ざっくり言うとそうだね
でもどうやってそれが求まるかってのを授業内で教えてはくれない
一つの円に対してそれぞれ内接/外接する同じ角の多角形を角を無限に飛ばす(=差を縮める)作業で求めるって知ったのは随分後だったわ
0786名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:35:15.43ID:iZDlvY/o0
>>775
バカが一定レベルになったらあとは自由にやってもらえばいいってのはある
本当のバカをなんとかするためだと思えばわからないではないだろ
0788名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:35:29.55ID:R+rXo+T20
>>771
いや要約して箇条書きにしてどう自分が理解してるのかを先生に伝える事は凄く大事だよ。
出来れば授業中、前に出て発表するくらいの方が良い
0789名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:35:37.27ID:eKfSJEOO0
>>750
12×47と書くのが「学校内のルールです」と明確に教えているならわからんでもないが、
たまたまその先生が12×47と書いただけなのかわからん
0790名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:35:47.99ID:e3rM9bDv0
>>744
要はそれが交換法則の証明だろ
自然数同士の掛け算なら四角形をマス目に区切って
行ごとに足すのも列ごとに足すのも同じという
0791名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:35:59.27ID:Gmojm0oE0
>>779
大人になったら余計に1ダース=12が染み付いてるんだから
12×数えた数(新しく発見した数)が普通の脳の考え方だよw
0792名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:35:59.68ID:GoE7S0cT0
>>757
25個を5人に配ったときの一人あたりの個数→25(個)÷5(人)=5(個/人)
25個を五個ずつ配れる人数→25(個)÷5(個/人)=5(人)
0793名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:08.40ID:9dg9yFvF0
>>639
むしろ分かる子でさえわからなくなるだろ
教師の暗号を解けないからね
0794名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:10.81ID:pEtAbZhb0
>>6
書き順とか細かい部分の正確さを担保出来ないからだろ。入口で間違えないように
0796名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:18.52ID:fUwsvN740
でも、こんなことやっても有名私立のお受験だと落ちるでしょ
0797名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:22.74ID:jBhrmu2m0
例えば8の段って俺には言いずらい

8*6=48なら
6*8=48って方が圧倒的に早く出てくるww
0798ちんぽう次郎
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:28.06ID:jSUcBjl/0
ならマークチートやt路や
0800名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:35.53ID:Gmojm0oE0
>>763
あれだ、よくある欧米のお釣りの渡し方www
0801名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:38.54ID:mcQhImVp0
1人変な先生がいた
っていう事例が3つくらいあっただけで全部共有されるんだから恐ろしい
0802名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:55.87ID:Iq14K3pu0
>>764
君の知能とか書いているがどこの大学で数学を学んだんだ?
少なくともまともなレベルの大学で数学を学んだ人間はそんな馬鹿なことは書かないぞ。
0803名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:36:59.97ID:TZNz35Ou0
>>775
悪いけどこの順序がわからないしどうでもいいと
思ってるおまえはブルーカラー決定だぞw

プログラマーは順序にめちゃくちゃ神経を使うからねw
0804名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:19.88ID:jBhrmu2m0
>>791
アホか、計算しやすさを言ってるのw

暗算しやすい順に何でも並び替えるわw
0805名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:20.36ID:mJZkcd0f0
>>722
煕なんて習わないよね
0806名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:28.64ID:gzcGM1El0
原則論で言えば求める単位が書けられる数(先にくる方)になる
ジュースが何本?なので12本/箱×●箱
速度も時速●kmで▲時間歩いたら何km進むかだから
●km/hr×▲hr
0807名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:30.93ID:692TvCzf0
>>770
名前はそんなふうになるよ
子どもたち同士がお互い友達の持ち物を把握するため、読める文字しか使うなって話だから

作文とかの時は正直バカみたいなルールだなと思う
0808名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:32.70ID:1vmFRRNZ0
>>734
円周率って小学校では直径と円周の長さの比って教えてるのか。知らなかった。ごめん。

円と言われて○を思い浮かべるのが文系、
円と言われて原点から半径rの等距離曲線を思い浮かべるのが理系。
0810名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:36.07ID:MRDkF9uX0
俺も習ってない漢字使って注意されたことがあるな。
今だこんなアホな指導がまかり通ってんのか。
0811名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:37.98ID:f4gUaLYS0
どうせ方程式に収斂するんだからなんとか算はやめた方が良い
0812名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:47.84ID:m185slb90
>>716
47×12と書いた子の思考

「ジュース1本を1cu(面積)に置き換えて計算しました」

ジュースの瓶の底を一つの面積として考えるのは間違いではない。

20本や30本のビールケースや6本や24本をパックしたペットボトルは見かけるが、
1ダース=12本のジュースとかほとんど見かけないぞ。

水溶液の問題でも指摘されていたが、現実とかけ離れた問題自体が批判されている。
0813名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:37:48.71ID:CRhYRcte0
ジュース47ダースの本数=47×12

ってむしろダースを後に持ってきているからこっちの方が文章的な順番に合ってない?
0814名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:00.36ID:hhL3Q4AR0
>>1
>「習っていない漢字の禁止」

こんなことまでやってるのか。
本を読む習慣がある子どもなら、小学生でも一般書くらい読んでるのに。
0815名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:05.76ID:z+d1rnQC0
右も左も分からないガキに教える事の問題が話の発端なのに
自分の大学時代の数学を思い出してスカッとしちゃう
そんな馬鹿を育てないように。こういう強制問題があるのだと思う。
0816名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:14.08ID:R+rXo+T20
ここ子育てどうやってるんだ?
大丈夫か?
0817名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:18.04ID:KbvXEZSG0
>>767
なんで?箱の数を1個2個3個・・・って数えて最後に「よし47箱あるなそれに12を掛けて・・・」ってしない?
お前は箱の数を数えてる間にずっと頭の中で「12×、12×・・・」で思ってるの?
0819名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:49.92ID:30Dwr+Di0
>>712
фуриганаとあったら・・・
0820名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:54.18ID:3uNJuIg00
方程式使わせないのは正しいだろ
方程式使えても何故そうなるのかわかってないと意味ないからな
答えが合ってればオーケー、じゃただのお受験勉強対策じゃん
0821名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:55.03ID:xD/etqPQ0
>>166
今回の表記は47「ダース」でしょ?
564個を12個単位(ダース)でわけた結果が47ダースだから564÷12=47ってかいたんよ
47個単位にわけた結果12個になったってわけじゃないので
0822名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:59.27ID:jBhrmu2m0
習ってない漢字使って注意ってのも俺には記憶ないなぁ…

使ったことなかったのかな?ww
やばっw

っていうか全部中学受験やった人しか経験のない事なのかな?
0823名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:38:59.90ID:Uk87fGcQ0
こんなの理由ははっきりしてるだろ、文科省の学習指導要綱の通り教え、その型に嵌まらない答えを出した児童は許さないって役人根性だよ、役人とは虐待親と同じでな親気取りで親の言うこと聞かない生意気な子供は許さないって考えなんだよ
0824名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:02.09ID:8DlCOoMN0
>>789
大事な事は教えてくれないのがこの世の中。

こういう文章の時はこういう順序で書かないと正解にならないんですよという、あって然るべき説明がなされていない。

でも、こういう理不尽さこそが本当の教育とも言える。
0826名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:07.73ID:yz9BHyzZ0
>ジュース47ダースは何本か

式を書かずに答えだけでいいのでは
0827名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:10.56ID:9dg9yFvF0
>>809
他人のテストを児童が読むのかよ
0829名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:23.89ID:Gmojm0oE0
>>804
50かけて3かけ分引けばいいじゃんwww
0830名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:34.35ID:iZDlvY/o0
>>794
名前を書いたら駄目ってのはどこから出てくるんだ?
そもそも名前を書かせるのは指導の枠内なのか?
人によって違う漢字なんだから指導として行う必要もないし、
そうするべきでもないと思うが
0831名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:40.84ID:SqrOQJZW0
小学校の勉強ってあくびが出るほどくだらねぇんだよね。小学校のとき授業はほぼ寝てたわ。上位取る気はないのにテストすると上位だったんだよね。頑張ればトップとれるけどバカバカしいから
0832名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:45.58ID:2my55Laf0
小学校で支援サポーターやってたけど
1年でも習ってない漢字つかっても別に怒られてない。怖いタイプの担任でも。

と言うか担任自体が習った漢字を完璧に把握してないからなぁ
0833名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:47.88ID:eKfSJEOO0
>>767
いや、47箱の12個入りだから、47×12だよ
0834名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:49.40ID:U8XNeuPE0
謎ルールといえば、算数や数学の教科書では句点と読点ではなく句点とコンマを使っていることがある。
0835名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:39:53.67ID:TZNz35Ou0
>>802
大学とか言ってて笑えるw
こんなの小学校レベルの言語論理教育だぞw

西洋はリトルエンディアンで、日本はビッグエンディアン。
ラテン語系は英語よりも極端なリトルエンディアン。

インテルもリトルエンディアン。
モトローラはビッグエンディアン。
0836名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:02.37ID:pVUVIAVr0
世にも奇妙な物語やん
0837名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:05.12ID:TKTfdaQV0
>>814
自分の名前を漢字で書くと怒られたな
シャーペンもダメ
自転車もダメ
買い食いもダメ
小学校低学年
0838名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:09.28ID:mJZkcd0f0
>>809
よめないじゃなくて、覚えろって話だよな
同級生の名前くらい覚えられるだろうに
0839名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:18.22ID:mcQhImVp0
>>807
読めなくったって推測するなり子供でもやりようはあるし
最低でも自分のものじゃないってのが分かればいいし
そんなに神経質になることかと思うけど
0840名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:31.95ID:jiylN+G20
理科で教えるデシリットル
算数で教えるセンチメートル

諸悪の根源だと思う
0841名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:34.10ID:rEjmpX4O0
偉そうにあれこれ言ってくるやつがいるけどそれが正しいかどうかは自分で判断する必要があるということを学ぶ機会と思うしかない
中受するやつはそれが小学生で学べる

胡散臭いコンサルとか健康食品とかにひっかからないように見極める能力が必要
0843名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:41.96ID:/y5tl/Yn0
教育レベルの違いが大きいな
0844名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:40:44.50ID:9dg9yFvF0
>>825
ITだとこの教師の言い分のほうが正しくなる
あちこちの行で順番バラバラに書かれても見にくくなるだけ
保守性の問題
0846名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:01.09ID:fUwsvN740
>>806 えらそ〜ww
原則?なら特異例も教えてください
どんな時ですか
0847名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:03.14ID:R+rXo+T20
>>824
だから親が補間してやれば良い足りない部分は塾で良いだろ。
うちの子公立の予定だけど流石に中学校は中高一貫校にするわ。
0848名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:21.61ID:eKfSJEOO0
>>750
学校内でしか通用しない学問なんて教えるな
0849名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:29.10ID:f9XTmk2v0
>>6
漢字については理屈なんかないよ

支配欲むき出しのキチガイ教師が
できる子を敵視してこんな言いがかりを付けてマウント取ってるだけ

漢字だと
学年別配当漢字で習ってない漢字は書かせない他にも

教科書通りの字体での書き方以外は認めないのも
(実際は文科省も止めはね払いなどの許容字体や多少の書き癖なども正しい字体として認めている)
0850名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:30.87ID:1vmFRRNZ0
>>825
プログラミングでは、余計な部分まで書いておいた方が、可読性が上がる場合もあるよ。
0851名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:43.54ID:K+6bmVl/0
>>792
どちらも25個を割っていて答えも同じなのに単位は違う答えの単位は違う
しかも数式には出てこない単位が答えだ
数式の順番ではなく何が求められているかを理解させることが算数だよ
0852名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:46.68ID:8DlCOoMN0
>>823
子供の頃から役人根性を学ぶのは大事だろ。
社会に出ればこちらが合わせなきゃならないんだし。
0854名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:41:59.64ID:CRhYRcte0
ジュース47ダース=47×12

ジュース1ダースが47箱=12×47

数字を文章にするとこんな感じ?
0855名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:08.81ID:fIXTjRS20
掛け算の順序を変えてはダメなら
かけ算九九の存在はなんなんだ?
0856名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:09.63ID:R+rXo+T20
>>850
//で書いとけ
0857名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:13.86ID:DaBQju+w0
英語表記だと日本語で言う倒置法みたいになるのに
日本語での順番が絶対価値観みたいに言われてもな
0858名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:15.34ID:SqrOQJZW0
小学校中学校の授業中はほぼ寝てて

高校では授業は寝ないように頑張ったせいで、塾もいかずテスト勉強を初めて1週間やったら学年トップだったわ
0859名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:16.88ID:OY61i7N00
生徒「なんでダメなんですかー?」
Fラン先生「指導要領に載ってないからダメ」
0860名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:20.08ID:2vtYtaF10
論理的な流れは
47×12なんだよなあ〜
0861名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:20.97ID:jBhrmu2m0
>>844
実際は昔のおっさんたちのプログラムなんてどいつもこいつも独自な書き方してやがるから
読みにくくてしょうがないけどなw
0862名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:25.25ID:O89CpeDr0
地方の進学校→地方の国立〇〇教育大学or国立〇〇大学教育学部→地方の小中学校教員

このルートに乗るのがしょうもない奴らばかり
0863名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:35.24ID:iZDlvY/o0
>>820
方程式を立式できるんだから理屈は分かってることになるだろ
式さえ立てればあとは計算だけの問題
あと何を確認しなきゃいけないわけ?
0865名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:42.09ID:Td7Fn5kf0
>>764
國文法すら眞艫に覺えこめてゐない馬鹿ヘ師どもが文法を騙るなよwwww
こんなの文法の問題ですらないのだがなwwww

→三人乘りのボートが四艘あり、全部で何人乘られるか。
→四艘のボートがあり、一艘の定員は三人であるが全部で何人が乘られるか

同じ答へになりますが何かwwww
知惠遲れに附ける藥はねえな。
0866名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:48.72ID:3Ldhgrkg0
>>764
「答は一緒なんだからどっちでもいいだろ」とかなんと単純脳なんだと
教育をその場その場でしか考えない連中にも困ったもんだわ
0867名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:06.84ID:9dg9yFvF0
>>852
大切だが、それは算数で学ぶことじゃないだろ
0868名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:08.57ID:LRMMNe9o0
安倍の教育だからな
0871名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:24.31ID:iqRfiFNi0
まだやってるのか
数式の決まりくらい知っとけよ
馬鹿なのか?
こんなトンチキ言ってたら
方程式が成り立たなくなるだろう
習ってないとかじゃない
成立しなくなる
数式の規定を無視したような話だ
0872名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:26.68ID:tQyeDPfd0
>>772
公文教材は、最初はちゃんと途中式書いて計算させるけど、
最後は「暗算する」のが目標のようで、ある程度教材を解いてると、
そのうち、先生の方から「そろそろこの辺は暗算で解くようになってね」とか
言われるぞ。
0873名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:31.37ID:TZNz35Ou0
>>861
最初にベーシックやった時、こいつら頭おかしいんちゃうか?って思わなかった?

A=A+1

とかw

小一時間悩んだw
0875名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:39.45ID:mJZkcd0f0
>>837
鉛筆は2Bとかな
0876名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:41.09ID:lJf1khqP0
学ぶ喜びを底なた時点でこの教師も校長も免職でいい
死刑でもいいくらい
0877名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:47.43ID:pv+cywSG0
>>335
こんな採点方針に同意するとかきちがいかよ
簡単にネグレクトやクレーマー何て言うなよ。
こんなのに同意するなんてロボット教師しかいないよ、人間である必要がない
0878名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:48.64ID:kGWElVEx0
決まったやり方しかできないアスペ先生だらけなの????
0879名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:49.66ID:hvK2VnJT0
日本の数学の権威が「どっちゃでもええわ」って言ってたけど
0880名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:52.58ID:qk1M0dWL0
掛け算の交換法則は「数が同じ」ことを言ってるんであって、「意味が同じ」とは言ってないんだよ。
例えば、「1ダースは12本です。47ダースは何本ですか?」って問題に、
「600−36=564 だから、564本です」って答えたら×だろ。
でも、「12×47
 (47=50−3を代入して)
=12×(50−3)
 (分配法則によって)
=12×50−12×3
=600−36=564 だから、564本です」は、○なんだよ。
上の×の回答と〇のラスト1行を見比べてみ。同じだろ。

「12×47=564 だから、564本です」は、○。
「12×47
 (交換法則によって)
=47×12=564 だから、564本です」は、○。
「47×12=564 だから、564本です」は、×。
ってのも同じ理屈。
0881名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:52.97ID:R+rXo+T20
そもそも再来年から英語教育も始まるしプログラム教育も始まる。
あまり心配するな。
保育園でも外国人の先生呼んで英語やってるし今の子達は間に合う。

問題はそれより上の世代
0882名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:43:54.19ID:Iq14K3pu0
>>835
言語論理っていうのは四則演算の代数規則に依るものだろ。それと相反するから問題になること
も理解出来ないのは数学そのものに縁のない奴。どうせ私大の文系か教育大卒なんだろ?
0883名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:05.88ID:QuTKJDkm0
こういう形式主義を小学校で採用してるから、
中学で「=は答えの前に書く記号」的思考から抜け出せないのがいるんじゃないか
0884名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:08.23ID:692TvCzf0
>>838
私もそう思ってたんだけど

最近のキラキラネームは凄すぎて大人でも読めんわ
永遠にひらがなで書いて欲しいぐらい
0886名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:14.12ID:1vmFRRNZ0
>>840
飛行機に乗って覚えるマイル、
バブで覚えるパイント、
ステーキ屋で覚えるポンド。
0887名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:16.71ID:KbvXEZSG0
>>854
そもそもなんでダースって単位が存在するかっていえば
47×12とか、2743×12とかして数えやすくするためのものなのにな。
0888名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:41.24ID:KGmgyyn80
>「習ってない漢字は自分の名前でも使用禁止」

さすが、左翼思想。
一味違うだろ?w
0890名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:44:56.74ID:R+rXo+T20
>>884
先生大変だな
0891名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:01.34ID:eKfSJEOO0
>>785
原始的な算出方法なら、直径と円周の長さを実測して、
直径÷円周で求めるんじゃないか?
0892名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:23.07ID:GoE7S0cT0
>>797
俺は入り乱れてるな
だいたいは数の小さい方から言う方が言いやすいが、7*6、8*6、8*7はこっちのほうが言いやすい
0894名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:33.57ID:RfllBfbG0
答えがちゃんと出るならどっちでもいい、という考え方には同意だけど
数百人単位で中学生見てるとだな、
やっぱりできる子の比率は教師の指導どおりにできているグループのほうが高い。
できる子はどっちでもいいとわかった上できちんと選択できるからな。
自分のやり方に固執する子は躓いてることが多いよ。
普段の学習の様子をみて、どっちでもいいじゃんとほっとけるタイプか
きちんとしてやったほうがいいタイプか親御さんは見極めてやってほしい。
小学校の先生なら画一的に教えるしかないのも理解する。
0895名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:36.01ID:jBhrmu2m0
>>873
いや?・・・
それは代入式を習ったから思わんかったけど・・・w

インクリメント、デクリメントをファンクションのとんでもない所に書き込んでるバカとかいるから
そういうプログラムは解読が厄介w
0896名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:37.83ID:iZDlvY/o0
>>880
多分、問題はそのあとの、
「じゃあ掛け算の【意味】と順序に決まりがあるのか?」という話だと思う
0897名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:46.81ID:8DlCOoMN0
>>867
いや、算数や国語や社会なんて教材は枝葉に過ぎない。
学校教育の本質は社会の歯車を作り出す事なんだから、それに比べれば算数とかどうでも良い。
0898名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:52.00ID:vGS5gBLe0
>>549
安倍さんや自民党の連中が不道徳極まりないのは日教組の仕業だったのか!?
0899名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:45:52.20ID:m185slb90
>>813
500円玉3個でいくら?みたいな意味だからだろうけど、
この問題は1ダースが12(本)と理解できているかが重要な問題。

この子供は1ダースが12本が理解できている。
(1)ダースという言葉なのに、式の中に12という数字が使われているのが証拠。
あとは、それを分解して47本を一列に並べると12列できると思考する。
そうすると47本×12列は間違いではない。

天才の考えが理解できない無能教員という解に結びつくかもなw
0900名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:46:23.79ID:f9XTmk2v0
>>335
これは止めはね払いという意味では許容範囲。個人の書き癖レベルだし
文科省の基準でもこの程度は許容されている

採点した教師が児童へのいじめ嫌がらせをしているのかと思うほど
嫌がらせ的な手口で、普通はありえん
漢字検定などでもこれは十中八九正解になるはず
0901名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:46:31.49ID:O89CpeDr0
>>880
>例えば、「1ダースは12本です。47ダースは何本ですか?」って問題に、
「600−36=564 だから、564本です」って答えたら×だろ。

〇だろ馬鹿が
0903名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:46:57.38ID:eKfSJEOO0
>>860
論理的にも12×47も47×12も両方ある
0904名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:46:59.59ID:kGWElVEx0
>>888
自衛官は人殺しです!!って教育してたぐらいだからな・・・・
今はマトモになったのかと思いきや、見えにくい所で子どもたちを殺してるわけか
0905名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:47:04.93ID:mHkDPARc0
旧漢字の生徒は6年なってもひらがなかよ
ならオレの苗字はアウトだな
0906名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:47:06.57ID:1vmFRRNZ0
>>859
生徒「なんでダメなんですかー?」

Fラン先生「指導要領に載ってないからダメ」

なら、まだマシで

Fラン先生「私がわからないからダメ」
0907名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:47:21.86ID:F4Ufp0pu0
>>734
まぁあってる

小数点以下が正六角形とその外接円との差
0908名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:47:26.85ID:8DlCOoMN0
>>894
問題は、こういう順序ど書かないと不正解になりますと教えてない事だろ。
0909名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:47:31.40ID:RfllBfbG0
>>872
あほは自分の暗算力を見極めずに式省いて
更にそれに固執するからやっかい。
0912名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:48:08.22ID:GoE7S0cT0
>>851

ちゃんと単位の整合性もとれていることを示したのだが
個÷人だから答えは個/人、個÷(個/人)だから答えは人
0913名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:48:23.57ID:1vmFRRNZ0
>>862
進学校から教員養成系大学に進学するのは、実は落ちこぼれ。

だからモンスターペアレンツなるものが出現する。
0914名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:48:35.82ID:9dg9yFvF0
>>903
それさえわからないのが今の教師なんだろ
どうしょうもないわ
0915名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:48:51.10ID:qk1M0dWL0
>>901
ワロタ。

「1ダースは12本です。47ダースは何本ですか?」って問題に、
「600−36=564 だから、564本です」って答えたら○になるの?

全く違う計算してもいいんだったら、途中式書く必要性はどこにあるんだよwww
0916名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:48:53.83ID:lEAry9wo0
>>1
自分の名前くらい書かせてやれやw
0918名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:04.44ID:R+rXo+T20
>>897
違うぞ。今後の教育はAIをどう有効に扱うかが重要なファクターになるから
答えを出すのではなく。

答えを創り出す能力が大事。
今の幼少世代はもうそうなってるよ。

今の授業は全て古くなる
0919名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:05.73ID:1PgV8h/50
>>668
同感
余計学校嫌いやいじめやパワハラを助長し、不登校児童を増やすぞ
根本的なこと文科省が間違ってるとしか思えん
それにこれから手書きなんて減ってタブレットでテストとか授業やる時代になるんだろ
それに合わせた教育の方がずっと時代にあってるだろうに
無駄な勉強と時間を子供に強いてるぞ
0920名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:20.28ID:mJZkcd0f0
>>905
自分もアウト
0921名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:32.44ID:vB+vtPfk0
小5の子供いるけど明らかに方程式の問題なのに方程式使わせないんだよな
あと素数とか分かってんのかな
0922名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:35.77ID:9dg9yFvF0
>>824
それは学問ではない
会社でやってろ
0923名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:38.05ID:iZDlvY/o0
>>900
漢字については許容範囲を×にするのはおかしいと断言できる
もちろん名前を含め「使わせない」というのも
ただ子供たちを見てると普通の先生は×にすべき字形の違いと、
「こうした方が綺麗だよ、ベターだよ」という指摘とは意識的に区別
してるような気がする
0924名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:38.11ID:AyueDUr90
中共に規格統合する為の人民教育。
新疆ウイグル自治区でやってる事の日本版。
一種の民族弾圧。
日本省になれば楽に支配出来る。
0925名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:49:48.61ID:fUwsvN740
兎に角、バツはいけない
答えが間違ってる子、空欄で投げてる子
それと同評価なのは、気違い沙汰
答えが合っていれば配点が1点でも、−0.1点位が妥当
テストとして何を教えたいのか なにを求めているのか
その目的意識を養うことが大事
0927名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:35.62ID:R+rXo+T20
>>924
日本で終わるなら人生終わるぞ。
今の子供世代は。
0928名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:39.41ID:6fAORfNj0
>>894
高校生を数百人は教えて来たけど柔軟性ないやつは高校で躓く
意味をしっかり捉えられるやつが伸びる
0929名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:45.38ID:O89CpeDr0
>>915
「計算がめんどくさくならないように、まず50ダースで何本になるか計算して600を出しました。そのあと3ダース分を引きました」
って子供に言われたらあんたどー答えんの?
0930名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:50:57.69ID:kGWElVEx0
よそでも頭のおかしい話を聞くんだわ

公文式いった小学校前の子が親に泣きつくんだって
「ぼくはもう平仮名もカタカナも書けるのに、先生が全然漢字を教えてくれへん」だって

ゾッとするわ。なんでこんなことになるのか
0931名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:51:20.25ID:KTNkqb2Q0
本来ならダースとダースを掛けたらグロスになるところ、
被乗数がダースなら答えもダースって教えてるんだよな
0932名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:51:24.79ID:R+rXo+T20
>>926
案外因数分解では普通の考え方
0933名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:51:41.86ID:0jDAh2rR0
日本の教育は、正しい知識を増やすためでも、思考の鍛錬でもなく
ひたすら優秀な厄人・社畜になるための訓練なんだ
下手にきちんとした知識・思考があるとまともな社会人にはなれない
日本では生きづらい
だからこの教育で正解
0934名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:51:49.82ID:Uk87fGcQ0
>>852
役人根性の型に嵌った元社会の奴隷が従わなかったばかりに職を失い反省しているようだな笑
0935名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:11.04ID:O89CpeDr0
>>930
学校が公立だからそうなるんだろうな
教師は公務員根性丸出しだから
0936名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:20.27ID:iZDlvY/o0
>>925
採点の問題と指導の問題はそれぞれあると思う
採点については、そもそも評定と関わりのない習熟度確認で指摘をするのはOKだと
思うが、理屈も説明せず×、問題にも明記してないとかはアホかと思う
0937名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:22.91ID:TZNz35Ou0
>>865
だから文章変えても同じことなんだよ。

ボートに入れる人間は三人。そのボートが四倍したという事。

逆に、4艘が三倍することはできないというわけだね。
0938名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:39.74ID:R+rXo+T20
>>930
?公立小学校てヤバイのか?
私立の方がマシ?
0939名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:42.50ID:OZDCsqwE0
>「主体的に学ぶ楽しさ知って」

前半は正論だが、この言葉が出てきて台無し
なんか、思想的なバックがあるよね
0940名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:52:55.57ID:qk1M0dWL0
>>929
最初に書いただろうが。
「12×47
 (47=50−3を代入して)
=12×(50−3)
 (分配法則によって)
=12×50−12×3
=600−36=564 だから、564本です」
0941名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:02.86ID:8DlCOoMN0
>>911
学校出て就職したての奴が、上司や先輩のやり方をみて、そんなのはおかしいとか言い出したら仕事が回らんだろ。

12x47で不正解、なんでですか?と聞いて、そういうルールなんですねこれから気を付けます。
と言える奴が社会に溶け込んでいける。

そういう大事な事を算数から学んでんのよ。
0943名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:21.39ID:fnZGpmVM0
算数なんて答えが合えばいいんだよ
やり方は色々あるんだから
0944名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:22.27ID:z682WHzm0
>>929
12*50=600って書いとけよ
掛け算の問題で600-36とだけ書かれて正解もらえんぞ
0945名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:40.26ID:O89CpeDr0
>>940
じゃ合ってんじゃん
0946名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:53.70ID:fUwsvN740
>>932 50ダースは暗算(半分) それより3ダース少ないこれも暗算
だから600-36 
0947名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:54.64ID:ETPXnuk50
俺は中学の時に、
He wants to be a doctor.の訳を、
「彼は医者になりたがっている」と書いて×を付けられた。
理由は「不定詞を上手く訳してないから」
それ以降俺は「・・・医者になることを欲している」
と書くことにした。
0948名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:55.57ID:BYZLVNwK0
>>901
こう言う機転のきく奴を評価するべきだな。
0949名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:53:57.54ID:q1BbJdrN0
>>734
>円周率って直径と円周の比率のことじゃないの?
そうなんだけど、円周を求めるっていうのは、中心点から半径r離れた点を
一周(中心角2パイ)移動させたときの積算距離って意味になるってこと。
理屈っぽくなるんだけどね。

だから、>>623なのよ。
0950名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:00.29ID:R+rXo+T20
>>941
もうその考え方古いよ。
0951名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:03.84ID:1PgV8h/50
>>918
それ
今回のどっちの順番で計算するかとか、漢字の順序とか払うかとか正直どうでもいい
そもそもこれからは字を書くことが減っていく
日本語も少子化ではどこまで残るかわからなくなる
重要度はタブレット
こんな時代遅れなことやっていたらどんどん海外から取り残されて海外の方が発展して日本はいつまでも遅れてる国になる
日本を発展させたくないやつらが文科省にこんなことさせてるとしか思えん
こんな無駄なことやらせてるならさっさとタブレット導入しろ
世界基準の学問をやらせないとダメだろ
0953名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:18.36ID:9dg9yFvF0
>>915
教師が途中の考え方を確認したいからだろ
でも問題には何も制限事項が書かれていないのだからどう答えようが児童の勝手
答えが合ってりゃ正解だろ
教師がわからなけりゃ、その児童にどう考えたのか聞きただせよ
0954名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:23.20ID:K+6bmVl/0
>>921
掛け算では単価×数量=総量が絶対だと教えるわけだろ?
答えの総量の単位は必ず単価の単位になると教えている
割り算になったらこれが当てはまらないから意味がないと言ってるんだ
繰り返すが数式の順序ではなく何が求められているかが重要で
47×12でも12×47でも答えの単位が箱なら×で個なら〇でいい
0955名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:23.99ID:eKfSJEOO0
>>916
名前に学校では教えてくれない漢字が使われてると永遠に漢字で名前が書けないな
0956名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:26.99ID:qk1M0dWL0
>>945
いきなり「600−36=564 だから、564本です」って書くのと、
「12×47
 (47=50−3を代入して)
=12×(50−3)
 (分配法則によって)
=12×50−12×3
=600−36=564 だから、564本です」って段階踏むのは違う
0957名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:28.21ID:uAVVwXD80
>>824
うむ
0958名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:33.22ID:v9sXLyCm0
12×47のほうは正直理解できる
名前の習ってない漢字についてはほんと理解不能
0959名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:38.33ID:GoE7S0cT0
>>921
方程式使わせないのは悪くないと思う
学校教育の算数・数学は考える練習をするためにある
答えさえわかればいいのなら計算機やパソコン使えばいいってことになってしまう
中学受験ではいろいろな計算の仕方をやるけどああいうことを小学生のうちにやるのは頭の訓練になる
公立小でやったら脱落者続出だろうけど
0960名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:41.66ID:jiylN+G20
算数のこんなことより
シとッとか
ソとンとか
まときとか
ねとわとか
あとぬとか

ちゃんと書けるように指導しろよ
意味不明な文字羅列しているやつ大杉
0962名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:54:50.50ID:CRhYRcte0
まあ暗算でする場合は
(47×10)+(47×2)=470+94=564みたいになる
0963名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:55:07.12ID:8DlCOoMN0
>>918
そういう子は選抜され特別プログラムを受けて教育されるから、凡人は身の程を知ってマニュアル通りにやるべき。
0964名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:55:35.54ID:9dg9yFvF0
>>941
wwwwwww
0965名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:55:41.18ID:K+6bmVl/0
>>912
>>954は君へだった失礼
0966名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:55:45.61ID:O89CpeDr0
>>953
これだよ
採点基準を事前に出せって話だ
そんで社会にそれを公表してみろ
怖くてできないだろうがな

600-36の前振りが必要です、ってちゃんと明文化しろ
0967名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:02.22ID:GoE7S0cT0
>>929
だったらそのように式も書けってだけだろう
それで正解になるかどうかわからんがすっ飛ばしたらダメなのは当然だと思う
0968名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:03.20ID:gzcGM1El0
>>896
共通理解があるかってことじゃないの?
12×47という数式を見た時にそれだけで他人も12本が47個あるんだと理解しうるなら、そういう式にするのが適切だと思う
0970名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:08.69ID:mxrmkfl50
どんな方法でも答えにたどり着けたらそらでいいよな
0971名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:10.88ID:t3EB/5zh0
正直、子供以下のレベルの教員っているよねww
0972名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:14.68ID:R+rXo+T20
>>960
保育園何かもっと酷いぞ。
お手紙交換してるが漢字かける子もいる中ひらがなもかけない子もいる。

親の意識の高さがそのまま出てる
0973名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:19.43ID:ETPXnuk50
めちゃイケのテストで、
AKB入山は、正解と違う解き方をやって、
先生に褒められてたな。
どういう問題だったか覚えてないけど。
0974名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:25.72ID:O89CpeDr0
>>956
数学的には問題ないでしょ
0975名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:34.64ID:iZDlvY/o0
>>949
>>808でも教えてもらったよ
サンクス
私立文系にはわからないことが沢山あってね、困るんだわ
0976名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:40.21ID:hyLDIJo/0
問題文そのものに込められてる暗号の解読も求められてるってことよ
0977名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:50.55ID:86oZyhnU0
>>1
ただかけ算をやらせればそれでいいという問題じゃなくて既に
数式は文章である
ということを定着させたかったのではないかと

「教科書と違うと×」という記事の書き方がNG
ソースが朝日であることに注目せよ
かけ算できれば途中の式はどーでもいいという短絡的な思考回路で著しく低レベルな数学センスに囚われている

鶴亀算についても何か裏があると思う
あとは「さくらんぼ計算」や「分数の割り算」のことが判明できれば小学校の指導方針の概略が分かるはずなのだが…
0978名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:59.62ID:TZNz35Ou0
>>918
>>963
AIを使いこなすっていうと、教育っていうより
スマホでボタン押すだけで
回答が得られるようになるだけだ

将棋ソフトみたいに人間が要らなくなる
0979名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:56:59.62ID:1PgV8h/50
>>930
やっぱりパワハラといじめになる理由になら
こんなこと強制してたらこうなるに決まってる
こんなこと強制した文科省に押し付けたお偉いさんは名前公表してすぐクビにするべき
どれだけの子供の不登校増やして親と子供困らせる原因になったか知れんぞ
お偉いさんに責任とらせるべき
言い出して強制させたんだから
0980名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:57:18.53ID:rEjmpX4O0
>>921
12×□=36みたいな問題あるよね
どうみても方程式です
ついでに方程式までやればいいのにね
0981名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:57:27.18ID:RfllBfbG0
>>928
そうそう、自分のやり方に固執して、教師の指導に従えないやつは
できないグループに多いよな。
できるやつは柔軟にチョイスできる。

ただ公立の教室で教師の側から〇〇さんは理解してるので
みんなと違うやり方でやっていいですよー、
なんて他の全然理解してない奴らから
なんでなんですかー!の大合唱だろうから
教科書一辺倒になるのも致し方なかろう。
個別フォローは親か塾でやればいい。
0982名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:57:48.73ID:opQWYxyK0
>>158
お陰で生徒間の揉め事が激減したらしいよ
トラブル起きて「おい竹田!!
となってたのが日常的な癖で「おい竹田さん!!」
となってヘイト感情が治るとPTAで児童心理学の人が講習に来てたわ
0983名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:57:57.26ID:iZDlvY/o0
>>968
小学校ではそう教えてる、という話と、現実にそういう理解はないはずだ、という議論のせめぎ合いみたいなところがある
0984名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:08.33ID:fUwsvN740
>>947 私の恨み 中1の1学期の初めての英語のテスト

Eの次は? Qの前は?

そんな順番なんぞ覚える必要性に疑問を抱いた
クズだと思い英語が嫌いになった
0985名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:08.35ID:3Ldhgrkg0
小学校の先生はちゃんと教えてるんだな

それを中学校の先生が「答は同じだからどっちでもいいよ」
と言ってメチャクチャにする

そして高校化学・生物の計算がワケ分からなくなる
0987名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:28.58ID:qk1M0dWL0
>>974
数学では大問題だ。
証明問題で最後に「『仮定』から『結論』は証明できた」って書いてあって、
途中の証明方法が無茶苦茶だったら、証明できてないコトになるのが、数学だよ。
0988名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:29.57ID:ETPXnuk50
>>977
鶴亀算は整数問題だろ。
整数問題で難問は多いからその練習。
0989名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:54.45ID:R+rXo+T20
>>978
違うよ。企業みたいな形が必要なくなる。
より創造性の高い仕事しか残らない。
要は己の個性を発揮してグローバルに売り込むのが仕事になる世界だよ。

社会の歯車とか言ってる人の子は終わるぞ
0990名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:56.51ID:UIaTCHIq0
朝鮮半島の指導方針はこんなんじゃないんだろう(笑)
0991名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:58.61ID:+U517c1Y0
俺の家の苗字は2文字でどちらも小学1年生で習う漢字。
例えば「大木」みたいに。
息子が小学入学の際、漢字で名前を書けるようになっていたので、
入学して名前を漢字で書いたら、ひらがなで書けと指導された。
固有名詞で、漢字が正確な氏名であって、ひらがなではないと抗議したが、
先生曰く、まだその漢字を習っていない他の児童が読めないからダメなんだと。
バカかと思ったわ。
東海林(しょうじ)はどうするんだ、しょう林と書くのかと聞いたら黙ったわw
0993名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:58:59.86ID:8DlCOoMN0
>>978
AIだって人間がゴールを設定しないと働かないぞ。
0994名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:04.27ID:OjmhI6Ti0
中学受験の塾では方程式使えと習ったよ
0995名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:09.21ID:rgPFgKYc0
数学得意で暗算してたら90点そこそこだったのが
式を書かせるようにしたら見直しの段階でどこで間違えたかわかるようになり
数学は満点、学年トップになった子がいる。そして相変わらず暗算が得意。
暗算得意なら式も書けるようになればいい。数学の二刀流だよ。
0996名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:34.24ID:lFXOYkfzO
答えがあってたらいいんじゃないの。
算数のテストの時に考え方が間違っていて答えはたまたまあってるって確率的に0に近いと思うから無視していいだろ。
それだったらたまたま正解する○×問題とか全て無くすべき。
0997名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:38.76ID:eKfSJEOO0
>>968
12×47の共通理解など存在しない
0998名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:52.42ID:fUwsvN740
>>985 >生物の計算
なんだろ?
0999名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 13:59:54.88ID:F4Ufp0pu0
ぶっちゃけ
先生が
12本/ダース x 47ダース

47ダース x 12本/ダース
が同じって理解できていないから
答えの本と違うと×つけちゃうんだけどな
1000名無しさん@1周年
垢版 |
2019/03/12(火) 14:00:06.45ID:R+rXo+T20
>>993
そのゴールを創造する仕事のみがのこるよな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況